レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ27 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/01(日) 23:59:48.16 ID:o6XteC2h
- 車用ベビーシート・チャイルドシート・ジュニアシート(通称:CRS)の選び方や各機種の安全性について話し合うスレです。
1)はじめて来られた方へ。
必ず下記【スレのまとめwiki】をお読みください。
2)CRSの車への適合(シートベルト式/ISOFIX式含め)に関しての疑問・質問は、良識ある方なら
まずメーカーの車種適合表や公式サイト、およびまとめwiki内「選び方について」「スレでのお約束」に今一度目を通した上、
それでも分からなければ<<スレで聞くよりまともに言質とれる該当車・CRSメーカー窓口等へ>>ご自分で直接問い合わせましょう。
ここは有象無象わくけどその書き込みに確証はない2ちゃんである事をお忘れなく。
3)CRSが必要か否か、ISOFIXシートの車への適合等、法規や保安基準・規格等絡みといった議論は他所でやってください。
4)上記2)3)内容や乗せる車たたきその他、あやしい書き込み・レスにはスルー検定で。荒らしに構う貴方も荒らしです。
■「必読@スレのまとめwiki」
【よくある質問】http://crs2ch.wiki.fc2.com/【載ってます】
■!!注意!!「質問/相談したい人へ」
チャイルドシートの選択について質問/相談する際には
・乗っている車の車種/年式(できれば形式名を)
・家族構成(第一子なのか?第二子以降である場合には上の子の年齢は?)
・乗せる対象となる子供の年齢(乳幼児の場合には月齢/身長/体重も)
をなるべく詳しく書いてください。
あとは、質問する前に下記2つ推奨。
・上記「まとめwiki」をもう一度(とくに「よくある質問と回答」の項目は必ず)読み返してみること。
・同様の質問がないかどうか、とりあえず現行スレだけでも(PC環境ならできれば過去スレも)検索をかけること。
■次スレ立ては>>980辺りの人よろしく。スレ立て用テンプレは上記まとめwiki内にあります。
ということで、よろしくどうぞー。
前スレ
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1377913109/
- 909 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/13(土) 23:15:21.43 ID:AH8YDm+T
- >>907
J1持ち
J1大きいって言ってもグッドキャリーより5ミリ大きいだけだよね。ロングフィット2よりは2.5センチ大きいみたいだけど
J1のドリンクホルダー外せるのは知ってる?
レス読んだかぎり、背中押して欲しいだけだよねwどちらか好きなの選べばいいと思うよ
私はデザイン重視でJ1にしたよ
- 910 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/14(日) 15:00:20.57 ID:IJ5p56Uq
- >>909さん
遅くなりました。的確なコメントありがとうございます。
手持ちのグッドキャリーと大きさを比較することを思いつきませんでした。
どうして今まで気が付かなかったんだろう・・・盲点でした。
しかも5ミリしか幅が変わらないという事実・・・驚きです。
>>レス読んだかぎり、背中押して欲しいだけだよねw
そうなんです、仰る通り、自信がなくて背中を押してもらいたかったんです・・・
おかげで決心が付きました!レカロJ1購入したいと思います!
ありがとうございました!
- 911 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/16(火) 13:40:31.98 ID:2a+yELpm
- ボルボは少なくとも3〜4歳まで後ろ向きチャイルドシートを推奨
http://www.webcg.net/articles/-/34037
- 912 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/16(火) 19:12:50.43 ID:Q4RBvU5o
- アメリカで売ってるベビーシートは18kgまで後ろ向きで使えるね。
- 913 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/16(火) 22:14:53.16 ID:M0EeiNII
- >>911
見れないよカス
- 914 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/17(水) 07:44:55.63 ID:MiQ89J1+
- >>913
PCからなら見れるよ。
スマホならPC版サイトを見るにすればいい
- 915 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/17(水) 09:06:32.53 ID:efBGxQPe
- 優しい>>914。
- 916 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/17(水) 15:36:16.47 ID:KmjBoLk4
- コンビネムールの廉価版が出たな
違いがよくわからん
- 917 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/17(水) 16:49:34.80 ID:uuLorkzK
- >>916
ネルーム、ね
- 918 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/17(水) 17:59:53.22 ID:n6m15PJM
- 教えて下さい。
平成23年に買ったトヨタウィッシュ1.8s7人乗りなんだけどisofixのタグはついてるけどマキシコシのファミリーフィックスとか日本育児のスマートキャリーのisofixは付けられないの?
