■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JVC D-ILAプロジェクター Part16
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 02:59:31.35 ID:U3VHjjbv0
- 公式サイト
http://www3.jvckenwood.com/projector/
JVC D-ILAプロジェクター Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1366447674/
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 07:56:43.71 ID:vjJvpCPe0
- ('仄')パイパイ
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 10:46:13.08 ID:nHw5RUsm0
- JVC DLA-X700 & X900 Projector Demo Proves 4K Isn’t Everything
http://www.hdtvtest.co.uk/news/jvc-x700-201310213386.htm
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 10:46:49.59 ID:nHw5RUsm0
- 8KデモJVC2500万
http://www32.jvckenwood.com/jvc/system/pro-dl/fls_dl/catalog/dla-vs4800.pdf
http://1.bp.blogspot.com/-khkcagdMzto/UdLvUdy8DjI/AAAAAAAAAUE/r59BrV-m-vU/s425/jvc+proyector+-8K-front-projector.jpg
http://www3.jvckenwood.com/press/2013/dla_vs4800_top.jpg
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 10:49:59.11 ID:nHw5RUsm0
- 新“Multiple Pixel Control”なども搭載
JVC、e-shift 3採用の4Kプロジェクター「DLA-X700R/X500R」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201310/25/33965.html
JVC、最大コントラスト比120万:1の4K対応プロジェクタ
新D-ILA/動的絞り搭載「X700R」。50万円を切る「X500R」も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131025_620977.html
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 10:53:06.17 ID:nHw5RUsm0
- JVC、世界初量産の8Kプロジェクタ「DLA-VS4800」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130321_592638.html
http://www.jvckenwood.co.jp/ir/library/presentation/data/presentation_131107.pdf#page=20
・映像・光学デバイス:プロジェクター分野の増加などにより増収増益
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 23:55:51.43 ID:reYVTqbS0
- リビングシアターで完全暗室にできないのですが、そういう場合ルーメン数が高い方が映像がよく写ると聞いたのですが
そうなると500Rは選択肢に入れない方が良いのでしょうか?
エプソンなどのルーメン数が高いモデルを選んだ方がいいのでしょうか?
予算的には50万前後で探しております。お願いします。
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 17:48:49.24 ID:dlL5yCYs0
- 夜に照明を全部落として見るなら
リビングで使うとしても1300lmあるX500Rなら十分明るい
真の実力を発揮できるかと問われたらYESとは言えないけど
初プロジェクターなら十二分に満足できる画が映るはず
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 19:38:56.29 ID:1h5sOEdz0
- あいかわらずふえやっこだいがあほなことをほざいておるな、えんがわで
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 19:50:40.51 ID:+Ep7aOUd0
- どのくらい明るいかわからないけど
55ESが日本ででてればそれがおすすめだったかな
- 11 :sage:2013/12/16(月) 20:02:37.64 ID:tHRE2IvI0
- >>9
徳島の天気はどうでしょうか?
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 20:27:57.76 ID:fIRZUv/YP
- >>9
火病持ちの誰かさんよりはマシだなw
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 20:36:08.07 ID:+Ep7aOUd0
- http://www.phileweb.com/news/d-av/201312/16/34253.html
新宿きたか
1000ESもだってさ
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 20:49:03.58 ID:1h5sOEdz0
- >>12
失礼なやつだ
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:09:53.57 ID:lgCiAwUm0
- >>8
ありがとうございます。本当ならちょっと明るい環境でみんなとスポーツ観戦とかしたかったのですが、
映画の方が見る頻度が多いので500Rでいいのかなぁと思ってました。
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:11:14.86 ID:YkiHp1k50
- 何度でも注意する。ここは機器の板。人の話は板違いだから移動しろ
http://awabi.2ch.net/net/ http://anago.2ch.net/tubo/
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:23:58.38 ID:fIRZUv/YP
- >>16
スマソ!
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 08:34:45.60 ID:R4jOwEsM0
- 壁が白いとスクリーンからの反射光で部屋がそれなりに明るくなるよね
読書はできないけど手元の飲み物を探すのに苦労しない程度には
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 12:37:49.30 ID:XNKmNBYs0
- 70Rだけど、レンズシャッター開閉時に「キュルキュル」という音がするようになった。
修理した人いる?
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 21:42:08.22 ID:yZfhQiH6i
- 75Rだが、ほとんど変わらないので。
通常の「ウィーン」っていう動作音に続いて「キュルキュル」と控えめに鳴ることはあるが、いつもではない。
別に開閉しないわけでもないし、故障じゃないだろ。
フリーズしたこともないからこんなもんだと思うよ。
ちなみに初ロットな。
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 22:08:13.08 ID:LYOyyiRO0
- >>20
レスありがと。
「キュルキュル」は大きな音で耳障りなので、
開閉なしに設定したよ。修理はしないことにした。
- 22 :sage:2013/12/18(水) 21:27:38.78 ID:FTYoft9x0
- シネスコスクリーン120インチくらいで見てる人ってビスタ見る時はどうしてんの?
左右縮めると100インチ以下になるけどそれで見てるんすか?
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 21:34:01.19 ID:Y7l22Apz0
- >>19
X3だけど、うちもキュルキュル言うな
動作はしてるから、ほっといてるけど、なんか心配
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 21:37:07.04 ID:1yR+J21n0
- >>23
そうだね。
閉まったままで動かなくなったらまずいよね。
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 21:43:06.62 ID:XYnc4gE6P
- ゴキブリーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 26 :↑ソニオタゴキブリ出たあああああ♪wっwwwwwっ:2013/12/18(水) 22:53:24.07 ID:ZEif2Ap50
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 23:28:02.48 ID:qaCBmpYDi
- リビングシアターの奴は拘り無しだからエプソンやベンQどまりにしとけば?
白いビニクロでJVC気取りがそもそも?と思う。4kを語る以前の選択じゃないか?
めい一杯明るく行けば?と思う。
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 06:15:01.68 ID:x7zKp1YN0
- 8Kでようやく35mmフィルムに追いつくんだよな
今後はフィルムの粒状感までシミュレートするようなリアルシネマモードとかが用意されてくるだろうな
- 29 :44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2013/12/19(木) 08:10:53.53 ID:ucsWNtNi0
- >>28
8Kで70mm相当じゃなかったっけ??? 35mmは4K相当だった気がする
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 08:33:49.22 ID:tkPkHTeC0
- 70mm(65mm)は15Kだよ
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 23:15:08.69 ID:odeSFjg90
- Netflix to Stream 4K via Smart TV App, But Only on Compatible 4K TVs
http://www.hdtvtest.co.uk/news/4k-app-201312193522.htm
- 32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 20:16:11.46 ID:BA6I2E/7P
- やっと出荷らしい
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 20:21:07.56 ID:BHOJiNRA0
- バックトゥーザフィーチャーに間に合ってよかったな
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 11:18:57.02 ID:t0j3AVzK0
- ふえやっこ 鬱陶しい
- 35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 12:12:06.64 ID:dWaCMyOI0
- >34
ソニー厨?
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 12:19:19.35 ID:uN3XQ0Tg0
- やっぱりX75Rの方が解像感と黒が上ですね。特にミラのえりの部分の解像感が違います。
また、ミラの向かって右後ろの壁の色がソニー特有の青が被ってますね。
2枚目はミラの背中の服の黒のしまりが違います。75Rは解像感が高く、全体的に絵が
締まっています。VW95の方は、やはり建物に青が被っています。75Rはやや赤いように
見えますが、真実の色に近いかと思います。右下の黄色十字と青の旗の青もしっかりと
出ています。
どうですか、95からの買い換えは正解でしょう。ビンボー怒りの脱出さん、これでも
50ESの後継ですか? こっちに来なさいよ。
2012/12/12 02:04 [974-3148]
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 12:47:20.68 ID:21eoQ3sQ0
- 犬機の弱点は動画性能だけだったからな
その辺が改善されているなら500Rはお買い得だ
- 38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 12:50:46.08 ID:isZJq7mB0
- まぁ4K機は再来年あたりに考えればいいんじゃね
いまは待ちさぁ
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 13:16:12.88 ID:dWaCMyOI0
- 500ESは55Rよりも色が改善してるし、オートキャリブレーションも
ついている。価格も55Rの初値よりも安いしお買い得だね。
リアル4K機が来年出ても、500ES並の価格に出来るかだよなあ。
難しいだろうけど、期待したい。
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 23:13:42.35 ID:2n6SvVr20
- みんなはHDMIケーブルって何使ってる?
やっぱりいいのを使うとフリーズしないのかなあ
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 00:01:51.15 ID:h0s71t8u0
- >>40
光ファイバーはいいよ。
2ランク映像が良くなる。
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 00:31:03.97 ID:mEdBrYsW0
- なんでだよw
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 00:48:05.06 ID:ecx/kohri
- ゴキブリ出て来やがれ!!!!!!!!
- 44 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2013/12/23(月) 00:53:30.89 ID:Tz1ieNjg0
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 02:30:19.86 ID:GLV+Xlal0
- 500ESと500Rと徹底比較してみた。
まず視聴環境は黒基調の専用ルームで、スクリーン周りに
ハイミロン暗幕を使用した完全暗所環境。
スクリーンはホワイトマットアドバンスの100インチを使い
それぞれ横に並列させて比較した。
500ESは4Kパネル搭載でネイティブ4K入力が出来るという事
でネイティブ4Kソースを使ってネイティブ4K入力を行った。
使用したネイティブ4KソースはTimeScapesのProResコーデック版。
http://timescapes.org/trailers/default.aspx?id=33110953
500Rはネイティブ4K入力が出来ないので、TimeScapesのH.264
コーデック1080p版を使用しアップコンバート表示を行った。
視聴距離は4Kの適正距離とされている1.5Hとした。
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 02:30:52.36 ID:GLV+Xlal0
- 結論から言うと、解像感に関しては殆ど差は無い。むしろ映像処
理の絵作りの問題なのか、コントラスト感高くてそう見えるのか
500Rの方が鮮明でシャッキリしていて綺麗とすら感じた。
500ESは精細であるのだが、コントラスト感が乏しく白っぽくボヤ
けた印象であった。
本当なら、ネイティブ4Kで投射している500ESに圧倒的な差がある
と思われたが、実際1.5Hでの視聴となると、意外にも殆ど差は無く
絵作りやコントラス感の差で、視覚上ではネイティブな4Kよりアッ
プコンバートな4Kの方が綺麗であった事に驚き。
一方で、500ESのネイティブな解像度の恩恵が得られた時もあった。
それは、画素が見えるレベルにまでスクリーンに近付いた時である。
ここまで近付くと、アップコンバートによる粗や画素ずらしによる
斜め線のジャギーが顕著に目立ち、4Kパネルはジャギーや破綻が無
くとても精細であった。
つまり、ネイティブな4Kの恩恵は、スクリーンから相当に近い距離で
視聴しない限り得られないという事だろう。
そして、映像処理やコントラストの高さによって、ネイティブの優位
性が消える事すらある。
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 02:31:38.96 ID:GLV+Xlal0
- 最後に。黒の沈み込み。暗部のコントラスト感を比較してみた。
これはもうスペックでも差があるとおり、実際に暗部を比較してみると
スペック以上の差があった。
無信号状態の全黒表示時では、500ESがボワーっと明るく光が漏れている
のに対して、500Rは薄っすら僅かに光っているだけだった。
これは思って入た以上に差がデカイ。本当に500Rを見た後、500ESを見ると
スクリーンがボワーっと明るく光っているようにしか見えない。
暗部のコントラストの比較で定番な、スターウォーズのオープニングシーン
での比較も、500ESは黒が明るく浮いているのに、白は薄暗く星の輝きが乏しい。
つまりネイティブなコントラストの低さが物語る。
対して500Rは黒が黒く沈み込んでいるのに白が明るく星の輝きが激しく、ネイテ
ィブなコントラストの高さが伺える。
このように、コントラスト感や黒の沈み込みに関しては、500Rが圧倒的に優れており
肝心な精細感も、視距離や絵作り次第で覆っているため、価格も含めた総合評価に
おいて、500Rは500ESより断然優れていると言わざるを得ない。
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 02:33:25.38 ID:GLV+Xlal0
- かなりJVC寄りの評価になったが、俺は別にJVCに思い入れなど無ければ、むしろ比較
するまでは、ネイティブソースを使う500ESの方が間違いなく綺麗だろうとさえ思っていた。
一ついえる事は、ネイティブ4Kに過度な期待はするな。と言うこと。
俺自身が過度な期待をしていていて肩透かしを食らったわけだ。
俺は実際にこの比較を行って、ネイティブ4Kの幻想から目が覚めた。今後4Kのネイティブ
コンテンツ(BDの4K版?)が出てくるかもしれないが、JVCが4Kパネルを使って、かつ
500Rクラスの価格にまで降りてこない限り買わないだろう。
それだけ、ネイティブ4Kは、実際に想定された1.5Hと言う視聴環境では、それほどにまで差が出ない。
元々LCOS式のプロジェクターは画素の開口率が高く、相当画面に近付かなければ画素すら見えない
特性であるので、テレビなどの直射式ディスプレイと違って、プロジェクターは相当画面に近付か
なければネイティブ4Kの恩恵は得られないという事になる。
しかし、コントラスト感の差による絵の奥行き感は離れた場所でも出るので、俺はそちらを重視したい。
ハッキリいって、ネイティブ4Kの500ESは想像していたよりショボイ。白っぽくうすぼけていてコントラスト
感が乏しく、黒が浮いていてノッペリしていて、鑑賞意欲が無くなるくらいだった。
と言うことで、俺は500Rを使い、引き続きBDを楽しもうと思う。
4Kは撮影やマスタリングが4Kであればもう十分だと思った。後はネイティブコントラストと黒の沈み込み。
これが映画の魅力を増大させる最大要素だと思う。
4KBDが出てきても、ソフト1本6千円以上とかするのは目に見えているし、1000円程度で買えるセール品のBDを
買い漁って、アプコンで圧倒的に黒が沈む500Rでタップリ視聴した方が、コンテンツの充実度、コスパともに
満足が行く。
ハッキリ言って、4Kは、スペックが実際の画質・満足度に追いついていない。
要するにカタロスペックな面が大きい。ハリウッドが4Kを躊躇うのも納得がいく。マニアの俺ですら、アップコン
バートと大差が無いのだから。一般人なら4Kの魅力など理解不能だろう。
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 10:22:31.59 ID:Oa7rkyar0
- 500R買うんなら
ちょっと頑張って
750Rの方がいいんでね?
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 10:52:26.94 ID:tVZA7GlO0
- 1年で買い換えるから500Rでいい
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 12:01:42.65 ID:rI/XVJFE0
- id:GLV+Xlal0 がどっちも持ってる証拠はどこにもないな
ブログにでも載せてくれ
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 12:08:55.05 ID:jqenx0s30
- >>50
毎年そこそこの機種で買い替えって結果的に差額分損していく気がする
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 14:13:03.27 ID:f446mdSoi
- そこは考え方次第だな。
ここ数年メーカーは毎年新機種更新しているから、二世代前の下取買替だと下取はほとんどタダ同然だし、商談会の上乗せや値引も期待できない。
例えばX70RからX700Rだと35から40万くらい負担がいるから敷居が高い。
残価買取みたいに考えれば、年ごとの負担感が少なくなるとみることもできる。
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:44:15.15 ID:73+6LOgH0
- さっき気づいた
Xシリーズってファームウェア更新してるのね
僕含め、フリーズする人はぜひ試してみよう
てかアップデートに投影が必要なのにPCとLAN接続が必要なのか…
10メートルのケーブル用意しないとなあ
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:55:07.77 ID:VBDEARdj0
- >>54
自分もそうだけどファームアップは大抵やってると思うよ。
自分はX7だけど北米版の方が新しいのでそっちをあてている。
製品登録していれば、国内版のファームアップのメール来たし。
それでもフリーズはたまに起こるけどね。
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 18:12:54.32 ID:gvuIY8vk0
- いまだにフリーズとかそれは不具合ではなく不良品 よく使ってるなw
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 23:29:15.37 ID:73+6LOgH0
- >>55
そうなの?
僕はぜんぜん気づかなかったよ
でもケーブルが足りなくてできない・・・
アップデートってハブを経由してもできるよね?
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 05:29:55.18 ID:D3kr8ln20
- アップデートはしてるけどフリーズは無くなってないよ
最近映像が消えるとかの報告もあがってるけど
基本操作しようとしても操作できない、入力切り替えとかね、だから
ぶっちゃけファームアップで、電源長押しで強制電源オフ位は対応できないのかとは思う
フリーズは今日の電子機器では起こりうる現象だからね
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 19:06:33.49 ID:rgdEEWU80
- >>58
まじで?
一度なるとその日は頻発するから楽しめないんだよなあ
サポート呼ぶと有償だろうからできるなら自分で何とかしたい
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 19:15:35.27 ID:JYENmwbE0
- もうだめかもわからんね
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 20:14:43.15 ID:yVaMFTE70
- もうだめでしょう
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 07:00:15.17 ID:mh5YM+Yx0
- 個体の問題だろ
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 09:56:24.16 ID:7rgUcHgQ0
- >>59
あくまで推測だけどHDMIが怪しいから
HDMI情報のリセットを掛ければ再立ち上げで解消すると考えてる
プロジェクターだけオフっても他の機器間のHDMI接続がおかしくなってると、直らない
じゃあそのHDMI情報のリセットはどうやるのか
再生機やアンプ、テレビ個々それぞれでバラバラだろうから確実なのは分からない
ただHDMIコントロールとかを機能させるのに、うまくいかない場合は
全ての機器で電源オフ、コンセント抜く、HDMIを抜く、再度HDMI接続、コンセント挿す、電源オン
最後の電源オンでオンにする順番を指定する場合もある、と説明書に指示されてるものがある
一度接続が確立するとHDMI情報がキープされ、次回からスムーズに接続されるものと思われる
しかし別のHDMI機器があると、使用時新たにHDMI情報が加わって
接続情報が書き変わりうまくHDMIのやり取りが確立せずおかしくなる
と想像している
このHDMIの接続が書き変わるタイミングが、まったく掴めないから厄介
プロジェクターと再生機1:1で他にHDMI接続してない環境で
フリーズ後フリーズを繰り返す人がいるのか知りたいところ
1:1ならリセットが容易い気もするから
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 13:32:45.27 ID:5QIBTHt90
- http://www33.jvckenwood.com/pdfs/PC027183099-1.pdf
マニュアル
- 65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 16:40:46.67 ID:4dpPh4JP0
- >>63
もちろんHDMIのリンクは無効にしてあります
AVアンプとプレーヤくらいしか繋いでないんだけどなあ
あまり機材多くないのでやってみます
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 19:06:56.52 ID:4dpPh4JP0
- ホームページ見たら訪問してアップデートとあるので電話してみた
担当が回収して横浜でアップデートするみたいだね
不具合ある?って聞かれてありまくると答えたら、なんかいくつか声が上がってるような受け答えだった
担当がノートPCを持ち込めば1時間でできる作業なのになんで回収なんだろう?
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 19:19:16.47 ID:MQ1uDgYZ0
- こっそり他の不具合パーツを改良品に交換しているのかも
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 13:15:17.52 ID:UaguVvcc0
- ソニー、4Kプロジェクタ「VPL-VW1000ES」が4K/60p対応
'11年発売モデルが基板交換で最新機相当に。105,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131226_629176.html
おもったより安いな
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 19:03:50.91 ID:I7Y1Yc9K0
- 今日無事にX30がカスタマーに引き取られました
修理はプロセッサ交換なら3万はかかるって。デジタル機器の2世代前の機種の修理に購入金額の1割以上は大きいなあ
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 20:06:12.27 ID:m1rViVXd0
- 700Rと75Rの差はどれくらいなん?
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 21:40:24.43 ID:006Ulg2ei
- >>70
何とか塗装って個人ブログに比較写真載ってたな
DLA-X700Rで検索で探せる
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 23:05:34.96 ID:m1rViVXd0
- 何とか塗装もみたけど、どれもこんな感じの差だったけど
マジでこんなに差があるの?
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/620/977/html/j22.jpg.html
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 23:54:45.91 ID:irwBgw4+0
- 塗料屋のやつって池沼っぽいな
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 10:29:13.51 ID:P62tVDKs0
- >>72
いくらなんでもそれは無い。
視聴会で75と700の同時投影観たけど
コントラストや解像感は違っても色の違いは解らなかった。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 10:37:15.10 ID:W95c440U0
- 700ユーザーだけど、その通り。でも確かにコントラストと解像感と
動画は一段性能が上がってる。
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 14:49:51.53 ID:8goLRNyp0
- AVACで500ESとX700Rは年内お届け可能なのにX500Rはそうじゃないようだ
X500R売れてるのかな?
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 14:59:29.14 ID:qf3jnhAc0
- >>76
昨日の時点では年内お届け可だったよ。
店の在庫が切れたのかな。
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 15:52:19.04 ID:Ecquht4q0
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n123841519
10Kプロジェクタ
- 79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 15:54:45.20 ID:lgjE43xU0
- 本人の宣伝乙
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 18:07:59.38 ID:K0OVtPlni
- ランプ付いてても高いな
イラネ
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 18:10:42.73 ID:w/LRmpIP0
- 0が一個多い
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 21:57:33.55 ID:wbv2hlXY0
- HD350が8マンで買えるのに
旧型を12万で売る根性に感動した
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:35:36.75 ID:nE5zsaeLi
- 新品ランプ代2万と考えて差し引き10万だから充分ぼったくり
しかもランプ時間1370hとか…
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:35:57.53 ID:CRwuhIv80
- 700Rの3D映像だけど、意外と明るい。
クロストークもあまり気にならかった。
でもメガネのかけ心地は最悪。
締めつけられるので、頭と鼻が痛くなって10分もかけてられない。
あれじゃせっかく映像が良くても見れないよ。
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 00:44:08.45 ID:BiHhY3Gc0
- >>83
それでも形式が古すぎるよ。
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 00:59:38.95 ID:S4isjvqi0
- >>84
顏がデカイんだよ
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 01:01:48.15 ID:7WvivYlPi
- >>85
うん、だから充分ぼったくりって書いたよ
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 02:51:10.20 ID:RvQzqGEG0
- >84
オレの頭には丁度のサイズだったから映画2〜3本連続でも見ても
何ともないぞ。
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 08:54:54.35 ID:+cvUI/sdP
- >>86
的確な指摘だ
態度もでかいんだろう、きっと
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 09:40:12.73 ID:rluTvBuYi
- >>86
的確過ぎてワロタwwwwww
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 13:00:25.33 ID:4dM4ZuUM0
- DLA-HD350だが
XP+nVidiaの時は古いドライバーでようやくリフレッシュレート24Hzが選択できたが
Windows8.1+corei7-4770sのHD4600は24i-24p-25i-25p-59i-59p-60i-60pが選択できる
再生支援の画質は十分優秀、さらに拾いaviでフリーズするようなことがまず無い
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 13:09:34.77 ID:U0/y6Wb+0
- >>91
とっくにWindows7で出来なかったか?
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 13:43:34.34 ID:NBgJZTuS0
- 年末修理は時間かかるなあ
来年は各社4kモデル出すのかね?エプソンなんかは30万台で出しそうだから
最大の売りが解像度になる4k市場ではソニー、ビクターは苦戦しそう
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 14:15:14.02 ID:Tvg9MGI80
- エプソンはTW5200の売り上げに手応え感じただろうから、ローエンド市場に力入れてくるんじゃないかな
早期に4Kに手を出すかどうかはかなり微妙だと思うけど
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 14:34:17.51 ID:4dM4ZuUM0
- >>92しるかぼけ
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 14:36:03.67 ID:yts/ow4S0
- エプソンはcesで発表とのうわさだから来年末でなく来年前半じゃないかな
30万代ならそちらに流れそう
ビクターは来年幾らで出せるかだね
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 14:40:57.84 ID:U0/y6Wb+0
- >>96
パナも同じパネルで出してくるなら、4Kを4:4:4で伝送出来るだろうから
その辺は良いかもね
- 98 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2013/12/31(火) 14:46:20.84 ID:lajLDE7w0
- >>25
DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 99 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2013/12/31(火) 14:47:23.29 ID:Gjh34VSuP
- >>780
DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 17:40:37.94 ID:eJxwNCiii
- >>98、99
あらゆるスレで糞尿撒き散らし大発狂中のゴキブリクッソワロタwwwwwwwww
- 101 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2013/12/31(火) 17:49:34.52 ID:Gjh34VSuP
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 18:02:26.67 ID:eJxwNCiii
- >>101
SONYスレで大暴れのゴキブリがここでも糞尿撒き散らし大発狂www
- 103 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2013/12/31(火) 19:34:14.72 ID:sTDGxWqy0
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 19:51:05.62 ID:U0/y6Wb+0
- 年末くらい…
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 20:01:37.77 ID:eJxwNCiii
- >>103
と、臭くてキモーいゴキブリがほざいてますwww
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 20:18:30.00 ID:NBgJZTuS0
- >>96
30万で出されたらHD機しか出してないビクターはきついだろうなあ
プロジェクターを1万時間も使う人が少ない現状を考えると、透過型上位モデルのほうかコストパフォーマンス高いだろうし
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 21:22:53.36 ID:IXk+aeGR0
- 紅白パブビューで8kと言うんで、うちもX700でと思ったが、他局も気になったのでモニターで2画面視聴にした。
4kなら4分割画面モードもありかと年の瀬に思ふ。
- 108 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2013/12/31(火) 22:31:54.59 ID:15rPTxe00
- >>105
DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 23:23:50.69 ID:eJxwNCiii
- >>108
と、臭くてキモーいゴキブリがほざいてますwww
- 110 :sage:2013/12/31(火) 23:29:41.27 ID:ryTMw3jZ0
- 塗装屋のブログに700Rと1000ESの比較画像出てるけど1000ESの方は地面が黒潰れしてるな
トムクルーズの顔も最初は精細感スゲーと思ったけどよく見ると不自然だ
なんつーか人工的な顔に見える
- 111 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/01(水) 00:08:24.43 ID:ltYBB2tm0
- >>109
DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 08:53:27.74 ID:x89MVVEYi
- >>111
と、臭くてキモーいゴキブリが新年早々ほざいてますwww
- 113 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/01(水) 09:15:19.76 ID:XYis3lct0
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 09:32:28.66 ID:N3ZuP3kjP
- ソニーがフルHDのPJを70万円台で出した頃
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060830/sony5.htm
同時期にエプは30万円台で出している
http://www.phileweb.com/news/d-av/200610/11/16848.html
エプはフルHDのハイエンドモデルを、最初から実売30万円台で出している
4Kも30万円台で出してくるだろう
CESで発表されるだろう
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 10:23:37.38 ID:x89MVVEYi
- >>113
これがゴキブリの正体だ!
幼少期のイジメが原因で引きこもり掲示板荒らすことだけが生きがい!
いい年して実家暮らしのマザコン!
のゴキブリが糞尿撒き散らし大発狂wwwwwwwww
- 116 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/01(水) 14:35:04.68 ID:1lVHkYPJ0
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 15:45:42.88 ID:x89MVVEYi
- >>116
ゴキブリの正体クッソワロタwww
幼少期のイジメが原因で引きこもり虚弱体質掲示板荒らすことだけが生きがい!
いい年して無職実家暮らしの臭くてキモーいマザコンオタクと判明!!!
そのゴキブリが新年早々糞尿撒き散らし大発狂wwwwwwwwwwww
- 118 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/01(水) 16:22:37.28 ID:lbIIeAALP
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 16:36:09.66 ID:x89MVVEYi
- >>118
こいつ新年早々マジクッセー!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!
- 120 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/01(水) 17:39:11.37 ID:T6fF0WOX0
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 22:13:56.26 ID:DbNeDtBz0
- oppo103の出力解像度を4K2KにしてX700Rで映すと画面チラチラで見れたものじゃありません
原因は長いHDMIケーブルでしょうか?
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 22:31:29.44 ID:bVqisVjo0
- >>121
ちゃんと認証取れてるケーブルなの?
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 23:11:35.83 ID:DbNeDtBz0
- >>122
クリアーモーションドライブ「高」にしてたんだけど 「OFF」にしたら直った 今は「高」にしても大丈夫
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 23:51:27.63 ID:x89MVVEYi
- >>120
ゴキブリ!!!!!!!!!!!!!
クセーつってんだよ!!!!
こいつのカキコミ新年早々マジうんこ臭!!!
マジゴキブリうんこ臭クッセー!!!!!!!!!!
- 125 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/01(水) 23:56:05.50 ID:yg6V+erR0
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 00:02:47.91 ID:RlsXFMzFi
- >>125
おい!!!ゴキブリ!!!!!!!!!
クセーつってんだよ!!!!!!!
こいつのカキコミ新年早々マジうんこ臭ぷんぷん!!!!!!!!!!
ゴキブリ=ウンコ大決定!!!!!!!!
- 127 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/02(木) 00:09:52.55 ID:xt9UD2xi0
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 00:11:09.73 ID:RlsXFMzFi
- >>127
毎回同んなじコピペするだけの低脳ゴキブリwww
コピペはとっくにNG登録なんだよ、バーカ!!!!
