■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
絡みスレ175 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/18(土) 23:39:15.97 ID:x8yM2Yt4
- 元スレには迷惑をかけないように、こちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレです。
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかは任意です。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
絡みスレ174
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436479353/
- 2 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 19:41:46.64 ID:oufiQUtC
- >>1 乙〜
じっくりとチラシのID:3V6RhtOc
なんかの啓蒙活動でもしているのか? 運動家みたいな文章だ
- 3 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 20:23:13.52 ID:1PBIbvzR
- >>2
「せざるおえない」って書いちゃった時点で付け焼き刃ってわかるw
- 4 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 20:24:06.10 ID:1PBIbvzR
- あ、>>1乙です。
- 5 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 20:29:21.58 ID:LA1HwcEq
- >>1 乙
ID:3V6RhtOc もっと書いてくれないかな
せざるおえないさん
- 6 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 20:31:15.76 ID:oufiQUtC
- >>3
全文読んだの? すごいね
目が滑って最初の1行とID確認して、あっさりNG行きだわw
インテリを装ったキ印さんか
- 7 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 20:41:57.60 ID:KCjdTIgs
- >>1乙
妊婦愚痴の ID:0/MnvY5Lが心の底から本当にキモい
話の通じなさも怖い
- 8 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 21:44:31.63 ID:50b3Vglk
- 靴270
4ヶ月でつかまり立ちなんて本当なのかな?
- 9 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 21:46:52.87 ID:MjfpHc3M
- >>8
先週辺りに同じようなのどこかで見たな
眉唾だよね
- 10 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 21:51:05.02 ID:WWacsw16
- カチムカ973
方言もテンションもパークマンサーも何もかもがウザ過ぎて内容が全然入ってこない
- 11 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 22:15:23.88 ID:V1QFlw7G
- >>1乙
じっくり444
誤字ネタなんでこっちで絡むけど、「耳障り」で騒音とか苦言とかの意味になるから
「耳障りのいい言葉」は誤用なんだよなあ
かといって肌触り・手触りなんかに準じた「耳触り」も突っ込む人は突っ込むし
「耳当たりのいい言葉」あたりが無難なのかなあ
- 12 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 23:38:36.45 ID:r2fCmdyu
- 別モヤ618。
暇だから絡んでみる。
爺婆の多い我が地元においでー。
ほんとに鬱陶しいからw
かわいいっていってくれる人もいるけど、同じくらい
「(だっこ紐で)縛り付けられてかわいそう」
「(靴下)暑いから脱がせたら」
「(脱がせたのち)靴下履いてなくてかわいそう」
「(だっこ紐は)こけたら子供がつぶれるから危ないわよ」
みたいな爺婆がわらわらいるよw
勝手にさわってくるし。
朝から爺婆が、スタバやミスドやロッテリアにたまってるのは当たり前。
「いつもの。」
とか言ってるw
これ以上爺婆を誘致するなんてとんでもないわ。
- 13 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 23:44:12.20 ID:QemBd3Pe
- いちおつ
>>8
親が無理矢理させてるのかなって思ってた
- 14 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/19(日) 23:47:13.14 ID:LA1HwcEq
- >>11
おお本当だ、ツッコミありがとう
耳障りなものはスルーって言い方にしていくわ
チラシ
自分 リロード大事……
- 15 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 00:18:13.36 ID:oEfTYTqe
- 幼稚園年少
ID:ZSsuUCEGも大概だと思う…
- 16 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 00:25:05.94 ID:MANZdzT0
- >>15
あっちに先に書いちゃったけど、ディズニーやプリキュアにまだ興味のない娘持ちの私でも、
なんかイラッとしたから、ナチュラルに見下してる感じがにじみ出てるんだろうね
- 17 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 00:30:29.90 ID:v6F51fv+
- 年少180
なんか読んでてイライラ
娘さんが言われた内容は酷いと思うど
180の文章から
「人とはちょっと違うセンスのアテクシ」って思ってるのがにじみ出ててる気がして同情しきれない
「相手の親があんなだから子供も」って言ってるけどそれあなた達親子にも当てはまるんじゃないの…
- 18 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 00:40:06.88 ID:jR1fpjzP
- 乳児湿疹242
母親が辛かったからって同じケースにはならないかもしれないのに
6ヶ月から1歳になるまで子供に我慢させてたとか可哀想だわ
- 19 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 00:47:34.16 ID:8fd8dEX/
- カチムカ976みたいなの鬱陶しいわ
- 20 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 00:58:10.24 ID:P7oa1yMO
- >>17
分かる。あの同情を誘おうとする空気ムンムンの文章がイラっとする。
サマードレス喜んでたのにな…とか、親子で布とレース選んだんです。それを…とか、
明日はパパとドライブ行きます…とか。
- 21 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 02:10:13.99 ID:HqkZW2o7
- >>17
195とか余計な情報ばかりだもんね
娘さんはかわいそうだけど、あの母親の子だからターゲットになってるんじゃ?って気がするわ
「以前から揉めててランチョンマットを捨てられた」「担任は把握していて年中からはクラスが別になる」以外いらないでしょ
娘さんがされた酷いことより、自分がした手芸のことや趣味の話がしたいのがミエミエ
- 22 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 05:42:13.37 ID:rB+qxS2V
- チラ967
どこですかじゃねーよ
天気チェックして遊泳禁止の川で泳がなきゃいいだけ
そんなのどこも一緒だろうに馬鹿だな
- 23 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 07:44:21.89 ID:qHNOxsry
- >>18
気持ちはわかるけどね
親子だと体質も似るし、自分は使わない薬を果たして子供に塗って良いのか迷うと思うよ。
それに将来可哀想な事になるのはどちらかわからないしね。
うちはステロイド2年近く塗ってるけど将来怨まれても受け入れるしか無いと思ってる。
- 24 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 08:40:20.55 ID:myEE9FMD
- しんどいの息子スキンシップのくだり
キモすぎるし、最初っからしんどい感ないからスレチと思う。
さらにキモいレスまでついて、本当にしつこい。業者?
- 25 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 09:14:17.43 ID:RBx8ZJ+g
- 年少 214
なんだろう…全く同意出来ない…
- 26 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 09:28:43.53 ID:UqcqA9pU
- >>25
サマードレスの人が嬉々としてまた現れそうw
- 27 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 09:34:34.89 ID:MANZdzT0
- なんだあの年少スレの空気…
- 28 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 09:41:19.46 ID:oEfTYTqe
- >>26
嬉々としてw
一番最初の書き込みからして構ってちゃんだったしね。
そもそもゴージャスランチョンマットもサマードレスも、本人がそうに違いないわ!と言ってるだけで
本当にそれが意地悪の原因かどうかは分からないよね。
- 29 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 10:00:18.25 ID:WHFVndIk
- そもそも最初の時点で「愚痴りたい」とか書いてた構ってちゃんに
丁寧に構ってやったりするから
スルーすりゃいいのに
- 30 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 11:19:50.78 ID:mT3u5K9Y
- あんなの年少スレじゃなくて最初からカレンダーにでも書けばよかったんだよ
そしたら素敵サマードレスwも豪華ランチョンマットwもディズニーやプリキュアじゃない個性的なグッズwも好きなだけ書けたのに
- 31 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 11:50:49.18 ID:0i4lAIfQ
- チラシ18
お前の感じたおぞましさを共有しようとするなよ気持ち悪い
せめて一言書けよ気の利かないババアだな
だいたい他人の気持ち悪い行為をよくもまあ気がすむまで詳細に眺めておいてネットに垂れ流すよ
あのメンタルなんなの?
あんな観察報告いらないし、何がしたくて書いてんの?
消えてくれないかなーあーいうの
- 32 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 11:55:41.60 ID:p6hAnnXx
- 1歳722
知人の療育中の子三歳も
一歳前半頃はおいでおいで型のバイバイ→親が何度も教えて二歳で普通のバイバイに。でもピースは掌が自分の顔側。
気になる部分ないなら一時的なものかもしれないけど同じだったな。
- 33 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 12:05:05.47 ID:+DUhzg0p
- 乳児湿疹って定期的にステロイド批判するやつが出てくるけど
ステロイドを使わないで悪化させた親が道連れにしようとしてるとしか思えないんだよなぁ。
しかも非ステの理由が毎回「自分がアトピーでステロイド依存してるから」なんだわ。同一人物でしょ。
あんたも乳児のときに完治してたら成人アトピーなんて発症しなかったのに。
- 34 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 12:27:52.22 ID:uR7L/lW0
- 723・・・
- 35 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 12:31:26.20 ID:uR7L/lW0
- >>34は>>32宛てでした
- 36 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 12:41:58.73 ID:p6hAnnXx
- >>35
うん同じスレの話だろうなとは思った
逆さバイバイは本当によく聞くから気をつけてみてたけど
うちは初めてバイバイした時から相手に掌向けてたな。
- 37 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 12:45:57.08 ID:uR7L/lW0
- >>36
逆さバイバイは典型的だもんね
他にもあれば1歳半健診で言われるだろうし
それまではできる療育なんてないし
知らない方が幸せと言うこともあるもんね
決まったわけじゃないしさ
そうっとしておこう
- 38 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 12:47:39.69 ID:qHNOxsry
- >>33
うちはステロイド使ってるけど逆に感じるよ。
なんだかんだ言って保湿だけにしたいとか保湿頑張ってステロイド使う量減らしていきたいみたいな書き込みが多いし、そんな中非ステで頑張ってますとかステロイド使わないでも6ヶ月の今はツルツルですみたいな書き込みあると心がざわつくのかなぁ、と。
ステロイドに限らず薬なんて使わないで済むなら使わないに越した事ないしね。
- 39 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 13:27:30.27 ID:p6hAnnXx
- >>37
みんなそうっとしてるしね…
杞憂に終わる事も多いらしいからそれなら悩むより穏やかに過ごせた方がいいな。
- 40 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 13:52:20.77 ID:z/DSxjln
- 妊婦愚痴260
こういう人の方がウザい
アドバイス()できる愚痴が減ってストレス溜まってるのかな
- 41 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 13:54:07.62 ID:VX7nRiS7
- うちはグーパーグーパーするんだけど
おいでおいでのバイバイってそんな感じ?
- 42 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 14:11:58.48 ID:4XuplyHT
- >>40
自治厨だなんだって文句いう人はたぶん雑談みたいなのができなくてストレス溜まってんじゃないかと思うわ
女って自分も自分も〜自分の時は〜が好きだよね
- 43 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 14:14:25.12 ID:0RLv7XJi
- どんなスレ一覧を眺めていたら妊婦愚痴のスレタイが変わっていたw
3ヶ月前までお世話になっていたけれど旦那の愚痴が多かったから限定したのかね。
- 44 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 14:37:03.01 ID:aCNnFK3A
- >>40
同意
ああいうのが一番ウザイわw自治厨厨っていうのかなああいうの
- 45 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 14:38:31.77 ID:ybO7uU88
- >>41
手を上下にヒラヒラさせるようなバイバイの事だよ。
- 46 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 14:52:02.15 ID:ltCaAYK2
- 妊婦愚痴スレなんかでたまに里帰りしたくないとかいうレス見るけど、じゃあなんで里帰りやめないのかなって思っちゃう
帰る前からそんなじゃいざ里帰りした日には毎日苦痛だ苦痛だってなるの目に見えてんのに
- 47 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 14:53:46.43 ID:orgjlDAa
- >>46
出産の予約とかの関係かな?わからんけど
- 48 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 15:02:12.63 ID:8K7Lvpra
- >>47
それ以前に里帰り出産を除外しないから身動き取れなくなってドツボに嵌まる。
病院予約してしまい身動き取れないからデモデモダッテ様が誕生するんだよ…
- 49 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 15:13:00.53 ID:mIXjZ81X
- 妊婦愚痴262
だからそんなんなら帰らなきゃいいのに
自宅にこもってれば?休ませてほしいんでしょ?嫌々実母の言うこと聞いて里帰り親孝行とか思ってるのかね
- 50 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 15:41:27.68 ID:ezj6yq8S
- 一歳725
この人誰に対してのレスなんだろうか
そんな嫌味にとれるレスあったかな
煽りではなくて純粋に気になる
- 51 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 15:51:00.49 ID:gMVFzcEt
- >>49
本当にそうよね
自分で頻繁に実家帰っといてバカじゃねーの?としか思えない
私は実母とも義母とも気が合わないから里帰りは一切しない事にしてるからわざわざ帰るあたりアホかと思ってしまう
- 52 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 15:59:37.90 ID:RSGnWihe
- おそらく、どちらも嫌なんだけど嫌の中身が違うんだろう。
実家は自分の嫌は大きく家族の負担は少ない
自宅は自分は嫌ではないが家族に負担がかかる
この場合嫌いな人は家族とカウントしない
そんな感じなんだと思う。
- 53 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 16:01:45.54 ID:9gTKwwzd
- >>49
妊婦愚痴も産まれてからも実母がウザイって愚痴る人いるよね
なのにわざわざ里帰りしたり呼んでみたり
産後の事なんて初めての事だから親の意見聞いてしまうんだろうね
- 54 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 16:02:43.27 ID:VX7nRiS7
- >>45
あーそういうのもたまにするわ
あんまり良くないのか
- 55 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 16:28:23.51 ID:uR7L/lW0
- >>50
713でしょ
普通に分かったよ
- 56 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 16:49:13.34 ID:5JnslLry
- 0歳児100
エアコン導入してくれる気配もない、って書き方が気になる。
今まで必要としてなかったであろうエアコンを自分達が数泊するから買っとけよってこと?
義両親実家ということは、赤ちゃんにとって曽祖父母の家とかだよね?
- 57 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 17:42:49.99 ID:zJpUqR7e
- 低月齢
でたよ、ジーナ。
- 58 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 20:05:03.52 ID:QXYfrKCL
- ジーナ信者の「こんなに楽になるのになぜやらないの?」「やらないから悩んでるんじゃないの?」みたいな口調が嫌い
1歳ベランダプールは下の階に迷惑じゃない?
- 59 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 21:56:06.20 ID:ssPncvDV
- >>58
一番下の階なんじゃないの?
- 60 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 21:57:43.53 ID:UEQ8iaVO
- マンションって書いてなくない?
- 61 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 23:07:20.34 ID:rnBZluhe
- じっくり483だけど、我ながら最後にボーネルンドとか書いたのは余計だった。
その後書いている人もいるように
そんなに高い物買ったわけじゃなかったし。
他の方の回答を読んで自分のプレゼントの買い方がイケてなかったことを痛感し
つい、プレゼント自体は変な物じゃないし
自分はそんなに常識外れじゃないです
という変なアピ()が出てしまったんだろうと反省。
- 62 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 23:09:05.73 ID:J76+MHJ5
- >>61
いや、ボーネルンドに噛みついてる方がおかしいと思ったよ。
ボーネルンドなんてプレゼントの定番だし、あんなに嫌味に驚かれてもねぇ。
- 63 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 23:13:33.82 ID:iPGu4FlB
- 紙オムツ514
それくらい分かってて、みんな使用感違うねー。って書き込みをしてると思うんだけどなぁ。513が書いてるうえにわざわざそんなん書き込まんでも。
- 64 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 23:14:09.22 ID:ZYNzpozV
- 育児漫画スレの毒親自慢イラネ。
- 65 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 23:16:35.07 ID:IVveNNHG
- 1歳756
なんなんだ
- 66 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 23:21:11.36 ID:1bDdl0t0
- 昔ずーっと、「ボールネンド」と誤読してたなあw
海外ブランドなのに妙に日本語っぽいなあと
- 67 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 23:28:17.90 ID:FVYMzxlW
- >>66
ボールネンドの誤読を経てボーネルンドと認識しているのに>>62見て「子どもが粘土飲み込んじゃったら大変だ」とか思っちゃったよ
- 68 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/20(月) 23:52:33.91 ID:hUA2wE6N
- >>45
それよくないんだ
うちも一歳過ぎだけどずっとそのバイバイだ
逆さじゃないからいいのかなーと思ってた
- 69 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 00:27:05.62 ID:AfzGKavl
- >>68
うちもそれだから、マジかと思ってググってみたけどよくわからなかった
- 70 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 00:37:38.64 ID:ejoJyre7
- >>68
書き方が悪くてごめんなさい。グーパーグーパのバイバイではなくて、相手に手の甲をみせてヒラヒラさせる感じのバイバイ。
おいでおいでと似てるのは、まだ区別がついていない場合が多いらしいよ。
- 71 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 00:44:03.34 ID:TvL7Qnwp
- >>70
ありがとう!そうなのかーなかなかまともなバイバイできないから気になってたけどちょっと安心
- 72 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 00:45:07.06 ID:TdiNg6S5
- 親切スレの次男が親戚の30代に相談の人
最初からずっと言われてたけど、何を相談したいんだろ?
その親戚が胡散臭くて叩いてほしいのかなと思ったら、そういった疑問に持つレスが次々ついたら変に素晴らしい素晴らしい連発するし
会ってうまくいったいい話かと思ったら、まだダラダラとどうなんでしょう?どうなんでしょう?って
もう好きにすれば?気に入らないなら次男にそう言えば?ってなるわ
ああ言えばこういうで、ムカつくわ
- 73 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 01:41:19.14 ID:XuNkoW9V
- >>72
そもそも相談者本人が次男の悩み相談したから30代のお兄さんも心配して動いてくれたんだろうに、何がしたんだろうね。
リアルでもあの調子なのかな。
下心があるのは相談者なんじゃないのかとゲスパーしちゃうわ。
- 74 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 01:43:16.18 ID:hEsf0VUi
- >>72
読んでいると、普通に「いい人」だよね>30代の親戚
うちは親戚付き合いが濃くて、年の離れたいとこやはとこと
遊びに連れていってもらったり、逆に遊んであげたりしたから
なんで相談者と約1名が警戒心バリバリなのかがさっぱりわからないw
- 75 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 03:10:24.69 ID:VQQomBv7
- >>72
やたら30のお兄さん母(相談者のいとこ)とは態度が違うを強調するとこみると、そっちと関係が悪いのかな?と思ったり
でも相談者から親戚のお兄さんにわざわざ話をしたからこうなったんだよね
333でもべた褒めなのに、ホント何が不満なんだろ?
なんか親切スレが「おまえら私の相談内容を察してうまく解答してみろよ」状態になっちゃってるな〜
- 76 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 04:39:40.59 ID:T1SHu89r
- >>56
そして巻き込まれる義理兄w
- 77 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 06:07:34.05 ID:ajBwBmDr
- 悲報】俺21にしてパパになる
さっき見つけてざっと読んだけど胸糞だった。
なんで通報の大合唱にならず育て方のアドヴァイス()する奴がボコボコ出てくるのか謎。
親切T君
はっきり言えー!
万事ああやってオブラート一箱分かぶせて察してちゃんしてるような感じで
gdgd言いたいことを言わずにいるんじゃない。
嫌な事も流されてやる結果になって不満ある結果になってそんでまたgdgd
馬鹿だろ
あんな調子でT母に相談してるとしたら、聞いてたT君とイライラMAXで介入してくるのもわかる気がする。
- 78 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 06:13:37.01 ID:/aSCs3Jr
- >>75
相談者がああだから、息子が不登校になっちゃうんだよ
と煽りたくなるレベル
- 79 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 06:50:41.21 ID:OLLoCy0n
- 3人以上82
あなたわるくない!って言って欲しそうなのが見え見え
既にクレーム来てるのにその上庭プールってすごい根性あるわ
- 80 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 07:00:57.26 ID:6vW5KVLY
- >>79
麻痺ってる率が尋常じゃないからね
クレーム来てる段階で相当ってのが理解できないんだよ
そら各地で事件起こるよな…
- 81 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 07:06:26.21 ID:IFNHlgCw
- チラシ69
あんな端金で人使えると思ってるの?
おめでたい発想だわ
- 82 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 07:16:56.67 ID:z2prhC9d
- >>73
あー!そっちだったかw
つまり、40代後半女が不登校の息子がいてモヤモヤしていたら
あまりよく知らない30代親戚男が親身になってくれてメールのやりとりをしたり優しい言葉をかけてもらってウキウキしてるのかw
それで、30男の母親に嫉妬されているかもドーシヨーって事ね。
- 83 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 07:35:04.20 ID:VPbIsrVM
- >>81
偉そうに言ってるけど3万てワロタw
家から幼稚園からパートから全部探して手続きして
あげくに引っ越しもってことでしょ
全部やらせたら30万でも足りんわ
- 84 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 08:10:47.34 ID:4IbKOUiH
- チラシ73
自分の子が小学生になったら午前中は未就園児タイム()だから遊びに行かないんだね
長期休みに入ると危ない遊び方してる小学生にカチムカとかよく見るけど、注意すればいいのに。
ほとんどの小学生はルール守って遊んでると思う。
小さい子いるから走り回るな!って言っておきながらベンチでゲームしてたら「外まで来てゲームとか、ああなって欲しくない!」とかもう小学生はどうすりゃいいのかとw
そういうのに限って滑り台の下り口のところで座り込んでたり上から滑ろうと待ってるのに逆走したりする幼児はあらあらうふふだからイラつく。
よちよち歩きと小学生持ちだからどちらの気持ちもわかるけど、公園はみんなのものなんだからさと思う。
- 85 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 08:17:03.31 ID:utyhlaB5
- うちは午前中プールだわ
早い時間に遊ばせれば小学生はいないし
10時過ぎたら暑くて赤ちゃんはあそべないわよ
- 86 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 08:23:27.52 ID:C0+I2+dx
- 自分が小学生の頃は夏休みの午前中は勉強と家のお手伝いタイムで午後から出かけてたな〜
そんな感じで学校で指導されてたけど地域的なものなのかな
- 87 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 08:29:42.96 ID:4IbKOUiH
- 今もそうですよ。>午前中勉強タイム
でも6時から起きてるから10時には出かけられる。
午後は習い事あったりするし。
私が小さい頃は10時からダイの大冒険、ゴマちゃん、タッチ、ウォーリーを探せなどのアニメタイムがあったんだけど、今はないのね。
- 88 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 08:31:06.57 ID:rg3AH6E6
- >>82
完全にゲスパーになるけど、夫の話が全く出てこないからシンママなのかも
30の独身男がこんなに親切にしてくれるのは、もしかして私に気があるからじゃないの!?と思ってて、誰かにそう指摘してほしくてソワソワしてるのかなと思った
さすがに大学生の子がいるBBAに下心なんて抱かないと思うけどね…
- 89 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 08:33:05.48 ID:yBU6UvXb
- >>71
バイバイ以外だと、相手にものを渡す時に「どーも」っていうのも怪しいんだよね
「あっとー」って言いながら物を強奪するのは発達としてはokなんだっけ?
- 90 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 08:34:50.29 ID:yBU6UvXb
- >>87
夏休みのアニメ再放送って今もやってるんじゃないの?
フジとかテレ東とか
- 91 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 08:46:58.13 ID:z2prhC9d
- >>88
それなら理解できるわw
マルチか宗教かNPOで、普段ヘイトスピーチに参加していたり
鯨や原発や障害者差別禁止法で頭が一杯の息子が親戚の子と接触するのを母親が心配しているのかと思ったw
女子力低すぎだな自分
- 92 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 08:52:51.51 ID:Cr3fDITu
- >>84
早速ゲーム持って公園の話にw
- 93 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 08:56:47.15 ID:dgufpHGR
- >>70
カモーンとか、外国ならmoneyを表す手の動きを速くしたようなぐさじゃない?
相手に手の甲みえてヒラヒラグーパーみたいな…
- 94 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 09:10:36.29 ID:Cr3fDITu
- 多胎スレ
双子産んで育ててる人のいるところで、双子の堕胎方法について詳しく聞こうとするその斜め上さ
DV受けまくって頭おかしくなってるな
- 95 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 09:10:55.59 ID:4IbKOUiH
- >>92
わろたw
チラシ79未就園児だろうが小学生だろうが仲良く使おうって話なのに老人までかり出してきて煽るなよw
老人もゲートボールでもなんでもすりゃいいと思うが、貸し切り申請してない公園でやっておいてこどもがコートに入ったからって怒るなよって話
- 96 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 09:14:17.04 ID:nKS+lovC
- ならヨチヨチ歩きが遊具をゆっくり使っても、小学生や小学生親に怒る権利もないのに邪魔だなんだと言うんだよね
- 97 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 09:15:57.88 ID:DEv2cCpl
- そもそも未就学児タイムなんて誰が決めたんだっていうね…w
勝手にそう決めて就学児邪魔って言い出したのはどっちだよw
- 98 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 09:29:42.19 ID:4IbKOUiH
- お互いルール守りましょうって話でしょ。
ヨチヨチだろうが小学生だろうが老人だろうが滑り台の下で遊んでりゃ邪魔だと言われても仕方ないだろ。
- 99 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 09:33:07.29 ID:OvF1R6R0
- みんな仲良く遊べと思うけどボール遊び禁止になった公園でゲートボールは除外なのは理解出来ない
だったら幼児の転がすボールくらいはいいだろと思う
- 100 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 09:37:31.78 ID:hEsf0VUi
- チラシ82、息子が筆箱を無駄にした話
友達とかぶるのを嫌がって使わずに売るとか
二度買いが多いとか、親が甘やかしてるよな、と思う
1200円も出して、そんなこと言い出したら我が家では
それならスーパーの袋で鉛筆持っていきなさい!になるなw
- 101 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 09:39:32.84 ID:DEv2cCpl
- >>100
だよねー。
親がそれを許してるからつけ上がってるんでしょ?って感じ
- 102 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 10:05:08.86 ID:X9dbECZQ
- >>88
ゲスパーだけど、言われてみたらスッキリした
そうだよね、高校生にもなった男の子の相談なんだから、普通は父親が悩み聞いてあげたりするのに、なんで親切の男性なんだ?
「どうして30の男性は私に親切にしてくれるのでしょう?」「それはあなたに気があるからです」を言ってもらいたかったのかw
納得してしまったわ
たとえ父親がいても同じかもね〜
- 103 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 10:19:22.51 ID:4w/v6qPX
- >>100
かぶるのいやな意識高い系()なら、私なら自作させるわ
お前がデザインしてお前が作れって
いやなら小遣いから天引き
結局親が出すから甘えるには同意
- 104 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 10:26:52.03 ID:l5bUF+tg
- 同時に買った(真似して買ったわけではない)のでも真似したとか言って絡んでくる子もいるから面倒くさいのはわかるけどね。
うちの子はプーマの筆箱なんだけど、目玉書いてたから授業中やってないだろうなと思って事情聞いた。
同じ筆箱の子が真似したとか、自分の使ってても俺の筆箱じゃね!?とかっていちいち絡んで面倒くさいから俺のは目玉あるやつだからって言うために、目印として書いたと言われた。
エロ目はどうかと思うが
- 105 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 11:07:09.66 ID:xovVFOby
- じっくり504
ブーメランって使い方あれで合ってるの?
仮に合ってるとしても、絡み行けって指摘は間違ってないと思うんだけど
- 106 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 11:21:34.04 ID:wd7aLgcP
- >>105
ブーメラン言われたわw
何がブーメランだったんだろう。
- 107 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 11:29:09.09 ID:9x9ighX7
- >>71
自分が見た形を真似するから、手のひらを自分に向けて振るんだよね。
ただ、相手からされた時のみなのか、自分から(相手に向けて)手を振ってるのかが重要で、前者は自分と他人の区別がついていない=疑い有で、後者は区別がついている可能性が高いから様子見なんじゃなかったっけ?
クレーンしまくり積み木は横並べのみ指示通らない目も合わないし手は全然繋がず脱走ばかり後追いも無しで人見知りしないとかなら限りなく黒に近いんだろうけど。
- 108 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 11:48:47.16 ID:3lHKxGVP
- >>102
ホモロリの可能性ではなくて母親が私目当てなのね!ってこと?
痛いBBAだよw
- 109 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 12:20:35.21 ID:N7MFxrCE
- >>98
すべり台の下で遊ぶ老人を想像してしまってワロタw
- 110 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 12:27:31.37 ID:utyhlaB5
- >>108
ホモロリの可能性もあったのか…
- 111 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 12:35:42.71 ID:RAVefsOd
- ホモロリってなんだ......?ショタじゃない?
- 112 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 13:18:36.65 ID:DEv2cCpl
- 嫌いスレ
そりゃ高校生なんて食べ盛りだもの、目に入る食べ物は全て駆逐する勢いで食べつくすだろうさw
むしろそこは何でも私の私の私ので貯めこんでる自分が恥ずかしくないのかなと…w
子供の味覚が追いついてきてるんだから何でも自分の自分の自分のじゃなくて家族分用意すればいいのに
- 113 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 13:57:53.27 ID:p3Xxa/es
- >>109
あなわたwシュールな光景が浮かんだww
- 114 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 14:42:42.17 ID:Gy9tOhYI
- じっくり514
堅い。堅すぎる。
マニュアル人間なの?まだ2ヶ月なのにリズム崩れるとかって…
しかも、色々レスしてくれてるのに自分が納得した答えがないとNOなのか?
そこまで連れて行きたいなら、リズム崩れるの覚悟で行けよって思うわ。
- 115 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 14:44:35.62 ID:8X6CfBEq
- >>114
書きに来た
リズム云々もだけど、身内に敬語の時点でモヤる
- 116 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 14:47:51.03 ID:tD4MfmnF
- 石橋を壊すまで叩くタイプだよね。
「各家庭によって事情が違うからアーケードではなく、相談」って、
事情が違う家庭にアドバイスもらうのは 矛盾してないか?
- 117 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 14:54:53.06 ID:r2eEj2sO
- >>116
この場合はどうすればいいですか?ってのはアンケートですか?
みなさんはどのくらいの頻度で行っていますか?がアンケートならわかりますが。
そうなったら、どう思いますか?って案件は全部アンケートになってしまいますが。
>>114
>しかも、色々レスしてくれてるのに自分が納得した答えがないとNOなのか?
NOとは言っていませんが…
崩れるの覚悟で行くから相談しているんです。
- 118 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 14:56:10.79 ID:DEv2cCpl
- うわぁ…絡みまでくまなくチェックしてんのか
- 119 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 14:56:51.01 ID:TxEsfj7W
- なにこの人wこの先昼夜逆転とかしたらリズムがああああと発狂しそうw
- 120 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 14:58:58.69 ID:tD4MfmnF
- >>117
うわ、うざいわー
てかさ、「早めに行って、早めに帰ってくれば?」が一番正解に近い回答が出てるじゃないか。
それ以上の回答はないと思うよ。
- 121 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 14:59:31.35 ID:T1omb/J1
- じっくり
悩んでるのかと思って、まじめにレスして損したわ、がっかり。
- 122 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:00:12.79 ID:Cr3fDITu
- 義両親も面倒くさい嫁って思ってそう
- 123 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:00:56.83 ID:8X6CfBEq
- は?向こう締める前に本人がここに来てるの?何しに来てんの?
