5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【時代小説】女流作家【歴史小説】 その3 [転載禁止]©2ch.net

1 :無名草子さん:2015/01/29(木) 02:36:35.14
女流の時代・歴史小説家について語るスレッドです

作家や作品の感想や比較、
お気に入りやオススメ、購入相談、新作の情報、
時代・歴史小説に関する質問や雑談など
自由に書き込んでください

女流作家の時代小説や歴史小説が好きな人が
気軽に書き込めるスレッドにしていきましょう

次スレは、>>980 が立ててください

■前スレ■
【時代小説】女流作家【歴史小説】 その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1371520447/l50

■過去スレ■
【時代小説】女流作家【歴史小説】 ←ダット落ち
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1218946339/l50
【時代小説】女流作家【歴史小説】 その1.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1284607273/l50

2 :無名草子さん:2015/01/29(木) 16:13:10.95
時代作家の篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょう

3 :無名草子さん:2015/01/30(金) 19:20:25.45
>>1
おつ

4 :無名草子さん:2015/01/30(金) 20:31:05.50
時代作家の篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょう

5 :無名草子さん:2015/01/30(金) 20:38:23.31
2月発売 小松エメルさんの「うわん」
迷ってたけど、表紙につられて購入決定
新キャラ登場っぽい

6 :無名草子さん:2015/02/01(日) 19:47:58.10
時代作家の篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょう

7 :無名草子さん:2015/02/02(月) 08:34:47.99
>>1


8 :無名草子さん:2015/02/05(木) 23:52:01.24
時代作家の篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょう

9 :無名草子さん:2015/02/08(日) 08:47:56.50
時代作家の篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょう

10 :無名草子さん:2015/02/08(日) 19:42:43.09
時代作家の篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょう

11 :無名草子さん:2015/02/09(月) 21:19:38.84
時代作家の篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょ

12 :無名草子さん:2015/02/10(火) 00:50:45.71
時代作家の篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょう

13 :無名草子さん:2015/02/11(水) 11:51:45.25
高田郁さんが下記日程(2週連続)でラジオに出演されます。
「サラダトーク お仕事カフェ」
2月15日関東:TBSラジオ17:15〜17:30/関西:ABCラジオ8:25〜8:40
2月22日関東:TBSラジオ17:15〜17:30/関西:ABCラジオ8:25〜8:40

14 :無名草子さん:2015/02/12(木) 03:40:38.52
時代作家の篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょう

15 :無名草子さん:2015/02/12(木) 03:41:34.96
#篠原景 が #嘘 を認めないなら、#精神障害者 の会で #篠原景 が話したことの証拠画像や証拠動画を #公開 するしかない。それが #公開 されれば #篠原景 が #嘘 を言っていたことが #確定 するはず。

16 :無名草子さん:2015/02/12(木) 03:42:55.06
#篠原景 は #精神障害者 の会 で言ってるような、#精神障害者 で #母親 から #虐待 された #アダルトチルドレン を売りにして作家活動しないのかしら? #佐村河内守 みたいに

17 :無名草子さん:2015/02/12(木) 05:33:42.17
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

18 :無名草子さん:2015/02/13(金) 02:06:19.22
時代作家の篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

19 :無名草子さん:2015/02/14(土) 06:39:50.42
↑消えてほしい。
この板 この人のせいで 成立してない。
排除の仕方 分からないので 教えてください。

20 :無名草子さん:2015/02/14(土) 12:57:35.04
時代作家の篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

21 :無名草子さん:2015/02/14(土) 13:00:25.98
NGワード設定もできないバカ

22 :無名草子さん:2015/02/14(土) 13:28:07.52
>>19
専属ブラウザー導入してないの?

23 :無名草子さん:2015/02/14(土) 17:58:36.14
http://www.kosaido-pub.co.jp/pocket/post_1914.html

いろいろ事情はあるだろうが、被害も数年に渡るようだし、現実に無関係な他者にも迷惑がかかってるのだから、
いい加減本人が法的対処すればいいのに。
まぁ相手が誰か既に判明してるのかもね。
精神科に通院中とかかも。

24 :無名草子さん:2015/02/15(日) 06:09:54.70
法的対処すると、その内容がすべて事実だとばれて、
いままで出版社や読者に、嘘をついてたこともばれるから、
何も出来ないんです

