■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
絡みスレ201 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 18:17:28.22 ID:owir39o8
- ここは絡みたい人の隔離スレです。
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかは任意です。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
絡みスレ199 (実質200)[無断転載禁止]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1451755966/
- 2 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:09:39.74 ID:u0wn1cTk
- 専業叩き兼業叩きうざいです
- 3 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:12:18.17 ID:u0wn1cTk
- ID:9QPqiRCT
ID:wLj0hs3w
自粛願います
- 4 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:12:48.09 ID:7PfNr8dJ
- もう釣られないでスルーしてください!
- 5 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:14:13.28 ID:S/YS33W8
- 兼業は七桁の年収ばかりよ
専業に資産家の娘なんかいないわ
- 6 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:14:37.14 ID:PUSvUolD
- >>1乙
- 7 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:15:19.21 ID:28oYZb7Q
- ずっと気になってたけど男ってだれ?
成り済ましのできる2ちゃんで何を言ってるの?
999 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/01/15(金) 19:08:15.99 ID:u0wn1cTk
>>988
専業叩きと喧嘩叩きで男が荒らしてるって書いても
専業の闇なの?
うわぁ〜
- 8 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:15:56.93 ID:9QPqiRCT
- >>1
乙です
単発が増えてますが専業兼業叩き双方低年収の荒らしですので注意
- 9 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:16:22.87 ID:S/YS33W8
- どうしたって専業は私の七桁の年収にはなれないから
働けばいいのにねぇ、年収500万じゃ年収300万も目糞鼻糞なのに分からないのかしら?
- 10 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:16:56.06 ID:Pd+8XiEI
- もう蒸し返すなよ
スルーしろスルー
- 11 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:17:14.10 ID:2vC1biIa
- ID:wLj0hs3wに釣られまくってるの見ると単発で暴れてるのは専業じゃないの?
大漁だったよ
- 12 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:17:39.59 ID:S/YS33W8
- 専業が威張れるわけないでしょ?
兼業の方が上なのよ、目を覚まさないとね
- 13 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:19:25.84 ID:S/YS33W8
- >>11
そう全部専業
専業なんて家にいるだけだから頭も悪くなる
あっ、年収も悪いんだった
- 14 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:19:28.51 ID:cDgNlHdR
- うるさい
- 15 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:19:56.15 ID:S/YS33W8
- >>10
専業が単発でまたきた
- 16 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:20:22.22 ID:S/YS33W8
- >>14
専業は単発ばかり
闇が深い
- 17 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:20:36.50 ID:2vC1biIa
- お前兼業じゃねーだろ
下手なんだよ
- 18 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:22:30.27 ID:S/YS33W8
- >>17
はいはい
専業さん500万も稼げて家でブクブク太って幸せですね
- 19 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:25:28.45 ID:cDgNlHdR
- >>18
ここでやるなって
- 20 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:28:11.99 ID:S/YS33W8
- >>19
年収いくら?
- 21 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:28:54.96 ID:lXNksKFF
- >>7
住民たちによると専業叩きも兼業叩きも一人の男の自演なんだって
で、前スレで踏み逃げまでかましたという
- 22 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:29:14.16 ID:S/YS33W8
- >>21
専業おつ
- 23 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:31:39.13 ID:oAUJfFvg
- もうそれいいよー
違う話題を。
無痛スレの普通分娩叩きがひどいw
普通分娩で立ち会うのアリエナイわ〜って経産婦の大半を敵に回すようなことよく言うわ。
- 24 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:38:45.13 ID:L/2vmYBt
- >>7
兼業の味方も専業の味方もしていない人にまで、専業の闇って…。
男が荒らしで問題あるの?それを次のスレまで引っ張って…。
自己紹介としか思えませんが
- 25 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:41:26.61 ID:hF+JSccP
- >>23
無痛が叩かれたときは母子ともに無事なら出産方法なんて何でもいいと言ってたのにね
- 26 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:42:31.27 ID:hF+JSccP
- >>24
さすがに絡みでもしつこい
どっちもどっちで終了〜でいいですか?
- 27 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:44:53.01 ID:9QPqiRCT
- >>24
次スレになっても引っ張ってんのはご自分かと
もうやめな
>>23
無痛と普通の溝もすごいよね
そこに帝王切開も絡んでもうカオスw
- 28 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:46:19.39 ID:gavGBz/W
- >>23
他人のことなんだからどんな出産しようとどうでもよくね、って思わんのかな
大体そういうどうでもいいこと目の敵みたいにしてるひとは
何かしらのコンプレックスの裏返しなんだよかぬ
- 29 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:47:01.97 ID:X7R6V4pi
- カレ裏居てる
ちっちゃいことをうだうだうるさい
- 30 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:47:15.76 ID:gavGBz/W
- なぜか最後の ね が かぬ になった(゚д゚)
- 31 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:47:19.08 ID:v4sc+3yH
- >>7
専業だろうが兼業だろうが誰であろうが、幸せなら何でもいい
- 32 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:54:12.37 ID:p4REwcop
- >>31
専業だけど幸せよ
子供と昼間とまったり、今は旦那がお風呂入れてます
それじゃあかんのか
- 33 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:54:17.19 ID:hk5S/DLQ
- >>23
なんで普通分娩の立会いがありえないんだろ?
いつ始まるかわからないから仕事がーみたいな感じ?
- 34 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:55:25.94 ID:np0hUT1m
- >>33
痛みに狂ってる姿を見られたくないとか?
- 35 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:57:15.61 ID:6iqiyRBB
- >>33
いつまでも女でみたいな感じかな?
- 36 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:57:22.20 ID:BHoVFzf5
- >>33
女として見られなくなっちゃう(>_<)とかかな?
- 37 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:58:09.24 ID:X7R6V4pi
- >>32
個人的な報告は不要ってことよ
具体的な話になると、ウチの方がってなる
- 38 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 19:58:10.75 ID:BHoVFzf5
- かぶっちゃったwごめん
- 39 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:01:29.07 ID:qgTFYTie
- まぁまぁ絡みだし
- 40 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:01:32.14 ID:/QJZYyEV
- 大事な自分の子供の誕生のことなんだから、どんな出産方法でもいいと思うのだがねぇ。
- 41 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:05:26.61 ID:PwVHJUSH
- >>24です
男が荒らしてたかは分からないです
前スレでも男がまるで荒らしているような書き方をしてしまい申し訳ありませんでした。
- 42 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:06:10.94 ID:mI7WWPq9
- >>37
幸せですか?
- 43 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:10:34.65 ID:bk6Kcu7w
- 500万の人に聞きます
700万は自慢になりますか?
- 44 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:12:41.89 ID:TfIxvQ8X
- 前スレのこいつ白々しいな
964 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage] 投稿日:2016/01/15(金) 18:07:04.13 ID:wLj0hs3w [1/7]
何かどっちもどっちで煽りあってる感じだな
どっちも単発で踏み逃げ
- 45 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:12:54.15 ID:V3nFQeOT
- 自慢になりませんし1000万以下の人は人の収入見て笑うのは目くそ鼻くそなのでやめましょう
- 46 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:19:39.82 ID:oAUJfFvg
- >>33
普通分娩は地獄のような苦しみで凄惨だから見せるようなもんじゃない、みたいな意味に受け取った。
- 47 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:33:40.88 ID:hvcPKC9p
- >>44
必死すねw
- 48 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:38:32.96 ID:gDAPGCQF
- チラシ45
育児って頼るものなの?プロじゃないのに?ってさすがにそういう書き方は頼れない僻みにしか聞こえないわ
- 49 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 20:48:50.77 ID:68scM0DX
- >>48
「頼らず頑張るワタシ☆」みたいな、ね。
コミュ力低そうだな。
そのうち、「再開した仕事でミスるワタシ、でも頑張らなきゃ」「保育園で泣いてた我が子、ごめんね…」の二本立てで書いてきそう。
- 50 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:02:51.13 ID:DA2GrVwP
- >>29
ほんとあんな公園あるあるなくらいのしょーもないことじゃん
一歳半で伝わらなくても、滑り台の下は危ないよ〜くらい言えばいいのに
- 51 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:04:25.11 ID:guC6Er+D
- >>48
なんとなく初めからまわり見下してる感ある書き方なんだよね
田舎とか専業主婦とかバカにするのってこういう人かなと思った
- 52 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:04:30.12 ID:d1Svy13v
- てか子供が産まれて子育てって基本一人でやるものじゃないと思ったなー。
頼れる人がいるなら頼ったらいいんだよ
- 53 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:06:29.82 ID:3OYaSyQw
- せっかく絡みスレなんだから専業、兼業の話はここでしっかり話し合おうよ
- 54 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:12:14.00 ID:V3nFQeOT
- >>48
転勤してても実家に顔出したりするもんだよね
じじばばが喜んで相手してくれるし相手は自分や旦那を育てた親なのに
- 55 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:15:21.40 ID:np0hUT1m
- 頼れる人が近くに居ることが当たり前ではないんだよね…
二人目三ヶ月の保健師の訪問で本当に近くに誰もいないんですか!!?ってびっくりされて憐れみの目で見られて凹んだ転勤族。その返しに凹んだよw一体何しに来たんだ
居なきゃいないで何とかなるんだよ。
- 56 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:21:45.83 ID:Aj8krJHU
- >>53
もうやめようよ
500専業だけど元スレ(兼業)平和だよ
新スレは兼業の話題ばかり
もう明白でしょ
- 57 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:23:52.24 ID:4g6fTLrL
- だからスルーしろよドアホ
これだから底辺は困る
- 58 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:27:11.59 ID:l2h79Coi
- >>57
まあ絡みだしなw
- 59 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:40:43.85 ID:1+9guO5O
- >>51
わかる。
支援センターのしゃべくってるママ→地元から出た事無い専業pgr。
それに比べて私は自立してるの!明日から仕事だし★って、
あんなにナチュラルに周りを見下せるって凄いw
- 60 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:45:58.95 ID:m6W0Po6K
- >>56
えっ?専業だけど元からあるスレだけ使ってたよ
専業名乗って荒らしがいきなり立てただけで、元のスレは兼業スレではないのでは?
- 61 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:47:43.45 ID:lXNksKFF
- また巣から出てきてしまうのか
- 62 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:49:23.96 ID:O0QTVnML
- >>60
そもそも立てた人が荒らし対策でわざと立てたって言ってたから兼業スレではないで合ってる
- 63 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:50:46.35 ID:O0QTVnML
- >>61
前スレ踏み倒しは、専業叩きのもう一人の荒らしだと思う
- 64 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:53:52.51 ID:O0QTVnML
- >>56
専業が兼業叩いてる風にして荒らしてただけみたいね
スレ立てたけど自演で誰も来ないから、元々専業嫌いが多い絡みに餌まきする
っで今に至る
- 65 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:55:28.60 ID:EwT6joII
- チラシ48
え?
陣痛用の板あるの?
- 66 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 21:56:43.84 ID:68scM0DX
- >>65
チラシ48の言うことは間違いではないよ
- 67 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:00:15.92 ID:7nm8Yc91
- 何でこんなに専業釣れるの?
- 68 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:02:32.21 ID:aLAQo29v
- 専業でも兼業でも自分が幸せなら、人を見下したりしなくない?
私は、専業だけど好きでやってるわけだし、ぐーたら2ちゃんも出来るしサイコー!(これ言ったら叩かれる?)
仕事もキャリアある人なんかは好きでやってるんじゃないの?
例え嫌々でもお給料もらえるし、見下した事はないよ絶対に
- 69 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:03:07.30 ID:4g6fTLrL
- 育児板には基本ダボハゼしかいないからどんな餌でも釣れるよ
毛針や疑似餌でも釣れる
- 70 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:05:59.48 ID:TfIxvQ8X
- >>68
低所得層だからイライラしてるんだろ
- 71 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:09:17.98 ID:AdpYlJqy
- >>68
同意
私は専業が向かなかったから起業したけど自分の時間もあって幸せだよ
人と比べる時点で専業兼業関係なく無意味
- 72 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:09:26.65 ID:pVi3juBr
- >>68
分かるよ
今は子供が小さいし子供との時間優先で専業してるけど、子が大きくなれば自分も兼業になるのに兼業叩きなんかしないよね?
子供と一緒に過ごす事を優先して幸せだし、まったりいきたい
- 73 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:11:32.52 ID:Vt15EOft
- いいこと言ってるつもりなのかもしれないけど、
まだ専業兼業の話してる時点で全員ウザいわw
この流れでもまだどうしても自分の思ってること言わないと気が済まないの?
専スレ立ててやってよ
- 74 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:12:16.19 ID:X7R6V4pi
- うんうん叩かないねわかったわかった
もう専業兼業の話は終わりにしようよ
- 75 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:14:44.11 ID:pVi3juBr
- >>71
だよね
私の方が上よと不幸だから自分に言い聞かせてる様にしか見えなくて憐れみしかない
- 76 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:22:25.55 ID:uxFhnO9p
- 年収スレ住人だけど、年収550万なので年収一つ上の年収600万も見るけどそこにも荒らしは来るよ
貧乏スレも見るけどやっぱり来るし、同じ人かは分からないけど見下す人間なんて視野が狭くて不幸せな人
相手にするだけ無駄
- 77 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:23:32.84 ID:0+ugRB6B
- ウザいわー
荒らしも踏み逃げも許してあげるからさっさと巣に戻ってくれ
ハウス!
- 78 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:29:49.34 ID:mz/nF/4i
- >>71
だね、向き不向きあるし。
人と比べての幸せ不幸せ発言はかわいそうだなーと思う。
- 79 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:35:39.73 ID:OC6ESByj
- 少なくとも世の中の専業主婦の殆んどか後々兼業になるんだから
専業で兼業叩く人なんていないと思うけど
産まれて数年働くか働かないかだけなんだから
そこは本人の好みの問題でしょ
- 80 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:39:00.28 ID:nm+F87np
- 昨日も言われてたけど、荒らしがピンポイントで今回は年収スレの兼業を狙っただけで
いつも専業が兼業叩いてるような言い方はしないで欲しいし、絡みの方は釣られないで欲しい
- 81 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:41:24.58 ID:EXQq9ZJF
- >>78
じゃないと自我が保てない可哀想な人なんだよ
ていうっか、荒らし以外で荒れるようなレスして楽しい人なんかいるの?
絡みはともかく、いつも行くスレはのほほんとしたいわ
- 82 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 22:43:06.03 ID:yaKiw8dc
- 2〜3歳708
自分の年齢のくだりいらなかったな
- 83 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 23:39:50.64 ID:f9aUdVeU
- チラシ59が死ねば良かったんじゃない?
- 84 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 23:45:33.54 ID:Rzavl77R
- 本当に甥の死を悼んで姉が心配なら2ちゃんに書くなっつーの
- 85 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/15(金) 23:51:48.13 ID:hk5S/DLQ
- チラシ59
うわぁの一言
- 86 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 00:03:02.06 ID:YcqTLidC
- どういう反応を期待して書き込んだんだろ
- 87 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 00:09:09.25 ID:ym7inLTH
- チラシ60以降のスルースキル高ぇww
- 88 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 00:11:50.24 ID:hfd+H8P0
- ニュースにもいるね
- 89 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 00:20:00.65 ID:oc1pKxmU
- チラシの人、今朝の事故のやつかなぁ。
- 90 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 00:22:56.26 ID:4iYP+heU
- チラシ59 亡くなった
チラシ60 産まれた
諸行無常の響きを感じた
- 91 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 00:31:58.26 ID:ym7inLTH
- 15時台には草生やしてこんなレスしてるのにね
つーか甥ネタばかりなんだね
141 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2016/01/15(金) 15:00:48.54 ID:nlBNaoP7
一昨年、甥からの年賀状で「去年は2分の1成人式を迎えましたが、今年は7分の1喜寿です」と書いてあったのを思い出したw
- 92 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 00:41:05.76 ID:EE9xu7Wp
- 甥、一昨年11歳でいま大学生なのか
もしくは甥がたくさんいるのか
- 93 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 00:47:11.72 ID:6hEAqoZM
- 私には甥姪が合計9人いる
上は高校生、下は1歳
お年玉は我が子達も含めると10万を超える!
- 94 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 01:22:02.83 ID:4RwhNbXq
- >>65
何でも実況って板が複数用意されてるよ。
- 95 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 05:29:17.30 ID:w9wxR8HB
- チラシ71
いつも許してるってバカじゃないの?
許していいことじゃないでしょうに
- 96 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 09:33:31.49 ID:lT3h1dbE
- 一人っ子359
何を根拠にそんな事言えるのか知らないけど子供の力加減の程度や犬の性格次第で噛む事なんて普通にありえる事だけど
子供の頃飼い犬に噛まれてトラウマになった旦那がいる358にそれ言うか?と思った
こういう人が育児やペットでうちの子に限ってそんな事しない!と妙な自信に満ちてるのか?
- 97 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 10:20:45.06 ID:BtSfC65p
- 一人っ子の流れ
ペット飼う選択肢があって羨ましい。
子のアレルギーがひどいから飼いたくても飼えない。。
- 98 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 10:26:09.40 ID:9EkbVLIi
- 他のスレでもペット飼う飼わないの流れになってた
寒いと毛のある動物に惹かれる
- 99 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 10:53:03.17 ID:/fZTZK+D
- チラシ
大切に育てようと思うとか当たり前のこと
不幸な子供を見ないと決心できないのかね
いちいち世界に決意表明しなくていいから
胸糞悪い
- 100 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 10:54:35.57 ID:ICoPEY2G
- >>97
爬虫類も駄目なの?
あとは蜘蛛とか昆虫もあるけど
おすすめはヤドカリ
- 101 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 11:34:29.31 ID:qxFlRiGe
- >>97
コーンスネークなんてのもいるよ。
- 102 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 11:35:11.10 ID:AuCtjnc4
- スフィンクスは?
- 103 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 11:38:35.18 ID:ICoPEY2G
- スフィンクスは毛がないだけで産毛はあるはず
猫アレルギーといっても毛なのかフケなのかわからないし安易にオススメはできない
- 104 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 11:39:53.85 ID:L47CE8Bc
- てっきり砂漠にいるアレかと思ってた
猫か…
- 105 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 12:17:54.85 ID:dQ5BrniM
- >>104
同じく…
- 106 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 12:37:15.04 ID:yj59XDlp
- チラシ92
頑張ってた娘が赤ちゃん返りを始めて、賢くて優しくなくなったら可愛くなくなるのかな
- 107 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 12:43:53.02 ID:kdH7TNW/
- >>106
書いたけど、そんなわけないでしょw
文章下手でごめんなさいね
もう書かないよ
- 108 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 12:49:14.79 ID:dFdN8YWD
- 働きっぷりって言葉がね…。あの書き方では仕方ないと思うわ
- 109 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 12:53:07.09 ID:O2Bq68nE
- >>107
文章下手じゃないよ。むしろ光景浮かんで微笑ましかったし羨ましかった。
私自身、子供の頃は妹が欲しくてたまらなかったから、こういうの本当に憧れるわ。
- 110 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 13:16:53.73 ID:cLbtfSOF
- >>106 108
さすがに難癖つけすぎでしょー
それに仮に上の子が可愛く思えなくなる時が来たって別にいいじゃん
他人にそんな聖人のようになれと言えるほど自分は立派な人間なの
- 111 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 13:19:23.54 ID:NtwdhXgy
- 女の子って3歳くらいでもお世話大好き!みたいになる子はいるだろうね
でも下が動くようになって上の子についてまわったり髪の毛引っ張ったりとか、上の子の大事なものをかき回したりするようになり始めてからが本番だよなぁ
多分まだお人形ちゃんごっこの延長だもの
- 112 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 13:36:17.13 ID:JKbU5Z7v
- 他人の子が働かされててひねくれようと、親もそれが当たり前になってようと、どーでもいいわ
- 113 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 13:58:19.20 ID:qUjzUpvM
- 兼業871
2歳すぎで夜泣きに悩んでいる人なんてとーっくにネントレ試してるでしょ…
本人によかれと思って書いたのだろうけど、なんだか無神経だなと思った
- 114 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 13:58:53.70 ID:rhJ7ADNI
- 自分自身が下の弟妹世話してた搾取子だからダブったのかなと思った
毒親持ちってすぐ自分のこと話してくるし
- 115 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:04:51.93 ID:9NI6B50q
- 嫌い323
保育園児親の妬み嫉みが凄いw
そんなに羨ましいなら我が子も入園させればいいのに。
- 116 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:12:43.99 ID:Nxe0Buir
- >>115
えっ?
- 117 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:14:33.75 ID:sOpHzQYp
- 激務里頼れない
転職でスレタイから抜けられる人を嫉妬で罵るとかコワイヨー
- 118 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:16:09.34 ID:9NI6B50q
- 栄養バランスを考えたものを与えられてるのが気に入らないって出だしが、
怨念に近いものを感じたわ。
- 119 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:19:57.51 ID:lyZ5qLjo
- >>115
イラッとして急いで書いたんだろうけど、書いてること滅茶苦茶よ
保育園児親さん
- 120 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:22:04.60 ID:ZQ0OwQYf
- >>117
まあ言い過ぎだとも思うけどあのスレで激務サゲ兼業サゲしてたら言われてもシャーない
というか実家が頼れるなら最初からスレチだし
- 121 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:22:30.35 ID:WXIPwvH5
- >>115
嫉妬されても仕方ないくらい保育園は恵まれてると思うよ
今の幼稚園児とその親は本当にかわいそう
同じ子供なのになんでこんなに国からの扱いが違うのかと思うよ
- 122 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:31:20.56 ID:fuClv1U8
- 国からの扱いが違うのは労働力提供人数の差?
てかそんなに違うんだね
まだ先のことだから幼稚園と保育園の差とかよく知らなかった
- 123 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:34:22.95 ID:Mpefwf41
- >>122
声のでかさの違い
- 124 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:39:24.87 ID:fuClv1U8
- >>123
じゃあ幼稚園親はぐちぐち言ってるだけで何も動こうとしてないわけだ
- 125 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:41:34.15 ID:L47CE8Bc
- どうしても○○vs○○で戦いたいの?
- 126 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 14:55:11.73 ID:LpORxZ4e
- スレチですが
女児向けアーケードカードゲームに群がるロリコン犯罪者撃退スレin鬼女 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1452860773/
中学生の処女もらった人が乗り込んできて暴れてます
- 127 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:05:29.03 ID:f2XXgYlh
- 幼稚園と保育園は住んでる地域によって扱いが全く違うから何とも言えないと思うけど…
- 128 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:24:20.76 ID:NJGzcKBN
- 低月齢942
お店がOKって言っても嫌ってそんなん気にしてたら外食できなくないか?