- 124 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:03:22.44 ID:T1omb/J1
- >>117
こんな風にガチガチに育てられる子供が可哀想だ
融通が利かなくてイライラする
義理両親に絶対会わせるべき
義理両親は嬉しいと思ってるに違いない
生活リズムは守るべき
義理母は絶対仕事休めない
義理父は絶対土日ゴルフ
生活すべてが「絶対に」「すべき」という言葉でがんじがらめになってないか?
そんな人に相談って言われてアドバイスしても、受け入れないでしょ?
- 125 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:03:46.12 ID:tD4MfmnF
- >>122
そう思われるほど会ってないんじゃない?
産まれる前が3か月に1回で、産まれても先月連れていったきりでしょ。
リズムリズムうるさいわ、メトロノームでも鳴らしとけ。
- 126 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:05:18.37 ID:utyhlaB5
- じっくり513
犯罪者の母親の手記みたいでこわい
- 127 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:06:16.61 ID:95NQ9vSZ
- 後出しで癌w
- 128 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:10:59.38 ID:J7K0bJBy
- 117がどうこうはさておき、絡みなのに>>118みたいに言うのも変じゃない?
自分も絡みにいるのに絡まれた本人が来たら必死扱いとは。
- 129 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:12:49.06 ID:Cr3fDITu
- 365日夜まで働く癌患者…
命にかかわるならそんな働かず孫に会いに来たら良いのに、なんで来ないんだろうねw
- 130 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:13:33.87 ID:XtDf5CCj
- チェックしてんのは別にどうでもいいけど元のとこ先に〆てこいよと思う
- 131 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:24:04.94 ID:EXOquwNr
- 自分も産後すぐはちゃんとしなきゃ!ってなってたから気持ちはわからなくないわ
車で40分なら帰ってくるときに寝ちゃうんじゃないかな
そしたらそのままお風呂はおやすみして寝かしちゃえばそんな遅くならないと思うけどな
- 132 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:31:16.04 ID:1YM/4e1X
- そんなに悩むなら義両親に直接そのまま相談すればいい。あと旦那はどう言ってるの?
2chにあなたの望む答えはないし、絡みなんて来てたら「こういう行動は2chで叩かれるのでは?」な事ばかり増えて余計に頭ガチガチになりかねんわw
- 133 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:42:58.93 ID:rShv5KjA
- >>117
崩れるの覚悟で行くと決めてるなら自分でスケジュール組めばいいじゃないか
- 134 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:51:27.26 ID:bkMqmaHi
- 2ヶ月の赤ちゃん自身に生活リズムなんてあってないようなものじゃない?
このままやってたら、離乳食や夜泣きが始まった時にパンクしそう
産後ハイを過ぎて、3ヶ月くらいから心身がくっとくるだろうから、
臨機応変に自分の辛くない範囲で行ける時に行こうくらいでいいと思うんだけどな
あれもこれも思う通りに、なんて無理だわ
- 135 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 15:55:06.19 ID:pBAjZkW3
- 365日休まず働く癌患者ってどんなよ
しかも19時までの勤務なんでしょ?すごい
せっかくだから何でそんな生活してるのかも書いていってよ、作り話でも気になるわ
- 136 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 16:06:58.33 ID:rShv5KjA
- じっくり532にまったく同意だ
産後ハイだや旦那が子育て無関心で、子育ての喜びや苦労を分かち合いたい人がどうしても欲しいのかと思った
癌でありながらゴルフや無休の義父母たちが本当に小まめに会いたい・日々の成長を余すことなく知りたいと望んでるのか
それらを聞き出せる関係なわけじゃないなら頑張りすぎ空回りになる
まず実子である旦那さんが主体的に考えて二人で話し合うことなのでは
身の回りに闘病の後に亡くなった親族がいないのかな
病身なら本人の過ごしたいように過ごさせることが一番
- 137 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 16:14:29.39 ID:pYoHXkkt
- まあ一度癌と診断されると、手術や投薬で癌そのものは
なくなるか寛解しても、その後数年は癌患者として再発や
転移の心配しながら過ごすことになるからなー
好意的に考えれば、あの「癌だから」っていうのは
そういうことなんだろうとは思うけど
生後半年も経ってない赤ちゃんの生活リズムなんて
あってなきがごとしなんだけどねえ
- 138 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 16:19:15.61 ID:bykw/tYG
- じっくりの人なんかはっちゃけてんの?
自分の子が義両親にとって癒やしか何かと信じてやまなそう。
孫は可愛いだろうけど、何か相談者だけか必死こいて空回りしてそう
- 139 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 16:53:51.03 ID:UgzaGW1O
- うち2ヶ月の時正月に義実家行って、義弟が来るの待ってたから帰ったの12時過ぎてた
あれはさすがに悪かったなーと思う
9時くらいに帰ってくれば全然問題ないのに
- 140 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 17:33:07.53 ID:J7K0bJBy
- じっくり548
横だけど、「逆に聞きたいんだけどどうして◯◯しなくていいと思うの?」って
=「常識的に考えたら◯◯するのが普通だよ」
という意味だと思うの
- 141 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 18:11:35.34 ID:pmkZHvVT
- じっくりの生活リズムの人何かすごいな
生後2ヶ月であんだけ2ちゃんにカキコできたり絡みまでチェックしたりできるんだ
私が産後2ヶ月の頃なんて低月齢スレで質問投げるだけがやっとこさだったから
凄いなあとしか思わんわ
- 142 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 18:28:31.54 ID:KSPEq7xO
- 一歳804
でた子連れ様
- 143 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 18:41:45.11 ID:1f6YWZd5
- >>142
ショッピングモールのコンセプトが子連れに優しい系だとしても、お店の100%がそうとは限らないのでは…と思った
女子中高生向けの雑貨屋さんとかあったらどうするんだろwと
- 144 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 18:49:40.59 ID:rbIHqw53
- 雑貨屋と飲食店が同じなのか
- 145 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 19:17:49.89 ID:9x9ighX7
- まあでもモヤッとする気持ちはわかる。
モール自体ファミリー向けの作りになってたりするし、客層もカップル〜ファミリーが多いしね。
1歳スレじゃなくてモヤモヤの方に書けばあそこまで叩かれなかっただろうなと思う。
- 146 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 20:00:27.02 ID:NBP3FqbM
- >>142
同じこと書きにきたわwww
あんなのばっかりだから子連れが嫌な顔される
- 147 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:09:58.42 ID:rhmdgivb
- 1歳826
1歳なりたてに求めすぎ
なんか怖いよ
- 148 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:17:04.28 ID:T1omb/J1
- >>147
最近ああいうの増えたよね。
前は0才スレだけだったのに。
- 149 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:21:04.34 ID:iy1aRSnQ
- 0歳スレにいた人が1歳スレに移動したのかな
- 150 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:25:07.40 ID:xovVFOby
- >>419
普通に考えたらそうなんじゃない?
まあどのスレにもいるよね、そういう人
0歳215
うちの赤()
そんなに可愛いなら判定してやるからうpしろよ
- 151 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:25:59.99 ID:xovVFOby
- >>149の間違い。ごめん419踏む人
- 152 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:33:43.62 ID:irLlShxi
- 嫌い921
「さんざん流行ってるハルトやカイトみたいな名前をつけるのが理解不能 」ということそのものが理解不能。
そんなにオリジナルな名前がいいのか?
- 153 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:39:01.33 ID:26qY5m15
- モヤスレの安保デモ。
大阪在住なんだけど、都構想と同じくヒステリックに反対してる人が
増殖しててうざい。町の人間じゃない人が多すぎ。
ジジババ&ママ軍団が子連れで署名集めてるけど
このくそ暑い中、ダウンした子供を木陰で休ませてた。
子供の未来を気にして反対署名集めるなら、今の子供を気にしてやれよ。
- 154 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:40:04.86 ID:rShv5KjA
- >>152
流行りすぎてかぶりまくるからだと思う
子の友達・親戚・ママ友・昔からの友人知人の家庭でハルトくんが何人もいて覚えるのしんどくなってきた
- 155 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:41:11.14 ID:RVGf5C+u
- 1歳
出た出たクレーン現象
決めつけ婆はクレーン現象とか好きね
- 156 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:41:40.94 ID:Gy9tOhYI
- 1歳833
あれのどこに発達を心配する要素があるんだ?
さりげなく家持ち自慢か?
- 157 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:42:50.27 ID:95NQ9vSZ
- >>155
あれは嫌味で言ってんでしょ
- 158 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:45:23.45 ID:GfVbAzxF
- 1歳であれも出来ないこれも出来ないって言われたんじゃ
子供可哀想だ
出来ない子は許せないのかな
発達を心配してるようで自分中心な感じがして、ああいう親は好きになれない
ペットやアクセサリー感覚に近いような気がする
- 159 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:50:03.12 ID:85ZXcfci
- カチムカ998
オモチャとか取られてイラッとするのは分かる
でも、わざわざ余計な事言わなくてもいいんじゃないのかね
どうしても言いたいのなら、面と向かって言えばいいのに
相手の親がヤバい人だったら、すごく危険な行為だと思うわ
- 160 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:53:11.59 ID:l5bUF+tg
- >>159
ああいう武勇伝()って脳内で言ってるだけな気がする。
- 161 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 21:53:36.89 ID:T1omb/J1
- 有名人723
今は6ヶ月から離乳食を始める人の方が多いんじゃないの?
- 162 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:04:52.70 ID:H/45r5kp
- >>152
苗字が珍しいから名前は多少ありふれてても馴染みやすいものを、
って場合もあるんだけどね。
- 163 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:15:59.88 ID:4Ep6ijel
- オリジナルな名前っていうか普通の名前がいい
一昔前のタカシ君状態だとかわいそうだよ
ボス格はタカシ君って呼ばれるけど
ちょっと目立たない子だと名前と関係ないあだ名を付けられる
- 164 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:18:55.76 ID:NEVs1F9U
- はると、ゆうと
この二つは被りすぎてやばい
支援センターに行くと必ず一人はいる
ひな○もかなり多いね
- 165 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:23:53.27 ID:85ZXcfci
- 馴染みやすいものって言っても、限度があるんじゃないのかな
多少ありふれてるならいいと思うけど
ハル〇はレベルが違いすぎる
ハル〇以外に、いくらでもありふれた名前はいくらでもあるのに
ハルト、カイトがダメなら、オリジナルの名前?って極端すぎるわ
- 166 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:24:23.37 ID:cWG4cmU5
- 0歳229
誘導後にごめんねとかウザい
わかってんなら書くなよ
- 167 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:29:17.44 ID:q0s7j7z5
- ざっけり584
こういう奴一番嫌い
- 168 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:29:59.23 ID:q0s7j7z5
- じっくりですスイベセン
- 169 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:31:25.52 ID:85ZXcfci
- もう寝た方がいいんじゃない?
- 170 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:32:10.96 ID:zHaJSMRp
- すげー笑って夫に怪しまれた
- 171 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:33:40.83 ID:Dxkh5YbO
- うちの近所はハルトとヒロトばかりだ
- 172 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:34:03.56 ID:Rh/WBGrg
- ちょwww
ブホってなって腹の上で乳飲んでた子がビクってなったやろがい
- 173 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:34:35.58 ID:Ha32B7Gn
- 吹き出したw
最近落ち込み気味だったけどまさか絡みで気が晴れるとはw
ありがとう!
- 174 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:39:06.89 ID:RiqyKEdD
- 2ちゃんで初めて声出して笑った
- 175 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:52:22.25 ID:8X6CfBEq
- しつこいな
- 176 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 22:56:48.08 ID:jkpk+Es/
- >>175
10分間についたレスなんだからこれは仕方ない気がする
しつこい話なんか他に腐る程ある
スレ跨いだり日付跨いだり100レス以上前の書き込みにアンカーつけてる人なんかしょっちゅういる
- 177 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 23:01:27.75 ID:PER4vJdj
- まさかのマジレス
- 178 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 23:10:16.84 ID:8X6CfBEq
- ズレっぷりにびっくり()
- 179 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 23:16:44.46 ID:95NQ9vSZ
- え?
- 180 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 23:21:43.30 ID:cWG4cmU5
- つまんないのにしつこいってことじゃないの
- 181 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 23:23:54.86 ID:C2lnkCYX
- >>180
176に対してじゃなくて?
- 182 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 23:45:43.09 ID:xovVFOby
- クスッとくるレスでもそれに続くレスがしつこいと面白くなくなるわな
- 183 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 23:47:07.74 ID:tIVmpZa/
- チラ裏にでも書いとけ
- 184 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 23:55:38.52 ID:wtKw3LjX
- うんうん、みんなが盛り上がってるの見ると水差したくなるよね!
- 185 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 23:56:41.63 ID:J6aQVuMp
- このギスギス感こそ絡みの醍醐味
- 186 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/21(火) 23:59:40.62 ID:xovVFOby
- >>184
そんなあなたには吹いたスレおすすめ
- 187 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 00:00:18.15 ID:cF31b4ih
- 予防接種是非スレもオススメ
- 188 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 00:09:22.91 ID:cV8E0PIJ
- チラシの143は誰としゃべってるの?
気持ち悪い
- 189 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 00:12:12.14 ID:Y9teU3o/
- 脳内で多分
あ!重箱の隅突かれるかも!書いとかないと!大変な事になる!
ってなったんじゃね
- 190 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 00:14:19.56 ID:LiB7YZqD
- チラ裏だから独り言でしょう
- 191 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 00:49:58.92 ID:hP2nbi5K
- チラシ143
追記で書いた内容が意味不明すぎて私もここにきた
3月末に教育実習に来る新卒ってどういう事?
それに育児に関する内容というよりも以前働いていた職場の話だからスレチじゃないか
- 192 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 00:51:25.03 ID:APHPMyUF
- >>188
気持ち悪くさせてごめんなさい。
ごめん絡みスレだから絡む。
気持ち悪いっていいきるんなら、ほんとに吐いてみろ。
ごめん、自分も幼稚園選びで悩んでるから書かない。
とりあえず、差別や虐待とかはしてない。
それをしたらクズだから。
- 193 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 00:53:02.02 ID:20NF7N0R
- なんだ、真性のキチガイか?
- 194 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 00:59:20.59 ID:APHPMyUF
- >>191
夏休みに最後の教育実習に来る人は、就職したい人だと思うんだけど、その人たち対象の就職試験の時点では
園に認められた退職者のぶんの欠員しか求人がない
わけで。
はっきり書きたいけど書けないごめんねー。
- 195 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 01:00:37.49 ID:cOP1DVnf
- 気持ち悪いと言われる理由が本当にわかってない馬鹿なのか夜釣りなのか、チラ裏がどういうスレかわかってない新参なのか
何にしても気持ち悪い
- 196 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 01:00:42.81 ID:APHPMyUF
- >>193
そうキチガイ。
こんな極悪なとこないから安心してくださいねw
- 197 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 01:02:50.81 ID:LiB7YZqD
- 自分が勤めてたところは今思えばブラック園だった、ということでしょ。
持ち出し多いし、何かもらったらお礼状書かなきゃならなくて大変だから、幼稚園に通わせてる人たちは先生個人には贈り物しないであげて欲しいと。
そんなブラック園だから採用がうまく行かず新学期直前の3月にハロワに募集かけてる。
他の園なら、たいてい実習に来た子がそのまま就職してくれるのに…。
みたいな感じかね?
- 198 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 01:07:09.72 ID:mKBWniiC
- 持ち出しのことを「手出し」と書く時点でお察し
- 199 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 01:12:47.09 ID:HWoAYYI0
- なんかマジ怖いから居座らないで欲しいわー
- 200 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 01:19:01.01 ID:APHPMyUF
- マジ怖いって時点でほんとの恐怖を味わってないよね…おやすみ。
- 201 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 01:20:10.93 ID:BQDeeX8v
- 元スレは見てないけど、
九州の方言で持ち出しの事を手出しっていうよ。
以前指摘されるまで方言と知らずびっくりした。
- 202 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 01:20:23.94 ID:GCQaQi+h
- たんに勤務先が幼児に関係あるってだけで、内容は職場への私怨じゃん
育児関係ないしスレチ
- 203 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 02:56:43.93 ID:vx7fxvu9
- 【育児掲示板の皆様へ】
▼岩手いじめ自殺事件の真相究明を求める署名キャンペーンにご協力ください
2015年7月5日、岩手県矢巾(やはば)町で、
当時中学二年生の村松亮(むらまつ りょう)さんが、
残虐非道な犯罪行為により、無残な死を遂げました。
この署名キャンペーンは、週刊文春や週刊新潮の編集長らに、
村松さんを死に追いやった加害者の学校関係者の実名報道を含む
真実の追求を求めるものです。
ご署名は筆名で構いません。
ご賛同をよろしくお願いいたします。
▼岩手いじめ自殺事件の真相究明を求める署名キャンペーン
https://note.mu/template/n/nf347ab5e866c
- 204 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 04:08:04.42 ID:NDG5D/3i
- 国産車スレ
まさか丸一日キチガイ二人のチャット場になるとは……
- 205 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 07:02:50.21 ID:mKBWniiC
- チラシ147
横領ではなくて脱税
- 206 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 08:14:11.55 ID:Pq4i11aX
- ブラック企業に勤めてたこと、それに気付かなかったことが本当の恐怖なのかなw
お気楽な人生送ってるなー
- 207 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 08:27:28.44 ID:g2hPt0Zf
- 毎月福利厚生費を支給しているからそれでジャージ買ってね
福利厚生の根拠にするから領収書をもらってきてね
折紙は園にある大量の業務用以外にこだわりもって使いたいなら自分で買ってね
親睦会は予算立てるために領収書をもらってきてね
って普通だと思うけど。
親睦会や、従業員用のお茶は申告しないでそれ用の職場内の小口現金でかんりしているだけじゃないの?
- 208 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 08:28:06.30 ID:khG5Zcnd
- 目が滑ったわ
- 209 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 08:29:56.24 ID:9lPqZa1d
- >>201
九州出身だけど、今知ったわ…
これから気をつけよう
- 210 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 08:31:52.05 ID:pEGiY0oK
- 親睦会は親睦会名義で領収書取るべきじゃない?
経理やってたけど、親睦会費の回収とか精算とか仕方ないから金庫は使わせてあげるけど会社の現金と絶対混ぜるな!って感じだった。
- 211 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 08:35:24.59 ID:npn8tolu
- 何の脈絡もなく突然それを垂れ流すのが気持ち悪い
そもそも育児じゃなくて自分の前職の内情だし、知ったことかよそんなもん
しかも詳しく書けないとかクソの役にも立たない
怖い、気持ち悪いっていう表現を、ほんとに〜なら〜やれとか、ほんとの〜を知らないとか
ものの例えをいちいちその通りやれとか、ほんとのなんとかなんて、話通じないキチガイみたい
ちょっと前にも、何か言われてこんな〜なとこないから安心してくださいってレスしてた人と同じ人だよね
- 212 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 08:38:04.25 ID:vhMxpoWc
- >>165
ハル◯は男女関係なく被りまくってるのが嫌がられる原因
- 213 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 08:44:11.29 ID:BQDeeX8v
- >>209
その時は 手出し と言わない地域の人(大半)からフルボッコでびっくりしたw
リアルで九州出たら言わないようにしようと思ったわ
- 214 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 08:58:14.26 ID:j7y9ZrJU
- こんな基地が幼稚園の先生やってたってのが一番怖いことだ
- 215 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 09:06:36.36 ID:IXV978G2
- >>214
そこはあまり驚かないわ。
偏差値50以下の高校の成績が微妙な人が行く進路だから。
- 216 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 09:16:47.80 ID:mKBWniiC
- >>215
ID:APHPMyUF個人が問題なのであって、職業が問題なわけじゃないでしょ
- 217 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 09:24:53.20 ID:R/wMozSG
- とりあえず世界が物凄く狭いんだよね
働きかけがあれば更生すると思うし、経営も洗練されていくでしょうよ
それを脱税だ!発見しちゃった!!みたいにはっちゃけてこんな所に書いてるから…
手出しは専門用語かと思ってたw
- 218 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 09:54:53.14 ID:Q5B1wrgR
- ガチキチが幼児に携わってるのが怖いわ
- 219 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 10:52:51.10 ID:/He+mQFn
- みんなよく読んであげてるね。
意味不明すぎて、読む事を頭が放棄したわw
>>215
またそういう事言うと荒れるから…
てか、自分や家族が世話になる職業を
小馬鹿にするって何様って思うわ。
- 220 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 11:02:35.80 ID:QDFpF65Q
- 子供靴
また10ヶ月ドヤァさんがいらっしゃった。
そしてまた10ヶ月云々書き込んでる。
相当自慢なんだろうなぁ。
- 221 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 11:22:15.22 ID:khG5Zcnd
- >>220
9ヶ月前から歩き始めたんだっけ。
- 222 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 11:30:14.14 ID:iRdCkxCR
- 妊婦愚痴363
自分で美乳とか言ってて恥ずかしくないんだろうか
- 223 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 11:36:20.21 ID:QDFpF65Q
- >>221
ってことは、8ヶ月から歩いてたのかー
すごいな。
逆に心配になりそうなレベル
- 224 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 11:45:38.28 ID:Xg9OCyV5
- >>222
思ったw
- 225 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 11:50:23.85 ID:HpnPZMTa
- >>220
毎レス月齢書いてくれてるからわかりやすくていいわw
- 226 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 11:51:22.62 ID:jIhoZGZh
- 下が9ヶ月から歩き始めたが、前歯折るは顔面を頻繁に怪我するは色々地獄だった
- 227 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 11:59:20.34 ID:76J/STjZ
- 折るは
- 228 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 12:00:26.69 ID:xGVKSiB2
- 8ヶ月ですたすた歩く子もいるよ
- 229 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 12:16:51.46 ID:xyy45BhQ
- >>212
はる◯が被りまくるのって女では最近のことじゃないよね
今28だけどこの年代の女もはる◯だらけ
中学のときなんて学年で10人くらいいたよ
はるかが特に多いかな
- 230 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 12:17:29.79 ID:Y9teU3o/
- だからなんじゃ
- 231 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 12:29:00.48 ID:jIhoZGZh
- >>227
サーセン
- 232 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 12:36:25.23 ID:tscNLNKw
- >>201
遅レスだけど初めて知ったわ
持ち出しの意味も初めて知ったから今まで他スレとかで勘違いしてそう…
実生活では周りも九州だからやらかしてないと思うけど何か心配になってきた
- 233 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 12:54:19.82 ID:1KcSCMKP
- 1歳901
1歳4ヶ月ならスプーンフォークがまだ使えないかもしれないし手づかみでしか食べたがらないのかもしれないじゃん
なにドヤってんだよ
- 234 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 12:58:35.49 ID:khG5Zcnd
- 1歳は赤い人に唖然としてしまい、その次のドヤ感を見落としたわ。
- 235 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 13:02:35.70 ID:e+x2KeHv
- 暴力などの「手出し」↑→↓
持ち出しの「手出し」→→↑
関西生まれ九州在住だからか二つの発音がかなり違ってて、初めて聞いたときもなんとなく意味がわかったけど
文字だとかなりややこしいね
- 236 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 13:03:27.48 ID:QDFpF65Q
- 親が食べさせてあげるってことかと思ったよ
- 237 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 13:03:30.12 ID:HpnPZMTa
- 赤い人対ドヤさんがアツいw
- 238 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 13:12:26.38 ID:BQDeeX8v
- >>233
言葉足りなかった
>>236
コレ
- 239 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 13:23:58.32 ID:J4pM8VT9
- >>235
→↑↑じゃないんだ
- 240 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 13:56:02.24 ID:U9/kESsB
- >>236
うちの子はひな鳥拒否だったわ。1歳4ヶ月頃は、フォークや箸で飽きたら手づかみ
でないと食べなかった。親がフォークに巻きつけたのも拒否だったよー。
色んな子がいるから、なんとも言えないよ。
- 241 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 13:58:26.90 ID:HpnPZMTa
- いい大人がいじけて1時間も車に篭るとか痛いわw
- 242 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:01:21.76 ID:LSb7hUL6
- >>240
出先で食事させなきゃいけない時は何の対策も取らずに好き放題させてたの?
例えばメニューが素麺ならどうしてたの?
- 243 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:09:12.25 ID:Tep8VAJI
- うっざ
- 244 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:16:19.77 ID:U9/kESsB
- >>242
よそのお宅だと食事の時間は外してお邪魔してたよ。
せいぜいおやつをいただくくらい。むしろそれがマナーだと思ってた。
あと、うちの子外に行くと非常におとなしくなるタイプなので、レストランとかでも
静かに座ってる。好き放題ってほどひどい食べ方しないし、親が小まめに手や顔
を拭いてあげれば汚れない。ポテトとかパンとか野菜とか汁気のないものあげれば
いいのでは、毎日のことじゃないんだし。
- 245 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:23:39.27 ID:QDFpF65Q
- >>240
私に言われても知らんがな
こう読み取ったよって言っただけだし
- 246 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:24:58.10 ID:U9/kESsB
- >>245
それはすまん。元レスにいうべきだったね。
- 247 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:28:56.08 ID:k8wg45PQ
- よそのお宅で食事を出されて食べなくてはいけない時の話をしてて、メニューが素麺だった時の話をしてるのに
よそのお宅では食べないのがマナーです!ポテトやパンをあげます!って何言ってるの?この人
- 248 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:37:29.60 ID:obQ9dQ4w
- >>247
自分も一瞬そう思ったけど、できる限りそういう状況にならないようにしてるってことではないの?
元レスのそうめんつかみ食べさせてたことを批判してるわけでもなさそうだし…
自分だったら汚れにくい食べ物を持ってお邪魔するけど、親戚宅だったら雰囲気的に難しいかも
義母にも腹立つけどまあ言葉のわかる孫の機嫌とっておけば平和だったんだろうね
- 249 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:37:36.49 ID:U9/kESsB
- >>247
いえ、質問に答えただけだよ。出先でどうしてたのというから。
私の話を聞かれたから答えただけ。
- 250 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:38:53.23 ID:NDG5D/3i
- 国産車
えらい人があらわれたもんだね……
- 251 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:42:03.87 ID:jD39na+U
- よその家で食事控えればって言ったって、断るとむしろ失礼にあたる時もあるよね
ちょっと断ったって強引に遠慮しないで食べていきなさいって言われるだろうし
素麺食べられないならともかく、汚すからうちの子にはパンやポテトあげますって言うのもすごく失礼だと思う
- 252 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:43:21.80 ID:mPt1Wxcy
- ボールドみたいな流れになってきたわー
- 253 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:45:07.03 ID:nB1pCEfz
- >>249
質問に答えただけって、それが斜め上の答えなんだけど
食べなくちゃいけないときに素麺しかなかったらと聞かれて
ごはん食べるときには行きませんパンあげますって馬鹿か
- 254 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:46:00.62 ID:UE9K7wRN
- 子供の分は持参しましたので、お気遣いなく〜でよくない?
素麺は上手に食べられないと思うけど少しだけあげてみますね、とか
- 255 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:47:50.38 ID:JXHzUr7x
- なんとなく意地悪な質問だなぁとオモタよ
- 256 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:49:18.86 ID:eRsLDIdI
- もういいじゃん。常に仕込んであって手品みたいにパンやポテトが出せるんでしょう
- 257 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:49:33.59 ID:4zpyVsLw
- パンやポテトはレストランとかお店での話じゃないの?
よそのお宅でパンあげますなんて書いてないと思うけど
よそのお宅ではまだ経験がないから「どうしてたか」の答えは「食事の時間は外してた」でしょ
聞かれた事にはちゃんと答えてるじゃん
- 258 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:50:12.85 ID:obQ9dQ4w
- えー失礼かな?
二歳や三歳で大人と同じように食べられる年齢ならともかく、一歳台なら外食でも持参することもあるし
断る理由が汚しちゃうからなら迷惑かけないようにとの気遣いだし
249がそんなに的外れとも思えない
- 259 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:50:32.55 ID:TQ6qEqrM
- >>255
これくらいでそう思うなら2ちゃんむいてないよ
- 260 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:53:08.76 ID:SwR17Ev3
- 1才半くらいの子に食事を出すなら
そうめん食べられる?
って聞くんじゃないの?
自分で食べたらビタビタにするとか喉につかえるとか想像するよ
- 261 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:54:06.05 ID:ctpPFIjd
- みんな凄いなあ。
親戚の家に遊びに行ったら予想外に長引いて、スプーンやフォークは常に持ってるけど食べ物までは用意していなくて
そこで軽く御馳走になるとか外食になるいうことがたまにあるけど、みんなちゃんと管理してるのね。
- 262 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 14:59:48.45 ID:SwR17Ev3
- 親戚が赤ちゃんだか幼児だかわからないくらいの子を連れてきたら
何がなんでもそうめん食べなきゃならない状況なんか作らないでしょ
汁物なんて引っくり返す可能性もあるのに。
そこの親の希望優先だわ
- 263 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:01:28.18 ID:U9/kESsB
- >>251
パンやポテトの話はレストランの話ね。
聞かれたから答えたけど、聞いた人は飽くまでも元の話の人が好き放題させてた
ことをいいたいだけなのね。あなたも(あの人と同じように)対策も取らず、好き放題
させてたのって。
でも、あの文章から彼女がまったくの好き放題をさせたかどうかは読み取れなかったけど。
というか、書いてる間にリロードしてたらレスがいっぱい。面白い。
いやぁ、みんなの周りには強引で意地悪な親戚とか知り合いがいっぱいいるんだね。
私の周りには子供用のおやつを用意してくれる友達とかしかいないからわからなかったw
- 264 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:05:21.23 ID:jD39na+U
- >>258
相手だってせっかくご馳走しようと思ったのに…素麺なら子供でも食べられると思ったけど…とか思うかもでしょ?