あぼーんざまぁwwwwww
残念だったな!!!!
やられたらやり返す!倍返しだ!
覚えとけ!糞糞尿ゴキブリめ!!!
- 129 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/02(木) 00:11:55.11 ID:0v0Mp9P20
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 02:27:09.02 ID:sR/oDeRx0
- 今更ながらX75購入検討中
新機種買い換えで状態の良い中古がたくさん出てきますように
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 09:41:10.50 ID:2lZ6WsJj0
- 中古で45万とかだったら500Rの方が良さそう
30万前後になれば買いたいけど
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 10:32:12.10 ID:SFy8wZpZ0
- >131
同感
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 11:13:09.15 ID:Uo5qNXcu0
- 1000ESと700Rの比較画像見て思ったけど1000ESってこんなに黒潰れするもんなの?
土なんて真っ黒じゃないか
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 13:12:18.38 ID:SFy8wZpZ0
- >133
1000ESの初期では黒レベルを下げているので、潰れます。
貸し出しのX75Rも、オートキャリブレーション前は黒潰れでした。
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 17:09:13.61 ID:v4wiTUFg0
- 1000ESはガンマ調整すれば黒は潰れないよ
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 19:28:26.55 ID:gaPwmq7A0
- 全シリーズ、黒をアピールするために黒い気味のデフォ設定なことは間違いない
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 20:37:13.67 ID:jduZjIZR0
- >>130
俺もそれ考えたけど
なら、500Rの新品がいいと思ってアバックで金額きいたら448000円でした。
結局ビンボーな俺脱出出来ず。
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 22:38:48.72 ID:RlsXFMzFi
- >>129
ゴキブリうんこ臭クッセー!!!!!
糞糞尿撒き散らしやがってwwwwwwwww
- 139 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/02(木) 22:43:30.27 ID:FAbz+Plu0
- DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 07:05:06.67 ID:jHKaGpZf0
- 今時プロジェクターにしろ液晶テレビ(モニター)にしろ
0%付近や100%付近の階調が描ききれないものなんて少ない
0〜100%の階調を使えばコントラスト表現で見劣りすることはない
しかし、ほぼ低い方の狭いレンジで支配されてる映像や
高い方の狭いレンジで表現されているものを写したとき
コントラストが低いとのっぺりとして表現力が落ちてしまう
そういうときはS字ガンマに代表されるようなスッパリ落として
落差を稼ぎコントラストを出してのっぺりしないようにする
コントラストが高ければその表現力に余裕が生まれるのだが
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 10:05:17.82 ID:gc/E3kQC0
- 貧乏人の自分からしたらx35とか今更出さないで
x55クラスをエントリーモデルで出して欲しかった
- 142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 10:34:04.18 ID:4QyFr89pi
- >>139
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クッセー!!!!!!!!!!!!!
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 13:17:40.98 ID:AXrUHq5n0
- X55は新品で33万ぐらいか割り切ればこれでも良いかもね
これで中古品だといくら位だろうね
まだ中古ほとんど無いなこれから増えてくるのかな
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 13:19:12.82 ID:1R6dtd0Y0
- アバックのセールで30万だったじゃん
- 145 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/03(金) 13:50:19.18 ID:y8vSmFX8P
- >>142
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 13:56:29.71 ID:AXrUHq5n0
- 新春セールになって328Kに値上がりになってますな
しかしまったく関係ないけど年末年始俺はどれだけ相棒を見てるんだろうか
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 14:26:03.36 ID:zhI+dOYd0
- 相棒ってみたことないけど面白いの?
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 16:37:17.39 ID:4QyFr89pi
- >>145
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 149 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/03(金) 16:43:57.75 ID:yD4ZGKtL0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 20:06:08.53 ID:bidx+ZB+0
- X700R使ってます
ブルーレイの映画を4Kアップスケーリングで見たいんですけど
MPC Level 〜原画解像度を4Kにしても「情報」を見るとソースは1080P 24のままです
これってアンプがプレーヤーで4K2Kにしないとダメなんでしょうか?
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 21:16:20.84 ID:4QyFr89pi
- >>149
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 152 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/03(金) 21:23:51.09 ID:OyPx+frb0
-
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 21:39:07.60 ID:iZEzne9Ni
- >>150
HDMIのバージョンは?
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 21:43:36.34 ID:1R6dtd0Y0
- 情報って入力されたソースのことでしょ
1080p24でいいんじゃねーの
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 22:08:52.99 ID:bidx+ZB+0
- ケーブルは1.4aです
oppoのプレイヤー側で出力解像度を4k2kにするとX700R側の「情報」では4K 24Pと表示されますが
点滅したりして映像がいまいち不安定になります
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 23:01:06.73 ID:1R6dtd0Y0
- X700Rでアプコンさせたいんでしょ
4Ke-shiftをオンにすりゃアプコン効くハズ
原画解像度はオートでいい
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 23:03:23.12 ID:4QyFr89pi
- >>152
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 23:09:35.16 ID:1R6dtd0Y0
- そういえばJVC機にしろソニー機にしろ
今冬モデルって12bit入力できるのかな
MGVCを直に入力できるか気になるわ
問い合わせた人いない?
- 159 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/03(金) 23:30:35.90 ID:utA6I6sj0
- >>157
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 160 :sage:2014/01/04(土) 01:51:39.99 ID:/vcc9aob0
- 500esと比べるとX700Rの精細感が気にいらねぇ 誰か買ってくれないか?
7時間使用
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 03:36:14.94 ID:Iqhv1l7V0
- >>160
おくに出せば?コントラスト重視の人が買ってくれるよ。。たぶん
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 04:39:49.11 ID:by4Yj2MjP
- >>160
画素調整(ファイン)で赤と緑を合わせた?
これをやらないことには精細感は全く出ないよ。
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 08:18:33.64 ID:EwoO+sXli
- >>159
>>112
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 164 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwwwっ:2014/01/04(土) 08:35:15.42 ID:7ZOiICilP
-
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 11:04:30.95 ID:oa6VyYSDi
- >>164
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 166 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/04(土) 11:09:57.42 ID:XRNnmGMJ0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 11:25:57.72 ID:oa6VyYSDi
- >>166
ゴキブリがうんこ糞尿漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 168 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/04(土) 11:33:41.86 ID:7ZOiICilP
-
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 12:00:40.12 ID:oa6VyYSDi
- >>168
ゴキブリがクセーうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがクセーうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがクセーうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 170 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/04(土) 12:06:42.74 ID:qv6mh+b00
-
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 13:55:23.81 ID:oa6VyYSDi
- >>170
ゴキブリが糞尿うんこ小便漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリが糞尿うんこ小便漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリが糞尿うんこ小便漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 15:36:25.50 ID:sB936FFx0
- >>158
2Kの12bitディープカラーはもう何世代も前から対応してるよ
4Kで60Pの12bit4:4:4というなら対応してないけど
- 173 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/04(土) 15:46:49.47 ID:7ZOiICilP
-
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 18:25:16.67 ID:oa6VyYSDi
- >>173
ゴキブリが糞尿うんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 175 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/04(土) 19:37:15.67 ID:7ZOiICilP
-
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 22:08:43.44 ID:oa6VyYSDi
- >>175
ゴキブリがクセー糞尿うんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 177 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/04(土) 22:14:15.71 ID:7ZOiICilP
-
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 08:23:15.41 ID:JQfqIcgFi
- >>177
ゴキブリのくせに寝過ぎだぞ!!!
ゴキブリが臭い糞尿うんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 179 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/05(日) 09:30:43.27 ID:5oUKIhREP
-
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 180 :sage:2014/01/05(日) 10:51:04.14 ID:SBZEJgdP0
- 精細感だけなら500ESでしょうか?
黒の沈み込みとかはあまりこだわりません。
500Rを買ったんですけど500ESの視聴会でみたような綺麗な画が出ないです
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 11:34:01.08 ID:fFS7WZb80
- >>180
お前さんはSONYスレの書き込みを見るに500ES返品して700R買ったんじゃないのか?
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 11:36:00.20 ID:SBZEJgdP0
- >>181
今みてきましたがIDかぶってますね 自分じゃありません
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 11:41:58.03 ID:JQfqIcgFi
- >>179
ゴキブリのくせに寝過ぎだぞ!!!!!
ゴキブリが臭い糞尿うんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 11:44:41.92 ID:PXLuV+l3i
- そりゃあ精密感なら500esの方が上に決まってる。
ビクターは、精密感より黒の階調とか絵作り重視する層が選ぶのに、何で500R選んだのか意味不明。
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 11:47:02.02 ID:43ZT8oKp0
- >>182
>IDかぶってますね 自分じゃありません
何言ってんだかw 要するに500Rも700Rも妄想の世界で購入かよ
- 186 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/05(日) 14:06:01.23 ID:I0xSKp590
- >>183
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 15:34:59.26 ID:JQfqIcgFi
- >>186
ゴキブリの分際で寝坊wwwwwwwww
ゴキブリが臭い糞尿うんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 188 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/05(日) 15:40:16.05 ID:5oUKIhREP
-
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 22:32:51.44 ID:43ZT8oKp0
- >>182
>IDかぶってますね 自分じゃありません
何言ってんだかw 要するに500Rも700Rも妄想の世界で購入かよ
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 07:35:17.43 ID:P3uaPo7Hi
- >>188
>>148
ゴキブリの早く起きろ!!wwwwwwwww
ゴキブリが臭い糞尿うんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴキブリクッセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 191 :↑ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/06(月) 09:49:43.23 ID:MOEBuFPS0
-
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 14:06:17.69 ID:fnQlfZ9o0
- ここを荒らしているキチガイは既に有名人です
愛知県名古屋市の激安アパート・ドエル藤井2階の突き当りの部屋に隠れ住む
石川猶人(侑人) 41歳 無職 (アラモード北原という名で卑しいHPを開設)は
幼い少年に対して性的に欲情するペドフィリア(小児性愛)ホモです。
少年に対して性的暴行を加える可能性が大いにあります。
地域が監視する必要があることは言うまでもありません。
とりわけ植田住宅、東山イースト団地の住人は要注意です。
この人物は毎日ネット掲示板で一日あたり数百回の
嫌がらせ投稿および殺人教唆を繰り返している社会的に危険な人物です。
2010年には日本ユニセフに対する下劣な誹謗中傷により訴えられました。
既に顔画像も晒されています
http://i.imgur.com/c4TQYrV.jpg
ただし、これらの画像は11年前のもの。 今はもっと卑しくて陰惨な顔になっていることでしょう
石川猶人のヤフオク出品物を見てやってください。出品物の大半は児童ポルノに当たります。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ammonfrizz
- 193 :ランディ:2014/01/06(月) 15:13:26.40 ID:121uCc/iP
- "究極のレストラン” ランキング in 名古屋というブログを開設しているランディと申します。
この度は私の糞尿が大好きな、昭和区の公衆便所に住むゴキブリのoskea102.ap.so-net.ne.jp>>192が、
皆様にご迷惑をお掛け致しまして本当に申し訳ありません・・・。
このoskea102.ap.so-net.ne.jpは毎日昼や夕方から寝て深夜に起き、
朝方にかけて2chの色々なスレッドを荒らし回っています・・・。
しかし最近、TSUTAYAで悪臭を放つ気色の悪い生物が発見され、
それがこのoskea102.ap.so-net.ne.jpである事が分かりました・・・。
それを晒された途端、ブルブルと震えながら逃げ出してしまいました・・・。
大好きだった「ウオダイ」の乞食弁当も買えなくなり、
通っていた「さくら水産錦店」のセシウムランチにも行けなくなり、
生活保護費を貯めて購入したゴミ映画「ホビット」のブルーレイも落ち着いて見られなくなり、
毎日毎日震えながら小便と大便を垂れ流して号泣しております・・・。
名古屋の色々なホームページやブログにも、
このoskea102.ap.so-net.ne.jpのアクセスログは残っていると思います。
運営者の皆さんは、それを見付けたらそっと哀れんであげて下さい・・・。
「あぁ、あの削除人にも馬鹿扱いされて死亡した昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jpが来てるよ・・・キモッ(笑」と・・・。
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第212章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1373439431/590-668
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) NY:AN:NY.AN ID:7R64K8380
- >>192
荒らし対策相談所 part69
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1368520130/415-527
433 名前: ↑ [sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Oe7oTD+x0
この馬鹿、意固地になってるのかww
早くまともな知能と人間性を備えた削除人に交代してくれ
440 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Oe7oTD+x0
またもやオマエが卑しい人間性を露骨に晒してしまったが故に
オマエなんかに削除依頼する人、ここでも激減するんじゃないですかねぇ
ほんと、早くまともな知能と人間性を備えた削除人に交代してくれ
444 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Oe7oTD+x0
>>443
削除人は神様だと思い上がってるバカが何故かIDを使いわけて
自分のことを複数に見せようとするものの終止バレバレな場所だろw
他の削除スレと同様にww
523 返信:名無しの報告[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:uRAHx90c0
>>520-523
いつもながらのバカ削除人のバレバレ自演、乙
オマエみたいな人間が削除人をやってるのは
2ちゃん利用者にとって最大の迷惑だ、粘着荒らしの御用聞きめが
あ、御用聞きというより、使いっぱ、かw
525 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:uRAHx90c0
そうだな、バカ削除人はご主人様のためにバレバレ自演でテメエで報告してテメエで削除するかもなwww
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 15:14:37.31 ID:FBOYxNp90
- >>192
movie:映画一般・8mm[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1185850304/116
116 名前:三ツ谷[] 投稿日:2013/04/28(日) 23:15:58.00 HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
cinema:映画作品・映画人[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1332368695/35-48
35 名前:三ツ谷[] 投稿日:2013/04/23(火) 04:04:02.00 HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
48 名前:三ツ谷[] 投稿日:2013/05/08(水) 04:19:31.00 HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
av:AV機器[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1307366076/519.525,536
519 名前:アラクノフォビア[] 投稿日:2013/04/24(水) 14:01:27.00 HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
525 名前:三ツ谷[] 投稿日:2013/04/28(日) 23:00:26.00 HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
536 名前:三ツ谷[] 投稿日:2013/05/08(水) 04:33:23.00 HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
http://umaiumai.blog59.fc2.com/blog-entry-1846.html#comment_list
じゃ、オマエもテメエでグルメブログを開設してそれを批判に晒してから
ランディさんに意見しろよ
それにしてもアッタマの悪い文章だな
メアドとヤフーIDの公表、乙 (爆笑)
[2013/09/06 03:49] URL | アラクノフォビア
http://umaiumai.blog59.fc2.com/blog-entry-1877.html#comment_list
そういうオマエは「ラ・バルカ」の記事のコメント欄への
汚らしい投稿文の中で
自分の名前に「氏」を付けてただろw
[2013/10/16 17:46] URL | アラクノフォビア ←New!!wwwっwwwwっwwwwww
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) NY:AN:NY.AN ID:121uCc/iP
- >>192
jfoods:B級グルメ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029488181/239,242,245
239 名前:こちらの利用を勧められました[godard@inter7.jp] 投稿日:2011/11/29(火) NY:AN:NY.AN HOST:p6e42721f.oskea102.ap.so-net.ne.jp
245 名前:馬鹿w [] 投稿日:2011/12/08(木) NY:AN:NY.AN HOST:p6e42721f.oskea102.ap.so-net.ne.jp
jfoods:B級グルメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1325685519/71-78,105-107
71 名前:三ツ谷[] 投稿日:2013/04/23(火) NY:AN:NY.AN HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
107 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
ramen:ラーメン[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1283753403/382,385,386,425,462,464,540,542,547,548,560
382 名前:ぱぷあ[] 投稿日:2013/04/24(水) NY:AN:NY.AN HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
560 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/26(木) NY:AN:NY.AN HOST:p6e423671.oskea102.ap.so-net.ne.jp
gurume:グルメ外食[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1190373056/150-224,230-236
150 名前:三ツ谷[] 投稿日:2012/12/29(土) NY:AN:NY.AN HOST:p6e42364b.oskea102.ap.so-net.ne.jp
236 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) NY:AN:NY.AN HOST:p6e423671.oskea102.ap.so-net.ne.jp ←New!wwwっwwwwっwwwwww
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 15:15:37.88 ID:eKgC3Hfl0
- >>192
昭和区ってどうだぎゃVol.18
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1259709369/
927 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/01(火) 10:00:06 ID:OpA9iZ0w [ p6e422e55.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
昭和区で安いクリーニング店を教えてください。仕上がりの良さは問いません。シミが残ってても破れてもOKなのでとにかく安いお店を!
ちなみに白英舎ってチェーン店らしいんですが安いんですか?
929 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/01(火) 11:19:31 ID:OpA9iZ0w [ p6e422e55.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
会社の作業着とか返却時にクリーニングして返さないといけないのがあって、
でも元々中古のボロの貸与品なので、そんなに綺麗にする必要は無いと思うが、
一応「クリーニングして返却」という名目を満たす必要があるので。
956 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/05(土) 06:31:10 ID:alUtsKPQ [ p784a2e74.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
>>955
もっと荒畑よりで怪しいオヤジをよく見かけるけど
そいつのことかな?
酔って大声でわめき散らして警察を呼ばれ
警官が来た途端、姑息な態度になったバカおやじだけどww
981 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:57:39 ID:K9EsT8Sg [ p784a2e74.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
荒畑駅の東南にある「友ふく」というお好み焼き屋は
おいしいですか?
昔懐かしい店構えですが、店内禁煙は望めないかな
985 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/13(日) 07:07:59 ID:9diiYLTg [ p784a2e74.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
>>984
ありがとうございます
荒畑周辺は飲食店が大量にあるけれど
情報が無いので二の足を踏んでしまいます。
とりあえず友ふく期待せずに一度行ってみます。
990 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/18(金) 06:57:07 ID:WiXcdhYQ [ p784a2e74.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
>>987
映画系フィギュアや古いプラモデルとか、あった??
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 15:15:56.35 ID:ZTy9KlLt0
- >>192
昨年の4月、名古屋のTSUTAYAで気色の悪い生き物を見ましたw
その気色の悪い生き物は乞食同然のボロボロの服を着ていて、
その背中には「昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jp」と書かれていましたw
近くによると汚物のような異臭がして死ぬ程気色悪かったですw
「ホビット」という映画の特典付きブルーレイを買いに来ていたのですが、終始気色の悪い顔で
ランディクンノウンコタベタイィ・・
ウオダイサイコゥゥ・・
オマエノアイピーヌイタ!
などとブツブツ呟いていて、店員からも気色悪がられていましたw
あんな気色悪くて醜い生き物は今まで見た事がないですw
警察はあの臭くて気色悪くて醜い生き物を今すぐ射殺した方が良いと思いますw
- 199 :スカトロ負け犬ゴキブリの新スレ誕生♪wwwっwwっwwっww:2014/01/06(月) 15:16:49.48 ID:121uCc/iP
- >>192
10年も居着いていたロード・オブ・ザ・リングスレで、
完璧なまでに正体を暴かれて糞尿を漏らしながら完敗敗走したばかりか、
無関係の相手を誹謗中傷して警察に開示請求され、ゴキブリランディブログ足跡から逮捕されようとしている
河童連呼ゴキブリ=オマエ君=気色の悪い腐った羊水加齢臭ババアの姿で名古屋市瑞穂区の乞食スーパー「ウオダイ」のゴミ箱を毎日漁りまくっている、
名古屋市昭和区の公衆便所の大便こびり付き便器在住ニート、
ランディの糞尿を愛するスカトロマニア・ゴキブリ奴隷乞食本名負け犬のoskea102.ap.so-net.ne.jp完全敗北死亡wwwwwwっwww
【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/234,241 ←New!wwwっwwっw
234 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2013/12/12(木) 21:14:05.80 0
愛知県天白警察署刑事課より
名誉棄損
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1150424384/502
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1371309416/234
241 名前:自己責任名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 03:08:49.54 HOST:p6e423671.oskea102.ap.so-net.ne.jp
私は毎日毎日 「ランディの糞尿を愛するスカトロマニア・ゴキブリ奴隷乞食本名負け犬のoskea102.ap.so-net.ne.jpを
自殺するまで嬲り殺してやりましょうwwwwっwwwwっっwっ」 と書き込みされています。
おかげで精神的な外傷を受け、日常生活に支障をきたすようになっています。
名古屋市昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jp ←New!wwwっwwっw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388624164/
名古屋市昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jp ←New!wwwっwwっw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1388624364/
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第212章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1373439431/590-668
- 200 :2chから駆逐されるスカトロ負け犬ゴキブリ♪っwwwっwww:2014/01/06(月) 15:17:16.78 ID:jy9/BvIT0
- >>192
本当に警察から開示請求されたばかりか、NG設定をしていない事を自ら晒す
馬鹿丸出しの河童・不安厨・ジョンドンソン連呼ゴキブリ=オマエ君=スカトロ負け犬ゴキブリ大量あぼーんきたああああ♪wwっwwwww
jfoods:B級グルメ[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029488181/304-305
gurume:グルメ外食[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1277010096/273-275
jnoodle:そば・うどん[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1115271107/72-73
curry:カレー[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1286800782/31-32
cinema:映画作品・映画人[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1042296867/180-181
movie:映画一般・8mm[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1301708043/15-16
日常生活に支障をきたすまで追い詰められ、毎日泣きながらゴキブリ糞尿コピペしてたのに一瞬であぼーん♪wwwwwwwwwっっっww
スカトロ負け犬ゴキブリのエアあぼーんとは違う本物のあぼーんでまとめて死亡♪wwwwwwっっwwwっwっwwww
超絶糞ワロタ♪wwwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっwwwwwww
さいっっ!こう!にメシウマぁあああああああああ♪wwwwwwwwww
では、気色の悪い腐った羊水加齢臭ババアの姿で名古屋市瑞穂区の乞食スーパー「ウオダイ」のゴミ箱を毎日漁りまくっている、
名古屋市昭和区の公衆便所の大便こびり付き便器在住ニート、
ランディの糞尿を愛するスカトロマニア・ゴキブリ奴隷乞食本名負け犬のoskea102.ap.so-net.ne.jpを
自殺するまでとことん嬲り殺してやりましょうwwwwっっwっ
名古屋市昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jp ←New!wwwっwwっw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388624164/
名古屋市昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jp ←New!wwwっwwっw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1388624364/
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第212章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1373439431/590-668
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 15:40:43.32 ID:fnQlfZ9o0
- 皆さんは以下の6語をNGワードに登録するといいですよ
so-net
ゴキブリ
インフォガーゴキブリ
天白警察
バカ削除人
負け狗
ほら、小児性愛ホモ&スカトロ趣味の石川猶人が消えてすっきりwww
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 16:28:30.84 ID:HXxmCLbL0
- HiVi絶賛制作中! 2014年02月号 気になる4K・PJ対決の行方は?
http://www.stereosound.co.jp/blog/hivi/article/2013/12/25/27268.html
http://www.stereosound.co.jp/blog/hivi/article/2013/12/25/hv-blog-1225.jpg
さて、先にちょっとネタバレしておくと、4KプロジェクターのソニーVPL-VW500ESとJVC DLA-X700R。
ライバルモデルとして注目の集まる2台ですが、ともにネイティブ4K(4K/60p)映像を入力してみると......。結果は意外な展開に!
- 203 :2chから駆逐されるスカトロ負け犬ゴキブリ♪っwwwっwww:2014/01/06(月) 16:35:38.50 ID:s7sSfm/r0
- >>201
本当に警察から開示請求されたばかりか、NG設定をしていない事を自ら晒す
馬鹿丸出しの河童・不安厨・ジョンドンソン連呼ゴキブリ=オマエ君=スカトロ負け犬ゴキブリ大量あぼーんきたあ♪wwっwww
jfoods:B級グルメ[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029488181/304-305
gurume:グルメ外食[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1277010096/273-275
jnoodle:そば・うどん[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1115271107/72-73
curry:カレー[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1286800782/31-32
cinema:映画作品・映画人[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1042296867/180-181
movie:映画一般・8mm[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1301708043/15-16
tubo:最悪[重要削除]http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1320763700/376-379
av:AV機器[重要削除]http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1286536673/28-31
gay:同性愛[重要削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1365168519/105-106
日常生活に支障をきたすまで追い詰められ、毎日泣きながらゴキブリ糞尿コピペしてたのに一瞬であぼーん♪wwwっっっww
ゴキブリエアあぼーんとは違う本物のあぼーんでまとめて死亡♪wwwwっwっwwww
超絶糞ワロタ♪wwwww さいっっ!こう!にメシウマぁあああああああ♪wwwww
では、気色の悪い腐った羊水加齢臭ババアの姿で名古屋市瑞穂区の乞食スーパー「ウオダイ」のゴミ箱を毎日漁りまくっている、
名古屋市昭和区の公衆便所の大便こびり付き便器在住ニート、
ランディの糞尿を愛するスカトロマニア・ゴキブリ奴隷乞食本名負け犬のoskea102.ap.so-net.ne.jpを
自殺するまでとことん嬲り殺してやりましょうwwwwっっwっ
名古屋市昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jp ←New!wwwwっw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388624164/
名古屋市昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jp ←New!wwwwっw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1388624364/
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 16:44:59.99 ID:00VS+zAX0
- ラッシュのゲディ・リー風
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 13:06:49.73 ID:wepsKfoR0
- http://www.phileweb.com/news/d-av/201401/07/34327.html
4K対応プロジェクターの試作機も登場するとのこと。こちらはネイティブ4Kではなく、
垂直/水平方向で二次元に画素をずらすことで、画素密度を4倍にする技術を採用したモデルとなる。
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 14:41:23.97 ID:wepsKfoR0
- https://twitter.com/rokuzouhonda/status/420232237070561280
ところで、4K blu-ray関連で、それなりの人たちが、昨年後半から各社割り当てられ始めたので、
今年は少し動きがあると思う。フォーマット戦争は今回はない
- 207 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/01/07(火) 22:25:42.87 ID:Sqr1bb7pP
- >>190
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ♪wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ♪wっwwwww
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 23:18:53.45 ID:wepsKfoR0
- https://twitter.com/rokuzouhonda/status/420552900818239488
興味ある人もいると思うので、サラッと書いておくけれど、Blu-ray Disc Asocciactionは年内に4Kブルーレイのスペックを固定するべく
仕様書作成を進めているとのこと。現時点の進捗や詳細な仕様はまだ言えないけれど、年内に作業が終了することは表向きに言って良いそうです
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 18:39:45.96 ID:hZoLUxl80
- ビクターユーザのみなさんはスクリーンを何使ってますか?
サイズと距離も一緒に教えてください
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 23:29:00.11 ID:PdPNFC9+0
- >>208
物が出るのはもう少しかかるってことか。
- 211 :sage:2014/01/11(土) 06:29:26.93 ID:VDaBHwyd0
- おくの
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 18:23:33.33 ID:lZs4yx+g0
- AVレビュー立ち読みしてきた
鴻池さんが700Rの黒輝度測定してて
0.00077cdm2だった
0.00278が75R
KUROはいくつだっけ
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 01:51:36.94 ID:yx/rgzfp0
- 立ち読みのくせに数値は細かくチェックしてるんだなw
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 10:22:40.32 ID:dRZKDyUQ0
- 熊田とおなじことやったんじゃねえ?
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 01:27:58.77 ID:N481PeBl0
- えんがわでクレーム出まくりだな 大丈夫か。大丈夫じゃないなw
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 15:23:44.52 ID:xecAh6dM0
- これで治るといいんだが
http://www3.jvckenwood.com/projector/support/dla-x700r_x500r_update/index.html
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 15:49:05.76 ID:sMYPAmUg0
- >映像が乱れる、映像が出ない、操作ができないなどの現象が発生する不具合
商品として最低だな
もう金盗れるもの作れないんじゃねえ?
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 16:26:05.62 ID:vGgpsCy+0
- JVC、4K対応プロジェクタ「DLA-X700R/500R」の映像が乱れる問題。修正ファーム提供
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140123_632066.html
- 219 :sage:2014/01/23(木) 19:27:06.21 ID:h0jd+LxX0
- ネットにつなげて更新するんじゃないのか、、
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 19:39:08.70 ID:z9uHIMng0
- パネルが4Kではないのに、4Kを名乗るのはやめてくれ、恥ずかしい。
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 13:54:35.68 ID:MMGWil2E0
- ファームアップはJVCの人が来る
30分ほどかかるそう
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 14:30:29.85 ID:VyCEDm8+0
- >>221
うちも来週来てもらうことになった。北米だとファーム公開されていて自分で
やれるようになってるんだけどな。RS-232C経由でのアップデートだからって
ことかな。
http://support.jvc.com/consumer/custrel/index.jsp
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 14:42:33.39 ID:PcuXOE930
- いまどきRS-232Cが付いてるPCなんて持ってないからな
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 19:33:19.17 ID:XtkF2GhG0
- 三菱のHC7800Dのアップデートも三菱の人が来た。
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 20:35:39.81 ID:NLV/c8Nw0
- 今日修理から帰ってきた
修理に出す前より精細感があがってる気がする
ところでX30ってファームウェア29.058になるの?