- 129 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:24:21.95 ID:CbRWxGDJ
- 低月齢個室でのオムツ換えの流れ
個室でオムツ換え賛成派が多数意見になっちゃってるな
この手の話題って不定期に起こるけど二年前上の子産んだ直後は
同じようなこと書いている人ケチョンケチョンにされてたな
いやー2年でこんなに変わるもんなのか
- 130 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:28:25.39 ID:G9hMkttf
- 2人目育児98
毎度思うけど、精神障害で、尚且つ義父の介護もあるような人がなんで2人目を作るんだろう。
旦那も1年休んだまではいいが、なぜわざわざ激務の仕事に転職するんだろう。
直では言えないからこちらに。
- 131 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:29:48.80 ID:XuWbdcSG
- おオムツ替えダメなんだ
子供のお食い初めは昔旅館もしてた会席料理の一室を貸し切ってしたけどおむつ換えの台なんてものは存在しないし、泊まる部屋だったのもあって普通にオムツ替えてたわ
- 132 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:34:21.18 ID:NJGzcKBN
- >>129
たまたまその時は否定派の人が多く住人にいて、今回はその逆だっただけでないの。
- 133 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:42:12.20 ID:3AgVIGA3
- 869 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/01/16(土) 02:08:12.60 ID:Y2pJEyIq
私は正社員のようには働けないから、給料やその他雇用条件は目をつぶってパートタイムを選んだのに、正社員の人に3年目なんだから自分達と同じように(仕事量・責任の重さ)働いてもらわないと困ると言われた。
終わらないなら残ってやっていってもらわないと、だって。
えーと、それができるなら正社員になりますし、パートタイムの時給で正社員と同じフルタイム+残業って何の冗談だ。
- 134 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:43:38.85 ID:3AgVIGA3
- 子供との時間のためにパートをしてるのに正社員と同じ仕事を求められるなら私は正社員するわ
いい加減にしら
- 135 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:46:08.12 ID:nD029fKH
- 最後の一文字で台無しだね
- 136 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:47:14.79 ID:PYdQHhTg
- 小梨の正社員は子育てをしたことがないから分からない
専業は子育てだけして、独身時代も仕事だけしかしてないから兼業の気持ちなんか分からない
生活の為に働くなら、正社員になるよ
- 137 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:47:21.26 ID:UJdZZnVb
- いい加減にしらってw
- 138 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:48:17.69 ID:IGJkLZu2
- www
- 139 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:49:35.96 ID:6h+ZhwgD
- >>130
同じこと思った
しかも4歳とつかまり立ち出来る子のお風呂の入れ方がわからないって
今までは仕方なかったとしてもちょっと考えたらわかるだろ、と思ってしまった
- 140 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:50:10.70 ID:NnzA76II
- 正社員で働いてる何パーセントがキャリアあんの?
パートも正社員も生活のためだよ
だからといって専業が裕福だとは思わないけど
専業は貧乏するくらいなら働けばいいのに
- 141 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:50:51.06 ID:ehWzXefq
- 小梨子蟻専業兼業とかカテゴリーでしか人見てないと自分もそう見られるよ
カテゴリーじゃなく個人差だから
自分の経験でしか物を言えない想像力のない人間がダメなだけ
- 142 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:52:02.44 ID:1pI16D4D
- じっくり雛人形
あの感じだと、相談者(嫁)の立場って義実家の中でかなり低いのかなあ
自分も義実家同居だったけど、子供のためのものは、夫と2人で買うかどうか決めて買ったら義両親には事後報告だったから、
自分の両親から物を送ってもらうだけのことを一々お伺いを立てて許可取らなきゃいけない、というのがすごい面倒臭い家庭だなと思う
- 143 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:52:17.94 ID:IqOHytqI
- 兼業>>>>>>>
越えられない壁> お前ら
- 144 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:54:13.28 ID:hHzQlkKf
- お前らって言葉使う人ってだいたい自己紹介よね
ニートが集まるような板なんかもそう
- 145 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:55:00.20 ID:V3/k5+EY
- >>139
旦那が仕事を休んでる間に、いずれは一人で2人を風呂にいれなきゃならなくなることはわかってたはずなのにね。
風呂以外にも、義父の介護もあるし、どうするつもりなんだろうと他人のことながら心配になったわ。
- 146 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 15:57:11.35 ID:IqOHytqI
- 兼業>>>>>>>越えられない壁>>>>専業>小梨
- 147 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:16:14.56 ID:b1eBolDt
- このご時世だと小梨が勝ち組かも
- 148 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:22:55.39 ID:IqOHytqI
- >>147
間違えた
兼業>越えられない壁>>>>>>>>>>専業>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小梨
小梨>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>子供もいないのに育児板に来る小梨
- 149 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:24:54.88 ID:VM864E+5
- 兼業=仕事も子供も手にいれた勝ち組
専業=子供しか手にいれていない
小梨=何もないwwww
- 150 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:26:14.11 ID:uycGtUXK
- 子供も育てない小梨がこんな所に来るな
- 151 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:28:03.78 ID:ZnqWnbNM
- 結局、兼業と小梨の戦いだったのか…。
- 152 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:30:44.86 ID:eNgmE7mY
- 兼業だけど、生活の為に働いているだけで文句言われる筋合いはない
専業は夫だけが自慢みたいだけど、私には仕事がある
小梨同情する
- 153 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:32:14.25 ID:KrCSdnem
- >>151
いや自分のコンプレックスと戦ってるだけでしょ
- 154 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:33:02.11 ID:vyBI3RIk
- またかよ
専業は兼業を見下してないし被害妄想
専業もいつかは兼業ママになるから、たった数年働くか働かないかだけ
好みの問題
昨日も書いたよコレ
- 155 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:33:52.27 ID:XGKng4B5
- 毎日毎日辛くてたまらないんでしょ
ちょっと同情するわw
- 156 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:36:12.90 ID:7gF8sELQ
- >>152
自己紹介し過ぎですぞ!
兼業でも専業でも小梨でも幸せなら、そんなにカリカリしない
生活の為に働くなんて偉いじゃない
ママ頑張ってるね
- 157 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:36:32.46 ID:eLsYvh5t
- す に か え れ
- 158 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:38:11.58 ID:tmpkn+I2
- 兼業
国に税金を納め、未来の納税者子供を産む
小梨
何もしてない
- 159 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:42:07.11 ID:fzWxyLbl
- 兼業への嫉妬すごいw
保育園は国から子供一人に40万も掛けられている
幼稚園なんて高い月謝払って冷たい弁当食べてるw
小梨なんてそれすら知らない
兼業>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>専業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小梨
- 160 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:43:41.60 ID:nD029fKH
- せっかく流れが変わったのに元通りw絡みではあるけどさすがにしつこい。専業vs兼業の絡みスレ作れよw
- 161 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:45:05.89 ID:aDWAEMkp
- 私のパート代7万
保育料は激安
でも国から40万かけて育てられる大切な子
- 162 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:45:38.25 ID:aNpXC63M
- 子供がいるから働かなきゃいけなくなって自由な小梨が羨ましい、っていう裏返しか
自分もそうなるけど叩いて自分を慰めるような真似はしたくないな
優雅な専業できる収入の男と結婚したかったけどスペック足りなかった
- 163 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:46:35.52 ID:A9zaz4vf
- >>160
相手にしてるのあなただけだから、何でスルーできないの?
専業で兼業叩いてる人なんて一人もいないんだけど
呆れるわ
- 164 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:48:19.36 ID:jjw4iRNP
- >>162
女に産まれて小梨なんかが羨ましいなんて思う人間なんかいるわけないじゃん
兼業でママが勝ち組
これに反論できる?
- 165 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:49:41.86 ID:/1DLx3DG
- >>160
あんたが一番しつこいよ
兼業vs専業にしたいのバレバレ
小梨なんじゃないの?
- 166 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:52:00.05 ID:WkNYNUxb
- 小梨がワラワラ湧いてきてワロタw
小梨は専業にしか喧嘩売れないんだw
兼業ママには勝てないから?ニヤニヤ
- 167 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:52:49.55 ID:aNpXC63M
- >>164
え、別に私子供欲しいと思ってなかったから子持ち羨ましいと思ったことないよ。
相談の上作ることになって幸い授かることができたから産むけど、できなければそれでも良かった。
仕事は好きでやってたから専業の憧れも無かったしね。いざ働かなくなったら働きたくなってるけど。
- 168 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:53:20.14 ID:Q/8DeDj/
- 産みたければ産めばいい
働きたければ働けばいい
子育てだけしたければすればいい
- 169 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:54:24.66 ID:B9aq+HlX
- >>167
小梨発見ジロリ
- 170 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:56:11.04 ID:B9aq+HlX
- 兼業がピラミッドの一番上
専業は子供を産んでるので下層階
小梨は光の当たらない地下室
世の中そんなもん
- 171 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:56:48.09 ID:WXiJaDUW
- ID変えるのに毎回毎回繋ぎ直すのめんどくさそう
- 172 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 16:59:05.51 ID:B9aq+HlX
- 荒らしてすいませんでした
全部嘘です。単発でid変えました
小梨も不妊など仕方ないこともあると思います。経済的事情もあるでしょう
専業も働かないで子育てしたいだけですものね
- 173 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 17:00:47.40 ID:mPEUrmrQ
- \ ∩___∩ /
___ \ | ノ ヽ 知ってた /
/ \ \ / ● ● |. / ___
/ \ \ | ( _●_) ミ / / \
/ (●) (●) \\ 彡、 |∪| | / / (●) ヽ
| (((__人__) | \ / ヽノ ヽ. / / (⌒ (●) /
\ mj |⌒´ / \ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) / 知ってた
/ 〈__ノ 知ってた \< > /´ ___/
ノ ノ < > | \
―――――――――――――‐ < 知ってた > ―――――――――――――
___ < > ____
/ \ 知ってた < > / \ 知ってた
/ (●)\ / ∨∨∨∨∨∨\ / ( ●) \
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く 知ってた. \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \| / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
- 174 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 17:01:15.22 ID:9lhOMNVJ
- >>171
一昨日100レスを自演で繰り返しながらしてたみたい
- 175 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 17:01:40.05 ID:cz7d7rzE
- 好きで小梨やってる人は育児板には来ないだろうから
鬼女板とかでやったほうがいいと思うけど
小梨でここにいるのは出産前か不妊くらいでしょ
妊娠中の人は子蟻側の立場にいるだろうし不妊が反論する内容とは違うし
何と戦いたいのか見極めて書き込む場所選んだほうが楽しいんじゃないかな
- 176 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 17:02:41.42 ID:9lhOMNVJ
- >>172
いや気付いてたからw
私は兼業だけど、専業叩きしても逆効果で兼業が嫌われるだけだから止めてね
- 177 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 17:04:25.33 ID:9lhOMNVJ
- >>175
同意
こことくに小梨っぽい人多いよね?
昨日の荒らしも兼業や専業に見せ掛けた小梨だったのかも?
だから自演で両方演じてた?
- 178 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 17:05:04.21 ID:cz7d7rzE
- >>176
それが目的かと思ったけど
別に兼業嫌いにはならないよ
兼業が皆そうとか思うバカいないよ
ただかわいそうな人がいるとしか思わない
- 179 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 17:07:29.41 ID:Wc6hCR6C
- >>178
どちらでもないんじゃない?
釣られないで
- 180 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 17:08:51.89 ID:cz7d7rzE
- >>179
うん、ただの精神病みたいな人だと思ってる
- 181 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 17:09:02.80 ID:JthbjH22
- 専業叩きも兼業叩きもあったよ
だからどちらかの策略とかじゃなく、両方憎いんだよ、きっと
- 182 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 17:22:24.78 ID:v99IitT3
- 賛同を得たいなら固定IDのウィメンズパークがいいよ
あそこは賛同意見にハートを着けてくれるんだよね?
ここは自演できるから賛同レスは無意味、お喋り専門で使ってる
私、ウィメンズパークで7000のハートが付いている人を見たことがあるから
荒らしてる日とよトピックを立ててごらん
- 183 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 18:01:41.44 ID:lT3h1dbE
- 親の都合で預けられる子供は冷たい弁当食べてろってか
親の都合だろうがそんなの子供は関係ないんだから子供だけは平等だろうに酷いな
幼稚園で冷たい弁当が可哀想ならせんぎょ様は暇なんだから昼にご飯持ってってやれば?
- 184 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 18:07:37.57 ID:yzpjo0bu
- >>183
誰が新鮮な魚だって!
- 185 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 18:24:42.01 ID:4jmxJzLx
- >>183
それ自体釣りくさくない?
子供が幼稚園に通ってるけどお弁当の日もあるし
幼稚園に国の補助で調理施設を作るとか言い出したら税金の無駄だし全力で止めるわ
保育園は全給食だし、仕方ないと思ってるけどなぁ
- 186 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 18:54:39.41 ID:dQ5BrniM
- アルミの弁当箱で保温器とかにいれる幼稚園もあるけど、冷たい弁当のほうが良かったりするよね…
- 187 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:16:20.51 ID:zKTtFtnx
- 昔、母にせがんでスライスチーズくり抜いてクマだか犬だか、今で言うキャラ弁的なものを作ってもらったんだけど
冬で保温器に入れたもんだからwktkで開けたらチーズ溶けてただのチャーハンになってて泣いた思い出
- 188 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:18:12.48 ID:PJH56YFS
- 幼稚園に給食室あって暖かくておいしい給食が毎日出るうちの幼稚園勝利
- 189 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:20:23.42 ID:LNeARxhj
- 私も専業だけど、保育園と幼稚園を比べるとかあほ臭い
都内の裕福な層が住む地域の保育園ならまだしも、地方だとパートばっかりだよ
生活の足しで働いている人にお弁当作れとか可哀想だろ
子育てに家事とか大変だよ。尊敬する
- 190 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:24:48.34 ID:Q6EM42gO
- 幼稚園と保育園の話も、必ずやの構図になる
- 191 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:26:03.01 ID:NQKPVwEz
- いい加減専業の「幸せですので兼業を叩いたりしませんことよ」のくだり飽き飽き
ほんとわかったからいいよもう
- 192 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:32:37.49 ID:kWb2opTi
- >>187
母の小さい頃、煮こごりを入れてと駄々をこねて入れてもらったけど、開けたら溶けてご飯に染みてなくなっていたらしい
- 193 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:37:46.66 ID:XjDwjI4P
- うちの子の幼稚園は給食センターから運ばれてくるけど「おいしいおいしい」言ってるわw
でもうちの子が通う幼稚園のクラスメイトの半分は兼業だよ
預かり保育利用してみんな働いてる、もしかしたら幼稚園に通わせてる兼業ママとかかもよ
保育園の給食は保育園で作られてるとか初めて知ったので気にならなったよ
- 194 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:39:44.50 ID:hj2GTRWl
- 今の幼稚園って兼業ママ多いもんね
保育園に入れない幼稚園兼業ママが保育園ママに嫉妬じゃね?
- 195 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:46:22.52 ID:uRtHbk/N
- 保育園は保育施設、幼稚園は教育施設。
そもそもの設立コンセプトが違う。
- 196 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:53:01.51 ID:fVx5kZEy
- チラシ127
対立煽りのスキル高いなー
ああやって焚きつけるんだね
- 197 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:53:17.21 ID:lmuHEVgv
- 今は統一する動きがあって早いところはこども園があるよ
- 198 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:55:53.02 ID:G9hMkttf
- 2人目子育て98
統合失調症だったんだね…
なおさらなんで2人目を…
- 199 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 19:57:52.23 ID:gxdVwYuv
- >>193
給食なのは知ってたけど、その場で調理されてるのは私も知らなかった
- 200 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:01:21.24 ID:ilEwDicN
- >>198
まさかと思いますが
旦那も同居も一人目も二人目も…
- 201 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:05:51.00 ID:nyxw1hNN
- チラシの流れもそうだけど、最近やたら焚き付けるような書き込み増えてるけど何なの?
- 202 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:08:36.59 ID:QUf04w0o
- >>198
統合失調症って遺伝に関係あるんだよね
それで2人目ってすごいな
- 203 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:16:46.81 ID:fSGwVUQP
- >>201
ちょっと前に、
「育児板を誘導してる(ドヤァ)」
ってID変えての自演自慢してた人がいたけど
まぁそういう暇なのがいるのかもしれないね
- 204 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:28:55.60 ID:qwRTw2KL
- 兼業スレ
ネントレってほんと宗教みたいだなと改めて思った
信者自身は無自覚というか親切のつもりなのがまた
- 205 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:29:55.87 ID:Euvoe0aZ
- >>161
ゴミじゃんw
- 206 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:32:14.92 ID:2QnbFEOM
- >>183
なんで幼稚園の子は冷たい弁当でいいと思うの?
平等なら幼稚園と同じで冷たい弁当食わせてればいいじゃん何がダメなの?
- 207 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:34:50.62 ID:2QnbFEOM
- >>185
なんで保育園は全給食だから仕方ないの?幼稚園と同じで配達の弁当でも問題なくない?
調理する人も税金なんだし、保育園の調理室閉めると節約になるわ
- 208 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:35:57.58 ID:2QnbFEOM
- 働いて家事もって当たり前のことじゃん。無理なら菓子パンでも持たせてりゃいいのに
- 209 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:39:21.65 ID:L5do8eJc
- 保育園っておやつも手作りだったりするんだよね。お昼が軽かったら温かい出来立ての焼きそばとか。
幼稚園のガキより保育園の園児の方が国から大切に思われてるってこと!
- 210 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:40:02.55 ID:Jn+piNO9
- 連投してまで主張するようなことか
- 211 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:40:37.77 ID:xv/NEtXY
- >>200
こわいw
旦那さん日中家を空けるの心配だろうなぁ
- 212 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:41:24.40 ID:NQOrZPEW
- >>210
絡みなんだし別によくない?
- 213 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:42:30.72 ID:2UmGGLad
- >>184
私は好きだよ
- 214 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 20:51:59.16 ID:v88z5Bv3
- >>209
保育園は園で手作りおやつを作ってもらって幸せ
幼稚園はお母さんに手作りおやつを作ってもらって幸せ
どっちも幸せじゃん
- 215 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:09:45.06 ID:6hEAqoZM
- >>207
ほんとそう思う
ちょっと保育園はサービス過剰
- 216 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:13:54.87 ID:1tmY1rrp
- >>209
私はティッシュにかっぱえびせんだったわ
何故か幼稚園だった妹は毎日家でばあちゃんの作った蒸しパンとかホットケーキ食ってたけど
- 217 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:15:21.42 ID:SBjjgA0s
- そんなに保育園の給食とおやつが羨ましいなら働いて保育園に入れればいいじゃん。バカみたい。
- 218 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:16:20.60 ID:6d1g4Lrl
- 幼稚園は冷たいご飯で可哀相っていう気持ちはわかるけど、「(実際には無理でも)幼稚園もあったかいご飯になればいいのに」って感想じゃなくて、「保育園も冷たいご飯になればいい」って相手を下げる方向に考えるんだろうね
寂しい人だな
- 219 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:16:27.36 ID:6hEAqoZM
- >>217
世間知らずなバカ乙w
- 220 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:17:55.29 ID:pB8YWWQY
- >>205
何かと保育園に預けるママは一流企業でバリバリ働いてますみたいな印象づけが多いけど
実際は7万パートみたいな人多いよ。一人で子供育てる素晴らしいシンママさんとかも優先順位高めで入れる場所だし
7万は普通ちゃっちゃ普通バカにしないで
- 221 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:18:29.19 ID:pB8YWWQY
- >>206
たしかにそれはそうだ
- 222 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:22:51.93 ID:eRa/pDTh
- 結局の所幼稚園と保育園どちらが勝つんですか?不毛な争いしてるね〜
- 223 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:23:11.32 ID:tTuihN1C
- >>209
昔のなごり
今より専業天国の昔は、幼稚園より保育園は貧しく共働きしなければならない家の子供が行く場所だったから(全員ではないけど)
託児の扱いだった
今じゃなく、昔ね
- 224 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:26:07.22 ID:40ucyHxg
- うちの市は、保育園増設のために児童館と公立幼稚園が全閉鎖になった
保育園に入れれば格安で面倒見てくれるだけじゃなく、お箸やオムツはずしや躾もしてくれる
入れなかった人が恨みを持つのは仕方ないと思う
保育園児とそれ以外の子の親の格差が大きすぎる
ご主人が個人事業主だったり自営業家庭だったりすると、点数足りなくて入れないのもおかしな話だし
保育園に入れなかった家庭の負担が大きすぎる
- 225 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:29:12.59 ID:tTuihN1C
- >>222
勝ち負けじゃない、何で勝ち負けにするかね。嫌だ嫌だ
今は保育園不足で幼稚園ママでもかなりのママが兼業だったりするんだよ
当たり前だけど保育園不足だからね。
保育園も幼稚園と同じく給食センターなんかにすれば
お金は他に回せたりするんじゃないの?
- 226 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:33:10.30 ID:lT3h1dbE
- >>206
幼稚園児は冷たい弁当食べてろなんて言ってないから
そんなに冷たい弁当可哀想だと思うならそんな園選んだ自分のせいなんだから出来立て料理届けてやるとかすれば?と言ってるんだが
親の都合だけで子供の待遇変えるなって言ってんだろアホ
- 227 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:34:28.84 ID:onlj0YLZ
- 同じ話題の繰り返しで何百レス消費するの
- 228 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:35:22.79 ID:YcqTLidC
- 確かにね
保育園も給食センターでいいよね。
園内で作る みたいな規定があるんだっけかね、認可は。
その分浮かせて、保育士の給料あげてやりゃいいのに
- 229 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:36:08.57 ID:pbyu3ZhZ
- >>217
優先順位があるから
シンママとかは割と入りやすかったりするみたいだね
仕方がなく働きながら幼稚園に子供を通わせて人もいる
それでお弁当作ったりしてるなら保育園ママも出来るんじゃないの?
保育園ママってそんなに能力がないわけではないでしょ?
昔の名残で今は調理施設もあるんだろうけど、今は必要ないし
平等にするべきだと思うよ
- 230 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:36:31.72 ID:40ucyHxg
- >>226
選べるほど幼稚園がもうないんだよ
どんどん閉鎖されてて幼稚園の倍率も上がってる地域だってある
- 231 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:40:43.81 ID:40ucyHxg
- >>229
うちの自治体は、シングルマザーか、両親が近隣にいない正社員サラリーマンの共働きじゃないと抽選の土俵にすら立てない
病気持ちも自営業も個人事業主もパートも門前払い
と言いつつ、縁故で潜り込んでる人は結構いるみたい
- 232 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:42:21.80 ID:pbyu3ZhZ
- 認可保育園を増やすなら、コスト面で給食センターって、いい案だと思うな
小さな保育園でも献立考える栄養士も必ず一人必要になるだろうし
調理施設が無い分、園庭が広くなったりするんじゃない?
冷たい給食とかそういう問題ではなくそういう事を言いたかったんじゃないの?
- 233 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:45:29.73 ID:xtOu8PyX
- 沖縄の幼稚園は小学校と同じ敷地に99%あるからアメリカンスクール等利用していない家庭は幼稚園に必ず入る
だが今は制度変わって大変なんだよね。唯一のいい所だったのに…
- 234 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:46:29.14 ID:cvjPhttD
- うちの地域もシングルマザーが優先順位高いみたい
あと年収が低い家庭とか枠が小さいから年収低くても
結局幼稚園に通わせるしかない家庭もあるんじゃないかな?
冷たい給食とかは別にいいんだけど、無駄だとは思うね
既得権益とかあるのかしら?
- 235 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:50:09.58 ID:1pI16D4D
- じっくり雛人形
さっきもここで絡んじゃったからここで書くけど、
両親に雛人形送って貰っちゃって義実家には「両親が次女のために贈ってくれたんですよー」とだけ言えばいいのに
両親も孫のために雛人形贈りたいだろうに、なんでそんなに義実家の機嫌を伺うんだか
- 236 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:50:50.81 ID:A/JoAnu6
- >>218
調理施設が無駄に感じたからです
給食が冷たいとか言い出したら、幼稚園の子の冷たい給食はいいの?
子を持つ母親なら平等な目線で見れると思うけど
- 237 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:54:27.35 ID:6hEAqoZM
- >>232
雑な話だけど、たとえば保育園児一人に月40万かけてるところを30万にして受け入れ人数増やすとか出来ないの?と思う
運動会とかリトミックとか生活上の躾とかって保育園がやらなきゃいけないことかな?
保育士さんの負担が昔と比べて大きすぎるよ
保育以上の付加価値を求める人は認可外のセレブ保育園を利用すればいいんだし、
認可園は最低限を広く行き渡らせるのが優先だと思う
- 238 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:56:12.08 ID:5htnSSYn
- 認可保育園だったけど、調理担当のおばさんが毎日その日のメニューを子供たちの前にディスプレイして調理の仕方とか具材の説明とかあらゆる食育してくれてた
これがまた栄養バランス抜群の美味しい温かな食事で、保育園って神だと思ったわ
あのレベルは家にいたって出来ないだろうし給食って実は保育園の大きな利点だったのねと今になって思うわ
- 239 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:57:17.59 ID:6ABxHbUw
- 保育園の調理施設と人件費って本当に無駄だと思うな
1食300円、おやつ1回50円とかで発注する、それが勿体ないと思うなら自分で作ればいいのに。
- 240 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 21:58:45.60 ID:+xwOOIsi
- うーん、でも保育園は元々教育はしない、生活指導と遊び、散歩、昼寝だけだしね。
幼稚園は教育施設でしょ?