適合表に載ってないけど付けてる人いる?
- 919 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/17(水) 20:57:22.96 ID:PUP4mFZM
- >>918
メーカーに問い合わせたら?
- 920 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/17(水) 22:58:36.79 ID:OwywurVu
- >>918
マキシコシならエアバギーが代理店だから、エアバギーのお店に確認してみては?実績あるかも。なかったらごめん。
- 921 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/18(木) 01:52:23.21 ID:8QhdS1sI
- 車でいけば付けさせてくれる店もあるのでは
- 922 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/18(木) 10:01:44.18 ID:3T77+/4i
- >>919
マキシコシのHPの問い合わせがNot Foundだったので聞いてみました。
>>920
エアバギーが代理店なのですね。確認してみます!
>>921
それが一番間違いないとは思うのですが、ど田舎在住なので車ではちょっと遠いんです。
- 923 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/18(木) 10:49:49.38 ID:vncuMEhV
- 一言でisofixといっても、どこかの適合車種一覧で「シート形状不適のため」みたいなのを見たな
座面の深さで接続できないとか、接続はできても適正ポジションとれないとか、そういうことなのかな?
- 924 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/18(木) 12:39:46.83 ID:vXXiyg2E
- >>922
うわ、本当だ。問い合わせページ死んでるね。これじゃ他の質問も出来ないけどどうするんだろ。
- 925 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/18(木) 12:54:36.86 ID:6M8QhtNx
- >>923
シートの形状等もあるのですね。
シートベルトでの装着だと少し手間がかかりそうなのでisofixで付けたかったのですが安全性を犠牲にしてまで装着は出来ませんし難しいですね。
- 926 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/18(木) 13:34:09.72 ID:xACbQ1Aq
- >>923
自分も日本のマキシコシのサイトには適合表載ってなくて、英語のサイトにはあるんだけど、実際付けてみるとベースがちょっと浮くのと、
シートベルト装着センサーがうるさいので、まず先にシートベルトをはめてしまって、その上からベースを装着してる。するとバックルが
多少じゃまになって、ISOFIXが付けにくいんだよね。こういう相性はクルマによると思う。あと、自分はエアバギーで買ったんだけど、
ISOFIXが自分のクルマは奥の方でかつ少し高い位置に付いてるから、若干ベースが浮いちゃうって言われた。それでも固定されてるし
気にしてないけど。
- 927 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/18(木) 16:55:36.06 ID:bKSwotlj
- レーマーKIDFIXU XP SICTを個人輸入するつもりです。
Kids comfortとkidsroomを見ていますが他におすすめのサイトがありましたら教えてください。
- 928 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/18(木) 17:29:59.93 ID:97B+G8Pb
- >>927
baby-express.net
1年ほど前にKIDFIX XP SICTを購入。
発送メールは来なかったけど、在庫を持っている商品が多いから速攻で出荷される。
早ければ注文から15日程度で届いた。スペアパーツも豊富。
パーツだけで頼むと送料は高いけど、DHLのexpress便にしてくれた。
その時は注文から1週間で届いて驚いたよ。
kidsroom
在庫がない商品が多いのでメーカー発注となることが多かった。
在庫がない場合、基本的に注文から一ヶ月半程度で届く感じ。
発送しましたメールが届くので安心感はある。
在庫の有無や価格で使い分けたけど、上記店舗は共にメールでの質問とかも丁寧に対応してくれたよ。
- 929 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/18(木) 19:19:37.35 ID:nMrQyo9z
- うち先週Kidfix XP SICTを発注したよ、kidsroomで。3日位でDHLに配達
頼まれてる。後は空港の通関次第かな。過去の経験から1週間位止まる。
飛べば後は早いんだけど。
- 930 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/18(木) 22:08:56.56 ID:7coMJAjP
- けっこうみんな買ってるんだねー
自分もkidsroomでKIDFIX XPをちょうど昨日注文したとこ。
半年くらい前にサイベックスのベビーシートとジュニアシートを注文したんだけど、>>928さんの言う通り到着まで約1ヶ月かかったかな。
クレジット決済で店から問い合わせが来て何回かメールでやり取りしたけど、基本的にすぐ返事はくれたよ。
あと、だいぶ前にここに書き込んだことあるけど、オランダのbabycareで注文した時は1週間で届いて驚いた。
- 931 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/19(金) 03:24:49.53 ID:r0+Lg93I
- >>918
車種適合表の下の、最新の車種適合表PDFに載ってるよ
床下にボックスがあったりして床の強度がない車だと、
サポートレッグのあるisofixは不可らしい
- 932 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/19(金) 16:59:31.07 ID:Tx2ZZWJ4
- kidsroomで購入されている方が多い感じでしょうか。
見積もったらComfortが少しお安い。