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 22:54:12.26 ID:E0EdvEI80
- やれやれ。
縁側でユーザーの何代目かが騒いでメーカーが過剰反応?
シンパがネガキャンやってどうするの?って感じ。
うちのは初期ロットだが何の問題も無い。
これまで4代JVCだが全く異論がないんだが、家庭訪問というならコミュニケーションの一環できてもらおうか?
全く人騒がせな話。
sonyユーザーも相乗りしているのは笑った。
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:14:54.06 ID:nvU/uHQI0
- >>226
日本語で書け
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 08:44:03.14 ID:+GA8i+nr0
- >>226
いや、sonyユーザーの方が先に騒いでただろ。sonyの方が発売早かったしな。
2chで500ES最低〜700Rに買い換える〜って騒いでた奴が今度は700Rで騒いでるし
ハズレ掴まされるのが嫌だったら十分レビューがあがってから買えよと言いたいw
700R発売前の視聴会では発売まで間が無いのに酷いありさまだった。
これで間に合うのかよ?って思ったけど、案の定完成せずに出してきたって感じだな。
問題無くても問題箇所だけじゃ無くて他も触ってる可能性大だからアップしたほうがいいぞ。
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 09:40:03.03 ID:BCFDbV/l0
- どちらも未完成状態での発売だったんだろうね。500ESの3Dの
クロストークも機種間でバラバラのようだしね。
700Rは画質の追い込みよりバグ対策で発売が遅れてたんだろう。
年内に発売と言う事でバグ対策が不十分で発売したんだろうが
とにかく、アップで直ったらそれで良いンだよ。ユーザーが
気がついていない部分でも良くなってる可能性はあるだろうな。
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 18:12:23.91 ID:ke2UXqGK0
- パソコンのグラボをGTX7700にして
X700RとPCをHDMI1.4のケーブルでつないで
youtubeの4k動画見ても全然キレイじゃないんだけど
他に設定するところありますか?
youtubeの4k動画の設定は2160P 4K にしてフルスクリーンにはしています
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 18:13:41.85 ID:ke2UXqGK0
- GTX770でした
プロジェクター側の情報のところは1080P 60のままです
ここが4K2Kにならないとダメなんでしょうか?
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 18:28:43.82 ID:ql2Lt0CI0
- GTX770のモニタ出力の解像度は何になっていますか?
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 18:29:13.10 ID:x2K+AV6Z0
- eシフトオン
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 23:18:20.09 ID:l8f3i0040
- >>231
そもそもGTX770がHDMI2.0に対応してないのでは?
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 11:00:45.09 ID:eCxSMgFj0
- HDMIケーブルを10Mから3Mにしたら4K2Kで映りました。すいません。めっちゃ綺麗です。
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 11:14:34.79 ID:6L0nQf220
- ファームアップした人、Versionっていくつになってる?
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 13:48:40.01 ID:q1BIP3ij0
- 綺麗。
http://car.hosodapaint.com/e75155.html
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 14:05:24.93 ID:C6S3zrZS0
- DMP-BDT700
2xHDMI2.0 18Gbps
4Kダイレクトクロマアップコンバート
アルミシャーシ
Wifiダイレクト
32bit/192kHz
96kHzリマスター
インシュレータ
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 10:54:20.36 ID:FT6qOt9h0
- >236
r1178.3
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 10:59:36.41 ID:vtaBiMf80
- >>222
呼ぶの面倒だから自分で入れてみた。r1210.3になった。
今のところ調子いいけどしばらく様子見ないとわからんな
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 23:22:11.72 ID:di1eAHWaP
- 麻倉怜士が“喝” 名門企業・ビクターが残したものに学べ!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130109/1046796/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140108/1054442/
>オーディオにおいても、ビクターは独自性が濃かったのです。
>今はJVCケンウッドになって、オーディオはミニコンポやウッドコーンシステムくらいしかなくなってしまいました。
>あまり話題になりませんでしたが、AVアンプもとても良いものを作っていました。
>元々ビクターにはアンプ、スピーカー、カートリッジ……など、すべてのオーディオ機器がそろっていました。
>アナログプレーヤーがCDプレイヤーになり、アンプがAVアンプになりましたが、いずれもオーディオセンスにとてもあふれていました。
>では、JVCケンウッドになってどう変わったのかというと、全滅です。
>テレビ、オーディオという世界的にもワン・アンド・オンリーな価値を全廃してしまいました。
>そもそもJVCケンウッドの事業構造が変です。ビクターが単品コンポーネントに強く、
>ケンウッドはシステムコンポに強いとなると、まさに理想的な相互補完の形でした。
>ケンウッドは音響だけですが、ビクターは映像にも強いという意味でもいい形の相互補完になると見られていたのですが、
>フタを開けてみると全部やめてしまったのです。
>これはまったく乱暴な施策です。“国宝級”といっても過言ではないテレビの絵作りやスピーカーの音作りが
>全くなくなってしまったのです。貴重な映像、音響文化の破壊といってもいいでしょう。
(´; ω;`)
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:09:20.07 ID:yQBcDzoG0
- X30だけど、アップデートしたら不思議なバージョンになったよ
29なんてならないはずなんだけどなあ
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 09:26:33.00 ID:EcLtQ7sX0
- これも忘れちゃダメだろ。
>ビクターのプロジェクター事業は垂直統合モデルです。
>D-ILA素子を開発製造し、それを組み込んだプロジェクターを作る。
>そこに他社が真似できない先進的なテクノロジーと絵作りを入れる
>というものです。
>現在、唯一ビクター的な物作りやクオリティー志向が入っているのが
>このプロジェクターです。JVCケンウッドブランドになりましたが、
>ビクターの文化を築いてきた伝統を生かすため、さらに頑張って
>ほしいですね。
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 21:17:27.55 ID:9gcvs/tU0
- オナニーは見えないところでやれ ふえやっこ
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 21:33:41.19 ID:9ymud5/N0
- >>244
失礼ですが四国の方ですか?
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 10:36:20.36 ID:mQ54CIrW0
- ふえやっこだいには確かにいらつくな。
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 13:02:47.05 ID:k2NB0odi0
- 場違いな話をしてイラつかせないでくれ。おまえら移動しろ
http://awabi.2ch.net/net/
http://anago.2ch.net/tubo/
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 13:14:35.98 ID:SdU9pfnY0
- ふえやっこだいは褒め殺ししているだけ
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 16:53:44.07 ID:mQ54CIrW0
- 存在が鬱陶しい
- 250 :sage:2014/01/30(木) 19:52:05.24 ID:Tih5OrCG0
- 失礼ですが四国の方のお仲間でしょうか?
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 20:42:46.17 ID:2XuEc8gE0
- ふえやっこだいの必死ぶりキモイww
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 01:04:53.72 ID:a0VuCbFy0
- 老害だらけw
- 253 :sage:2014/02/01(土) 15:07:39.17 ID:qC4YqnMy0
- ビンボー怒りの脱出
こいつは空気が読めないのか?怒りを買う発言が多すぎる
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 11:47:20.54 ID:EWMNJEfm0
- ムカつくわぁ
>言い方は悪いですけど皆さんが人柱になってくれるので助かります。
感謝感謝です。
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 13:24:24.09 ID:3sXBspgt0
- >ビクターもリアル4Kを年末に出さざるを得ないでしょうね。
むかつく
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 18:36:49.42 ID:IBTFCnxA0
- >255
ビクターがリアル4K出したら困る方ですか?
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 19:24:46.64 ID:8VpVb02T0
- ソニーは現フルHDパネルの0.61型で3840×2160のパネルを開発中
これが完成すれば、実売20万円台ですら出せる。
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 14:33:24.14 ID:+BqJcv/a0
- ジジイのくせに5年先なんてあるのかよw
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 12:17:17.76 ID:vPcAgrr50
- 喧嘩売ってるのか?
>さしずめボコボコにやっつけられているヤマトはビクターですか^^
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 19:31:43.13 ID:04UAyn9W0
- 結局どれもダメなん?
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 09:38:22.49 ID:g17yHrsp0
- 2015年に4KBDが出てくるから、それに合わせてJVCがとうとう今年の年末商戦向けに
リアル4Kを出してくるらしいな
4KBDで対応するBT.2020色域に対応。ネイティブコントラストは700Rクラスで価格も
同じくらいらしい
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 10:55:29.68 ID:PQpBGWqp0
- sageずにコピペと妄想を垂れ流すだけの簡単なお仕事です
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 11:55:54.37 ID:+7BJutKb0
- どうせまたふえやっこの馬鹿だろ
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 12:59:17.45 ID:2CueSxEr0
- 価格のことは分からないけど、
次世代放送推進フォーラムの参加企業から聞いた話だと、
今年の年末から、来年の初め頃に、
8Kプロジェクターが販売されるようだよ。
ただ、これってNHKの8K試験放送用で、
パブリックビューイング等に使われるんじゃないかな。
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 13:05:05.20 ID:2CueSxEr0
- 8Kプロジェクターはすでにビクターから、
DLA-VS4800が販売されているけど、
それとは違うような話だったけど、
流石に詳細は教えてもらえませんでした。
- 266 :sage:2014/02/11(火) 13:40:26.43 ID:XCt7VN8g0
- >>263
あの人に何か私怨でもあるんすか?
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 13:59:30.48 ID:EMBK5i0D0
- リアル8KPJは世界に2台しかなく億越えだったとのこと
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/421/083/nhk09.jpg
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 14:07:21.10 ID:7C2sbxIR0
- >266
たまに出てくるけど、233はビクターの良さを宣伝されると腹が立つ人。
ビクターにリアル4Kを出されると凄く困る人。
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 14:09:00.91 ID:5MghC44Q0
- JVCが好きな人にとって
ふえやっこだいは消えて欲しい存在の筆頭だろう
迷惑極まりない存在だ
- 270 :sage:2014/02/11(火) 15:22:57.98 ID:XCt7VN8g0
- ああ、阿波踊りの人でしたか 納得
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 15:54:30.78 ID:5MghC44Q0
- >>250といいワンパターンだね
JVCはふえやっこだいを営業妨害で締め上げた方がいい
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 17:41:50.49 ID:9zRvNtRr0
- 人の話は板違い。移動してくだされ >247
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 18:25:23.62 ID:fg7UwCJp0
- >>265
業務用なのか民生用なのかどっちなんだ?
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 21:11:43.63 ID:EMBK5i0D0
- 業務用に決まってるだろ...
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 07:40:05.29 ID:+qLcFSLq0
- 4KBDが2015年には出てくる予定だから
JVCは今年にリアル4Kを100万円以下で出してくるよ
出してきたらソニーは終わるだろうな
ってか、実際に終わるようだが
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 07:56:00.07 ID:wBw6M8280
- sageながらコピペと妄想を垂れ流すだけの簡単なお仕事です
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 08:07:08.73 ID:SbaAXm5Y0
- 即反応wwwww
ずっと監視してるんだなwww
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 08:14:30.31 ID:lRyvJTDt0
- その前にSONYが終わってる可能性があるね
テレビ分けたりPCやめたりで整理してるから。
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 09:52:49.65 ID:R6GikOvb0
- >271
宣伝してもらって訴えるはずがないだろ。来年にはリアル4Kが出るだろね。
ここはsony厨が多いな。
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 11:35:49.61 ID:DgF75HSg0
- >>279
あれのどこが宣伝だよ
間違った情報を流しまくって結果的に貶めてばかりじゃないか
俺はビクターが好きだしユーザーだ
だからこそあいつだけは許せない
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 14:11:35.25 ID:R6GikOvb0
- >280
その「間違った情報」がいったい何か分からないが、ココじゃなくて、
直接縁側に訴えてやっつければ良いじゃないか? 訂正させて恥を
かかせる方が堪えるだろ。
具体的な間違いが何かも全く指摘せずに、しかもココで言ったとしても
何の効果もないだろ。
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 15:08:23.32 ID:8Avt9okt0
- >>281
あほか。すっこんでろ
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 15:47:59.27 ID:ILRLLLij0
- 他所や人の話は板違いなのですっこんで移動してください。例えば >247 等へ
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 19:35:25.21 ID:8Avt9okt0
- 板違いとか移動しろとかいちいちウザいんだよ ほっとけ
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 01:40:41.87 ID:ztdepFKJ0
- >>281
このスレでふえやっこだいに文句言ってるのは
縁側追い出された四国のジジイだよ。
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 10:48:06.05 ID:9aHPzXxL0
- 去年、アメリカで発表されたのが9月末。何だかんだであと7ヶ月半だよ。
さすがに今の時点では、リアル4Kを出すかどうか決まってるだろうな。
エプソンがリアル4Kを出す可能性があるし、500ESの後継品が出るとなると
700Rの後継品がe-shift4なら、もう一段安くなるのが期待できるね。ただ
現状の完成度が高いだけに、画質的な進化より4K入力対応度アップかな。
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 11:17:49.99 ID:tj2v54uk0
- 妄想ばっかりw
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 11:59:41.92 ID:uSLb62P90
- 四国のやつと思い込みたいのね
みんなから嫌われてるのは明らかなのに
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 12:02:52.63 ID:aZn2ARge0
- 来年は来年はと言い続けて結局プロジェクターを買わずに妄想するだけ
現行機の使いこないしなど役に立つ情報は何もない糞スレと堕してしまったな
縁側の書き込みを当てにしたほうがマシとは悲しいことだw
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 12:23:48.41 ID:tj2v54uk0
- えんにも妄想癖の強いヤツがいて迷惑してるけどなw
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 12:46:35.07 ID:9aHPzXxL0
- >288
追い出したいというのは分かった。好かれていようが嫌われていようが
あってようがあってないようが、それなりに自分で情報も出してくる。
ただ価格com.の方の700Rの書き込みを見れば、誇大評価ではあっても、
JVCを貶めているようには見えんな。
いなくなればスッキリするかもしれんけど、そういうのもなくなるわな。
まあ独り相撲になって来ているし、そのうちいなくなるだろ。
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 21:19:48.05 ID:Vj4DwvnZ0
- 3板DLPやるんだね
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 22:19:16.88 ID:NHt7JJvx0
- どこが?
- 294 :sage:2014/02/14(金) 06:47:40.35 ID:+RNhTHgc0
- いつの間にかD-ILA Remote2出てたんだ
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 00:52:58.17 ID:BM4B5uT60
- >AV雑誌顔負けの分厚いレポートをここでさせて頂きますよ。
もうこのコメントだけでげんなりだ。そろそろ抜けようか、えん。
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 05:44:08.07 ID:Cae0MN0V0
- >>295
縁側で書け 根性無しが
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 13:51:43.77 ID:WVcDsGTT0
- >AV雑誌顔負けの分厚いレポートをここでさせて頂きますよ。
本気で暇なんだろうなw
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 02:32:41.59 ID:dO5dQgWg0
- >AV雑誌顔負けの分厚いレポートをここでさせて頂きますよ。
居るだけで鬱陶しいのにwwwwwwwwww
- 299 :sage:2014/02/17(月) 06:15:32.55 ID:NBpv4gd10
- >>298
来なければいいだけなのに馬鹿なの?
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 06:48:03.02 ID:dO5dQgWg0
- >>299
馬鹿wwww それを言うなら「行かなきゃいい」だろwwwww
- 301 :sage:2014/02/17(月) 07:12:14.82 ID:NBpv4gd10
- えんがわ視点で言ってるんだよ 早速の脊髄反射お疲れっすw
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 15:36:47.62 ID:dO5dQgWg0
- >>301
馬鹿wwwwww それを言うなら「目線」だwwwww レベル低いなやっぱりwwww
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 08:19:18.94 ID:Ybo+/CN30
- X700R だけど、電源入れたあと、30分くらいで1p程度 左上の方向に画像が動くんだけど
こんなもん?熱の関係だとおもうけど・・・・
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 16:44:35.64 ID:qr4n1wQh0
- X500Rだけど、無いですね。
e-siftオンにすると作動音が少し聞こえて静かなシーンでは気になります。
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 16:46:08.89 ID:qr4n1wQh0
- レンズロックをオンにしてみては?
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 20:31:32.02 ID:jBeUL+5k0
- こっちも500Rだけど画像が動くことはないな
電源入れたら緑一色で映像が写らないことはたまにあるけど
再起動で正常になる
アプデ済み機で
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 23:54:47.27 ID:Kc8iOdKwP
- 君のハートにロックオン
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 11:45:06.76 ID:d7M+QWRo0
- >306
全面緑、オレもたまにある。はじめはビックリした。再起動で直るけど、
プレーヤーのスイッチとのタイミングのような気がする。
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 13:01:20.33 ID:CQyAhBSR0
- 老害はもうどうしようもないな
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 16:47:33.91 ID:d7M+QWRo0
- >309
しつけーな。JVCで同士集めて追い出そうなんて根暗のセコイマネしないで、
自分で追い出せよ。ソニーの書き込み100倍くらいすれば霞むだろ。
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 16:51:56.71 ID:kPANWV+k0
- ふえやっこはすぐ反応するね
わかりやすい
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 18:10:17.56 ID:6ltruqXo0
- プレイヤーのトレーが出たままの起動状態でプロジェクターを起動すると全面緑になる場合があるらしい。
機器認証がしにくい状態だからとか。
- 313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 15:59:10.46 ID:LQq8m+aU0
- 今買う奴はアホwwwww
今年JVCとエプソンからBT.2020対応の
完全4Kプロジェクターが出てくるから
買うならそれからだ
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 21:31:55.44 ID:7uJ5vh4x0
- X500R使ってるんだけどMPCの設定値がよく解からんので参考になる数値を教えてくれないでしょうか
クリアブラックとの兼ね合いで悩む
- 315 :sage:2014/02/25(火) 21:59:24.19 ID:lsgV3f6z0
- >>313
お前には
今を楽しむという言葉はないのか
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 22:09:54.71 ID:cgjdaDG80
- いま買うのは無駄金というか、無駄w
- 317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 07:56:48.16 ID:ILptGkUaP
- 貧乏人思考な奴には今を楽しむという
価値観は理解できないからな
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 09:07:40.69 ID:1rh9O3Wt0
- 4kプロジェクターが出たら視聴して良かったら買い換えればいいだけ
でも4k機までのつなぎとして割りきって考えるなら500Rを薦めるね
700Rとそこまでの性能差はないから
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 11:30:19.95 ID:9KnqKQ89P
- 既に持ってるのにいま新たに買い換えるのがアホだわwwww
こんな中途半端なときにwwwwwwwwwwwww
- 320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 11:39:11.47 ID:ILptGkUaP
- 即物的価値という尺度でしか判断できない
以前よく言われたB層という奴らだね
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 12:03:57.06 ID:1rh9O3Wt0
- 旧世代機で満足してるならそれでいいじゃないか
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 12:48:51.55 ID:s1DLkKKa0
- JVC X700 (DLA-X700R) 3D D-ILA Projector Review
http://www.avforums.com/review/jvc-x700-dla-x700r-3d-d-ila-projector-review.9931
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 13:43:52.19 ID:lkLuTa1k0
- ID:ILptGkUaP 日本語が不自由過ぎてわらwwww
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 14:23:32.56 ID:VKmGVz5v0
- >>319
貧乏人は喋らなくていいですよ
- 325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 18:47:10.44 ID:MszgwnSM0
- >>319
どうせ何時買っても1〜3年で買い替えるんだから
別に欲しい時に買えばいいんじゃね
少なくとも今アプコンで4K使っても十分意味あったよ オレは
インチキ4KじゃなくSONYの方だけどね
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 00:01:12.99 ID:FU1Ji78UP
- アプコンじゃ目くそ鼻くそじゃん
何言ってんだかw
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 01:28:26.06 ID:hU+O+M3e0
- みんなのプレーヤってスーパーホワイトは対応してる?
BDP-95使ってるんだけど、この辺のセッティングが良くわからないんだ
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 06:09:01.27 ID:XvIidueIP
- 今高い金出して買う奴はアホwwwww
今年JVCとエプソンからBT.2020対応の
完全4Kプロジェクターが出てくるから
買うならそれからだ
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 17:37:41.36 ID:/cdimThy0
- PS4ってそのBT.2020に対応してる?
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 03:14:00.87 ID:HZ08poo60
- プレーヤーはネゴシエーション等で色空間を宣言すればいいだけ
なんじゃないかな。アップデートでサポートすることはできるだろう。
大変なのは実際に発色するディスプレイの方
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 12:26:34.84 ID:gMJcGyqL0
- 古い機種ですみませんが、HD550でps3使ってるんですがお勧めのブルーレイプレイヤーあったら教えていただけませんか、レコーダーでもいいです。
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 17:44:00.98 ID:n7QjxO960
- PS3からの更新なら超解像的な機能があるプレーヤーがいいんじゃないでしょうか
パナソニックDIGAとかは映像をいじる項目が多くて楽しめると思います
プレーヤーとなるとまともな品は海外製しかないのは残念ですね
OPPOの製品がユニバーサルプレーヤーとして高評価です
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 22:53:24.15 ID:gMJcGyqL0
- >>332
書き込みありがとうございます。
最近osの120インチのスクリーンを購入したもので
次はプレイヤーに食指が動いております。
もちろん4kプロジェクターが1番欲しいのですが
予算の都合でプレイヤーで少しでも画質アップできればと
質問させていただきました。
パナソニックで検討して見ます
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 23:23:16.29 ID:ox2Ca7qc0
- >>333
パナもいいけど、パイオニアのプレーヤは?
個人的にはOPPOを個人輸入だけど。BDP-95は9万以下で買えたし
国内で当慮18万で出てたときは驚いた。保証付きだからって2台買える値段はどうなんだろうな
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 00:22:40.54 ID:Nx8qoC670
- >>334
Oppo くぐってみたらこれはユニバーサルプレイヤーとして
魅力的ですね 今は105か103 といった型番のようですが
価格的には103が魅力的ですね。
ちなみにパイオニアのお勧めがあれば教えていただけませんか?
段々スレ違いになってきてすみませんが
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 00:24:01.80 ID:Bg8OKrbl0
- >>335
LXシリーズ
今は56だったかな?
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 00:26:06.06 ID:Nx8qoC670
- >>336
ありがとうございました。
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 11:31:59.68 ID:J7OhZOGM0
- 次は確実にリアル4kが出るの?
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 13:15:33.95 ID:L2iS+vPY0
- 4K試験放送も始まるし、
そろそろリアル4Kじゃないと厳しいんじゃないかな。
まだ噂なんだけど、エプソンが反射液晶式のリアル4Kを出すみたいだし。
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 20:51:36.02 ID:QQ6+fpf+0
- SONYみたく初年度は100万以上の最上位機だけかもね?
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 21:05:39.36 ID:K9Nr9BlKP
- 実売価格が2桁に入れば、自分は買う!!
- 342 :37:2014/03/05(水) 21:35:48.73 ID:XqQm4Pd50
- >>341
それなら俺も買うよ
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 21:58:29.21 ID:DmpLyzww0
- 4KやろうとするとLCOSはでかくなるしレンズもでかくなるし
ワイヤグリッド偏光板もでかくなるし本体もでかくなるし
JVCの絵作りでの4Kが100万切ることはない
カタツムリ
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 22:33:42.13 ID:qqUgnLKy0
- エプソンは透過型な
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 21:28:25.27 ID:t+K3wB5k0
- 500R使って1ヶ月ほど経ったのでダラダラと感想
SONYの95ESからの買替え
黒の沈み、コントラスト感などは圧倒的に500R。色の濃さもすばらしい
レンズアパーチャーとかいう自動アイリスは全く役に立たないのでオフ、というかオフで問題ない
ClearMotionDriveは高だとブロックノイズ出まくりで画が破綻するので低までしか使えない
このへんの動画性能はSONYがまだ上。まあオフでも十分見れる描画速度なのであまり気にならない
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 21:34:49.57 ID:t+K3wB5k0
- MPCはそれぞれの項目をアナライザーで見ながら調整できるのは大変便利
これ以上数値を上げても効果がないポイントの見極めができる
エンハンス25、ダイナミックコントラスト40、スムージング20、NR3くらいでいい感じに見えるけど自信ない
原画解像度はオートにするよりソースに合わせて選んだほうがいい
フィルムグレインが気になる古めの作品は原画解像度4kにしたほうがクリアな映像で見やすいと思った
1080p以下は全帯域にMPCが効くので粒状感がキツくなる
これでも75Rよりは抑えられたようだけど
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 21:42:04.02 ID:t+K3wB5k0
- クリアブラックは原理的に大変すばらしい技術だと思うけど
高にすると線が太くなって逆に細かいデティールが潰れる
アニメ作品だとその辺は顕著に出るので低かオフがいいと思った
オートキャリブレーションは簡単にできた
色域の三角の見方はよく解からんけど合ってるんだろう。投射された画像は自然な色に見えた
部屋の照明点けたままキャリブレーションしたら四角形になったけど
照明付けたままでもそこそこ見れる画になって面白い
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 21:50:58.75 ID:t+K3wB5k0
- AVアンプでアップスケーリングした4kソースも写ったけど安定しない
これは現在使ってる安物HDMIケーブルが原因だと思うけど
スケーラーの性能もあるだろうけど1080pで入れたほうが良かった
4k出力できるPCは無いのでYouyubeにある4kソースを1080pで落としたものをSDカードに入れて再生してみた
感覚的な例えだけど3kくらいの画がでて大変美しい
特に某縁側でも紹介されていた「4K TV Program Demo by Video Channel」はものすごい高画質
まあこれも一種のmastered in 4kだなあと
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 22:18:29.15 ID:t+K3wB5k0
- ファンノイズは思ったより大きく感じた
スマホのアプリで測った限りではカタログ通りの数値なんだがランプ高だとさすがにうるさい
ブルーレイを綺麗に見るなら現状もっともコスパが良いのは間違いない
というかミドルクラスの選択肢がこれしかないだけだが
JVCの4kパネル機がでるまではコレでいい
4kだからって視聴位置を前に移動したりはしないから十分高精細だ
設置は天吊りより振動を逃がす目的で
オーディオボード敷いてその上に置くのが良いとメーカーの人が言ってたのでそうしてる
考えてみれば天吊りは画質的に何一つメリットがないよなあ
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 00:25:46.15 ID:LPRabRtK0
- 天吊りにするとレンズシフト量が減るメリットがあるんだけど、その効果はどれくらいだろう?
今は天井付近に棚を作ってその上に置いてる。
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 09:25:17.37 ID:F08dy/8+0
- >>350
シフトが大きくなると、レンズの端っこ使うことになるからねー
普通に置いてシフトが必要にならないのなら、それが良いのだろうね。
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 15:10:34.67 ID:HrfYQctd0
- 縁側書き込み少なくなったな
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 22:01:43.24 ID:aVzz5zTo0
- おまえらが手当たり次第に文句つけるからな。
四国老害、ふえ、ビンボー、塗装屋などなど
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 23:19:04.87 ID:3Kp2w16W0
- 光ファイバーHDMIケーブルに替えたけど凄いなこれ
ここまで画質が向上するとは思わなかったよ
ノイズに埋もれていた階調がでてきて絵に奥行きが出た
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 23:20:06.99 ID:9ssMn1BK0
- どこの光ファイバー?
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 23:31:43.68 ID:3Kp2w16W0
- Celerity Technologiesのケーブル
一番安かったから試しに買ってみて大成功
プロジェクターまでUSB給電を持っていくのがちょっと手間だけど
AIMのは高すぎてさすがに買えない
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 12:16:13.26 ID:sUKADHlL0
- HDMIケーブルで画質は変わらないよ。
入出力で同じ映像データなわけだし。
諧調も含めてフルデジタル処理では0が勝手に1になることはないしね。
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 12:20:49.83 ID:DvT4HE0u0
- それは言わない約束でしょ
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 12:34:24.61 ID:sUKADHlL0
- デジタルで階調うんぬんっていうのは、
例えば10ビットで255っていう映像データがあったとする。
それは実際には信号として0011111111、電気的にはLLHHHHHHHHっていうデータになる。
隣のピクセルは256だったとすると信号は0100000000になる。
これらは滑らかな階調として表現される。
そこに、ランダムなノイズが混じって本来255だったピクセルが0111111111(上位から2ビット目が0→1)になったとする。
そうすると映像データは10進数では767になるわけであって、
諧調どころか、めちゃめちゃ目立つノイズだよ。
諧調が滑らかになる云々ってのは、ご丁寧に一番下のビットのみにノイズが乗るような規則じゃないと
あり得ないわけであって、
アナログの若干の電圧変動とは全く異なるんだよね。
そういうこともわかったうえでHDMIケーブルで画質向上したことを理論で語ってくれるならいいんだけど、
デジタル処理のことを何も知らずにテキトーなことを語られるのは我慢ならなくてね。
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 12:46:24.01 ID:ZjL+s7xy0
- >>359
ノイズがあっても謝り補正で…
あ、釣りかw
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 13:03:06.79 ID:r+jS3tIY0
- >我慢ならなくてね。
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 14:16:29.16 ID:l4hvEDFl0
- 電源ラインが分離されることに意義があるんでしょ>光ファイバー
ID:sUKADHlL0 はデジタル領域しか想定してない人の意見だから、正しいように思えるだけ。
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 14:56:40.18 ID:Uq8XyPzd0
- 能書き垂れる前に一度見て見ることをオススメする
JVCのプロジェクターはその違いをちゃんと表現できるから
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 15:19:07.63 ID:sUKADHlL0
- >>363
違いを表現・・・
それって、要はケーブルを変えるだけで画質が変わってしまう、
ノイズの耐性が全くない商品、
つまり画質を保障できていないってことになる。
誰が見てもお前さんのプラシーボを理解できる人はいないよ。
スピーカーケーブルで音質が変わるのは理解できるけど、
HDMIケーブルで画質は変わらないよ。
デジタルで画質が変わるってのはデータ化けが起きてることになるからね。
パソコンに置き換えれば、HDDに保存したデータが変わってしまう事と何らかわりないよ。
デジタル映像処理のこと、勉強してね。
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 15:38:38.48 ID:iX/J/Lyc0
- 相手にするなよ
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 15:39:00.11 ID:QjT4q37V0
- 1mと10mでは
あきらかに10mの方が情報量が欠落してるのは何故?