一部の認可保育園で、お勉強や体育指導、ピアノ、バイオリン指導ありとかの園あるけど、
費用は認可だから一律なのは不公平だなと思う。
保育園は離乳食が必要だから、調理室なし、一律に給食センター配送は厳しいんじゃないかなぁ。
- 241 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:01:11.73 ID:zKTtFtnx
- BF食べさせとけば
- 242 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:01:55.00 ID:p+rqTvby
- 保育園児は家庭での育児をほぼ放棄されてるみたいなもんだから仕方ないんじゃない?
食事やら排泄やらの躾を丸投げ出来てラッキーって親多い
この寒空の下で鼻水垂らしながら拭いてももらえないリヤカーみたいなのに乗せられた子たちを見ると切なくなるわ
- 243 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:03:47.72 ID:BpHEdRuv
- これはわかりやすい煽り!
- 244 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:05:01.72 ID:1tmY1rrp
- >>240
認可に入れたくても入れない子はごまんといるのに流石にそれは可哀想だわ
もっとこう、公立小学校みたいに淡々とやって受入数増やせばいいのにね
- 245 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:05:08.46 ID:VUoAavcq
- >>240
レトルトでもアレルギー対応のものあるよ?
給食センターみたいなのを作って幼稚園も保育園も対応できるようにすればアレルギー対応食も出せるかもね
保育園でアレルギー対応食まで気を使わせるってのがそもそも厚かまくない?
- 246 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:05:17.14 ID:5htnSSYn
- >>243
ほんと分かりやすいよねw
- 247 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:08:02.30 ID:+xwOOIsi
- それと、1人あたり40万かかるのは0歳児だけだよ。
幼稚園児と比べても不毛。
金かかる0歳児枠を極力廃止して、1歳か2歳の枠を増やせば良いと私は思う。
0歳児を保育園入れたい親は、本当はかなり少数だろうから。
- 248 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:09:53.47 ID:Sij5P2BC
- うちの近所の認可外保育園は説明の時に、離乳食でもアレルギーのある子は持参してください
温めることはしますって言われた。だから認可保育園でも出来ないことはないでしょ
認可に入れてるお母さん方は、それが普通のことだと思ってるみたいだけど
こっちは昼間も可哀想な弁当だから朝と晩で栄養取らせようと必死なのに
昼間保育園で栄養のあるもの食べてるから、家で食べなくてもいいやとかの書き込み見るとイラッとするわ
- 249 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:13:16.31 ID:Xduk5si0
- >>237
そもそも、保育士になろうという人が少ないみたいだよ
うちの園長は、いつも募集掛けているけど応募がないって嘆いてた
増やしたくても増やせないようだ
- 250 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:15:27.47 ID:A/JoAnu6
- >>249
そりゃ、調理施設みたいの作って保育士の待遇が悪けりゃなり手がない
- 251 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:15:52.56 ID:uVuYSOid
- 給料は安いし負担は大きいだろうね
正月にLINEで質問されたり、お迎え遅れるの大目に見ろとかモンペも増えてるしw
- 252 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:16:26.07 ID:5htnSSYn
- まー認可の恵まれっぷりは確かにすごいね
掃除の行き届いた広めの園庭があって、ベテランの保育士さんがいて、栄養ばっちりのお昼ごはんが出てきて、食の遅い子にも辛抱強く付き合ってくれる
でも利用してる時にはそれしか知らないから恵まれてるって気付かないもんなのよね
- 253 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:17:25.95 ID:BsxwjCRA
- そもそもお弁当は可哀想なの?
- 254 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:17:33.34 ID:Xduk5si0
- チラシ134
>>114の通りだったようだね
世話好きの子供がいるという事は、絶対に受け入れたくないんだろうな
- 255 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:17:49.59 ID:zKTtFtnx
- そりゃーあんな待遇だもの、資格あってもやりたくないって人も多いしね
待遇悪いのに親からの要求は増える一方だし
待遇悪い悪いって散々ニュースになったから、今後は目指そうと思う人すらいなくなるかも
- 256 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:18:12.52 ID:PF7vGlHm
- >>236>>237
待機児童が問題になってるし、財源もない状態だからね
それなら給食にかかる費用を削減してその費用を
増員に回せばいいのにと思う
そうなったらこないだの育休退所みたいに在園児の親が噛みつきそうだけどw
給食って人件費が結構膨大なんだよねー
- 257 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:18:48.87 ID:A/JoAnu6
- >>240
調理施設で出来るなら、給食センターでも出来るんじゃないの?
個別に作るより、まとめて作った方がいいんじゃないの?
- 258 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:19:27.62 ID:40ucyHxg
- >>249
資格持ちは沢山いるよ
ただ待遇悪いし激務だし保護者との付き合いがしんどいから仕事にしたいと思う人が少ない
子供は大好きだし保育士やりたい!って人はいるんだよ
保育士の仕事量減らして、その他削れる金銭面削って保育士給与に充てたらいいと思う
- 259 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:20:16.91 ID:OfOX70/i
- スーパーのレジ打ちより時給高いわよ?1500円弱っす
- 260 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:24:06.51 ID:AZAhSszY
- >>247
不毛って言うけど、1歳には20万、2歳には18万かかるらしいけどね。ついでに3歳だと11万、4〜5歳で10万
保育料の平均月額は0歳〜2歳まで約2万円、3歳約1万6千円、4〜5歳で約1万4千円
もっと払ってる認可外保育園や幼稚園の子より、保育園の子供の方が温かくてバランスのいいもの食べてるって変じゃない?
- 261 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:24:44.19 ID:xDiCdJOf
- 専業だし放課後の習い事と教育目当てで幼稚園に入れてるから、私自身は我が子を保育園には入れたいと思わないけど
幼稚園に通わせながら働いているママさんからしたら、腹ただしいだろうね
- 262 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:29:40.18 ID:Jn+piNO9
- それこそ公平に点数で決まってるんだから便所の落書きでいがみあっても仕方がないだろうに
- 263 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:31:19.66 ID:fTfdacog
- そりゃ国として力入れたいのは保育園=女の活躍なんだから仕方ないんじゃないのw
- 264 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:32:32.48 ID:Xduk5si0
- >>260
そんなに安い所もあるの?
うちは5歳でも約3万5千円取られるわ。年収高いわけでもない、多分平均くらいなのに。
それでも、良くしてもらっているから不満があるわけではないけれど
ちなみに、公立幼稚園で1万円くらい。私立でも2万くらいだわ。
- 265 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:33:10.87 ID:6hEAqoZM
- >>264
え、幼稚園そんなに安い地域あるんだ
4万から7万だわ、幼稚園の月謝
- 266 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:33:19.13 ID:bjRRXEFv
- 公平に点数でw
公平にというなら希望者全員入れてから言えよって感じだ
パートで七万しか稼いでなくて、保育料は月に一万数千円しか払ってないなら働かれるだけ国の損になるじゃんw
- 267 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:34:26.23 ID:PF7vGlHm
- 世帯収入800万くらいあると保育園一人10万取られるらしい
だから預かりマックスで幼稚園に入れてる人も多い
一方、生活保護や低所得者はタダ同然で通えるんだよね
- 268 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:37:17.26 ID:YcqTLidC
- 保育園は福祉だから、低所得優遇なのは別にいいけどさ
確かにそこまでのクオリティは認可には不要だよね
認可の間でもすごい差があるもんな。是正してほしいよ
もっと質を慣らして、保育園増やすなり、給料あげるなりしてほしい
- 269 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:40:12.74 ID:Jn+piNO9
- >>266
そうだよ
今更何を
- 270 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:40:50.38 ID:+xwOOIsi
- >>260
私立幼稚園児と、3歳児以上の保育園児1人あたりの公費負担を調べてみたら??
ほとんど変わらないはずだよ。その事を分かった上で保育園児は優遇されていると思っているの?
それとも幼稚園には税金が投入されていないとでも思っているの?
- 271 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:41:38.29 ID:w5WmqoAk
- そんなに安くても保育料の滞納はすごいみたいだね。滞納しても退園はないし優しい世界ね
- 272 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:44:47.35 ID:I6pxXpFt
- >>270
私立幼稚園と認可保育園の税金投入額はおなじなの?親の負担もおなじなの?
- 273 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:47:09.10 ID:40ucyHxg
- >>270
少し古いけど
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/049/shiryo/08073029/001.pdf
全然違うよ
- 274 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:47:30.34 ID:JrZ0fYMN
- >>242
>この寒空の下で鼻水垂らしながら拭いてももらえないリヤカーみたいなのに乗せられた子たち
寒空でなくとも拭いてもらえてないよね。口に入っちゃってる子の多いこと。
そして泣いてもそのまま運ばれていく姿
人間でなく、物扱いだよね
せつないわ
- 275 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:49:43.20 ID:+n1YWUQc
- ドナドナドーナー
- 276 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:49:46.57 ID:9iq8eoAH
- >>262
保育園自体が少ないだけに公平っても目糞鼻糞の差だと可哀想
- 277 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:52:56.02 ID:0ScWY9FK
- >>263
なのに大卒正社員で仕事をしてるママよりシンママパートの方が優先順位が上がる
- 278 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:53:11.40 ID:KwK/072Q
- 低月齢965
妊婦スレとか週数スレとかでよく見かけたポエマーさんかしら
- 279 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:53:44.69 ID:0ScWY9FK
- >>264
どんな地域なの?
幼稚園5万はするよ
- 280 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:55:28.72 ID:PJH56YFS
- うちの幼稚園じゃ逆にバリバリ稼いでるキャリアウーマンの方も多いなぁ
旦那さんや実家の援助があって送迎に困らないから幼稚園のほうが月謝が安くなるとか。保育園だと収入高いと月謝も高くなるんでしょ?
- 281 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 22:57:04.29 ID:AuA3JxBM
- >>268
そうだよね
託児所で行かないからおかしくなる
- 282 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:00:57.88 ID:prrs7DmK
- >>280
お金の問題じゃないんじゃない?
親の手伝いがある人ばかりじゃないし幼稚園だと行事やら親の出番が多いし働くママさんには大変だなと思うよ
- 283 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:01:14.24 ID:+xwOOIsi
- >>273
その資料でも、月額3000円くらいしか保育園と幼稚園違わないよ。
それをほとんど変わらないと私は思っただけ。
幼稚園もかなりの税金使われているよー忘れないでと言いたかっただけだよ。
- 284 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:04:59.87 ID:YcqTLidC
- >>277
低所得優先なのはわかっているけど、
給料高い=重要なポストって考えると、代わりはいくらでもいるポジションよりも、役職上目の人を復活させた方が世のため人のためとも思う
乱暴だけど
- 285 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:06:46.31 ID:prrs7DmK
- 給食センター名案だわ
その浮いたお金で新たな保育園でも、作ってあげたらいいのにと言いたいとこだけど
どうでもいい
- 286 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:08:57.27 ID:prrs7DmK
- >>284
そうだよね。正直みんな思ってるんだけど
「差別だー」ってなるからな
- 287 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:13:15.19 ID:9V+luH6h
- 保育なんて、子ども産んだら2ちゃんで罵り合うような人でもできることだから、特殊技能としての評価はされないし、低賃金も致し方ない。保育士さん、実際人は良くても、賢い感じはしない。
- 288 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:22:00.91 ID:oUg9nCrj
- うわ
こいつ最低
むしろこいつのが人間性もひどい分始末悪いわ
- 289 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:23:16.84 ID:iC/DExdE
- 私が子供の頃の保育園のお友達
生保レディのママ
母子家庭のママ
だった
高学歴ママとかもいなかったんじゃないかな?
短大が当たり前な時代だし、、20代半ばまでには出産も当たり前
今だと高学歴正社員ママとか普通にいるから、そういう人にとっては生きずらい世の中かも
- 290 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:23:20.55 ID:4WgfAAlp
- いっぱい税金も納めているから
何の罪悪感もわかないわ
- 291 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:23:36.57 ID:mC9fkAb2
- >>273
1人当たりの公費負担、保育園が月額1万9000円で、幼稚園が1万6000円だね。
- 292 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:25:57.76 ID:w8T5flWj
- なら保育園も3才からにすれば解決ね
- 293 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:26:04.76 ID:kK6liB3z
- しんどい433
何かウザい。しんどいスレで旦那自慢いらねーわ
- 294 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:28:49.44 ID:ij2vrjsu
- >>291
国庫負担
保育園115000円
私立幼稚園30000円
に見えるけど
- 295 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:31:13.29 ID:gp3NtCrc
- しんどい
子育てのしんどさはホルモン免罪符に旦那をサンドバッグにして乗り切りましょう!ってか
ないわー
- 296 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:31:44.64 ID:150Qmn50
- >>291
国費負担
保育園11万5千円
私立幼稚園3万8千円
- 297 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:33:41.27 ID:Kx0LmgbB
- >>292
そうだよね。幼稚園だって税金掛かってる!知らないの!?って言うけど
幼稚園は3歳〜、保育園で3歳から入れる所がどれだけあるんだって話だし
0歳や1歳から入れてるならかかる費用は全く同じじゃない
- 298 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:34:37.10 ID:mC9fkAb2
- >>294
国費が国の税金で、公費が国プラス地方自治体の税金なんじゃないの?
公費で比べた方が良くない?
- 299 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:35:33.01 ID:4iYP+heU
- 費用対効果の分析で、保育園に力入れて、納税する人増やしたり、働きたい人にも産んでもらうほうが優先されているだけだよね…
子どもが冷たいご飯可哀想とか、低次元の話されてもねぇ
まぁ認可の基準はどんどん緩和されているから、給食センターはなるかもしれないね
- 300 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:40:31.90 ID:PF7vGlHm
- この場合の幼稚園の公費負担って、低所得世帯が後から貰える補助も入ってるよね?
とすると高所得世帯の幼稚園児はそんなに公費かかってないことになる
- 301 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:40:38.95 ID:6hEAqoZM
- >>299
流れを読んだり物事の帰結を考えるの、苦手なんですね
- 302 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:40:52.68 ID:150Qmn50
- >>298
だったら
保育園23万+11万5千円
私立幼稚園19万+3万8千円
になるけど
- 303 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:43:29.10 ID:BrlUiDGi
- >>298
日本全国の人が見てるのに、それはおかしいでしょ?
住む街によってかなり変わるから
- 304 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:45:38.57 ID:XSyjcULD
- >>295しんどい431の言うことは別におかしくないよね。もしやあなたが431だったりする?
- 305 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:46:46.17 ID:6d1g4Lrl
- >>301
納税してないと、こんなに頭が残念になるもの?
- 306 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:47:32.73 ID:pgHciRpT
- >>298
地域スレならまだしも、日本全国よ此処は
地方自治体によっては、もの凄く子育てを優遇している地域もあるのに、地方いれたら話にならないじゃない
- 307 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:49:20.22 ID:MEMH0Pz5
- 絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 308 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:51:06.29 ID:pgHciRpT
- >>300
貰えないよ
共働きで幼稚園に通わせてるママさんなんか納税もして、補助も貰えないで踏んだりけったり
>>305
まだ専業叩きしてんの?
流れ読めないの?頭悪っ
- 309 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:53:58.76 ID:4fY//q5/
- >>308
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 310 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:55:27.31 ID:NQJAPKVh
- 何でも専業叩きにしたがる人なんなんだろうね
そんなに専業がうらやましいなら結婚相手を変えればいいのに
- 311 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:56:06.94 ID:ggdyf8Km
- >>310
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 312 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:57:58.45 ID:YcqTLidC
- えーじゃあ、
カチムカのパン屋の話題にする?
- 313 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:58:40.44 ID:BPiycLKt
- 低きに合わせる必要はないよ
幼稚園の冷たい弁当かわいそうだから保育園も冷たい弁当にしろじゃなく
幼稚園も温かい給食にしろって言えばいいのに
引きずりおろすことばかりじゃなく
少子化なんだから専業も兼業ももっと母親の育児負担を軽くして預けやすく
子供が増えるように、労働に振り分けれて税収増やせるように
いろんな人の目が入ることで子供の虐待が防げるように
となればいいのにと思ってるんだけどね
- 314 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/16(土) 23:58:50.28 ID:gp3NtCrc
- >>304
違うけど、流れみてウヘァってなった
- 315 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:02:03.88 ID:tSbGCleQ
- >>313
いやでもさ、
今までなかったものを作るよりさ、
過剰だったものを減らす方が、明らかに簡単だよね
- 316 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:06:50.23 ID:rTv6/G7O
- >>315
理解力も向上心のない奴だなw
延長への誘導は、誰がジャッジするの?
普段興味なかったり、見てないスレの話が続いても、スルーしているだけだけど…
- 317 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:06:58.58 ID:eYEGccLP
- 冷めた弁当でも母親の手作り弁当好きだったけどな
- 318 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:08:01.29 ID:NgS7Irvu
- >>313
流石に調理施設は無駄じゃない?
うちの子は幼稚園児だけど新たに調理施設を作ってもらおうとは思わない
他の事に使って欲しい
嫌いスレの人はぶっ飛び過ぎだけどね
- 319 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:08:13.25 ID:cNkbWZdh
- 絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 320 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:10:13.07 ID:R5PRKLac
- >>302
いや総額から逆算したら、国費が公費の内数だって分かるよ。
とりあえず302の計算は違うよ。公費の定義が分からないならググれば?
保育園と幼稚園にいくら税金が投入されていても別に何でもよいのだけど、
資料の理解が間違っているのは気になるわ…。
- 321 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:11:05.74 ID:h3S0MRc0
- >>320
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 322 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:11:52.71 ID:z7ZKjoC+
- >>315
たぶん目標が違うのかも
自分の子供が子供を生む頃に、保育園幼稚園がもっと拡充していて
生みたい子供の数を仕事とか家庭の育児参加できる人数に関係なく躊躇なく生めて
その結果、母親の労働力が発揮されると思ってるから
だから幼稚園がすでに徐々になってきてるけど預り保育が充実したり
給食が充実したりっていう方向にいって欲しい
弁当持参させたい親もいるから別に弁当園もいいんだけど
今ある給食園をなしにしろってのは逆行だなあって思う
- 323 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:11:59.06 ID:8tyq8Smb
- >>317
別に幼稚園が給食センターでもお弁当でも私はいいけど、保育園の調理施設は無駄だと思う
- 324 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:13:38.59 ID:WqgL8F0a
- 給食いる要らないの堂々巡りだねw
- 325 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:14:11.93 ID:2eQ/giq7
- どうしても、幼稚園より保育園のほうが優れているポイントを持っているのが許せないお方が居られるようでw
- 326 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:15:19.36 ID:Ytwh+gVv
- >>325
すごくどうでもいいわ
綺麗事かもしれないけどみんな美味しくご飯食べて欲しいと思う
でも駄目なのねw
- 327 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:15:47.58 ID:orAuhPRb
- >>320
それでも4万保育園の方が高いけど
- 328 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:16:06.80 ID:xJFzV1Di
- そこまで言うなら
そうだね、無駄だよね
あなたの中では
- 329 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:19:09.55 ID:MlasS7DK
- >>325
給食センターだろうが、保育園内で作ってようが味に変わりはないよ
カレーライスがギンギンに冷えてるわけじゃあるまいし
それがいいポイント呼ばわりとか、保育園っていい所ないんだね。
- 330 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:22:06.40 ID:qGLmokmL
- >>318
ぶっ飛びすぎって、人に言わないけど嫌いなことなんだし別にいいじゃん
不当だなんだって馬鹿親みたいに裁判起こしてるわけでもあるまいし
- 331 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:22:41.27 ID:4RFmDyIL
- >>329
負けず嫌いもホドホドにな…
- 332 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:22:46.78 ID:MlasS7DK
- >>283
3000円なんてどこに書いてあるの?
- 333 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:22:50.44 ID:drv4uVGA
- 絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 334 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:23:54.92 ID:r/3XTc9l
- >>329
保育園児様はカレーライスなんて召し上がってらっしゃるの?流石ね
- 335 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:25:05.11 ID:2ewfcPxw
- >>334
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 336 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:26:07.49 ID:CILZDPUv
- そろそろ絡み延長に移動してくれよ
ほかの燃料投下ができないよ
- 337 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:27:58.81 ID:oSM2F7zC
- >>331
図星だと負けず嫌い呼ばわりかよw
給食センターでも保育園内の調理施設でもカレーライスは温かい
それならコスト考えたらってだけだよ
ちなみに私は兼業
- 338 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:29:44.87 ID:rPL7T6L+
- >>336
遠慮なく燃料投下すればいいよ
それが燃料になるなら勝手に盛り上がる。盛り上がらないなら燃料じゃなかったってだけの話
- 339 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:29:56.26 ID:qT73JHPP
- >>337
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 340 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:30:14.74 ID:Ls9QdPif
- カチムカ761
BBAがキチなのだと思うけど
761がそこはかとなく香ばしく感じるのはなぜだろう
案の定叩かれてるし、言い訳すればするほど墓穴掘ってる気がする
- 341 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:30:19.13 ID:r8sq22y2
- >>338
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 342 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:34:05.00 ID:znE0AjC6
- >>334
カレーライスは誰でも食べるよ
保育園児をバカにした様な言い方は止めなよ
子供に罪はない
- 343 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:36:27.37 ID:J6QF2Mve
- 保育園ママはどんな話題でも専業ママを叩くのだけは分かった
- 344 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:36:58.79 ID:VYlWlbQL
- >>323>>337
同意
別に保育園児は冷たいご飯食べろって言ってるわけじゃなくて
節減できるものは節減すりゃよくね?
その方が定員拡大とか敷地有効活用とかいい方に向かうんじゃ?って話
- 345 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:37:55.08 ID:sJ5jUTb6
- >>304
旦那サンドバッグの人は更年期にも同じこと言ってそう
旦那が男性更年期になったときに八つ当たりされても文句言わないのかな
- 346 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:38:30.64 ID:NzTRtmZ0
- なんで移動しないの?
- 347 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:42:05.34 ID:n2rqY/8K
- だって他の燃料ないし…。
- 348 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:42:39.42 ID:tY1Yy7o8
- 保育園ママって既得権益に拘るからね
少し前にも二人目出産して保育園追い出されたママが、上の子預かれってゴネて叩かれてたじゃん
別に味に変わりがあるわけじゃないし、調理施設があるのが素敵だなんて思わないけど、保育園ママにとっては、減らされるその事だけが気に入らないんでしょ
- 349 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:44:24.40 ID:fgO+XiAA
- >>346
ここ最近レスしないで見てたけど、すごい暇人が2人〜3人張り付いてるんだと思う。
絡み関係なく、単に雑談したい人が流れの速いこのスレに集まってしまってる印象
- 350 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:47:06.94 ID:qSyxIBf6
- >>332
その表から計算すれば分かる!
なぜこんなに表を見たり計算できない人が多いんだ。
これで消えます。
- 351 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:48:28.79 ID:wpVU3x3t
- 保育園って園庭の広さとかも認可に関わるんでしょ?
調理施設とか調理員の休憩スペース減らすだけでも園庭が広くなって認可も増えるんじゃないの?