汚すなら仕方ないわねーって普通の人は言わないと思う
友人ならいいけど、親戚(特に義実家関係)って強くは断りづらい
私も人の家で汚しちゃうの嫌だからなるべく帰りたいけど、タオル敷いたりしてる
- 265 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:07:41.04 ID:RlFoU5/j
- うわぁ台無し
- 266 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:08:52.52 ID:9l+LfIRy
- みんな偉いねー
ID真っ赤だった時点で読むのやめたわ
- 267 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:09:10.78 ID:J4pM8VT9
- >>263
義理の親戚宅でお昼一緒に食べましょうとか呼ばれることが皆無のようで羨ましいです
- 268 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:09:11.17 ID:6+0jOfiU
- >>264
強引で意地悪な親戚と知り合い持ち乙プギャーって言われてるよ
- 269 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:10:29.94 ID:U9/kESsB
- >>267
いや、気遣いしてくれるよってこと。
感謝しなきゃだわw
- 270 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:11:16.05 ID:4zpyVsLw
- >>265
うん、後悔した
- 271 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:12:53.96 ID:Xe6Ujceq
- 親戚の家に呼ばれてもうちの子のリズムガーと言って、食事時には行きませんまたは帰りますと言い
一緒に行った人を置き去りにするか一緒に帰らせる、または私たちは行きませんと言い切るってことだよね。強い。
- 272 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:14:47.31 ID:obQ9dQ4w
- >>264
うーん親戚宅で一旦断っても進められる場合ならじゃあ食事いただいてまあ汚しちゃってもごめんなさいってできる範囲で掃除してですましちゃうね
自分の子がまだベビーフード食べられる時期だから外出時には食事持ち歩いてるけど大きくなったら大変なんだろうなぁ…
でも親切で御飯用意してくれる親戚なら汚いし嫌ねぇなんてしつこくいわないだろうな
付き合いで仕方なく義実家親戚家行ってそんな言われ方したら嫌だなー
- 273 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:20:56.75 ID:pfRregB/
- 自分の赤ん坊〜幼児期の記憶369
さすがにないわ、もっと大きくなってからの記憶でしょう
育児にも何も役に立たないし
- 274 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:21:08.91 ID:jtQsqHhq
- 汁気のないものキリッな人は、いま何歳のお子さんを何人育ててるの?
- 275 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:33:11.42 ID:IXV978G2
- >>264
お湯沸かす前になんか聞くだろ
どんだけ強引でマイペースな親戚想定しているんだよ
- 276 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 15:57:45.33 ID:J4pM8VT9
- 一緒にお昼食べましょうね〜11時くらいに来て!で、到着したらもう出来てるわよ〜○○なら食べられるでしょ!ってパターンに遭遇したことはある
- 277 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 16:06:58.86 ID:IXV978G2
- >>276
一緒にお昼食べましょうねと言われたらそうなんだろうから
まだ1才4ヶ月の子がいたら子供の食べるものは持って行くよね?
その誘われ方でわが子に合う食事が出てくるとは思わないでしょう
- 278 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 16:18:08.13 ID:nga2bCcp
- 食事時に親戚の家に呼ばれること自体無いなぁ
あったとしたら旦那側の親戚なら上の子(いたら)と旦那だけ行ってもらって、
自分側の親戚なら自分の親と上の子だけ行ってもらえばいいと思うんだけど
うちの実家が本家だからそれで許されてるだけなのかな
乳児〜離乳食時期に親戚の家に行ったこと自体無いわ
実家や義実家にいる時に親戚が来たことはあるけど()
- 279 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 16:19:41.76 ID:nga2bCcp
- うわ、いらんこと書いたからやっぱ消そうとしたら1歳児に送信押された
しかも最後に()つけられた、なんか煽りっぽくなってごめん
- 280 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 16:21:47.49 ID:ILRryrjx
- 1才927で、1才5ヶ月で発語が無くて心配の後に、
うちは喋るわー@1才3ヶ月みたいなのがつづいてるけど、これは月齢・年齢別スレでは仕様なの?
わざと?それとも普段から気づかずこういうこと言ってる人なの?
- 281 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 16:33:31.52 ID:bQ1rimfk
- >>280
言葉だけスレが一歳半からになってしまったのもあるかな?
年齢さえ合ってればどんな話でもOKって思って、何でも勝手な事を書く人も居るもんだねえ
- 282 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 16:34:51.58 ID:+n5xhj0X
- >>280
仕様
- 283 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 16:43:47.22 ID:mPt1Wxcy
- 一歳○ヶ月、うちの子まだ歩かない心配という書き込みに
うちは10ヶ月から歩いてたけど、早すぎても大変だから遅いくらいでいいよ!
みたいなレスがつくまでが仕様
- 284 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 16:46:34.28 ID:OrG2OTz9
- 田舎のおばちゃんだと客人にご馳走することに全力な人多いからなぁ
義母がこれなら食べられる?これは?と、ものすごくいろんな食べ物用意しとくから申し訳ないけど困る
- 285 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 17:05:54.18 ID:IXV978G2
- >>284
元々の付き合いでそのくらい想定できるんだから
子供の食べられる物を持って行くよね?
- 286 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 17:09:05.24 ID:obQ9dQ4w
- 食べられるものを持って行っても食べさせたがるのが祖父母だよねぇ
- 287 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 17:14:51.05 ID:WnsIpzOM
- カレ裏331
開業医は患者が多けりゃ収入増えるし、流行ってる病院は職員の待遇もいいからなあ
知ってる病院で受付人数絞ったら、なんちゃって急患が増えるだけでずうずうしい人が
得をすることになって元に戻したの思いだした
- 288 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 17:22:13.66 ID:vPlhxZvW
- 低月齢311
そりゃ自分の個人的な考えとか感情を「言わなくてもわかる」ならそうかもしれないけど、
赤ちゃんのつま先持ち上げて抱っこするなんて言わなくてもやらんでしょ普通
自分は上手くやってます的な上から目線が丸見え
- 289 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 17:23:56.35 ID:Q5B1wrgR
- チラシ175
無料の公営施設にはそれなりの階層しかこないって…('A`)
「自分はあなた方とは違うんです!」とでも言いたいのかね…。
普段そこの公営施設使ってるならあなたもそれなりの階層なんじゃないのかなそれ?
- 290 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 17:26:30.64 ID:JI4rbCWh
- 赤ちゃんの手づかみ食べって親は見慣れてるけど汚ならしいと思う人もいるし
親戚は自分の家でそれやられてうわーって思ったんでないの
- 291 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 17:39:04.06 ID:Y8u8uV88
- 2,3歳702
人見知りをあんまりしない子持ちなのでショック受けてしまった
- 292 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:02:23.98 ID:Yp3p7EFC
- 子供用の食べ物持参するのは当然だけど、例えば素麺みたいな1歳4ヶ月でどう見ても食べられなくはないものを出されたらどうするんだろうね?
汚すからって言って素麺は断って、持参したのだけ食べさせるの?
- 293 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:12:05.34 ID:YlhCrbbT
- >>292
1才4ヶ月がそうめんがどう見ても食べられるかどうかなんか、子育てしていなければわからないし
アレルギーだの何だのあってややこしいんだから
食べられる物を食べたらとしか思わないよ。
- 294 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:14:29.64 ID:YlhCrbbT
- >>292
ちなみに
高級そうめんはコシがあるから小さい子は食べにくいのもある。
茹でても茹でても指で切れる程柔らかくはならないそうめんもある
- 295 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:15:19.85 ID:BQDeeX8v
- 年寄りの「小さいうちから何でも食べさせないかん」感は異常
>>292
シリコンナイフで細かく刻んでフォークであげたかな。法事の時の煮麺だったけど。
- 296 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:19:23.06 ID:IXV978G2
- >>295
ずいぶん民度が低い身内に囲まれているんだね
- 297 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:25:08.95 ID:INMmwkoq
- >>296
自分の育ちの悪さを棚にあげて何をw
- 298 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:28:30.79 ID:fqZ1uK3M
- >>297
>>295が例の1歳児スレでドヤァしてた人だから、嫌味でしょ
- 299 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:44:14.64 ID:kd2qas1g
- >>289
夏休みに突入しても避けずに行ってる時点で他に行くとこもなさそうだし、謎の選民意識が笑えるよね。
- 300 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:51:50.72 ID:BQDeeX8v
- 私の生きてる世界では当たり前だと思ってたからドヤァしたつもりは無かったんだ、あんなの最低限の事だからなー
- 301 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:53:01.51 ID:I81EN0q3
- >>289
自己紹介だね
私たちもそれなりの階層でっす☆という
- 302 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:53:11.25 ID:BQDeeX8v
- なんか大変なんだろうね。反省した!
- 303 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 18:58:02.00 ID:1f+tNvzM
- うわぁ…
- 304 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 19:08:01.55 ID:kN3bx+AP
- 今日はこんなのばっかりw
- 305 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 19:20:42.44 ID:JaHGjuN9
- 赤字は絶好調だなw
- 306 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 19:56:01.04 ID:yIqGwwqg
- >>301
そうそう、自己紹介だよね
上の、私の生きてる世界では当たり前、2chやるのも絡みスレも当然♡な人と同じメンタル
人を呪わば穴二つだ
- 307 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 19:57:35.28 ID:9lPqZa1d
- 夏休みだもんなー
- 308 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 19:59:27.04 ID:ILRryrjx
- 子供の靴289
うわぁ…
- 309 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 20:13:08.29 ID:lNtFHxbQ
- 妊婦の愚痴367さん
体も硬いし、前からだとお腹が大きくて手が届かなかったので、立ちながら足をあげて
後ろへ腕をまわして頑張ったんだけど、位置がわからない&見えなくて…
手鏡を置いたり大きな鏡の前でやったりしたんだけどどうしても見えなかった
ここかな?とおもったんだけど感覚もいまいちわからなくて大失敗
軟骨がチューブにまみれただけで終わってしまった
今日も足ぷるぷるさせながら練習しようと思いますorz
- 310 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 20:40:53.20 ID:t3y9G4Fo
- 有名人823
転勤族にケンカ売ってるのかと。
- 311 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 20:43:59.21 ID:gY1qDxB4
- >>310
転勤族だけどそこまで気にならなかったなw
- 312 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 20:56:23.05 ID:O+36beTV
- >>273
ああいうのは錯覚だよね
何度も写真を見てるうちに記憶と想像がごっちゃになって脳が記憶と錯覚してしまう
本当だとしたらオカルトだわ
- 313 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 21:01:44.17 ID:/He+mQFn
- >>308
足を褒められたとか言ってるし、
9ヶ月だか10ヶ月だかで歩けた事が
よっっぽど鼻が高いんだろうね。
あと数ヶ月もすればみんな追いつく事なのに。
- 314 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 21:16:51.40 ID:HJaKhC+n
- 10ヶ月あたりだとムチムチの生き物がハイハイで
にこにこしながら近寄ってくるのが可愛くてたまらんのに
そんな時期にもうヨロヨロ歩いてるとか
むしろもったいねえ損してるって思うわ
- 315 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 21:24:19.61 ID:ILRryrjx
- >>314
いや、早いうちからよちよち歩くのも、かわいいもんだよ。
早く歩く赤ちゃん自体を批判するのは間違ってるわ。
悪いのはそれをドヤ顔で、無意識(わざとか?)で自慢する親でしょう。
しかも靴の人は「母だけど人生疲れた」スレを置き土産に貼り付けてる。
相当性格悪いよ。
- 316 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 21:45:22.86 ID:kexc/JTQ
- 幼稚園とか行くようになっても、うちの子は周りの子と違って〜とかやるタイプなのかな。
心底うざいね。
子育てなんて長いんだし後々どうなるかなんてわからないんだから、子供が思春期を迎えた頃に思いっきり悩まされればいいわと思ってしまう。
- 317 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 22:06:26.22 ID:L54aRy9y
- 0歳333
最後の文いらんだろー
他の子に突進するから支援センター行きづらい人からの流れなのに、うちは突進されたから一回しか行ってないとか言わんでもいいだろ
- 318 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 22:09:35.80 ID:uuJESTtj
- 自慢するのは特にどうと思わないけど、
なんで人生疲れたスレ貼ってるのかがよく分からない
- 319 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 22:12:10.96 ID:ILRryrjx
- >>318
ハイハイ、私を批判する人は人生疲れてんでしょ、このスレでも行けばぁ〜?という嫌味たっぷりな置き土産でしょ。
マジ基地。
- 320 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 22:13:07.78 ID:9BpU3NJ0
- 成長の早いうちの子がうらやましいから私を叩くぐらいなら、疲れたスレで愚痴りなさいよ
的な?
- 321 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 22:31:45.28 ID:9lPqZa1d
- >>317
一言は余計だったけども、たったのあれくらいで?と思ってしまった。
飛ばした本人は悪意があるわけでもないし、ましてや赤子。
親にやられたなら行かなくなるけどさw
あんなんじゃーどこにも連れて行けんよ。
- 322 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/22(水) 23:49:49.48 ID:KEI1bOUr
- 育てにくい子スレに最近書き込みがある事に驚く
- 323 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 00:20:12.10 ID:45pW+NQa
- 妊婦愚痴416
なんていうか、本当にバカなんだろうなぁと思う
- 324 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 01:37:07.89 ID:TbUpUCMu
- >>323
ID見たら美乳さんかw
荒らしに構ったり本当に頭悪そうでワロタ
- 325 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 08:24:46.05 ID:c94H/ENT
- 1歳コミュ障母
こういうの見るといつも思うんだけど、コミュ障だからって免罪符になるの?コミュ障なら子供が支援センター行けなくても仕方ないね!ってならないよね。
もっと早くに行けば、叩くのもマシだったかもしれないのに。面識ある人に防御お願いされるのは構わないし。
- 326 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 08:30:47.28 ID:ULiywbsV
- 別に支援センターって絶対行かなきゃダメなもんでもないし
散歩したり公園行くので十分じゃないの?
- 327 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 08:53:31.90 ID:Z4uj357m
- 1歳スレのコミュ障母は公園にもあまり連れて行ってなさそうだね
連れてってたら公園では他の子に危害加えるような事しないのに…みたいに書くだろうし
他の幼児連れ親子と接する機会自体皆無っぽそう
- 328 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:16:14.33 ID:4YBwX3fv
- >>325
ずっと支援センター通ってたらみんな叩かないの?
そういうの関係なくない?
支援センターなんてみんながみんな行く訳じゃないでしょ
- 329 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:19:24.63 ID:iLv3WhKI
- 支援センターなんて検診以外で行ったことない
近所に児童館もあるけど高学年向けだから結局利用してない
近所の公園はマダニまみれでそもそも立ち入り禁止
- 330 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:20:43.48 ID:1OD8DQl/
- 支援センター行ったって叩く子は叩くし、行ってなくたって叩かない子は叩かないわ
叩く子の親は行かなくなるから支援センターに叩かない子が集まるだけだと思う
- 331 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:24:31.15 ID:x5cblZEM
- >>328
いや、そういう意味じゃないでしょ。
単に親がコミュ障で、支援センターや児童館に行くのがめんどくさいだけなのに、
「親世代にはそんなもんなかったけど、立派に育ったと親が言ってた」とか「今はまだ子が友達を求めてる時期じゃない」とか「親があそんであげればおけ」とかあれこれ言い訳してるのが見苦しいという意味でしょう。
- 332 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:25:20.89 ID:4rjp7YdJ
- というかこのご時世多くは恋愛結婚だと思うけど、自称コミュ障の人って男性との付き合いは大丈夫だったの?
出産した途端コミュ障になるもんなの?
コミュ障って言いながら結婚はできてるんだよねっていつも疑問に思うんだけど、それとこれとは話が別?
- 333 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:30:26.29 ID:g0oKpQUW
- みんながみんな恋愛結婚とは限らないし、似た様なコミュ障と結婚したのかもしれないし、
結婚や出産で見知らぬ土地に引っ越してきた途端塞ぎ込む人だって居ると思うけど
- 334 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:31:42.51 ID:E/z/tCh4
- 異性やそこそこの年上年下相手だとハンデが貰えるからね
同世代同性のハンデなしコミュニケーションが苦手って人は少なくない
- 335 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:35:24.17 ID:Z4uj357m
- >>332
異性は向こうが気を使ってくれるからラクけど
対等な立場の同性と上手くやるのはコミュ力が必要だよ
- 336 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:37:18.19 ID:4YBwX3fv
- >>331
325の言い方だと支援センター行かないから叩くんじゃないのみたいに聞こえるから、それは関係なくない?と言ったんだけど
- 337 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:37:57.77 ID:K9nbVbgE
- >>332
宗教とか色々結婚のきっかけはあるみたいだよ
- 338 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:40:23.59 ID:fV9SgjpQ
- コミュ障は引っ込んでるともっと重症化するから、本当は気の良いリア充集団と関わっていくと
上手な言い回しや距離の取り方を習得できるしリハビリできて快癒するパターンはある
コミュ障よりも、ママ友不要!選択ポツン!て肩肘張ってる人のがより拗らせてる感はある
アレはもう不治の病
- 339 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:42:41.70 ID:OZxGhuSZ
- >>332
結婚した時はリア充
結婚を期に独立して在宅になったらあれよあれよという間にコミュ障になったよ
結婚して6年子供いなかったし6年の対人ブランクでかいと実感してる
公園で顔見知りのお母さんと話してるときも顔引きつってる気がするわ
- 340 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:43:12.82 ID:halbK78T
- チラシ226
大人を舐めすぎって鼻息荒くして被害届けって、そんなんだから舐められるんだよ
ガキにしか威張れないなら一人で論破してこいよw
- 341 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:44:24.37 ID:K9nbVbgE
- >>340
あれは近所で変人扱いされていそう。
- 342 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:47:20.61 ID:jsPLjpo4
- 妊婦愚痴
妊娠に気づかずお酒や煙草をやっていたって人は整理不順か避妊失敗なのかな
やることやっといて妊娠していると思わなかったってアホかと思うけど
- 343 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 09:58:53.65 ID:E0wCpSnt
- >>341
おまえも放置親だと思われてるよー屑親
死ね!
- 344 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:00:16.76 ID:TNYxBht0
- 何ヶ月も気づかなかったんじゃなければ
それほどにも思わない
大した事じゃないわ、んなもん
- 345 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:04:42.25 ID:lH1zoETO
- ID:E0wCpSnt
詳しく聞こうか
心身病んでるでしょ。悩み聞くよ!
いや煽りじゃなく
- 346 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:07:33.80 ID:LLSVTp2m
- >>345
あんたも病んでるねぇw
- 347 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:08:14.08 ID:E/z/tCh4
- >>342
タイミング狙ってじゃなくて自然に任せてできたらいいなな人ならもう打ち止めするまで止めろってことになってしまうのでは…
大半の人は気付かない3〜4週あたりなんて飲んでても珍しくないし
まぁ後でどうしようどうしようとぐちゃぐちゃ言うくらいなら最初から止めとけよって気持ちもわからなくはないけど
- 348 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:10:12.20 ID:jsPLjpo4
- >>344
計画もなく避妊せずするものなの?
だらしないというか怖いんだけど
子作り期間中以外は避妊するものだと思ってた
避妊失敗なら仕方ないと思うけど
- 349 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:18:34.37 ID:g0oKpQUW
- 余計なお世話
- 350 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:18:56.70 ID:ZbLW2lLB
- >>348
いろいろだよ。
ピル飲んできっちり避妊してる人もいれば
コンドームだけで避妊している人もいたり
自然に任せてできればいいわーと特に避妊しない人もいるし
来年くらいにもう一人と思ってたのに避妊しないで予定が狂った人もいれば
きっちり計画してばっちり妊娠する人もいるよ。
避妊失敗って人もいた。
夫婦間の問題なので、責任は夫婦にあるから
どうなろうと他人がとやかく言うことでもないと思う。
不妊治療してた夫婦が二人目は奇跡的に予想外の自然妊娠を二組知ってるので
ゆるやかに流れに身を任せたり、
特に避妊しないのも悪いことでもないのかもとも思う。
個人的にはいい大人なのに避妊失敗が一番意味不明なんだけどね。
- 351 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:23:03.69 ID:jsPLjpo4
- 実際にとやかくは言わないよ
心の中で思うだけで
自然に任せて、もわかるけど、せめて妊娠しているか分からない期間ぐらいお酒煙草我慢できるでしょ、と思う
生理が来てから数日は飲めるんだし
実際は摂取してても問題は無いんだろうけど、妊娠してるの気づかなくて飲んじゃった、どうしよう〜とか言ってる人みると浅はかだなぁと
心の中で思うだけ
- 352 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:23:42.63 ID:lH1zoETO
- >>348
できても構わないならそんなにカッチリしなくても良いわ
考え方が違うだけで扱き下ろすような事ではないと私は思う
できちゃったどうしよう育てられないおろしたい、じゃなきゃどうでもよくないか
私自身は排卵期が体調で丸分かりだったから排卵から月経入るまで飲酒はしなかったけどね。
- 353 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:24:07.79 ID:Z4uj357m
- >>348
結婚した後、自然に任せて普通に妊娠した人は禁酒も禁煙もしてない人多いと思うよ
それとも世間の新婚さんは子供出来るまで禁酒禁煙してるものなのかしら?
私は煙草吸わないしお酒もほぼ飲まないからいいけど、好きな人は大変だね
- 354 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:26:12.20 ID:g0oKpQUW
- まあまあ、>>348はきっと準備万端じゃなきゃ子供産めない金コマなんでしょう
いちいち刺々しいし貧乏で子供欲しくても持てないのか不妊のストレスかな?
- 355 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:26:18.77 ID:mPh+VnGZ
- というか子作り期間なんて決めるもの?
結婚したら基本避妊なしで、作りたくない時期だけ避妊してたけど
もう作る予定ないから避妊してるけど、第一子のときなんて基本新婚なんだし今から子ども作るぞ!亜鉛に葉酸鉄分もバッチリ!なんて意気込んでヤッてる夫婦の方がまれじゃないの
- 356 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:27:07.65 ID:NTSKi2xY
- E0wCpSntにはまったく同情できないけど、
迷惑な小学生がいるって愚痴ると
「これだから小学生育てた事無い人は…」みたいに
窘めて来る方もどうかと思うわ。
育ててようが何だろうが迷惑なモンは迷惑だし。
- 357 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:32:35.30 ID:jsPLjpo4
- >>355
うちは決めたよ
結婚して1年は二人でいたかったし、2人目は何歳差以上が欲しい、とか希望があったから
その期間以外は避妊してるよ
妊娠しやすい体質(多分)だからというのもあるけど
私も>>352さんみたいに排卵日がなんとなく分かるので、その日から生理日まで我慢すればいいというのが分かりやすかったからこう思ったのかも
- 358 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:34:28.88 ID:rypAIbfE
- 何でもかんでもキッチリ決めて計画通り、って人生じゃない人だっているんだよ
さすがに余計なお世話だと思うわ。頭かたくて窮屈そう
- 359 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:34:44.14 ID:6hrakfpi
- アースゴイスゴイ
- 360 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:35:00.31 ID:iLv3WhKI
- うちはうち、よそはよそ
顔真っ赤にしてなんでそんなに必死なの?
- 361 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:40:30.60 ID:e/SyP1F7
- あとでタバコの影響がーお酒がーとかグチグチ心配するくらいなら最初からやめとけってことじゃないの?
妊娠する可能性ある人みんなやめとけってことじゃないと思うんだけど()
- 362 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:40:51.55 ID:e/SyP1F7
- ()は間違いです
ごめんね
- 363 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:41:30.74 ID:DTRecTuZ
- うちは人間の繁殖率ってそんなに良くないの知ってるから、とりあえず半年くらいー?とか結構呑気に構えてたら即出来たな
出来る時は出来るし、出来ない時は出来ないし
どこもそんな感じでゆるーくやってるでしょ
不妊治療は早期からはじめるにこしたことはないから、一年二年待ってみてーとかの悠長な指導は逆にどうかとも思うが
- 364 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:42:56.44 ID:01qeODAW
- 高学年中受512
かなりローカルでピンポイントな例をあげてきたなw
- 365 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 10:48:52.30 ID:g0oKpQUW
- 顔真っ赤な計画計画煩い人を見るたびに不妊や流産したら、待機児童で保育園入れなかったりしたらどう思うのかなぁと興味がある
- 366 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:00:10.66 ID:B35icB/s
- 結婚して尚且つ子供出来たら困る夫婦でもないのに何でも計画しなきゃならんのよ
誰にたいしての配慮よ?
>>357
計画通りいかなかったらダメなタイプなのね
生きにくそうね
- 367 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:06:41.44 ID:ZbLW2lLB
- ID:jsPLjpo4を庇うわけではないけど計画してる人も多いよ。
何歳差、早生まれにはしない、男女産みわけとか。
不妊の人も通院してちゃんと計画通り二人産むタイプもいたわ。
友達は長子が4月生まれで、幼稚園に入るまでの期間が長くて
損した気分になり下二人は3月生まれにしてたよw
- 368 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:09:12.37 ID:z3jvhYNx
- 他人の人生、他人の家族計画に口出せるほどご立派な方々がいらっしゃると聞いて飛んで来ました
- 369 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:11:31.06 ID:gN1zop90
- うちはレスですが子作りの時だけ計画的に致しました(キリッ
- 370 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:11:54.44 ID:g0oKpQUW
- >>367
計画してる人も多いとドヤッときながら情報が友人()ってw
随分下品な友人同士の様で
- 371 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:20:06.77 ID:5V0z2qEn
- >>367
それって不妊っていうの?
不妊って計画通り出来ないものかと思ってた
- 372 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:23:14.13 ID:H4j4MRF1
- 排卵日すら意識した事なかったわ
そろそろ子どもが欲しいよね。くらいの緩い計画なら立てたけど
作っておいて後悔するようなのは論外なんだけど、この日に作る!って言うような計画なら正直ひくわ
- 373 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:24:02.94 ID:Neze7Lv0
- 兼業だと計画してる人多いんでは
その頃独身だったけど職場の女性飲みのときそういう話題になってた
結婚後は定期面談で上司に妊娠の計画について聞かれたよ
- 374 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:30:35.23 ID:rypAIbfE
- 家族計画で男女産み分けwそんなことまで計画にいれてんの?
計画通りの性別じゃなかったらどうすんの?ここまでくると子どもももはや自分の人生計画()のための道具だね
- 375 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:31:56.15 ID:mPh+VnGZ
- >>373
今ならセクハラになりそうな事案だね
- 376 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:35:14.13 ID:ZbLW2lLB
- >>371
不妊って治療して妊娠しても、治ったわけではなくて
また妊娠となると治療が必要だから二人目以降は計画的な人多いよ。
一歳になったら断乳して、サクサク通院して2歳3歳差で二人目って感じ。
二人目の治療に踏み切るか悩んで5年以上あくなんてこともあるし
二人目が妊娠できない人もいるんだけどね。
年齢が勝負の治療だから欲しかったら早く通院って世界。
私が働いてた職場も男女ともにきかれてた。
結婚や家族計画の予定。
人事に反映されるらしい。
女性版楽な部署に異動になったら結婚や妊娠してた。
皆セクハラではなくて事務的にとらえてたよ。
- 377 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:40:10.07 ID:wpLsaFyu
- 計画の人は、一人目女の子。第二子男の子がデフォだった気がする。
年の差は教育費を考慮して三歳差がベストなんだっけ?
バリキャリならともかく、そこらへんのパートや専業が
何が計画だよw
年子やひとりっ子、年齢差のある兄弟を馬鹿にするのも
こういう奴ら。
- 378 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:41:04.31 ID:1rIi4XPg
- 保育園入りやすいように生まれ月も考慮してたような
- 379 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:54:19.93 ID:DTRecTuZ
- いつも思うけどその計画って会社側や上司が聞いて何したいんだろ?
家みたいに建てる!っていって計画通りに建つもんでなし、仕事なんて次から次で暇とか落ち着くって概念がないところも多いだろうし
配偶者側のプライバシーもあるし、不妊ですキリッて返されたらどうすんのとか
勿論、不妊治療を相談すれば全力でバックアップしてくれるところなら全然無駄には感じないけど
新卒=アラサーのおっさんおばさんだらけのフレッシュさも糞もない職場だか ら世の風当たりにびっくりする
- 380 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 11:56:19.36 ID:yFRNqjq3
- そりゃ人員配置の関係でしょ
- 381 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 12:01:40.84 ID:Neze7Lv0
- >>375
セクハラとかには厳しい大手だよ
言うと考慮されるからみんな挙ってアピってたよ
>>379
勤めてたところは人員配置
不妊治療してる人は絶対この日に来なきゃいけない的な仕事からは外したりしてたよ。
あとは業務分担直したり派遣入れたり新卒入れるかどうかの判断材料にしたり。
- 382 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 12:04:44.78 ID:LeKMPdR8
- 込み入ったことでも聞いとかないと業務を回せなくなる場合もあるし。
同年度の同時期に女性教諭が三人産休入って人員配置にオタオタする学校とかもあったしな…。
- 383 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 12:08:22.22 ID:CeKRE80N
- 私は昇進したら困るから面談で子ども作る予定と自分から言ったけど、聞かれるのは人と状況によってはセクハラだわ。
- 384 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 12:43:52.76 ID:g0oKpQUW
- 妊娠したら配置換えするから計画しろって何そのマタハラ
いつ頃妊娠します〜でとの通り行くわけないのに阿呆らしい
どんだけデリカシーのない人員管理もできない無能な会社よ
- 385 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 12:45:23.21 ID:/vjbvA7j
- なんか少し前からやたら家族計画に敵意ばりばりの人いるよね
- 386 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 12:51:08.34 ID:3trlvInk
- 明るい家族計画を!
- 387 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 12:51:30.29 ID:rypAIbfE
- >>384
妊娠なんて何があるかわかんないのにね。
- 388 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 12:57:07.60 ID:6hrakfpi
- 業務内容によっては、妊娠したら配置転換が必要な場合も十分あるわけで
そのために人員配置をするには、本人から聴取するのも当然でしょ。
仕事したことない人なのかしら?
てな煽り待ち?
- 389 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 12:58:19.28 ID:yACOQzMH
- えー妊娠しても今まで通り働けって言われるほうがよっぽど嫌だよ
妊娠しなかった場合責められるならともかく聞いて考慮してくれるならありがたいわ
妊娠だけじゃなくて結婚とか介護とか病気とか年二回くらいの上司面接で話するのって普通と思ってた
ここで無能な会社っていってる人はどんな素晴らしい会社に勤めてるんだろ
- 390 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:12:15.13 ID:g0oKpQUW
- >>389
それを事前に妊娠する前から会社にお伺い立てるのが意味なくねと言ってるのですが?
話の流れも理解できない文盲なら黙ってれば?