これも気のせいなん?
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 15:40:22.55 ID:r+jS3tIY0
- >勉強してね。
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 15:52:21.66 ID:sUKADHlL0
- >>366
情報が欠落するとまともに映らなくなるよ。
アナログみたいな色の変化や解像度の変化とかは起きないけど。
HDMIは非圧縮だから、デジタル放送の悪天候時のようなMPEG系ノイズも現れない。
どこにどんな信号が流れてて、それを内部でどう処理しているかわかっていれば、
HDMIケーブルで画質がどうとかいう考えには至らないはずなんだけどね。
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 17:23:03.46 ID:k6s5eJPn0
- X75を中古で購入
しかし部屋の狭さの為、90インチぐらいしか投影できず
100インチスクリーンが余る、まぁ分かって買ったんだけどね
H6510に比べて絵は良いのだが
やっぱり迫力が足りないので考えて鏡を使い距離を稼いで投影
ようやく100インチ行けた(実際には110までは投影可能)
これで2年ぐらい頑張って最新モデル買えるように貯金します。
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 18:03:17.22 ID:N6BIR99i0
- もう少し歴史を習わなきゃな
デジタルが2進数でビットが可変するからノイズが云々なんて話じゃないんだよ
そんな程度のデジタル知識レベルじゃ話にならない
信号の中身のデジタルと信号を物理的に波として送るアナログが合わさっての事を理解しなきゃ
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 18:05:14.11 ID:Ra1S+fQL0
- HDMI、DVIは8/10 エンコードされているだけの垂れ流しで
ビットが化けたら化けたままだよ。
ネゴシエーションでこけたら不通になり、そこを無事通過すれば
映像データが時々化けてもそのまま映る
8/10 エンコードされているから、データ上で0 や255 が連続しても
電気信号上でローやハイが連続することはない
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 18:12:58.21 ID:Ra1S+fQL0
- >366 >368
30bit 以上の色はネゴシエーションで10.2Gbpsが通ると判定される
必要がある。 質の悪いトランシーバーや接点やワイヤーによって
4.95Gps が精一杯だと判定されたら、やり取りされるデータが
異なる可能性がある。
- 373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 19:10:51.49 ID:kBpIvmzt0
- 結論はエラー乗りまくりの糞ケーブルは窓からポイ捨てして、普通の品質のケーブル買えよと
デジタルの場合、あくまで「普通」レベルで充分って所がミソやね
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 19:17:13.37 ID:AJLlc3SJ0
- アマゾンの格安ケーブル10メートルを使ってるけど問題なく写るよ
機器によって相性とかはあるんだろうけどさ
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 20:32:47.04 ID:iaruwFTq0
- >>356
光ファイバーのHDMIは興味があるのですがUSB給電は何でしましたか?
モバイルバッテリーですか?
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 20:34:16.10 ID:IEEwlS5v0
- BDプレイヤーでも色の正確性が変わるとかあるので
デジタルだけですまされないんだろうな
グランドレベルうんたら
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 20:39:52.14 ID:sUKADHlL0
- >>372
半分のデータしか送られなかったらどうなると思ってんの?
fpsが半分になるとか、MPEG圧縮映像のビットレートが半分になるのと一緒にしてる?
HDMIで信号が欠けたら画質がどうとかそんな問題じゃなく、マトモには映らないよ。
>370
信号そのものはアナログだというのはわかる。
でも、処理としては閾値より上か下かで判別してるだけ。
LがHになったら、それは映像としては全く別物。
>>374
それで十分だよ。
HDMIコンプライアンスの規格通ってるものしか販売されないから、
Amazonで売ってるものならよっぽど問題ないよ。
HDMIに関してはケーブルの品質は画質に影響なく、映るか映らないかだから、
ちゃんと映ってるなら大丈夫だよ。
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 20:42:05.34 ID:sUKADHlL0
- >>376
色の正確性というよりは、プレイヤー側の画質設計の違いだよ。
グランドレベルで画質が変わるようだったら、メーカーはそんな商品発売しないよ。
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 20:43:40.15 ID:AJLlc3SJ0
- ぶっちゃけプレーヤ出力の好みだよね
下手なケーブル買うと1080pで画が送られないとかならあるけど
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 20:48:01.44 ID:IEEwlS5v0
- >>378
グランドレベルで音質がかわるものは売ってるいるよ
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 20:51:52.72 ID:d5T0VrtT0
- HDMIケーブルによる画質の変化は正直私的にはわからないけど
音については一聴してわかるくらいケーブルによって違うよね
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 21:13:53.67 ID:sUKADHlL0
- >>380
オーディオはね。
アナログだからグランドとの電位差で駆動していることを考えれば、音質への影響はあるだろうね。
フルデジタルのプロジェクターは、グランドレベルで画質は変わらないよ。
グランドレベルがどうとかより、部屋の温度や視聴者の体調の方が影響は大きいよ。
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 21:25:44.52 ID:Uq8XyPzd0
- で、比較試聴したことは無いのね
期会があったら比較してみるといいよ
自分が理屈倒れだったと解るから
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 21:31:39.44 ID:IEEwlS5v0
- LcosのインターフェイスであるLVDSや
駆動ドライバICやら基板設計に影響をあたえて
画が変わる可能性はあると思うけどねー
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 21:31:48.75 ID:kBpIvmzt0
- > JVCのプロジェクターはその違いをちゃんと表現できるから
もう意味がわからないw
ケーブルでどういう違いが出ると思ってるんだか
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 21:45:39.87 ID:sUKADHlL0
- >>383
いや、仕事で散々見てるから・・・
JVCだけじゃなく他のもね。
>>384
LVDSはそういう影響を受けにくいように設計されてるんだが・・・
何のための差動信号なんだよ。
それに簡単に影響を受けるようなら、画質の保障ができないってことなんだけどな。
いい加減、アナログオーディオの世界観から抜け出せよ。
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 21:51:05.58 ID:IEEwlS5v0
- 温度で速度がかわる液晶分子使ってるから
画質の保証はしてないでしょ
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 22:03:41.34 ID:r+jS3tIY0
- >いや、仕事で散々見てるから・・・
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 22:11:51.91 ID:Ra1S+fQL0
- >>377
HDMIは165MHz、340MHz、600MHz が規格化されていて
600MHz まで送出し可能な機器を165MHz しか受入れない機器へ
つないだらちゃんと165MHz が選択されてデータを送り始める。
165MHz を受入れることはどの機器でも可能だが340と600は違う。
8bit深度、RGBまたはYCbCrで24bit、
これをそのまま送り出すことはどの機器でも可能。
だが一部の機器には機器内部で処理した後の
30bit 以上のデータを送り出すことができるものがある。
30bit 以上を受入れることができる機器は340MHz を受入れることが
できる機器のみ。
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 22:22:41.80 ID:Ra1S+fQL0
- 問題は両方の機器が340MHzに対応し、くそケーブルの場合。
機器はどちらも340MHz で動作できるが、ネゴシエーションで
165MHzしか通らないと判定される可能性がある。
その場合165MHz でデータを流し始めるから24bitの範囲の
画質でちゃんと映る。この状態では、もしも送出し側が30bit 以上へ
ハイビット処理する機能を持っていても、それは生かされない。
結果として340MHzが通る場合と違う画像が表示されるかもしれない。
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 22:45:49.12 ID:xoXcsgyi0
- JUNSの光HDMIケーブルの新製品は外部電源不要になった。
10mで33000円税別
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 23:21:20.54 ID:PK9RjtPC0
- >>375
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140311_639034.html
USB給電つかわないやつもあるぜ。
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 23:50:22.08 ID:FaPMprNu0
- >>386
社長曰くプロがよく使っているらしいオーディオ機器をアマチュアに小売りしている某ショップオススメのプリンターケーブルを使うと印刷画質が上がるらしいぞw
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 00:20:19.61 ID:kqN1NNbx0
- アメリカだったかでダブルブラインドテストやったら格安ケーブルと高級ケーブルの違いを誰も指摘できなかった記事があったよ
googleばあるかも
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 00:38:02.09 ID:cKvIuYsF0
- 高価なスピーカーケーブルが針金ハンガーに負けるやつかな?
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 00:44:28.25 ID:4DN7A75H0
- 光ファイバHDMIケーブルのメリットは機器間を電気的に絶縁できること。
700Rに繋いでいる2本のHDMIは光ファイバHDMIケーブルを使っている。
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 01:35:20.01 ID:1GqvQI1i0
- それをする意味があるのかどうか。
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 02:11:41.20 ID:Fu5THl7d0
- 意味が分からないなら幸せなことだと思うよ。
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 02:41:10.50 ID:922B7Z+60
- プレーヤー(絶縁トランスA)→光→プロジェクター(絶縁トランスB)
→光→AVアンプ
実際に意味あるのか知らんが、各機器で絶縁できてなんかよさそう・・。
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 08:28:26.71 ID:iV6aFmYp0
- 結局、目で見た物が電気信号に変換され脳で判断される。
高級ケーブルを使ったということで脳が美しくなったと判断出来たのなら
その人にとっては実際に美しく感じるという事になる。
ブラシボだろうが、まやかしだろうが
投資によって美しく感じる様になればそれは正解だと思う。
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 08:44:44.99 ID:1GqvQI1i0
- そんなものに投資したって意味ないんだけどね。
意味ないものを他人に薦めるのは良くないからねぇ。
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 08:51:29.15 ID:1GqvQI1i0
- >>398
古いしきたりにいつまでも振り回され続けて、可哀相だな。
冷静になってデジタル映像処理のこと勉強するといいよ。
検索すればいくらでも資料はあるんだから。
詐欺ケーブルメーカーの甘いまやかしにひっかからないようにね。
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 09:17:50.75 ID:VV3WXM2b0
- プラシーボといえ本人に効果があったように感じるんだからいいんじゃないか?
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 09:45:42.74 ID:HNA7uVzN0
- デジタルだから理論的に画質が変わることがないという先入観が
目から入ってくる確かに変わっている絵の情報を変わっていないと脳が修正してしまうんだな
可哀想に
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 09:58:29.11 ID:1GqvQI1i0
- ケーブルに何十万円もかけてしまったら、それが画質になんの影響もないって認めたくないのはわかるよ。
光ケーブルは通常、業務用で長距離伝送の為につかうんだけどね。
HDMIは長距離には向いていないからな。
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 10:21:10.74 ID:RouaZnjQ0
- >>404
プラセボ認めるんだw
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 10:30:05.12 ID:VV3WXM2b0
- まあ、ケーブルに予算投じる前に金かけるところはあるよね
ケーブルなんてもう金かけるところがないって人が道楽で浪費するところだろうに
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 10:41:38.79 ID:1GqvQI1i0
- ケーブルに金かけるなら、遮光、空調、壁の色、座り心地の良いソファーとか、
そういうところにいくらでも金かけるべきところはあるんだけどね。
たとえば部屋の壁を真っ黒にするだけでも、すごく画質は変わるよ。
まあ、ケーブルに数十万かけるような人は当然やってるだろうけど・・・
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 10:57:23.90 ID:stEhcTu80
- デジタルケーブルで
音は変わるが絵は変わらんっていう
意味わからん
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 10:59:28.24 ID:VV3WXM2b0
- >>408
でもあまりに安いケーブル使うとたまに相性問題出るよね
以前アマゾンの格安ケーブル10メートルはプロジェクターとの接続で1080p出力を通さなかったよ
プラズマモニターだと問題なかったけど
そういう意味なら将来性考えたら10メートルで2万くらいのケーブルは選択肢に入ってもいいかもね
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 11:03:22.61 ID:1GqvQI1i0
- >>410
HDMIは映像をちゃんと通すか、まともに通さないか、どっちかだからね。
いいケーブルにしたから、画質が向上するというのが無いってだけで。
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 12:05:02.10 ID:wcpzJJr90
- バカには金使わせとけばいいんだよ
くだらんこと言い合ってると禿げるぞ
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 12:54:52.56 ID:YerLq9Pg0
- ID:1GqvQI1i0
こいつ なんで昨日からこんな必死になってんだ?こんなところでw
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 16:04:02.84 ID:vUgITCDf0
- >>377を始め多くの人が
まだデジタル2進数脳から脱却できてないね
この世はアナログの世界でそれをデジタルで規格化して利用しようとしてる
アナログの世界でデジタルを扱うにはルールを規定する必要がある
基準の上か下かで表すのは2進数デジタルで最低限のデジタル規則だが
数多あるデジタル機器のやり取りでそれぞれルールがある
HDDに記録したものが複製しても同じと言うのはそういうルールで運用されているからで
それを引き合いに出してデジタルだから同じと言うわけにはいかない
アナログ的に揺らいでしまう事象はルールの中に潜んでいる
アナログが揺らぐと直接値に現れてしまうが、デジタルはルール上の抜けからなので直接的に現れない
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 17:46:34.57 ID:RouaZnjQ0
- >>414
揺らぎを排除してるのがデジタルなのに。
ジッタの事言ってるの?
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 18:21:23.79 ID:1GqvQI1i0
- アナログ的な揺らぎが、デジタル映像処理上でどんなふうに画質に影響があるかを
理論的に説明してくれるなら、ちゃんと聞くけどね。
ちなみにHDMIはTMDSという規格で送信されるリアルタイムな映像データなので、
いわゆる誤り補正とか補間はないからね。
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 19:10:20.59 ID:pX51lPU00
- プロジェクターとプレーヤーを繋ぐHDMIケーブルを光にすると電気的に絶縁されて
プロジェクターから大量発生しているノイズがプレーヤーに回り込まなくなり
プレーヤーのデコード性能そのものが変化する。
とかじゃないの?よくわかんないけど。
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 19:19:29.75 ID:YerLq9Pg0
- >ちゃんと聞くけどね。
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwww
いい加減 板違いだよ バカ
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 20:23:54.15 ID:HNA7uVzN0
- 理論はよく解からんが実際に光と銅線をつなぎ替えて撮影してみた
光のほうが暗部が締まって情報量が増えたように見える
明るさの変化は確実に感じられた
奇数番が光、偶数番が銅線
http://www1.axfc.net/u/3195746?key=HDMI
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 20:45:21.26 ID:u9yL3wc90
- 階調レベル設定がオートになってて、光か銅線のどっちかが認識失敗してるとかのオチに思えるが
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 21:30:59.75 ID:OeMM03Uv0
- >>420
電気・光変換部分で勝手にレンジ変えてるんじゃないだろうか。
レンジ設定だけならHDCPに関係なく簡単にできるし。
バグかもね。レンジが変わってしまったらダメでしょう。
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:14:51.96 ID:d1Yet2lK0
- こういうのを上げるときはpngでたのむ
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:26:15.41 ID:RouaZnjQ0
- >>416
誤り補正が無いって本当?
ソース教えて。
Wikipediaとかできればやめてね。
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:42:45.06 ID:fuF0mv2D0
- 500買った。工事まで後数日。
待ってる間がいちばん楽しい。
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 01:01:08.06 ID:KLWIbjMV0
- >>423
>416ではなく>371だが
Digital Visual Interface DVI Revision 1.0 02 April 1999
>There is no requirement for error handling over the T.M.D.S. link.
不完全ながらDVIと互換性があるHDMIでも同様と推測される。
HDMIはクローズドなので金払ってる企業しか公式文書は
見られないんじゃないかな。
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 01:08:54.70 ID:1TbwIgc70
- 論拠にならなくないか、それ?
HDMIがDVIのアッパーコンパチで誤り補正の機能がないとは言い切れないと思うんだが
まあ、無さそうな気はするけど
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 01:17:40.96 ID:VgTtDlWe0
- >>419
リミテッドレンジをフルレンジに引き伸ばしただけにしか見えんが。
それケーブルじゃなくて画質変換器だぞ。よくこんなもん売ってるな
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 01:19:06.42 ID:UJPXi/Vt0
- ???
- 429 :↑ゴキブリ出たああああああああ♪wwwっwっww:2014/03/17(月) 01:38:52.46 ID:7NPQ083H0
-
オーケーストア(OKストア)46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1394717803/125
125 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 12:14:41.72
在日君こんにちは
昼食はOKで買ったスパムでブテチゲにしたよ
(´・ω・`)シメノシンラーメンヒトクチクウカ?デモアゲナイヨ
↑こーんな所でキモい顔文字で日記のように自分の起床と就寝を書きながら
24時間2ch張付きゴキブリ生活を送るインフォガーゴキブリwwwwwっwっw
さすがは世界一臭くて醜い生物♪っwwwwwwきもすぎっ♪♪wwwwっw
常に張付いてないと怖いなんてさすがは正真正銘のビビリだよね〜♪
あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwっ
これからも惨めな負け犬ゴキブリとして、鼻水を垂らしながら便所の床を舐めてエアスルー土下座するんだよッ♪w
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww
【インフォガーゴキブリ】ゴキブリめし【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1392562009/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392960887/
【インフォガーゴキブリ】大井町(品川区)13【糞】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1392558570/
【インフォガーゴキブリ】不治そば20【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1394624050/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産2【大阪蟯虫】 ←ホヤホヤだよ♪wwっw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1394714887/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html ←インフォガーゴキブリ伝説の272レス♪wwっwwっww
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 02:10:49.20 ID:EvvSA2pf0
- >>426
HDMIの映像信号そのものはDVIと同じものだよ。
TMDSという差動信号でノイズに強い設計になってる。
それで、映像のブランク期間(H, V SYNC)に音声信号がパケットで送られてるよ。
>>419
明るさが変わってしまうのは画質以前の問題で、
427の言うように出し側と受け側でレンジの整合が取れてないような気がする。
光ケーブルの時ってプレイヤーはプロジェクターのEDIDちゃんと読めてるのかな?
評価ディスクを使うか、自分でランプパターンを作成して
黒浮きしてないか、白飛びや黒潰れしてないか、確認した方が良いと思うよ。
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 02:20:08.39 ID:EvvSA2pf0
- ちなみにランプパターンは"ramp pattern"で画像検索すればどんなものかわかると思うよ。
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 14:44:48.83 ID:v0neyZfe0
- >423
× 誤り訂正がない
○ 誤り訂正で訂正しきれなかった場合も再送しない
再送がないってことは、100%データが正確な保証は全く無いってこと。
デジタルの世界だって、EhternetでUDPならUDPレベルでの再送はないからデータが欠落するなんてごく普通のこと。
デジタルならデータが化けないとか考えるのはどこの人?ってか。
まあ、HDMIで近距離ならそんなに問題になることはないけど、
プロジェクタだと長いケーブルを引き回すこともあるし、周囲のノイズ源も環境次第だし、
問題ない人は全く問題なくても、万人がそうだとはいかないわな。
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 15:20:17.93 ID:jqPIQJKN0
- デジタルデータがエラーになる可能性は解る。
では、どうして映像のコントラストやダイナミックレンジが変わったりするの?
映像のデジタル信号って、色の信号とは別にコントラストや画質調整の項目があって
その部分だけがエラーに弱くて不安定になるとか?
文章データがエラーになると文字化けしたり欠損したりするかもしれないけど
文字が全て五十音の次の文字に置き換わるなんてことは無いのですが、
映像の場合、写らないとかドット単位で色が変わったりするなら解るけど、
画面全体の色が一定方向へ移動したり、コントラストが変わる(部分的に変化する色域が違う)
なんてことがどういう理由のなのか素人にでも解るように説明出来る人お願いします。
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 15:38:04.56 ID:f8EodfVC0
- >>433
映像のコントラストやダイナミックレンジが極端に変わっちゃうのは
ケーブルが高bitの転送に対応してなくて、交換前よりbitが
落とされてるとかじゃねーの?
HDMIはかなりの高周波ながしてるから、ノイズに敏感だぞ。
長尺になればなるほど、ちょっとでも状態が悪いとリンクが切れたり
bit数が落とさないとリンクしなかったりする。
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 17:19:25.52 ID:jA3vJoyU0
- >>432
だよなー
誤り訂正無しとかは嘘か。
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 18:02:04.55 ID:jA3vJoyU0
- あ、いや、誤り訂正があるのは音声データと制御データだけか
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 19:19:40.03 ID:1TbwIgc70
- >>433
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090812051/
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090819064/
この辺を読んでみることをオススメ
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 20:19:22.94 ID:P7RTuxkZ0
- ランプパターンというかグレースケールを写して光と銅線つなぎ変えてみたけど
やっぱり光のほうが暗くなった、というか色温度が高くなった感じの青っぽいグレーになった
ケーブルの違いで画が変わったと言うより
両端のプラグの中にある謎回路の影響が大なのかな
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 20:35:24.58 ID:jqPIQJKN0
- >>437
情報ありがとー
リンク読んでみた。
HDMI階調レベルっていうのがあるんですね。
でも、これって送り側と受け側の機械設定の問題であって
ケーブルの優劣によって生じる問題では無いですよね。
安物ケーブルを使うことでHDMI階調レベルが伝わらないということ?
高級ケーブルに替えたら「画に艶が出た」とか「画が力強く感じられた」とか言うのを目にしますが
それって色が変わっているっていうことですよね。
それともデータ遅延の問題?
もし、色が変わっているのなら、RGBの数値が変わっているということだし
もし、256階調あって、Rを180で送っても178になったり183になったりする訳ですよね。
それが一瞬じゃ無くて、ずっと同じ変化で数字が伝わる訳ですよね。
コントラストが高くなるとかは暗い方は数値が低くなって明るい方は高くなるってこと?
なんだかデジタルの意味が良く解らない。
それとも結局、信号自体は同じ物だけどノイズが乗ることによって機材に一様の影響が出るってこと?
デジタルからアナログに変わる最後の出力の部分で電磁波とか静電気とか(良く解らないけど有害な物)
が安物のケーブルだとそういうのが伝わりやすくて影響が出るっていうのなら少しは解る様な気がする。
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 20:39:15.95 ID:jqPIQJKN0
- と、長々と書いてしまったけど
すれ違いだよね。忘れてくれ。
ごめん。
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 22:21:15.82 ID:tDHGO81z0
- >>439
437ではないが、ゼンジーが言っているのはそういうこと。
まあ、プロジェクターみたいに引き回す場合には、無駄に高いケーブル買う必要はないけど、ちゃんとしたHDMIケーブルを買った方が良い位に思っておけばOK。
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 22:29:45.81 ID:KLWIbjMV0
- >>436
その音声や制御の部分はDVIと違って資料が公開されていないから
推測しかできないのだな
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 22:32:48.14 ID:KLWIbjMV0
- DVIと共通の映像データ部分は再送がないだけではなくエラー検出も
訂正もない。8/10 エンコードは同じ色が続いても
信号のDCレベルがゼロになるようにかけているだけだ
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 23:04:09.12 ID:EvvSA2pf0
- HDMIのエラーって見たことある人はわかると思うけど、
ランダムな色のノイズが映像に乗るような出方をする。
上の方に誰かが写真をアップしてくれてたかも。
特定の色が暗い方にシフトしたり、色温度が変わったり、高域成分の周波数特性が変化したりとか、
そういうのは一切無いよ。
安物HDMIケーブルで画がまともに映らなくなることはあっても、
ちゃんと普通の画が出ていれば、プレイヤーが出力した全映像データを受け取ってることになる。
高級ケーブルに替えたからと言って、変化があるわけではないよ。
もし何らかの変化があったら、それは何か設定に変化がある事を疑うべき。
HDMIは単純に映像信号を送る以外にも、
EDIDというデータを読み取ってフォーマットを自動で切り替えたりもするから。
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 23:14:30.33 ID:EvvSA2pf0
- >>438
PCからその例の光HDMI変換ケーブルでプロジェクターに繋いでみて、
EDID reader とかEDID viewerとかで、HDMI接続先の情報を読み込んでみることをお勧めするよ。
暗くなって青っぽくなったということは、色温度とダイナミックレンジあたりに何らかの変化があるのだと思う。
ケーブルを交換する前後でプロジェクターの画質設定がガンマも含めて全て同じになっていること、
プレイヤー側の出力設定がレンジ(リミテッドorフル)も含めて同じになっていることを確認してみるといいよ。
入力1と2にそれぞれのケーブルを繋いでて、画質設定が違ってたってこともよく聞く話だから・・・
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 23:22:52.73 ID:EvvSA2pf0
- >>439
アナログ信号ではGNDのわずかな変動やノイズによって180という情報が178や183になることはあるけど、
デジタルでは、180という情報が52になったりもするよ。
最大255なら8bitの情報で、1つずつが128、64、32・・・2、1の値を持っているわけだから、
たとえば128の値を持つビットがエラーしたら128レベルの差が映像に現れる。
一目でおかしいって解るのが特徴で、アナログのノイズとは全然感覚が違うんだよ。
安いケーブルを使っていても、ちゃんと映っていれば少なくともケーブルによって情報が欠落していることは無いよ。
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 23:23:49.91 ID:KLWIbjMV0
- 送り出された画像データと受け取られたデータがケーブルのせいで
食い違うような場合には、どこかのピクセルが大崩れすることになり
画質の変化に見えるようなことはない。
機器がケーブルAなら送れるデータをケーブルBでは送れないと
判定し、異なるデータを送りだす可能性はゼロではない
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 23:31:39.52 ID:EvvSA2pf0
- >>447
機器同士の判別の為にEDIDを読み取ってるわけだから、EDIDの通信ポートがちゃんと接続してないと
ソース機器側が勝手におかしなフォーマットで送ることはあり得るよ。
安物のHDMIセレクターでトラブルが起きる原因の一つでもある。
上の方でプレイヤーとプロジェクターを絶縁するのが良いとか言ってる人がいたけど、
HDMIではむしろちゃんと信号線で接続するのが最適なんだよ。
光ケーブルはあくまでも長距離伝送で信号線が使えない時に、仕方なく使うものであって・・・
少なくとも、ケーブルの品質で高周波の信号を送れないとプレイヤー側が勝手に判別することは無いよ。
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 07:53:46.30 ID:oYPz89LA0
- そろそろこちらへ移動しましょう
■ HDMIケ-ブルの 違いで画質は変わりません9■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1312258557/
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 10:00:29.93 ID:x9s4/3y90
- 人間が見ているのはHDMIのデジタルの数値ではなくスクリーンに投射された絵。
絵も音も最終的にアナログの世界になるからノイズの影響を受けると考えている。
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 10:16:00.09 ID:x3po1Qjd0
- みんなスレチ
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 11:17:21.34 ID:RkJbISHI0
- EDIDが送られるDDCチャンネルは高々100kHz らしいから
電気的な性能でどうこうよりも
ホットプラグディテクトとの連携が崩れてるとかだろうな
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 11:19:38.66 ID:Z8OXETUx0
- 人間は自分の頭の中の理屈に
なんでも収めようとするもの生き物なんのです
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 11:33:51.50 ID:RkJbISHI0
- >>442
1.4や2.0はわからないが1.3aはネットに転がってるようだ。
契約上リークしていいのか悪いのかわからないけど。
推測どおり、音声や制御はECCあり
"High-Definition Multimedia Interface Specification Version 1.3a"
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 14:14:32.50 ID:mIt4bHrC0
- >>450
プラセボ的な影響も受けてるからね。
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 20:39:27.91 ID:rpDYmd6+0
- 結局、よくわからないけど画質が良くなった気がする、ってことか。
画質は頭の中で劣化してるのかもね。
せっかくJVCの素晴らしいプロジェクターを買ったのに、なんか可哀想だな。
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 22:48:01.27 ID:IzmZ0I2X0
- 500と75でどっちが上なの?
値段今一緒じゃん。
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 01:38:07.40 ID:mpVT9Y2e0
- フィルムエミュレートのある75かな。色域も広い。
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 16:25:34.59 ID:1byxovG70
- 700は95より良い絵がでる、とは試聴会でのJVC説明員の発言
いやー安くなった下位機種で一つ前のトップエンド機より画質良くなって申し訳ないなー的に
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 20:11:22.77 ID:xX3KnRNW0
- 新製品なんだからウソでもそう言うよ、メーカーの担当は。
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 21:03:27.44 ID:78Z8jbhW0
- 麻倉先生が映像が綺麗だと音まで綺麗に聴こえることに気付いたと述べられています。
事実とは思いますが、評論家としてマズイ意見なのでは?