他のママさんは保育園には入れたくないの?同じ兼業なのにね
- 352 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:50:42.27 ID:Iqra1sMP
- >>351
ホント二人目産後に退園をごねた兼業ママ思い出すね
- 353 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:50:56.13 ID:ln/BxJiP
- 単発ばっかりだし全部同じ人じゃないの
ただの荒らしだったらスレ移動するわけない
- 354 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:51:30.24 ID:a4D7SKJA
- >>351
他の子が入るなんてどうでもいいのよ。だから退園拒否問題が起きる。
自分さえ良ければそれでいいの
- 355 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:53:28.32 ID:4ZMvAhlr
- >>350
4万だよ
- 356 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:53:51.74 ID:12VrcIVz
- 給食センターになっても保育園ママで文句言う人居るのかな…弁当って言われたら暴れるけどwだから保育園ママを仮想敵集団にするのはお門違いだと思うわ。でも現状に文句はないから、わざわざ給食センターにして頂戴とも言わないわ。兼業幼稚園は、マイノリティだから大変ね。
- 357 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:54:09.50 ID:PhPIYc8Q
- >>340
パン屋の対応は確かにひどいけど、報告者も子供にトレーもたせたりしたから警戒されたんだよね
パン屋でトレー、トング子供に持たせるの禁止って張り紙たまに見るし
パン屋からすればよっぽど迷惑な行為なんだろう
- 358 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:54:47.70 ID:4ZMvAhlr
- >>354
自演扱いされてるし
- 359 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:55:41.73 ID:NpEOPfaL
- チラシ147
退院前かーいと突っ込んだわ
- 360 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:56:46.28 ID:DVFAQeal
- >>359
産後ハイなんだろうねw
- 361 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 00:57:17.34 ID:ln/BxJiP
- 数人のキチがいるのね
- 362 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:01:35.21 ID:4ZMvAhlr
- >>356
ずっと給食センターを拒否ってる方がいますがね
幼稚園に通わせてるけど、幼稚園に兼業ママってかなりいるよ
高収入で弾かれてしまうから保育園に入園出来ないの
預かり利用して働くのさ、預かり料金は保育料+15000円
保育料が5万なら6万5千円になる
- 363 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:02:29.72 ID:rqljQ3Af
- >>359
同じくw
そら2人目で退院前なら家事も上の子の面倒も無いから余裕あるわなw
- 364 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:03:40.18 ID:qSyxIBf6
- >>355
>>283は月額3000円くらいと書いてるよ。
表に書かれた4万は年額。
4万割る12ヶ月で、正確には月額3333円ですね。
表をよく見て計算しよう。
あぁ、また出てきてしまった。すみません。
- 365 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:04:38.49 ID:Xq1BD/iO
- >>362
高収入で保育園入園を弾かれる自治体ってあるんだ
うちは平均よりかなり高い方だけど弾かれたことは無い
- 366 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:08:36.07 ID:Fx/X2AzZ
- いい加減延長行けよ
- 367 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:09:10.35 ID:4ZMvAhlr
- >>364
表が年額なのに、月額で言うとか卑怯くさ
- 368 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:10:10.71 ID:N977zP4s
- >>362
ID変更ミスも手伝って、かなりファビョってきて痛々しいから
もう
寝ろ
- 369 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:13:39.93 ID:4ZMvAhlr
- >>368
>>354自演じゃないと説明したくて
私と別人だからレスしたけど来ない
- 370 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:15:12.63 ID:2qae1gxj
- >>283
低収入だから僻みっぽいんだね
3千しか変わらないって
最低ラインじゃね?w
- 371 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:15:36.27 ID:4ZMvAhlr
- 取り合えID変えないわ
- 372 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:17:49.54 ID:4ZMvAhlr
- >>370
キター
- 373 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:18:08.16 ID:4RFmDyIL
- >>371
本当に負けず嫌いだよねw
- 374 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:20:04.18 ID:4ZMvAhlr
- >>373
単発じゃないで
- 375 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:20:29.31 ID:xkoRJyfA
- 延長保育お願いしまーす
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 376 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:23:21.06 ID:B8QE3912
- >>374
私もいるよ
- 377 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:23:47.70 ID:4ZMvAhlr
- >>376
サンクス
- 378 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:26:58.87 ID:4ZMvAhlr
- >>370
だよね
この人卑怯なんだよ。
別に幼稚園対保育園がしたいわけじゃないのにw
- 379 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:28:01.80 ID:B8QE3912
- 寝ます
- 380 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 01:34:38.69 ID:tZsGGbuc
- >>357
文句つけたのはパン屋じゃなくて、パン屋の客だよ
- 381 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 07:31:49.26 ID:XZqht3tB
- >>365
うちの近辺は旦那が大手とかだと詰む
旦那さん、そのお給料ならねーチラッそのうえ奥様もでしょーチラッ専業でもーチラッてやられるって
実家が隣県とかだともうアウト
それで育休お代わりした先輩が何人もいる
まぁ、それで二人目いく人もいるから逞しいっちゃ逞しいけどw
- 382 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 07:49:17.08 ID:8xb4XkZ8
- >>261
×腹ただしい
◯腹だたしい
- 383 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 07:56:25.42 ID:DbPNpZgS
- >>381
ぜんっぜん話が違うと思うよ。
保活で点数が並ぶと収入の多寡で入園の可否が決まる自治体があるんだよ
- 384 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 08:17:43.60 ID:uRO2uKVU
- 1歳スレに面倒くさいのがいる
- 385 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 08:21:49.62 ID:4ZMvAhlr
- >>365
激戦区だと高収入はアウト
入れなくて、3歳になりそのまま幼稚園に入園
幼稚園で兼業ママとか当たり前にいるけど
兼業だから役員出来ませんキリッ!と言い出し
専業からも嫌われ、同じ兼業の保育園ママも既得権益の為幼稚園ママには冷たい
- 386 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 08:24:48.31 ID:Bjsn/Zkq
- うぜー
とっとと移動しろよ
- 387 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 08:26:19.72 ID:vIISJHs9
- 兼業スレ910
「個体差」って言葉こないだも0歳スレかどっかで使ってる人いたけど同じ人かな?
厳密に言えば間違ってない使い方なんだろうけど、なんとなく自分やよその赤ちゃんに対して使うのはやめてほしいと思ってしまうw
動物感すごい
「個人差」じゃだめなのか…
- 388 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 08:28:34.27 ID:4ZMvAhlr
- >>386
保育園兼業ママには言わないんだね
裕福な専業だと激辛対応するくせにw
- 389 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 08:33:19.05 ID:4/8Hq/E6
- >>384
よく読んでないけど、面倒臭い人なことだけは分かった
- 390 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 08:47:59.39 ID:+nWzaqhf
- >>384
ああ言うのがアスペなのだろうか
前後の文脈があってないことだらけ
- 391 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:03:47.78 ID:InodJvd4
- >>384
やっぱり書かれてた
あの人ヤバいよね
- 392 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:06:44.79 ID:mgxPVnkK
- >>388
まだ言ってる
粘着質だねー
- 393 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:14:26.49 ID:578qJ95p
- 今日の書き込み数1位の人が15分間で11回も書き込んでて怖い。
しかもすべてベビーカー関連スレ。
ぶれてない感じですごいんだけど怖い。
- 394 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:20:32.49 ID:AQ2LnsF0
- >>392
負けず嫌いかなんかなの?
内容で絡めよw
- 395 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:27:26.93 ID:hC9ZjIyP
- とにかく言い返さないと気が済まない人っているよね
怖い怖い
- 396 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:30:49.56 ID:fy3BPaZe
- >>395
でも保育園ママには言わない不思議
専業だと出ていけ、幼稚園兼業でも出ていけ
分かりやすいw
効いてる効いてる〜w(稲中風に)
- 397 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:54:09.72 ID:FKwYvsKJ
- 年収の話が出てくると、貧乏な癖に子供が優遇されてると思うと申し訳なくなるんじゃないw
- 398 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:54:16.32 ID:6rDzaF6q
- まだやってんのか
下らないこと書いてる暇があるなら子供の顔でも写真でも眺めてる方が有意義じゃ無いのかしら(鼻ホジ
- 399 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:57:12.30 ID:yNfox03+
- >>384
まーた夏生まれか?
- 400 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 09:58:14.84 ID:sJ5jUTb6
- 低月齢の年子の人
産後ハイなんだろうけど、普段から余計なことまでベラベラ喋って引かれてそう
産後4ヶ月で妊娠ってどう考えても油断というか避妊失敗だよね
- 401 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 10:01:32.02 ID:fce+zKz6
- >>397
貧乏な保育園兼業ママがいる間は年収の話出すな
荒れるから
- 402 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 10:03:31.22 ID:YPCdq2ei
- 失敗というか避妊どころか何も考えてなかったんじゃないかと
同じく周囲にそういう年子持ち数人いるけど
まさかできるとは思わなくてと口を揃えて言う
- 403 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 10:03:53.12 ID:5g0DhoDl
- >>400
年子を計画する人はいても、4ヶ月で妊娠はさすがに計画ではないよねw
- 404 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 10:05:36.47 ID:6rDzaF6q
- 授乳中=生理こない=できないって思ってる人わりといるんだよね
- 405 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 10:08:23.77 ID:i8fum1AV
- 「これで打ち止め」とか言ってることも下品
- 406 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 10:09:09.59 ID:pA4tB7OI
- 提案、あまりにも単発煽り屋が発生するなら
絡みスレだけでも以下の機能を導入したらどうですかね?
あまり厳しいのもなんなので、シベリア程度で…
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
- 407 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 10:26:00.20 ID:kSZJIct+
- 面白いからIP表示までやろうよ
- 408 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 10:38:54.49 ID:2eQ/giq7
- 隔離できずに、元スレで暴れる人が増えるだけじゃない?
- 409 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 10:41:17.54 ID:VhLxoG6K
- むしろどこも過疎りそう
- 410 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 11:04:39.19 ID:hJVA1MY6
- >>406
まずあなたからね
- 411 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 11:20:59.39 ID:YUGxQt7g
- >>405
打ち止めって言葉大嫌い。ほんと下品。
- 412 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 11:21:00.21 ID:pA4tB7OI
- >>410
何を私から?
私は絡み限定IP表示賛成派だよw それでなければ提案しない
普段からIDも変えないし、必死かけられても後ろめたい書き込みはしていない
次スレを立てるときに、1行入れるだけの簡単な話
煽り屋が鬱陶しいから、真摯に話したい人が残れば十分
という考えで提案したまでなので賛否両論あるのは承知
- 413 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 11:26:56.22 ID:KpMPtWvC
- >>412
あなたからフシアナしてIP出せって意味だと思うけど
出したところで410は出さないだろうし無視で良いかと
IP出さずに強制コテハンにするだけでも単発自演は減るんじゃない?
- 414 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 11:42:30.26 ID:uscQ5I1/
- >>384
あれ、何なんだろうね。怒り方が甘い。躾躾躾…って。
子供大丈夫かね?抑圧されすぎて、子供らしくない子供に育ってるだけだったりして。
- 415 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 11:54:35.23 ID:qJVXtSUO
- チラシ
どんな縫い方してたら人差し指を爪と肉貫通させられるんだろう…?
押さえと針の間に狙いすましたように指突っ込んでるとか??
- 416 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:02:59.88 ID:CH9ylpNE
- >>414
厳しく叱ってすぐ聴ける1歳児なんてまずいないよね
優しく諭すのも根気が要るし
皆そうやって家庭なりの躾をしている最中で、なかなか効果が出ないって話だろうに
動物の調教みたいに容赦なくぶん殴ったりしてるんだろうか
- 417 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:17:50.03 ID:pA4tB7OI
- >>413
そういうことね、ありがとう
- 418 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:22:28.94 ID:bvgApb7P
- 次スレでこっそり実装しようよ
面白いものが見られそうw
- 419 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:23:42.11 ID:sJ5jUTb6
- 元スレ読んでないけど、躾って繰り返し言い聞かせて出来るようにすることでしょ
大人じゃあるまいし、1、2回ですぐに効果が出たら苦労しない
- 420 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:28:20.10 ID:8Ussitrd
- そんなのみんなわかってるでしょ
- 421 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:28:37.49 ID:QqJuMakT
- >>415
縫ってる最中じゃなくて、布をセットするか縫い終わって引っ張り出すとき
あたりにやっちゃったんじゃないかなあ
あとは針に糸通すときとか
はずみ車にちょっと触るだけでも針動くし…
本当は、針の真下に手がいくようなときはミシンの電源切ってからの
方が安全なんだけど、細かいとこ縫ってるといちいちやってられないからね
- 422 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:32:04.22 ID:zXrgpsNz
- 年子とかいろんな意味で尊敬…
離乳食マンドクサスレでも6ヶ月の子の離乳食をつわりなのでベビーフード頼りというのにびっくりしたとこだ。
- 423 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:34:35.44 ID:OZVXuNmU
- >>415
あれ下糸調整してたときにうっかりスイッチ触ったんでは?
家庭科の授業で二人一組で足踏みミシン使ってたときに、片方が下糸調整してるのに何故かもう片方が足踏み板を踏んでしまい…てのは目撃したことがある
- 424 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:38:55.04 ID:0GOBidPD
- でも3歳差くらいまではそれぞれ大変な時期に妊娠期間過ごしてる気がするわ
(4歳以上が楽って言いたいわけじゃないよ)
断乳・トイトレ・イヤイヤ期に活魚の如く暴れるわ脱走するわ…
- 425 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:44:21.48 ID:M1t6OXj1
-
日韓通貨スワップ再開
日本国民は 大反対
馬鹿を付け上がらせるだけ!
再会すれば 安倍政権の命取り
http://goo.gl/Lp6Rng
- 426 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:51:15.71 ID:VYlWlbQL
- >>418
賛成
最近おかしなのが常駐しすぎてうざい
- 427 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:53:43.99 ID:/Ju8Z4di
- そういうものも全部美味しくいただくのが2ちゃんならではだと思ってたわ
- 428 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:54:54.14 ID:CILZDPUv
- チラシの裏
痛い話注意で改行してくれているのはわかる。
読み飛ばせるから。
だがそれに対するレスもできれば改行して欲しい。
妊娠してから怖い痛い系がダメになってしまった。13日の金曜日をレンタルして見てたら途中でギブアップ。以前は余裕で観れたのに。
- 429 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:55:54.33 ID:RE0WLvjS
- >>428
2chから離れたほうが良いよ
- 430 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 12:56:27.55 ID:4RFmDyIL
- >>414
正座してじっとしてる3歳児になるんじゃないかな
>>426
お前が言うな、としか…
- 431 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 13:02:08.97 ID:cfacwZGy
- >>428
2ちゃん読むなよ
普通にサムネに頭パッカーン脳みそデロロロ〜ンの画像とか出てくるよ
- 432 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 13:17:07.81 ID:bvgApb7P
- 一個人の自己都合を元にして全体に適用させようって考えが気に入らない
- 433 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 13:20:58.46 ID:fDQox7un
- 1歳児スレのアスペ、びっぷらにスレ立て
別板に書き込んだら全然話が通じないどころかアスペ扱いされた [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1453003153/
- 434 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 13:22:59.43 ID:VYlWlbQL
- チラシ151
独善的な毒親になりそうw
- 435 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 13:24:45.12 ID:cfacwZGy
- びっぷらって高校生〜大学生の男子、飛んで無職or独身のジジイ
くらいしかいないイメージ
- 436 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 13:40:40.78 ID:Ky/Ul1Na
- よく分からんけど、あちらで引き受けてくれるらしいよ。
若い男の子や独身貴族にヨシヨシしてもらえるといいんだけど。
- 437 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 13:51:01.45 ID:zwOevUUG
- 半年ROMどころかあと半世紀ROMって欲しいアスペっぷりだね
ID変わり次第突撃してきそうだけど
- 438 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:08:12.37 ID:i4TVxOzK
- 44 名前:1@転載は禁止 [sage] :2016/01/17(日) 14:03:37.26 ID:iWZTs2eu
うちの子はひとりめだよ
ただ今ふたりめ妊娠中だから同じように育ててどうなるか実験するつもり言い方悪いけど
このスレどうしよう
- 439 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:18:45.13 ID:TDRR7epE
- 初めて知ったよ、VIP+。
この板ってこういう使い方も正しいの?
私もVIPは>>435のイメージ。
いろいろ言われたからって、こういう行動すごいな。
- 440 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:21:28.01 ID:3OxEVvJ5
- びっぴらって自分語りだけするための板ってイメージだった
- 441 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:23:11.41 ID:tSbGCleQ
- 1人目ごときで偉そうだったね
家庭内つまんなそ
- 442 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:26:29.03 ID:mDGo183S
- 0歳561
ダラなのになぜ三人も作ったのだろう。ダラゆえに避妊も面倒だったのか?
- 443 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:30:27.07 ID:Cp7KuWjc
- >>442
余計なお世話
- 444 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:30:58.75 ID:3VvtrZLo
- びっぷらって、安価したりうまい棒買い占めたりしてる所だよね?
10年前くらいの記憶だから今はもうやってないのかも知れないけど。
- 445 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:38:33.23 ID:xXx9ZN4t
- >>444
じゃあVIPは何するとこなの?
- 446 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:42:09.01 ID:3VvtrZLo
- >>445
私に聞かないでおくれよ…
ニュー速とニュー速+もよく分からないけど、+の方が真面目なニュースなの?
- 447 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:48:24.31 ID:OhXQF3kH
- 真面目なわけないじゃん
というか他板の話なんてスレチもいいとこ
- 448 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:50:04.36 ID:yNGJT38q
- >>442
ダラだからしんどーい、離乳食作んなくていいやーwwwとかならそう言われても仕方ないけど
面倒と言いながらたぶんそれなりにきちんとやるんだろうしね…
三人作る人は愚痴も許されないのか
- 449 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:57:04.64 ID:CH9ylpNE
- まさかびっぷらに流れるとは思わなかったわ
普段から独善的で煙たがられてそう
これ読んだら怒濤の友達たくさんいますアピ始めそうだけど
- 450 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 14:59:43.62 ID:cfacwZGy
- >>442
本人だけど
普段はピル飲んで育休との兼ね合いで三年開けて三人目。
四人目はない、ダラだから。
ダラだけどピル飲むくらいはやるよ。
子育ては楽しくても離乳食は面倒くさいのよ
手間を分かってるから、そこに着きたくない〜ってない?
- 451 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 15:00:18.41 ID:B2pdE+e/
- びっぷらの当該スレがここみたいになっててわろた
皆そっちに行ってるのかw
- 452 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 15:26:31.78 ID:H2aSMcuH
- 親切の自転車
メンドクセー親だなw
そんなに練習が大事なら勝手に禁止されてる公園でしろよ
注意されるか白い目で見られるかだけのことだろ
なんで他人に聞かないと判断出来ないんだよ
- 453 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 15:32:45.01 ID:NHJVFZtK
- >>452
公園で練習させるのはいけないけど、他に練習させる場所がないから相談したんだよ。
今のところは県外の公園を探しているけど、皆さんならどうするかと思って聞いただけだよ。
めんどくさいなら最初からスルーすれば。
- 454 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 15:36:22.96 ID:H2aSMcuH
- >例えば本当は駄目だけど夜中とか明け方に練習させるか、迷っています。
これが本音でしょ
みなさんなら禁止されてることでもやりますか?でしょ、聞きたいことは
相談でもなんでもない
- 455 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 15:45:02.88 ID:NHJVFZtK
- >>454
でも私は県外の公園も探してるって書いたよね。
他の方は自分ならこうするって具体的なアドバイスがあったのに、あなたは禁止だからやらないって書き込みだけだったでしょ。
だから、それならあなたならどうするかって聞いてもスルーだったじゃない。
めんどくさいなら最初からスルーすれば。
- 456 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 15:50:57.46 ID:BdFhNjgJ
- もう自転車乗れる子がいる近所のママ友にどこで練習したか聞いたら?
神社の境内とか、公園以外の広場があるかもよ
- 457 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 15:54:17.56 ID:NHJVFZtK
- >>456
ありがとう。
まさか絡みでアドバイスもらえるとは思ってなくて助かります。
ちなみに近所は道路や禁止されてる公園でってことなので、ちょっとなぁと思っていました。
市役所も県外ならあるかもだから自分で探して下さいとのことなので、他の市役所にも確認取ろうと思います。
ありがとう。
- 458 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 16:06:16.34 ID:Uwcy7UDa
- 子供用のレンタサイクルがある公園とかあるよね。
- 459 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 16:07:14.41 ID:NqxKyN6e
- 綺麗に舗装された河川敷とかもいいんじゃない?
- 460 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 16:11:45.35 ID:Ig5WL0+B
- 煽りでなく自転車練習するスペースが県外まで行かないとまったくひとつもないってすごいね
田舎住まいだから想像もできませんわ
- 461 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 16:32:55.18 ID:0XfEYlOd
- チラ裏169
褒めるにしろ文句言うにしろ、その相手が通り過ぎてすぐあれこれ言うのは失礼だと思わないのかな。
良いことを言ってたとしても、相手にははっきり聞こえないし、悪口言ってると勘違いされるのも仕方ない。
まぁ、わざわざ戻ってきて文句言ってきた相手もどうかと思うけども。
- 462 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 16:47:28.55 ID:ys5VQY8G
- >>455
>>めんどくさいなら最初からスルーすれば。
じゃなくてきちんとした回答が欲しいなら絡まれるような内容を最初から書くなだわ
自分は最初にそのモラルのない考えの方が目について
まともな親じゃないんだろうなーと感じたし
いくら親切スレでもアドバイス貰いたいならモラルやマナー面で
批難されるようなことは控えるべきじゃない?
- 463 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 16:53:36.93 ID:z3lFLpXN
- チラシ171
20レスも遡ってまで言わなきゃいけないの?
- 464 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 16:55:09.28 ID:NHJVFZtK
- >>462
庭がないって書いてるのに私には広い庭があります!ってレスした人だよね。
これからは書き方に気をつけますね。
- 465 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 16:56:47.48 ID:MK3zA0mg
- 何県なんだろう
関東だけどそんな頑張らなくても市内に自転車乗れる公園なんていくらでもあるわ
都内だってあるよね?
- 466 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:04:11.40 ID:ys5VQY8G
- >>464
あなたならどうしますかと聞かれたから、禁止されてることならしない、
自分ちの環境で出来るところで練習するって意味ですが?
通じなかったですか?
- 467 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:06:39.91 ID:NHJVFZtK
- >>466
通じなかったです。
禁止されてることはしないは通じましたけど、庭のない私に自分は広い庭があるからって言われても困りましたし参考になりませんでした。
アドバイスのつもりだったんですね。
- 468 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:07:48.24 ID:rDsfKfiv
- 私が住んでるところは田舎だけど、きつい坂ばかりでなかなか自転車の練習する所ないわ
幸い自転車乗り入れていい広い公園があるからいいんだけどさ
正直自転車も大変な坂だけど、中高生は頑張って立ち漕ぎしながら通学してる
- 469 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:11:23.12 ID:H2aSMcuH
- >>455
自分で考える頭がなくてアドバイスがないと具体的に行動出来ない人なんだw
んじゃこっちでアドバイスしてあげるね
庭があるところに引っ越せば?
練習してもいい公園が近くにあるところに引っ越せば?
これでどうかしら?
- 470 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:16:31.38 ID:NHJVFZtK
- >>469
もうアドバイスは他の方から頂いたので大丈夫ですよ。
ちなみに持ち家なのと経済的に引っ越しは無理です。
他にも書きましたが市役所や園庭も利用しようと思ってます。
ありがとう。
- 471 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:21:56.93 ID:GElB7db2
- >>468
うちもその辺には練習できるスペースはないけど、自転車練習できる広めの公園なんてのは割とどこにでもあると思ってた。
市役所に問い合わせないとならないレベルでないっていうのは、いったいどんなとこに住んでるのか気になるわw
- 472 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:23:39.96 ID:/DlCX4AC
- ないならバンク借りてやりゃいいじゃーん
- 473 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:24:34.39 ID:DssBVykQ
- 質問するヤツは跪いて頭を垂れて教えを乞えみたいなアドバイ厨ほんと嫌い
何の役にも立ってないのに態度だけデカくてワロワロホスピタルwwwwww
- 474 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:29:42.58 ID:qJVXtSUO
- アドバイスしてあげるねなんて言うバカのアドバイス()が役に立った試しはない
- 475 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:31:36.86 ID:NHJVFZtK
- >>474
引っ越しなんて簡単に出来ないよね。
- 476 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:32:58.36 ID:ZO/eltCG
- もう解決したんなら出てこなきゃいーのにw
- 477 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:35:28.37 ID:cKl8/+Kk
- いつもの人だと思うんだけど
- 478 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:35:29.57 ID:NHJVFZtK
- >>476
ごめんね。
- 479 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:49:37.01 ID:KpMPtWvC
- ID:NHJVFZtK
ID真っ赤なのにロクな奴いないなぁ
- 480 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 17:58:59.66 ID:NHJVFZtK
- >>479
いちいちレスしちゃうから真っ赤になるんだよね
- 481 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:08:37.24 ID:i8fum1AV
- この時間に2ch張りつけるなんて余裕があっていいねぇ
- 482 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:09:56.15 ID:wZQPSQMx
- ほら、自転車練習する時間だよ
無駄レスしてないで誰も見てない今のうちに行って来なよ
- 483 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:11:29.45 ID:NHJVFZtK
- >>482
無駄レスはお互い様ってことでいいよね
- 484 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:11:38.53 ID:FBLPOuP+
- >>469
病んでるねあなた
- 485 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:12:23.76 ID:NHJVFZtK
- >>484
そうだ!そうだ!