25 :無名草子さん:2015/02/15(日) 06:23:06.53
法的対処すれば、まず事実かどうか確認されます
篠原景は事実じゃないと言ってますが、
被害者の会には証拠と証言もあるので事実である証明が出来ます

また、篠原景は精神障害者に嘘をついて宗教の勧誘をしているので、
事実となれば、篠原景本人が逮捕されるかもしれません
実際に、被害者の会は篠原景に勧誘されたと警察に報告もしています

篠原景は広範囲で宗教の勧誘をしているので、
それに注意しましょうという公益性もあるので、
誹謗中傷にも該当しません

つまり、法的対処しても篠原景にはデメリットしかなく、嘘を言い続けるしかないのです
しかし、嘘は必ずばれるので、篠原景が追放されるのは時間の問題です
もしかしたら、宗教の関係者がかばっているのかもしれません

26 :無名草子さん:2015/02/15(日) 06:41:16.58
宗教の勧誘は悪質な犯罪ですが、
警察としてもなかなか手が出せません
創価学会やオウム真理教もそうですし

篠原景は、精神障害者の会に、詐病して、もぐりこんで、
そこで精神障害者に宗教を勧誘してるので、
障害者虐待防止法違反での立件・逮捕が考えられてます

27 :無名草子さん:2015/02/15(日) 07:03:57.06
廣済堂出版は、すでに篠原景を見限ったし、他の出版社が見限るのも時間の問題
精神障害を詐病したり、母親に虐待されたアダルトチルドレンと公言するような篠原景とは誰も関わりたくない

篠原景は、佐村河内守と小保方晴子と片山祐輔と加藤智大と大内万里亜のような人間

28 :無名草子さん:2015/02/15(日) 07:15:54.07
篠原景と大内万里亜は、顔もよく似たすごいブス

29 :無名草子さん:2015/02/15(日) 15:35:07.44
着物始末暦4 読みました
4章仕立ての最後の4章になるまで、お糸がほとんど出てこなくて
リストラされたかと思ったw

上方からやってきた井筒屋と大隅屋に嫁いだお玉、余一の因縁をにおわせて
だんだんと話を盛り上げていきたいんだろうけれど
因縁ほのめかすばかりで、いつまで引っ張るんだか

大風呂敷広げるよりも、もっと市井の着物の話で一話一話完結していったほうが
好きなんだけどな、自分としては

30 :無名草子さん:2015/02/15(日) 22:31:28.98
何かスレの雰囲気がかわったっぽい。

31 :無名草子さん:2015/02/16(月) 00:54:25.01
専ブラ使ってNG指定しておけば何も変わっとらんよ

>>29
着物始末暦、もう4巻まで出てたんですね
1巻読んだきり何となくそのままになってたけど、無駄に
ズルズル引っ張り続けてるように読んでて感じる流れだとしたら
続きに手出すのも微妙そうだなぁ…

32 :無名草子さん:2015/02/16(月) 07:42:27.41
時代作家の篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

33 :無名草子さん:2015/02/16(月) 09:12:51.80
>>31
2,3は、連作としてのつながりがあるとはいえ、それぞれの章がきちんと完成されてたよ
だから逆に今回の4は、それぞれの話よりも
背景・因縁をにおわすことがメインになりつつあることに違和感があっただけ

34 :無名草子さん:2015/02/17(火) 01:03:01.92
>>22
>>31
教えていただき ありがとうございます。
調べて やってみます。

35 :無名草子さん:2015/02/17(火) 04:57:29.45
時代作家の篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

36 :無名草子さん:2015/02/17(火) 21:49:56.33
>>33
レスありがとう
その前から延々引っ張ってるような感じではないんだね
とりあえず今読んでるのが読み終わったら2巻買ってみようと思います

37 :無名草子さん:2015/02/18(水) 15:46:35.34
着物始末、おみつってどうも好きになれない
自分の思いばかり周りに押し付けてる気がする
責任感のなせる業だともいえるけど

38 :無名草子さん:2015/02/19(木) 00:52:55.24
時代作家の篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

39 :無名草子さん:2015/02/20(金) 02:34:04.82
藤原緋紗子の「切絵図」シリーズ
新刊が出たけど何年ぶりだ?
超遅筆なんだから次巻に続くような展開は
やっちゃダメなんじゃないかと思うんだが
せめて1シリーズにつき、1年に1巻は出してくれないと
シリーズの設定自体を忘れちゃうよ
好きな作家なんだけど最近ちょっと腹立たしい