高級ケーブルを眺めながら視聴すると、映像や音まで綺麗になりますと言っているようで。
だから比較テストはブラインドテストが絶対条件と思います。
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 09:11:21.32 ID:9tcVimdZ0
- 頭悪いぞ
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 11:54:16.05 ID:uC9H+RUe0
- 器や盛り付け
店の雰囲気、気さくな仲間
とかで飯食ったら旨く感じるのと
一緒だな
つーことはやっぱしケーブルは
とても大切ってことじゃん!!
ブラインドマンはなんかかわいそう
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 13:15:46.60 ID:37WSwawr0
- >>461
だったら他人をアテにすんな。自分でやれ バカ
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 19:10:57.63 ID:dDg2kj2T0
- >>463
ケーブルは無駄。
部屋の壁紙を黒くして、座り心地の良いソファーを買う方が良いよ。
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 20:08:56.05 ID:WP0sLDIQ0
- >>464
おまえがバカ
自分でブラインドなんかできるか他人を使わないと出来ないだろ
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 20:28:33.49 ID:4lFS/WWX0
- 低レベルなシステムで高いケーブルなんて無意味だな。
せめてプロジェクタとスクリーンで100万超えてからにしてくれ。
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 20:32:27.34 ID:dDg2kj2T0
- >>467
いやいや、上で散々議論されてるように、高いシステムでもケーブル交換は無意味だよ。
ケーブル変えて効果があるのはアナログだけ。
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 21:15:56.87 ID:4lFS/WWX0
- 低レベルなシステムを使っているのなら
違いがあってもなくてもわからない。
ケーブルの議論そのものが時間の無駄。
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 21:23:29.03 ID:4jB9LyLu0
- ステレオは500万だけどケーブルはせいぜい3万やな。
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 21:49:50.06 ID:dDg2kj2T0
- >>469
そういう事を書くなら、デジタル映像処理のどこにケーブルの品質による差が出るのか、
理論的に説明をした方が説得力があるよ。
最終的にアナログだからとか、意味のない事は言わないでくれよ。
無知であることを自慢するようなものだから・・・
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 22:25:18.24 ID:2xspuLPo0
- 椅子が大事ってことで、みんなはどんな椅子使ってる?
安価でお勧めの椅子があったら教えてください
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 22:36:10.64 ID:2BKkxzbj0
- そこらのホームセンターで売っていたチョッと大きい座椅子
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 22:56:04.66 ID:wdzcfpcy0
- オカムラのワーキングチェアにオットマン組み合わせて使ってる。
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 23:13:09.28 ID:ppP5uXgt0
- ニーチェアでOK
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 23:24:26.67 ID:dDg2kj2T0
- moda en casaで買ったソファー使ってる。
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 23:51:33.31 ID:4lFS/WWX0
- >>471
無知は無知のままでいいよ。
誰も困らないから。
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 10:33:47.46 ID:yjqVo6wL0
- 自分の目を信じるんだ!
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 12:06:29.37 ID:T9TTU0g20
- USBケーブルでもそうだけど
ケーブルで音があれだけ変化するのに
更に情報量が多い映像が
ゲーブルで左右されないわけって
ねーんでね?
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 13:22:40.37 ID:SMCnr4PR0
- >>471
プロジェクタとスクリーンで100万超えてから出直してくれ。
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 15:44:47.21 ID:ir/5oACc0
- >>479
ケーブルで映像が変化するなら、その原因は何なのかわかる?
俺の知る限りでは原理的に画質が変化する要素がない、
というより画質が変化したときは一発で破たんするんだけどな。
アナログ的な変化は一切おこらない。
>>480
出直すも何も、いろんなメーカーのディスプレイもプロジェクターも仕事で散々見てますよ。
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 15:53:18.12 ID:xs6OUo420
- じゃあ光HDMIケーブルで画質が変わるのは信号の変換回路が原因ってことでいいの?
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 16:21:57.32 ID:ir/5oACc0
- 上で書いてるように、EDIDちゃんと読めてるかが怪しい。
または、入力ごとで画質設定が違ってたというのもよくある話。
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 17:22:47.52 ID:T9TTU0g20
- >>481
経験からコントラストの幅が広がる
今までは20〜80だったのが
0〜100くらいに
階調も同じ感覚
あとシャープさも増してクッキリするな
つぶれていたり埋もれていたりした情報が見えたりもするよ
原因はしらんけどゲーブルの質以外でも
プラグ類の性能もかなり影響あると思うけど
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 18:59:58.68 ID:lFU26Fnc0
- 制御リンクを通じて返されたEDIDが340MHzを受信できるぜで、送ろうとしたら
物理特性がだめでトランスミッタ、レシーバがTMDSリンクを確立できなかったら
どうなるのかね。データ送られてこないよーと無策であきらめなのか、レシーバ、
トランスミッタがバカではなくインテリジェントで165MHz のリンクも試みるのか。
うちの機器は時代遅れなので検証できない
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 19:27:49.17 ID:SMCnr4PR0
- >>481
仕事で見ているというのは所詮与えられたものを見ているだけ。
家ではテレビで見ているだけじゃないの?
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 19:49:19.43 ID:SMCnr4PR0
- >>481
JVCのプロジェクタを持っていないのなら
HDMIケーブルがどうこうをこのスレで言う資格はないよ。
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 19:54:13.57 ID:F3qw+5NQ0
- 結局デジタル領域でしか話をしない頭の堅い技術者には
何を言っても一方通行だよ。
もう相手するの止めろ。
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 20:19:53.10 ID:+5cv4HMs0
- まだいるのかデジタル馬鹿 消えろ
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 23:56:36.92 ID:ir/5oACc0
- >>487
仕事でいろんな映像機器に触れた上で、JVCのプロジェクターが素晴らしいと思って、所有もしている。
それでHDMIで画質は変わらないと確信してる。
実際に高いケーブルも仕事で使って、アイパターンやキャプチャーしたデータを測定して変わりがないって解ってるから、こういうことを言うんだよ。
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 00:03:27.22 ID:CoiUHKUs0
- 当然だけど、映像処理のこともある程度は解ってるつもりだけどな。
自分で回路設計もしてるし。
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 00:10:18.51 ID:TaJZiEYx0
- もう書込まない方が良いよ。
データはいくら測定しようが変わりようがない。
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 00:10:53.15 ID:CoiUHKUs0
- >>484
リミテッドレンジとフルレンジの差で、ちょうど似たような違いがあるよ。
通常、プレイヤー側の出力に合わせて受け側の設定を合わせるのがベストなんだけど、それが合ってないとコントラストが低く感じたり、黒や白が潰れたりする。
設定の見直しをすべきじゃないかな。
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 00:23:15.45 ID:CoiUHKUs0
- >>485
トランスミッタ側には、ケーブルの物理特性まで判別できる物はないよ。
一般的にHDMIトランスミッタのICは、パナソニックかシリコンイメージかアナログデバイセズあたりがポピュラーだけど、自動でケーブルの物理特性を検出できる物なんてきいたことない。
通常は、受け側のEDIDの優先度の高いフォーマットで送信する。リンク失敗を検出して別フォーマットで送り直すことはしないよ。だから、しょぼいケーブル使って映像が映らないってことはよくある。
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 00:25:40.78 ID:CoiUHKUs0
- >>492
データに変わりがないのに画質は変わると言いたいのか?
どういう根拠をもとに?
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 00:45:53.71 ID:TaJZiEYx0
- 変わらない派は、データの話しかしない。
議論するまでもなく、まともに使えているのならデータが変わらないのは当たり前で
これは誰も否定してない。
変わる派は、データ云々だけじゃなくてジッタや電源ラインなどのアナログ要素も含めて話している。
あなたとは見てる世界・範囲が違うんですよ。
ここじゃスレ違いだしどっか行ってくれ。マジで。
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 01:41:38.76 ID:CyyifW4z0
- HTPCやってたころ、最小構成の専用機と普段使いのPCじゃデスクトップ見ただけで全然画の安定感が違った経験はある
PCというノイズ源がプロジェクターにアナログ的影響を与えていたと考えるなら、
プレーヤーからのアナログノイズを光変換でカットする効果はあるのかもしれない
でも上の比較写真の違いはHDMI設定が変わってるとしか思えないなあ
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 01:42:29.11 ID:CMtrJjLU0
- >>496
話をすり替えた。笑える
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 02:26:55.85 ID:1C01yiOh0
- アナログなら変化はあるってことはOKなのか
その昔はアナログでもケーブルによる変化なんて無い違いが分からない
映ればいいって人も沢山いたな
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 02:47:47.88 ID:CyyifW4z0
- >>499
ケーブルによる違いを本当に見分けられる人は皆無でしょう
映像信号は伝えるけどノイズは伝えないなんて都合の良い銅線聞いたこと無い
だとすれば、環境ノイズに対するシールド性能の違いでしかないわけで
PCにケーブル巻きつけて比較するくらいやらないと見分け付かないんじゃないの?
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 08:39:27.11 ID:CoiUHKUs0
- >>496
俺は当然だけど、画質も含めて見てますよ。
あなた方は結局「変わってる気がする」としか言ってない。
上の方ではデータは化けるとか言って、今度はジッタ…
そもそもジッタがどういう現象で、どう画質に影響するかも解ってるんですかね?
おれはただJVCプロジェクターのファンの一人として、
HDMIケーブルで画質が変わるってしまう、この商品はノイズに弱い、という意見に
反論してるだけですよ。
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 08:46:06.98 ID:Wffe3pkn0
- >>490
実際に測定してみた光ファイバーHDMIケーブルはどんなモデル?
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 09:10:26.46 ID:RrGBpAvt0
- ■ HDMIケ-ブルの 違いで画質は変わりません9■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1312258557/
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 10:26:54.78 ID:1dScNQmh0
- プロジェクターの電源ゲーブルは
めちゃくちゃ画質変わるよね
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 10:50:07.22 ID:QMtXw3kD0
- >>504
それって、ランプに影響があるんじゃねぇ
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 11:19:59.50 ID:1dScNQmh0
- >>505
逆にランプにはいいんでね?
標準ゲーブルよりも粗悪品だと
影響あるかもしれんけど
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 11:43:42.67 ID:CoiUHKUs0
- >>502
光ファイバーは画質向上というより長距離伝送のために使うから、測定はしたことないよ。
綺麗なアイパターンが得られるんじゃない?
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 13:04:47.13 ID:bPVlvRKC0
- 高級ケーブルで画質が良くなるというなら比較の写真を撮ってUPしてくれれば有意義な議論になるだろうに
オーディオと違ってはっきりと物証を示せるんだからそうしたら?
この間そうした人はどう見てもレンジ設定の異常だったりしたけど
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 13:19:12.84 ID:RrGBpAvt0
- ■ HDMIケ-ブルの 違いで画質は変わりません9■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1312258557/
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 13:35:56.98 ID:CoiUHKUs0
- >>508
写真じゃ客観的な評価はできないと思うけど。
こないだ誰かがUPしてた比較写真だって露出が固定されてなかった。何の参考にもならないよ。
露出あげて撮れば明るくなるし、ISOを大きくすれば暗部にノイズが入るし。
仮に完全に固定して全く同じ写真になったところで、そういう人たちは「実際に見れば違う」って言うだけじゃない?
- 511 :sage:2014/03/23(日) 13:59:59.10 ID:RhGZDLOP0
- オクの1000es の中古買おうか迷ってるんだが高いよね?
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 14:25:19.02 ID:+lzq+0hs0
- >>504
めちゃしょぼいの使ってなけらゃ変わらんでしょ
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 15:23:13.44 ID:JRPL+V+Y0
- >511
VW1000ESまったく保障無しの78万円は高いよね。
店の展示処分でランプ付きでその位だったはず。
もちろん店の保証付き。
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 17:51:12.49 ID:A9ZzpNFE0
- ケーブル買い換えるのも好き好きですが、コンタクトレンズや眼鏡の買い替えも検討しましょう。
矯正視力で1.0以下では画質を語るに落ちると思います。
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 18:31:49.28 ID:1dScNQmh0
- >>512
ちなみにNBSのブラックラベル使ってる
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 18:42:15.15 ID:CoiUHKUs0
- >>515
前にも書いたけど、壁紙を黒くするのはお勧めできるよ。
壁が白いと、反射光で黒浮きするからね。
もしまだやってなかったらぜひ。
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 20:03:49.66 ID:o3u92RvZ0
- >>510
中途半端な知識が邪魔をするパターン。
経験知が足りない。
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 21:30:28.83 ID:Wffe3pkn0
- >>507
最終的に画質が変化したかが問題だからケーブルのアイパターンを測定しても意味がないよ。
HDMIのメタルケーブルと光ファイバーの両方でスクリーンからの反射光を測定してみて
何か目立った変化があるのかどうかが重要では?
これならノイズの回り込みだの何だのすべての要素を踏まえての違いが分かるんじゃない?
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 21:40:03.26 ID:RrGBpAvt0
- ■ HDMIケ-ブルの 違いで画質は変わりません9■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1312258557/
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 23:56:54.94 ID:CoiUHKUs0
- >>518
一般メーカーの普通のHDMIケーブルで、受け取る映像データに変化が無いことは様々な方法で測定済み。当然だけど、信号発生器使うよ。
それを裏付けるために高周波オシロでアイパターンも測定するわけだけど、レシーバのICの保証するスペックに対して十分余裕のある波形が得られてる。
10mだと多少怪しいけどな。だから3Dで高周波な映像だと破綻する事もある。
HDMIはエラーが起きないわけじゃなく、エラーが起きたときはランダムな色ノイズが画面全体に現れるから一目でわかるのが特徴なんだよ。エラーの頻度が高まるとブラックアウトするしな。
だから、ちゃんと映っていれば全ての映像データが送られてることになる。
別に光ケーブルを否定するつもりはないよ。ただ、あれは高画質にする為じゃなくて長距離伝送に使うものだよ。家庭内で元々ちゃんと映ってるHDMIケーブルを光に交換するのが無意味なだけ。用途の違いだよ。
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 02:52:40.71 ID:dU9rFxTO0
- >>520
そう
デジタルのノイズとアナログのそれと混同してる人多いよね
両方の原理を考えたらわかると思うんだけど
もし変化を起こすとしたら、設定かDtoA変換時、要はアナログ段でしか変わらないはずなんだけどな
デジタルのノイズはいわゆるエラー信号になるので音だと凄い異音になるし、画だと破綻してブロックノイズになったりしてわかりやすいのが特徴
- 522 :521:2014/03/24(月) 02:58:09.43 ID:dU9rFxTO0
- 後、デジタルでは加工しやすいので、オーバーサンプリングすることによってデジタル臭さを軽減することはできるけどそれはまた話が違うので上にいる専門の人に任せるけど
- 523 :521:2014/03/24(月) 03:10:25.48 ID:Uqm5YBVi0
- ゴメン 今更ながらスレ違いに気づいた
申し訳ない
ところで、俺はかなり近接視聴(1: 2.35のスクリーンの為映画によっては1.33倍ズームする)
とfilm派なので4kシフトでも画素が気になるんだけどソニーと両方見比べた事ある人
やっぱソニーの4kのほうが画素感ないですか?
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 08:02:10.52 ID:kfTMigkZ0
- 理論上は違いが無いよ
同じ4k分の画素が表示されているんだから
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 10:31:20.89 ID:MUtruCT90
- 最近暴れまわってる人はケーブルメーカーの人なんか?
商売の邪魔するなって感じで
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 11:38:35.17 ID:Uqm5YBVi0
- >>524
ただ、開光率がソニーのほうが高いので画素感少ないのかなと思ったんだけど
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 18:00:38.05 ID:qNe4YQtS0
- 観てこいよ
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 18:07:17.53 ID:x9XP2e9k0
- >>516
スクリーンの周辺だけだけど
壁と天井にはハイミロンはってる
床は黒のムートン
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 18:08:29.92 ID:cKdJtceS0
- HDMIケーブルで映像品質が変化しないとしても、
プレーヤー〜プロジェクタで10m以上とか長距離になる場合は
ネゴシエーションに失敗することも多いし(周囲のノイズ環境とか色々要因で変化するけど)
高品質ケーブルにも意味はあるんじゃない。
HDMI 1.4aの限界の10Gbps近い伝送レートで接続しようとして、失敗して
低いレートにフォールダウンして劣化モードになるとか、HDMIはそういう挙動はないのかな?
さすがに動的フォールダウンは無くて、フォールダウンするとしても映像の最初のネゴの時だけだろうけど。
- 530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 19:40:09.70 ID:qNe4YQtS0
- あえて言おうすっぱい葡萄であると
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 20:38:32.78 ID:ds0bweoe0
- >>529
10mも通すと信号が減衰してまともに通らなくなることもあるから、
光ケーブルや10m対応を謳ってる高品質ケーブルも有効だと思うよ。
HDMIでは基本的には、信号の送信に失敗して別フォーマットで送りなおすような挙動はしない。
EDIDを読み込んで、優先度の高いフォーマットで送るだけで、
もしEDIDが読めなかった場合は、マンダトリのフォーマット(古い機器だと480p)か、
プレイヤー側で決めた何らかのフォーマットで送るような挙動になってるはずだよ。
ネゴシエーションで重要なのはEDIDが読めるかどうかで、
映像信号が正確に通るかどうかじゃないんです。
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 20:56:20.12 ID:kfTMigkZ0
- ■ HDMIケ-ブルの 違いで画質は変わりません9■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1312258557/
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 21:30:25.71 ID:oIy3ogCs0
- >>520
つまり光ケーブルでの測定は一度もしていないけど推測で何も変化がないと言っているのね?
俺は光ケーブルを使った事も測定した事もないからただ単に事実を知りたいだけ。
HDMIケーブルを全て光にすればプロジェクター、プレーヤー、AVアンプ間で電気的に絶縁できるので
その結果画質や音質に変化があるのかどうか?
電気信号を光に変換して、再び電気信号に戻す過程で何か変化があるのかどうか?
俺は一度も高画質になるとは書いてないよ。
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 21:36:08.46 ID:FpKcgYDv0
- >>533
光から電気信号に戻す時に変化があったらまずいだろ
変化したら不良品だよ
デジタル信号なんだから
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 22:35:56.29 ID:WTaYakcC0
- HDMIケ-ブルの 違いで画質は変わりません9■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1312258557/
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 23:12:22.74 ID:ds0bweoe0
- >>533
信号そのものに変化がないと言っているわけではなく、
信号の少々の変化に対して、受け取る映像データへの影響がないって言ってるんです。
まず前提として、一般メーカー(ソニー、JVC、パナなど)のHDMIケーブルを使って、
入出力の映像データをキャプチャーすると、完全に一致しています。
ただし、ケーブルが長くなるとアイパターンは少しずつ悪くなっていく。
古い10mのケーブルで3D映像を送信すると、入出力データが一致しなかったという経験もある。
現象としてはランダムなカラーノイズまたはブラックアウト。
ブラックアウトはSYNCがすっ飛んだのだと思われる。
光ケーブルは別の人が使ったところに立ち会ったことはあるけど、
自分では波形の測定とかはしてない。
実際、光ケーブルを使うことで50mだか100mかの長距離伝送をやってるのは見た。
だから長距離で使うときは有効だと何度も書いてるよ。
使ったのはイメージニクスの変換器だったと思う。
俺が言いたいのは、
・HDMIの場合データに変化が起こればすぐに映像が破たんする。
・映像がちゃんと映っていれば、入出力でデータは一致している。
・光ケーブルを使ったから画質が良くなることは無い。
・HDMIケーブル上のGND層に乗った少々のノイズで画質は変わらない。プレイヤーと絶縁する意味は無い。
(その為にメーカーはがっつりと対策してるんだから・・・)
ただ、音質に関しては専門外なので言及は避けます。
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 23:22:10.90 ID:ds0bweoe0
- 俺が一番言いたいのは、アナログオーディオと違ってケーブルなんかに高い金かけたって仕方ないんだから、
その金で座り心地の良いソファーを買ったり、部屋の壁紙を黒くして迷光対策したりとか、
新しい映像ソフトを買うとか、オーディオをグレードアップするとか、
そういう前向きな事にお金を使う方が良いと思うってことですよ。
せっかく良いプロジェクターを買ったんだから、根拠のない粗探しなんかしてないで、
プロジェクターライフを楽しみましょう、と。
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 00:42:41.12 ID:xsdZgCt30
- >>537
多分だがそういうことやった後に
みんなしてるんでね?
つーかゲーブルは使い回しだし
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 04:00:06.52 ID:pIW9yT780
- 必死君は頓珍漢なひとり相撲をとっていることに気づいているのだろうか?
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 07:55:26.75 ID:K1YmsFVP0
- ケーブルスレでやれ
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 08:14:15.61 ID:bVJv4FM60
- >>539
ケーブルで変わらないと商売にならない人なんじゃね?
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 08:25:46.53 ID:xsO0y1900
- >>536
使ったことのないものを憶測で語った文章に価値はない。
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 08:55:19.72 ID:d8KFCU6W0
- HDMIケ-ブルの 違いで画質は変わりません9■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1312258557/
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 10:01:32.71 ID:3HpJTQXN0
- >531
HDMIのネゴは完全にEDID依存なのか。サンクス。
6Gbps程度の信号でノートラブルで「HDMIケーブルなんて安物でも変わりゃしない」
なんて言ってても、いざ10GbpsやHDMI2.0の18Gbpsの信号を使おうとした段で
トラブルに泣いたりするわけだな。。
周囲のノイズ環境の変化でも、それまで通っていた信号が通らなくなったりするし。
HDMIで長距離は結構痛い目を見て来たので、とりあえず映ればいいってのが
安心感なくてねー。HDMI 2.0完全対応の光ケーブルは出るかな。
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 17:03:18.37 ID:PGqgiRe50
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140325_641159.html
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 18:11:47.30 ID:d8KFCU6W0
- 前回と同じく呼ぶのが面倒なので自分で入れてみた。
今度こそ治っているといいんだが。しばらく様子見だな。
http://www3.jvckenwood.com/english/download/dla-x900r_x700r_x500r_xc7880r_xc5880r_rs67_rs6710_rs57_rs4910_rs49_update/index.html
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 20:04:56.66 ID:BAcxUxz/0
- upすると、メニューも英語になりませんか?
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 21:41:25.49 ID:3A+Xev5n0
- tesuto
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 08:35:03.08 ID:yLbyeZnH0
- 縁側でも最新ファームで不具合報告あるし
現状で問題はないからアップデートしないつもりなんだが
公表されていないクリティカルな不具合をこっそり直してる場合もあるのでちょっと不安
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/03(木) 15:14:57.13 ID:U9BgQ3pZ0
- >>549
今回のファームアップはパナの特定機種向けの対応がメインとのこと、海外製機種の対応が苦戦しているそう。
ちなみにうちはBDP-93と500Rの組み合わせでダメでした
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/03(木) 22:28:42.27 ID:35ZqqDKy0
- なんちゃって4Kの具合はどうです?
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/03(木) 22:38:43.34 ID:j7SG3lNh0
- 嫉妬おつ。
悔しかったらソニーのid込でアップしたら?
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 07:00:02.07 ID:ocbeYiXs0
- 画質って解像度が全てじゃないからねぇ。
ソニー機とも散々比較したけど、
ネイティブコントラスト、色域、画質の作りこみなどの要素はJVCの方が圧倒的に上だと思う。
フィルムやセル画のエミュレーション良いよね。
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 07:08:58.75 ID:HfEngGA00
- 投射型のネイティブコントラストって全黒全白測定だから
全暗に近いシーンでもなければ大きな差は出ない
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 08:27:41.00 ID:pwRifDyz0
- 一般的なビスタのスクリーンにシネスコを投射してできる上下の黒帯
SONY機はここが浮いて気になっていたが、JVC機ならきちんと沈んで気にならないね
これはかなりの差と言える
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 11:27:56.52 ID:vkeHxvPQ0
- 555さん。
いいところ突いてます。こうゆう評価しなくては。
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 16:54:50.94 ID:bjDbBYzv0
- 500ESと700Rは500ESのほうが10万円買取価格が高い!
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 21:22:48.10 ID:ocbeYiXs0
- 夜景のシーンは全然違うよね。
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 03:05:09.51 ID:RJ9m4ZA80
- 映画好きはJVC
アニメ、ドラマ好きはSONY
って感じ
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 07:11:51.37 ID:OYgYugh/0
- ソニーブランドに特別な想いのある人はソニー、
画質にこだわりたい人はJVCだと思う。
ソニーのも決して悪くは無いんだが、プロジェクターに関してはJVCの出来が良すぎてソニーを選ぶ理由が見つからない。
ソニーじゃなきゃ気が済まない人だけが選べばいいと思う。
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 08:29:46.59 ID:BoJRq4TN0
- >>559
アニメ好きで映画も見る環境だけど、ビクター使ってるよ
動きの激しいシーンだとかくつくのが欠点
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 11:44:45.55 ID:OYgYugh/0
- かくつきってフィルムジャダーのこと?
あれは元々がそういう映像だから、JVCの問題ではないんだけどね。
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 12:48:56.72 ID:klocXMNS0
- 所詮液晶ってこと
DLPだとまったく問題ない
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 13:42:19.50 ID:7qkQQZIt0
- SONYの動画補間はカクつきや絵の破綻がJVCより抑えられていてなめらかだよ
この辺は技術的に劣る
映画見る分には補間切っても気にならないけど動画補間効かせてアニメ作品見ると気になるね
- 565 :834:2014/04/06(日) 16:04:34.72 ID:dnOrayWG0
- >>560
俺はfilm派なのでJVCの4k-shiftでも画素感あってダメだった
目悪いから近接視聴なるからちょっとでも画素感あると気になる
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 16:07:19.82 ID:QPkwzH5h0
- 目悪いのに画素感分かるとかどんな試聴距離だよ。
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 16:13:25.83 ID:bCNer39s0
- >>564
確かにソニーのテレシネ変換は優秀だよね。
あそこまで滑らかなのは他メーカーでもあまり見た事ない。
個人的には倍速もテレシネのような時間方向の補間処理はあまり好きじゃないけどね。
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 16:17:12.68 ID:BoJRq4TN0
- >>567
ビクターとソニーで合作作ってくれないかな
色合いは自然なビクターが好きなんだけど、動画解像度?はソニーのほうが高いし
てか倍速ってビクターが開発した技術じゃなかった?
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 16:55:55.23 ID:bCNer39s0
- >>568
もともとはビクターが開発した技術だけど、ビクターがテレビ撤退しちゃったから、
その後はあまり技術革新がないんじゃないかな。
映像処理技術って各社いろいろ個性があって面白いと思う。
良いとこ取りできたらすごい事だと思うけど、白物家電も含めてそういうのってあまりないよね。
- 570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 18:02:50.04 ID:VRsmWzM90
- リアル4kは良質な三管のような映像みたいだね
つーことでビクターのリアル4kには
期待
今年は絶対出るだろう
つーか出さんといけんやろ
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 18:51:28.67 ID:7Gxgzkyn0
- eシフトで8kにできるの?単純に
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 19:15:30.82 ID:BoJRq4TN0
- 4kが下位モデルに導入されるのはまだ2年くらい先かな?
買い替え貯金しないと
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 19:17:30.88 ID:9b2T4v3o0
- 700R使ってるんだけど電源入れてからD-ILAの文字出て無入力の画面出てからプレーヤーとか
アンプの電源入れないと不安定すね
3つ連続で入れていくとかなりの確立で700Rがフリーズする
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 19:30:02.78 ID:Qkuf80b60
- >>571
4kパネルを使ったe-shift 8k試作 2011年
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110118_421083.html
8kパネル開発試作はこれよりも前の2008年
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 22:38:02.08 ID:7Gxgzkyn0
- >>574
成る程。32kも簡単にできそう。意味ないけど。
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/07(月) 14:31:47.64 ID:erc1FFvK0
- JVCがマイクロフォーサーズに賛同。NABに4Kカメラを出展
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140407_643112.html
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/09(水) 00:10:09.18 ID:CXKSP7md0
- ゲームもプロジェクタで遊ぶのでSONY
JVCも遅延の少ないゲームモードをぜひ
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/13(日) 11:47:40.18 ID:i/2SYVDO0
- リアル4Kはよ
黒浮きンニーなんか買っとれんわ
- 579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 11:11:27.46 ID:kGfLm9PE0
- >>578
きっと素子が今までのサイズに収めきれないから100万オーバーは確実だぜー
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 16:16:59.45 ID:O9ieLOtC0
- 価格の むっし〜
この人いつも言わなくても良いような余計な事ばっか言いますよね 空気読めないのかな?
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 17:42:51.42 ID:0Y7Er8xg0
- めいこう対策するとスクリーンの淵なみの黒になるもんなの?