- 486 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:13:45.26 ID:FBLPOuP+
- >>474
ほんと
挙げ足取りに親切スレに行ってるんだろうね
- 487 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:16:38.35 ID:8fQ54Xic
- むしろどんなに相手が下手に出てても粗捜しして叩くのが絡みのスタイル何でしょ?
- 488 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:18:28.15 ID:FBLPOuP+
- 親切じゃないのに親切スレに行くとか病みすぎ
- 489 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:22:52.95 ID:wZQPSQMx
- ID:NHJVFZtK
真性基地だったw
っつーか、親切スレって基地もマトモに相手しなきゃならないんだ
- 490 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:25:08.03 ID:z795/iZb
- >>489
丁度使ってない絡み延長スレがあるから行っておいで
兼業が冷たいお弁当可哀想とか言って自分を慰めてるわ
- 491 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:27:19.25 ID:Ru2DnN0N
- >>489
つ絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
単発ばかり自演ばれてるよ
フルボッコされてるキチはお前だよ
- 492 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:28:07.72 ID:6UBCYD6Z
- 午前中になんの話か忘れたけど真っ赤にしてて最後に釣り宣言して逃げたやつじゃないの?
毎日真っ赤で一日中張り付いてる人
真っ赤にしてわけわかんないこと言ってる人が何人もいるってほうがこわい
- 493 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:30:49.52 ID:NHJVFZtK
- >>492
それ違う人
- 494 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:31:56.00 ID:wZQPSQMx
- え、何のこと???
誰かとID被ってるの?
ごめん、誘導も意味不明でよくわからないわ
- 495 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:33:56.90 ID:g7y/ydyQ
- どうでもいいんだけど市役所に問い合わせって発想すごいね
地名 自転車練習 とかでググったら練習できる場所出ない?
- 496 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:34:26.11 ID:8xb4XkZ8
- 私もたまに赤くなるけど同じ人扱いされるから複数いると思う
- 497 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:39:08.12 ID:8xb4XkZ8
- >>492
こういうこと言って煽るやつほど単発なんだよな
自分はIDコロコロ変える卑怯者のくせに
- 498 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:39:34.50 ID:Ru2DnN0N
- 私も同じ人呼ばわりされたことがある
質問に返してたら真っ赤になるしね
- 499 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:41:47.69 ID:fZNPTi+V
- なんか急に同じ人たちが何度も書き込み始めたけどどうしたのw
- 500 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:41:52.49 ID:NHJVFZtK
- >>498
そうだ!そうだ!
- 501 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:42:16.41 ID:wZQPSQMx
- 単発自演って言ってる方が単発なんだけど…
なんかもういいや
基地相手にしなきゃ良かったんだから自分が悪いと思って忘れるw
- 502 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:45:14.62 ID:B8QE3912
- ID:NHJVFZtK に同調してる人はみんな、短時間に2,3回レスしては消えていくね?
私単発だから何言っても聞いてもらえないかなw
- 503 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:46:09.20 ID:B8QE3912
- あら、わざわざつなぎ直してID変えたのに被っちゃったw
- 504 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:46:55.75 ID:Ru2DnN0N
- >>503
自演失敗おめでとう
- 505 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:47:27.08 ID:i8fum1AV
- いやーそれは苦しいでしょうwww
- 506 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:50:18.38 ID:B8QE3912
- 苦しいよねw
でもID被った元のレスの人、午前中に全然違う話してた人みたいだから、自演とは言わないと思うけどねw
- 507 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:53:11.05 ID:FMvO4Pk9
- 呼んだか?
- 508 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:54:26.10 ID:8xb4XkZ8
- 午前中じゃなくて日付変わった深夜でしょ
自分でしょ書いたの忘れたんじゃないの
- 509 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:56:10.59 ID:2YjO7CDL
- >>506
それ私が変える前のIDだから
別人なのは私が一番知ってるw
違うスレに書き込んだ時にID変えた
w
お前とはIDは被っても意見は反対だ
性悪キチが
- 510 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:57:21.78 ID:2YjO7CDL
- >>508
マジでID被った
でも>>506は糞
- 511 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 18:58:30.30 ID:B8QE3912
- >>509
意見は反対だ、って何の話?
意見らしいことは特に何も言ってないよw
特に言いたい意見もないから性悪キチは消えますね
- 512 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:00:36.02 ID:2YjO7CDL
- >>511
親切スレにわざわざ挙げ足取りに行く糞じゃん
IDも私は違うスレで一回変えただけなのに何で被るんだよwww
ID変えるなよ深夜に同じID出せるから待っとけ
- 513 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:03:43.50 ID:B8QE3912
- 親切スレには一度も書き込んでないよー。
絡みには何回か書いたけどw
もう他のスレに書き込みたいしID変えるよ。
- 514 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:04:08.53 ID:2YjO7CDL
- >>511
まじでID変えないで、家に帰ったら同じID出してあげるから
- 515 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:05:37.19 ID:2YjO7CDL
- >>512
うちのタブレットのIDと同じなんだよ
今は出掛けてるから
- 516 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:06:49.77 ID:i8fum1AV
- 何これwww
別人ですよーアピール?
- 517 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:07:37.04 ID:8xb4XkZ8
- 寒いわ
- 518 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:08:34.03 ID:2YjO7CDL
- >>516
マジで奇跡的に絡みでID被ったw
でも意見は被らないw
- 519 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:10:35.02 ID:2YjO7CDL
- >>502
恥ずかしのぅ
- 520 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:18:24.55 ID:K/ier4wf
- 前いた荒らしと雰囲気似ててふと思い出したわ
そいつは毎週温泉でご飯食べてゆっくりしてるからもうレスできないわ!とか六本木のネカフェで書き込んでるからID変わるの!とか
色々言ってたなぁ
- 521 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 19:57:15.29 ID:zXrgpsNz
- チラシ177の旦那、ほんとに素敵か…?
- 522 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:00:53.60 ID:jfKeLFVc
- >>521
思った。
なんの解決にもなってないよね。
- 523 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:02:00.62 ID:iQuAHzPY
- 1歳児161
何でもかんでも自閉症って考えが貧相で可哀想
- 524 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:02:10.48 ID:poR4USie
- >>521
嫁を慰める点ではいいけど、孫もいないとかいい死に方しないとかはちょっとw
そういう人もいるよ、気にしなくていいよとかだったらね
- 525 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:03:46.18 ID:ikkiHzxO
- >>521
笑ってしまったw
普通に性格悪いよねw
- 526 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:16:37.94 ID:szz7vziJ
- >>521
チラシ179はもしかしたら皮肉かもしれないね
- 527 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:17:29.43 ID:p1RPvT2K
- >>500
ID:NHJVFZtKってメンタル弱くて資格もないけど求職中で子が愛せないママ?
いろいろ大変なんだねー
練習場所見つかるといいねー
- 528 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:19:32.16 ID:Fd32KYCA
- 子供が身近にいる人は泣き声とかも可愛く聞こえるはずって決めつけもどうかと。
一生懸命泣き止ませようとしている親には頑張れー気にしなくていいよと思うけど、うるさいもんはうるさいよw
- 529 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:29:24.90 ID:wXEm1pzb
- 他人の子の泣き声がかわいいのなんてせいぜい低月齢のうちだけよ
新生児の泣き声なんかはほんとにかわいいなーって思うけどさ
- 530 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:33:41.50 ID:Cy2BPaZE
- でも嫁のあしらい方は上手いよね
正論で返しても不満が残るけど、あのくらい悪し様に言うことで177がスッキリしてめでたしめでたし
そこで完結しとけばいいものをなぜネットに公開したのか
- 531 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:39:28.38 ID:PGqvl2k4
- >>530
確かに。真実だから言われてもしょうがないよね、とか言ったら、泣き叫びながら出ていくタイプの嫁で、敢えて望んでいる言葉をかけているなら賢いね。
本気で思って言ったなら、単なる…
- 532 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:43:30.03 ID:jfKeLFVc
- >>530
馬鹿だからに決まってるじゃないかw
- 533 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:44:37.95 ID:N9NaV92Q
- あれで納得してるような嫁じゃ今後は子が泣いて周りに迷惑かけても開き直ってそう
- 534 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:47:03.14 ID:jfKeLFVc
- 叱られた今回だって、泣かせっぱなしだったんじゃないかと邪推しちゃうわ
- 535 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:49:05.75 ID:EDp3fgB/
- チラシのあれは釣ろうと思ったら思いがけず同意を得てしまい
慌てて燃料投下してやっと叩かれたって感じがしなくもない
- 536 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:49:55.39 ID:HqneryMo
- 自分の旦那が他人に対していい死に方しないよ、なんて言ったらドン引きする
- 537 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 20:54:10.80 ID:gevRdIyH
- >>535
そうだろうね
こういう場合釣り師が霞むくらい179が暴れてくれるとワクワクする
- 538 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 21:15:52.16 ID:PGqvl2k4
- あのノリは、子どもが一歳7ヶ月で、ひゃっコワーイって騒いでいた人みたいだな
- 539 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 21:28:55.85 ID:AN3DGdZX
- 2人目育児
1歳9カ月で4語文ってすごすぎないか?
- 540 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 21:34:16.50 ID:gEydVHjU
- >>539
母親の枕にカバーがかかってないだけでパニック起こす、こだわりが強い、既に4語文…
- 541 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:04:14.27 ID:0S/di19L
- 保育園
雪が降ったら遅刻しちゃうかもだの休むだの簡単なんだなー
普段は子供風邪でも仕事休めないとか大騒ぎなのに
子供が辛くても関係ないけど自分が面倒だとアッサリ休むのか
- 542 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:11:52.89 ID:gLn7ins/
- 雪降ったら交通機関麻痺してそもそも会社にたどり着けないからじゃないの?
今日夫の会社からも明日の雪について云々とかいうメールが来てたよ
- 543 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:15:27.19 ID:ee//9c0K
- 東京の交通機関は雪に弱いもんね。
- 544 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:16:00.29 ID:poR4USie
- 普段雪が降らないとこで降ったら大騒ぎになるのは毎度のこと
物理的に動けなくなるんだから仕方ないわ
雪国の人には笑っちゃうような雪でもね
- 545 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:16:21.60 ID:mSiyaZb0
- >>543
北から目線に持っていこうとしないの
- 546 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:20:41.77 ID:sh4OiVGV
- 会社にたどり着けないなら、何て言って休もうかな〜なんて言葉でないでしょ
元スレ読んでないのに絡むやつ何なのw
- 547 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:21:54.70 ID:0jYcKGhe
- モヤモヤ876
女の子しか育てられなさそうな見た目って何?なんかイラッとした
- 548 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:30:25.14 ID:aalJfDAt
- >>539
うちの1歳5ヶ月児はたまに3語文喋るので、9ヶ月なら子によってあり得るんじゃない?と思うけど、ないのかな。
元スレ読んでないから、他は知らないけど…
パパママまんまあった、とかでも4語文とも言えなくもないしね。
- 549 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:32:07.42 ID:Cy2BPaZE
- >>546
ここに書いたら絡まれるよ
- 550 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:35:54.87 ID:uotUxbdT
- >>547
同意
男児=ガサツで乱暴、のイメージなんだろうな
- 551 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:38:28.11 ID:xU8sDr/0
- >>548
パパ(と)ママ(の)まんま、あったで四語文?
パパ(呼びかけ)、ママ(の)まんま、あっただと三語文でパパ(呼びかけ)、ママ(呼びかけ)、まんま、あっただと二語文だよね?
- 552 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:47:19.71 ID:y8DC4/B/
- >>547
失礼な人。なんかの病気なの?って思ったけど、他の書き込み見て疑惑が確信に変わりそう。
- 553 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:50:54.81 ID:UzjnVKi0
- >>547
ナチュラルに暴言を吐くタイプの人で、当たり障りない態度しかとられてないんだろうね。
- 554 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:54:58.84 ID:12VrcIVz
- >>552
ああ、カレ裏で首痛いとか適当なこと言って受診しろって言ってた人か…
確かにどっちの発言にも引っ掛かるものを感じたわw
- 555 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 22:57:27.32 ID:aalJfDAt
- >>551
そうそう。そんな大層なこと言わなくても4語文にはなりえる。
- 556 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 23:09:24.26 ID:AN3DGdZX
- >>540
満貫だね…
- 557 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 23:12:51.84 ID:qYfvrxge
- 1歳133の子供が3時間泣き続ける人、
返事がどれも噛み合ってないんだけど、ちょっとアレな人?
- 558 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/17(日) 23:54:27.64 ID:tSbGCleQ
- 1歳190
ああいう、大丈夫たよ待ちの書き込みイライラする
- 559 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 00:11:20.05 ID:NirGFSt8
- >>557
なんか怖いね…毎日決まった時間に三時間泣くっていうのも、「赤ちゃん泣くからって言い聞かせて我慢ずっとしてました」の文章も意味不明で怖い。
- 560 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 00:16:16.23 ID:wzcdNsSo
- 無痛
「日本の麻酔医や分娩を取り巻く医療環境の発展を考えているハイレベルな私」の人、
「普通分娩の痛さを忘れる人は大して痛くなかったから」の人、
まとめて出てってほしい
- 561 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 00:29:43.71 ID:J+i0rJ6n
- >>547
私が女の子しか育てられなさそうと思った見た目の友人は
背が低くて華奢、色白ふわふわパーマ、いつもフリフリの服で手芸とおかし作りが趣味
相田翔子を小柄にした感じ
この子に男児生まれたらどうなるの?と思ったら女児で予想どおり娘とお揃いの服を手作りしてるわ
相田翔子も女児だよね
- 562 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 00:46:41.35 ID:E3KFHN0o
- >>561
分かる
男子持ちのお母さんってフワフワ華奢でオットリじゃやっていけなさそう。ナヨナヨした男になっても困るだろうし
- 563 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 00:49:53.69 ID:p3sGzHK3
- 性別を決められるのは旦那側だけだというのに
- 564 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 00:54:09.68 ID:rRQWBhSd
- わかるわあ
この人に絶対男児の育児は無理!って人の子どもは女児だわw
- 565 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 01:02:08.66 ID:qEHbUWkD
- >>514
ID: 2YjO7CDL
結局こいつ何だったの?
単なる嘘つき?
- 566 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 01:11:21.28 ID:kPXXA+0c
- >>565
単なる釣り人だろうね
- 567 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 02:14:42.91 ID:i+ogz4Lf
- 男の子が生まれたら生まれたで、それなりに変わると思うけどね
ふわふわ系の人って見かけよりずっと逞しいよ
- 568 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 02:36:21.73 ID:5ZFkReXa
- あざとさは強さと計算が必要だからね
- 569 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 05:39:25.53 ID:nc0mKji0
- >>561
その見かけで男児持ちもいるしなぁ
- 570 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 07:09:26.62 ID:HsV9oguO
- たしかに。
フリフリ系で息子ふたり産んで紅一点状態(実際そうなんだけど)になるというか、お姫様ポジションになった友人もいるわ。
彼女は田舎育ちだからか虫も平気で「ほらセミだよウフフ」とたくましかった。
- 571 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 07:51:16.38 ID:u4+YRDNc
- 他人に対してフワフワ系だから女の子のお母さんって感じ!
と言うのは分かるけど、自分から私よくそう言われるの〜って言い出す人はあざとい
- 572 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 07:56:16.12 ID:AIlVyLzc
- 同意
お前が言うなよ、と思うわw
- 573 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 08:09:06.39 ID:NwcYypPs
- 保育園696
育休中の雪の日ぐらい休めばいいのに
仕事の人と切実さが違うし
- 574 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 08:19:49.45 ID:R+uCSUSa
- 赤ちゃん抱えて滑りやすい道を1キロ弱歩く気力に感心する。
- 575 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 08:32:51.57 ID:cwV82DtW
- 保育園707
一歳児と一日一緒にいること、頑張らないとできないなんて、それこそフワフワウフフママが猿みたいな男児産んだんだろうか…
- 576 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 08:40:41.75 ID:L1rZ8Yn9
- 兼業の@東京とか@埼玉とか、地名いれないと死ぬ病気なの?
鬱陶しいんだけど。
- 577 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 08:47:58.52 ID:2qyZ8tJB
- >>574
それぐらいご当選と家にいるのが嫌なんでしょw
- 578 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 08:48:36.65 ID:2qyZ8tJB
- ご当選てなんだ子供だ
- 579 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 08:48:47.08 ID:r7mRkJNt
- >>570
そういうかーちゃん好きだわ
- 580 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 08:58:25.43 ID:t4vLZMT6
- >>571
「わたし、よく天然ボケっていわれるんですぅ〜」と同じ匂いがするな
- 581 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 09:02:23.75 ID:yuOH5Fbr
- 誤変換でご当選とは縁起いいですね
- 582 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 09:22:20.68 ID:S4ISDtj6
- チラシ225
家族連れの顔が似てるとか気にするか?
マジマジと見られるって、気のせいか他の理由なんでは・・・
- 583 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 09:28:08.41 ID:WZ6e7729
- 雁首揃えて顔に鼻くそでもついてたかもね
- 584 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 09:42:52.12 ID:LrD+nWXQ
- >>576
地域で感覚や事情が変わる話題だからでしょ
育児か?と思うことは多いけど
地域名にイラつきはしない
- 585 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 09:50:45.67 ID:486P/4t9
- >>575
同じこと書きにきたw
在宅なのか産前休業なのか知らんけどああ言うのが保育園組は育児楽してるって叩かれる原因よね
- 586 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:14:02.50 ID:WbNh6a9Y
- 仕事も保育園も休みなんて羨ましい位だわ
自分が休みなら子供と一緒なんて当たり前の事なのに
たかが1歳そこらで頑張る()とか普段からよっぽど育児してないんだろうね
- 587 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:16:56.61 ID:qEHbUWkD
- >>586
当たり前BBA乙
はよ仕事行け
- 588 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:19:54.33 ID:WbNh6a9Y
- >>587
噛みつき亀が出た〜w
雪で保育園行けない会社行けない引きこもり決定状態で子供と一緒が当たり前じゃなければ母親はどこに行くの?馬鹿なの?
- 589 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:20:11.84 ID:MN8mY4X0
- 当たり前BBAて…ww
- 590 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:21:59.35 ID:vSWTWT6J
- New!→当たり前BBA
- 591 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:22:58.04 ID:MN8mY4X0
- >>588
あなたは仕事も保育園も休めないんでしょ
だからはよ仕事行けって言われてるんじゃないの
- 592 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:26:12.59 ID:uQyLvAXX
- 足音が響くマンション住まいで普段は日中公園や支援センター通いかもしれんし
- 593 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:35:51.33 ID:J+urKhlE
- 絡み586
普段育児して慣れてりゃ子供の相手はしんどくないのか
じゃ普段仕事して慣れてるんだから仕事もしんどくないだろうに仕事は休みたいのねw
- 594 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:44:33.71 ID:vpqjjfaG
- >>584
まあ、それも分かるんだけど
@地名 って使うのは関東の人たちばかりだよなあと
前に誰かが書いてたけど
地方の人たちが、同じように盛り上がったら「ローカルでやれ」って
- 595 :594:2016/01/18(月) 10:45:47.40 ID:vpqjjfaG
- 余計な事を書くのは止めようと思って、中止しようとおもったら
間違えて送信してしまった・・・すみません
- 596 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:47:13.35 ID:5ZFkReXa
- >>593
でも実際土日の公園行くと、子供の世話慣れてない人だなーって親子多いよ
平日とは全然違う
- 597 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:51:19.40 ID:cila6ZV9
- >>594
いや気持ちわかるよ
今日は風が強いなー@鹿児島とか@富山とか見たことないしw
前に東京が地名も出さずに当たり前のように書き込むって叩かれたから申し訳程度に地名書いてるのかなと思う
- 598 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:52:57.19 ID:vSWTWT6J
- 専業だけどそれまで一緒にいるのが当たり前だったのに子供が幼稚園入ったら長期休みがしんどくなったわ
- 599 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:53:50.96 ID:/vHEbAw4
- >>594
東京・神奈川・千葉・埼玉だけで国内人口の4割、関東全域なら半分だからねぇ
- 600 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:54:28.76 ID:Eck5YrL+
- >>596
私、兼業だけど専業の友達と子連れで遊ぶと自分の育児スキル(と家事スキルw)の低さに気づくから、その通りだと思うぜ!
- 601 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 10:56:36.41 ID:iyyRHnrN
- 何がしんどいかなんて人それぞれ違うし
たまたまその時しんどいように見えるだけかもしれないしって思うけどね
育児板の人って他人様のことを毎日毎日本当によく見てるよね
- 602 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:00:48.92 ID:WbNh6a9Y
- >>591
どこをどう読んだらそうなるの?意味が分からない
雪とは無縁の温暖地域の専業だけど雪で身動き取れないなら子供といるしかないって馬鹿でも分かると思うけど
- 603 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:02:31.07 ID:iyyRHnrN
- 最初に喧嘩売るからでしょうよ
誰彼構わず狂犬みたいに噛み付くからわけわからないことで噛み付かれんだよ
- 604 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:06:06.05 ID:uiXHfgJT
- >>603
絡みで何を言ってるの
- 605 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:12:28.32 ID:NxL3nEGP
- >>561
そういう人って、娘にも可愛い格好させるんだけど、自分もピンクのコート着ちゃってダサいイメージ。
>>570みたいなたくましいふわふわ系の人はギャップあって好きだけど
- 606 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:15:38.45 ID:f19n8g1E
- 嫌い372
みんなは中間層対低所得の話をしているのに
強引に自分語り+サラリーマン叩き
大いにずれているけど本人は気付いていないんだろうな
- 607 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:20:13.82 ID:qEHbUWkD
- 自分は専業ですかwww
>>586
>仕事も保育園も休みなんて羨ましい位だわ
自分は年中有休なのに他人が休むのは許せないとな
- 608 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:25:30.18 ID:z3/jN+oP
- 専業が年中有給とはまた煽りますね
- 609 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:31:08.75 ID:qEHbUWkD
- 有給じゃなくて有休ね
ID: WbNh6a9Yが会社勤めでないなら他人が会社休むのを羨ましがる必要ないでしょってことなんだけど
専業の奥様を敵に回すつもりないのでそっちから突っ込まないでよ
- 610 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:31:34.70 ID:vSWTWT6J
- まーた兼業vs専業の流れにすんのかよ
専業で年中有休いいでしょ♪楽だし最高ー!羨ましい?
これでいいですか?
- 611 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 11:37:43.31 ID:/vHEbAw4
- 異論ないw
- 612 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:01:40.03 ID:lGXkTbaY
- 専業だと子供といても休み扱い
兼業だと休みの日に子供いると辛いってのが当たり前なの?
- 613 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:05:20.69 ID:irVSeehT
- 普段仕事して家事してたら週末は疲れてるかもね
少し休みたいなって気持ちはあるのでは?