40 :無名草子さん:2015/02/20(金) 11:37:19.82
時代作家の篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

41 :無名草子さん:2015/02/21(土) 17:25:18.87
新しい作家さん開拓したいなと思って、本屋に平積みされてた志川節子「春はそこまで」買ってみた
小店がかたまった小路に暮らす人たちのオムニバスだったけれど、割と面白く読めた
「直木賞候補にもなった、時代小説の逸品」という惹句は、いや、候補レベルで逸品ってwとは思ったけれど
とりあえず、また本屋行くときは、この人の前作探してみようかなと思ってる
私の好きな吉原関連らしいし

42 :無名草子さん:2015/02/21(土) 21:43:40.58
>>41
>私の好きな吉原関連らしいし
お仲間〜!自分も遊郭もの好きです!!
あげられた作品は読んでないけれど「手のひら、ひらひら 江戸吉原七色彩」は
吉原で働く縁の下というか裏稼業の人々のやはりオムニバスで面白かったですよ

女流作家の遊郭を描いたのって、今のところハズレがないから嬉しい
自分が読んだのはこんなところですが、他にご存じの作品はないですか

宇江佐真理「甘露梅 お針子おとせ吉原春秋」
中島要「ひやかし」
松井今朝子「吉原手引草」「吉原十二月」
宮木あや子「花宵道中」
高山由紀子「吉原代筆人シリーズ」

43 :無名草子さん:2015/02/22(日) 11:07:23.76
今週のすずらん本屋堂、朝井まかてだったんだな。
美脚に見とれていたがワンピースのお腹のあたりがボコボコしていて気になった。
もっとぴっちりしたの着るかテロンとした素材のを選べばよかったのに。

44 :無名草子さん:2015/02/22(日) 15:20:10.53
時代作家の篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

45 :無名草子さん:2015/02/23(月) 20:59:46.77
和田はつ子の季蔵シリーズ、1年くらい読んでなくてまとめ読みしたんだけど
ほとんど進展ないし相変わらず身近な人が死に過ぎでイマイチだったわ
作者は終わらせる気がないのかな

46 :無名草子さん:2015/02/25(水) 18:43:22.36
時代作家の篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

47 :無名草子さん:2015/03/02(月) 19:13:03.92
>>45
2月12日発売『あんず花菓子 料理季蔵捕物27(完結)』和田はつ子
知らない間に完結してた。

48 :無名草子さん:2015/03/02(月) 19:22:29.67
↑訂正 発売日3月14日でした。
もうすぐ完結ですね。

49 :無名草子さん:2015/03/02(月) 22:18:09.54
>>47
マジか!ついに瑠璃死ぬかなたのしみ。

50 :無名草子さん:2015/03/03(火) 10:28:47.90
完結するのか!
口中医の話も歯の始末で終わったのかと思ったらまだ続いてるし、
塩梅屋も終わらないものと思ってた

51 :無名草子さん:2015/03/03(火) 12:26:07.83
塩梅屋シリーズやっと終わりか
話に突然出てきた登場人物が殺されて死因さぐって成敗して…の流れのまま
メイン登場キャラはほとんど変化なしなのに飽きてもうずっと購入やめていたけれど
最後だけは買うとするかな

52 :無名草子さん:2015/03/03(火) 13:49:40.44
時代作家の篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

53 :無名草子さん:2015/03/05(木) 07:06:39.75
時代作家の篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

54 :無名草子さん:2015/03/06(金) 13:33:25.37
杉本章子の女御狂言師シリーズの新刊っていつ出るのかな?
雑誌連載中に最終回だけ読みそびれて
ラストが気になるんだよね

55 :無名草子さん:2015/03/06(金) 14:27:00.46
今日の昼間、車に乗った時に「ここはふるさと旅するラジオ」がかかってて
流山特集だったらしく、ちょうど流山の白味醂を使っての町おこしの話とかで
砂糖のかわりにみりんを使ったプリンの話や、みりんカクテルなどの話題だった

ついつい、みをつくし料理帖の話を思い出して
新作出るたびに一喜一憂してたなあと、すでに懐かしい気持ちに・・・・・・・
番外編、いつになるんでしょうね

56 :無名草子さん:2015/03/06(金) 16:06:18.66
ダ・ヴィンチの高田さんのインタビューで番外編について触れられているね
まだ書いてないのか

57 :無名草子さん:2015/03/07(土) 12:27:54.97
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

58 :無名草子さん:2015/03/08(日) 17:02:57.89
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