他サイトは在庫なかったりオンラインでは取り扱ってないとかメールくれたら取り寄せるぜという感じで個人輸入初心者にはちょっとハードル上がりますね…
もう少し様子みようかな…
【kids Comfort】
Britax Römer Car Seat KIDFIX II XP SICT Design 2016 Flame Red 200.84 €
Cupholder for Römer Kidfix 7.48 €
-------------
Subtotal 208.32 €
Shipping Costs 40.00 €
incl. 19% VAT 0.00 €
Total 248.32 €
【kidsroom de】
Britax Römer Kindersitz Kidfix II XP SICT (Design : Flame Red ; Collection year : 2016) 218.40 €
Britax Römer Drink and snack holder 8.32 €
-------------
DHL/shipping costs including 49.46 €
Total amount (without VAT) 276.18 €
Total amount 276.18 €
- 933 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/20(土) 00:38:57.34 ID:YjDnxeBp
- >>926
装着できてもフィット感が微妙な感じになることもあるんですね。
>>931
ここに載ってました!
ありがとうございます。
- 934 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/20(土) 12:32:45.80 ID:jb/HwUMN
- ロングユースのISOFIXチャイルドシートの購入を検討しています。
いくつか候補は絞ったのですがロングユースの商品が少ないのは何故なんでしょう?
なにかデメリットがあるのでしょうか?
価格も4歳まで使えるものとそう大差は無いようにも思います。
詳しい方教えてください。
- 935 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/21(日) 04:25:35.17 ID:Y7tvsnM5
- チャイルドシート禿げそうなほど悩んでいる。
長く使えるのとジュニアになってもチャイルドシートの様な3点式ハーネスってのがいいなと思いレーマーのアドバンサフィックスにしようかと思ったが、女児なので3点式はスカートの時嫌がるだろうなと思いポチるのを躊躇った。
それともパラスMにしようか。しかし幼児期前クッション?が気になる。もし事故った時肋骨が折れそう。
やはりタカタの321IFIXジュニアにしとくべきか…。
- 936 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/21(日) 04:34:35.42 ID:Y7tvsnM5
- よく調べてみるとAdvansafixはシートベルト固定もできるんだね。もう一度検討してみる。
自己レス失礼いたしました。
- 937 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/21(日) 18:32:14.27 ID:McWelssA
- >>935
312な
3歳から12歳までって意味だよ
- 938 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/21(日) 21:19:19.81 ID:3uEEVIWz
- 今回うちのはもう飛んでるみたいだ。案外早かったなあ。
うまく行けば今週かな?
- 939 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/21(日) 22:54:05.98 ID:OuM6x+L4
- >>934
ロングユースモデルは後ろ向き装着が出来ないからね。
i-SIZEでは15ヵ月まで後ろ向き装着が義務だし、今後は
0-4歳→前後両方向対応のモデル
4-12歳→ジュニアシート
が主流になるんじゃないかな。
http://www.maxicosi.jp/isize/
- 940 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/21(日) 23:14:08.25 ID:RFfo0O6i
- 934です
>>939どうもありがとうございます。
後ろ向き装着、確かにロングユースは無理ですね。
サイトも拝見しました。今はチャイルドシートの過渡期ってところですね。
自分なりに考えてみましたが、1〜12歳では身体の作りも大きさも体重も違うし、個人差もあるしで全年齢をカバーするのは高い技術が必要なのかなと思いました。
- 941 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/21(日) 23:21:59.87 ID:McWelssA
- シートベルトならこんなのもある
http://www.joie-baby.jp/product/every-stage.html
- 942 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/22(月) 15:49:18.87 ID:ocsTBR+6
- >>293だけど、結局半年程マキシコシのAxissFixを使ってるのでお礼を兼ねてご報告。他に誰も使ってなさすぎてワロタ
ISOFIXで取り付けは簡単で足元のつっかえ棒がないタイプなので投げたおせんべいが拾いやすい
回転やリクライニングはスムーズで楽、sironaよりも
3点ハーネスも金具の重なりに神経質にならなくてつけられるし、紐の長さの調節も楽。ヘッドレストの高さと連動して肩位置も動くのがいい
座り心地もいいようで本人もウキウキしてるし、背中に汗じっとりしないので通気性も良さそう
もう少し売れても良さそうなもんだけどなー、以上レポっす
- 943 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/22(月) 22:33:14.66 ID:BDl3/4hd
- この間も間違ってる人いたけど5点ハーネスじゃない?3点だと大人のシートベルトみたいなのだよ
- 944 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/22(月) 22:45:21.70 ID:15UEUcYJ
- 右肩・左肩・股の三点じゃない?