- 614 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:07:22.28 ID:UneqMSqJ
- >>612
そうだよ、だって兼業は普段子供と長時間過ごさないからノウハウないもん
専業とは辛さが違うよ
- 615 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:07:53.41 ID:uiXHfgJT
- 専業兼業の争いには興味ないけど…
保育園スレ、雪の本日私の登園事情聞いて聞いてを見ていると、雪ではしゃぐのは子どもだけではないなと思った。
- 616 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:10:57.32 ID:2CYumWTZ
- 専業は専業で大変だし兼業は兼業で大変だけどお互い頑張りましょうねってならないのは、やっぱ年収500のライン同士だからじゃないの?
兼業だからとか専業だからじゃなくて、収入に余裕がないからイライラしてるんだよ
スレ分けたんでしょ?
絡みに来ないで自分たちの巣で相手を貶しながら溜飲下げてたらいいよ
いい加減しつこいんだよね
- 617 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:11:48.40 ID:NxL3nEGP
- 専業で保育園?プレ?の人が羨ましい、なりたい。
2人目考えると保育園いれていたいし、保育園入るためには働かないと無理だし。
- 618 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:22:40.54 ID:nsBiRDMu
- >>617
無認可なら働いてなくても大丈夫よ
- 619 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:33:14.23 ID:aTEdRqL+
- 親切&じっくり雛人形
回答してくれる内容に温度差があり過ぎてワロタ
じっくりは小姑の巣窟なのか…
- 620 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:34:29.04 ID:NxL3nEGP
- >>618
住んでる地域、無認可は園庭がなかったり、24h営業とかで、預けるの悩む。お水さんもいるし。
お金出せば選択肢がたくさんある地域が羨ましい。
- 621 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 12:35:36.65 ID:b1eX/XDD
- >仕事も保育園も休みなんて羨ましい位だわ
これが専業のセリフだったとはw
このセリフに対して早よ仕事行けと言われた意味もわからない文盲だったとは
- 622 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:03:25.54 ID:486P/4t9
- 専業vs兼業のスレってないんだっけ
- 623 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:04:55.15 ID:hxTpoqVu
- vsて…戦ってどうすんの
お金に余裕がありますー!とか子供とずっと一緒ですー!って言い合うスレなの?
- 624 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:05:38.74 ID:klTlbSjV
- >>622
絡み延長スレあたりいけば?
- 625 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:17:32.64 ID:486P/4t9
- いやいちいちここでやられるのうざったいなーってそれだけw
- 626 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:22:12.72 ID:tYHFsyPa
- いちいちってw
絡み見るなよ
- 627 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:26:27.74 ID:kZHtyoqb
- 1歳スレ238
病院いけってレスしてもいかないんだろうなぁ
- 628 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:27:02.80 ID:6EIgrjcf
- >>621
同意
>>586は専業たなのに何が羨ましいんだろうか
- 629 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:29:37.60 ID:9aimBRCX
- 自分だって子供が1歳の頃はそれはそれで苦労してたくせに
これだから専業は視野が狭いと言われる
- 630 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:31:21.83 ID:qc0qzM1J
- >>627
最初のレスの後に何人にも病院行けって言われたのに今まで様子見してたとか
子どもがほんとに食べてないことを祈るわ
- 631 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:32:59.67 ID:uQyLvAXX
- >>628
必死かけたら書込数一位だもん。
書き込んでるスレも負のオーラ溢れすぎて怖いわ
- 632 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 14:46:08.50 ID:uV5dmVf3
- >>628
専業のふりした兼業なんだろ
- 633 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 15:25:14.31 ID:tYHFsyPa
- まあなんとなく気持ちは分かるよ。戻るところがあっての休みだからこそいいんじゃないか。
専業なんてつまらないよ。誰の助けもなく家で子供を育てても、年中有休、年中寄生虫と叩かれてさ。
正々堂々と1歳児を誰かに預かってもらって仕事に行ってお金を稼ぐとかすごく羨ましい。
しかも降雪で堂々とお休み。夢みたいだわ。
- 634 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 15:27:48.61 ID:F01JMFrQ
- >>632
絡みだからいろんな側面から絡んでもいいんだろうけど
レスが矛盾しているというか、
嘘までついて他人を煽るのは人として終わっとるよなぁ
- 635 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 15:29:58.74 ID:9aimBRCX
- 保育園に入れて
とんでもない馬鹿がいるわ。この時期になってその認識やばすぎ
でもこういうヤツに限って保育園決まったりするんだよな
- 636 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 15:34:20.43 ID:3yy/Wovg
- >>630
ね
その40時間のうちにネットで調べることも出来ただろうに
ボタン電池なんて最近ニュースにもなってたし
- 637 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 15:36:53.27 ID:VR8NkX+6
- >>627
どうせいかないなら書き込まないでもらいたいよね
見てるほうが心配になるし気分悪い
- 638 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 15:39:24.16 ID:JJTVU0kT
- 完ミ600
その理由はないわー
- 639 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:12:31.94 ID:uV5dmVf3
- 私は兼業だけど、絡み延長スレで幼稚園は冷たいお弁当で可哀想などと延々レスしてる人を見ると
兼業の誇りは保育園の調理場だけみたいで嫌だから止めて欲しい
私は仕事も子供も好きだから保育園サイコーじゃダメなのか?
幼稚園に勝とうとかアホらしい、幼稚園もピンきりだしまじで兼業の恥
- 640 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:17:04.57 ID:JlFFkKC9
- >>639
幼稚園は冷たいお弁当可哀想なんてレスしてる人っている?
幼稚園は冷たいお弁当なんだから、保育園も冷たいお弁当にしたらいいのに
調理施設なんて無駄。保育園は税金の無駄。って言っている人ばかりだと思うけど
- 641 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:18:32.58 ID:QPuKZR4j
- >>638
そんなこと言ってたら子供が自炊できるようになるまで飲まなきゃいけないよね
- 642 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:21:01.61 ID:NwcYypPs
- >>627
本当に
ちょっと検索するだけでも死亡例出てくるのに不安な状態で行かないという選択肢があることが分からん
- 643 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:35:29.58 ID:uV5dmVf3
- >>640
調理施設が無駄はいるけど保育園にも冷たいお弁当をなんて言ってる人はいないよ
私自身上の子は幼稚園だったけど自分が作るお弁当をそんな風に思っていなかったし
5日間給食であるなら作る場所はどうでもいいと思ってる
調理場羨ましいでしょ的なレスは兼業の恥
もっと自分の仕事を誇るべき、誇るべき仕事をしていないから調理場にこだわるのかなと
- 644 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:40:48.53 ID:ClM/kUjS
- 弁当なんて冷たくてなんぼ
- 645 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:47:17.11 ID:vSWTWT6J
- てか幼稚園=お弁当じゃないし…
わりと完全手作り給食園って普通にあるし…
- 646 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:47:38.08 ID:GGlhcaFm
- >>627
あの、、、って特徴的なレスをいろんなとこで見掛けるけど触れちゃいけない人な気がするよ
- 647 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:56:24.84 ID:ExYwDiJB
- また幼稚園に通わせる兼業のキティちゃんを呼び寄せるから、止めようぜ
- 648 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:57:14.78 ID:foAumVfG
- 絡み延長見てきた
保育園は幼稚園より教育がすごいんだからフンガーの人?
どうせなら仕事を自慢しろとは思うよね
幼稚園も保育園もピンきりだから不毛な争いだわ
そもそも外注で教育ならたっぷりお金をかけないと…。
- 649 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 16:58:33.62 ID:WEhq7B9i
- 2人目育児135
別に叩きたいわけでもないし、本人がバランス取れてると思ってるみたいだからここに書く。
長い時間を過ごすのは父親より母親だし、その母親が息子の方が可愛くて仕方ないと思ってるのは娘に伝わると思う。
- 650 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:00:42.87 ID:foAumVfG
- >>647
私も専業じゃなく、保育園に入れなかった兼業ママの嫉妬なんじゃないかと思ってる
だから保育園の調理施設に文句を言うんじゃないの?
専業だと保育園情報とか疎いし保育園に調理施設が備え付けなんてここで初めて知ったよ
- 651 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:05:24.05 ID:RnoYdHlJ
- >>649
子供ってそういうの敏感だからねぇ
あの書き方だと普段も無意識に差別しちゃってそう
- 652 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:14:02.15 ID:JlFFkKC9
- >>643
保育園にも冷たいお弁当。ってのはここの>>206当たりだね
もう一度絡み延長読み返したけど、調理場羨ましいでしょ的なレスの人は見つけられない
63の人は、おそらく面白がって燃料投下している人だろうし
- 653 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:15:40.83 ID:Di6weI4s
- >>650
同じ職場で保育園ママと幼稚園ママがいて給食の話題にでもなったんじゃないの?
幼稚園でも認定こども園みたいに預かり保育はしっかりしてるけど、お弁当は週2日の園もまだ多いから
なのに保育園ママは全て給食なんだもん、幼稚園で兼業ママが増えたとはいえ幼稚園では役員決めとか係とか肩身が狭いしね
保育園ママを本当に羨ましいと思うのは幼稚園兼業ママだと思うけどね
仕事してる保育園ママからしたら、幼稚園ママなんか気になもらないでしょ?
仕事の事考えた方がマシ、接点もないし
幼稚園ママも保育園ママとは公園ですら会わないし、幼稚園行事と昼間の趣味の時間で頭いっぱいよ
自ずと答えは見えてくるよ
- 654 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:19:55.37 ID:Di6weI4s
- >>652
最後のレスとその前のレスもそんな感じよ
幼稚園や保育園じゃなく大学入学の方が大事だと思うんだけど
だから20年後喧嘩すればいいと思うの
- 655 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:26:12.42 ID:7HOLRXax
- この流れだけどこれだけは言わせて
ゆうこりんだって男児親よ!
- 656 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:36:14.80 ID:Di6weI4s
- 木下優樹菜見てると、性別よりもルックスだなと思ってしまう
- 657 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:39:38.07 ID:2HXSDRhp
- >>655
芸能界の第一線で活躍してる人にほんとのフワフワさんなんていないよw
- 658 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:42:13.04 ID:7HOLRXax
- いや〜それはわかるけどさ、あくまで「見た目」の話ね
- 659 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:46:47.94 ID:WbNh6a9Y
- モヤモヤ928
正月に自分達は旅行行って義実家に顔出さなかった癖にお年玉貰えなかったでモヤモヤって浅ましすぎるわ
お土産買って来てやったんだからお年玉くらい寄越せよとでも思ったのか?
- 660 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 17:47:47.86 ID:R+uCSUSa
- 三田寛子が3人とも男ってのが意外。
- 661 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:08:10.54 ID:alSUdjM7
- >>648
>>1読め専業の恥
- 662 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:11:36.93 ID:5VaRVRCZ
- >>648
どうせなら見に行ったまま二度と絡みには帰ってくるなとは思うよね
- 663 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:17:41.23 ID:tYHFsyPa
- えーッ
絡み延長見てきたは別にいいんじゃない
別館みたいなものでしょ
- 664 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:20:42.36 ID:1HoU5AwC
- 別館だろうがなんだろうが「見てきた」はスレヲチだよ頭弱さん
- 665 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:22:09.30 ID:uiXHfgJT
- 保育園721
そりや、雪降って登園がツラいので休みって、会社としては嫌みの1つもはさむわな。とうぞどうぞと言われるとでも思ったのかな…
- 666 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:22:48.41 ID:rJxGte0k
- 準備品
妊娠中は頭ボケてるのかなぁ…て思う流れ
お風呂に暖房無いからシャワー出してお湯を溜める、ただし換気扇を止めよう!なんて
そんなことも言わなきゃ分からないのかしら…
暖かいお湯をお風呂やキッチンから別室にバケツリレー、なんてトンデモ発想は思いつくのに、不思議だ
- 667 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:22:49.53 ID:yuOH5Fbr
- えーッって小池一夫じゃないンだから
- 668 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:34:17.94 ID:uDdacOpn
- >>661
兼業ママごめんなさい
- 669 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:40:46.29 ID:uDdacOpn
- >>661
すいませんでした
- 670 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:41:03.50 ID:uDdacOpn
- >>661
すいませんでした
- 671 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 18:42:38.17 ID:alSUdjM7
- そろそろお薬の時間だね
- 672 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 19:04:20.83 ID:ug0ZEIit
- そろそろ仕事が終わる時間だね
- 673 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 19:05:21.67 ID:LqzEHui7
- ADHDで母親の929
多分釣りだろうけど、そうじゃないならこの旦那も発達障害だろうなー
- 674 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 19:08:06.81 ID:uDdacOpn
- 専業サイコー
- 675 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 19:26:14.69 ID:CN/n2pQL
- >>656
どゆ事?
- 676 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 19:47:10.97 ID:u4xFPz9f
- >>675
お嬢さん方の顔があれってことよ
- 677 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 20:05:17.03 ID:o0bjMDv6
- マザバスレ
そっか、デパート行く時は安いリュックで行っちゃうのはよくないのか
みんかちゃんと使い分けていて本当にすごいなぁ
- 678 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 20:17:23.10 ID:uDdacOpn
- >>675
お子さんが男の子みたいな顔だからじゃない?
- 679 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 20:32:46.12 ID:K2/sevsA
- >>638
まだ食べる量が少ないし、とかそういう意味かなぁと思うけど
本当にただの料理下手で卵とウインナーとかしか食べさせてないのかな…
- 680 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 20:49:34.41 ID:SAmFjZX6
- >>678の表現の仕方に育ちのよさを感じたw
- 681 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 21:20:06.43 ID:5ZAxX+wq
- 保育園766
そこまでして出ないといけないなんてブラックな会社〜とか言ってるが、
電車止まったならともかくきょうは自転車乗れないから会社休みまぁすってのに違和感覚えるのは働いてたら当然だけどね
子持ち様かしら
- 682 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 21:28:27.60 ID:kU8a6wM2
- 保育園情報
いい加減板橋うざくなってきた。
世田谷とかの方が酷いのに板橋の方があの流れになり易いのは不思議。
- 683 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 21:55:36.81 ID:uV5dmVf3
- 子供なんて自分で育てればいいだけだよ
保育園に入れるのに必死なのは笑えるw
最初から保育園の定員に余裕があるところに住めばいいのに
- 684 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 21:56:53.84 ID:uV5dmVf3
- あれ、ID被ってる
わたしは専業なんだけとね
- 685 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 21:57:17.03 ID:sugWXofM
- 嫌い395
どうでもいいけど、脳髄反射って単語は存在するの?脊髄反射の覚え間違い?
- 686 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:01:42.08 ID:f+Ag967g
- >>685
脊髄反射が脳で考える前に体が動くことを表しているのに対して、脳髄反射は脳でよく考えてから動く事を指すよ
- 687 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:02:07.33 ID:WbNh6a9Y
- >>683
専業でも里帰り出来なかったりしたら上の子保育園入れなきゃいけないけど?
馬鹿なの?それとも計画して産めってか?
- 688 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:02:38.03 ID:f+Ag967g
- >>683
専業さんは気楽でいいねー
そう簡単に住む場所を決められないんだよ!!!クズめ!
- 689 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:05:20.64 ID:vSWTWT6J
- >>687
横だけど旦那激務で身内なしなら計画して生むか一人っ子にするよ
里帰りできないから保育園ってあんま聞いたことなかったわ
- 690 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:05:55.94 ID:9aimBRCX
- まーた釣られてる
- 691 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:06:22.98 ID:JlFFkKC9
- >>684
ID被ってるってのは都合のいい言葉だな
また専業VS兼業に持っていきたいだけでしょ
- 692 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:08:30.39 ID:2HXSDRhp
- >>687
夫が役に立たない人だとそうなるね
でも、それは一時保育だから定員とはまた別の話では?
- 693 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:08:53.15 ID:vSWTWT6J
- 自演失敗恥ずかしいね〜w
ID変えられなかったのかな〜w
- 694 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:11:54.70 ID:zuuuqbMX
- >>681
あの人のレス3つが全て、まぁから始まっているのが面白くてw上から目線で言っているけど、よっぽどの閑職かゆとりなんだろうな
足下が悪いごときで休む訳にはいかない仕事もたくさんあるが…そんな責任のある仕事はできませんってことだしね
- 695 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:13:10.11 ID:2HXSDRhp
- 夫が高給で妻が働く必要がない人は、子育て家事、介護、地元のコミュニティに参加するのが主婦の役割だと思ってる
それが日本の本来の姿でそうすれば、いろんな問題(保育所不足、介護、等)がかなり片付くと思う
夫が役立たずだと妻も外で働かないと行けないけどね
- 696 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:18:28.21 ID:vBylW25E
- そもそも何でこんなに兼業は下に見られるの?
子供産んで働いてるだけじゃん
- 697 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:30:03.30 ID:f16o9wC4
- 専業兼業ネタ短期間にしつこいなw
絡みもまとめサイトに載るのか
- 698 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:31:58.83 ID:sugWXofM
- >>686
そうなんだ、ちゃんとあるのね
ググっても単語自体存在しなさそうな結果だったから気になったけど、それなら元レスの人はやっぱり覚え間違いだな
- 699 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:32:29.98 ID:lki9HEmy
- >>695
独身時代やりたい仕事につけなかったり出産で会社に残れなかったりした人は人生のやりがいを探してるだろうし、地域の作業であっても貢献出来たら確かに楽しめるかも
- 700 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:45:02.02 ID:heO33ECo
- 兼業も専業も考え方が真逆だから会話さえ無理だよね
相当金コマの兼業なら冷やかす対象だけど、自分より上級だとただ叩きたいだけ
旦那の収入がいい人は働くなってヤツはシングルに近い低所得だろうなぁといつも生暖かく見てる
- 701 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:49:27.23 ID:vGEFCPGm
- >>684
最近ID被るんだよ
私も経験があるから信じる
多分近所に住んでるとか?
- 702 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:51:14.64 ID:YRQ8Dcf+
- 夫に一言148
ブーメランすぎてワロタ
- 703 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:52:09.26 ID:5TbILPiG
- いやいや
500万円世帯のクロゴキブリ(兼業)とチャバネゴキブリ(専業)がもめてるだけ
貧乏所帯だから双方余裕ないんだよ
せっかく棲み分けしたらしいのにわざわざ巣からしゃしゃり出てくるようなキチガイしかいない
- 704 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:54:04.25 ID:dqMTorW5
- お前
文字でもキモいわ
- 705 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:56:56.68 ID:uDdacOpn
- >>687
私は子連れ出産したよ
>>696
私は専業だけど見下した事はない、実家遠方で頼れなく、今は自信がないから働かないだけで
幼稚園に子を通わせるアテクシ的な発想は一切ない
- 706 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 22:59:55.51 ID:uDdacOpn
- 専業サイコーだぜって思ってるだけ
だら主婦だし、外で働く兼業ママさんはしゃきしゃきしてカコイイ!よ
>>684
私もスマホでID変えた時にかぶった事があるよ
今はwifiなので基本固定さ、回線抜くとかまんどくさー
- 707 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 23:00:02.10 ID:owdMrGYI
- 500万世帯職探し中専業歴5年の私貧乏世帯なのに余裕持て余して高みの見物
- 708 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 23:01:54.83 ID:vSWTWT6J
- 300万でも1000万でも幸せならそれでいーじゃない
- 709 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 23:02:46.37 ID:K2/sevsA
- 兼業すれば育児もまともにできないと言われ
専業すれば子供育てるくらいしかできないと言われ
少子化になる訳だよねー
- 710 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 23:10:41.59 ID:5lJZ2l6r
- 若くして産むと「ガキがガキ作るな」
落ち着いてからはなかなか産めないから産廃扱い
そら少子化になるわけだ
…みたいな漫画一時期流行ったね
- 711 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 23:13:28.94 ID:uDdacOpn
- >>709
お互いサイコーならそれでいいのに、ただ教育施設限定の話ならある程度はお金かけた方がいいかなと思ってる
- 712 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 23:14:01.64 ID:htABE0ep
- 新婚女性でも国内海外転勤になる会社もあるし
単身赴任で妊娠出産とかハードル高い
- 713 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 23:43:24.42 ID:ZY2rdIqi
- ファッションスレ
金持ち多くて参考にできない
- 714 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 23:44:29.48 ID:UseYzkLF
- え?
- 715 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/18(月) 23:55:39.84 ID:ZY2rdIqi
- 公園バッグ私も欲しいと思ったんだけど、10万とか出せないやーってことです
スレに書いても仕方ないからこっちに書いた
- 716 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 00:01:15.65 ID:kvprhCmJ
- 当該スレ読んでないけど、公園バッグに10万出すのはお金持ちなんじゃなくて、非常識…
お金持ちでもまともな人ならTPO弁えるわ
- 717 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 00:05:52.31 ID:3YH75Etx
- 公園バッグにセリーヌのトリオとか言ってるのがバカなだけだよ、真に受けたらアカンw
- 718 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 00:09:14.40 ID:SGGLQ/hf
- 高いの身につけてればいいって感じの人たまにいるよね
まあ、安物でもそれなりに見えるには、若さや顔が重要だしな…
- 719 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 00:22:28.71 ID:979vfeSK
- 乳児湿疹235
子供の顔ほとんど見えてるけど
- 720 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 00:23:24.70 ID:Dvzg0hbV
- 昔は若かったからかブランド好きだったけど今はそれを買えるお金で子供に何か買ったりいいものを食べさせてやりたい
- 721 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 00:42:43.87 ID:RDfoApLu
- 帝王切開454
ウザー
状況説明にまで文句つけるくらいなら子供も産まなきゃいいのに
- 722 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 00:51:54.02 ID:5ap9DhC7
- モヤモヤ961と967
こういう人たちが出産と同時に恥を捻り出したって言うのかな
授乳を嫌らしくとる意味が分からんって本当意味分からない
なぜ毎回この手の話題が荒れるのに、不快な人や嫌らしく見る人が世の中にはいるということが理解できないのか謎すぎる
- 723 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 06:43:33.38 ID:klfunYfD
- ※草なぎのなぎは弓ヘンに前の旧字体その下に刀
- 724 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 06:44:59.19 ID:klfunYfD
- K
- 725 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 07:54:21.71 ID:qVId7ktx
- >>406
モヤモヤスレの新スレに何か仕込んだ?
- 726 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 08:21:13.30 ID:oQf37uNC
- >>724
すごい!
- 727 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 08:32:13.46 ID:nAIb4euI
- カチムカバウンサー
5分でご飯かき込んでがっかりさせてやりました
ってなんだかなぁ。
義母の事がきらいなんだろうけど、子どもにとってはおばあちゃんで、可愛がってもらえる存在なのに。
楽してる手抜きしてると言う義母のセリフには引っかかるものを感じたけど、その後の書き込み見ると印象変わるわ
- 728 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 08:37:33.24 ID:u3tbk1tP
- >>727
その前から、姑が抱っこしようとするのを回避しようとしたり
抱っこしたらすぐ取り返そうとしたりしてたんじゃないのかと
ゲスパーしたくなってしまうね
家庭板脳というか
- 729 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 08:43:28.05 ID:lEPSXlxe
- 親切
今生後六ヶ月で春頃会うならその時は生後九ヶ月ぐらい?
出かけるのに旦那と話し合うってかなり神経質だな...