59 :無名草子さん:2015/03/10(火) 08:55:08.55
test

60 :無名草子さん:2015/03/10(火) 20:45:45.75
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

61 :無名草子さん:2015/03/11(水) 14:35:21.31
>>47
作者のHPにあんず花菓子の写真がアップされたけど
帯に「第一幕完結」と書いてあった
どうやらまだ完結しない模様
お医者同心もツルカメ屋もよよ姫も中途半端で未完…

62 :無名草子さん:2015/03/11(水) 22:45:19.27
>>61
ゲッまだ終わる気ないのか

63 :無名草子さん:2015/03/12(木) 12:59:00.16
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

64 :無名草子さん:2015/03/13(金) 23:27:41.51
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

65 :無名草子さん:2015/03/15(日) 16:00:48.95
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

66 :無名草子さん:2015/03/15(日) 16:11:33.86
>>47
最後までつきあってやるかと思って読んだ
相変わらず無駄に死ぬだけの人が出てきて無駄に死んだだけだった
お嬢さんの秘密と実らない無駄な恋に決着ついたから第一部完結?
第二部なんか誰も望んでないから打ち切りにしておくべし

67 :無名草子さん:2015/03/15(日) 21:56:47.31
>>66
ヤレヤレ…完結でも読むのめんどくさくなってきたな

もうネタバレしちゃってくれという悪魔のささやきをしてみるw

68 :無名草子さん:2015/03/15(日) 22:11:59.32
>>67
じゃあメ欄で。
お嬢さんは(1)とおとっつぁんの間に生まれた娘だった
今回の話で(2)することになった

69 :無名草子さん:2015/03/17(火) 11:57:51.77
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

70 :無名草子さん:2015/03/18(水) 18:48:08.51
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

71 :無名草子さん:2015/03/20(金) 07:06:20.45
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

72 :無名草子さん:2015/03/21(土) 05:32:56.54
篠原景は
健常者なのに
精神障害を詐病して
精神障害者の会にもぐりこんで
変な宗教(仏教)の勧誘してるから注意しましょう

73 :無名草子さん:2015/03/22(日) 10:12:58.27
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

74 :無名草子さん:2015/03/22(日) 13:11:49.14
漫画なんだけれど、酒川郁子「お江戸 まかない帖」を読んだ

奉公先の若旦那の夜這いから逃げ出そうとしていた孤児の奈津
彼女を救い出し妻にしておきながら、一膳飯屋を営む親と喧嘩して飛び出し
一人で上方に修行に行ったきりいつまでも戻らない夫
残された奈津は、舅姑の元で働きながら、そこの無骨だが理解のある若い板前や
国元から出てきて江戸前の料理のことが分からぬまま藩の江戸屋敷料理番になった
若侍との交流などを絡めつつ、江戸前の食事情やそれにまつわる騒動などを描いた話

面白いんだけれど、編集か作家、はたまた両方か
「みをつくし料理帖」意識しすぎてて、それが鼻についてしまって
……みをつくしを意識させない話なら、もっと素直に面白いと楽しめたろうに

あと、本当は長い連載にしたかったのか(実際には単行本1冊で終了したみたいだけれど)
あれこれ伏線になりそうなネタを振りすぎていて、とっちらかった印象になっていたのも残念
もう少し話絞って登場人物それぞれをきちんと描けてればなぁもったいないと思ってしまった
だいたい、掲載されていた雑誌名を見たら、「月刊 ほんとうに怖い童話」
いやいや、この内容でそれはないwww
きっと、その雑誌では浮きまくっていたんだろうな

75 :無名草子さん:2015/03/22(日) 19:55:16.41
わろた。ほんとうに怖い話だ。

もう料理は腹一杯。けれど料理物の新刊が続々と出てる、ナゾだ。

76 :無名草子さん:2015/03/23(月) 10:55:42.81
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

77 :無名草子さん:2015/03/24(火) 16:19:13.60
講談社文庫の5月新刊
「世直し小町りんりん」西條奈加(著)
書下ろし? 気になります。

78 :無名草子さん:2015/03/24(火) 17:34:23.99
そういや、2ちゃんねるの仕様がかわって、以前の専ブラのログが強制的に変換されて読めなくなったから
はっきり覚えていないけれど、「善人長屋」の続きを読みたいと書いていた人がいたと思う

>>77 の「世直し小町りんりん」をググってたら、「善人長屋」の続編がとっくに出ていたのに気づいたよ

新潮社単行本 「閻魔の世直し 善人長屋」 2013/03/22発売

79 :無名草子さん:2015/03/26(木) 01:56:35.36
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

80 :無名草子さん:2015/03/27(金) 12:44:29.46
宮部みゆきの最新作は?