部屋の半分が白だから気になってしょうがない
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 18:29:18.20 ID:NOSSw6/A0
- >>580
あぁ、むっし〜って奴な
こいつけっこう喧嘩売ってんのか?みたいな書き込みが目立つ
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 19:59:54.92 ID:LKLxsxzK0
- ここは人物評を話す場所じゃないよ。プロジェクターについて話す場所。
空気読めない人達だな
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 22:32:30.03 ID:0Qy6mcC+O
- DLA-X3だけどランプが切れたらインジケータはどういう状態になりますか?いま、StanbyとWarningが赤点灯でLampが橙点滅で何の操作もできない。
マニュアルには2900時間と3000時間を超えた時の状態しか載っていないようだし。
ランプ使用時間800時間の中古をAVACで購入し、950時間くらい。
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 22:38:12.84 ID:Whu0kGoU0
- >>584
多分それメインのチップだか基盤故障だと思う
コンセント引っこ抜いてから再起動して使えるようになってからも定期的に出るなら故障だと思うな
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 23:34:23.87 ID:0Qy6mcC+O
- 585>>
584です。
マジですか。
おととい辺りにアフターアースを見ていて暗くてよくわからんから、ランプ寿命かと色温度を明るさ優先だかに設定してまだまだいけると思っておりました。
困った。
ビクターに質問して、事の真相を確認後にAVACに連絡します。まだ購入して1ヶ月経っていないのに。
ありがとうございました。
- 587 :sage:2014/04/18(金) 07:19:15.41 ID:SdsYcgVg0
- >>584
それうちもなった
買って間もなかったから交換してもらった
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 00:19:31.33 ID:eSv2sHi7O
- >>585
>>587
584です。
4/17にビクターに電話したらプロジェクタに詳しい者が不在のため明日、かけ直してとの事。そんな事もあるんですね。
4/18にかけたら試しにランプを交換してみて。との事なのでヤフオクで180h使用のランプをゲットし、今日交換しました。
結果は無事に復活しました。
一応、こんな事例もあるという事で参考に。
- 589 :sage:2014/04/22(火) 07:11:52.25 ID:ewfU9Jb/0
- >>584
ランプ使用時間なんて短くするのは簡単だからなぁ
800Hってのも怪しい
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 09:25:24.91 ID:ax26af7u0
- 中古のランプ単品とかよく買えるなあ
中古のHDD買うぐらいあり得ないわ
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 09:54:54.27 ID:eSv2sHi7O
- 854です。
プロジェクタも中古だし、新品ランプに交換しても治らなかったら意味無いし。
最も一番の理由は貧乏だから。
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 19:58:02.86 ID:RirxZLGO0
- そもそもの症状がわからんからなんとも言えんが
ランプ切れだった場合、起動しないしランプ異常の点灯が普通だよね
ランプ使用時間がメニューからリセット出来るから、中古で何時間ってのも簡単に偽れる
最初っから(異常に)暗かったら明かに怪しいし
通常に使ってても異常な暗さになったらランプ寿命は直ぐに来る
同タイプのランプ使ってるが、1000時間超えで暗くなりやがて切れたのもあったし
3000時間フルに使っても暗すぎて見るに耐えないって事もなく
まだまだ使える状態(リセットすれば)のもあった。交換したけどね
この世代のランプ品質にバラツキが多いんじゃないかな
販売店でも1000時間以内に切れたら言ってくださいって言われたこともある
メーカー保証は600時間だけどね
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 20:20:29.61 ID:7yvHTuVE0
- 未だにX7使っているけど、7回交換して今8個目のランプ。1個平均1000
時間ちょっとくらい。ばらつきも結構あって、600時間ちょっとで切れたり、
700時間で破裂したりしたこともあった。
一回だけ2000時間越えたのがあったけど。
まあ、1000時間くらいで交換するのがいいのかと思ってる。ランプ安いし。
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 19:08:41.50 ID:M+CkbqPx0
- 3年半で7回交換とはスゴイね。
ウチのX7は、本体交換1回、基板交換3回。orz
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 19:54:27.64 ID:XgG0DebB0
- そんなに修理が多いのは設置環境が悪いんじゃね?
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 09:12:56.17 ID:ZIyE1s4q0
- 熱がこもってるとか?
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 09:20:29.54 ID:lAZgxWsa0
- >>594
別系統のコンセントから繋いでみれば?
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 11:38:46.59 ID:kM6sAPi90
- アナログ感あるフルHDの4K化。JVC「DLA-X700R」
熟成のフルHD/4K画質とe-shiftの限界
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20140425_645023.html
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 11:40:47.89 ID:RDCCz8zq0
- アナログ感あるフルHDの4K化。JVC「DLA-X700R」
熟成のフルHD/4K画質とe-shiftの限界
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20140425_645023.html
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 12:00:27.30 ID:mxW7+/hx0
- >>595
>>596
>>597 同じ環境でも○ニーのはノー問題なんだよね。○ニーの方が頑丈なだけかな?
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 13:32:23.04 ID:FL9EpOHm0
- お宅の電源環境がJVCと相性悪いんじゃないかなぁ。
頑丈云々は関係ないと思う。
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 20:00:20.56 ID:DiTJrCdc0
- √2倍www
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 14:34:58.63 ID:k6DsUyMi0
- >>601 JVCと相性が良くて○ニーと悪い電源環境って、どういうのなの?
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 22:06:21.01 ID:io4zjZ6U0
- リアル4KのD-ILA機、開発は進めていると聞いたけど、ネイティブコントラスト
が現行機に比べかなり落ちるようで、なかなか難しいとのことです。
今出すと、ネイティブ20,000〜30,000:1になってしまうようで、これを現行機並
に引き上げるのに悪戦苦闘中らしいです。
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 00:01:31.58 ID:PZC22xpb0
- X9使っててそろそろ3回目のランプ交換になりそうだから700Rに買い替え考えてるんだけどこんなドス黒い汚い映像なの?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1885039_f.jpg
しかも空は昼みたいな青なのに他は夜みたいでメチャクチャだな。
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 00:53:38.36 ID:Lb0vTQWZ0
- 552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/02/02(日) 23:50:14.90 ID:63YQHGoL0
リアル4Kで最も課題になる画質要素が、ネイティブコントラストであり、こ
れがかなりのネックとなり、開発者を唸らせている。
パネルの高精細化に伴う高コントラスト化は、高度な技術的が必要とされる
だけでなく、コストもかかる。特に、フルHDでネイティブコントラストが高けれ
ば高い程、4K化した際に同レベルのコントラストを確保するのに困難となる。
JVCが未だにリアル4Kモデルを出せずにいるのは、まさにコントラストを確保
することに苦戦しているからだ。そりゃそうだろう。フルHDの時にあれだけネイ
ティブコントラスト最強を謳っていたJVCが、4Kでコントラストをガクンと落とし
てしまえば恥ずかしいこの上ない。
だが、JVCもコントラストを妥協せずリアル4Kモデルを出そうと思えば出せるし
技術そのものはある。しかし、そうなると今度はコストにぶつかってしまう。JVC
の人間が、JVCが4Kモデルを出せば、200万円を超えると言っていたように、フル
HDの倍以上の価格になってしまう事は避けられないし、フルHDと同価格帯で
出す事は不可能なのだ。もし、本当に出せるのなら、既に出してきているはず
であり、ソニーがリアル4Kモデルを出して2年以上経っても出せずにいるのは、
コストの問題以外のなにものでもないのだ。
逆に、ソニーはリアル4Kモデルをすんなり出してきた。しかも国内価格で、フルH
D初のクオリア004を大幅に下回る160万円と言う破格で出してきた。そして、2年後の
ミドルクラスで、国内価格で80万円と、JVCのミドルクラスと同価格帯で出してきた。
しかし、何故ソニーがここまでスムーズに4Kにシフトできたのだろうか?それは、
おそらくソニーは、何年も前のフルHDプロジェクターを出す頃から、4Kデジタルシ
ネマとして、映画の世界でも、先陣を切って4Kを後押ししており、当時から民生用の
4K展開も視野に入れていた為だろう。そして、ソニーが民生用のフルHDプロジェク
ター開発で、コントラストを欲張らなかったのは、後々の4K化の際にスムーズに適応
させる意図があった為だろう。実際の所、ソニーが真っ先にリアル4Kモデルを、ハイエンドと
は言え、4Kとは思わせない、リーズナブルな価格で出してきた事実が物語る。
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 00:55:13.95 ID:Lb0vTQWZ0
- 553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/02/02(日) 23:53:46.90 ID:63YQHGoL0
リアル4Kで最もネックとなる部分が、高コントラスト化である。だからこそ、フルHDの
頃からネイティブコントラストの高さを謳い続けてきたJVCは、今最も苦戦していると
言える。逆にソニーは最も苦戦していないだろう。何故なら、フルHDの頃からネイティブ
コントラストを欲張らなかったからだ。ソニーのSXRDのネイティブコントラスト(実測値)
は、モデルによって分かるが、5000〜20000:1程度である。そして、この範囲であれば
4K化した際にも、コストの問題にぶつからず、JVCのようにコントラストを大幅に落とす事
無くリアル4Kに適応できる。
このように、リアル4Kは、コントラストを欲張るか欲張らないかと言う選択肢によって、4K
の運命が大きく変わってくると言っても過言ではない。コントラストを欲張ったJVCはコスト
の問題にぶつかり、リアル4Kモデルを出せずにいる。コントラストを欲張らなかったソニーは
コスト問題を回避し、リアル4Kを真っ先に出し、ミドルクラスにまで展開してきた。ソニーの
コントラストを欲張らなかったと言う選択肢には、民生向けビジネスにおいて、4Kモデルを
真っ先に投入し市場を有利に働かせるロジックが隠されていたのだ。
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 01:18:04.98 ID:7btixhcE0
- 某ショップの店員が、
「DILAの4Kは絶対出ません。JVCには開発するだけの(資金的な)体力がないので。」
って言ってたの思い出したわ。
絶対出ないとは思わないが、今のネイティブコントラストに拘る限り発売は相当先の話になりそうだな。
それか他社と同じように動的絞り頼りに方針転換するか。
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 01:31:04.37 ID:Lb0vTQWZ0
- もう既にJVCはオートアイリスを採用している
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 13:19:42.19 ID:ZzwwFqJE0
- リアル4kでコントラストが30000もあれば充分だろ?
3万も10万もそんなに差がないし
てか次リアル4k出さんとビクター終わるんでね?
オマケ4k出されても誰も喜ばんし
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 14:58:47.40 ID:fq8e6Ymi0
- 3万で十分ならHD350で十分と言える
でもX700Rの黒を見てしまえば、HD350は黒浮きが気になって仕方が無いだろう
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 20:47:53.56 ID:azOUk1IK0
- もうね、3板DLPに乗り換えちゃえよ
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 23:24:16.72 ID:+4TSrrRQ0
- 最新ファームでも時々画面暗転するんだけど、もう直らないのかな?X700R、LX86、BZT900という構成。
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/05(月) 05:53:24.14 ID:NEOPBaNT0
- >>613
ケーブルが悪いのでは?
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/05(月) 10:28:30.60 ID:1sflmWxa0
- 相性の問題って一言でたらい回しにされそう
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/05(月) 18:56:02.99 ID:9+loK1ya0
- 613だけど、ケーブルはaimのFLE2なんだけどケチり過ぎたかな?
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 02:00:07.52 ID:646EBF6/0
- いいケーブル使うと変わるとか聞いたけど、やっぱり眉唾物なのかね
10メートルだからどれも高いし
- 618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 02:25:15.31 ID:FQisBBIn0
- うちはBZT900とHC8000でケーブル6mくらいだけど、AVアンプ経由すると頻繁に暗転するので、出力2を直結してます
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 08:29:58.97 ID:H8vMB/Sj0
- >>617
シーーーーーーーーーーーーーーッ
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 09:34:55.27 ID:hHVElCN70
- いまはX500Rがベストバイなんです?
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 10:38:30.58 ID:CK6+X4kp0
- >>616
AIMなら認証取ってるはずだし、問題ないだろうね。
ケーブル変えたり、装置変えたり切り分け出来れば良いのだけどねー
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 14:21:25.84 ID:63u0qmr80
- >>19
レンズシャッター開けっぱなしにしてたんだけど、
ランプ交換のついでに試したら、異音がなくなってた。
暖かくなって環境が変わったからかな。
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 19:08:49.30 ID:ufJoGKGF0
- 613ですが、直結するとテレビとのセレクターという構成が出来なくなるので悩む。
悩むくらいならSONYに交換するか。
まぁ100%暗転するわけでは無いんだけど、
ビクターにはしっかりして欲しいよね。
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 19:19:08.29 ID:EP+1cy+00
- >>617
量販店で売ってるもので問題ないよ。
オーディオショップとかに売ってる数万円もするようなものは買う必要ないよ。
ぶっちゃけ、Amazonで売ってる安いのでも使ってみて映れば問題ない。
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 19:27:02.72 ID:Ajh5r+6I0
- >613
VW1000ES、LX86、BZT9000では良いのですが、PCから4Kで時々暗転しました。
HDMIを色々変えても変わらず、LX86を3回替えてファームアップもしたけど変わらず。
PCのみAVアンプを通さず使用しています。
なにが言いたいかと言うと、原因はLX86な気がします。
AIMのレーザーケーブルを試すことも、必要かもしれませんが。
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 19:28:24.11 ID:LUa4msQw0
- HDMIケーブルの長さってどのくらいよ
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 20:31:58.05 ID:oJU+PS0/0
- >>626
ケーブルは12m
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 20:33:29.45 ID:oJU+PS0/0
- >>625
86が原因な気もしてましたが、やっぱりそうなのかもしれませんね。
アンプを買い替えて試してみます。
ありがとう。
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 20:50:26.16 ID:LUa4msQw0
- 3m以下のケーブルないの
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 21:07:18.25 ID:ufJoGKGF0
- >>629
3mでは届かないのでとりあえずアンプ買い替える。
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/07(水) 12:43:17.13 ID:aBPw8hPQ0
- 10m超で安物だとリンクエラーやノイズ乗る事もあるよ
エイムなら問題ないと思うけどね
相性問題でアンプ買い替えるのも手だと思うけど、買い替えたアンプが相性良い保証もないのが辛いな
HDMI出力2つあるプレイヤー買うのも手だと思うよ
選択肢限られるけど
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/07(水) 19:35:46.43 ID:YuzI198s0
- >629
12mは長すぎ。
AIM HDMIレーザーケーブル(15.0m) (型番:PAVA-LS15)を試すのが先かも。
AVACとかで検証してもらうのも手かも。
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/08(木) 10:20:45.97 ID:D28vJXY40
- FLE2だって結構な値段なんだから、新しいの買う前にとりあえずAIMに相談でもしてみたら
買った店がアバックなら、もしかしたらアバックでも親切な対応してくれるかもしれないけど
でも、PCとアンプの接続だけがおかしいならPC側に原因があるような
それだと解決は難しいかも
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/08(木) 10:34:16.20 ID:FnqtGdEV0
- どこブランドの製品だろうと
銅線の12mとか信用しない
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/10(土) 02:25:06.77 ID:+kmrVGiX0
- 高いケーブルを試すよりも、距離を短くする工夫しないと。
それか、結構な出費になるけど業務用でよく使われる光変換器を導入するかだな。
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/10(土) 14:40:23.78 ID:zqU/HJit0
- うちはサエクSUPRAの12m使ってるけど、特に問題無いな
前に増幅器付きの使ってたけど、雷で壊れたw
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 15:23:38.32 ID:oU6ccvkC0
- ねぇいまなら何買う?
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/12(月) 06:10:08.46 ID:OlHNtz4p0
- X75Rが35マソなんだが買い?
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 14:58:20.76 ID:1KBOSPkg0
- >>637
秋の新製品発表まで我慢する。
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/13(火) 21:14:51.44 ID:Z8KnytQh0
- で、秋の新製品発表で愕然
またなんちゃって4Kだよと
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 18:17:18.86 ID:V08I2Doh0
- http://atibook.ir/component/rsfiles/download-file/files.html?path=mg/Electronics-Audio/HomeCinemaChoice/HomeCinemaChoice201406_2.pdf
USの雑誌DLできた
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/18(日) 16:02:47.28 ID:SUsed7ca0
- Hd1からx75rに買い替えようと思っていろいろ調べたら、なんちゃって4kをなんとなく理解できた。てっきりリアル4kかと思っていたよ。我ながらやだな素人は。
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 19:41:48.65 ID:gEDlSFRK0
- シャープも新型液晶TVからは、なんちゃって4Kやめたな。
JVCも次こそは!
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/22(木) 13:38:22.22 ID:Fch3r2KE0
- 642だけど
今日X500R購入決めてきた。
結局最新機種するとは、思った以上に安くしてもらった。
型落ちで良いと思っていただけに
痛い出費だが、まあ衝動買いさ
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/22(木) 13:48:40.67 ID:HSV7xbOz0
- >>644
おめでとう。俺も使ってるけどコスパいいよ。期待してね。
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/22(木) 15:07:44.97 ID:nrxz6Y5l0
- >>644
うらやましい。
いくらで買えたの?
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/22(木) 19:50:59.01 ID:NWqh8Ubp0
- 3Dメガネとエミッター付けて40前半代。
俺的には安かったよ。
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/28(水) 12:13:37.56 ID:1dqKmoXi0
- >605
明暗差が大きい場面で白が飛び黒が潰れているのはデジカメのせいだね。
ISOが3200なので明るいところが白飛びし、暗い部分は情報をデジカメが
拾えなくて、光を失い真っ暗になる。
画面の暗い部分が少ないとそれほどでもないんだが、暗い部分が多くなると
失った光が多くなって全体的に暗くなってあんな感じになる。
実際に見たけど、白はあれほど明るくないし、暗く潰れた部分も情報の光が
乗って見えていて夕方の雰囲気が良く出ているよ。
全体的に明るい場面は綺麗に写っているけど、プロジェクターの暗い場面を
写真で表現するのは難しいだろうね。
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 21:02:27.71 ID:G7wLDFhM0
- X500R使ってるけど、HDCP2.2対応アップデートしてくれないかな。
プロジェクタではないが、もっと前に出た機種でも他社は基盤交換まで
含んだ無償アップデートまでしてくれてるのに・・・。
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 20:15:55.32 ID:avJmN0xB0
- 4Kやらなくていいから
レーザー光源やってほしいな
JVCには斜め上が似合う
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 14:59:07.30 ID:NOtgnVLc0
- そういえば水銀ランプ輸出禁止措置だったけ
あれが発動したらどうなるんだろう
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 20:24:32.56 ID:4cJKMGzN0
- >>650
数年前に研究はやってたみたいだけどな。試作品も作ってた。
今もやってるかはわからんけど。
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 23:53:15.91 ID:nUvedI7d0
- レーザ光源は家庭用には危ないんじゃ無いのかね
うっかり覗くと大変な事になったりw
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 17:06:20.57 ID:uuRezmuR0
- RGBそれぞれのレーザーだと無理らしい
ブルーレーザを白に変換するやつなら大丈夫らしいい
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 17:11:55.07 ID:uuRezmuR0
- http://www.youtube.com/watch?v=5-FZgS87A4M
フロントプロジェクタの時代がくればRGBレーザーでもいけるかもしれん
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 17:39:40.12 ID:uuRezmuR0
- https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UBdI4ONOToA
この商品は1000ルーメンで130Wらしい
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 11:34:18.41 ID:dqlIRiiT0
- LEDランプのファンレスで
いいべ
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 21:25:30.28 ID:geSXKmbF0
- >>657
高輝度のLEDはだいぶ熱くなるから、ファンは必須になると思うけどな。
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 20:45:33.23 ID:HTqEgT+50
- 誰かAVACでX700RのCRTモードの画を見てきた人いない?
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 00:54:24.96 ID:FW9m2ijJ0
- やっとウチのX700Rが安定してくれた。
ファームの更新やらなんやらで愛想がつきかけたけど、一安心。
ファーム更新の際に使用機器の確認を取られたので、組み合わせによる不具合調査してるっぽいね。
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 20:03:33.12 ID:cTffQID90
- >>660
ファームのバージョンは?
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 14:01:18.39 ID:LbpMvlkv0
- 700Rのプロジェクターお試しサービス当選した。
使い倒してやる。買う気はゼロだけど。
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 14:06:28.51 ID:EHVNxK2p0
- 罠にかかったな
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 15:19:11.58 ID:Z8DFLB4t0
- >>662
そのサービスはどこでやってるの?
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 19:17:53.94 ID:6vVujUhj0
- >>662
特定されるぞ
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 19:43:59.79 ID:TpU3CjWC0
- 今年は4K放送が始まったので
ガチでリアル4K出すっぽい
価格は700Rは確実に超える
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 19:45:10.88 ID:LbpMvlkv0
- >>664 JVCのプロジェクターユーザー限定で案内がきた。
>>663 リアル4Kじゃないから買わないつもりだけど、……。
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 00:38:29.19 ID:RHYcjDnh0
- リアル4kならソニーのが分があるやろ。
4kパネルシフトの8kが出たら700から買い替えるかな。
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 23:51:05.85 ID:a4FPmea30
- 三管の質感は4kで同等で
8kで超えるんだろな
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/19(木) 00:35:18.96 ID:/rzRmPQJ0
- NHKの技研行ったけど2年前から随分とレベルが上がってた
劇場撮影が出来る静穏タイプで撮ったオペラのシアター視聴は色もよく出てた
何より良かったのが120Hz撮影の映像
液晶モニタだけど動く部分でのモッタリ感がなくなってやっと動画レベルで安心出来る映像だった
液晶だと4Kも8Kも静止画は良いけど動くとメリット無くなってたから120Hzの映像でやっと本領発揮
プロジェクタも120Hz映像の方が意義が大きいと思う
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/19(木) 18:46:28.63 ID:mYoTWgb70
- >>668 7、8年は先じゃね?
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/19(木) 21:55:03.53 ID:ZtKBK5Im0
- 多分今年は4k出すよ
HD1くらい盛り上がるかも?
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/19(木) 21:58:40.45 ID:w53+cjza0
- http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201406/14-062/
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201406/14-062/img01.jpg 8K×4K
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/19(木) 23:33:53.36 ID:0LeeMxY90
- 2kパネル2枚なら4kじゃなくて2ルート2kじゃないの?
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/19(木) 23:43:42.87 ID:yEOcDMDw0
- ソニーも今年はVW60の4K後継機を出してきそうだな
もし出してきたら、ある意味注目はこっちに集まるかもしれん
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/20(金) 15:53:27.84 ID:Y0zUrqqx0
- JVC goes 4K with new Diamond TV line
http://www.cnet.com/products/jvc-dm65usr/
http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/18/03be9980-9098-4180-b35f-beb823a22e9e/thumbnail/770x433/3c8bd41c684aedf8f0d633037b692d3b/jvc-4k.jpg
なんじゃこりゃあああ
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/22(日) 22:42:59.22 ID:XPlPbgVB0
- SONYの4KカメラAX100の4K出力はダイレクトであれば、700R、500Rで再生できますか?
出来ても音声はどうしょうもありませんが。
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/23(月) 11:25:05.69 ID:jO8gZE4i0
- >677
ネット上のAX100のサンプル動画をパソコン経由で700Rで再生できたから、
データ上の制限問題はないんじゃないかな。
- 679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/25(水) 18:34:55.12 ID:5zb5eO1c0
- クリスティ、レーザー光源の4K DLPシネマプロジェクタ。輝度2倍、4K/120Hzの3Dも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140625_655098.html
ベンチマークきた
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/25(水) 22:04:49.71 ID:R9YlaxK60
- >>679
レーザーモジュール 電圧:46-53VDC 電流:最大22A 32kg
5000ルーメンに光源だけで1100W(+AC/DC変換ロス)
およそ 4.5ルーメン/W
キセノン 33000ルーメン 9.7kW(7kWランプ およそ4.7ルーメン/W) 52kg
ttp://jpn.nec.com/products/ds/projector/dlpcinema/nc3240s-a.html
効率がキセノンと同じ程度ということは超高圧水銀より低いな。
1モジュール32kg(60000ルーメンには12モジュール384kg?)
という重さも強烈な冷却が必要なことを示唆している。
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/01(火) 22:16:34.28 ID:O+cmcqdV0
- DLA-X500Rが30万円台前半で落札されそう
うーん75中古をを38万で買った身としては羨ましい
でも楽しく使っているんで後悔はしていない
- 682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/01(火) 22:19:39.35 ID:cPUewqSd0
- 10月には新品が30万切りで買えるんじゃないか
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/01(火) 22:25:35.27 ID:PS5qZFVr0
- 500Rでプロジェクターデビューしたんだけどランプって何時間もつ?いくら?買い換えの頻度は?
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/01(火) 22:31:03.00 ID:XURjaXwj0
- メーカーが規定している時間は、説明書に書いてある。
使ってて暗くなったと思ったら交換すればいい。
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/01(火) 22:47:58.35 ID:CfKYbAlX0
- どう考えてもググった方が早いな
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/02(水) 00:33:17.33 ID:FeFFqdaS0
- >>681
羨ましい
2年前にX30を30万で買ったなあ
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/02(水) 00:37:27.56 ID:oBU5ERRs0
- アンタの方が羨ましいわ
2年前にHD1を5.7万で買った奴から見れば・・・
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/07(月) 01:49:48.92 ID:xfVfNos60
- また不具合が出てサービスの方に来てもらったら、
ファームウェアがバージョンアップしてた。
公式には公開されてないから個別対応なのかな??
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/07(月) 09:39:41.07 ID:tdQYx9sc0
- >688
700?500?
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/07(月) 17:20:15.49 ID:QULE5DSY0
- >>689
700だよ
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/08(火) 14:38:52.55 ID:EhqK2Uid0
- ファームウェアのアップくらい自分で簡単にできるようにしてほしいな。
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/08(火) 20:45:55.96 ID:06etsXR50
- > DLA-X500 & DLA-X700 & DLA-X900 update procedure
> DLA-X500 & DLA-X700 & DLA-X900 update file (zip format)
JVC USA / Software Updates
ttp://support.jvc.com/consumer/custrel/index.jsp
RS-232Cのクロスケーブルとか、フラッシュメモリ制御の
汎用アプリケーションとか。家電感覚でPJを買った単なる
映画ファンみたいな消費者が誰でも超えられるハードルじゃないだろう。
日本ではサービスマン対応が基本になってるのは仕方がないよ。
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/08(火) 20:51:50.76 ID:GjY2w5Op0
- 自分はサービス呼ぶの面倒だったら自分で入れたけどね。
作業自体も説明書通りで簡単だったこともあるけど
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/09(水) 01:52:53.16 ID:TCnjadLr0
- オンラインでアップデートしてほしいねぇ。今時テレビすらそうだぜ。
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 11:33:12.24 ID:qv4DKha30
- JVC、4Kプロジェクター「DLA-X700R/X500R」の貸し出し体験サービス
http://www.phileweb.com/news/d-av/201407/11/35245.html
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 13:31:04.68 ID:JWctq9dq0
- 初プロジェクターに500R設置。十分すぎるぐらい綺麗。部屋を以下に暗くするかに重きを置いて正解だったわ
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 13:36:07.78 ID:kD9GI9Sp0
- おめ
初PJに500かよ
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 19:44:01.93 ID:JZFxO2vH0
- おめ。リアル4KPJがこなれてくるまで、当分使えるね。
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/11(金) 22:40:32.58 ID:JWctq9dq0
- ありです!当初はX30の予定だったのですがX35に切り替わって実売価格高くなってしまったのでどうせならと500Rにしちゃいましたが結果オーライです。
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 01:42:08.69 ID:eIo7AatH0
- >>692
日本では情報出さないのかな
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 10:45:37.01 ID:a6NuNFa30
- 4k60P出力だとシーン選択できないんだな。
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 17:39:04.37 ID:O+IaUw8j0
- 今年度もリアル4K無しだってさ
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 17:43:33.31 ID:Z5dblmvP0
- 想定の範囲内
新モデルは黒をもっと黒くなのかな?
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 17:53:53.38 ID:CC7pJopH0
- 今年度の4Kはエプソンだけ
反射型4KPJで
ネイティブコントラストは3万:1
価格は実売60万円といったところ
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 17:55:11.34 ID:a6NuNFa30
- ついに三つ巴か。
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 18:23:27.15 ID:4swxc/FK0
- >>702
どこ情報?
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 20:11:43.71 ID:azKrU3qh0
- >>704
ソニーも新型なしってこと?
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 20:15:44.48 ID:O+IaUw8j0
- みんな大好き縁側情報
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 20:35:30.64 ID:Z5dblmvP0
- いつものJVC関係者の知り合いの人かと思ったのに
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 22:14:01.83 ID:WzoEztKK0
- >704
ネイティブ3万:1ならsonyよりちょっと上くらいか。
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 10:45:06.05 ID:zhX0hrt70
- 反射液晶はもう十分やった
もう3板DLPへ転んでくれ
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 12:41:52.61 ID:ddycycfw0
- エプが反射型4K出すってどこの情報だよ
去年からエプの4Kの情報が出てたが
反射型じゃなくて透過型だろ?