- 730 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 08:46:59.37 ID:0/0D1WFg
- >>727
バウンサー持ってくくらいだから義母だけじゃなく、義実家自体も嫌なのかな?と思った
義実家の床に寝かしておくのも嫌ってことだよね
>>729
私も思った
6ヶ月くらいだったら出かけるのくらい一人で決めなよ
何だかんだ理由つけて行きたくないんだろうな
否定的な意見を期待してたみたいだし
- 731 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 08:50:13.85 ID:6qV7egkj
- モヤモヤ
上が高校生と中学生
一番下の子が小学生で書き込みしていたけど
中高生の話を書いたのはマズかったな反省
既女板に書いた方がいいね
- 732 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 09:08:35.87 ID:m/dv/Ie5
- >>730
掃除が出来てない義実家なのかな〜って思って読んでた
それでもバウンサー置けるスペースがあるならマシな方と思ってしまったわ…
うちの義実家も赤ん坊寝かせるために出してきたのが埃まみれの古いカーテンとかだったからバウンサー持ち込む気持ちはわからなくも無い
- 733 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 09:08:49.64 ID:9vw7Z1G/
- >>731
いや、別に絡んできた人の認識があやふやだっただけだから心配ないさ
裏校則とか服装規定とか、子が大きくなってもモヤモヤポイントはあるよね
ナマ足で通う女子中学生、かわいそうでたまらない
(私の母校は肌色ストッキング、その上に白ソックスなら可だったから余計に)
うちも小中校に1人ずついるから、既女板とこちらとふらふらしているよw
- 734 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 09:12:13.44 ID:T/OmPuqt
- >>731
別にマズくないでしょ
見当違いな言い掛かりにそこまで卑屈になられると逆に嫌みっぽい
- 735 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 09:12:26.07 ID:9vw7Z1G/
- >>733間違えた、小中高に1人ずつだ、失礼しました
- 736 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 09:16:54.92 ID:0GemuvdU
- >>729
新宿で会う計画立てるくらいなら普段まったく電車バス乗らない人混み出ない生活でもないだろうし、相手を叩いてほしいんだろうなと感じた。
- 737 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 09:23:55.22 ID:JigAFWbL
- 専業、兼業のはなししよーぜ
- 738 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 09:26:55.65 ID:unXkfZma
- 嫌です
- 739 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 09:36:14.60 ID:qVId7ktx
- >>732
>埃まみれの古いカーテン
うわあああいやだwどう対応したんだろう。イヤ過ぎる!
- 740 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 10:16:57.22 ID:UVBrjtyQ
- >>727
外から帰ってきた猫の足を一切拭かないのに「マメに掃除してる」なんて言ううちの義実家みたいな所なのかな?と思った
夏はトイレが涼しいからって猫はトイレで涼んでるし行きたくない
カチムカの人は行ってるだけ偉いわ
- 741 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 10:24:17.65 ID:hDKoK0O8
- 弱い動物アレルギーの嫁や孫なら姑の衣服に付着した毛が自分に着くとクシャミ連発とか何か症状が出るとか?
- 742 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 11:00:48.95 ID:vPizmVjg
- >>730
うわあゲスパーすぎでしょ
床に寝かすとぐずるけど、バウンサーならご機嫌とかじゃないの
- 743 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 11:05:50.70 ID:XDWeH8M+
- 義実家綺麗で動物もいないけどすごく鼻炎になる。最近そっちにひっこした従姉妹たちもずっと鼻炎。
こっちにきてから鼻炎になったって言ったら義母がぷんすかするけど、こちらとしては原因が知りたいよ
九州だからPMかねー?
- 744 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 11:20:54.11 ID:hDKoK0O8
- >>743
義実家に花が飾ってあってその花粉とか?九州だったらPMの可能性はあるよね
それでプンスカされてもなぁ
カチムカ
義父母のことが嫌い=家庭板脳ってすぐになるの?
- 745 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 11:27:09.21 ID:I8bf5hnv
- 1歳297
つかまり立ち始めたのと、立ち上がるのを同じって…292も困るだろうよ
- 746 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 11:33:36.64 ID:u3tbk1tP
- >>744
そこは理由と反応の仕方による、だから人による
- 747 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 11:37:20.34 ID:Fl4xQXsB
- >>740
一緒一緒!
田んぼ道も歩く室内犬の足を都度ふかない。
ソファに子供を置かれたときは、動物の毛皮の上に毛布代わりにモヘアストールを掛けられたからネンネ期はバウンサー持っていったな。
>>732みたいに古びたカーテンまでひどくないけど、なぜ清潔なバスタオルを貸してくれないんだろうって思ったな
- 748 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 11:57:56.83 ID:yuYpI1Pd
- >>744
喜々として書き込まれた840読んじゃうと家庭板脳と判断されても致し方無しじゃない?
- 749 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 12:01:06.38 ID:grS7soJO
- >>719
可愛い!待ちだったんだろうねw
スルーされててワロタ
- 750 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 12:31:37.92 ID:wttXSsqN
- チラシ329
なんかひねりのある後出しw
- 751 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 13:03:11.88 ID:eiv/2H8T
- >>750
母親になっても幼稚なのか、元々ちょっと変な人かも
- 752 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 13:11:33.42 ID:ocOGnotA
- なんかわかる、県からもらったベビーギフトカタログの話とか、小学生の弟?がいるとか、子供ブイーンで可愛いとか、どうでもいいことを自慢げに書いてる感じがイラッとくる。
- 753 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 13:19:25.35 ID:fHqTLnLm
- >>740>>747
子供がハイハイする時はどうしてたの?嫁が雑巾掛けとかしたら嫌味に思われそうで出来ないだろうし
ハイハイした後の手を口に入れたりとか怖いよね
- 754 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 13:37:15.12 ID:Fl4xQXsB
- >>753
747だけど、犬の足は吹かないけど、家は綺麗なんだよね。。
ハイハイの時はこちらも神経質でなくなってきたし、他に危険要素がいっぱいで前より気にならなくなったよ。
常にドックフード出しっ放しで、嫌な予感してたら的中したり、
犬も中型と大型の間ぐらいの大きさで、未だに私に吠えるし、気に入らないと歯を見せて威嚇してくる。
義両親は絶対噛まない、噛んだことがない、子供大好きな犬、っていうけど、静かにしてる我が子にも歯を見せて吠えるし、穏やかな犬じゃないからハラハラしてる。
神経質な嫁だと思われてる。
よく旦那と喧嘩になるわ。
- 755 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 13:48:13.65 ID:0/0D1WFg
- >>742
子はバウンサー慣れてなくて、揺れるとビックリした顔するって書いてた
- 756 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:01:43.91 ID:vPizmVjg
- ね。
自分がバウンサー愛用だったから別にいいじゃんって思ってたけど、
盛大な後出し性格悪がわかったから、どうでもよくなったわ
- 757 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:07:53.88 ID:TIZcPei/
- >>752
確かに、うちの子も弟も可愛い〜でもリアルでは自慢できないしネットで自慢しちゃお〜ウフフって気持ちで自慢気に書いたよ!スマン!
- 758 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:15:29.27 ID:yuYpI1Pd
- カチムカ882
あなたの乳児は
ちょっかいだすと引っ掻いたり
部屋の隅にむき出しでトイレがあったり
アレルギーの元だったりするの??
- 759 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:20:05.56 ID:gFBQoGJ0
- >>757
別に自慢するようなことではないのにねw
- 760 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:20:28.43 ID:j1R0v+ea
- >>757
子供も弟もしつけなよ
勉強道具を入れる鞄に乗せてカワイ〜ウフフじゃないよね
弟にも、踏んだり乗ったりしてはいけないものだよと教えなよ。
757は良くてもほとんどの家ではそう教えているんだから
757弟がその常識を持たずに「俺の鞄は別に潰れてもいいよー」と言っていたら
同級生などからああ、コイツはヤッてもいいんだwとイジメのターゲットになる可能性があるし
平気で人の鞄に乗ったりして嫌われる可能性もある。
自分を大切にするという事を教えるには
まず、自分の家族、持ち物を大切にする事から教え、その上で次に身近な人、友達と範囲を広げていくんだよ
赤ちゃんにも楽しそうだからいいや喜ぶ姿がカワイイからやらせてあげよう
じゃなく、これは弟くんのたいせつなものだからダメよと教えないとダメだよ。
- 761 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:26:11.70 ID:vf8e2CwN
- 弟もいい歳で昔のランドセルなんじゃないの?
8か月の赤ちゃんしつけろって…可哀想ババァかよ
- 762 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:32:08.44 ID:U2RriCfb
- ジーナスレ
虐待のニュースがあったら私って怖いわ
ジーナやってるから寝ないって悩むんだろうけど
生後2ヶ月半なんて昼夜逆転してる赤ちゃんだって普通にいるし
あんな恨み節を吐かれる子供が可哀想すぎるわ
- 763 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:43:12.51 ID:xBFf/G2P
- >>760
びっぷらアスペの人?
- 764 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:51:22.28 ID:c3yJuX1x
- >>761
チラシ329が20代前半で弟が6年生なら、歳の離れた姉弟であり得る
- 765 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 14:52:00.25 ID:oAFtdYsg
- >>763
そう思うと納得
おかしな持論、どこで仕入れたんだろう…
- 766 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:13:12.93 ID:v7aEVSuF
- 1歳322
カーッとなって叩いたのに手加減できるもの?
私はそういう類いの苛立ちを感じたことないので聞けない
- 767 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:14:20.44 ID:ldP02oiH
- 幼児食総合328
炊いたん…
- 768 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:16:22.28 ID:1DHbgKdt
- >>766
手加減できる程度の苛立ちだったんでしょ
イライラしないいい子に恵まれて幸せだね
- 769 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:16:33.66 ID:QroTpoax
- >>767
正式名称がなさそうな取り敢えず何かしら炊いたものを○○の炊いたんって言うことあるわと思い出した
- 770 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:17:14.40 ID:GUVyf25n
- >>767
「炊いた(煮た)もの」という意味の京言葉だよ
- 771 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:17:30.20 ID:IPkwJ7Bi
- >>761
>>757は本人じゃないの?書き方からすると。
ID違うからなりすましかもだけど
- 772 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:19:54.58 ID:s1cEjoX6
- >>766
できるよ。
イライラくらいならまだ理性が働くから。
- 773 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:20:03.78 ID:IPkwJ7Bi
- 関西の人って通じる前提で方言喋るから苦手だわ。
と、方言が出ないように標準語で話して時々ボロが出る地方出身者は僻んでみる
- 774 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:20:45.68 ID:838PT2Ts
- >>770
京言葉www
誇りを持っておられるんですね
- 775 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:23:06.07 ID:hO0K2pbU
- 関西より北海道の方が訛りを気にせず喋るから意味わからなくて苦手。
- 776 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:24:47.96 ID:CCu8iswH
- オモチヤ755
マンションなのに、跳び跳ねるためのトランポリンを買い与えようとするのって、周りの住人がお気の毒過ぎるわ
- 777 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:25:53.64 ID:XDWeH8M+
- 北海道って標準語しゃべってると思ってた!
関西だけど炊いたんは好きじゃないわ。なんだか話し言葉っぽいから
- 778 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:26:46.54 ID:U6EHh+TD
- ハイハイ、育児の関係ない地方叩きはよそでやってね〜
- 779 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:28:17.23 ID:DDzuTfM/
- 炊いたんの話題って以前にも出てたよね。
方言をそのまま通用すると思って普通に使うな的なこと書いてる人いた。
結局、>>769のように使ってる人が京都に限らずいるってことで落ち着いてたけど。
- 780 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 15:33:32.67 ID:l9LPdDet
- >>774
誇りもなにも、料理名じゃないの?
- 781 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:03:21.16 ID:wttXSsqN
- >>780
料理名で言うなら「○○を炊いたもの」じゃなくて「○○の煮物」になるんじゃない?
炊いたんって、なんとなく「おばあちゃんが丁寧に丁寧に昔からの体にいいものを手をかけて作りました」
って感じの、祖母や母からしっかりお味を受け継いだ私っていう育ちアピールだと思ってた
- 782 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:04:04.17 ID:VQixtbrp
- >>775
しかも、気候も風土も違うのに北海道独特の表現や常識を押し付けて来るからね。
北海道ではこう!って
イモや海鮮以外、北海道自体は有り難くも何ともないのに。
- 783 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:07:09.65 ID:VSNjv7iG
- >>781
単なる方言の一つに、ものすごい偏見w
- 784 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:07:09.72 ID:CinDxnhL
- >>780
料理名としては「煮物」と言います。
気になるんだけど「炊いたん」使ってる地域は煮物という言葉は使わないのか?
使うとしたら炊いたんとどう使い分けてるのか?
- 785 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:08:34.30 ID:VVE6zDn3
- 炊いたんって煮物というより炊き合わせのイメージだった
- 786 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:08:36.03 ID:1DHbgKdt
- 北海道関西の嫌われっぷりw
これが富山弁や栃木弁ならうっかり訛っちゃったのねーって生暖かくスルーされるだろうに
- 787 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:09:05.23 ID:VQixtbrp
- うちは、炊くのはごはんだけだわ。
- 788 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:09:55.27 ID:T54T8Osf
- 京都弁ではなく、京言葉と言うこと自体がね
都は京どす
みたいな必要以上のage感があるなぁと思うわ
- 789 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:10:04.14 ID:qVId7ktx
- 試しにクックパッドで炊いたんを検索したら
1140件も見つかって余計にイライラした
- 790 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:10:33.70 ID:pUqF0MHI
- >>788
それこそ偏見ではないの?
- 791 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:11:35.67 ID:1HYtO9hb
- 「炊いたん」が出るとたいていこの流れになる
- 792 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:12:30.21 ID:Amf3G8dD
- >>767がスルーできないのが悪い
- 793 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:12:31.34 ID:YPy9c8+0
- タイタンは荒れる
2ちゃんでは意地悪い京都人か自然派ほっこりしか使わない
- 794 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:12:36.67 ID:T54T8Osf
- ええ、京都にはイメージと言う名の偏見持ってるよw
- 795 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:12:50.17 ID:qVId7ktx
- 「煮たん」はなかった
- 796 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:13:42.28 ID:+5V8jx2U
- 炊いたん、ずっと炊飯器で作ったものだと思ってた
煮物だったのか
- 797 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:15:07.83 ID:6qV7egkj
- >>786
他の地方だと相手がわからない様子を見たら標準語で言い直したりして気づかうけど
関西人と北海道は「こっちではこう言う。こんな表現を使う」と、今後もこの表現を使うから覚えておくように
みたいに相手に理解を求めるところがダメなんだと思う。
自分の立場を弁えられない病気なんだと思う
- 798 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:15:41.61 ID:QroTpoax
- >>797
お、おう
- 799 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:16:41.20 ID:oAFtdYsg
- 関西を一括りにしてくれるなw
- 800 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:18:48.58 ID:SfX7tLHu
- 上の方で「炊いたもの」という意味の方言だと書かれてるけど
穀物以外のものを「炊く」ってのがそもそも方言じゃないの?
- 801 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:21:36.41 ID:mXs69osQ
- ※以後ループ※
- 802 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:22:18.46 ID:MGQKn3fX
- 育児関係ねーぞバカ共
- 803 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:32:43.89 ID:/W81SIpM
- 親が方言使うと子どもも日常的に使うから、出来るだけ標準語で話すけど、学校とか行きだすと方言を覚えて帰ってくるよね。
- 804 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:33:41.79 ID:8m1QzVLj
- 育児にからめてきたよ
- 805 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:35:37.11 ID:88BcbRw5
- 自分の言葉を標準語って言える人って、すごいなと思います
- 806 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:37:12.85 ID:T54T8Osf
- 育児にまつわる絡みスレ
立てたら?
- 807 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:41:54.61 ID:jahkpQY+
- チラシ338
DOQワロタ
ドクゥかな?惜しいw
- 808 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:43:28.85 ID:ijdgYiR2
- >>797
関西と北海道人に親を殺されたんですね。わかりますwww
- 809 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:45:04.89 ID:ijdgYiR2
- >>807
ハイテンションな文章なだけに余計笑えるなw
- 810 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:45:53.90 ID:mXs69osQ
- DOQUNの略のつもりかね?
- 811 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 16:49:14.64 ID:Ggfo5T6C
- 標準語はなしててもイントネーションまで標準語っていうのは難しい
- 812 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 17:03:23.65 ID:mXs69osQ
- 親切41
神経質なのか馬鹿なのか
- 813 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 17:07:02.80 ID:vPizmVjg
- >>812
心臓発作…だと?!
自分の母親こんなんだったら、絶対言うこと聞かないわ
いちいちネガティブそうでめんどくさ
- 814 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 17:10:00.18 ID:nAIb4euI
- 1歳発達
また来たやりとりの弱い名詞マン
もういい加減にしろ
- 815 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 17:18:32.38 ID:5ap9DhC7
- 一歳
最近○○の解禁はいつからいいんだろう?って流ればっかりでウザい
一歳過ぎたら自己責任各家庭の方針としか言いようないだろうに
なんでも全然何歳からでもいいと思うよ!と言われたら食べさせるの?バカなの?
- 816 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 17:25:34.51 ID:uRHcVjsR
- 関西の人は東京弁とかわざわざ言うから嫌い
ほぼ標準語なんだからわざわざいわないで標準語でいいのになと
- 817 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 17:27:47.50 ID:QETmql2I
- w
- 818 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 17:59:07.52 ID:LnDRgbOz
- 地域に根付いた料理や方言を見下す様なカス親に育てられる子供がかわいそう
転勤族だと地域に馴染めなくて孤立して苛められるんだろうね
- 819 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:01:26.40 ID:ZPXHPnkp
- >>950
>>406
- 820 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:03:35.03 ID:QHRMhKIw
- カス親とか言う人にかわいそうって言われると何かツラい…
- 821 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:04:40.49 ID:p4yyBq7H
- >>818
そういう願望や妄想もどうなんでしょうね
- 822 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:10:10.75 ID:LDKi4OUo
- たいたんって言葉、クックパッドで知ったけど普通に煮物で良いじゃんって長年モヤモヤしてる
- 823 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:10:38.24 ID:CCu8iswH
- >>815
食がひろがる一歳だからこそ、他の人の方針を聞いてみたいだけじゃないの?別にそんな気にならなかったわ
- 824 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:12:53.56 ID:ol5FkhyV
- 炊いたん(ガミガミ)の戦い…
- 825 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:14:01.49 ID:4jSuubkr
- 絡みで前に話題になったとき、
炊いたん、は話し言葉であって、書き言葉や名詞ではないから気持ち悪い、ていう関西の人の意見にしっくりきたわ
- 826 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:16:24.77 ID:BCRpfvBX
- 創作小料理屋気取りなんだよ>COOKPAD
- 827 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:19:49.03 ID:zgrKv64m
- >>825
あーそれはそうね
今日のおかずなに?かぼちゃ炊いたん(炊いたやつ)よ
っていうのなら自然な会話
いつの間にかひとつの料理名みたいに扱われだしたのよね
きょうの料理とかでもたまに出るし
- 828 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:26:27.27 ID:9vw7Z1G/
- >>824
座布団1枚
- 829 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:28:55.05 ID:b0fSN7kP
- 炊いたんって、ほっこり丁寧な暮らしをしてるわたし*ふわふわ*☆系の人が方言関係なく使ってそうだし、
そういうほっこり主婦のイメージのせいで方言関係なくげんなりしてしまう
- 830 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:30:58.54 ID:cNvim5Ug
- >>829
たいたんの話がでる度こういうレスで溢れてげんなりよ
- 831 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:31:22.22 ID:GE+wxXPV
- >>827
関西人だけどそんな会話しない
ご飯何?カボチャの炊いたやつ
炊いたんは、カボチャの炊いたんある?とか、カボチャの炊いたんあるでとか
会話の流れで入ってくるけど、料理名として、カボチャの炊いたんよとは言わない。どうでもいいことごめん。
- 832 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:31:33.20 ID:qVId7ktx
- 炊いたん酢を忘れない
- 833 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:36:50.23 ID:v65la8dz
- >>831
うちも実家関西だけど言うんだからしかたないわ
ごはんなに?かぼちゃの炊いたんやでー
- 834 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:38:43.81 ID:lEPSXlxe
- >>831
うちも、かぼちゃの炊いたんやでーとは言う
多分このあと831総ツッコミの流れになりそうw
- 835 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:39:03.84 ID:JyxB+Yox
- せっちゃんも「おから炊いたのあげましょうね…」って言ってたね
- 836 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:39:11.69 ID:kvprhCmJ
- はい、方言語り終了
- 837 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:41:43.26 ID:xBFf/G2P
- 言葉は生きているからね
使う人が増えればそれは常識になっちゃうもんだよ
と、「そうゆう」「ごようたつ」が許せないワタクシが説いてみる
- 838 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:43:29.12 ID:mXs69osQ
- 最近だと「ちな」もイヤだ
- 839 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:45:09.59 ID:/YwUBWVC
- 大阪でも炊いたん言うよ
焼いたんとか茹でたんとかも言う
ん=やつ、って感じやと思う
- 840 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:45:37.85 ID:/YwUBWVC
- あ、話変わってた
すんません
- 841 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:46:22.54 ID:/F0ShP20
- 焼いたん
揚げたん
煮たん
茹でたん
切ったん
もあるの?炊いたんだけ??
- 842 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:47:27.00 ID:JlJYwnWC
- >>841
煮たんはあんまり言わんけど
他は言う
- 843 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:48:52.23 ID:kvprhCmJ
- はい、探してきたよ
方言板
http://potato.2ch.net/dialect/
関西弁綜合14【ビミョーにちゃいますな】 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1443909376/
- 844 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:49:03.24 ID:vg+rEeqJ
- >>841
ある
蒸したんも
しかし、この流れなのに
誰も炊いたん食べたい〜って言い出さない不思議
- 845 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:50:26.79 ID:aU19wsL5
- ん=のが訛ったもの
炊いたん=たいたもの
- 846 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:50:49.60 ID:3PUqDOUz
- 【サシタン】
http://i.imgur.com/7h9xmw6.jpg
なら違和感ないなw
正しい料理名は【お祭りキュウリ】
- 847 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:56:45.89 ID:CakE1Rqr
- タイタン
- 848 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:58:37.40 ID:yJbbJMfr
- たいたん
http://i.imgur.com/05vZsUH.jpg
- 849 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 18:58:43.34 ID:kp1CQm7h
- マグロのお刺身をマグロの切ったんとは言わないんだよね?
- 850 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:00:28.87 ID:lEPSXlxe
- >>849
方言としては言う
炊いたんが特別なわけではなく「もの」の訛りだから
- 851 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:01:20.85 ID:xBFf/G2P
- どうでもいいよ
お腹いっぱい
- 852 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:09:35.82 ID:tF1xOPIO
- >>851
うまいこと言うなあw
- 853 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:19:11.17 ID:qVId7ktx
- 標準語 の
福岡 と
山口 そ
北陸 が
準体助詞としての「の」の方言は各地にあるけど、関西(京都?)の人だけが方言を料理の名前にしてる感じだね。
クックパッドやらに「炊いたん」レシピを上げたり2chで「炊いたん」を使う人は>>829の指すような
ほっこりさんのイメージなのに、実際の関西の人は「たん=やつ」と言う。
要するにあまり綺麗な言葉ではないのに「私ほっこり」的に使うのがなんとなく
エセほっこりな感じでイラっとくるのかもね
- 854 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:19:20.25 ID:zNoqI9+k
- 絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 855 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:20:38.54 ID:yuYpI1Pd
- カチムカ897
2時間ドラマでよくある
「何時から疑ってたの?」
「最初に殺されたと伝えただけなのに『誰に殴られたの』と言われたから」
を地でいくレベルだな
- 856 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:21:24.00 ID:624umT7x
- 低学年の中学受験834
子どもが自ら未来へ目線を向け、行きたい大学ややりたい仕事を決め受験を決意した!