- 391 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:12:36.92 ID:b6XU+yV3
- 元上司は
家族計画の話はしないで欲しいのに何故かぐいぐい話してくる人が一定数いる
ってため息ついてた
特に配置替えは必要のない業務内容の会社だったし
ちょうどセクハラだのマタハラだのが厳しくなった時期だったからピリピリしてたわ
- 392 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:27:54.17 ID:pyX0OdqK
- マタハラ上司の顔が明石家さんまで再現された
- 393 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:28:13.40 ID:yACOQzMH
- >>390
妊娠しました!じゃあ今日から業務少なくするね、他の人頑張って!でOKな仕事なら意味無いだろうね。
どんな職種か想像つかないけど。
私の勤めてたところは既婚女性でも見込まれると転勤や海外赴任もあるような所だったし根回し必須だったからその感覚で話してたよ。
- 394 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:29:30.75 ID:DTRecTuZ
- 専門職、総合職、事務職とか色々違うんだろうね
業種だって日がな一日デスクワークばっかりの方が珍しいし
裁量労働で放置主義、新人も入ってこないからいまいち人事とか配置ってのがピンと来てなかったから勉強になるわ
相談すれば聞いて貰える環境とか選択肢があるならいいよね
友人知人で何人か結婚するから転勤希望してるのにまったく通らずに辞めた女子がいるわ
逆に追っかけて転職した男子も何人かいるけどw
老若男女みんながうまいこといく労働環境ってのは中々ならんねー
- 395 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:29:33.47 ID:mPh+VnGZ
- 職場結婚で大手だったけど妊娠予定とか絶対きかれなかったし、妊娠報告で業務内容と休日考慮
今は旦那が面談する立場だけど今期の妊娠予定は?なんてセクハラだから死んでもきかない、かわりなんて社長や常務レベルじゃなきゃいくらでもいるしどうとでもなるからって
しかも妊娠予定とか100%思い通りになる訳ないのにきいても無駄なのにあえてきく意味ないよね
- 396 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:31:11.95 ID:6hrakfpi
- 妊娠判明する直前、大酒飲んでたgkbr(妊娠愚痴)
→特に避妊もせず、できてもいいと思ってたなら、酒煙草は自制すべき!派
それを見て、イチイチ細かいわpgrする派
→子作り・妊娠を計画することの是非から、会社勤めしながらの家族計画をカミングアウトするか否か に移行中
- 397 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:32:51.01 ID:mPh+VnGZ
- >>396
本当だ
こうやって脱線していくんだ反省せねばいかん
どうもありがとう
- 398 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:35:15.63 ID:DeAf6D5j
- >>396
絡みなんだから別にいいじゃんw
- 399 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:40:51.27 ID:EW6lEpMD
- >>395
ほんこれ
妊娠じゃなくたって変な話交通事故やら急病やらで緊急入院とか、いくらでもあり得る話なんだから
家族計画ヒアリングするくらいなら普段からマニュアル作らせておくなりバックアップ体制整えるなりするわな
妊娠のご予定は?とか自発的に公表するならまだしも会社から聞かれるなんて考えられへんわ
- 400 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:41:27.05 ID:6hrakfpi
- >>398
「話の流れ読め」な人もいるし、なんでこの流れだったか振り返ってみただけ
- 401 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 13:56:00.12 ID:mK2DDR5h
- 昭和と平成の企業のあり方の違い
- 402 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 14:16:30.79 ID:VAQv9oND
- >>395
うちの会社もそんな感じ。
社員には恋愛結婚出産の質問はタブー
質問じゃなくてその話題を振っただけでもセクハラと言われる場合もあるとか。
外部専門家が社のコンプライアンスリーダーに講習もしてたし、
上司だけじゃなく社員同士でも避けた方がよい話題だそう。
堅苦しい世の中だなとオモタよ。
- 403 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 14:33:16.46 ID:GT96knmF
- >>390
セイロンですか?
- 404 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 14:56:36.31 ID:NTSKi2xY
- なんにせよ、計画通りに妊娠出来る人が羨ましいわ。
モヤモヤ
kwskされて書いたんだろうけど、
育児どこな挙げ句、指摘されて「怖い怖い」って。
しかも句読点と改行も変だし、読んでるこっちがモヤモヤだわ。
- 405 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 15:54:17.08 ID:ewIP845V
- 妊娠したいから色々ガチガチにしてる人と避妊して特定の時期妊娠しないようにしてる人は違うと思う
特に後者なんてよくある話じゃない
- 406 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 15:56:20.89 ID:ewIP845V
- >>404
受精の確率上げるだけなら毎朝基礎体温の計測するだけで大分違うけどね
着床するかどうかは運だけど
- 407 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 16:14:34.84 ID:B+wmSqAg
- 子供希望しててタイミングとってるときはお酒飲まなかったけど
着床出血なのに生理キター酒解禁だー!とへべれけになるまで飲んで
その後に妊娠発覚した私が通りますよorz
でも本当に子供は授かりものだからなぁ
計画しててもできないときあるし
思いがけずに授かるときもあるし
- 408 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 16:17:02.02 ID:6hrakfpi
- >>407
「発覚」は隠していた悪事が露見したときに使う言葉だから、せめて「判明」にしておきな。
- 409 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 16:21:25.47 ID:B35icB/s
- >>408
間違った使い方してる言葉はたくさんあるのに「発覚」だけ異常なほど指摘される不思議
- 410 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 16:26:27.61 ID:uy/8Tk8c
- 私は基礎体温つけてたけど2年間出来なかったよ
月経は規則的に来てたから少しでも遅れたらお酒止めてたし
出来た時は3日目で検査薬反応したからすぐわかったけど
夫婦ともにお酒が趣味で2年も出来なかったから耐えて、我慢して、なんてやってられなくなった
妊娠5wまではガッツリ毎晩晩酌してたけどDr.には何の影響もないから問題ないって言われたよ
- 411 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 16:26:38.02 ID:4Ka/as42
- なんだろーね
芸能人が熱愛発覚!とか妊娠発覚!とかって表現だからみんな使うようになったんかね
- 412 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 16:28:32.97 ID:B+wmSqAg
- >>408
ご指摘どうも勉強になったわ
妊娠発覚ってなんかゴロがいいというか良く耳にするというか
ワイドショーとかでよく使われてるからかな?特に疑問なく使っていたわ
自分以外に使ったら失礼だし反省します
- 413 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 16:56:06.81 ID:4rjp7YdJ
- 芸能人は発覚で合ってる場合が多いんじゃないかw
- 414 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 17:15:13.24 ID:RxfMLmJw
- 2歳3歳スレ
偏食ですって?うちの子なんて全く食べない!なんで生きてるの?大変なの!
こういう人はこうしたらいいよーみたいな意見とかも敵対視するのなんでなの?そんなに心配なら然るべきとこ相談しに連れてけよ
- 415 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 17:27:08.75 ID:wFIUwXxP
- >>414
ありがちなアドバイスなんかほとんど試したし、然るべきところにも相談したけどダメなんじゃない?
まあチラシの裏に愚痴れよってことならわかるけど、見当違いなアドバイスにイラっとするのはわからないでもないわ
- 416 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 17:43:19.90 ID:La+qmTLC
- 個人的には解禁の誤用が意味不明で嫌い
いいともでスマップ中居がダイエット解禁で○○食べた…みたいなことをやらかしてるのを
見て一瞬意味が分からなかったんだけど、ググったら結構ある誤用みたいで信じられない
>>414
そこまでヒステリックなレスあったっけ?
そもそもアドバイスなんか求めてない訳で、それをアレコレ言うのはアドバイ厨ってやつでは
不思議なんだけどそれで生きてるんだからへえそうなんだとしか…
- 417 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 17:44:30.77 ID:Z4uj357m
- あの人は「えー偏食といっても全然食べてるじゃない。うちの子はこんなに食べてなくて私が一番大変!」
とドヤりたいだけだからアドバイスなんて最初から必要としてないんだよ
- 418 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 17:49:07.14 ID:Sws38KcR
- カレ裏403
下注意とか書いてほしかった。
気持ち悪い。
- 419 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 17:51:06.40 ID:zCWhNXOj
- >>418
斜線入れてるから自動あぼーんにもならないしタチ悪いよね
そもそもあれ育児ネタか?板違いじゃないの?
- 420 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 18:02:13.24 ID:b6XU+yV3
- >>413
だよねww
- 421 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 18:14:44.78 ID:7Kbtkyju
- でも自治体によっては小6まで異性の浴場OKなとこもあるんだよね。
どう見ても一人で男湯行けそうな大きな男の子連れてた一行がいて、とりあえず娘をガードして早めに上がったら、
その子の父親も弟も男湯に行ってたのが後でわかって正直ムカムカしたけど、そこは小6まで大丈夫だったんだよなぁ。
- 422 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 18:20:13.39 ID:b6XU+yV3
- >>421
そんなとこあるんだ
ちなみにどこ?
- 423 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 18:40:48.98 ID:7Kbtkyju
- >>422
長野。
今確認したら、正確には「12歳未満」だった。
- 424 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 18:42:34.52 ID:40dqJ4xc
- ポツンママ403
オドオドして小学生にバカにされ、
旦那にヨシヨシイイコイイコ
娘には軽蔑されて…どうしようもない
よくない事とわかっているけど
過剰にオドオドビクビクしてる人を見ると苛つく。
- 425 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 18:42:34.66 ID:/vjbvA7j
- 下注意
びっくり
アレの臭いとか形状とかキモいんだけど。
最近あのスレ変態が居座ってる気がする
- 426 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 18:44:08.85 ID:RoNW/+jL
- >>422
北海道・岩手県・山形県・栃木県などでは上限年齢を最大11歳(小学6年生)に設定している
らしいよ。ウィキペディアより
- 427 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 18:52:07.58 ID:UDh4lu8Z
- >>424
わかる…よしよしされる頼りない私に酔ってる感じでイライラするわ
その場にいた娘の気持ち考えてみなよって思う
- 428 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 19:01:05.56 ID:+aqXj6HY
- 自分が中学生ぐらいの時にもカレ裏403じゃないけど同じような年の男の子が母親に連れられて女湯入ってて
周りの客に微妙な目で見られてたの思い出した
微妙つか大体白い目だったかな
事情あるにせよあれは気分悪かったな本当
- 429 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 19:36:01.70 ID:42JhQtjX
- ポツンママの403にレンタルフレンドで友達雇って威嚇したら?
とかいう意見出してる人、なに考えてんだろう。
そういう問題じゃないだろう、嫌みなのかな。
- 430 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 19:51:03.01 ID:Qp5V9/6O
- ポツン403は釣り?
あの調子で、これまで自分の娘にどう接してきたんだろう
自分の子はしっかり悪いことをしたらそれはよくないよと叱れるんだよね?
どうして他人の子になったら、ビクビクなって夫になぐさめてもらってそれで良しになるんだろ
- 431 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 19:52:02.13 ID:NTSKi2xY
- ポツンの人。
読んでるだけで、こっちが虐めたくなってしまったw
なんだろうね、ああいう可虐を煽る性質の人って。
吉田戦車のいじめて君みたいだ。
旦那もそういうところに惚れたんだろうな。
(弱い物を守る自分に酔いしれるタイプ。転じてDVに走るタイプ。)
そんな優しい旦那が引越しも考えてくれてるとか言うけど、
どこに越しても同じ結果になりそう。
- 432 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 19:55:14.53 ID:U02dloe1
- あの旦那、読んでて全然優しく思えないわ
事勿れ主義の何もしない人じゃん
家族が自殺するほど追い詰められてても、ヨシヨシしてなーんにも解決せず死なせてしまうような人
- 433 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 19:56:30.14 ID:NTSKi2xY
- ついでに、その後にいくつか付いたレスの
「私もビクビクタイプだけど、拳銃やらアーチェリーやらで発散してる、
本当は怒らせると危険なタイプなんだから!」アピールも何だかな。
そんなんで発散せずに、実生活で言いたい事言いなよ。
- 434 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 20:00:13.70 ID:2QtgGyqo
- ポツン403は頭弱い人なんじゃね?
403の文も、変に漢字じゃなくカタカナばっかで書いてて気持ち悪いし
知的に問題あるから夫に無茶苦茶甘やかされててもしゃーないし、娘にも普段からいつもバカにされてんだとおも
- 435 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 20:17:02.83 ID:Z4uj357m
- ポツンをポンコツと見間違えてそんなスレあったっけ?と思ってしまった
- 436 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 20:25:25.63 ID:ZKBUpy8/
- おむつ562
なんだろうイラっとした
- 437 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 20:27:14.18 ID:ewIP845V
- >>410
基礎体温つけてたなら遅れても高温期の日数で判断できるんじゃないの?
- 438 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 20:40:40.24 ID:VnJ+tr3z
- 低月齢486
何様感が凄いのう
- 439 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 20:47:52.02 ID:2BMZ15IS
- >>438
知らんかったら黙ってなよ
と思ってしまったわw
- 440 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 21:02:12.83 ID:45pW+NQa
- ポツン463
なんか怖い
- 441 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 21:26:39.20 ID:KwB1MBmj
- >>438
ああいう「私ガサツだから〜」という人に限ってメンタルが激弱っていうね
- 442 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 21:27:24.19 ID:Qp5V9/6O
- >>440
あれ嫌味だよね
>>434見て思ったけど、なんとなく403の書き方を真似してわざとカタカナにしてるっぽい?
なんか、釣りじゃなきゃポツン403みたいな人はどうしたらいいんだろうね
言っちゃ悪いけど、そんな弱くてあれな人がなんで子供作っちゃったんだろう
子供に何かあった時、あの人が逃げずにちゃんと子供を守れるとはとても思えない
- 443 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 21:30:13.30 ID:Y52qsCxM
- >>436
そうかー。スレチな流れを作った本人だから食い止めようとしただけじゃないのかね。
私は567が駄レスだと思って書きに来たわ
色んな人がいるもんだわね
- 444 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 21:30:40.72 ID:45pW+NQa
- >>442
もう一回読んでみたら、完全に嫌みだったわw
ちょっとGJと思ってしまったw
- 445 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 21:43:31.14 ID:VyDSy+Xp
- 有名人947まとめありがとう。
育児直接関係ないからこっちに書くけど
ああいう嘘はテレビでもドッキリでも最低。
あまりにインパクト強いとそこだけ記憶して本当のことと思い込んじゃう人とかいるのに生まれてくる子がかわいそうだわ。
知人は森三中の黒沢さんの妄想話を本当のこととして記憶していたよ。
ちょい下
佐藤浩市がEDでDVってやつ。
そんなこと黒沢さんが知ってるはずないのにね
- 446 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 21:56:16.37 ID:2X9+m4t8
- >>445
お腹の赤ちゃんに関しての嘘はほんとにタチが悪いと思う
よくあんなのテレビでできるな
普通ならそんな台本見せられても断るよ
昔観た深夜番組で、「彼氏に“妊娠したよ”と嘘をついて、そのリアクションを見よう」っていうのを偶然目にして、ものすごく胸糞悪くなったのを思い出した
- 447 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:09:06.39 ID:4UVuPjHY
- >>431
403はそばにいたらイライラしそうだよね。
娘のことよりも旦那にいい子いい子される方が大事みたいだし、旦那以外を悪者にして旦那を味方に付け続けることに必死みたい。
いつか旦那が娘の肩を持つようになったらどうするんだろ。
そしたら他の男に「みんなが私をいじめる。強くならなきゃだよね…。」とかなんとか言って擦り寄るのかね。
- 448 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:09:37.44 ID:Yp99WYS4
- 台本見て断るどころかフジモンたち本人から提案してたような
スタッフに(そんな嘘ついて)大丈夫ですか?って聞かれて
別に平気ー、だってほんとじゃないしみたいな感じだったね
おもしろくなればなんでもいいんじゃない
- 449 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:10:11.73 ID:ZKBUpy8/
- >>443
あのスペースはいらないでしょ
- 450 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:12:59.68 ID:6Bi9UbRa
- >>443
あのスペースが本当に嫌味ったらしいし、書き込み時間が2分差ということで、
前にレスした人はスレチだということに気づいてなかったんだろうよ。
- 451 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:16:53.35 ID:1ZmNT/0O
- カレ裏410
いろんな意味で大丈夫なんか?
- 452 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:19:12.44 ID:i9TxA+BL
- カレ裏
いやなんでそれでトイレのドア閉めることに拘ってんだ?
あけっぱでやりゃいいじゃん
- 453 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:19:34.50 ID:Y52qsCxM
- まあ何と言うか、育児板らしいわ
- 454 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:34:21.56 ID:nQO3SQMq
- >>446
その番組見た!
有名人959
ヤラセだから心配いらないよって、「安心してください、履いてますよ!」みたいな感じで言ってるけど、皆それは知ってる上での不快感だと思う
- 455 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:42:03.54 ID:Loa+XOYJ
- よくもまぁそんな真剣にテレビをご覧になってるんですね皆様
あんなもんは所詮ティービーショーですよ
- 456 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:44:16.60 ID:71NgPck4
- 男性って本当に自分の子かな?って一瞬でも思うときあるみたいね。だから産院の先生や看護師さんは旦那さんに似てるわ〜って言うとか聞いたことあるな。
でも実際にDNA鑑定義務付けしたら恐ろしいことになりそうだけどw
- 457 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:44:50.78 ID:KwB1MBmj
- >>451
「DV被害者をウォーターさせて、脱出させなきゃ!」的な使命感に燃えた人達がうざい
- 458 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:46:41.48 ID:Yp99WYS4
- うち、冗談でもあなたの子じゃないのってのは通用しないわ
誰がどう見ても夫の子ですほんとうに(ry
って感じの風貌
私のDNAどこ行ったのよ
- 459 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:48:30.95 ID:g0oKpQUW
- あの時間帯のテレビを胸糞悪くなるほど真剣に見る暇があるのは素直に羨ましいわw
育児中なら子供の送迎してるか仕事してるか家事でバタバタ忙しい時間帯なのにそんなテレビに感想付けるほど暇なんですなー
ワイドショーに群がるおばちゃんそのものですやん
- 460 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:53:10.94 ID:jBQJ9r08
- ID真っ赤な人が言ってもなんの説得力もないという。
- 461 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:56:34.12 ID:GT96knmF
- >>459
セイロン
- 462 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 22:58:59.56 ID:tBAtc58t
- >>459
よく読みなよ
胸糞悪くなったのは昔見た深夜番組で、今回の優樹菜のやつじゃないよ
- 463 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:04:39.66 ID:pMECNk9E
- >>459
10時から13時まで2ちゃんに張り付いてたアンタが言うなw
- 464 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:11:35.63 ID:GT96knmF
- >>459
砂川みたくなれば平和だよな
かえってこなくていいのに。北海道いいとこじゃん。熊に喰われるっていいね
- 465 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:14:41.33 ID:lmqoQkPK
- >>459
何時にやってるテレビかは知らんが
全員が同じ時間に家事をするわけでも、送迎するわけでも、仕事するわけでもないんだし
ずっと忙しいけど、その時間がちょうど一休みできる時間の人もいるだろうに
暇があるのは羨ましいとか言っちゃうのは違うんじゃないかな
- 466 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:26:15.91 ID:g0oKpQUW
- でもテレビを見て文句言う暇はあったのは事実でしょ?w
- 467 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:27:17.37 ID:g0oKpQUW
- そういう、わざわざ見ておいてブーブー文句垂れてる人らの事を暇と言ってるんだけどな
誰も全員暇なんて言ってませんけど
- 468 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:28:06.61 ID:/vjbvA7j
- カレ裏
食費2万のみしか貰ってない、とか出てきて一気にネタくさい
- 469 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:30:28.85 ID:46sUZCjb
- >>464
最低
事故で死ねとかクズ過ぎだわお前
- 470 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:31:38.51 ID:GT96knmF
- >>467
暇人。砂川に埋もれれば平和だよな〜。息子は喜ぶだろ
- 471 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:32:37.23 ID:g0oKpQUW
- >>464
砂川の被害者に失礼過ぎ
どんだけクズなのあんた
住人叩くのは勝手にすれば良いけど不幸な事故で亡くなってる人と同列に語るとかお前が人の親じゃない事を祈るわ
- 472 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:33:57.99 ID:i9TxA+BL
- なんかカレ裏のは書き方が臭い
- 473 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:43:06.17 ID:EQo8hXoO
- >>469
それは特定の人に粘着してるだけだから構わなくていい人だよ
つか構う方が馬鹿だから見つけたらあぼんでokよ
- 474 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:46:28.67 ID:GT96knmF
- >>471
死ね書いてないよ。人の親だからそんなこと書かないよ。やーね、あなたの幸せを願ってるのに
- 475 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:48:04.08 ID:GT96knmF
- >>471
多分将来ニュースにのるよあんた。
- 476 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:51:16.15 ID:x5cblZEM
- 新一年生284
なんかモヤっとするのはなぜだろう。
- 477 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:51:34.55 ID:Rh7CiTFo
- スルー案件
- 478 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/23(木) 23:51:42.33 ID:GT96knmF
- なんか障害事件でもおこすと思うわ。セイロンは。小学校からが楽しみですわ
- 479 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 00:12:17.55 ID:1EWp8E+N
- 起こしたとしても被害者にでもならなきゃ知りようもないのに意味のない願いだねぇ
- 480 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 00:42:25.17 ID:sXWf8ECL
- ポツン403
もう書き込み見るだけで鬱陶しい
百貨店の受付や体重30`とかいらない情報だしか弱い自分に酔ってるだけじゃん
- 481 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 00:46:56.92 ID:GZKniXFt
- >>480
本当吐き気するわ、あの人
- 482 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 00:47:25.53 ID:1EWp8E+N
- 嫌い19
妊娠中から保活なんて待機児童激戦区じゃ普通ですけど
ど田舎住まいで働いた事ないのかなー
- 483 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 01:17:22.40 ID:FjEX/7FV
- 低月齢509…
- 484 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 01:29:26.63 ID:vGJAcVvO
- >>483
3年B組は永遠だよね!みたいなノリよね
- 485 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 01:31:56.98 ID:4kKDTO5M
- >>483
同じ事書きに来た
凄いよね
- 486 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 01:36:27.21 ID:v02JK0Ah
- 新一年生
担任が抱っこって、間違えて幼稚園スレ見てるのかとスレタイ二度見したわ
担任も厳しいのかもしれないけど、親が甘すぎるパターンかもね
- 487 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 03:38:03.91 ID:fsF4HJVs
- >>482
セイロン
- 488 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 04:26:53.13 ID:zb0thZMR
- >>480
ポツンスレでも誰かが書いてたけど、あの人の娘さんがいじめられっ子じゃなくいじめっ子になったら悲惨だなぁ
だってすでに小2の娘にもガツンと怒れずバカにされてるんでしょ?
この先いくらでも子供と対立することくらいあるよね
あの人小2の女の子にこかされて目が怖くて…なんて言ってるけど、まんま娘さんにも当てはまると思う、自分の娘が怖いんでしょ
- 489 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 04:55:00.10 ID:xy9NqWhH
- ポツンの人、鬱かもしれないんだろうけど全く自立してないね
娘のために強くなろうとも思ってない
私弱いんです…ってあれじゃ周りもイライラするだろうな
娘さん可哀想
- 490 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 05:52:41.99 ID:TUVa9+pM
- ポツンの人、百貨店の受付なんてどう考えても心身共にタフじゃないと務まらないだろうに採用した人もウッカリにも程があるわ
どちらかというと後輩に同情する
- 491 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 06:45:33.23 ID:zj2kc0LH
- 百貨店なんて女社会で働けてるなら強いと思う。
- 492 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 06:54:02.93 ID:kzLjf48t
- ポツンの事書いてる人がみんなポツンなんだなあと思うとじわじわくる
我ながら性格悪い
- 493 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 07:08:41.15 ID:dvKYN410
- チラシの292
あれを読んで、娘は理解してくれてる!
そうなの私仕事好きなの!
わかってくれてよかった!
って思考になるところがおめでたいなあ
- 494 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 07:11:47.48 ID:uAWijSn+
- >>493
あれは完全に娘からのSOSだよね
- 495 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 07:17:56.66 ID:MPmeO/dl
- >>493
「理解している」をポジティブにとっちゃってるよね。
「あー、私よりも仕事なんだ…」と理解しているのかもしれないのに。
- 496 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 07:20:19.46 ID:AXLnDy3T
- ハガキから母子での交換日記に移行すれば、とも思ったけど、娘への返事にトンチンカンなことを書いて余計傷つけそうだ
- 497 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 07:35:43.63 ID:C1Qm2W2N
- 子供って寂しいと口に出すことは親を困らせることってちゃんとわかってるから
親は大事な仕事をしてるんだ、お母さん(お父さん)はすごい人なんだ
って思い込むことで自分の気持ちに折り合いをつけるんだよね
それを言葉そのままに受け取って、スペシャルな朝ごはん作るって…
どんな豪華なごはん作っても冷めたのがチンして出されて
そこにお母さんがいないんじゃ意味ないだろうに
- 498 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 07:48:55.44 ID:lZvRJY/9
- >>492
それは言うなwww
- 499 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 08:00:50.93 ID:aW9L2nmQ
- >>486
行き渋りで登校拒否のような状態が続く中、親が忘れ物連発してんでしょ?
そりゃ、担任だって、ここまでやってやったのにまた忘れ物?!って気分にもなると思うよ。
担任の抱っこで安心してるのもおかしいし、行き渋りしてる中、忘れ物をさせるのもおかしいから、
やっぱり親がおかしいよ。
- 500 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 08:01:36.38 ID:Fn/wXnKO
- 不妊?スレ336
うわー性格悪い…
- 501 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 08:05:15.68 ID:b4fVOmFJ
- ニュース
死んじゃった0歳の子の親ねらーらしい
両親に可愛がられた子だよ〜とか言ってんのは本人かな
- 502 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 08:09:10.48 ID:kDckFN1i
- 新一年生の行き渋りは、親子共に発達障害な感じ
- 503 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 08:30:55.94 ID:MGIXzkVU
- ニュース
大量発生している擁護は、ピノキオ観音会かな。
- 504 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 08:40:08.09 ID:vgZTBeAX
- >>501
いくら共働きだって9ヶ月の子を赤の他人に3日も預けるってなんだかなぁ
自営なら更にどうにかできたんじゃないの?と思ってしまうしさ
- 505 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 08:41:58.22 ID:o4ppbJyX
- モヤ750
一流スポーツ選手(プロ野球とかJリーグとか)に4、5月生まれが統計上有意に多いってのはよく聞くけど
早生まれ"の方が"が文系に強い?ってのは聞いたことが無いな まともなソースってあるのかな?
単に早生まれsageにならないようバランスをとる方便じゃないのかな
- 506 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:15:07.83 ID:gAH6etYm
- >>504
世の中、あなたの知らない共働きの形がたくさんあるんだよ
自営の共働きが3日も保育園に預けたんだか、、殺されても仕方ないお前も悪かったんだろってか?
スカートなんか履いてるから痴漢にあうんだよ、と言い出す人と同じ思考
頭悪すぎ
- 507 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:16:09.76 ID:s/Wwb49z
- >>501
しかしあの託児所の簀巻きの写真は衝撃だったわ
「あれ子どもが喜ぶんだよね〜」って某SNSで書き込んでる人がいたけど、認可無認可数ヶ所利用・見学して見たことない光景だったから
- 508 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:20:43.33 ID:ayakIN7q
- ニュースの託児所で被害者を批判してる人って
可愛い子供だったからこそ、看護&充実した設備を
謳い文句にした施設を選んだって分かんないかな?
- 509 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:20:48.32 ID:z3qo0Dnk
- >>505
文系じゃなくて、歌手など音楽系は早生まれが多い説は聞いたことある
例えば、全員年少入園と仮定すると
3歳11ヶ月(4月生まれ)と3歳1ヶ月(3月生まれ)が同時に
お遊戯やお歌を習い始める
すると耳の若い3月生まれの方が身に付きやすく、音感が育つのだと
まぁ実際は入園前から音楽に親しんでいるお子さんが多いから
統計的にはどうなんだろうね
競泳はJOCの年齢区分の関係もあって、早生まれの方が得だったりするし
- 510 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:31:10.84 ID:1EWp8E+N
- >>504
働いたことない呑気なニートは簡単に言えて良いよねぇ〜
- 511 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:31:46.21 ID:a5Id6Sh3
- >>508
でも中は見せてくれないんでしょう?
いい事いくら言われても、保育中の様子を見学も出来ずに預ける?
施設側には赤ちゃんと同じことしてやりたいぐらいの怒りがあるけど、
なんで0歳の子を3日間も泊まりで、見学もさせてくれない施設に…とは思う
- 512 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:33:17.99 ID:D2Wl/n8g
- >>506
加害者をなくすことも事件を防ぐことも親にはできないんだから、
被害に遭わないように可能な限り自衛するのは当たり前なわけで、
その「可能」の範囲は人によって違いはあるけど、自衛を怠ったことに対して各々の価値観に基づいて憤りを感じるのは頭悪いことなの?
共働きを否定するわけじゃないけど、少なくとも目の届くところで子を守ることよりも外でお金を稼ぐことを優先してるのは、どんな事情があろうと覆らない事実だよ
- 513 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:34:03.40 ID:KK6W8KiV
- >>489
娘さんが一番可哀想だよね。
肝心な母親は頼りにならないし、代わりに助けを求めたい父親は母の味方だし。
あっちも本人が「蹴られた件で言うこと聞かない娘」(と旦那に伝達)と書いてたことにどん引きしたわ。
娘守らないかん立場なのに、旦那助けてー感が溢れ出しててイラッとくる。
- 514 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:35:26.52 ID:uO9XTa8f
- 1歳54
数字読めるようになった言いたいだけじゃないのか
- 515 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:36:59.51 ID:lPBld76b
- 保育所は一時保育くらいしか利用した事無いけど、熱が出た場合はすぐ引き取りが当たり前だと思っていた。
熱や下痢があっても預かれるのは、病院併設とかの病児保育だけじゃないの?
- 516 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:41:05.82 ID:aa0gLOjT
- >>505
ごめん、文科系って書いてたね。芸術系って言いたかった。
元々の素質もあるだろうし3月生まれの旦那は勉強で苦労したと言い、俺は芸術的センスがあると先生に言われたと自慢してるが美術部の私から見てもセンスは無いよw
元にも書いたけどネットの雑学的なページを見ただけだから統計とかはないと思う。そういうのあったら見てみたいな〜
- 517 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:42:22.68 ID:a5Id6Sh3
- パンフレットやネットの謳い文句やイメージ写真を見て
信用して騙されてしまう人って意外と多いんだと思う
- 518 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:44:05.76 ID:a5Id6Sh3
- ↑517です
IDかぶってますが、511さんとは別人です、念のため
- 519 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:45:04.22 ID:+9HpcvMv
- >>515
確か看護士医師常駐を売りにしてたはず
低年齢の保育所とかって親を思いだして泣かないように中見せないところはあるよね
保育参観も窓の外からバレないように…とか。
でもやっぱりリアルタイムのカメラとか欲しくなってしまうね。設備費すごいんだろうけど
とにかく亡くなった子が可哀相だわ…
- 520 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:47:25.65 ID:WwRKXAB5
- 0歳発達不安
発達グレーの乳幼児を見る機会が多い人
それなりの資格か何か持ってる人なの?