そもそもエプがフルHDの反射型一度出したが
ポシャってすぐに生産中止になって今はもう
透過型しか作ってないのに、4Kを反射型で出すかよ
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 12:43:45.22 ID:bVz9tc8y0
- エプソンが反射型4Kだすってのは
ソニーのLCOS使うって話じゃなかったっけ
ソニーはデバイスの外販に力入れるみたいだし
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 12:51:23.84 ID:1LXEUhLp0
- 製造を委託するんだっけか
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 13:26:46.00 ID:jgim4OXf0
- 開光率が悪い透過型でリアル4Kはムリだろ。画面が格子だらけになる。
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 16:27:17.59 ID:T9GQyXUy0
- 高温ポリシリコンで4096x2160のパネルは5年前にできている。
それ自体は1.64インチと大きいから業務用にしか使えないと思うが
その後小型化がどうなっているかだな
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 16:32:53.21 ID:jjg41g6k0
- エプソンの4KLCOSの情報は麻倉からも出てるだろ
で、その麻倉は今年のソニーの4Kはスルーつってる
更にソニーは今年の家電ショーをスルー
つまり、>>713の通り、撤退してSXRDをエプに委託する
ってのが濃厚だろう
ちなみに麻倉いわく安くは無いってことだから、500ESと
同じか少し安いくらいじゃないか?
格安モデルが出るのはまだまだ先だろう
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 17:03:42.69 ID:NUyRMkq30
- 格安4K出すにはまずパネルの小型化が必須
これはパネルが大型化すると内部回路もレンズも大型化せざるを得ないために必然的にコストが上がる
で、今のところ家庭用リアル4Kを出してるのはソニーだけだが、ソニーは0.74型パネルまでしか出してないが
これだとコストダウンしても500ESが限界。これ以上安くして出すには小型化が必要。もしかしたらソニーは
小型化の開発が終っていてエプソンに託して格安モデル作ってもらうのかもな
そういや、PJって、パネルもすべて自社開発より、パネルは他社から買い取ってPJ開発したほうが安く作れるんだっけ?
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 18:02:06.44 ID:jgim4OXf0
- >718
そういえば、スピーカーユニットも内製は高くつくと言って
SS-NAシリーズは外注にしてたな。
ネイティブが約3万対1なら、ソニーの4Kパネルかどうか
微妙だね。
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 18:17:10.98 ID:NGRgpP9Z0
- ネイティブが3万とかソースもなにもない妄想だし
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 20:34:36.75 ID:HyikTy3t0
- もし、ソニーがSXRDのPJから撤退してエプに委託するのが本当なら
どういう意図なんかな?
単純に、VAIOと同じように市場の成長が見込めず他社に売るしかなかったのか
それとも、新たな次世代デバイスの開発が行われていて、それらのデバイスを
4Kや8KのPJとして販売していく方針ができたのか?
でも、よく考えたら、そんな次世代デバイスの開発が行われていたら、もっと
昔から情報が出てよね?でもそんな情報無いだろ?俺が無知なだけ?
詳しい人教えてくれ
と言うか、4KのPJが今後どうなっていくのか、詳しい人の予想が知りたい
まず、HW系列の安価な4KPJは出せるのか?透過型は出せるのか?
この点だけは知りたい
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 21:04:41.33 ID:jgim4OXf0
- @撤退について
ソニーが先頭で推進している4Kが最も生かせるPJからの撤退は
ありえんだろ。エプソンに出すのはあるかも。しかし外販=撤退ではない。
以前にSXRDを三菱に出したが、撤退はしてない。
A透過型の4K
4Kは格子の数が増える。透過型は開光率が低くて困難では。
BHW系
出たとしても数年先だろね。
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 22:04:50.53 ID:I8h/fxjx0
- 麻倉乙wwwwwwwww
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 00:28:23.74 ID:d2flPvyd0
- 4KはPJがすべてだと思ってる馬鹿。
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 00:38:24.19 ID:VOzKgVuj0
- まずHWの前にVWのローエンドとしてVW60後継のVW600ESが来年辺りに出てくる
価格は500ESから2年後なので500ESの半額まで落としてくるだろう
実売は30万円台で買えるだろう
来年は4KBDが規格化されて発売に向けて本格的に動き出すので、エントリークラス
のPJが出てくるはず
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 00:56:35.22 ID:i6nxaJ+B0
- ここはソニースレ?
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 04:57:55.24 ID:JiQ9Kqum0
- JVCのスレなのに、ソニーのPJが話題になるほど
JVCがオワコンである事を物語るスレだろうw
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 07:03:41.01 ID:ApvBpI/e0
- 安価で120型の超薄型8kモニターが作れる時代になるまで大丈夫
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 10:11:26.74 ID:CnEeHJLk0
- ソニー厨は、巣があるのになんで出張してくるんだろう。
4Kが普及しない焦りか。
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 10:30:03.45 ID:VcOSYRmz0
- ンニーにとってはデジタル映写機が本職、ホームシアターはオマケ
映画館の映写機更改 はほぼ完了
コンシューマでは4Kテレビを売りたい
もはやホームシアター用プロジェクターは完全にお荷物
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 12:11:10.93 ID:18rR8yQ80
- http://www.hd.club.tw/data/attachment/forum/201312/30/2306055663jk3iandzx565.jpg
http://www.hd.club.tw/data/attachment/forum/201312/30/23084973ag7uoingrs7rg0.jpg
台湾ではX900Rでてたみたいだ
今年はX900R相当の700R後継機でるかな
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 12:51:20.62 ID:CnEeHJLk0
- X900Rは選定品だから大量生産できない。一定して常時15万対1を出すには
デバイスの改良が必要だろう。
今年はそこをクリアして15万対1でHDCP2.2対応って言うマイナーチェンジ
かもな。
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 13:46:13.35 ID:J0Lmbua30
- 安倍政権の失策で国民が貧しくなった日本で高級機は売れないと判断したのだろうな
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 16:55:22.87 ID:JHE58Qrw0
- ソニー4KにビビルJVC厨
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 19:05:23.80 ID:CnEeHJLk0
- >734
JVCのリアル4K・e-shift8Kにビビルソニー厨。巣に帰れ。
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 19:39:09.11 ID:AoDB0tg10
- でてもいないものにすがりドヤるJVC厨ワロタw
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 19:52:17.67 ID:OBGk1t8b0
- 仮にリアル4K・e-shift8Kが出てきても定価で200万超えるだろ
その頃にはHW系列の実売20万円台で買えるコスパ最高4K機が出てくるからイラネ
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 12:36:00.45 ID:AlHEGbyi0
- 今年の秋にはリアル4K登場しそう エプソンも出してくるから 3強の対決になりそう
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 12:54:39.06 ID:wr4KFR4w0
- 700Rの販売が500ESと肉薄している現在、JVCがリアル4K出したら
頭一つ抜けるよ。
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 12:57:49.83 ID:TjzomJe90
- JVCもソニーのLCOS買って4KPJ作ればいいんじゃね
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 13:03:24.10 ID:Veea10Lr0
- >>740
すでに、4K2K D-ILA デバイス持ってるのに、
ソニーからLCOSは買わないでしょ。
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 13:13:00.89 ID:TjzomJe90
- 0.7インチ前後に落とし込めないとダメなわけよ
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 13:17:14.57 ID:KN+etHM70
- とりあえずネイティブ4k機を1100ESと同じ値段で売れるように頑張れJVC
その時点でやっとSONYに追いつける
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 13:28:11.36 ID:BmXz0qjm0
- >>742
これ
PJの4Kの課題点は
高密度化(高開口率)
パネル小型化
低コスト化
根本的にこれらすべて揃ってるのがsxrd
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 13:42:40.60 ID:wr4KFR4w0
- 11月上旬には次モデルの概要が発表されるな。あと僅か3ヶ月だ。
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 13:43:27.64 ID:F9tO7uQD0
- それでもビクターのか綺麗
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 14:05:53.31 ID:xbXg5KN00
- お前がそう思うんならそうなんだろう
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 14:36:51.92 ID:tOb+ndRc0
- >>739 そうなのか、肉薄してるのか。500ESの圧勝かと思ってた。
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 15:02:08.15 ID:KN+etHM70
- (自称も含む)4k機では500Rが一番売れたんじゃない?安いし綺麗だし
2H以上離れて見る分には色が綺麗なJVC機のほうがいいと思うよ
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 15:16:09.20 ID:wr4KFR4w0
- >748
辛勝って感じ。500R(安い)>500ES(リアル4K)≧700R(色)かな。
>749
その通り2Hが基準になりそうだね。大画面をかぶりつきで見るか
離れて色見るかだな。
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 16:03:09.19 ID:qumVSaMW0
- お前がそう思うんならそうなんだろう
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 16:39:17.28 ID:tG3UCDS40
- 勝ち負け勝ち負け
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 17:00:54.19 ID:wr4KFR4w0
- 離れて色表現を見たいか、近くで細かい情報を見たいかの選択だろ。
色を綺麗と感じるか、細かさを綺麗と感じるか、人によって違うわな。
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 18:02:00.54 ID:KCM2KTH40
- 色表現が良いって根拠は何だよ
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 18:24:22.37 ID:Y/3xRcUO0
- 見りゃわかるわ
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 18:30:24.48 ID:DRx5M5Fk0
- 見るだけが根拠になるなら
カラスの色を白と言っても根拠になるわ
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 20:15:11.79 ID:wr4KFR4w0
- http://www3.avac.co.jp/2014_report/vw500es_x700r.html
コレ見て色の優劣がワカランのなら、色を考えるのは無意味だから
細かさだけを評価したら良いよ。
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 20:41:08.37 ID:/QsQnt0k0
- メーカーのプリセット値で比較してもなぁ
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 21:32:07.81 ID:tab5Wm5K0
- 良くしようと設定いじって比較したって書いてあるじゃん。
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 21:42:10.38 ID:rCAjInx90
- JVCはコダックやフジのフィルムのエミュレーションモードが面白いよね。
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 22:25:49.83 ID:2HFe5NlV0
- 好み調整を押し付けられてもねぇ
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 22:35:19.36 ID:QxXzdO7V0
- >>757
冷静に画質てか色を見るならVictor自身の前機種が緑被りに見えてしまう位に700は凄いんたが
SONYのと同時に視聴すると煌めき感というかメリハリで負けちゃうんだよ。
だから、導入前に壁にハイミロン貼りまくって部屋を真っ黒にしたけどな。
てか、中途半端な暗さの部屋でアンマリ真剣に画質を見ないのならSONYもあり得るとは思う。
まあ、凄い緑被りだけどな。
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 22:49:04.57 ID:Dj/1gPNJ0
- >762
あんたの言う通り。普通のリビングの500ESと700Rは、電気屋の液晶と
プラズマ。
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 02:12:33.90 ID:MShvREJd0
- 色を語るんならしっかりとキャリブレーションしようぜ
1000ES
http://img01.engawa.kakaku.k-img.com/images/userbbs/974/000/002/974-2980_m.jpg
http://img01.engawa.kakaku.k-img.com/images/userbbs/974/000/002/974-2981_m.jpg
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 09:37:44.53 ID:FBkQSUcv0
- 緻密な色を描き分ける能力の高さと、その能力内で環境に合わせた色の調整を
するだけのキャリブレーションを同じにはするなよ。
700Rですら初期設定でキャリブレーションは必要。しかしその前後で色の能力が
変わるわけではない。
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 09:47:25.62 ID:FBkQSUcv0
- >762
同時視聴すると、明るい500ESに合わせて眼の虹彩が絞られるので700Rは
暗く見えてしまう。
500ESと1000ESを同時比較したのを見ても同じで、1100ESが元気がない
映像に見えたよ。最大輝度は1100ESの方が高いんだけど、500ESは全域で
明るくなるように設定しているんだろうな。
700Rを単独で見ると眼の虹彩が開いて取り込む光の量が増えて、印象が
がらりと変わるよ。150インチでも暗くない。十分な明るさと緻密な色の
表現が認識出来るようになる。
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 13:45:40.90 ID:8isjJmWc0
- 緻密な色を描き分ける能力ってまさにキャリブレーション=校正能力の事じゃね?
例えば255,250,245,240,235,230のグラデーションでできた人肌の画像があってさ
色の校正ができていないと、255,255,255,250,250,250みたいな感じになって
ディスプレイ上で緻密な色の違いが再現できず不自然な人肌になっちゃうじゃん
ところが高精度で校正ができるディスプレイ程、255,250,245,240,235,230のグラデーション
でできた人肌の画像の再現ができるようになる
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 14:10:01.64 ID:i4sJOLE+0
- 比較試聴といっても同時投射だと派手な絵に印象で負けちゃう傾向があるねえ
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 14:20:21.18 ID:roVPt35l0
- 700Rの色被りの無さってのは
X95Rよりいいのかな?
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 16:32:49.02 ID:FBkQSUcv0
- キャリブレーションは色の補正はしても緻密なグラデーションを描く事は
ムリじゃね? キャリブレーションが万能なら、500Rで700Rの色も出せる事に
なるけど、それはムリ。
>769
4K入力対応のために映像処理回路が良くなって、クリアブラックが色にも
効いているから700Rの方が良いと思う。
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 17:01:33.32 ID:iXWg6L/x0
- 校正の精度が悪い民生用は、メチャクチャ精度の良い業務用と比べて
色表現が悪い。業務用PJなんて民生用のコントラストより低いが
色がめちゃめちゃいいので総合的に画質が勝る
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 17:07:32.39 ID:FBkQSUcv0
- 業務用のキャリブレーションを使っても500Rの色を700Rの色にするのは
ムリじゃないか? ましてやメーカーが違えばなおさらじゃないかな。
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 17:18:00.01 ID:GBsT3i+r0
- なにをもって無理と言ってるか知らんが、キャリブレ以外で色の再現て言ったら色域くらいだろ
今のソースはBT.709だが、その範囲に抑えるキャリブレにおいては色域の高さはあまり意味は無い
BT.20202になれば別だが。
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 18:14:35.88 ID:FBkQSUcv0
- 確かに700Rと500Rは色域で差があるみたいだしね。
もし緑の色かぶりもすべてキャリブレーションで解決出来るなら
視聴会で色がかぶっているのは調整の怠慢という事になるね。
逆に視聴会のデフォルト時で色がかぶっていない700Rは、初めから
追い込んでいるという事になるのかな。
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/18(金) 18:52:02.49 ID:13PfFkrP0
- 調整を追い込むとかいうレベルではなく、7系、9系は
物理的にランプのスペクトルをカットするフィルタが挿入されるから
(されない状態も選択可能)、3系、5系と色が違うのは当然
ttp://www.cine4home.de/tests/projektoren/JVC_X-Serie/Vergleichsspecial_clip_image044.gif
ttp://www.cine4home.de/tests/projektoren/JVC_X-Serie/X70_Test_Finala.htm
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 00:05:05.19 ID:ZnMmf4DP0
- てか、プロジェクターで明るさを確保したい場合は
緑成分を入れるのが一番手っ取り早いんだよ。
だから明るい=緑被りと考えて良いと思うんだが
プロジェクター個別で見たら意識していない限り
殆ど判らないので現時点ではVictor以外のメーカーは
緑被りマクリなんだがみんな判ってる?
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 00:21:59.60 ID:WB66C7rV0
- >Victor以外のメーカーは
別にJVCだけじゃない
ttp://www.cine4home.de/tests/projektoren/Panasonic_PTAT6000/AT6000_Test_A_clip_image022.jpg
ttp://www.cine4home.de/tests/projektoren/Panasonic_PTAT6000/AT6000_Test_A.htm
ttp://www.cine4home.de/tests/projektoren/Epson_TW9100/TW9100_Test_Preview_clip_image001_0001.jpg
ttp://www.cine4home.de/tests/projektoren/Epson_TW9100/TW9100_Test_Preview.htm
ttp://www.cine4home.de/tests/projektoren/Sony_VPL-VW1000/Sony_VW1000_Preview_clip_image018.jpg
ttp://www.cine4home.de/tests/projektoren/Sony_VPL-VW1000/Sony_VW1000_Preview.htm
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 08:21:31.53 ID:kdVI914A0
- なんだよ
500Rで十分って言ってたのに今更700Rをそんな持ち上げんなよ
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 09:57:25.50 ID:f7Bnc+My0
- 理屈が多いけど、出てくる画は違う。問題はそこ。
理論的にキャリブで同じに出来るとしても、同じになったのを
見た事ないし、視聴会で見るソニーの黒はいつも緑がのってる。
それを消せる技術があったとしても、実際にユーザーが家で
出来ない調整は無意味でないのと同じ。
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 10:00:00.75 ID:f7Bnc+My0
- 無意味でないのと同じ→無意味で、ないのと同じ。
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 10:14:44.57 ID:f7Bnc+My0
- >778
500Rで十分だろ。これまでの中堅クラスと比較したら相当な高性能。
500Rは庭付きの5LDKで、700Rが豪邸と言うだけ。
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 12:07:35.55 ID:fJrGUT7F0
- 700Rにするなら500Rでプレーヤーをパナの9600にしたほうが上。
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 12:55:54.40 ID:IFZWHEDl0
- 700RとBZT9600がいいんじゃね
ところで
710R(仮称)楽しみだな
BZT9900も
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 13:29:41.02 ID:f7Bnc+My0
- 750Rだろ。そんなに進化はないと思う。BZTはBD4Kを積んできたら
大きいな。
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 13:53:17.62 ID:efn94ZD20
- SONYに倣って4kだから1000Rでいいじゃん
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 13:57:11.82 ID:f7Bnc+My0
- 疑似4Kなら750R、リアル4Kなら1000R。リアル4Kは来年じゃないかな
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 15:10:23.61 ID:IFZWHEDl0
- リアル4Kは・・・ないな
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 17:44:04.85 ID:Gg1vRcVN0
- テレビにしてもプロジェクタにしても高画素化で消費電力が電子レンジ並みになって来てるので
ちょっとどうかと思う
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/19(土) 21:38:12.85 ID:WB66C7rV0
- VW1000ESでも三管やキセノンランプの機種に比べたらたいしたことない
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 02:54:05.02 ID:kHaq9ZX90
- >>788
電子レンジの出力と消費電力を勘違いしていないか?
電子レンジの消費電力は1KWを超えている。
プロジェクタの消費電力はこの程度。
QUALIA 004 980W
VW1000ES 480W
DLA-X700R 360W
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 08:25:59.26 ID:2wDDHcGq0
- 数時間消費続けるプロジェクタと日に延べ数分消費するだけの電子レンジを比べるのもな。
プロジェクタの消費電力に比べたら電子レンジの消費なんてゴミだよ
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 09:11:19.32 ID:nGg2axa/0
- 400Wのパワアン2台使ってるからヤバイな。
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/21(月) 10:13:41.42 ID:7tOHdvZG0
- ランプが一番電気食ってるかな?
LEDにはならないんだろうな。色が出ないのか?
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/21(月) 17:59:53.99 ID:K+x9Ze0h0
- LEDの効率がいいのは低電流の範囲に限られる。
高電流ではランプの効率とあまりかわらない。
低電流LEDでランプ並みの全高束を出そうとしたら
商売にならない素子数になる。
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/21(月) 18:04:46.84 ID:K+x9Ze0h0
- 高光束の半導体光源の現状の一端は>680に見て取れる
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/23(水) 08:35:00.63 ID:QcRLGxD00
- ちょっと覚えてる人がいたら。
X3の発売当時の値段ってどれ位だったけ?
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/23(水) 13:12:45.72 ID:OiJNqBhk0
- >796
初値40万円ちょっと超えてた。
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/23(水) 15:35:03.31 ID:QcRLGxD00
- >>797
サンクス
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/24(木) 19:35:12.25 ID:TpfSw0lY0
- 少し前にやってた500Rと700Rレンタルサービスの
当選通知来てるみたいね。
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/24(木) 20:08:44.29 ID:Sb29Fjrd0
- >>799
俺は落ちた。残念
当選した人うらやましい。
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/24(木) 21:19:56.30 ID:nsgKHY+n0
- 自分もダメだったわ
500Rの方で応募したからイケるかなと思ってたんだけど
近くにアバックみたいな店無いから楽しみにしてたんだけどなー
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/24(木) 21:34:24.80 ID:CMLutGWa0
- 当選者名を公表するわけじゃないんだから
応募者数に合わせてテキトーに貸し出し人数増やせばいいのに
500R、700Rは見たら欲しくなるのにビジネスチャンスなのにもったいない
合計で40台の在庫が捌けたら新機種移行なのかもしれんが
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/24(木) 21:35:57.68 ID:CiFMV+c+0
- 俺も外れた
結構前向きだったんで哀しい
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/24(木) 21:40:27.08 ID:2sH9nX9d0
- 去年最上位機種借りたけど順番待ちとかで結構遅くなってからだったから
気長に待ってれば来るかもよ?
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/25(金) 18:26:51.02 ID:ICxxImWC0
- 気長も何も落選したんだから無理だろ
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/26(土) 06:41:13.21 ID:ul4bf9EB0
- セクシーアイドル()つぼみさんの4k動画無料配信
tsubomi-official.jp/?recent_works=tsubomix4k
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/27(日) 08:37:49.04 ID:vPDCMSBB0
- 縁側 誰も書き込みしなくなったんだが・・・常連はどこいった?
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/27(日) 10:18:55.68 ID:nLr1C9C80
- >>807
最近、これといった話題が無いからでは。
IFA 2014の頃になれば、書き込みが増えるのではないかと思います。
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/27(日) 10:29:48.59 ID:b9WMakg10
- JVCの新型機はCEDIAで発表される
今年は9月の10日から開始(現地時間
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/27(日) 12:15:19.76 ID:nLr1C9C80
- >>809
情報有り難う。
ちなみにSONYのは?
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/29(火) 13:35:44.24 ID:DCyuq0yy0
- 700R,500R所有の皆様、最新のファームウエアにアップされておられますか?
アップ依頼すると、訪問までどの位の日数がかかりましたか?
情報をお願いします。
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/29(火) 15:16:57.92 ID:2Ve84o6E0
- 3日。結局映らなかったけど。
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/29(火) 20:18:07.45 ID:vFQDwXYJ0
- ファームアップしてちゃんと映ってるぜ。
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/31(木) 10:54:43.08 ID:BOlNshay0
- >>810
500ESはIFA
1100ESはCEDIAだった
今年からは全部CEDIAになるんじゃないかな
500ESのマイナーチェンジがきたとしてもIFAではやらない気がする
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/03(日) 00:39:13.13 ID:DIRXnXfD0
- スクリーン補正がまだ最新のスクリーンに対応してない…
オーエスのWGって生地を使ってるんだけど、一覧にないんだよね
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/03(日) 12:59:18.67 ID:XRU8O1AH0
- >>815
WGは、オーエスの普及価格帯のスクリーン生地で、
かなり昔から有りますよ。
JVCのスクリーン一覧にも記載されていますよ。
http://www3.jvckenwood.com/projector/dla-x700r/screen.html
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/03(日) 13:31:03.75 ID:ZvZibw8u0
- 700Rで見る トランスフォーマー パシフィックリムは最高
宇宙のシーンでの星の数に感動
今まで見てきた映画が別の映画に 見てはいけない物を見た感じ
- 818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/03(日) 21:26:19.19 ID:DIRXnXfD0
- >>816
載ってないですよ?
WG***ではなくてWGという生地です
これでも一応張り込みなんですけどね
- 819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/03(日) 21:27:45.06 ID:wrqJfelM0
- ちゃんとアップデートしてますか?
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/03(日) 23:50:13.83 ID:nJGmi4fV0
- 直接JVCにメールで聞いたら良いよ。
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/04(月) 12:43:53.26 ID:77Ddbygs0
- >>818
オーエスプラスeに問い合わせた所、
PAシリーズに使用されているホワイト生地WGの正式型式は、WG901です。
JVCのスクリーン一覧には、まだ記載されていませんね。
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/04(月) 13:00:24.39 ID:ip7y1hHC0
- ピュアマットVで視聴会やりまくってるから、その辺のノウハウは
JVCにあるでしょ。OSのリストに近いものがあるんじゃない?質問は
OSじゃなくてJVCにした方が良い。
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/04(月) 13:05:44.84 ID:LgagbKJs0
- ピュア三て凄い?
レコーダーをパナの9600にしたら変化に驚いたけど同等の向上見られる?
500RにOSの10万弱の電動120型だけど
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/04(月) 17:11:58.56 ID:Du5a3o3G0
- >>821
わざわざありがとうございます
80インチ張り込みで6万しない電動よりも安いスクリーンですが、なかなかきれいな画を見せてくれる生地だと思います
プロジェクターに奮発してスクリーンが…って人にお勧めです
生地さえ買い換えれば張り替えもできますし
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/05(火) 15:04:14.01 ID:eJKJfLyK0
- X3の故障で修理出したのだけど、映像が暗くなってるって言われたよ
当たり前かもだが、DILAでもそこそこ痛むのね。
使用時間は6000時間くらいらしい。
早くリアル4K出してくれよ。。
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/05(火) 15:44:17.92 ID:KkcfyN5m0
- そりゃ6000時間も使ってたら劣化するだろ。
もちろんランプ交換はしてるんだよな?
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/05(火) 15:55:15.26 ID:eJKJfLyK0
- >>826
3回は変えたと思う。
そりゃまあ劣化するかw
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/07(木) 21:34:21.46 ID:It+x/lzk0
- SXRDのスレどこいった?
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/07(木) 22:26:50.25 ID:KtgXvZC40
- Sony プロジェクター Part9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1403311739/
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/12(火) 11:55:26.26 ID:Jr0SdbMz0
- プレイヤーはやっぱBZT9600じゃないとだめかな?
プロジェクターやピュアオーディオに使い過ぎで金無くてBZT760位しか買えない。
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/12(火) 12:13:43.74 ID:5c4x1JJ70
- 時期的に9600の後継機もでてくるころだな
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/12(火) 12:21:28.85 ID:W7F2xx7J0
- >>830
oppoかパイオニアの新型(未発表)もおすすめ。
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/12(火) 12:34:42.35 ID:4zfpcBAH0
- >831
9600の価格が急に落ちてるし、今月中か来月にでも新機種の発表が
あるかも。まだ4KBDはムリだろうし、そうなるとMGVCのパナか
音質のパイかってところだろうな。
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/12(火) 12:44:26.48 ID:aJx54CSy0
- >>830
9600あるけど画質はほんといい。
ただ60PアプコンはBDなら価値なし
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/12(火) 13:03:25.42 ID:Jr0SdbMz0
- 金がないのはしょうもないな。レコーダーとして、JCOMの絡みでとりあえず必要だから760を買うだけ買って様子見か。
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/16(土) 14:47:09.69 ID:mRUzLewE0
- 700R持ちですけど
カーブドスクリーン作ってみたいんだけどアナモフィックレンズって
必要ですか?
ピンクッション機能があるからいらないと思うのですが
アナモ使えると全画素を使えるから 画質はかなり違うのでしょうか?
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/16(土) 15:16:12.81 ID:WUDq1XcS0
- 管球再生式映画館ってブログの人が
カーブド&アナモルフィック使ってるよ
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/16(土) 15:38:30.56 ID:p9bPP2JD0
- >836
ピンクッション機能でカーブドスクリーンに対応出来る。全画素使えるかどうかと
画質は関係ない。むしろ余分なレンズをかぶせるから低下するかもね。
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/16(土) 19:15:12.79 ID:mRUzLewE0
- >>838
700Rなら必要なさそうですね ありがとうございました
- 840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/16(土) 20:13:59.39 ID:p9bPP2JD0
- 管球再生式映画館さん、おもしろいね。
アナモレンズ使ってるのに、ビスタ映像の画素を減らして画を大きくして
シネスコにして見てる。
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/16(土) 20:33:19.66 ID:WUDq1XcS0
- 13年の11月23日の内容がおもしろいよ
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/16(土) 20:58:19.70 ID:p9bPP2JD0
- >841
アナモがなくても、あるいはない方がフォーカスは合うようだね。
ただアナモがあった方が立体感が出るという結論だね。
しかしこの時はピンクション機能がない機種だし、カーブドに
ピンクッション機能を使えば映像に立体感が出てくるので、75Rの
ピンクション機能を使いながらアナモあるなしの評価を見たいね。
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/17(日) 20:48:31.12 ID:8oYK2q9V0
- X30からX500Rだと文字通り激変するのかな
スクリーンは80インチなんだ
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/18(月) 11:55:00.63 ID:WgLmJ3p6i
- >>843
HD100からX700Rにしたけど激変だった
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/18(月) 13:42:41.19 ID:2Kp4SmqS0
- X30からなら、75Rの方が激変すると思う。
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/18(月) 14:00:08.57 ID:qhQ3NcaJ0
- PJ交換時の激変って本体の性能向上もあるけど
ランプが新品になるってのが一番効果有ると思う。
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/18(月) 17:13:58.88 ID:etdGKpoA0
- なるほど
1つ型落ちの上位機種狙ったほうが画質はよくなるのか
でもまだ買って2年だからなあ。あと2年くらいは頑張ってもらおうかな
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/19(火) 21:02:31.60 ID:qb/3o2Py0
- じいさんのブログが釣りブログになってる
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/20(水) 22:30:26.57 ID:1IKQW0FG0
- 新しい4Kプロジェクタあるかも?
http://4kfilme.de/praesentiert-sony-einen-neuen-4k-projektor-auf-der-ifa-2014/
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/26(火) 17:08:33.20 ID:ahQhRi3L0
- Sept 12
http://newsroom.jvc.com/category/press-releases/home-theater-projectors/
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/26(火) 21:48:45.13 ID:5xRemWho0
- まーたインチキ4Kかよ
- 852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/26(火) 22:24:15.66 ID:ahQhRi3L0
- http://pbs.twimg.com/media/Bv96Nu-IgAE5Fb0.jpg:large?.jpg
get ready to welcome the real Home Cinema experience on September 3rd.