81 :無名草子さん:2015/03/27(金) 13:00:57.97
>>80
最新作がどうしたの?

82 :無名草子さん:2015/03/27(金) 17:14:58.98
最新作はどういう作品なのか教えてほしいのだ

83 :無名草子さん:2015/03/27(金) 21:22:29.54
気になる絵本『江戸のお店屋さん』『江戸のお店屋さん その弐』藤川 智子

84 :無名草子さん:2015/03/27(金) 21:54:16.64
>>82
宮部みゆきの最新作は「悲嘆の門」だけど、現代小説だからここで語るものじゃない

85 :無名草子さん:2015/03/27(金) 23:37:44.53
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

86 :無名草子さん:2015/03/29(日) 13:35:42.48
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

87 :無名草子さん:2015/03/29(日) 18:23:12.59
>>83
小説ではないけど面白そう
検索したら近所の図書館に置いてあったので借りてみよう

88 :無名草子さん:2015/03/31(火) 14:47:42.21
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

89 :77:2015/04/05(日) 23:17:29.47
あれ? あらすじ読んだら、これって「朱龍哭く 弁天観音よろず始末記」みたいだ。
書下ろしじゃなくて文庫化?
タイトルぜんぜん違うけど…… 

90 :無名草子さん:2015/04/06(月) 03:57:55.66
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

91 :無名草子さん:2015/04/06(月) 13:27:24.91
>>89
>朱龍哭く 弁天観音よろず始末記 (講談社単行本ソフトカバー)
>
>お侠な小町娘のお蝶と、物腰穏やかな色白美人の沙十。人呼んで“弁天観音”美人姉妹と、
>次々と現れるクセ者の男たち。一本気な枡職人、ワケあり破戒坊主、無愛想な若侍、好色な若旦那。
>かしましくも賑やかな日々の裏、お蝶を狙う影が迫っていた…。
>

>世直し小町りんりん (講談社文庫)
>
>お侠なお蝶と、物腰柔らかな色白美人・砂十の前に、次々現れる曲者の男達。人呼んで「弁天観音」に、お江戸の危機はお任せあれ!

確かに、文庫化にあたって改題した作品っぽいですね

92 :77:2015/04/06(月) 21:27:23.91
>>91
この改題、
「弁天観音よろず始末記」→コミック乱
「世直し小町りんりん」 →少女コミック
くらいのイメージの差がありますよ

93 :無名草子さん:2015/04/06(月) 23:44:29.50
浅野里沙子の「花篝」
やっと文庫化したんだな
今は無い「KENZAN」連載中から好きだったんだよなぁ
特にタイトルになってる「花篝」は美しくて哀しい
ぜひ、おすすめ!

なんとなくパートナーだった作家の香りを感じるんだけど、
書いてる時にアドバイスとか受けてたのかね?

94 :無名草子さん:2015/04/07(火) 20:00:32.12
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

95 :無名草子さん:2015/04/16(木) 16:11:56.80
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

96 :無名草子さん:2015/04/17(金) 07:21:42.74
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

97 :無名草子さん:2015/04/19(日) 12:10:24.16
てのひらひらひらひら読んだけど、帯が頑張りすぎかなと。
ものすごい展開想像してたら、あ〜そうなんだ〜ってかんじか。

98 :無名草子さん:2015/04/20(月) 16:15:39.82
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

99 :無名草子さん:2015/04/22(水) 15:24:19.64
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

100 :無名草子さん:2015/04/23(木) 08:39:28.64
歴史・時代小説スレでも、ここに書いてる嵐を通報しようかって話になってるね
もともと女流作家への粘着だから、こちらも一緒にまとめて通報したほうがいいよね

101 :無名草子さん:2015/04/23(木) 13:18:39.76
ふーん、そんな話になってるんだ
いいかもね

102 :無名草子さん:2015/04/23(木) 13:29:34.06
オール読物で読んだ佐藤雅美のが面白かったので検索したらむちゃくちゃ可愛いでやんの。
この美貌と若さでこの文体…とギャップにも惚れたのに、よく調べたらオッサンだったわ。