なんだか曖昧なこと言って不安煽ってるようにしか見えない
この人の言うこと真に受けて質問しまくってる人もどうかと思うけど
- 521 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:48:35.44 ID:1EWp8E+N
- そら誰だって虐待や放置が当たり前だと思って施設選びなんかせんわ
ほとんどの親は子供の安全なんて当たり前だと思って施設選びしてるっつの
- 522 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:53:33.30 ID:uP7IhbPj
- 妊婦愚痴479
入院中もダメ、里帰り中の実家訪問もダメならトメはいつ生まれた孫を見れるんだ
むしろ帝王切開で大変だから退院後手伝いもいる里帰り先に来るんじゃないんか
トメと確執があるなら相応のスレでやればいいのになんであのスレなんだか
- 523 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:55:01.54 ID:4iZvAVMf
- >>520
育児板ってそういうのあるね
ケガの処置とかあれがいいこれがいいって勧めたり、経歴や職業、資格が自称で
医師免許晒したわけでもないし直接症状を診たわけでもないのに診断、断言したり
まず、病院行けよとか然るべき処置できる医療機関のリンク貼るとかならわかるけど
間に受ける人もいて、大丈夫かよってなる
- 524 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:55:20.24 ID:o4ppbJyX
- >>509
芸術系ではそれなりに説明はつきそうなのか
数字で表しにくい面もあるだろうし
でも学力は教育環境にかなり左右されるから
小、中受験に有利で正のエスカレーターに乗りやすい4.5月生まれが有利な気がしてならない
(小学受験は多少産まれ月は考慮されるらしいけど)
競泳は練習場の主力がスイミングスクールですぐ能力別クラスだからね
Jリーグも下部組織ができてきたから4.5月偏在は減ってくるだろうね
- 525 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 09:58:16.33 ID:/EvC/nUb
- >>523
学者とかもそうだけど、専門家になればなるほど、安易な断言ってしないものだよね
育児だって、知らない人ほど「子供はこういうもの!」と決めつけちゃうイメージ
- 526 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:02:19.35 ID:MUuKbhg/
- >>522
本人の希望は里帰りが済んで自宅に戻って落ち着いてから来いって感じなのかもね。
お宮参りの時でいいじゃん!とか。
でも義母にとっても孫な事には変わりないしそういうのって夫はどう思うんだろ。
- 527 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:04:59.70 ID:KK6W8KiV
- >>523
0歳児スレとか見てると、●●になってるんだけど病院行った方がいいのかな系が多くてウンザリする。
誰も診てないし分からないからあそこで聞いても無駄。
むしろ、「行けよ」っていう後押しレス欲しがってる感じだけど自分の子供の事なんだから自分で判断しろと言いたいわ。
発達スレも2〜3歳までは判断が難しい上に、障害有る無しにかかわらず似たようなことする子多いんだから落ち着けと。
不安になるのも分からんでもないけどさ。
- 528 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:08:33.74 ID:xr2qbuIi
- >>520
専門医に行けで終わってね?
- 529 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:12:06.63 ID:gAH6etYm
- >>512
うん、頭悪い
そんなこと言ったら保育園に預けること自体ダメってことになる
見学できたらそれでいいの?
見学のときに何もなければ安心なの?それが最大の自衛なの?
見学の時以外は何やってるかわからないじゃん
見学者が帰った途端に布団に縛り付けてるかもよ?抜き打ちで毎日見学行かないといけなくなるね
あ、でも保育時間中ずっと見てないと意味ないか、帰った瞬間に叩意てるかもしれないもんね
最大の自衛というなら、一瞬たりとも目を離さずみっちり子供に24時間365日くっついてないとね
>目の届くところで子を守ることよりも外でお金を稼ぐことを優先してるのは、どんな事情があろうと覆らない事実だよ
綺麗事言ってんじゃねー世の中舐めすぎ
- 530 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:12:16.70 ID:1EWp8E+N
- >>526
いやぁ、ああいうタイプの嫁はどうせ自宅に戻ったら赤の夜泣きと授乳で寝不足なのに!で会わせる気ないと思うよw
入院中なら色々理由も付けて短時間で帰ってもらえるし、里帰り先なら実母に相手任せる事も出来る、自宅なら夫に丸投げとその気があればいくらでも出来るんだから
- 531 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:16:40.02 ID:q0fc/hlW
- まぁ認可外には預けないわ
まして泊りなんて
- 532 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:17:56.24 ID:ZTJTA84z
- 妊婦愚痴
うなぎ食べたいよー我慢辛いよーの流れうざい
毎日食べ続けたら過剰摂取になるからダメってだけで食べちゃダメなんて情報ないだろうに
ナマモノ避けるのは良い心がけだけどうなぎに関しては勝手に食っとけよと思う
- 533 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:18:53.29 ID:/EvC/nUb
- 認可施設で泊まりOKなとこって全国に5箇所しかないからなあ…
- 534 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:20:04.21 ID:ebl7Zx0x
- 助産師さんが認可じゃなくて認証に預けてるって言ってた。認可だと預けられる時間が限られてるから無理って。たまたまかもしれないけどその場にいたし助産師さん2人は2人とも認証だった。
そういう人のおかげで子どもを産めることすら知らないんだろうね。
- 535 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:22:25.28 ID:a5Id6Sh3
- >>529
512ではないけど、日中だけ預けて夜は家に帰る保育園やたまに朝から夕方まで預ける一時保育と
3日間泊まりで預けるのとは違わない?
泊まりで預けるのは、よっぽど信頼できる相手でも不安というか、なんなら夫や実家でも心配なぐらい
- 536 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:23:52.28 ID:JCuYudAw
- 3日間泊まりで預けなきゃいけない仕事って例えば何?両親揃ってるんでしょ?
- 537 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:25:37.24 ID:f98wFDxy
- 旦那や義親、自分の親にすら
乳児は預けるの嫌、怖いって人もいるからね
- 538 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:27:29.52 ID:epBF4z+Q
- >>529
どれだけ見学してもキリないよって言いたいのは分かるけど、だからってまったく見学せずに泊まりで預けるのを是とするにはちょっとね
- 539 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:27:36.33 ID:pN5GfaAg
- >>536
そんな事聞いてなんになるの?どんな職業にしたって難癖つける癖にw
- 540 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:31:17.76 ID:JCuYudAw
- >>506で沢山あると書かれてるから例えばどんなの?って聞いただけなのにw
- 541 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:34:59.32 ID:q0fc/hlW
- 保育園があり得ないのは大前提として、親もちょっと考えが甘かったように思う
- 542 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:35:50.64 ID:o4ppbJyX
- >>537
3日も家族とはいえ素人に預けるのは怖いから
プロと専門施設と思ってパンフに騙されて預けちゃったって可能性
- 543 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:36:07.05 ID:LVZBaagA
- >>535
親が見ていない時間がある時点で同じ
>目の届くところで子を守ることよりも外でお金を稼ぐことを優先してる
↑結局こう言うことでしょ
- 544 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:37:52.09 ID:D2Wl/n8g
- >>529
ヒステリーおさまってから出なおしてね
- 545 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:39:17.29 ID:LVZBaagA
- >>541
事情に関係なく
赤ちゃんを泊まりで預ける事自体
親の考えが甘いというのね?
では、その必要がある場合どうすればよいの?
- 546 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:41:33.11 ID:ZPzAno1i
- 認可保育所が24時間形態になれば一番良いんだよね。
区に1ヶ所でもそういう園があれば、看護士介護士みたいな夜間勤務がある親も働きやすい。
サービス業だったりすると、土日出勤を求められる職業なのに、保育園は日曜休みとか時代に合ってないよね。
- 547 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:43:26.26 ID:Uu7a0Xzn
- 預けたのが小学生だったとしても具合悪いの放置されたら死ぬよね。
話せる年齢だって死ぬほど具合悪かったら話せないし動けないと思うよ。
園の人が面倒見る気のない態度だったら怖くて気軽に話せないこともあるだろう。
個人的には乳児を何日も預けるのは避けたいけどさ。
- 548 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:44:04.79 ID:x8/TSI8h
- この事件の概要がよくわからん。親が出張で3日間預けたら、子供が熱中症を放置されて死んだ。
預けた保育園は他の子供を簀巻きにして放置してたことも問題になっているってこと?
これが初めてだったのかな?預けたの。顔の痣も凄かったけど、あれは熱中症の前に殴られたの?
何度も預けているのに今回初めて痣が出来て殺されたの?
- 549 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:44:43.78 ID:ebl7Zx0x
- ニュースとは関係ないけど親の入院とかで親戚に頼れないときはどうしたらいいんだろう、さすがに一緒に入院はできないよね
- 550 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:46:02.85 ID:z3qo0Dnk
- >>545
例えば両親とも天涯孤独で、父親が海外出張中に
母親が倒れて緊急入院ってな場合は、乳児院が預かってくれるが
個々の事情がありすぎて、ケースバイケースとしか言えないね
この事件は詐欺的保育所がクソ、これに尽きるでしょう
絡みとはいえ、過剰な被害者親叩きも見苦しい
- 551 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:46:35.09 ID:D2Wl/n8g
- >>549
ベッドが空いてれば相談すれば受け入れてくれる病院あるよ
- 552 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:47:31.54 ID:q0fc/hlW
- >>545
パンフレットの謳い文句だけを信じて、きちんと体制が整っている認可ならまだしも、泊まりで認可外に預けることに対して考えが甘かったと思っている
しかも既に発熱していたんだよね
- 553 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:49:57.02 ID:fbbCLnBi
- >>551
ベッドが空いていなかったらどうすればいいの?
- 554 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:50:49.92 ID:MUuKbhg/
- >>549
児童養護施設、乳児院にショートステイあるよ。
里なし夫繁忙期に二人目産むので頼る予定。
- 555 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:51:36.44 ID:C/iCGV3F
- >>554
仕事で泊まりの時も預けられるの?
- 556 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:54:28.05 ID:CAtEMSzH
- 仕事の場合も預けられるとは思うけど、子が体調悪かったら無理かもね。
- 557 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:55:51.34 ID:cDBIyFtH
- どうして?どうして?って園児みたい
大人なのにどうして自分で考えようとしてみないんですかね
- 558 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:56:54.52 ID:D2Wl/n8g
- >>553
知らんがなw
自分で自治体にでも問い合わせなよw
- 559 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:57:29.03 ID:vsShlhgL
- >>532
鰻の流れもだけどこないだなんて寿司が食べたくて旦那の前で泣いたなんて書き込みあったよね?さすがに引いたわ。
食べ物にあたりやすい体質とかあるんだろうからさすがに食べたきゃ少しは食べりゃーいいじゃん、とは言わないけどさ、
それにしてもあのスレは お菓子に洋酒が入ってたーうわーん、料理にチーズが入ってたーうわーん、ってちょっと異常さを感じる。
同時にそんなに神経質でこれから子育てするなんて、きっといろいろ苦しいだろうなと同情すらする。
- 560 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:57:30.29 ID:MUuKbhg/
- >>555
パンフには出張とかも書いてあったから仕事でも大丈夫だよ。地域によるかもしれないけど
子育て支援事業のショートステイだから
- 561 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 10:58:42.89 ID:e2XQQByf
- お子さんを亡くした人は可哀想だけど、発熱している子供を3日赤の他人に預けられる時点で
自分とは考え方や感覚が全く違うんだなーとしか言えない。
どれだけ重要な仕事であっても心配で連絡くらい取り合うだろうに。
一番可哀想なのは赤ちゃんだわ。
- 562 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 11:01:47.81 ID:H2qVcwoQ
- >>558
いや、だからさ
それなら最終的には自治体に頼んで
それでも無理って場合は皆無なのかなと思って。
最終的には何とかしてもらえるのならそういう事の周知は必要だよね。
- 563 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 11:02:40.89 ID:4ZfeLsHc
- >>559
一人目で元々神経質な人がそうなるんだと思う。生まれてからも色々神経質な人いるけど本人はそれが普通だと思っているからね。
そのやり方をズボラーに押し付けたりしなければ害は無いw
- 564 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 11:10:31.22 ID:wuDfM9jF
- >>562
乳児院が一杯なら取りあえずは里親さんが預かってくれる。乳児院に空きが出たら移動する。
里親に預ける前に児相が絡むから虐待でなくても医師の診察があるし、定期的に診察もあるはずだよ。
- 565 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 11:12:16.91 ID:28STBvcG
- >>564
そういうことを知っていたら被害者のご両親もここには預けなかったかも知れないね
- 566 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 11:34:55.36 ID:4H79jNzj
- いや、パンフの看護師やらを信じてたんだからそのまま預けたんじゃないか…?
- 567 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 11:34:57.20 ID:dfdnn5Ww
- >>532
鰻も生ハムも刺身もアルコールも、一口体内に入れただけで
胎児に影響があるって本気で思ってるのかね。
単に「食べたいわー、妊婦つれーわー」ってミサワりたいだけかと。
仮に本気で思ってたら、頭弱いとしか。
- 568 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 11:42:56.57 ID:Uu7a0Xzn
- こんなに気を使ってる私!アピール
あなたのこどもでもあるのにあなたは自由でいいわね!私はこんなに気をつけて、我慢してるのにアピール
- 569 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 11:47:27.38 ID:ZaBX0Y4B
- 乳幼児が簀巻きにされた上にロープで縛られてる写真を見てもなお
被害者を叩けるのってある意味すげぇわ。
どこの発展途上国かと思った。中国以下じゃね?あんなの。
- 570 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:31:34.03 ID:vgZTBeAX
- >>569
そういうこともあるかも知れないから
普通はどちらかが出張を断念して預けないという選択をするんだよ
どんなにパンフレットが素敵でも熱がある9ヶ月の子をよく知らない人に預けるなんて多くの人はしないでしょ
- 571 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:35:24.60 ID:ZaBX0Y4B
- >>570
そういう風に思うのはアナタの世界が狭いからだと思う。
需要があるから供給があるんだよ。
経営者がクズだったというのが事件のすべての原因であるのに
コストがどうとか乳児を4日間も他人に預ける感覚がどうとか
そんなのごちゃごちゃ言ったって全く意味がない。
- 572 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:35:58.55 ID:uP7IhbPj
- いかにも働いたことないバカの言いそうなこと(笑)
どんだけ保育レベル低いところしか知らないの?
- 573 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:41:54.54 ID:zb0thZMR
- こういった事件が起こる度に
加害者の非道さに対する憤りと、両親の行動に反感を抱く人の憤りは、ベクトルが違い過ぎて、同じスレで語るのはどちらにもデメリットしかない気がしてしまう
- 574 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:45:26.69 ID:vgZTBeAX
- >>572
実際事件は起こっているでしょう?
- 575 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:45:30.66 ID:VJ+B+UJj
- 預けたら熱が出てしまってそのまま放置されたんじゃないの?
- 576 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:47:57.60 ID:ebl7Zx0x
- 「乳児を丸3日も預けるなんてありえない!」と言っている人は、何も考えずに「双子は楽しそうでいいな〜私も産みたーい」とか「えー帝王切開なんだ〜楽でいいねー」とか言っちゃう人と同じだよ。無知なんだよ。
乳児院や病院にみてもらう必要がある人のことなんて想像もできないんでしょ。
- 577 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:48:21.95 ID:vgZTBeAX
- >>576
- 578 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:50:07.59 ID:vgZTBeAX
- >>576
それは理解できるよ
病院や乳児院と非認可の保育園とは違う
- 579 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:51:23.69 ID:cDBIyFtH
- >>576
ほんとこれ
色々な人がいて環境も事情もそれぞれあるのに自分の物差しでしか考えられない残念な人が多いね
もっとよく想像してから口動かせばいいのに
- 580 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:52:17.87 ID:nxfPNg0q
- 絡みじゃなくてニューススレでやれば?
- 581 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:55:39.73 ID:xr2qbuIi
- 0歳490
育児板でも夏だなぁと感じるとは〜
491
誰も聞いてないような
- 582 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 12:57:49.38 ID:uP7IhbPj
- 無知なニートが顔もIDも真っ赤(笑)
2ちゃんで他人の育児に吠えてる暇あったらその大事な我が子の相手したら?
乳幼児持ちじゃないババアなら黙っとけ
- 583 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:07:09.15 ID:G5qNBYQ5
- なんでキレてんの?狂犬なの?
- 584 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:07:36.26 ID:zb0thZMR
- 自分と異なる状況の人に対して
「(自分はしない)だから、その人は何らかの事情があったんだろう」と思う人と
「(自分はしない)だから、その人はおかしい」と思う人は、どこまでいっても平行線かもしれないね
- 585 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:11:27.64 ID:hZSzN3y6
- 働いたことないやつは!とか言ってる人の方が、まともに働いたことないんじゃないかと思えてくるわw
- 586 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:15:00.48 ID:p8vBMFL4
- >>585
まぁ、普通の会社なら逆に許されることじゃないからな
欠員は補充してしかるべきだし、そっちの方に当然割かなきゃいけないんだけど、自営だからって無茶しちゃったっんだろうし
- 587 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:16:24.24 ID:1EWp8E+N
- >>585
ニートだのただの煽り文句にマジレスカッコ悪いよ〜
- 588 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:17:11.24 ID:ie8wVfkU
- >>545
そんな仕事辞めちまえよ
我が子殺されるよりマシだわ
- 589 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:18:03.63 ID:gYeUWPsq
- 低月齢質問134
誤爆なんかな?じゃなきゃウザ
- 590 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:20:52.44 ID:ixSQDzwG
- やっぱ長期預けるなら殺されること覚悟じゃなきゃいけないのか…大変だな
- 591 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:25:59.60 ID:HO5FNFWu
- カレンダーの456が何で叩かれてるかわからない
擁護レスを自演認定もしてるし
38歳なら普通におばちゃんだし甥姪いたら伯母さんだし
「相手はまだ独身なんだから、言われたんだったら今後はお姉さんって呼んであげて」とかならわかるけど456が意地悪!って叩かれてる
- 592 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:27:55.50 ID:+/xEQCRz
- >>588
やめちまうと、いつまでたっても託児所は改善されない
やはり、何かの時に親が安心して預けられるところは必要
- 593 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:29:20.42 ID:VVHJbgAS
- >>590
極端に聞こえるけどよく考えたら
そうかも
姑に半日以上預けるなら
必要のないおやつ漬けにされることも覚悟、
みたいな感じの赤の他人バージョン
だからこそ調べたりなんらかで見張ったりの自衛措置が必要なんだね
- 594 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:31:12.92 ID:50QyfNzV
- 被害者批判してる人は結局自分の身に起こってないからどうとでも言えるよね
加害者も悪い〜被害者も悪い〜喧嘩両成敗〜とか思ってんの?バカじゃね?
- 595 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:32:46.40 ID:IYxDT9QM
- 親を叩くなって言うけど、これってたしか旦那が海外主張で奥がそれについていくので
子供を預けたって話だったよね
赤ちゃんが下痢してて体調悪かったにもかかわらず
この託児所は相当悪質だし、罪は問われるべきだけど
この親が単純に被害者で気の毒だとは思わないわ
この事件で赤ちゃん以外に可哀想な人なんていない
普通の預ける事例とは全く違う
- 596 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:32:56.48 ID:4WXhEM9N
- 確か亡くなった子の父親は50近かったよね
母親も高齢なのかな?
- 597 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:33:17.51 ID:1EWp8E+N
- 親叩きしてる輩はロクな人間が周りに居なかったんだなw
子供が大変な目にあう事前提で自衛自衛!ってどんだけバカで無能な親戚なんだよ
- 598 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:37:31.66 ID:Osn01p8Q
- 親戚なんてどっから出てきたの?
- 599 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:39:01.43 ID:ie8wVfkU
- >>597
寝てる時以外ずっと2ちゃんしてるの?
- 600 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:39:30.57 ID:uCVKEaDV
- >>591
私もなんで叩かれてるから分からない。
擁護スレが何故か自演扱いされてるしね。
まだ20代なら分かるけど、38歳はもうおばさんだよ。
- 601 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:40:15.86 ID:uCVKEaDV
- スレじゃないやレスでした。
ロムに戻りますスンマセン。
- 602 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:41:09.93 ID:dfdnn5Ww
- トイズの件。
ニューススレにも書いたら華麗にスルーされたんだけど、
父=海外で活躍するエキスパート
母=同行不可欠な通訳
って仮定の話だよね?
その仮定の話で、よくあそこまでヒートアップするわね。
被害者叩きも良くないけど、我を忘れてブチ切れしてる擁護派も
なんだかな。
被害者に批判的なレスが付くと、みんな無能な専業主婦扱いだし。
- 603 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:41:57.94 ID:1EWp8E+N
- >>598
祖父母に預ける事さえあり得ないとか言ってる人がいたからw
>>599
別に良いじゃん、何か問題でも?
夏休みだから子供達みんな部活やら習い事でいないし私も昼で仕事終わって暇なんだよねと
- 604 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:45:44.93 ID:UVKzrKtj
- >>600
ほんとそう
38にもなっておばさんと呼ばれたくないってw
あと2年すれば40なのに…
- 605 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:47:25.44 ID:ie8wVfkU
- >>602
大企業勤めだけど全く擁護できないわ
あの赤ちゃんの顔のアザ見たら(テレビで見たけど)、親は何やってたんだってなるよ
- 606 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:48:59.26 ID:dfdnn5Ww
- >>600
未婚でアラフォーってだけでも大層なコンプレックスなのに、
子供産んで幸せいっぱいの年下の義妹(しかも仲良くない)から
「ほーら、○○おばちゃんだよ♪」って暢気に言われたら、
ちょっと、いやかなりイラッとするかも。
と、晩婚故に散々そういう目に遭って来た自分は思った。
デリカシーの問題よね。
- 607 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:53:09.53 ID:+9HpcvMv
- カレ裏の人の義姉をバカにしきった書き方が苛っとする。
「おば、て続柄知らないのかな?」とか
- 608 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:53:13.21 ID:ayakIN7q
- >>605
大企業とかワザワザ入れる必要ある?
- 609 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:56:36.01 ID:4ZfeLsHc
- オバサンでムキー!!ってなる人は色々拗らせてる人たちなのかな?w
- 610 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:59:04.14 ID:50QyfNzV
- >>607
そうそう。
そんなにバカにするようなことじゃないでしょ。
敵意むき出しなとこがみっともない
義実家が嫌いなんだろうけどね
独女pgrしてるんだろうな
- 611 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 13:59:18.92 ID:cDBIyFtH
- カレ裏のは結局のところ、38のくせに(笑)って言いたいだけだと思った
- 612 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:02:18.81 ID:vGJAcVvO
- カレ470
子持ちなら他所の子に対しては普通に一人称がおばちゃんな人も多くない?
変な煽り
- 613 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:07:12.79 ID:HO5FNFWu
- ああそうか悪意か
そう思って456を読み返してみたら悪意があるような気もする
確かに「38歳のくせに」が透けて見える気がする
- 614 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:07:20.10 ID:t1UYh2Fe
- >>595
会見で出張は関東圏だってお母さんが言ってたんだけど海外ってどこから出た話?
- 615 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:08:20.07 ID:LqiEpNsC
- >>608
アザどうこうよりそこが一番書きたかったポイントだから
- 616 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:11:16.42 ID:5nUbycVN
- ま、まともな企業勤めのほうが3日も子供人任せにして放置とかありえねーって思うと思う
まともな企業なら子供が熱出てるときに両親共に出張行かせるなんてことしないし。問題が起きてからじゃ責任問題になりかねない。
まぁそれを差し置いてもトイズは頭おかしいけど。
- 617 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:18:55.09 ID:vGJAcVvO
- >>614
うろだけどベトナムだったって見た覚えがあるな。
多分この板のニュー速スレで初報がでた時
- 618 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:20:36.06 ID:Yn0R/OD5
- 夫婦そろって医者で我が子が具合悪い時にもずっと一緒にいられない
妻は手術をずらせない、夫はよりによって小児科医 よその子診てる皮肉
まあいろいろあるよ
- 619 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:23:28.97 ID:U6pQGkad
- カレ裏456
レスを読む限り正直目くそ鼻くそ
38のくせに〜pgrな性悪女とおばさんは泣くほど嫌!なこじらせ独女でどっちもどっちだわw
そこまでこだわるほど呼び方って重要か?
- 620 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:29:28.40 ID:l4O5EhZH
- でも実際38のくせに、じゃない?
- 621 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:29:37.09 ID:1EWp8E+N
- >>616
マトモマトモうるさいけどちゃんと報道内容の事実確認してから親叩きしようね〜
妄想で叩いてて恥ずかしいw
- 622 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:34:23.65 ID:fv4FHKpB
- >>509
競泳のJOCでいちばんいいのは9月生まれ(厳密には8月末の大会の翌日の誕生日)だよ。
3月もJOCはあるけど、3月も20日過ぎの大会なので3月みんなというわけではない。
うちはお盆が誕生日の競泳男子だが、「競泳でその誕生日かわいそう」に異論はないw
- 623 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:35:18.86 ID:D2Wl/n8g
- >>618
子供よりそういう仕事選んだんだから仕方ないよ
自分で決めた優先順位なんだから、自分で落とし前つけるべき
- 624 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:37:57.02 ID:3wbkPLMB
- 医師夫婦があんなところに子供預けるとは思えないw
- 625 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:40:33.79 ID:atul+pgm
- カレ裏456
義姉が自分で「◯◯伯母ちゃんだよ」って言っといて後から「独身だから伯母ちゃんじゃない」って言ったのかと思った。
最初に伯母ちゃんと言ったのは456なんだね。
「独身だとおばちゃんとは呼ばない」って聞いた事があるけど、義姉本人が言うのはなぁ。
出産後にでも旦那さんとか義姉と「子供にどう呼ばせるか」って決めてなかったのかな?
呼び方の話もしていないのにいきなりおばちゃん呼びも酷いけどさ。
- 626 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:45:19.58 ID:Yn0R/OD5
- >>623
親ね、私じゃなくて。
大人になった今はわかるよ 仕方のないことだし
ないがしろにされたと思ったことはないけど外から見たらひどいのかも
- 627 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:46:23.55 ID:ec0I8pD4
- ある程度の自衛は必要だと思うんだけど
子供を預けるぐらいなら仕事やめろ
という極論がチラホラあるので兼業からすると反応したくなってしまう。
そこまで書いてなくても、兼業は子供より仕事とってるんでしょというのが
透けて見える気がする。>>512とかさ。
まあ2ちゃんだから、夫の愚痴書けば離婚しろ!
非認可でこういうことあれば会社やめろ!
等々思考停止の意見がつくのは仕方ないんだけど
元は預けた先が悪質だという話なのに
専業と兼業の争いという図式になるのもなんだかね。
- 628 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:46:36.73 ID:1EWp8E+N
- >>624
何言ってんのこの人
- 629 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 14:49:36.47 ID:D2Wl/n8g
- >>627
何が言いたいの?
私の悪口やめて!って思考停止にしか見えないけど
- 630 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:10:27.83 ID:1EWp8E+N
- >>629どうやったらそんな思考になるんだw
- 631 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:12:31.12 ID:XxLXnACj
- 思考停止いいたいだけやん
- 632 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:16:40.19 ID:d28tuhNM
- チラシの仕事頑張ってるお母さん、知り合いと勤務時間が一緒だな
その人は旦那や義実家に子供預けて浮気常習犯だから違うだろうけど
- 633 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:21:08.40 ID:MifVZdF7
- >>630
煽りが適当になってきてる
もっとキリキリ働かんかい
- 634 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:27:09.65 ID:1EWp8E+N
- >>633
何様?自分でやりなよ
暇だからごろ寝しながら書き込んでる暇人に何言ってんのあんた
- 635 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:32:37.13 ID:ec0I8pD4
- >>629
いやだから、元は預け先が悪いって話なのに
そうやって兼業は子供より仕事とってるとか言い出すと
思考停止の兼業は、専業は世間知らずと言い返すし。
それか子持ちの助産師や医者もいるでしょうみたいな反論が出て
じゃあどの程度なら仕方ないか、今回の被害者は許されるのか、
という流れになるけどそれも結論出ないし。
専業対兼業の流れになると不毛だなって。
絡みだから元の話からズレて不毛な言い争いになるのは仕方ないけとね
- 636 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:44:21.28 ID:E52fOneO
- 3日間も預けてたから旅行でも行ってるのかと思ったら仕事だったのか。
その間、電話して様子を聞いたりしなかったのかな。
- 637 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:53:15.56 ID:+9HpcvMv
- 妊婦愚痴のスマホベンチ女がブチ切れてレス禁に書いてるww
※レス禁吐き捨てはレス禁だけど絡みは禁止じゃないよー
- 638 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:55:04.25 ID:ZzS87Ivv
- >>637
最後親切すぎてワロタw
絡みスレ知ってそうな人なのか
- 639 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:55:32.44 ID:xInDv1Iw
- 混合
あそこって完母がいいけど泣く泣く混合って人ばかりなの?