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/27(水) 14:04:47.08 ID:Jr2ttI/j0
- エプソン、レンズシフト+超解像強化した約19万円のフルHDプロジェクタ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140827_663796.html
エプソン、画質と設置性を高めた液晶プロジェクター“dreamio”「EH-TW6600W」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201408/27/35451.html
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/27(水) 20:19:00.87 ID:Jr2ttI/j0
- 4K対応モデルについては、「鋭意開発中ですので、もう少しお時間をいただければ」と説明。
デバイスや光学エンジンなども新規に開発しており、「もう間もなくで、紹介できる筈」とした。
- 855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/27(水) 21:05:37.69 ID:F47iJNDA0
- >854
リアル4K、来るの?
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/27(水) 23:18:45.06 ID:x4YYLu2F0
- >>854
その頃には8Kですよ
でその4Kがエセ8Kで対応するのですか?w
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/30(土) 12:26:40.37 ID:UltVCD7b0
- JVC Sept12
http://newsroom.jvc.com/category/press-releases/home-theater-projectors/
SONY Sept3
get ready to welcome the real Home Cinema experience on September 3rd.
http://pbs.twimg.com/media/Bv96Nu-IgAE5Fb0.jpg:large?.jpg
- 858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/30(土) 15:57:30.73 ID:4+7ZU8cN0
- 2013
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/30(土) 19:50:20.69 ID:UltVCD7b0
- we’re welcoming a new member to the Sony home cinema family.
We’re ready to bring our ultimate Home Cinema experience to an even wider audience.
get ready to welcome the real Home Cinema experience on September 3rd.
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 00:09:24.69 ID:dXI7RB570
- VPL-VW300ES
http://www.sony.co.uk/pro/product/projectors-homecinema/vpl-vw300es/?SM=TW2&src=030914DisplaysCorpSMB_VPL-VW300ES_IFA__a3&cmp=scl-cc-10326
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 06:21:33.17 ID:J5mq4SpN0
- X500Rと同じ価格帯で出してくるだろうから
もうネイティブ4k機じゃないと勝負にならないだろうね
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 07:53:13.45 ID:dXI7RB570
- VW300ES
7000ユーロ
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 08:36:28.54 ID:f6d5CU9O0
- >>860
未だに4:2:0なのか…
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 11:21:44.72 ID:dXI7RB570
- http://www.sony.co.uk/res/attachment/file/56/1237492785856.pdf
300ESは
120Hz?パネル?
1500lm
アイリスなし
アイリスなしの40ESが結構評価いいんだよな
SXRDはもうアイリスなしでもいいという判断なのか
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 13:10:29.86 ID:0W3gOCX60
- 同様にアイリスなしのHW35ESの場合は、ビクターは価格帯が空席だし、
DLPや透過液晶が相手なら素のSXRDで負けないということなんだろう。
VW300ESはどうなんだろうな。D-ILAにコントラストで劣るが
真4kなら総合でいけると判断したのだろうか
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 13:40:31.17 ID:GTvWX+Bi0
- 500ESから300ESの性能ダウンは僅かだが、700Rから500Rの性能ダウンの幅は
大きいからな。
コントラスト・高精細で700Rは500ESと競えても、500Rは多少モデルチェンジ
しても300ESには全く歯が立たないだろうね。
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 22:06:44.95 ID:t5iynbA30
- Sony Professional: Introducing the New VPL-VW300ES
http://youtu.be/MqM5BImnOcE
http://iup.2ch-library.com/i/i1276567-1409835521.png
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 22:46:41.06 ID:dXI7RB570
- https://www.youtube.com/watch?v=hACQl7VdfFI
300ESの黒輝度がどのくらいまでいくか次第で
ヒット商品になるかもしれん
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/05(金) 12:42:19.24 ID:ZCmQCyOq0
- ソニー、4K入門シアタープロジェクタ「VPL-VW300ES」をIFA発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140905_665360.html
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/05(金) 19:20:55.67 ID:50SIBIwg0
- >868
アイリスなしだから500ESより黒は浮くだろうが、明るさを抑えているので
少し浮くぐらいで調整しているだろうね。
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/06(土) 23:05:28.09 ID:2Fkjv7uj0
- 700R 中古で40万なら買いですかね?
- 872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 14:47:11.62 ID:OLq857uX0
- >871
安っ!
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 18:22:04.23 ID:fRtCm8Ia0
- >>871
もうすぐ次のモデルが発表されるから、
年末頃には展示処分品が40万円くらいになるのでは。
DLA-X75Rも去年の年末から年始にそれぐらいで出てましたし。
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 19:26:48.52 ID:JsTMIzY00
- 今年はe-shift4ですか?
- 875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 19:45:29.12 ID:1lxz3Cf90
- >>874
まじかんべん
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 19:55:06.08 ID:KG+uH08H0
- JVC Sept12
http://newsroom.jvc.com/category/press-releases/home-theater-projectors/
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/07(日) 21:16:01.24 ID:UYh5ju9L0
- エプソンの新型4Kは画素ずらしの4Kってうわさは本当なの?
詳しい人教えて。
- 878 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/08(月) 00:25:08.94 ID:iIB9bALo0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 00:59:35.84 ID:zcZKJVkn0
- >>877
擬似4kのレーザーとか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17889011/#tab
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 02:04:19.11 ID:qYekFkie0
- Epson to Unveil 4K Laser Projector at CEDIA
ttp://www.projectorcentral.com/projector_news.cfm?entry_id=683&em
>At next week's CEDIA convention in Denver, Epson will unveil a new
>flagship home theater projector that will get the industry buzzing...
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 02:16:09.11 ID:qYekFkie0
- "Absolute Black"がもし本当だとしたら
ダイナミックコントラストの制御範囲に光源完全オフが含まれる仕様か
- 882 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/08(月) 09:33:12.13 ID:8CJHf/S20
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 09:36:39.88 ID:qQ0V6Aqb0
- 塗料屋X700R売ろうとしてるな
- 884 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/08(月) 14:34:21.19 ID:UmbDevV50
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 15:34:24.86 ID:rxQSfj090
- エプソンはレーザーか・・・
JVCがやると思ってたのにw
10日からCEDIAはじまるぞ!
- 886 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/08(月) 18:06:18.73 ID:llVMNYLa0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/09(火) 21:00:24.42 ID:cw5mKvZZ0
- 縁側 閲覧専用になってるんだが・・・
- 888 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/09(火) 22:09:55.97 ID:s1JcHpRy0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/10(水) 20:27:49.08 ID:oP/3h87g0
- http://www.epson.com/alf_upload/pdfs/projectors/brochure_pc10000.pdf
http://www.epson.com/alf_upload/pdfs/projectors/brochure_ls-series.pdf
- 890 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/10(水) 21:11:40.51 ID:PuzwcGL60
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 18:08:37.44 ID:GLHkdvQF0
- CEDIAで今晩あたりに発表かな。
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 19:10:02.87 ID:xuG2RMr50
- e-shift4か
- 893 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/11(木) 20:58:55.03 ID:8Zh3tE/E0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 21:21:36.05 ID:EIVegq+O0
- 日本時間 9月12日15時
http://newsroom.jvc.com/category/press-releases/home-theater-projectors/
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 22:13:03.65 ID:PSNnm6yz0
- 4KBDが来年には発売されるから、さすがに今年はJVCもリアル4K来るはず
ただし、確実に言えるのは、ソニーに対してコストで真っ向勝負する事はな
いってこと。これで勝負してしまうと、JVCの専売特許であった“黒”のクオリ
ティを大きく落とし、2Kモデルよりもネイティブコントラストが低くなってしまう
当然2K時代から黒に執着してきたJVCのプライドがそんな状況を許すわけ
が無く、そもそもJVCが出遅れているのは、黒のクオリティを落とさない為
ゆえに4Kパネルの研究開発が長引いているからだが、流石に研究開発は
終わっているだろう
したがってJVCは今年にリアル4Kモデルを投入してくる。ただし、価格は間
違いなく100万円を超え、2Kモデルの上位モデルを更に超えた最上位モデル
として、ソニーのVW1100ESと同等もしくはそれ以上の価格帯で出してくるだろう
もしJVCがこの価格帯のリアル4Kモデルを出した瞬間、ソニーの4Kクオリティは
すべてJVCに追いやられる。すなわちソニーの4K技術は2流になる
2流になった以上、ソニーはコストで勝負するしかないが、ソニーはそれを把握
しているだろうから当然迅速にコストダウンに取りかかる。おそらく来年の4KBD
に合わせて、縮小パネル化によって大幅コストダウンを実現した実売20万円台
で買える格安モデルが投入されるかもしれない
いずれにせよ、今年のソニーとJVCは、コスパとクオリティ。この2択の戦いに
なるだろう
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 22:33:03.53 ID:dmD4MWn10
- 2年前の段階でJVCがリアル4Kモデルを出せば200万円は超えるって言ってたから
今年出すならコントラスト最高レベルのリアル4Kを100万円超えてVW1100ESと勝負してくるだろうね
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/11(木) 22:41:46.29 ID:nJTlo4Fm0
- VW300ESがX500Rと同価格帯で出し来るかもしれないこの現状で
JVCがソニーにコストで敵う訳が無い
そんなこと分かりきってるからリアル4K出すならVW1100ESを潰しにくるわな
- 898 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/12(金) 00:46:51.44 ID:kR6NEZcl0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 01:06:06.93 ID:rIZD2gD00
- 300ESは5500ポンド
7000ユーロらしい
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 03:13:48.77 ID:Mhy6XKWm0
- 海外定価は高いからな。VW1100ESやVW600ESも2万8千ドルとか
1万5千ドルとか言ってたし
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 03:48:12.32 ID:HJ1KafLk0
- >>895 見事なまでにまったく説得力がないなw
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 08:53:43.13 ID:1chhz4fp0
- リアル4K出せるなら、せっかくのe-shiftテクノロジーが有るのだから8Kとして
出すだろう。
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 09:09:04.11 ID:cyUyNwk/0
- そしたら、e-shiftなしの廉価4Kモデル欲しいな。
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 09:20:30.10 ID:fFlILwRi0
- 結局、今度のCEDIAでは発表なしか。
- 905 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/12(金) 09:43:45.47 ID:ex/L81+/0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 15:13:49.86 ID:rIZD2gD00
- Day3になっても発表なし
今年は新モデルなし
http://www.projectorreviews.com/wp-content/uploads/2014/09/P1000672.jpg
来年リアル4Kモデルだな
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 15:22:55.17 ID:fFlILwRi0
- >906
e-shift3っていうパネルが出ているな。新モデルはないようだな。
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 15:32:45.48 ID:3/6jwali0
- X500Rに今のところ不満はないし
今年は音に予算を回せると考えよう
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 15:36:13.58 ID:gKYc/KKC0
- 結局ソニーの1人勝ちか
VW300ESを日本でX500Rと同価格帯で出してきたら
もうJVCに勝ち目無しだろ
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 17:04:46.82 ID:kQ40y+QX0
- え・・・、今年新モデル無し・・・?
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 17:46:41.44 ID:mfPbypzJ0
- >VW300ESを日本でX500Rと同価格帯で出してきたら
出すわけネーだろアホ
海外価格で95万だぞ?
それが日本では50万円台とかありえん
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 18:01:58.64 ID:fFlILwRi0
- >911
500ESの最安値が64万円なのに、300ESが60万円台とかありえん。
300ESは実売50万円前後になるだろう。海外価格を高めに設定して
いるのはいつもの事。
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 19:45:26.35 ID:d8bjycLq0
- 300ES 60万円台だと500ES買うわ
ま、50万前半と予想
- 914 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/12(金) 21:23:20.18 ID:5Kf0Uopp0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 23:32:18.47 ID:S92R6dFq0
- VW500ESの国外国内の価格差を見て考えると
VW300ESの国内価格は定価で税抜き60万円
実売50万円前後って所か
- 916 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/13(土) 00:37:25.31 ID:uZSBAZ5e0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 12:07:52.90 ID:XZCRocp90
- 映写機のオマケビジネスでやってるンニーとの差は開くばかりだな
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 12:52:25.60 ID:Eoc3Y3PN0
- 日本で300ESが50万程度で販売されると
500ESの存在価値が微妙になるよな
買う人いるのか的になる
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 13:38:46.09 ID:ZET9MCkJ0
- 4k60p YUV4:4:4対応してないからいらんな
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 14:04:06.43 ID:ha/13+Bb0
- >>919
ほんとそれ。
買うPJが無い。
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 15:12:31.09 ID:qT+xts8l0
- >918
差がアイリス、明るさ、レンズ劣化補正のみのキャリブレーションだしな。
300ESの価格が
60万円以上→ほとんど売れない。500ESが売れる。
55〜60万円→300ES、500ESが同じくらい売れる。
50〜55万円→500ESより300ESの方がよく売れる。
50万円以下→40万円以上のPJは300ESがほぼ制圧。
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 15:13:28.39 ID:abi4CwFX0
- 微妙もなにも500ESの立ち位置は低コストだから、それは300ESであって
300ESは500ESの代替品。アイリスもあって電動カバーもあって、完璧を
求めるならVW1100ESに逝けってことで、VW95ESみたいな中途半端な
ものは4Kでは当分出さない
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 15:18:30.48 ID:abi4CwFX0
- >>917
まさにこれだ
その辺がJVCとの決定的な違いで
ソニーのデジタルシネマにおけるPJのシェアは
今やトップレベルで、もはやデジタルシネマの標準
であるからな
ちょっと前まではクリスティだったが、3D、4Kに入ろうと
しているときにクリスティがもたもたしていたため
一気にソニーに持っていかれた
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 15:24:30.63 ID:mGNaGpA30
- ソニー厨がなにをどう啓蒙しようと、ソニーのあの黒浮き画質は耐えられん
知らぬが仏なソニー厨はあの黒浮きでも耐えられるのだろうが、こちとら
ハイミロンで迷光対策された完全暗室でX700Rの黒を見続けている俺には
ソニーは、あの黒が黒ではないボワーっと浮いた黒な時点で論外だ
そして映画の画質において一番重要なのは黒。黒が黒でなければ、黒が灰
色に浮くのではなく、すべての色において繊細な表現ができない
ソニーの画質が液晶テレビみたいなノッペリした画質なのはそのためで
ソニーは映画視聴に向かない。せいぜいアニメやスポーツくらいだ
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 15:24:45.52 ID:Eoc3Y3PN0
- JVCの4KはHD11Kの時代のころの0.82インチパネルになるかもな
160万超えは覚悟しなければならない
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 15:25:41.55 ID:qT+xts8l0
- >923
この1年の「セールス」は700Rと500Rに持って行かれたけどね。
ものは売れてナンボ。能書きじゃない。
- 927 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/13(土) 15:31:13.36 ID:aqSuiEy40
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 15:34:40.34 ID:qT+xts8l0
- >924
お忘れか?ソニーの黒は緑色がかぶっていないか?JVCの黒が良いのは
沈むよりも色かぶりがない純黒だから。故に黒光りする。他色も純度が
非常に高い。
JVCの画が立体的なのは、やはりソニーの5〜6倍あるネイティブコントラストが
効いているな。
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 15:38:51.99 ID:ZET9MCkJ0
- リアル4k黒が沈んで表示遅延1フレームくらいの4k60p4:4:4まだ〜?
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 15:46:33.37 ID:LK8+dZwV0
- ちょうど隙間になった価格帯に突っ込んだX500Rが売れなかったら
JVCの民生プロジェクター事業は終わっていたかもね
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 16:07:36.17 ID:9crLORCO0
- >>924
お前が黒フェチなのは分かった
俺はいくら黒が沈もうが
JVCのあの野暮ったいフィルムな
絵は耐えられん
デジタルシネマライクなソニーの絵が
デジタル時代の今の映画にピッタリで
俺は好きだし、そもそもデジタルシネマ
においてソニーのPJはトップシェアという
実績もある
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 16:15:34.14 ID:qT+xts8l0
- >931
パキパキで明るいノッペリ2次元画質が好きなのはよ〜く分かったwww
でも、それなら液晶テレビの方がもっと良いぞ。
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 16:26:53.86 ID:9crLORCO0
- >>932
お前が勘違いアナログジジイだと言う事が分かったwwwww
液晶テレビとSXRDはリアプロ時代から全然違うし
SXRDはデジタルシネマ画質でアナログとデジタルのいいとこ取り画質
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 17:08:58.48 ID:qT+xts8l0
- >933
500ESの画を見た事ないんだね。あちこちで液晶テレビって言われてる。
オレも初めて見た時そう思ったよ。悪いとは言ってないよ。そういうの
好きな人いるから。気に言ってるならそれで良い。
ソニーが無機質なCG系のデジタルが得意なのはその通りだし、JVCが有機的な
アナログ的な画なのもその通り。ただなあ、アナログ画質を評価できない眼力を
ココで自慢するなよww。
1100ESはまた違った絵作りで映画っぽいが、JVCとの立体感の差は圧倒的。
コントラストが数倍違うから当然だが。
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 17:39:55.34 ID:6U8kZj+U0
- >>934
あんたらが勘違い画質評論家()のアナログジジイなのは分かったから
JVCスレで好みの違いでしかない画質をドヤ顔で語って他社のPJ批判はやめとけやwww
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 17:47:26.37 ID:Fj5vdTgZi
- のっべり高画質
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 17:59:54.72 ID:qT+xts8l0
- >934
好みの違いだって言ってるよ。CG系が好きならソニーが良いだろ。
アナアンとデジアンの好みもあるだろうしデジアンが好きならどうぞ。
JVCスレで、野暮ったいとか言うからパキパキって言われるんだよ。
奥行きあるがボンヤリと、くっきりハッキリと平面的は一体だろ。
良いように言えは、JVCは立体的、SONYはくっきりキレイ。
ただ、アナログライクが古い映画だけだなんて勘違いしてないかな。
だからジジイなんて言う表現が出てくるんだろ。
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 18:07:28.14 ID:6U8kZj+U0
- >>937
現実は非常にクッキリしてて明るくて鮮やかだがwwww
JVCのあの古臭い絵を立体的とか言って最先端のデジタルシネマの絵を
ノッペリとか押し付けてるから野暮ったいと言われるんだよwwww
- 939 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/13(土) 18:36:14.83 ID:X/TDioHx0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 18:42:23.54 ID:Fj5vdTgZi
- 最先端がっかり高画質
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 19:21:02.68 ID:EEhtud4h0
- お前らさー、何が嫌いかより、何が好きかで語れよ。。。
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 20:11:58.05 ID:IKjUaMIz0
- ガキ同士の言い合いなんて毎度のことでさぁ
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 20:49:38.66 ID:LK8+dZwV0
- 高度な知識と丁寧な言葉で程度の低いやりとりをするのが大人
- 944 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/13(土) 22:14:51.38 ID:CpgvUsa40
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/13(土) 23:35:12.41 ID:jEmfxweZ0
- デジタルシネマ画質
http://img01.engawa.kakaku.k-img.com/images/userbbs/974/000/002/974-2980_m.jpg
http://img01.engawa.kakaku.k-img.com/images/userbbs/974/000/002/974-2981_m.jpg
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 00:14:28.29 ID:pd9TkWEl0
- で、リアル4kってくるん?
なんとなく今までの経験上
来そうな予感する
- 947 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/14(日) 01:18:44.43 ID:UK1ccgtC0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 01:19:12.06 ID:wrzWz9JC0
- もっと簡単にソニーに勝つ方策がある
画素ずらしを、1/4づつ、3回行えば、8kプロジェクターに成る。
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 02:23:25.91 ID:P30Bj80m0
- >>945
典型的な1000ESの絵。色が薄くて黒潰れ。
恥ずかしいからあまり低レベルなものを拾ってくるなよ。
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 02:35:52.86 ID:mJCNi7ds0
- テスト
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 02:47:15.14 ID:m6Wwwfut0
- この度、初めて、pjを購入しようと思っているのですが、500rは、hdcp2.2に対応していないという事なのですが、これは、一旦pj内で、変換するので4k入力はe-shiftで可能でしょうか?
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 02:48:22.34 ID:5lA8SGbC0
- >>945
これは1000ESのリファレンスモードだね
色のバランスを取りつつバランスをとりながら黒を沈めて白を伸ばしたHDR画質
4KBDはHDR対応で色域も拡張されるからこのような次世代な画作りがこれからの
主流になっていくわけだ
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 02:48:51.29 ID:5lA8SGbC0
- >>945
これは1000ESのリファレンスモードだね
色のバランスを取りつつバランスをとりながら黒を沈めて白を伸ばしたHDR画質
4KBDはHDR対応で色域も拡張されるからこのような次世代な画作りがこれからの
高画質の主流になっていくわけだ
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 02:49:34.33 ID:5lA8SGbC0
- >>945
これは1000ESのリファレンスモードだね
色のバランスを取りつつバランスをとりながら黒を沈めて白を伸ばしたHDR画質
4KBDはHDR対応で色域もカラービットも拡張されるからこのような次世代な画作りがこれからの
高画質の主流になっていくわけだ
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 07:13:57.24 ID:wrzWz9JC0
- これは500ESの絵 あまり良く撮れてないが参考に
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6651696217.jpg
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 08:13:07.92 ID:7r/YsN8v0
- 糞ニーのプロジェクターなんか興味ねーんだよ
いい加減巣に帰れ
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 10:06:48.73 ID:MLfWc/ER0
- JVCのしっかり詰まって厚みのある発色、奥行き感のある映像が好きなんだよ。
これからの高画質の主流って、それがなくなって退化するのか?
まあ、液晶が市場を席巻しているように、新しいほど進化しているとは限らない
世の中にはなったわな。
- 958 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/14(日) 10:08:28.43 ID:m/boSDNv0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 10:08:54.65 ID:/hD20qlH0
- ソニーの画質に嫉妬する糞犬厨wwwwwwwww
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 11:14:42.20 ID:uzVm1IA60
- まあ、ソニーでもJVCでもエプソンでも、
いい加減、HDMI2.0(4K60p 4:4:4)とHDCP2.2の両方に対応してほしい。
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 11:46:43.02 ID:SznDvzIQ0
- くったり高画質
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 11:49:13.13 ID:p2p2Bpjv0
- >>961
http://www.youtube.com/watch?v=QHSZSXBQoSM
↓
http://www.youtube.com/watch?v=f1oxxEDj2AY
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 13:37:57.28 ID:oJf1GLtW0
- >>955
どこかで見た絵だと思ったら
昔使ってたソニーのハイビジョンブラウン管(HR500)のAVプロモードの絵だわ
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 14:00:04.22 ID:OuG2JoeY0
- >>951
後半の意味わからん
- 965 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/14(日) 14:20:31.81 ID:+DCyzCiX0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 15:48:27.56 ID:nuSBcIjz0
- >>960
それまで買えんよなー
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 16:13:26.81 ID:p2p2Bpjv0
- 4KBDが4:2:0らしいし
4:4:4にこだわる意味ってあるのかな
プロジェクタでゲームとかするならアレだけど
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 16:14:32.20 ID:EhwLTiwn0
- >955
700Rを確実に上回る高精細だけど、少し青かぶり、色がやや浅め、平面的。
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 16:26:17.02 ID:nuSBcIjz0
- >>967
だね。
PCとか繋げたりするので、4:4:4が欲しい。
プレーヤーに繋げるにしても、プレーヤー側で拡張できるから、
あった方が良いんじゃね?
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 16:34:58.64 ID:oNgpli450
- >>955
凄い立体感だな
肌色も健康的な色で綺麗
ソニーはブラウン管時代から
肌色表現は得意だったからな
やっぱり明部や近年の映画には
キャリブレ指向のモニター調より
コントラスト指向のHDR調こそ
指向だと納得させられる一枚
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 17:03:03.04 ID:P30Bj80m0
- >>955
これは明るいテレビ放送向けの絵。
なんで顔が黄土色なんだ。
表現できる色数が足りないんだろうけど。
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 17:06:32.25 ID:QQIAd6tZ0
- 500ESはトリルミナスディスプレイで色数豊富でパネルも12bitなわけだが
顔の周りが黄色なのは作品のそのシーンの表現力だろう
- 973 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/14(日) 17:15:21.23 ID:IW2VcAy00
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 17:20:32.91 ID:wrzWz9JC0
- >968 970
どちらかと言えばソニーより、新しい技術にチャレンジしているJVCの方が
好きですよ。ただ中途半端に成ってる物も多いのが気になるけど。
500ESはいじってあるので、(ノーマルより色が出すぎ)なので適当に自分の好みの
薄色に調整している。
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 17:26:28.78 ID:OuG2JoeY0
- このパナソニックのLSIって
HDCP2.2で4k60p4:4:4対応してる?
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/06/jn140610-2/jn140610-2.html
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 17:33:47.46 ID:p2p2Bpjv0
- HDCP2.2は著作権保護に煩いハリウッドからの要請で
4KBD(4;2;0)に対応してればいいので
4:4:4(CG系)は著作権保護に煩くないことを考えるとHDCP2.2にこだわる意味はあるのかな?
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 17:56:11.67 ID:uzVm1IA60
- >>975
対応してる
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 18:06:03.43 ID:OuG2JoeY0
- >>976
PCで4k放送や4kBD視聴の時にHDCP2.2必要と思ってるんだが違う?
PCで4k60p接続する場合4:4:4じゃないと文字滲みが出るわけだし
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 18:08:52.21 ID:EhwLTiwn0
- >970
その感想、700Rだろ。色表現はずば抜けてる。肌色が特に美しい。
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 18:12:53.33 ID:4Nib28Pn0
- 厳密に言えば700R厨(JVC厨)だなwwww
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 18:14:43.10 ID:uzVm1IA60
- 4KBDの規格の内、
4K 24p 4:2:0 10bitには10.2GbpsのHDMI2.0でも対応できるけど、
4K 60p 4:2:0 10bitには18GbpsのHDMI2.0じゃないと対応できないです。
18GbpsのHDMI2.0というのが、よく言われる4K60p(4:4:4)のことです。
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 19:46:27.74 ID:p2p2Bpjv0
- 4KBDの60pの時に10bitというのは確定なのかな?
ホワイトペーパまちか
- 983 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/14(日) 20:49:45.48 ID:gytEk7IP0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 21:40:41.00 ID:URXT/Dpv0
- どこにHDCP2.2で4k60p4:4:4対応してるとあるの?
AX800なんかどこにも対応してるなんて書いてないし・・・。
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 21:57:51.11 ID:OuG2JoeY0
- >>984
量産出荷が10月だしこれから搭載されるかと。
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 22:11:17.39 ID:2P1awRqI0
- >>906
もっと後に発表されるんじゃねーの?
去年の発表は11月くらいに発表されたと思うんだが
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 22:45:33.12 ID:URXT/Dpv0
- >985
なるへそ
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 23:35:13.18 ID:pd9TkWEl0
- 俺の中で今一番欲しい情報は
次機種のスペックこれ一本
700Rは自宅試聴済
このレベル以上の黒とリアル4k画像が見てみたいっす!
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/15(月) 00:47:12.21 ID:PF2ygHjp0
- 縁側どうしたんだ?
- 990 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/15(月) 04:11:30.32 ID:WnCabunY0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/15(月) 15:04:34.47 ID:R+xYntpk0
- やっぱり売れ筋は上位機種なのかな
X30使ってる身としては上位機種が気になってしょうがない
ところでチップセットのトラブルでメーカーに修理出したんだけど、ファームアップもやってもらったんだ
そしたらバージョンが公式で配布されてるものと違ったんだけど、似たような人いる?
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/15(月) 15:39:42.21 ID:VP9O2M/l0
- >>986
米JVCの発表はCEDIAの9月
日本JVCは10月後半がここ5年6年のパターンだった
今年はCEDIAで新製品発表なし・・・
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/15(月) 15:43:12.01 ID:rJiXcc2Y0
- CEDIA以降の発表はありうる?
IFAやCEDIA以外で今年の家電ショーってあるの?
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/15(月) 15:45:11.76 ID:VP9O2M/l0
- InterBEEってのがある
業務用だけどw
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/15(月) 16:43:03.88 ID:+ptF5EIn0
- 新製品は来年に期待かな。
JVC D-ILAプロジェクター Part17
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1410766549/
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/15(月) 16:57:26.66 ID:T8xbylWm0
- ショーでの発表が望ましいのかもしれないが、未確定要素が
残っている段階で無理に発表するのはリスクになる。
一般人と違ってこのクラスの購入層は派手なショーで発表しなくても
見逃しはしないだろう。営業上の差はそれほどでもないんじゃないか
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/15(月) 17:30:24.25 ID:i+geLn550
- うめ。
- 998 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/15(月) 17:57:33.03 ID:9nQQA5Ju0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 999 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/15(月) 17:57:47.42 ID:kdfzqksp0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 1000 :ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww:2014/09/15(月) 17:57:58.43 ID:AbzAIbjG0
- 【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ
↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪ wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪ wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪ wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪ wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww
ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡wっ ♪ wっwwwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
304 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)