- 945 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/23(火) 00:37:13.38 ID:8VkUgQZ7
- マキシコシはベビーシートのペブルやaxissは3点式だね。pearlは5点式みたいだけど。
レーマーはベビーシートもチャイルドシートも5点式。
- 946 :943:2016/02/23(火) 01:00:12.98 ID:ueqLr72L
- ペブル両肩と股の3点なんだね、無知さらして申し訳ない
>>945
アクシスは5点じゃない?
- 947 :945:2016/02/23(火) 07:39:38.81 ID:clZEVGR0
- >>946
言われて調べてみたら、画像見る限りアクシスも5点式みたいだね。こちらこそ申し訳ない。
- 948 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/23(火) 13:20:49.13 ID:K9ZePRz4
- >>942
マキシコシのペブルか日本育児のスマートキャリーで悩んでいるのでレポ助かります。ありがとうございます
- 949 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/23(火) 15:39:51.26 ID:YqBzgMvW
- >>948
上でも指摘されてるように5点式ハーネスでした、そこだけ訂正っす
- 950 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/23(火) 21:03:55.47 ID:dyTGnXoK
- AxissFix魅力的ではあるけど、ちょっと高い…
- 951 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/26(金) 12:47:49.00 ID:qskdFopt
- レーマーのAdvansafixを購入しました。
その際一緒にシートプロテクターを頼めばよかったのですがすっかり忘れておりました。
他メーカーのシートプロテクターでも代用可能でしょうか。
またおすすめがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- 952 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/27(土) 20:42:13.72 ID:wKu1Zhe9
- >>951
気の利いたポケットとか無いけど定番のコレとか。
http://www.nihonikuji.co.jp/item/gripit.html
- 953 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/28(日) 05:41:59.42 ID:EkEQKXPM
- Advansafix購入検討中ですが、都内及び千葉あたりで実物置いてるところご存知の方教えて欲しいです。
- 954 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/28(日) 11:34:40.83 ID:CmPLxW0S
- >>953
っミキハウス マム&ベイビー
advansafix
国内のはブリタックスの中国工場製って聞いたけど
もう輸入もドイツ製はないのかな?
- 955 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/28(日) 17:40:03.97 ID:oTKVbGal
- マキシコシのPebble Plus使用中だけど、レーマーには興味あった。やっぱりそっちのほうが安全なの?
- 956 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/28(日) 17:49:41.46 ID:hWIMgIiO
- >>952ありがとうございます。
候補にさせていただきます。
- 957 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/29(月) 12:08:44.66 ID:Bf8CwXaM
- 以前ここでレーマーのキッドプラス譲って貰って使い倒した
かなり年が離れて今度第2子が
上の小学生は今は12歳までのタカタ使ってて(数年前国内でiso-fixがタカタしかなく)
軽いし問題ないっちゃ無いんだが、どうにも頼りない様な
レーマーのジュニアシートの実物は見てないけど、キッドプラスがすっごいがっちりしてたのが忘れられない
前は英語で躊躇したが、第2子用ベビーセーフプラス、個人輸入してみようかな
でも届くのに下手すると1ヶ月もかかるの?なら早く注文しないとな…
- 958 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/02/29(月) 12:17:10.13 ID:qB0eDA24
- >>957海外の通販サイトによっては在庫の有無とか、納期予定日とかかかれてるよ。
早いのだと1-3dayworksとか、遅いのだと8weeksとか書かれてる。プラス海を越えてやってくる日数。
参考程度にどうぞ。でも早く届いて欲しいよね。
297 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)