たまに混合楽だよって人がいるけど普段の流れは私頑張ったからもういいよね?母乳出なくて辛い系だよなー
- 640 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:55:34.65 ID:kLU/eoIv
- したけど何かあればこちらから連絡するからもうしないでくれって言われたってね。
そんなとこに0歳児3泊。怖すぎる
- 641 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:56:37.39 ID:kLU/eoIv
- ごめんリロってなかった。
>>636宛て
- 642 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 15:57:19.92 ID:1EWp8E+N
- 光を避けたいのにスマホってのも滑稽で笑った
スマホ弄ってベンチ占拠とか浮浪者だよね
子供放置だし
側から見たら妊婦の事情なんて知る由もないしただのDQN親だよね
- 643 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 16:03:09.37 ID:uCVKEaDV
- 光避けたいのにスマホってすんごい矛盾してるよね。
あの人はきっと「体調大丈夫?」的な心配してくれる親切レスを期待してたんだろうな。
- 644 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 16:04:07.61 ID:dfdnn5Ww
- 気を紛らわすためってスマホ見て、
2ちゃんで煽られてブチ切れしてたら
余計にお腹が張りそうw
- 645 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 16:41:19.36 ID:ZuhoQWvl
- >>634
ただの煽り文句にマジレスカッコ悪いよ〜
- 646 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 17:03:46.65 ID:jxhsypzd
- モヤモヤ遅生まれ
いつまでやってんだ…
- 647 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 17:21:22.26 ID:o4ppbJyX
- モヤの767は「統計」って言葉自体知らない人間なのではと疑ってしまう
「で?」以外の言葉が見つからない
- 648 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 17:25:41.79 ID:NVjrpv2S
- >>642
妊婦愚痴の人初産婦じゃなかったのか。
- 649 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 17:47:52.71 ID:1EWp8E+N
- >>648
元レスには上の子と友達が遊んでる横で寝そべってたみたいよ
- 650 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 17:51:07.39 ID:4ZfeLsHc
- 妊婦愚痴498
久々に変なアンカーの付け方で吹いたw
内容が入って来ない
- 651 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 18:28:27.43 ID:a6uelAQd
- 私子持ち、友人A子持ち、友人B小梨で遊んでて
Aの子供に、おばちゃんの方おいでーって言ってたら
Bにキレられたことならある
あんたが自分をおばちゃんと呼んだら同い年の私までおばちゃんになるでしょう?って
それからはそういうのにも気を使わないといけなくなったなあ
- 652 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 18:32:39.83 ID:1EWp8E+N
- いやそれBが基地なだけだから気を使う所おかしい
- 653 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 18:40:58.34 ID:a6uelAQd
- いや、Bがおかしいにしても、そう考える人もいるんだなあと
それからは先に同い年か自分より年上っぽい人が自称でお姉さんって呼んでたら、その人の前では自称おばちゃん使わないようにしてる
- 654 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 18:44:55.67 ID:CKhvIktu
- >>653
ここ絡みスレだよ?
- 655 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 19:35:05.44 ID:VWORgLjZ
- 妊婦愚痴504
この人前にも同じような事書き込んでなかった?
吐きながら仕事している頑張ってる私アピール激しい人。
散々前も叩かれたのによく同じ事書き込む気になるねー
本当今からこんなんで大丈夫なのかしら、職場にいたら最高にウザい
- 656 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 19:43:29.81 ID:dfdnn5Ww
- >>655
あぁ、すごい既視感。
しかも半月ぐらい前じゃなかったっけ?
ああやってずっと「つれーわー」アピールして働いてるのかね。
黙ってくれる返しとか言ってるけど、
何も言われなかったら言われなかったで
「誰も労ってくれないムキー」って憤慨しそう。
- 657 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 19:49:51.67 ID:iTRN2jif
- 会社側からしたら辞めて欲しくてもそんなこと言ったら問題起こるしなぁ
- 658 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 19:57:59.50 ID:ygYmHDUu
- 半月も経ってないよね
会社の人もウンザリしてそう
頑張ってますアピールするから仕方なく大丈夫?って声かけてあげてるんじゃないかとゲスパーしてしまうわ
- 659 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 20:27:20.10 ID:1EWp8E+N
- 職場で毎日ゲロ吐かれたらこっちまで貰いゲロするから辞めるなり休むなりしろよ
ゲロハラだわ
- 660 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 20:36:30.11 ID:5MbvAFiz
- 育児板書き込み数、1 位/1537 ID中の ID:1EWp8E+Nは妊婦なの?
一日中2ch張り付いて嫌味なことばっか書き込みしてたらお腹の赤ちゃんに悪いんじゃないのw
- 661 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 20:38:54.07 ID:p8vBMFL4
- 重度ゲロリアンだったけど、出社三時間で医務室ご案内→傷病休暇決定だったわ
周りの方が大変だろ
- 662 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 20:48:29.48 ID:h2CNagWT
- NICU262
なんか頭悪そう。
突っ込みどころがありすぎて釣りかと思うレベル。
- 663 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 20:56:14.01 ID:1EWp8E+N
- >>660
別に妊婦じゃなくても見たって良いじゃん〜
まさかあのスレに居るから妊婦だと決め付けてんの?馬鹿すぎワロタ
- 664 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 20:58:41.26 ID:eMkGU+AP
- 妊婦でもないのにあっちで絡んでこっちでも絡むのはさすがにどうなのよ
- 665 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 21:00:12.61 ID:1EWp8E+N
- 別に良いじゃん〜絡みスレでいちいち委員長気取りとかダッサw
とっととあぼんしないで構うとか相当暇なのかあんたも頭おかしいんだねーププッ
- 666 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 21:01:34.16 ID:v02JK0Ah
- 親切420
努力不足なんて言わないでほしい(キリッって変なところに反論してるけど、運動音痴が学力よりはるかに生まれ持ったものの差が大きいなんてそんなの人によるとしかw
運動音痴の人ってこういう悪い意味での諦めの良さがあるから嫌い
- 667 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 21:06:45.76 ID:5MbvAFiz
- >>665
よく分からないけど、ずいぶん口汚いね
こんな親の子供がカワイソ
- 668 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 21:09:45.34 ID:F0aXwUBi
- 委員長気取りとかいう言葉が出る人って底辺だったんだろうなぁと思う
- 669 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 21:32:22.88 ID:Uu7a0Xzn
- 0歳発達不安197
結局何が聞きたいの?
乳児の目線について語ってる人のがよほどもっともらしくいい加減なことを書いてると思うけど。
- 670 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 21:39:11.38 ID:iTRN2jif
- >>667
夏休みの暇な子供だと思って見てた
- 671 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 21:44:28.34 ID:pN5GfaAg
- いや、いつもの人でしょ。黙ってあぼんが賢いよ
- 672 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 21:52:50.91 ID:KK6W8KiV
- >>669
分かる人に助言を〜と言って求めてるけど、そもそもその助言する人がどこまで知ってるかっていう。
子供を沢山見てきたおばあちゃんエキスパートならまだしも…ねえ。
あの人も不安で仕方ないんだろうけど、過信し過ぎだよね。
- 673 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 21:56:02.86 ID:YaEaKzKU
- じっくり
目があったら挨拶するのが常識って、
スーパーで知らない人と目が合ったときも挨拶するのかなw
- 674 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 21:59:02.29 ID:Uu7a0Xzn
- >>672
自称3人の子持ち(発達障がいのこはいない)でグレーの子をたくさん見たことがあるってだけだよね。
たくさんのグレーの子どもを見てきた人に自分の子は目線おかしくないとか発達障がいの子の目ではないって言って欲しいんだろうな。
健太郎くんのブログとか見てみればいいのに。
あんな重度でも乳児の頃はわからなかったよ。
- 675 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 22:01:25.87 ID:+9HpcvMv
- >>673
2回目の書き込みから漂う、意識高い系ママな私(ドヤァ
- 676 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 22:09:43.59 ID:CKhvIktu
- >>673
じっくり619の「チヤホヤされないから」があながち間違いではないように思えてきたw
- 677 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 22:13:44.49 ID:rKS4a8AQ
- ランドセル758
オサレな服じゃないと合わせる難しいとかファッションの一部て感覚がすごい
- 678 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 22:33:31.14 ID:4H79jNzj
- >>677
元スレ見てないけど
最近のランドセル装飾過剰だから着る服選ぶよなーとは思う
市販のCMしてるランドセルとか半分くらいはどんどん間違った方向に進んでる気がするよ…
- 679 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 22:55:06.70 ID:Vao8uFVh
- >>678
うちの地域だと、ランドセルなんて三年生まで使えば長い方だよ。
高学年でランドセルは、極々一部の男子ぐらいしか使ってない。
そう考えると高いよね。
- 680 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 23:00:29.65 ID:EJ8NgLAL
- 0歳発達不安197
面倒くさい
0歳スレもだけど2chに何求めてんの?って人が多いわ
- 681 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 23:00:44.60 ID:NXduo28x
- >>679
そんな地域あるんだ。
丈夫なのに勿体無いね
- 682 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 23:05:40.19 ID:IhaKPCEN
- >>679
え、四年生くらいからは何使うの?
あずきちゃんみたく手さげ()カバン?
- 683 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 23:21:23.99 ID:iR3YBuBm
- 汚話
>>655
1ヶ月以上前にも書いてなかった?
ヨダレ悪阻でそれ用の袋をデスクに置いていて独身か小梨のアラフィフに怒られたとか。
- 684 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 23:22:13.05 ID:hszRhsit
- >>682
私が小学生の時、高学年になると市販のリュックとかでもOKだったよ
持ち物が増えてランドセルだと入らなかったりA4ファイルが入らなかったから
昔のランドセルはあまり入らなかったし
- 685 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 23:27:24.79 ID:pRW+XTYs
- >>679
色々あるのねー。
地域が違うのか時代が違うのか…。
自分の子供の時はランドセル無いのはちょっと大人びた不良っぽいイメージだったわ。
- 686 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 23:37:10.05 ID:mgcnNzUj
- じっくり644
最初の質問はまあわかる。ただ、2つ目の質問は何の意味があるんだ?
そんな事聞いて何になるの
質問を質問で返す馬鹿って総じて面倒臭いし鬱陶しい
- 687 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/24(金) 23:42:53.24 ID:354hK453
- ごめん。
通報してどうしたいんだろう?って不思議に思ってしまって。
通報したところで何が変わることもないだろうし。
- 688 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 00:08:13.56 ID:UYDUhg9e
- >>687
通報して実際にどう効果があるか、というより
虐待疑惑があれば通報の義務があるからっていう
正義感もしくはモラルによるものなんじゃないかな。
本人がそう書いてたし。
- 689 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 00:14:30.34 ID:C0JV+wBM
- 単に通報大好き正義厨拗らせた輩もいるからね
近所の道路族クソガキとか喫煙飲酒してる学生を撮影して写真付きで学校に匿名で通報するの楽しくてやってるわw
- 690 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 00:23:17.15 ID:pzDTAwjC
- 何それめっちゃ楽しそうやん
- 691 :679:2015/07/25(土) 00:27:33.35 ID:3b71zxMO
- 昔はランドセル自体使ってなかったんだよね。
小学校入学時には、斜め掛けのカバンが学校で斡旋されて、一年後くらいにランドリュックが斡旋されて
バタバタと皆使いだして、高学年ぐらいには、「ランドセルもランドリュックも子どもっぽい」
と、横型の背負いタイプのカバンが流行ったり、って感じで。
- 692 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 01:02:35.87 ID:Bv7pPXA4
- ランドセルが欧米に人気
というニュースが流れ出したら、
それみろ軍国教育まだ盛んニダ!
っていちゃもんつけてきたねー
いい加減にしろだわ
- 693 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 01:08:10.34 ID:zLa3Wrai
- 誰かが必ず465
親はこうやってネットで愚痴って誰かが励ましてくれるの待てるけど、子は誰にも励ましてもらえないんだなと思ったらさすがに励ましてあげられなかった
子供からの寂しいとか助けてってメッセージなんじゃないかってことには思いも及ばず、自分自分自分のことばっかり
しんどいのはどっちなんだろうね
- 694 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 01:11:55.25 ID:3T17iPRe
- うちの地域もランドセルは6年使わないな
というか1年生のときだけ
2年生からはほぼ全員市販のリュックとかになる
それが普通だったから、他の地域に行って高学年がランドセル背負ってるの見て最初は衝撃受けた
そしてに未だに見慣れなくて違和感ある、育った環境の影響を実感するわ
- 695 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 01:16:56.09 ID:NspWzmRd
- >>694
1年しか使わないなら高いの買っても勿体ないですね。
うちは6年使うし、始業式終業式とか授業ない日もランドセル使用。
持っていかない日は運動会とか遠足とかイベントの日ぐらいだわ。
先生も「明日は⚪⚪だからランドセルじゃなくてもいいですー」って帰りの会とかで言ってる。
- 696 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 01:32:08.78 ID:DHvPZwq+
- >>693
育ち盛りの子が弁当たべないで持って帰るのに担任は気づかないのかな。私立なのに。
いじめられてるとかじゃないといいけど。
- 697 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 01:35:33.49 ID:8uLG18Zl
- >>693
465です。おっしゃるとおりです。かわいそうなことしたなと思います
日頃愛情表現はしっかりしているつもりですが、この件だけは明らかに理由なく何度も約束を破られてしまうので、小言禁止言われなくてもわかってます、に甘えて吐き出してしまった
- 698 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 01:46:32.22 ID:pgcO6NRa
- >>697
どうして理由なくって思うの?
理由を言わなきゃ理由が無いと思うの?
何度も弁当に全く手をつけないなんて先生に相談したほうがいい案件だと思うけど
- 699 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 01:57:12.27 ID:8uLG18Zl
- >>698
今日はちょっかい出されて、でしたが、友達と遊んで時間なくなった、とか、おいしくなかったから、とか言ってます
度々なので念のため連絡帳には書きました
去年まで自分で送迎、今も仕事が休みの日は送迎していて親同士の繋がりも濃くクラスメイトの様子は知っているので、たいした理由ではなさそうです
- 700 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 02:01:52.03 ID:/Jpc2C5J
- >>699
まさかその理由を鵜呑みにしてるの?
子供同士の関係なんてたった1日で180度変わることも大人にはわからないように強かに振る舞うこともザラなのに
本当に何もないならそれに越したことはないけどあなたのレスを見る限り結構やばそうに感じるよ
- 701 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 02:11:42.90 ID:6clDrg9c
- ニュース
盛り上がりすぎわろた
- 702 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 02:12:34.26 ID:zLa3Wrai
- >>699
私立小に行くような賢いお子さんなんでしょ?言い訳なんて無限に思いつくだろうし、明らかに嘘だろって思われないように話すのも簡単だろうね
でも、忙しい親に構ってほしくても感情丸出しにできなくてちょっと捻くれた態度になっちゃったりっていうの、よくある話だと思うけど
親の前では良い子だけど裏では陰湿、ってのも同じくね
お弁当を何回も全残しって、理由がないわけがないと思うんだけどね
しかも残業なら夜ご飯も遅いんでしょ?絶対お腹空くってわかってるのに
もっと危機感持ったほうがいいと思うけど、そんなことないうちは大丈夫って言うなら絡みなんて見ないで早く寝た方がいいよ
- 703 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 02:14:05.69 ID:8uLG18Zl
- まるごとってのが誤解生みましたね
好きなおかずだけは食べたりしてるんですよね
SOSに気付いてない案件みたいな方向になってきちゃいましたが、家でも食べるの遅いとか色々判断材料がありさすがにそのへんは判断ついてます
自分本意わかった上で愚痴りたかっただけなんですがなんかすみません
- 704 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 02:37:22.86 ID:INp3IpKB
- >SOSに気付いてない案件みたいな方向になってきちゃいましたが
いや、本当に気付いてなさそうに感じるが
なんか色々…子がかわいそうだわ
- 705 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 02:43:08.93 ID:kitjO5bC
- >>703
>まるごとってのが誤解生みましたね
って元レスに「全残し」って書いてるよね
叩かれたから慌てて設定変えてるのバレバレだよ
頑張って作ったお弁当を残されると本当にやる気なくすしイライラする気持ちはよーくわかるけど
ここで見栄張ったってしょうがないから、自分は間違ってないと思うなら絡みなんて見ないでいつまでも子供に当たってたらいいよ
- 706 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 02:48:03.55 ID:w/SPZnQ5
- 自分の中で妄想が広がっていっちゃう人多いね
- 707 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 03:07:03.34 ID:INp3IpKB
- >>703
子供からの信号を軽視しないであげて
自分の中での判断材料なんて捨てたほうがいいよ
あなたは何かズレてる気がする
- 708 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 03:13:17.92 ID:ImA3cG59
- どうせアフィでしょ
- 709 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 03:26:38.59 ID:7S+SftIU
- 本人がトンチンカンなのはこいつバカだなで終わりだけど、親がトンチンカンだと子供の足引っ張る存在になるからね
子供が気の毒なんだよなぁ
- 710 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 03:44:52.99 ID:L0tQSVsi
- ニュー速の盛り上がりすげぇな。
いつまで続くの。
- 711 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 07:55:28.33 ID:jmLHCBp6
- >>703
小学生のお昼って、すごくお腹空くみたいだよ
お昼の時間も遅めだし、お腹ぐーぐー鳴るぐらいって
うちも少食だけど、学校の給食は残したことないよ
親同士の繋がりが濃いからこそ友達とのことを相談できない、なんてことはないんだろうか…
- 712 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 08:30:49.06 ID:vhmFciS4
- >>703
謝らなくていい、絡みってこういうスレだから
ゲスパーして罵ってストレス発散したいだけの人が集まるスレだから
気にせず閉じなされってもう見てないか
- 713 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 08:37:48.02 ID:C0JV+wBM
- ニュース366は自分が漢字に弱いだけなのにお察し物件扱いか
愛をえと読む名前なんて普通だし愛媛県なんてどうすんだw
子供の死亡事故で名前叩きする奴は本当胸糞
しかもこの場合ドキュでも何でもない普通の名前なのに
無理矢理にでも親叩きしたい奴は本気で気持ち悪い
- 714 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 08:42:16.42 ID:jjxNHqtH
- ポツン&吐き捨てのLINEの人
発狂しすぎて病んでる。国が禁止しろとかどんだけ…
- 715 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 09:00:29.30 ID:jmLHCBp6
- >>714
LINEって、使う分にはメールと大差なくないか?
大勢でやりとりできるっていうのは、役員仕事とかにはむしろ利点だし
何をそんなに恐れているんだろうね?
仲間外れにとかいじめが悪口がーって、そんなのやろうと思えば電話だってメールだってやれるだろうし
個人情報抜き取られるって言っても、自分のスマホに重大な国家機密とか入ってないしさ
- 716 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 09:03:34.12 ID:GlJnHTm1
- >>714
そんな危険危険叫ぶなら使わなきゃいいのに
意識低い高い関係なく便利だから使ってるだけの人が大半だろうにね
- 717 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 09:12:13.64 ID:UyglA1gG
- >>703
SOSじゃなかったとしても
低学年が弁当時間中に、友達と遊んでて弁当食う暇がなかった
って言う状況がどうも信じられん
公立の荒れてる学校なら分かるんだけど
先生は、弁当食わないで遊んでる子供に注意したりしないのかな?
高校生くらいの、好きな場所で好きなようにご飯食べるわけじゃないんだし
- 718 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 09:30:06.85 ID:tmb13bBC
- 新一年生
定期的に変な人が湧くな、あのスレ。
普段は割と普通なんだが。
- 719 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 09:30:15.04 ID:APc6x+zQ
- 1年のあれは触ってはいけないやつだった
- 720 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 09:33:22.31 ID:XtumPQj/
- じっくり675
ベランダプール勧めちゃダメでしょ…
- 721 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 09:37:36.87 ID:0iXGX7Ja
- 愛をえと読む名前は普通では無い
- 722 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 09:39:49.25 ID:EjJQo2MG
- 2歳791
一口だけならともかくたくさん食べさせておいて食べるの早かったですか?ってオイ
- 723 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 10:09:23.11 ID:ncsoJMiA
- 精神的有害注意
ミルク育児
アイクレオ、子供は飲むんだけどドブ臭かった
下水というか本当に臭かった
あと何ともいえない苦味もあったよ
半年使ってどの缶も同じだったので本来の味と臭いなんだと思う
もう〆たし言える雰囲気じゃないけど質問者と私の嗅覚味覚が異常なのかな
- 724 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 10:14:01.56 ID:UXgdXppf
- >>718
バカの一つ覚えがワロス
- 725 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 10:14:50.41 ID:kasCvK74
- >>714
嫌悪しすぎてやばいよね
個人情報抜くアプリがLINEだけだと思ってるのか
いじめで自殺なんてどの時代でもあるしLINEが原因って言われてもね…
- 726 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 10:24:25.20 ID:kycvyT7t
- 新一年生の保護者スレ
どっちかというと諌められてる中で1人暴れてるカンジだけどなー
- 727 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 10:26:41.05 ID:urSVQk7I
- じっくり
モラハラ旦那
どうやったらあんな男が育つんだ?!相談者さんが素直で懸命に子供と向き合ってるだけに対比がすごい
実家に頼れないのかな
- 728 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 10:36:25.03 ID:ZoteqARs
- >>727
ねー。正直赤ちゃんはどうにでもなると思うけど、旦那が問題だと思った
赤ちゃんが寝るようになっても別のことで色々言ってくるよね。
- 729 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 10:47:13.30 ID:pOtLi+Wn
- >>725
ラインやりたくなくて未だにガラゲーな自分はPTAでもラインやらなくてすんでるから助かってる。
今のスマホなんかは最初からFacebookやTwitterなんかが入っててGmail始めるともれなくFacebookにも登録されるし、パソコンなら無料ソフト選べるがスマホはGoogleplay登録しやきゃならないからみんなヒモ付けされるのが嫌だ。
- 730 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 10:50:07.75 ID:tmb13bBC
- 新一年生の暴れてる人は、新一年生の親じゃないでしょw
まあ、相談者もなかなか香ばしかったが、それが霞むぐらいの変人が出てきたね。
- 731 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 10:57:05.61 ID:XtumPQj/
- >>729
ガラパゴス携帯だから、ガラケー
- 732 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 10:57:15.71 ID:SLDJREer
- >>729
気持ちは分かるが、親同士ある程度は連絡がついた方が
便利な事も多い。
ガラケーだからPTAをやらなくて済むという理屈は
よく分からないが、今後他の保護者と連絡を取る必要が
発生した際に、貴方の言い分は相当偏屈に聞こえるよ。
自分は良くても、場合によっては子供にも影響する。
ある程度は世の中の流れに乗ることも必要。
- 733 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:02:27.48 ID:sjZWChFz
- LINE嫌いだからやってないわ
こういう押し付けがあるから嫌なんだよね
- 734 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:08:06.19 ID:4rBz2a61
- まあそれは個人の考えだしLINE毛嫌いして発狂するのも好きにすればいいさw
- 735 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:11:45.49 ID:urSVQk7I
- >>728
本当に。何でも言ってきそう
毎日ほとんど赤ちゃんに関われないだろうによくあれだけダメだしできるなと
あの旦那 何と戦ってるんだ
毎日赤ちゃんと一対一で接してる相談者さんの話も聞かずに何をわかったつもりになってるんだろう
産後の偏頭痛にストレスって本当に良くないと思う
脳神経外科のお世話になるはめになったらと心配になる
一人でやるしかないパートナーを追い詰めてなんになるんだろう
しかも相談者さんがあれこれ考えて試してきたこと、あげつらって責め立てるようなものは何もないよ
言うとしたら「自分を信じろ」だもん
旦那の態度は何かの八つ当たりにしか思えん
赤ちゃんのために散歩○時間だけだの病気をもらってきたらだの、極端だし現実を見てないから話にならないけど、旦那が自分で調べたか人に聞いたりはしてるみたいだから
育児に関わりたいのに関われない負い目があるのかなと考えることはできる
姑と比べまくるのも、縁遠くなったことに自信がないのかもしれない
姑から押し付けがましい育児をされて洗脳されたのが旦那自身なのかもしれない
でも間違いなくやりすぎ。
体格差もあって怒鳴るんじゃDV待ったなし
相談者さんもモラハラに洗脳されかけててゾッとした
じっくりでレスした方々にGJ
長文失礼
- 736 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:12:36.09 ID:4rBz2a61
- そもそも「ガラケーだからLINEできない」
この言い訳そのものがおかしいんだよね
一部機能が制限されるとはいえガラケーでもパソコンでもLINE自体はできるんだから
- 737 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:12:58.92 ID:urSVQk7I
- >>732
よく読んだほうがいい
- 738 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:14:56.74 ID:e8s1OBqq
- マザバ
ステマでもなんでもいいんだけど、あのスレに出てくるリュックは大抵どれも凄く…ダサいです…
- 739 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:19:39.28 ID:SLDJREer
- >>737
読んだ。勘違いしてたわ。
だけどPTAなら尚更LINEがあった方が便利ではないのか。
ガラケー本人じゃなくて、連絡事項を配信する側が。
LINE=馴れ合いママ友乙乙ww
じゃなくて、使い方だと思うけど。
- 740 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:23:03.32 ID:sVCAb3Pk
- 携帯電話なんだから、電話で連絡がつくわけで、
そこであえてLINEを使う意味が全くわからない。
通話料が〜ということであればメールでいいわけだし。
正式な発言として、言質を取られるのを嫌がる人がLINEを使いたがるんだよね。
LINEじゃエビデンスとして微妙になるから。
- 741 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:24:23.74 ID:34nrsk5u
- >>738
ダサいのは百歩譲っても、高いんだよね。
ダサい&約二万のリュック誰が買うんだろうとは思ってた。
みんなお金あるな〜って。
まだおっさんリュックのほうが良心的。安いから。
- 742 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:27:16.98 ID:UyglA1gG
- 別に、スマホだろうがガラゲーだろうがどうでもいいけど
>>739みたいな人が迷惑だわ
ラインやった方が便利なのに、時代の流れに乗らないと!
っていうの
- 743 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:28:03.23 ID:urSVQk7I
- >>739
使い方の話はそのとおりだと思う
どれだけの人がPTA活動でLINEを使ってるかはそこのPTAによるから
一人だけ連絡手段が違うとかで手間かけさせてる?って視点も必要になるよね
>>729 は「紐付けが嫌だ」だから 元レスに同調してるわけではないね
- 744 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:29:58.62 ID:XtumPQj/
- 暑いから、LINEの是非より、ガラケーをガラゲーと書かれる方がイライラするw
- 745 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:30:35.47 ID:/Jpc2C5J
- 言われてみれば濁音って暑苦しいねw
- 746 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:31:44.47 ID:jmLHCBp6
- >>739
ほんと、連絡回す側は大変だよね
でも昔からこういうことってあったけどね
携帯が普及したころに一人だけ「携帯なんかいらない、無くても困らないし」って頑なに持たない人とか
メール出来る携帯が普及した時にも、「メールはパソコンで出来るしぃ、携帯でしなきゃいけない意味ないなぁ私的にぃー」みたいな人とか
そりゃ自分は困らないんだよ、連絡取る側のほうが家電に何度もかけ直したり、PCメールした後に念のために携帯に電話して、
メール見た?家帰ったらすぐ見て返事してねとかって手間かけて連絡取ってるんだから
- 747 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:34:30.24 ID:XtumPQj/
- >>743
この人はメールで、この人はLINEで とは分けてないなぁ
全員LINEやってるならLINEで、LINEしてない人がいるならメールで
と、全員共通のツールで一斉送信するのが鉄則だと思ってる。
- 748 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:35:17.36 ID:q5q1BlFW
- LINEの会社が嫌なのでViber入れてます…
- 749 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:37:09.73 ID:g+jLtqlV
- 未だに固定電話しかないならともかく、ガラケーでも携帯持っているのであれば、
緊急時にも電話をすればいいわけだし、会社が異なっても当然メールは可能でしょ。
あえてLINEにするメリットが思いつかない。
あやふやでいい加減な連絡網になるのがオチだと思う。
悪い意味で馴れ合い大発生でしょ。
- 750 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:42:20.40 ID:SLDJREer
- 役員の打ち合わせがあって、場所の確保が必要だったから
なるべく早く全員の都合を確認したかった時は
LINEのグループトークが便利だったけど。
グループには雑談に使っている人もいるけど、
わたしは用事だけの参加だから馴れ合っているとは思わない。
LINEを敵視してる人は使い方勘違いしてるんじゃないの?
- 751 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:45:15.71 ID:4rBz2a61
- 慣れ合い!ってガルガルしてる人に何言っても無駄だと思うw
「そのグループトークこそが慣れ合い!!キーッ!!」って激昂するんだからw
- 752 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:45:16.82 ID:w/SPZnQ5
- なんでそんなにLINE使わせようと必死なの…怖
- 753 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:45:17.88 ID:UYDUhg9e
- 既読or未読が一目でわかる、グループでの連絡がとりやすい
ってところがメリットだと思うよ。
結局>>747が全てで、LINEやってない人がいるグループだと
メール連絡になるだけなんだけどね。
- 754 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:47:50.36 ID:q1GkcfCU
- 既読わかったところでなんなの?
- 755 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:50:55.75 ID:GlJnHTm1
- iPhone同士ならいいけどiPhoneとその他のアドレス交換ってめんどくさくない?
アプリでQRコード作ってる人ならいいけどアドレス手入力するぐらいならラインで交換の方が楽だし
メールもラインも連絡機能に優劣ないし好きなほう使ったらいいじゃん
- 756 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:52:05.97 ID:LrJ7mNsY
- 別に使いたい人は使えばいいし、嫌だから使わないって人がいてもいいと思うけど
何でLINEを使う事で統一させたがるのかわからん
- 757 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 11:53:04.44 ID:jmLHCBp6
- >>754
20人のグループなら、既読20って出たらその連絡事項をとりあえず全員が見たのね、とわかる
- 758 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:12:57.83 ID:sVCAb3Pk
- 既読となるような操作をしたかどうかと、
内容を読んで理解し、しっかりと連絡内容を把握したかは別物。
そこを踏まえると、既読かどうかわかる方がデメリットが大きい。
- 759 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:22:09.14 ID:Xm1pvlge
- >>757
機能はわかるんだ、ありがとう
私の言い方が乱暴だった
>>758さんの言ってることを感じていたので
見た方はとりあえず来たものを処理しただけなんだよね
内容自体を理解してない人が必ずいるから、個人的にはLINEの既読機能を導入のメリットとするには薄いといいたかった
例えば仕様を書いて全員既読になる
だから全員知ってるの前提で話をしてるのに通じない人がいる
特別バカなコミュニティではないはずなんだけど、そういう人に限ってとりあえず既読にしただけだから、内容を理解しておらず質問もしてこない
メンバーと能力によって利便性が別れる機能だと思ったよ
- 760 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:24:34.37 ID:ZvjqcpH0
- >>758
そこは自己責任でいいんじゃない
内容把握してない人がいる→アレ?読んだ?→読んでない!見てない!
って水掛け論にならないだけマシ
- 761 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:35:24.11 ID:sVCAb3Pk
- 既読がどうか確認可能なのはメールも一緒。
だから、メールだろうとLINEだろうと水掛け論になる時はなる。
「通話+メール」より、LINEが優れている点って何か無いの?
- 762 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:39:40.37 ID:0iXGX7Ja
- 楽
- 763 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:42:12.54 ID:X8S843Ym
- 写真とか?