ってそりゃ小1から親が特定の大学見せて回ってたらそうなるでしょ
別にそれも悪いことじゃないけど親が張り切って誘導しまくってる人に限って「うちの子が自分で〜」って強調したがるのはなんで
- 857 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:27:43.32 ID:iXvSmqzC
- >>856
本人に聞けば
- 858 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:46:44.91 ID:pXMd0swD
- 炊いたん より 炊きもんの方がしっくりくる
- 859 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:49:48.88 ID:YICXIn9p
- >>858
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
- 860 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 19:52:12.30 ID:Erv6/8Hx
- チラシ355
アレルギーがないからという問題ではないようなてん
- 861 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 20:25:24.98 ID:EjNF8ren
- そうだねてん
- 862 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 20:31:52.38 ID:AoRrpb+q
- >>860
そこら辺は、その家庭によるんだから
余計なお世話なんじゃないのかなてん
- 863 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 20:32:39.10 ID:VQixtbrp
- 炊いたん肉
- 864 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 20:37:06.43 ID:ijdgYiR2
- >>862
同意10
- 865 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 20:39:40.61 ID:f3pdV1Ys
- >>823
気になるから書いたんだよ、誰もお前の意見なんざ聞いてないわ
- 866 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 20:54:21.79 ID:1yclX6U5
- しんどい495
虫歯ありすぎでひいたわ。どんな生活したらあんな数の虫歯になるんだ
- 867 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 20:54:51.05 ID:979vfeSK
- >>860
離乳食スレにいた、調味料はほとんど使いません!という人に言ったら卒倒しそう。
- 868 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 20:59:36.19 ID:LnDRgbOz
- >>866
ちゃんと歯磨きしても虫歯になりやすい体質だったり、歯並び悪いとすぐ虫歯になるだろ
一度痛い思いしないと意識して検診受けないのかもしれん
どんな生活したらと疑問に思うならちょっとは想像力働かせろよ
- 869 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 21:09:44.25 ID:uo2qUFm+
- >>866
つわりって本人言ってるじゃん
- 870 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 21:15:05.66 ID:Y5L0VsVY
- あそこまで痛いのは虫歯の末期症状だな
月1ペースでしか歯医者行けない間に神経死ぬんだろうな
- 871 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 21:26:30.05 ID:ko4o0ETX
- >>865
そんなトゲトゲしているから、子どもに手を繋いでもらえないんじゃない?
- 872 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 22:02:22.13 ID:IPkwJ7Bi
- しんどい515
親に向かってそんな事言う子に育てたのは誰だってーの
- 873 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 22:05:56.12 ID:dkkEiGlb
- 1歳350
本当に反省してるように思えん…
40時間以上様子見する人からしたらそりゃたったの2分だろうけど、もっと早くにいけばよかったじゃん
大学病院で担当医がついてるってところもひっかかるし。何かしらの事情で大学病院にかからないといけないぐらいの子なら余計に診察してもらえばよかったのに
意地悪なレスってあるけど意地悪ではないし言われても仕方ないわなぁ
- 874 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 22:33:59.24 ID:H2qTcKQX
- 上げます
- 875 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 22:34:31.27 ID:H2qTcKQX
- 上がってない
- 876 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 22:39:59.76 ID:f3pdV1Ys
- >>871
は?しね
- 877 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 23:09:00.94 ID:qz9fzpUR
- >>875
ちょwwwagewww
- 878 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 23:11:37.26 ID:CVcn2oZM
- なくないスレ
誰も虐待するなんてこと言ってないのに話が通じないところを見ると親も当事者なんだろうか
- 879 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 23:17:01.14 ID:C22kVzIj
- 1歳スレ
久しぶりに卒業レスみたわ
- 880 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 23:24:32.52 ID:RK7W9ya1
- ということは明日あたり2〜3歳スレに今日からよろしくお願いしますレスがつくんだろうか
- 881 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 23:34:54.63 ID:BDEjKjIu
- 方言の話 定期的に上がるな
- 882 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 23:36:20.14 ID:3qFy4K8K
- そろそろ夏生まれが移動する頃かw
電池の危険性って意外と知られていないことに驚いた。
電池の中に何が入ってるかとか、人体には胃酸があるとか、なんとなく想像つきそうなものだとばかり…。
そもそも結構いろんな教室や冊子にも誤飲について書いてあるし、注意喚起されてるアイテムの代表格のイメージだった。
- 883 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 23:36:51.15 ID:T4Xv8gti
- >>881
定期的に方言に絡む人がいるからなぁ
- 884 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 23:47:01.97 ID:H2qTcKQX
- >>876
こんなんが親か
- 885 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 23:54:07.22 ID:2q7thQpI
- >>884
親以前に大人なのかと単純に疑問だ
親の顔が見たい
- 886 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/19(火) 23:55:34.82 ID:RS4D5GCi
- >>882
普通は想像つくと思う
知らなかったってレス何回かあるけど、多分言ってる人は一人なんじゃないかなぁ
- 887 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 00:46:57.93 ID:AsvO/avc
- 1歳電池の人、「これを機に整理整頓を」とか言ってるしね…。
結局誤飲疑惑の電池が見つかったのかどうか知らないけど、見つかってないっぽいし解決になってないような。
- 888 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 00:54:06.62 ID:20CGndXx
- 低月齢137
ダメなかーちゃんでごめんよ系来た
- 889 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 01:39:04.77 ID:N+cdjIA9
- しんどい524
あの人住んでる所の話別のスレでしてんの?いきなりM区にオススメありますってこえーよ
- 890 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 06:19:08.35 ID:VMUhbFeU
- >>872
どれだけ立派な子育てしてるのか教えて欲しい。
本スレ見てないから親に何言ったかわからないけど、どうしたら悪態つかない子に育てられるの?
- 891 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 07:21:06.23 ID:SX4fvE/4
- 親切、ノイローゼの人に対する71
偉いの?
- 892 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 07:38:25.58 ID:TJcEiOlX
- >>890
言葉を一切話さない
- 893 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 08:02:35.87 ID:BR8sB0Sr
- >>882
夏生まれが2歳スレに移動するのは、夏では…
- 894 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 08:07:50.95 ID:cySoJqm1
- >>891
「お疲れー」とか「大変だったねー」的な意味合いだと思う。
預かってもらえるみたいで良かった。
真面目過ぎるタイプなのか、本人も生きてるだけで疲れるだろうな。
- 895 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 08:08:01.77 ID:G3h66YMg
- >>893
だよね。
- 896 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 08:08:05.23 ID:tl63xiJw
- >>893
突っ込もうかと思ったら書いてたw
- 897 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 08:54:47.94 ID:3/g6xkkY
- >>872
>>890
ずっと責め立てられるってだけで具体的に何言ったかなんて書いてないよ
今10歳で2年生くらいから反抗的みたいだから、早く来た第二次反抗期か甘えの延長かね
小学生女子でも口がたつ子は容赦ないから正面から受け止めるとそりゃキツイだろう
- 898 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 09:02:09.89 ID:PoE6y2Xz
- >>897
2年生から10才まで反抗期?成長早い?
頭大丈夫?
- 899 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 09:04:21.37 ID:z87sF4I+
- ギャングエイジも反抗期の一つ
- 900 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 09:29:01.88 ID:NpToICqX
- 子供によってはギャングエイジとか中間反抗期ってのがあるんだよ
- 901 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 09:32:57.10 ID:nKnR3A7s
- 育児確執8
旦那の意思なのか8から旦那に頼んでそうなったのか書いてないから分からないけどそこまでして出産祝いもらわなくてもよかったんじゃ?
「孫の誕生が嬉しくないのかな?」で距離を置けるチャンスだったかもしれないのに
- 902 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 09:49:09.65 ID:vP0NMs0D
- >>898
余裕ないのね
- 903 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 09:51:56.86 ID:Aa6MGnvf
- いつも思うんだけどたまにギャングエイジの定義を間違えてる人いるよね
- 904 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 10:17:16.94 ID:ycOA9iDV
- 意味を履き違えてるのにドヤ顔されるとイラッとくるよね
- 905 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 10:34:38.82 ID:srnZBlAm
- gangとgangsterがごっちゃになってるのかもね
- 906 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 10:55:01.33 ID:12T6o1Nt
- カチムカ910
バウンザーてw
- 907 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 10:56:28.54 ID:ouZY1t0f
- 1歳395
突然どうしたw
- 908 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:00:16.03 ID:ToHbxZ0J
- 釣り?
語源一緒でしょ
Loadとroadを間違えるのとはわけが違う
- 909 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:01:23.46 ID:14jmVxjl
- しんどい532
おかしな人にさわってしまった
- 910 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:05:04.61 ID:ToHbxZ0J
- こういうのに限って
ロードロードを道道とか
Three to One を3,2,1と言ったりする
- 911 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:15:21.32 ID:7WWBHnMT
- 妄想書くのやめてくれよ
育児関係ないだろ
- 912 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:15:58.03 ID:lqHtFCvr
- 愚痴スレ798
ありがとう、ちゃんと見たよ
義母は、手抜きすると宣言したら、うわぁ…と口に出そうになるくらい徹底的に手を抜く人だから、ただただ不安なんだ
面倒を押し付けたわけではないし
食欲の面からも、何をどれくらい食べてるか確認出来そうならしてみるね
- 913 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:22:42.30 ID:t5EcFB+C
- >>912
>面倒を押し付けたわけではないし
2歳4歳の子を丸投げしておいてとんでもない発言だな
金だしてプロに預ければいいのに
孫の面倒を嫁の文句を聞きながらみてるトメ可哀想…
- 914 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:26:37.39 ID:FBA9GgeQ
- 4歳と2歳=面倒だよw
- 915 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:29:30.14 ID:0xPYtldJ
- 金ケチってプロに頼まないくせに祖父母に預けて文句言うセコケチ基地外は子供産むなっての
- 916 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:29:33.08 ID:lqHtFCvr
- 私がみるから!と言ってくれてそれに甘えました、確かにそうですね
でも、義母に直接文句言ってませんし感謝を伝えています
早く退院したいなぁ、破水早く治れー
- 917 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:30:41.85 ID:0xPYtldJ
- >>916
どうでも良いけど消えるんじゃなかったの?
目障り
- 918 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:30:50.75 ID:qJs+tGSa
- なんかこの人ダメだわw子供産んじゃいけない種類の人だ
- 919 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:32:54.97 ID:5lFNVPMp
- ママ友()にいたら面倒な人。
- 920 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:34:07.34 ID:NQy784fi
- 3人目妊娠中らしいよ
ご本人も適当に育ててるのかしら?
類共っていうし
適当義母に育てられた適当息子と馬が合うってそういうことじゃないの?
- 921 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:34:42.70 ID:o9s0AdOZ
- 年寄りが2歳と4歳を1日中面倒見るのは大変な負担だよ
- 922 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:35:50.88 ID:HkiHSIcS
- 今北けど、破水早く治れってどゆこと?
- 923 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:37:12.19 ID:uf0CxgcV
- >>921
それが分からないってことは本人も適当に育ててるんだよ
- 924 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:41:20.46 ID:o9s0AdOZ
- 実家が共働きなら頼れないから、自分なら3人目作らないと思う
この人は義実家をアテにして産んだんだろうから適当にされても仕方ないと思う
義実家の世話の仕方が不満ならどこかに預けるしかないよね
- 925 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:41:39.09 ID:JEpkvTXj
- >>922
同じこと思った
微モヤ7
()が閉じられないあなたにびっくり()
- 926 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:42:51.19 ID:G+ivv34+
- プロに頼む予定が破水してしまったから急遽義実家に預けたの?
- 927 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:44:40.13 ID:0xPYtldJ
- >>924
ハイハイスゴイネー
- 928 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:48:26.14 ID:OCyXMjbM
- 破水しても産めば退院できるだろうけど
破水を治すわけではないし、かなり意味不
- 929 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:49:45.86 ID:h3vhQ10J
- >>916
ちょっと待って、消える前に「破水が治る」についてだけ説明していって
- 930 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:51:47.73 ID:cwvz9U3v
- 妊婦愚痴スレの最初の書き込みに「先日」ってあるんだけどいつ破水したんだろう?
早く治れってことは今も破水中?破水ってそんなに放置されるものなの?
- 931 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:58:53.95 ID:PoE6y2Xz
- 高位破水なんじゃない?
- 932 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:59:03.05 ID:lqHtFCvr
- >>916です、なんかもうホントごめんなさい、荒れさせてごめんなさい
妊娠初期で破水してしまったんです
カテーテル入ってて絶対安静の状態です
夫婦生活は妊娠してから一切ないので、仕事やプライベートで動きすぎたのか風邪菌から感染症起こしたのか、原因はよくわかりません
とにかくごめんなさい、ご迷惑おかけしました
- 933 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 11:59:35.08 ID:ouZY1t0f
- 感染が怖いよね。
まだお腹に入れといたほうがいい週数だから安静中とか?
元スレ見てないから知らないけど
- 934 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:02:15.19 ID:XTb/xBRB
- 離乳食マンドクセ509
炊飯野菜離乳食が作りたいからもう一人子供作るって意味がわからない
- 935 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:09:28.66 ID:cwvz9U3v
- >>934
冗談で書いてるんだと思ったけど違うのかな
- 936 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:30:00.17 ID:GO4a+R0q
- 兼業266と267
運転しながら2chに書き込んでるの?
- 937 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:38:22.09 ID:8o5GlWUn
- >>776
742に至っては大人が遊んじゃってるし迷惑過ぎる
1階だから大丈夫だと思ってるみたいだけど狭いみたいだから壁薄そうだし絶対ほかの部屋に響いてる
- 938 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:41:46.24 ID:fECWIf2n
- 妊娠初期なら退院まで?
破水って治るものなの?
治らなければ退院までだから余計に義実家に頼ることになるんだから愚痴ってる場合じゃなく何か考えてあげないと大変過ぎないかなと…
- 939 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:42:55.62 ID:j3Vt896X
- >>776
お餅屋w
- 940 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:49:47.45 ID:dutD53mS
- 幼稚園通わせてないみたいだけど、保育園のショート利用とかそういうの考えてあげないと、
おばあちゃんだけでなく5歳の子もパンクすると思うわ…
- 941 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:51:36.32 ID:CGHavAki
- >>932
とりあえず旦那に動いてもらって、二人ともどこかの保育園にでも入れるのが先じゃないかな?
旦那が義実家にいるなら、朝はパン食べさせて旦那が保育園に送っていく、昼は保育園で食べる
夜だけ義実家に用意してもらって、旦那が迎えにいって帰宅して食事や風呂の世話するとか
旦那が遅いならお迎えと食事だけ頼むとかにしないと、実家ならきちんとしてくれるのにと思ってそうだけど無理だと思うよ。
- 942 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:52:20.73 ID:hBbNBcFc
- 4歳は保育園に通えないストレスと元気が有り余って大暴れ。
2歳もママが恋しくて毎日ギャン泣き。
それを世話する老夫婦…
可哀想に。
- 943 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:52:59.25 ID:G3wAvvUi
- 妊婦でない、母親でも幼稚園行かない5歳と2歳をずっと見るなんてしんどいのに
普段あまり接してないおばあちゃんにやらせるとか鬼か
遠方で幼稚園通わせられないので行かせてません、とか行ってる場合じゃないと思うわ
- 944 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:56:01.87 ID:72rVRud+
- 保育園ママたちが仕事休んで1日面倒見るだけでも、どうしようどうしよう言ってるのに
育児から離れた年寄りには無理だよ。2歳だって毎日散歩が必要だし全員すごいストレスになってそうだな。
- 945 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:56:11.47 ID:3GzUZV+Q
- 義母が自分から名乗り出たって所を重視してるみたいだけど、だからって調子に乗りすぎ。
義母が預かれなかったらどうするつもりだったんだろう?
- 946 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:57:16.37 ID:1bEsNJKG
- >>942
可哀想ねー
- 947 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 12:58:46.89 ID:1bEsNJKG
- 風邪菌と言い方を見るとモヤモヤする
まぁ、菌もあるけどさ
- 948 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:01:20.61 ID:K7Xn1LbN
- まぁ、なんとかなるもんだけどね
- 949 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:02:48.49 ID:Mz8ZWz3r
- なんとかなったとしても、預かり方に関して義母に文句言える事ではないわな
- 950 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:04:55.05 ID:aWc8B7ju
- >>946
少なくとも、楽しそうではないな
- 951 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:05:02.82 ID:++goRgrm
- まあまあ、アンマリ責めても仕方ないし
なんとかなるもんだよ、実際
事故なんてめったに起こらないから
- 952 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:06:24.00 ID:aWc8B7ju
- 次スレ立ててくるけど、>>406の件ってどうなったの?
- 953 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:09:31.15 ID:SxsOum6c
- 事故とか心配してるならまだ分かる気もするんだけど、この人が心配してるのは
子供の栄養やおやつみたいだからなー
それはさすがに義母に甘えすぎ、て感じるからモヤモヤする
栄養気にするなら健康的な食事の宅配サービスを自分がネットで手配するとかさー
3食きちんと料理して、買い物量も増えて、て大変よ…
- 954 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:09:48.23 ID:7WWBHnMT
- >>952
シベリア板化に一票
- 955 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:10:32.77 ID:SxsOum6c
- >>952
わたしも406案賛成
- 956 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:10:41.03 ID:++goRgrm
- >>952
ID非表示にすれば単発だのIDコロコロだのみたいな煽りがなくなって良いな
あと、特定のIDに粘着する人もうざいわ
- 957 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:11:45.48 ID:SxsOum6c
- >>956
ID非表示は散々な事になるわ、反対
- 958 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:13:47.09 ID:++goRgrm
- >>957
IDがあるからこそ荒れるとわたしは思ってるけどね
- 959 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:15:10.26 ID:aWc8B7ju
- 【ここに文字列。今書いたら書き込めなかった】
ここは絡みたい人の隔離スレです。
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかは任意です。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
絡みスレ201 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452849448/
って書けば良いってことだよね?
- 960 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:15:23.19 ID:G3wAvvUi
- ID非表示だと、粘着マッチポンプやり放題だからな
非表示でまともになるとは思えない
シベリア化賛成、試しに次スレだけやってみたら?
- 961 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:17:04.50 ID:++goRgrm
- >>960
IDが表示されないのにどうやって粘着するの?
- 962 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:18:49.58 ID:aWc8B7ju
- たてようとしたら、使えませんって言われました…
- 963 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:28:01.38 ID:kD21ZwaV
- 再度試したら、ホスト規制でダメになりました。
どなたかお願いします。
絡みスレ202
!extend:checked:vvvv:1000:512
ここは絡みたい人の隔離スレです。
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかは任意です。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
絡みスレ201 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452849448/
- 964 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:29:58.16 ID:bnXtN8Uo
- 2ちゃんならではの面白さを潰しちゃうのかー
煽り煽られが嫌なら他の、まったりお喋り()出来るところに行けばいいのに、それはしないんだね
- 965 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:30:42.27 ID:TgQbA4cM
- 絡みスレ202 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453264214/
- 966 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:32:36.51 ID:3jeMVQt3
- 別に煽られたいから2chするわけでもないけどね
>>965乙です
- 967 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:38:53.81 ID:g7hCJFGz
- 次スレIP表示になってないけど
- 968 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:41:15.18 ID:4Q6x7FiJ
- >>965
乙です。現状更新?
煽り煽られが嫌、まったり〜っていうか
コロコロキティちゃんが調子に乗って、キティ論を世の正義、多数の意見みたいに暴れることが増えて目に余ることはある
- 969 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:42:01.97 ID:AK3fau6m
- こんなこと言いたくないけど反対派の方かしら?
落とす?
- 970 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:46:29.10 ID:dsH+pMUM
- IP表示は嫌だなー強制コテハンくらいがいい
- 971 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 13:54:25.82 ID:mKAgZxwn
- >>962さんが書いている「使えません」が
育児板のある鯖が新機能未対応ということなのかな?
- 972 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:01:14.01 ID:TgQbA4cM
- >>971
そういう意味でしか取れなかったですが……
- 973 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:03:10.69 ID:K7Xn1LbN
- >>966
絡みスレって、煽り煽られ上等!の人のスレだと思ってるけど
- 974 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:04:39.06 ID:mKAgZxwn
- >>972
じゃあ残念だけど、406案は見送りなんだね
「立てられません」というエラーとは別物かと思ったもので
新スレ立て乙でした、ありがとうございます
- 975 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:04:40.90 ID:eT9MHfG8
- 煽り煽られは上等だけど某話題みたいにキチガイがIDコロコロして暴れてるのはウザい
まぁ絡みスレなんて見なくても問題ないんだから、未導入なら未導入で、現状でも構わないと思う
- 976 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:05:03.22 ID:A7Bbxp9g
- 絡むってことはある程度覚悟がある人だけが集まってると思ってたけど、マッタリしたい人もいるの?
- 977 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:05:33.53 ID:o9s0AdOZ
- >>968
同意
単発で暴れる基地外がうざい
- 978 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:10:18.89 ID:TgQbA4cM
- >>977
単発単発言うけど、妄想じゃないのかと思うわw
自分と違う意見は自作自演に違いない!!って、思い込んでるとか
- 979 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:10:31.61 ID:bnXtN8Uo
- 暴れるやつは単発とか関係なくうざいんだけど
単発と真っ赤なIDが同一人物って可能性も普通にあるしね
- 980 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:11:28.02 ID:d7PyUNnE
- たておつ
しんどい歯医者は自演?
住んでる地域もわからないのに「M区にあります」「M区なら近いです」って
日本にM区どれだけあると思ってるんだろう。
- 981 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:16:27.20 ID:4Q6x7FiJ
- キティちゃんの暴れかたは、持論のごり押し、論点すり変えばっかり
カスとかクズとかしねとかの煽りはつまんない
う〜巧いなぁっていう煽りを見ると、うっとりしちゃうw
- 982 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:17:40.73 ID:T0Rctym8
- スレ立てありがとう。お疲れ様
- 983 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:18:20.39 ID:Kv3tAc/t
- >>980
名東区、緑区、瑞穂区、港区、南区、守山区、宮城野区、見沼区、
美浜区、宮前区、都島区、美原区、門司区、
名古屋市はM区多かった(笑)
- 984 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:28:32.64 ID:TjG/H6W5
- 539 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2016/01/20(水) 14:26:19.26 ID:wTm8Paq1
日本のM区一覧
札幌市南区
仙台市宮城野区
さいたま市南区、緑区、見沼区
千葉市緑区、美浜区
川崎市宮前区
横浜市南区、緑区
東京都港区、目黒区
名古屋市港区、南区、瑞穂区、緑区、守山区
大阪市港区
京都市南区
広島市南区
福岡市南区
- 985 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:35:19.53 ID:Kv3tAc/t
- >>984
名古屋市名東区がない
- 986 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:36:03.47 ID:2AO9I9SZ
- >>978
乙
なるほど、単発は妄想!と言っている人が建てたスレなのねw
次スレではシベリア化できるといいなー
建てるたびにトライしていきましょ
本当に単発キチがうざすぎるもの
- 987 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:41:23.65 ID:X2XepLHx
- >>984
おお、区のある市って意外と多いなぁ
- 988 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:42:16.16 ID:cySoJqm1
- >>985
疲れたからやめるって書いてた
- 989 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:44:47.97 ID:X2XepLHx
- 相模原市にも南区と緑区があるね
- 990 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:47:32.97 ID:eT9MHfG8
- 南区の人気に嫉妬
- 991 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:36.56 ID:Kv3tAc/t
- 東西南北の区名って付け易いわな
- 992 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:50:08.93 ID:HxdIr/u7
- >>986
最後は自己紹介みたいになってるよ
- 993 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:52:23.04 ID:6EddBAo8
- >>984
京都市って○京区ばっかりじゃないのか!
ま、北京区・南京区・東京区だとややこしいか
- 994 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:53:05.62 ID:A7Bbxp9g
- そういえば、育児関係ない話題やめなよ!っていつも出てくる人来ないね
- 995 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:55:19.43 ID:2jWUViMf
- 新潟市南区
- 996 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:58:06.83 ID:miuTxRJQ
- >>994
梅がてらの雑談くらいに許して。
次スレには持ち込まないようにしましょ。
- 997 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:58:51.64 ID:d7PyUNnE
- M区、思った以上にあってワロタw
ざっと知ってるだけでも6つくらいあったから書いたんだけど、たくさんあるんだね。
- 998 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 14:59:10.90 ID:Q8j6A0Se
- 良くこんなにm区探したね ワロタww
- 999 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 15:00:32.53 ID:LSEBM1sp
- 大阪市都島区…
- 1000 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/20(水) 15:01:18.11 ID:UDEUbKfg
- 1000ならM区は大雪!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★