自分は30手前だけどいまだにみんながみんなスマホじゃないからメルマガも併用してるけど、やっぱり手軽さだとラインの方かね
メールだと意外と遅れなかったり、受信拒否とかあるのよ
メンバーが二桁超えるならネットで場所借りたり、ラインのが早いかな
- 764 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:42:45.97 ID:oL40ZQcb
- どうせこれからは今すでになんの疑問もなくLINEが主な連絡手段の若世代が母さんになってくんだから、いままでずっと電話やメールが連絡手段だったおばさん世代がLINEうんたらすんたら議論したとこで無駄
絶対これからは全部LINEだよ
- 765 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:43:56.66 ID:IrpaM0LR
- スカイプでええやろ!
- 766 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:44:18.15 ID:0H4Y26JB
- グループでの連絡とか言っている人って、「メーリングリスト」という単語を知らんのか?
電話であれば、保護者(大人)として敬語などの正しい言葉づかいができるかどうか、
メールもビジネスツールよりな立ち位置だから、知識やマナーを問われる部分がある。
アホがアホな使い方をしてもスルーしてくれる可能性が高い、
だからアホにとってはLINEはメリットが大きい。
普通の人は、個人情報の観点からメリットよりもデメリットの方が大きい。
- 767 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:50:47.95 ID:X8S843Ym
- >>766
MLは普通に弾くやつ出てくるで
auは特に率高いと思う
あとそろそろ色んなとこでサービス終わるんじゃないかな
もう十何年前に作ったのいまだに使ってるけどw
- 768 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:55:11.53 ID:XfWsIdWM
- 人によっては何もかもスタンプで済ますでしょ
友達とLINEならそれでいいよ
でも子供のつながりでそれなりの重要度のやりとりとなったらLINEがベストとは言えない
底辺に合わせるとろくなことない
- 769 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:55:34.24 ID:wbeLwc1K
- 仕事でメールを使っても、LINEを使うことはほとんど無い
つまりは信頼性が低いってことだ
- 770 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 12:56:55.78 ID:jmLHCBp6
- >>761
一画面で全員とやりとり出来ることかなー
自分が送信する時も、そのままの画面で送れる
チャットしてる感じで、その画面を開けば前に来た返事も一度にチェックできるし
それにメリットを感じない人はやらなきゃいいんだけどさ、
習い事やスポーツ少年団で既に連絡網として使ってるとこに新しく入ってきた人が、
自分だけはメールでしてって言われると、やっぱ手間だなとは思う
- 771 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:03:12.86 ID:X8S843Ym
- >>769
そらメルアド間違えただけで大問題になる仕事メールとマダムの日常トークや連絡網を一緒にしたらあかんだろw
- 772 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:04:13.61 ID:zTokCsBe
- 0歳発達不安200の目線がどうこうずっといってる人。
白黒つけたい待てないって本人が傾向あると思う。
赤ちゃんより本人が病院に相談したほうがいい。
- 773 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:11:17.01 ID:GlJnHTm1
- >>770
auだから他は知らないけどメールもラインみたいな表示方法にできるよ
しかしライン使ってるだけでアホだの底辺だのって酷いわw
- 774 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:13:10.20 ID:pgcO6NRa
- >>761
メールで既読か確認可能ってのは嘘だろ
- 775 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:13:25.63 ID:FiLs9ntX
- >>769
仕事で使うようなメールと子供関係の連絡網としてのLINEを同列にしちゃいかんでしょw
- 776 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:14:15.29 ID:uopcoZuX
- 去年PTA役員してたとき、部長と副部長のやり方がまずくて、部内が専業対兼業になって揉めた。
みんなイヤになって仕事を引き受けたがらなくて微妙な雰囲気だった。
私はLINEやってなかったから部長からメールくると断りづらかった。
ママ友にLINEを見せてもらったら、皆既読だけど返事はスルーしたり、さらっと断ってた。
LINEの方が断りやすい雰囲気だったわw
- 777 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:14:38.22 ID:pOtLi+Wn
- >>739
いや大丈夫だった。だって連絡網もメールか携帯番号か家電だし。一応都心部だよ
- 778 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:19:13.45 ID:JN9ewpK8
- パソコンもない、携帯もなければ家電かな?相手が出なければ留守電に入れる?留守電を聞いたかどうかはわかる?
メールだってLINEだって開封通知がこようが既読が付こうが、読んでるかなんて分からないし
エビデンスがー知識やマナーがーと言うなら、メールだって絵文字使ってくるやつはいるんだから
初心に戻って、いちいち全員を集めて紙媒体で手渡ししてそれを見ながら説明するのが一番だね。
- 779 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:20:36.20 ID:pOtLi+Wn
- >>736
ガラゲーだと更新が遅いんだよね〜。いまんとこラインなくてもすんでるよ。
- 780 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:23:44.30 ID:XtumPQj/
- だから「ガラケー」だってばウワァン
- 781 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:26:45.75 ID:XyqNhaOP
- >>774
お前のご自慢のスマートホンは、googleで検索をすることもできないのか?
スマートでない馬鹿がスマートホンを使っている典型例か?
- 782 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:28:23.06 ID:IrpaM0LR
- 別にガラケーでも検索できるし!
- 783 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:36:59.91 ID:8wHlzUWu
- モヤ
別に親が子の名前を短く呼ぶのは勝手だと思うんだけど
そんなんでいちいちモヤってることにモヤるわ
- 784 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:38:25.81 ID:N/hlafWT
- 職場で書面で周知事項があると、その紙に「読んだらサイン」と書かれる。
で、読んだ人は紙の下の方にサインをすることになってる。
1人だけ「理解したらサイン」と書く上司がいて、なるほどと思った。
- 785 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:38:46.18 ID:pgcO6NRa
- 田舎のおばあちゃんって>>779みたいに新しい言葉をちょっと間違えて覚えてるよね
- 786 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:39:31.75 ID:pOtLi+Wn
- >>780
そうなんだ。どっちでもいいよ。メールもauで障害があって使えなかったし、連絡網は複数あったほうがいいよ。ラインは必要性ができたらする。
今の小学校で仕事用のメールしか繋がらない母ちゃんいるもん。電話してもでないし、キャリアメールも知らないよ。テレビや雑誌で活躍してるらしく、その分警戒心が強いのか連絡とりにくいわ。その母ちゃんは学校でラインはやらないだろうと想像つく。
- 787 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:45:56.13 ID:qJRwez37
- ガラゲーって何の略だと思ってるのwwwそしてそれを必死で訂正してる人も必死過ぎだからwww
- 788 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:47:47.99 ID:qEL392BB
- LINEだと電話番号やメアド交換しなくて済むのが一番楽。
- 789 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:51:53.92 ID:6i/ZuSCg
- 朝の登校グループで一人だけラインしてない人がいて
その人だけ、個別にメールしなきゃいけないからちょっと面倒だったりしてる。
朝、時間無いことが多くて。
でも連絡じゃない、普通のママ友おしゃべりでラインは使いたくないな。
- 790 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 13:56:57.59 ID:JCvyeKiJ
- スマホ持ちだけど、自分の中ではLINEってFacebookやTwitter
ミクシイ、アメーバブログ的な物で、やりたい人だけがやる物って認識なんだけど
LINEやってる人の中には携帯電話に元々付いているメールの進化版
使ってない方がおかしい、という考えの人もいるよね
メールみたいな物ではあるけど、あくまでSNSだと思うから
強制的にSNSに参加してねと言われるのがなんか嫌だ
使ってない人は遅れている、教えてあげるから!って押しつけがましいのも嫌
- 791 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 14:03:04.57 ID:BTZV2Sci
- >>789
でも一度教えてしまったらプライベートもLINEになるからやりたくない
メールより気軽〜ってのはよっぽど仲良くないと無理だ
雑談でメールだと面倒〜なら送らなくて結構、そんなレベルの話に付き合ってられない
- 792 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 14:06:23.65 ID:lxSnMyUf
- うちは幼稚園も区域の小学校も、保護者間でのプライベート以外のLINEやりとりは原則禁止だからありがたい
ごく親しい人達とだけの連絡ツールに留めておきたいもん
- 793 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 14:11:01.93 ID:qQUp7WvJ
- 禁止してくれると楽でいいね
うちは役員になったら、連絡がLINEで仕方なく入れた
役員関係とメアドや電話番号教えたくない人用にしたよ
役目がおわったらさっくり消せる
- 794 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 14:13:59.09 ID:txmuOOt1
- 年少スレの「昼過ぎには未読80件」とか想像するだけで恐ろしい
- 795 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 14:32:45.94 ID:6i/ZuSCg
- >>791
小学生親だからか、今のところLINEでプライベートなことを書く人はいない。
「本日発熱のためお休みさせていただきます。」
以外書いたことないや。
一人世間話に近いようなこと書いた人いたけど、誰も返事しなかった。
一対一の関係じゃないから返事しなくても問題にならないところが素敵よ。
連絡する側が、電話よりメール、メールよりLINEの方が楽なのよ。
受ける側のめんどくささは変わらないのかも。
- 796 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 15:51:02.22 ID:gcUK2dei
- じっくりの中学生母が香ばし過ぎて香ばし過ぎて。
過干渉ってああいうことをいうのだな。
そりゃ息子も黙って裏でやっちゃってますわ。
- 797 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 15:54:14.24 ID:we2kM6j2
- 過干渉とは思わないな
結局責任取るのは親なんだからさ
むしろ「やりたいなら自由にやんなさい」っていう放任親のほうがキライだわ
- 798 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 15:55:12.15 ID:sNiuHeLG
- ママ友関係苦手?
20の文章がなんか変と思っていたらそれにレスした18も頓珍漢だった
20の人はモヤモヤでも得意気に変な文章書いていてモヤモヤした
- 799 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 15:58:31.64 ID:2f72rguy
- 皆さん、中学生の性にすごく寛容というか鈍感なんだね
ビクーリだわ
ご自分の息子(娘)さんは全くそういう心配がないから
実感湧かないのかなと思った
- 800 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:00:31.21 ID:ZVexMmOs
- >>799
よその話だからどうでもいいんでしょきっと
- 801 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:01:11.81 ID:we2kM6j2
- >>800
結局、中学生が妊娠した場合は堕胎することになるじゃん。普通
中学生のうちから、わが子を殺人者にしたくないよね
ほうっておく人は「堕胎は殺人じゃない」という考えなのかな
- 802 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:02:51.68 ID:we2kM6j2
- あ、安価間違えた >>799宛です
どうでもいい意見なら、聞かなくてもいいんじゃないの?
お花畑な人が多くてイライラしたわ
モテないお子さんっていうのも、いいもんだね
親がのんきに構えていられてさ
- 803 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:04:09.84 ID:UYDUhg9e
- いや、でもじっくりの人は初めの685には
妊娠心配とかは書いてなかったよね。
だから初めは回答者の大半も
指輪だけでそこまで暴走するのか…という反応だったんだと思うよ。
息子の彼女が派手だから妊娠心配!って書いたら
同調するレスが付いたから、息子の交際に反対する大義名分できた!
ってそこを強調するようになったように見えたよ。
- 804 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:04:24.55 ID:ZVexMmOs
- >>802
イライラするなら2ちゃんやめなよ
- 805 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:07:40.00 ID:8OPP1tWa
- >>803
いや、最初からそこは心配してたと思うよ
子供が「誰誰と付き合ってる」と知ったときに真っ先に心配するのはそこでしょ
・・・心配しないのが普通なの?なんか分からなくなってきた
- 806 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:07:45.52 ID:N/mEUZt5
- モテるモテないじゃなくてただの猿の話じゃないか
- 807 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:11:17.10 ID:FUPcmAeO
- 幼児食646
ドヤァ感凄いw
- 808 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:12:35.68 ID:WNHd3VQD
- クソトメかつエロ漫画脳なんでしょう
お付き合いといえばセックスセックスセックス!
自分がヤリマンだったからって息子たちもハメまくりだって決めてかかってるんだろうね
- 809 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:12:53.65 ID:Fz6GapbR
- 相談者の女の子に対する見方が偏見と思い込みだらけなので同調できない。
とりあえず父親から避妊とか妊娠させてしまった時のリスクを説いておけと思う。
- 810 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:12:58.27 ID:LjZllkAs
- いきなり妊娠心配ってどんな風に子供育ててるの?
- 811 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:13:06.21 ID:GWEBbvXl
- 嫌い63
バッタもん作って子に着せるのは確かに嫌だけど、
そもそも本物でも分かりやすいロゴT着せるのがダサくて嫌だわ。
- 812 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:14:30.10 ID:2f72rguy
- うちも、夏祭りに彼氏と二人でいくって約束してるから
気が気じゃないよ orz
わが子が同じ環境になったら分かると思う
- 813 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:14:30.48 ID:408qBMkI
- >>810
これだわ
- 814 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:16:45.87 ID:8OPP1tWa
- >>810
みたいな親のお子さんの方がチャッカリやってるんだよな
親がなんにも考えてないから
- 815 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:20:20.37 ID:jjxNHqtH
- >>810
むこうでそういう事言ったら据え膳食わぬわ男の恥的に返されたわ
中学生で健全なお付き合いしてる子たちも山ほどいると思うんだけど
>808なんだろうね
- 816 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:40:33.49 ID:yUuFUKCd
- >>814
普段から何も考えてないで、いざそうなってからガタガタ慌てるのはご自分では?
普通は付き合ったからって妊娠するような真似はしないように普段から教育してるんですよ、みんなそう
でもあなたは自信ないから攻撃的なのよね、わかりますわかります
- 817 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:44:58.62 ID:6i/ZuSCg
- 妊娠心配だけどさ、付き合っちゃったんなら息子の話だけ鵜呑みにしないで
どんな子か家に呼んで話してみる位すればよいのにね。
- 818 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:46:23.62 ID:moynEoem
- >>807
どこが?
- 819 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:52:55.29 ID:bv/0QBia
- 685は話が行ったり来たりでちょっと良く分かんないけど
妊娠とか性的な面を心配する気持ちは分かるなぁ
自分自身は地味子だったし、世間も今みたいに華やかじゃなかったから
大学行くまでお付き合いすら縁が無かったし、周りもそういう子それなりにいたけど
今ってすごいんでしょ
教師やってる友達の話とか聞くと、他人事だからへーー!で済むけど
うちの娘が、、って思ったら気が気じゃないよw
小学生で妊娠とか、性教育すらしづらい年なのに親にどうしろとって思う
まぁうちの子は、あと10年は関係ないけどw
- 820 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 16:53:35.85 ID:sjZWChFz
- >>817
ハデないじめっこで息子を誘惑する女!って凝り固まってるから難しいんじゃ
- 821 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 17:05:48.13 ID:KUZLqBDp
- ちょっと地味な少し勉強苦手くらいな子のほうが一歩はまればやりまくりだった印象があるわ。
そして、そういう子の相手はその事を友達に言っちゃって、学年中に話が回るの。
派手で綺麗な子のほうがそういう話はないんだよね。
- 822 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 17:22:09.39 ID:bv/0QBia
- 私が中学生の頃は、学年に数人の絵に描いたような派手な女の子の1人が妊娠して転校したけどなぁ
地味な子は私生活も地味だった
田舎だからかなぁ
でも今の子って、結構な割合で派手じゃない?
派手っていうのかオシャレっていうのか
ノンスリーブミニスカの中学生とかくらいじゃ何も思わないなぁ〜
- 823 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 17:34:12.30 ID:tHRkGL0j
- 地域による
うちの地域はみんな日焼けで真っ黒スカートは膝下髪も真っ黒素っぴん
ヘルメット被ってチャリ通学がデフォの田舎
男女の区別が付かないくらいイモみたいな中高生ばっかだよ
だから四月になると地元の新卒採用とおぼしき職員が軒並み芋臭くなる
- 824 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 17:48:52.07 ID:zTokCsBe
- 派手な子は当たり前のようにやった自慢してたけどおとなしそうな子が実は、、、というのを自分が中学生の頃あった。
それと、上の子出産した時退院指導してくれた助産師さんが、12歳の子の出産に立ち会った経験から、まだお子さんが生まれて数日でまだまだ遠い話と思うかもしれませんがと性教育についての話をしてたよ。
今の子は二次性徴も早いし、ねっととかで情報溢れてるものね。
昔と違って小学校高学年では遅いよね
- 825 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 18:00:03.41 ID:UYDUhg9e
- 中高生の付き合いである程度性的なことを心配するのはわかるし
そこだけ切り取れば、親なら心配して当然だよね。となる。
でもじっくり685は単純にそこを心配してるというより
「幼馴染みで良い子のB子と付き合いそうだったのに
腹黒い一面もある()息子は、言い寄ってきた派手で性格悪いビッチと
好きでもないのにヤリ捨て目的で付き合い出してしまった!」
というストーリーありきのクソトメ感が凄い。
「中学生の間の交際は相手に関係なく断固反対」ならまだ筋が通るし
厳格な親と寛容な親で議論になるのもわかるけど
685を諌める内容のレスしてる人に呑気だねってのは
本当に相談者のレス全部読んでる?と言いたくなってしまう。
- 826 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 18:05:30.58 ID:uopcoZuX
- >>824
派手な子の話を鵜呑みにして、変な劣等感あるからなのかな。
おとなしい子や地味な子の方がたががはずれるのか
のめりこんで相手の言う通りにいろいろしちゃったり
いろんな相手としなきゃ損とか言い出して
その果てに妊娠してしまって堕胎してたわ。
高校のときの話だけどね。
じっくりの人はトメトメしくて笑った。
ペアリングが結婚前提のカップルがするとかバカじゃないかと思う。
内申の事とか考えて動けるしっかりな上に
ドライな息子さんなら変な間違いは起こさないだろうに。
- 827 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 18:20:40.84 ID:++oXmvk+
- 親切409
静観しろってレスが多いのにびっくりした
イケてるんじゃなくてアバズレじゃん
悪影響しかないから周囲の親は引き離して409娘と仲良くしてるんじゃね
疎遠になるにしても見下し対象になってるからめんどくさいことになりそう
- 828 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 19:16:39.05 ID:urSVQk7I
- >>827
静観=何もするなってわけではないからね
娘の様子をよく見て、話し合いのタイミングが来たら逃さずきっちり話せってことかと
本人も客観的に考えないと人付き合いのコントロールは覚えられないし
いま仲良くなっても習慣とか価値観とか結局家庭環境のほうが物を言うから、合わなければ付き合いにも無理が出てくる
そこを突っ込めばいい
無理をさせるのが友達なのか、全部一緒じゃないと友達じゃないのかってね
- 829 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 19:20:41.03 ID:C0JV+wBM
- ニューススレのトイズ事故の流れ
公開されてるヤフーのアドレスとは言え、わざわざヤフオクのアカウントまで引っ張り出して買ったもの晒して立ち直り早いなとか本当余計なお世話過ぎるな
本当は旅行だったんでしょみたいなゲスパーもチラホラあるし
ブログヲチまでしてるしここまで来たら完全に板違いでしょ
- 830 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 19:48:38.59 ID:34nrsk5u
- 離乳食658
ネット調べればいつから始めるか書いてあるし、諸説あるだろうから自分の思うようにすればいいのに。
友達云々が蛇足過ぎて、友達の悪口言いたいだけでしょ?と思ってしまうわ。
- 831 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 19:49:04.84 ID:A5snNPrm
- 離乳食658
性格悪そうだ
そんなにバカにするなら何で友達やってるんだろう
- 832 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 19:50:17.17 ID:jjxNHqtH
- >>830
たまにああいう「友達が変だよ!あなたが正しいよ!」て言われたい人出てくるよね
友達の言うとおりかもよ〜てレス付けたらその通りに卵与えるんだろうか
- 833 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 21:06:04.33 ID:+peIJ0GP
- チラシ
428はまあ許せるが、420がチラッチラッで腹立つ
- 834 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 21:28:27.15 ID:oplPIAyC
- チラシ451
生後2週間であのメンタルじゃあ、この先生きてくの辛そう
- 835 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 21:56:06.32 ID:t2N8IlY8
- 2週間だからこそのメンタルだと思うけど
産後鬱とかあるし
- 836 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 21:57:58.05 ID:s5riHrjg
- >>834
こんな母ちゃんでごめん系はそんなことないよ、頑張ってるよ、大丈夫だよ的なレス待ちがほとんどだよね。
第一子だとあのくらいの時期に神経質になって取り乱すことはあるかもしれないけど、まぁ2ちゃんに書き込む余裕があるなら平気だわな。
- 837 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 22:04:39.30 ID:hKK6mutl
- >>836
確かに一人目の時はネガティブな事ばかり検索したりヤフー知恵袋のベストアンサー読み漁って落ち着かせてたわ
本当にキツかったら旦那に愚痴るだろう
- 838 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 22:04:53.75 ID:jnLsdTPC
- 母乳にこだわってる感じがするね。さっさとミルク足してあげればいいのに。
- 839 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 22:39:45.72 ID:UAzpUeiD
-
韓国のゴキブリ朝鮮民族 5千年の奴隷根性
かまってやると、トコトン付け上がる習性
無視すれば、すぐに土下座する
相手が優しく出たら、トコトン付け上がる
相手が強く出たら、すぐに土下座!
これが朝鮮民族 5千年の奴隷根性
中国に毎年、美女5000人を輸出し続けた哀れな歴史
そのせいで韓国には 「ブスの遺伝子」 だけが残った
整形手術なしでは見れない 「ブスの国」 韓国
http://goo.gl/6wFCZR
- 840 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 23:53:46.06 ID:oCldOsMv
- マザーズバッグスレで、子供2人自転車に乗せて、大容量のリュックを探してる人に
荷物減らしたらってアドバイスしたら、変だの、このスレでは求められてないだの言われました。
そんな大きいリュックを背負った状態で自転車に乗ったら全体の重心があがってしまい、
ちょっとした揺れや段差でハンドルを取られ倒れやすく子供の危険が増すからと思って
カバンの容量の前に何か工夫できれば、と思ってのアドバイスなんですが、そんなに変?
で、じゃああなたのオススメのカバンは?ったいったら案の定黙りだし。腹立つわ。
- 841 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/25(土) 23:57:31.42 ID:ES6iAL7I
- >>840
ごもっともだけど、「減らせるもんなら最初からそうするわ!」って思うわ。
減らせないから聞いたんでしょうよ。
- 842 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 00:02:12.25 ID:hQy60uIg
- でも相談主は、買い物の荷物も入れたいっていうんだよ?
実際そんな状態で安全性を維持しつつ、自転車って乗れるものなの?
- 843 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 00:05:40.21 ID:8m3ddmzi
- まぁ実際やって倒れて子供に何かあっても運転してた親が悪いんだから
本人がどーーしてもってリュックで解決したいんなら登山リュックでも勧めておけばいいんじゃない?
- 844 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 00:12:18.66 ID:NfUvka++
- 頓珍漢なアドバイスでしょ。
案の定黙りったってずっと張り付いているわけじゃないんだし。
とりあえず1歳2歳の年子大変そうだなと思った。
- 845 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 00:12:22.35 ID:Psh52B4i
- 子供つれて買い物するしかない環境なのかもしれないし、減らせない理由あるかもだし
持ち物をどうにかしたいではなく、マザバスレでリュックの相談してるのに荷物減らせはずれてるわ
二人つれて自転車でリュックで買い物は危ないのは同意だけどもね
- 846 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 00:22:03.40 ID:x8UyPk8s
- ない。でいいんだよ。
荷物減らしては?なんて斜め上のアドバイスするからだめなの。
余計なお世話ってやつよ。
- 847 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 00:24:35.05 ID:LjqzUAxb
- 放射能の心配した書き込みしたら放射脳って呼ばれたw
あの人たち、被曝しすぎてアタマ逝っちゃってるのかな?
そろそろ発病する頃だね
- 848 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 00:30:36.53 ID:wnq6vmHE
- 0歳618
空気読めてない感ww
- 849 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 01:01:57.28 ID:hQy60uIg
- みんなありがとう!凄くさっぱりした。
特に>>846。無いんだったら黙ってろって話だよね。私が本当にずれてた。元スレの相談主さんごめんなさい。
こんなとこみてないとは思いますが、お互いに大変ですが頑張りましょう。
- 850 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 05:07:17.32 ID:l8jUe/Al
- 極貧792
上で金額の話題出すなって言われてるのに金額出すし、「いちお」だし、母子家庭だし
そんなのだから極貧なんだよって言われるの待ち?
- 851 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 05:40:38.86 ID:ENTlKjtI
- >>849
素直でワロタ
- 852 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 05:52:42.02 ID:Xt+UWgj3
- モヤ818
なら何て言ってほしいんだろう?
「あなたのケアが不十分だから汗疹ができるんじゃない?」とでも言われたいのかね
母親のせいじゃないって慰めてもらってるとしか思えないんだけど
- 853 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 06:07:41.84 ID:hQy60uIg
- あわわ、朝起きてみてみたら
マザーズバッグスレにここの内容が全部コピペされてる。
私の書き込みで不快な思いをされたりした方などいらっしゃると思います。ごめんなさい。
しばらく書き込み自重して、ロムに専念します。本当にありがとうございました。
- 854 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 07:37:15.87 ID:I8dhFkXw
- 本スレに貼ったら絡みスレの意味ないよな
- 855 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 07:52:54.95 ID:WqYJ3aMN
- 貼るやつがおかしいわ
絡みの意味ないし
- 856 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 08:00:02.40 ID:OW7xBuxT
- そんなずれたアドバイスとは思わないけどね。ただでさえ多い荷物に加えて
お弁当に買い物した荷物まで突っ込んだらいざと言うときに子供二人連れて身動き出来なくなるじゃん。
山登りの経験あるけど、大容量のリュック背負ったまま買い物なんて出来ないよ。財布出すのも一苦労。
少なくとも「ない」という回答よりはよっぽど有用。
- 857 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 08:15:19.18 ID:ZLzYb3zn
- 新一年生407=409
まさかIDの存在を知らない?
ばれてないと思ってる?
- 858 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 08:18:22.08 ID:L5w242hv
- ワロタ
書き癖も一緒だし
- 859 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 08:20:04.74 ID:K7Fr/ryn
- あそこまで酷い自演はひさしぶりに見た。
夏休みだねぇ…
なぜ大して盛り上がってない新一年生スレでやるのか…
- 860 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 08:21:41.87 ID:ExD5Yk6P
- 天然さんワロタ
- 861 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 08:29:06.29 ID:prerj73R
- IDが何?ワロタ
- 862 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 08:33:05.54 ID:qh7jSPnM
- もっと泳がせないと・・・
なんか病んでる雰囲気でサイコパスはどっちか分からない人だよね
- 863 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 08:51:11.33 ID:YzrkgFmb
- 409と411でアンカーミスしてるだけで、全部390へのレスで、407の続きが409なのかな
…無理がありすぎるかw
- 864 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 08:53:05.88 ID:rJvFhHiP
- チラシ483
うわぁ。産後鬱を越えてきたよ
- 865 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 08:53:42.84 ID:ZLzYb3zn
- 全員が別人設定なんじゃ?
「そうそう私も」「私のクラスにも」「うんうん、わかるうちにもー」と
わらわらと集まってきた設定にしてるのかな。
朝っぱらから一人でw
- 866 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 09:01:34.09 ID:jmWLATCh
- モヤモヤの呼び方
つばさ、たすく、ひばりみたいにひらがな三文字で作られてる読みの名前を
二文字で呼ぶのは微妙に違和感ある。個人的な感覚だけど。
まる子やまる男みたいに漢字で区切れる場合には違和感ない。
- 867 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 09:03:23.82 ID:lZXeigLo
- >>864
不思議なんだけどなんでああいうのって本人にそのまま言わないんだろ
言って話し合いした前提で産後鬱こわいよーなのかな
- 868 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 09:09:40.48 ID:p18DOG14
- >>866
それを言うなら漢字一文字では……?
私も以前そう思ってたけど、クラスに(仮)のぞみちゃんか3人いて、3歳なのに苗字はどうよ?と
「のんちゃん」「のぞみちゃん」「のぞちゃん」って呼び分けしてる。
それぞれ望美、希、望と字も違う
- 869 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 09:09:51.88 ID:qh7jSPnM
- >>864
〇〇してくれないと子供育てられなーい、とか甘えんなと思うわ
これで人の親になれる年齢なのが信じられない
- 870 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 09:23:59.68 ID:oOwsTHLl
- >>864
同じこと書きにきた。愛されないと愛せないとかキモい。親になってまで何かしてもらわないと子どもを愛せないとか。自分がなさすぎる。
- 871 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 09:25:57.52 ID:bX73sNyC
- >>864
あれ依存してるのが今は旦那だからいいけど将来は子供に依存しそうだよね
「甘やかされたい」なら普通だけど「甘やかされなきゃ子供を愛せない」ってさすがに頭おかしいわw
- 872 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 09:30:09.77 ID:X005OYxo
- >>864
朝から気持ち悪かった
あんなの本人にメールすればいいのに
本人が依存体質なんだろうね
旦那の前は友達、恋人、子供が大きくなれば子供、誰も相手してくれなきゃ宗教
- 873 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 09:46:08.71 ID:hO9/K3KV
- >>868
ひばりだと雲雀で漢字二文字になるから漢字二一文字とは限らないんだよね。
- 874 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 09:47:39.81 ID:ld56UOS+
- 旦那は始発終電だからよけいにってそれだけ働いて妻の相手とかしんどすぎる…
忙しいなか少しでも子供の顔見てとかじゃなく、自分を甘えさせろだもんね…
- 875 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 09:57:13.55 ID:lZXeigLo
- >>874
あの書き方だと忙しくない、始発組でもないってよめた
- 876 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 10:06:36.44 ID:3j0lVmtJ
- >>873
要するに三文字で一つの単語として成立する名前ってことだよね
- 877 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 10:42:21.93 ID:mQOvM0Os
- ◯◯+止め字 の名前なら全然違和感ないけど、
3文字でひとつの単語になるような名前をぶった切ると変だよね
- 878 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 11:15:42.76 ID:BiJOZGNF
- あ〜義両親がそれで娘を呼ぶのが嫌だわ
三文字で意味がある言葉で、二文字で切るとイミフな上響きも特にかわいくないのに
珍しい名前でもないから、他に普通のあだ名もあるし、名前そのまま呼び捨てでいいのに
なんでオリジナリティーあふれる呼び名でないとダメなんだろう
- 879 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 11:18:50.93 ID:DDoAzqOD
- そうかな。名前によるとしか。
かおり、あずさ、あゆみ、はるかとか結構
2文字で切っても違和感ない名前も多いし
漢字1字で成立してる、3文字で1単語、とか
特定の型にはめようとしても難しいし意味ないでしょ。
なんとなくこういうこと言い出すと、そのうち
なんともいえないあだ名でも「3字1単語の名前なのに豚切りあだ名w」
みたいに批判する人が出てくるから安易に同調しづらい。
- 880 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 11:19:00.48 ID:L5w242hv
- 知り合いの子がアスカなんだけど
おばあちゃんがアスちゃんて呼んでて噴きそうになった
- 881 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 11:31:11.59 ID:5PP+xeje
- 彩人くんがアヤと呼ばれてて初め女の子かと思ったからこの呼び方はどうかと思ったけど、
葵ちゃんもアオちゃんなんて呼ばれてるからあだ名は豚切るのも多いんじゃないかと
子供同士で勝手に呼び出したりもするしこう呼んで!ってなかなか指定しにくいしあだ名はしょうがないかもね
- 882 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 12:09:38.05 ID:dwAbx91S
- じっくり743
虐待疑われてるのかも
チック→ストレス→継子いじめ みたいな
- 883 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 12:23:45.05 ID:Fh5nlBXD
- チラシ515
向こうでトラブルあって入院そのまま出産になったら費用どうなるのかね。
高額になるのかな?
その時期に行くのが凄い。それとも普通のことなの?
- 884 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 12:28:14.03 ID:ExD5Yk6P
- >>883
あれ産後5ヶ月、てことでしょう
- 885 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 12:39:03.00 ID:2IZfgh5k
- 産後7、8カ月じゃないの?
- 886 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 12:46:00.74 ID:Fh5nlBXD
- >>884
最後の0才児が上の子と脳内変換してたよ…良く読むとそうだね。指摘ありがとう
- 887 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 12:46:45.63 ID:x8UyPk8s
- >>849
うん…絡みだからって調子乗って嫌な言い方してごめん。
- 888 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 13:19:01.19 ID:EwVVABMj
- >>864
子供からの愛情は供給源にならないのかね?
話せない赤ん坊でも寝顔を見るだけで満たされる、とかさ。
- 889 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 13:38:07.49 ID:QGw9YGJq
- >>880
親戚にアカリちゃんいるんだけど、みんなあーちゃんとかあかちゃん()とか言ってて、
素直にアカリちゃんて呼んでやりゃいいのになんの縛りだよと思ってる
- 890 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 13:38:57.18 ID:TvxMN0E/
- >>864
母よりも女って感じがしたよ
- 891 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 13:53:46.46 ID:Mvjnsi/W
- >>889
めんどくさいだけだよ。呼び方まで親に伺いたてんの?
- 892 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 14:08:07.77 ID:5g44TdBf
- >>889
自分の名前がのぞみやあかりで、のぞちゃんあかちゃんなんて呼ばれたくはないな
親戚のめんどいのは、子供が物心ついてその呼ばれ方が嫌と言っても
「あんたは小さい時からそう呼ばれてたんだから(なんで変えなきゃいかんの)」
と言われそうなとこ
- 893 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 15:10:22.79 ID:p18DOG14
- 息子の友達にあすかちゃんいるけど、あだ名はあーちゃん、あすちゃんだわ
いずみちゃんも、あだ名はいずちゃん
こずえちゃんは、こっちゃん
アダ名なんて所詮アダ名なんだし、よっぽど苛めみたいな豚ぎりじゃなきゃなんでもいい気がするけど。
英語圏なんてエリザベスがリザですよ。
豚ぎりなんてレベルじゃないでしょw
- 894 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 15:36:37.52 ID:i99Rxj4K
- 親戚の子がジジババにえいちゃんって呼ばれてて親が嫌そうだった
- 895 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 15:38:32.33 ID:N18U9hz4
- 豚切りがどうじゃなくて、耳にした時の音が変だと気になるなぁ
あかちゃんって、そりゃ赤ちゃんとしか思わないもん
あかりであーちゃんはよくてもあかちゃんはない
欧米ではとか知らんがなw
- 896 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 15:45:05.77 ID:lkVrgl1K
- 本人達がいいなら別になんでもいいんじゃない?
自分が変だと思うなら普通に呼べばいいし
- 897 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 15:55:20.64 ID:QGw9YGJq
- >>893
リザじゃなくてリズだよ、大体はベスだし
- 898 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 15:58:22.74 ID:Q719C20S
- たかだかあだ名になんでそんなに目くじら立てられるのか不思議だけど
私も子供の頃、かおり→かおちゃん、ゆずき→ゆずちゃん、みたいなのよくあった
でも本人も気に入ってることが大抵だったし(なんで呼べばいい?→かおちゃんて呼んでいいよ!みたいな)、気にしたことなかったな
- 899 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 16:17:47.96 ID:czg6G+3P
- なんで>>898みたいな人って、スレ全体読まないんだろ?
かおりでかおちゃんとか、ゆずきでゆずちゃんとか普通じゃんね>>879でも書かれてるのに
>>878とか>>892とかみたいに嫌だって例出してる人にも「たかだかあだ名。目くじら立てられるの不思議」って言うわけ?
そりゃ嫌だわとしか思えないけどな
- 900 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 16:28:20.27 ID:lkVrgl1K
- >>899
898じゃないけど
呼ばれてる本人が嫌だって言うならわかるけど
他人が愛称でどう呼び合ってたって気にならないって話じゃないの?
- 901 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 16:40:02.54 ID:p18DOG14
- >>897
リザ、リサ、リズ、アン、ベス、リジー、べティなど、いくつでもあるよ
- 902 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 17:11:47.48 ID:QGw9YGJq
- >>901
あるけど使われないんだよ
- 903 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 17:20:47.46 ID:qh7jSPnM
- どうでもいいわ
アンはナンシーだし
ロバートはボブだし
久子はチャコだけど
どうでもいいわ
- 904 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 17:33:37.26 ID:8JjsGKJO
- のと言う文字がつくだけで、のんちゃんってあだ名になるのが嫌だ
なぜのぞみでのんなんだよと今だに思う
- 905 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 18:14:44.84 ID:X005OYxo
- >>904
その発想がキラキラ()ネームに進化するんじゃない?
ないわーが多数派でも、いいね!に感じる少数派が言い出すんだよ多分
- 906 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 18:19:31.23 ID:AjKwxD/h
- モヤ831と832
むしろこの人が必死だと思うんだが
子供でも公共の場所で裸でウロウロしてるのは普通に気持ち悪いよ
- 907 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 18:44:23.16 ID:5g44TdBf
- >>900
本人や親が嫌だって言ってる人もいるのに、他人が愛称でどう呼び合ってるかって話だけ持ち出して
「そんなに目くじら立てられるのか不思議」ってのはズレてるんじゃ?って話じゃないの?
- 908 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 18:44:24.94 ID:hZC5vtyO
- >>906
うん、気持ち悪いよね。
それで平気な精神が気持ち悪い。
私は水遊びのできる場所で普通のパンツいっちょで入らせてビショビショになってる子供も嫌だなと感じる。
替えのパンツ持ってくるなら水遊び用のもの持って来ればいいのにって。
水着も下着も変わらないって言うけど尻すけすけで不衛生に見える。
- 909 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 19:01:27.69 ID:hlMrw2g9
- 一歳226
まじでセミって一ヶ月以上生きるの?
なぜか裏切られた気分
- 910 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 19:06:27.51 ID:WX9KPoxn
- 1日で死ぬんじゃなかった?
- 911 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 19:07:20.63 ID:e+sQ68RK
- 7日じゃないかな
- 912 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 19:13:19.17 ID:76TQn9xd
- ちょっと前に実は1か月くらい生きてるってTVで言ってた気がする
- 913 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 19:14:40.37 ID:spiTJBka
- カレ裏522そこまで叩かれるようなレスか?
なんでもかんでも過剰に可哀想婆だ!って騒ぎ立てるの好きじゃないわ
- 914 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 19:19:18.94 ID:fXPR89DN
- >>913
529で余計なこと言って更に叩かれちゃってるね
まぁ522の気持ちもわかる
521の最初の一文がまるで子どもがわざと熱を出したかのようで微妙な気持ちになった
- 915 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 19:32:13.69 ID:QBwvoWwe
- そもそも土の中で数年生きてるんじゃないのか?
- 916 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 19:33:51.29 ID:tusf7azr
- 土のなかで未就学児と同じくらい生きてる
- 917 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 19:53:42.45 ID:SSExjXkn
- >>909
成虫になっても食われなければ1ヶ月くらい生きてるとか聞くね
- 918 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 19:53:53.82 ID:yTYpYObo
- >>914
子供がわざと39度の熱を出せるわけないのに何言ってんだ?と思ったわ
- 919 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 20:03:04.99 ID:ezupr/uf
- 意図して熱出す機能があるなら私も欲しい
いやな予定をブッチするのに使わせてもらうわ
わざと熱出せるならきっと下げるのも意のままだよね?
- 920 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 20:12:19.54 ID:RpNTC6tW
- 妊婦愚痴616
ありゃ釣りだよねぇ?
身長関係ないし、間食してないとかいってるけど、食べる量が多すぎるとかで消費カロリーより摂取カロリーが上回ってるから太ってるんだろうに何言ってんだから。
帝王切開のリスクも体重管理の大切さも何も知らない無知妊婦なんだろうか。
- 921 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 20:20:08.26 ID:ExD5Yk6P
- 低学年
自立自立って、低学年で本人気乗りしない新幹線に1人で乗せなくても自立した大人になれると思うけどな
なにかあった時の方が怖いわ
- 922 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 20:22:39.13 ID:ge+rSUjZ
- >>920
その前の書き込みも合わせて見るに食にルーズな妊婦なんでしょ
- 923 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 20:23:44.76 ID:0xOLYpY9
- >>921
過保護と言っている人が少数派だろうし
そうでなくても自分の子が高学年になったら勝手に一人旅でもさせておけばいい
- 924 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 20:25:00.99 ID:I8dhFkXw
- チラシ520
カレ裏行けばいいのに
- 925 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 21:10:37.22 ID:XxF2Vskd
- 幼児食653
640から続く1歳7か月持ちの同一人物だと思うけどばあちゃん滞在記かよ
- 926 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 21:29:20.79 ID:+m/C9Ij0
- >>920
太るのもそれにともなうリスクもお産の時に難産になるのも自己責任だし本人以外誰も痛くも痒くもないけど、
別に帝王切開でもいいって凄い言い草だなとは思った。
陣痛から間に合わず麻酔効かずに切った人や、
喘息で強い痛み止め飲めず術後ほぼ痛み止めなしで傷に耐えた人周りに結構いたんだよね。
いまでもお産で亡くなる人もいるとか知らないんだろうな。
- 927 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 21:39:46.52 ID:dR88GXi1
- 初産だと次も大変になっちゃうしねぇ
色んな事情で予定とか土壇場切開とかあるけど、医療関係者だってなんとかなるのならなるべく下からいって欲しいだろうし
- 928 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 21:46:30.24 ID:L5w242hv
- >>893
アスちゃんに至っては悪気のないいじめ豚切りだと思うんだけどw
ASSちゃん…
- 929 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 22:03:00.31 ID:DDoAzqOD
- >>928
あすちゃんに違和感を覚えるのは同意だけど
カタカナ語並に定着してる単語ならともかく外国語まで言い出したらキリないよw
おもちゃスレのぬくめる云々
スレ違いだからこっちに書くけどぬくめるで温めるに変換できるし共通語だよね。
私も神奈川東京にしか住んでないけど通じるよ
- 930 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 22:03:37.03 ID:TtVEShzX
- >>925
帰宅したっぽいけど明日には、母の食事はやっぱり食べないor帰省がいいきっかけになって食べるようになった!って報告があると予想してるw
- 931 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 22:25:59.05 ID:AjKwxD/h
- >>920
後出しきてた
とどのつまりリスク回避のために食事制限なんて嫌だから帝王切開よろしく!ってのがこの人の本音だよね
帝王切開のリスクも知らないようだし、一時の食欲も押さえられないとかどうかしてるわ
- 932 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 22:28:07.69 ID:ge+rSUjZ
- 後出し読んでも色々ナメてかかりすぎだろあれ
- 933 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/26(日) 23:24:44.90 ID:FC8fh62j
- つか同じ妊婦のくせにズタズタとか配慮のない表現使っていたずらに怖がらせて無神経過ぎるな。
- 934 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 00:44:20.37 ID:ceNVjYuD
- チラシの男だか女だかが欲しい人達
欲しい性別なんて思うこと自体が誰のためにもならないのにアホか
パパと出来てもいない息子のペアルック(ドリーミンとかきもいし
他の性別の親sageてこれまた卑屈っぽい
本気でも言えばいうほど負け惜しみ感
でも自分が両性持ちで自分の子しか可愛いと思わないからそう思うのかもしれない
- 935 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 00:52:05.88 ID:PG15ZdlN
- >>934
頭じゃわかっててもどうにもならないのが人間の欲ってやつよ
自分は女児持ちだけど、3兄弟持ちの親御さんに「女の子欲しかったの〜!」とか話された事が何度かあって(別の人)、気持ちは分からなくもないけど返事に困るから思ってても言わないで欲しいとは思う
- 936 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:09:02.60 ID:5VHXfoe/
- うちは男男女の3人なんだけど、3人目の性別がわかったころから
「3人目女の子?良かったねー」って言われまくって、一時期キレてた
は?女の子は当たりで男の子はハズレだとでも?
上2人だってかわいいですけど!って
なので、性別あれこれ言われすぎて捻くれる気持ちはわかるわ
- 937 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:11:14.55 ID:GTMdFUlS
- >>935
多分、あまり思っていないと思うわ
935がきっと私さんはうちを羨ましいと思っていると思っているだろうな〜
と、思うから優越感を肯定してあげてるだけだよ。
男の子3人なら男の子3人のいる生活の楽しさがあるんだし。
うちは女男男だけど一番上の子を知らない人もいるから
女の子のママに「可愛くていいね〜」と言った時に男の子の親に僻まれないようにと物凄く気を使った返事をしてくる人がいる。
明らかに自分の子の方が相手の子より上だと思っている自意識過剰さんなんだなと思うよ。
- 938 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:15:15.91 ID:rWGjt+MN
- >>937
ものすごい上から目線だね
自意識過剰はどっちだよって話だな
- 939 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:19:47.82 ID:AYlGTJ/c
- >>937
なんかずれてる気がする
- 940 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:23:30.06 ID:PG15ZdlN
- >>937
いや、知らない人にも何度か言われたのよ
お店の人とか、SCで隣に座ってた人とかに
うちは男の子3人育てたんだけど〜もう大きいんだけどね、女の子欲しかったわぁ!ってさ
はぁそうですか…でも男の子は男の子の可愛さがありますよね、くらいしか言えないし
別に知り合いじゃないからどう思われてもいいんだけどね、言われても困るよって話
- 941 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:29:09.44 ID:YMqZtu78
- >>919
本当にどうでもいいけど、自在に発熱出来るよ私
下げられないけど上げるのは出来る
幼少期から密かな特技だわ
- 942 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:31:39.31 ID:nYvDbAa0
- >>940
そんなの会話の流れで普通にしてもいいと思ったけど。
男とか女とかそんなに気にするもんなの?
しかもSCでの会話でしょ?
そんなんじゃ気を使いすぎて会話すらできないわ。
アホらし。
- 943 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:33:34.30 ID:xpPhtNzt
- 欲しかった性別を欲しいだけ欲しい順に産んだ人と、心の底からどちらでもいいと思っていた人が勝ち組
男児が欲しかったけど女児を産んだら可愛くて、でも男児も出来ればラッキーだなとぼんやり考えている私も勝ち組!
- 944 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:34:18.04 ID:uTMeef7N
- 殆どはいい天気ですね〜くらいの話だと思うよ。
1割くらいは本当に切実な人もいたけどね。
- 945 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:34:34.02 ID:YMqZtu78
- 女の子(男の子)欲しかったの〜!
ってほぼ社交辞令だよね
- 946 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:37:21.11 ID:nYvDbAa0
- >>943が正解
- 947 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:38:07.42 ID:L9duZV+b
- >>940
よく知らない人との会話って
相手と上手くコミュニケーションを取るためにするものだから内容なんかどうでもいいんだよ
相手の地雷を踏まないように敵にならないように、相手の持ち物や容姿を無難に誉めて敵意を持たれないようにするだけ。
ちょっと小さい子をながめて和みたいなと思っても勝手にジロジロ見るのは失礼だから
女の子はいいですね、女の子欲しかったわ〜って言ってるだけで
実際は常にそう思っているわけではないよ。
- 948 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:42:48.27 ID:8SZriOzB
- >>936
男の子を外れ扱いするな!ってのは流石に被害妄想すぎる
同じ性別の子ばかり欲しい!って人より
複数産むなら男の子も女の子も育てたいって人の方が多いだろうからの発言だろうし
それだけでキレるってどれだけ怒りっぽいんだ
- 949 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:46:32.14 ID:6beizF9P
- >>947
そんなに丁寧に940のコミュニケーション能力の低さを露呈しなくてもいいと思うw
そもそも男とか女とか気にしすぎる人の気持ちがわからんわ
皇族かよ
- 950 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:48:56.25 ID:ImQ1P94v
- 私は年の離れた兄が二人いて、母は私を授かった時は物凄く喜んだらしい
でもその兄と一緒に野山を駆けて遊んでいたせいか、女の子のはずのあんたが一番男らしい…と嘆いていたw
男児だからこう!女児だからこう!って結局一般論と親の願望でしかなくて
結局は個人差があるんだからあんまり気にしてもしょうがないと思うわ
- 951 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 01:57:42.58 ID:ImQ1P94v
- 何気なく書き込んだら>>950踏んでた
新スレ建てましたが初めてスレ建てたので何か不備ありましたらご指摘下さい
- 952 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 02:03:19.76 ID:YMqZtu78
- 絡みスレ176 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1437929739/
これかな
- 953 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 02:03:48.15 ID:L9duZV+b
- >>951
ありがとうごさいます
どうでもいい会話で距離を詰められて、咄嗟に「羨ましがられている」という思考になるのは危険じゃないかな
仲良くなりたくて誉めているかもしれないし、何かの勧誘かもしれないから少し話題に乗ったり相手の事も誉めてみたりして様子を見ればいいのに。
- 954 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 02:04:05.53 ID:YMqZtu78
- >>951
乙!
- 955 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 02:16:05.43 ID:bGBzAhDm
- 華麗に新スレ乙!
>>943
私は後者のタイプで女男と出産したけど、周りから両方いるからもう良いよね!とか最高みたいに言われておっ、おぅってなるよ
妊婦に「男or女だったらガッカリ」みたいに話されると本当にリアクションに困る
生まれてから対面しても「この子いらなかった子なんだな」って穿った見方をしてしまう
リアルタイムでは無計画3人目妊娠中の人にそんなのがいるけど、2人目も無計画かつ希望の性別じゃなくてガッカリしてたから、流石に周りもちょっと呆れながらフォローしてるわ
- 956 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 02:16:42.92 ID:IPO0mStK
- >>951
乙
女の子良いね〜男の子良いね〜は社交辞令というか良い天気ですねくらいの感覚だと思う
男女一人ずつの母に同性兄弟っていいよとか男児のみに女の子最高とか普通は言うわけないんだから
とりあえず話の流れや子どもを見てコメントしなきゃって時の常套句だよ
- 957 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 02:28:48.76 ID:6beizF9P
- 第一子妊娠して性別がまだ不明だったとき
男子1人持ちの知り合いから
「絶対男の子がいい!女の子は同性だから面倒。男の子は恋人みたいで可愛い」って言われまくり
女の子だってわかった後も何度も同じこと言われて、お前が一番面倒だ、と心底思ったの思い出したわ
- 958 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 02:32:39.34 ID:nOchDl3T
- 女性同士なんて思ってもいない事の褒め合いとお礼の言い合いで会話が成り立っているようなものなのに
いちいち真に受けて固まっている>>940は、ママ友付き合い大丈夫なの?
女の子欲しかったわ〜って言われたら
そうなんですか〜?
私は男の子も欲しいです〜とか男の子3人育て上げたなんて尊敬しますぅ〜
って、年上の人を敬うような事でも言っとけばいいのにパニクって固まっているとは…1度会った人とは2度と繋がらなくなるよ
- 959 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 02:55:45.18 ID:aW1z4Je0
- >>951
スレ立て乙
>>958
940を擁護するつもりはないけど、返事に困ると書いてるだけでパニクって固まるとはどこにも書いてないよ
- 960 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 03:01:23.53 ID:nOchDl3T
- >>959
何回も言われているけど毎回返事に困って混乱しているみたいよ
- 961 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 03:12:02.33 ID:CBkuSbph
- >>960
にしても、パニクると言いきるのはオーバーだわ
また言われたわ、くらいに思っても
一応、相手の様子によって返事を考えるのでは
- 962 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 03:13:42.36 ID:8SZriOzB
- >>960
混乱ってどこに書いてあるのか全然見つけられない
- 963 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 03:23:40.66 ID:nOchDl3T
- >>961
ごめんね、935みて
何回も同じ様な事を言われているのに上手い返しも用意できず
何て言ったらいいのかわからないから女の子うらやましいって言わないで欲しいって思っているというのがいちいち混乱しているような印象を受けたの
940でも会話が出来ない事を暴露しているし
- 964 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 03:38:09.20 ID:7F6ZnR1m
- 貴方は>>940がうまい言い返し出来ないとか、ママ友付き合い大丈夫?とかの方が心配なのかも知れないけど、
そもそもの本題である「返事に困るから、女の子羨ましいって言わないで欲しいな」と思うのはダメなん?
よくある社交辞令だから迷惑とも思わず我慢しとけっていう主張なのかな。
たとえうまく返事ができる人でも「またかよ、勘弁してよ」くらいは思ってるかも知れないよ。
- 965 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 03:44:54.89 ID:FxY1mTV4
- お家素敵でいいな☆とか美人で羨ましい☆とか
その類の褒め言葉だと思っておけばいいんだよ
美人でいいな☆って言われて、この人自分の顔に満足していないのかな…
どう答えたらいいのか毎回困る…っていちいち悩まないでしょ
人と付き合っていれば関係をよくする為に褒めるってよくある事だし
我慢しとけ!!とは思わないけど、まあ社交辞令でしょと思って
ありがと☆男の子も可愛いよね☆とかわせるのが普通の大人じゃないかなと
- 966 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 03:45:28.68 ID:8SZriOzB
- >>963
上手い返しってどんなんよw
男の子には男の子のかわいさが〜くらい言えてれば十分でしょ
それで会話できないことが露呈した!ってどんだけハードル高いの
大喜利か
- 967 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 03:50:13.73 ID:5Q8xIIfh
- うまい言い返しで、ありがと☆も言っちゃうの?
- 968 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 03:56:08.40 ID:4rTBmwiS
- 女の子欲しかったわ〜や女の子羨ましい〜の返しに
ありがと☆男の子も可愛いよね☆はちょっとアカンと思うな。
上から目線と思われそう。
- 969 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 03:59:01.79 ID:FxY1mTV4
- 社交辞令とはいえ褒めてもらったのにありがとって言っちゃいけないの?
褒めてくれてありがと、あなたの○○もいいねって普通の会話でしょ
…本当にありがとう…!!と重く返す話題でも無いから
軽くありがと☆あなたもいいね☆みたいな感じでいいと思う
- 970 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 04:30:01.52 ID:FxY1mTV4
- なんか☆付けちゃったから変な感じになっちゃったかもw
男の子ママも本気で羨ましがってるんじゃなくて
軽い社交辞令、会話のキッカケとして言ってくれてるんだろうから
ありがとう〜男の子って可愛くていいよね〜と軽く返して話終わりにする
- 971 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 05:01:49.78 ID:PQkI54R6
- 新スレ乙
激務スレの住人ですなんていうなら激務スレでやりゃいいのに
通常スレで不幸自慢して可哀想がってもらいたいのはなんだかなー。
たいてい建設的な解決策はなにもなく、女のチヤホヤで満足して帰るのな。
そういうとこが気持ち悪いよ育児板。
- 972 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 05:58:33.35 ID:Yjd8B+C3
- >>971
気持ち悪くなってまでご覧にならなくてよいのでは?
- 973 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 07:06:21.33 ID:06C/eCnD
- 過疎気味の旅行スレが一晩で凄い伸びてたから何事かと思ったら案の定バカが湧いてたわ
高速を歩いてSAまで移動とか死ぬ気かよ
- 974 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 07:12:04.07 ID:GTMdFUlS
- >>967
ありがとう〜
女の子欲しかったから良かった〜
私、男兄弟しかいないから〜とか
自分が姉妹だったから自分の子も女の子がいいなと思ってた
とか、高校野球好きだから男の子が欲しかったけど育ててみたらどっちでも可愛くて〜
とか相手の様子やその時の世の中の話題に合わせてどうにでもなるだろ
- 975 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 07:16:21.66 ID:J7W78AZd
- あれねw
高速で数百mでもSAまで歩いてる人なんて見たことないわ
帰省ラッシュではあるあるなんだろうか
- 976 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 07:21:51.40 ID:a0k+kliG
- 舅に「男の子2人生まれたから後はどっちでも安心だなドヤァ」って言われてムッとしたの思い出したw
- 977 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 07:28:44.56 ID:QG48A1Ot
- >>973
な
- 978 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 07:37:10.05 ID:EzJyr53C
- 新1年
夏休みの絵とか自由研究とか親がはりきってる人が多いのかな
- 979 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 07:43:34.58 ID:EzJyr53C
- >>973
ひどい渋滞(50キロほど)にあったとき路側帯を人が歩いてSAまで移動してたわ
トイレ的な問題かな?子連れで歩いてる人もチラホラいたよ
だからって真似しようとは思わないけどw
- 980 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 08:00:18.12 ID:H7X0yGk5
- 20年ほど昔なら結構見たよ>歩いてSA
酷い渋滞の時に限るから死ぬ事はないだろうけどいきなり路側帯に寄ってくる車とかあったら危ないよね
大人なら自己責任でどうぞだけど、子連れではないわ
- 981 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 08:00:31.54 ID:0YahraZB
- >>973
いつも思うけど、ああいうバカは轢いてもいいって法律にして欲しいわ。
- 982 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 08:01:07.85 ID:xqYQ3DKf
- >>978
子供に全部自分でやらせようにも習ってない事が多過ぎて
結局親が教えないとできないって話でしょ?
絵の話だって絵の具は混色しか習ってないとあったし。
幼稚園や保育園で習ってる子供ならできるけど
先生が全部段取りして書かせる園もあるみたいだし。
- 983 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 08:12:45.07 ID:ssKoNzda
- 読書感想文とか作文かけと言われても原稿用紙の書き方は2年で習うもんね。
完全に一人ではできないと思うし、がっこのほうも親が見てあげてくださいってかんじだな
- 984 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 08:41:07.90 ID:06C/eCnD
- 渋滞だから歩いてSAに行った所でトイレも激混みでどうせ入れないんだから意味無いんじゃといつも思うわ
やっぱ携帯トイレ必須よね
- 985 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 08:56:43.35 ID:ceNVjYuD
- 平成なりたての頃はたまに見たな、路肩でのトイレ行為
携帯トイレもなかったんだろうなあ
でも今は100均でも売ってるもんね
ってもチャイルドシートに乗るくらいの子供に使わせるのに
ゆるやかでも走行しながらどうやってという疑問はある
外に出なければ路肩に停車はいいのか
結局急に車寄せられたらアウトなんだけどw
- 986 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 09:45:27.99 ID:yK7jONcH
- 妊娠愚痴
いつまでも意識高い系とかしつこいな
厚生労働省が注意喚起のチラシまで作ってるのに目にしたことないんかと
教科書に載るような不幸が自分には絶対起きないとでも思ってるのか
- 987 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 09:47:35.50 ID:xfca7tyD
- 歩いてSAってアラフォーの自分が小学生の頃にお盆のニュースで見ていた風景だわ。
都会って大変なのねーと思ってた。
最近は、夜に出発したり時期をずらしたりでそこまでの渋滞ってあんまり発生しないような気がする。
- 988 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 10:11:06.27 ID:IQLvd/mZ
- >>987
よくニュースで渋滞の映像流れてるけど昔はもっと酷かったの?
- 989 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 10:15:51.14 ID:8i3zMi8L
- >>988
今ももちろん渋滞はあるけど、昔の方が酷かったよー
特に首都圏は、迂回路がいくつも整備されたし、ETCが普及してきて料金所の混雑もだいぶ緩和されたし
あとは、ナビとかでリアルタイム渋滞情報が手に入るのも大きいのかな
- 990 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 10:51:31.45 ID:I5fYoMU3
- じっくり794
藪をつついて棒ってw
- 991 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 11:21:48.41 ID:G7RIYsbv
- >>990
Oh……蛇で首つってきます
>>951,952
スレ立て&誘導乙です!
- 992 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 11:31:41.83 ID:zgr3Je8i
- >>988
私もアラフォーだけど、子供の頃の方が渋滞酷かった。
休日は日曜祝日、盆休みと年末年始だけだったから今より一極集中していた。
今は夏休みずらして取ったり融通のきく会社が増えているし分散している。
しかも昔はエアコンなくて窓の開閉も手回し。w
- 993 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 11:34:52.49 ID:0GeMnM3C
- >>988
今と違って昔は、お盆休みはお盆に取ってたから今以上に集中して、酷かったよ。
移動トイレを乗せたトラックが渋滞で並ぶ車の途中にいたりするのをテレビで見たな。
- 994 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 11:56:04.98 ID:Dw7Jy2t5
- アラサーだけど、渋滞120kmとかあったなぁ…東日本から西日本への帰省は地獄だった
- 995 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 11:56:07.65 ID:o9tSqNsL
- チラシ571
違くない?
子どもがおねしょしたって事だと思うんだけど
- 996 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 11:59:21.55 ID:BrnHlsMO
- 昔は路線も少なかったしね。
関越トンネル抜けるだけで5時間とか当たり前だったわ。
- 997 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 12:07:11.68 ID:m1yko3jZ
- >>995
わざとでしょ
- 998 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 12:33:36.72 ID:vlNEbr92
- 埋めついでに
嫌いスレが昨日あたりから酷いな…
地域差別もアレだし。
となりのトトロの設定に「放置親非常識、近隣も迷惑!」とか。
2ちゃんに毒されてるな。
- 999 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 12:38:13.68 ID:V+i/GMSc
- 次スレ
絡みスレ176 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1437929739/
- 1000 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/27(月) 12:40:59.10 ID:KnX6a+Re
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★