103 :無名草子さん:2015/04/23(木) 14:24:02.56
まさよし ではなく まさみ と勘違いしてたのか
以前、ここだったか時代小説スレだったかで、同じような人がいたな
自分は、経済時代小説家として取り上げられてた記事を
小説より先に先に読んでいたから間違わなかったけど

ドラマにもなった「物書同心居眠り紋蔵」シリーズは自分も大好き
文庫化待たずに、ハードカバー出た途端に買っちゃう
他のは、文庫になったから読むけどね

104 :無名草子さん:2015/04/24(金) 11:37:12.15
>>100
向こうのスレ、荒らし本人と思われる人が
この件が表沙汰になったら作家本人が困るだ云々って慌てて書き込みしてるw
本当に作家に問題があるなら、こんな所でなく公的にきちんと糾弾されてしかるべきだろうにな
それなのに、通報しようかとそれぞれのスレに書き込みがあったと同時に
急にあぼ〜ん書き込みがなくなるって、分かりやすすぎw

105 :無名草子さん:2015/04/25(土) 13:22:16.95
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

106 :無名草子さん:2015/04/25(土) 13:54:52.51
わかったわかった
落ち着け
お前が摘発されるぞw

107 :無名草子さん:2015/04/25(土) 15:57:49.49
荒らし、通報しようかという話になった途端、書き込みしなくなり
そのことを指摘されたら、慌ててまた荒らしコピペするってwww

108 :無名草子さん:2015/04/26(日) 12:10:14.47
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

109 :無名草子さん:2015/04/27(月) 12:22:19.33
「まんまこと」・・・ほのべのしてたのが、シリーズ途中の展開で萎えちゃったんだよな
ドラマじゃ、まだそこまでいかないだろうけれど

時代劇の大御所から福士誠治&桐山漣に“失敗”のススメ
http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/culture/170154.html
東京・渋谷のNHKで13日、7月16日スタートの木曜時代劇『まんまこと〜麻之助裁定帳〜』(毎週木曜 後8:00)の制作発表会見が行われ、
主演の福士誠治をはじめ、南沢奈央、桐山漣ら主な出演者が撮影に臨む意気込みなどを語った。
同作は、妖怪ファンタジー『しゃばけ』シリーズで人気の畠中恵氏による大江戸人情ミステリー。
麻之助の父で代々続く町名主・高橋宗右衛門役に高橋英樹、麻之助の幼なじみ・八木清十郎役に桐山、
清十郎の父で神田の名主・八木源兵衛役に石橋蓮司らが出演。

110 :無名草子さん:2015/04/27(月) 12:23:02.70
ほのべの  って何だよ、ほのぼのだよ orz

111 :無名草子さん:2015/04/27(月) 16:01:57.46
ゴメンワロタw

あれはホント「どうしてこうなった」って感じだったからなぁ…
シリアスな要素は麻之助とお由有絡み程度だけで良かったのに

112 :無名草子さん:2015/04/27(月) 16:29:52.95
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

113 :無名草子さん:2015/04/28(火) 01:28:15.62
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

114 :無名草子さん:2015/04/29(水) 02:15:13.84
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

115 :無名草子さん:2015/04/29(水) 05:35:26.85

もはやこいつが精神病
荒らしで通報しろ

116 :無名草子さん:2015/04/29(水) 07:52:17.65
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

117 :無名草子さん:2015/04/29(水) 09:18:39.11
ググってみたら、どうやら事態が動いてるようですねw
2ch当スレの事も把握されてるのかな?

>2015.04.28 ネット被害の件
ttp://kei-shinohara.in.coocan.jp/
ttp://kei-shinohara.in.coocan.jp/caution.html


警察は身体に危害がある可能性がある案件から対応します。
(そうせざるを得ないのでしょう)
ネット中傷被害・名誉毀損を専門とされてる弁護士に相談されるといいですよ。
金銭的に大変なら法テラスで融資してもらう手もあります。
作家本人だけではなく、ネット掲示板利用者にまで迷惑が及んでいるので、御本人が動いてくださると有難いですね。

118 :無名草子さん:2015/04/29(水) 19:11:45.20
作家名をかたった「なりすまし」にご注意ください。
 廣済堂出版刊行物の読者の皆様へ
http://www.kosaido-pub.co.jp/pocket/post_1914.html

出版社から、こういう形で注意喚起ってすごいね
本人のなり済ましについて書かれているけれど、ここと時代小説スレの荒らしについても報告しておくべきかな

119 :無名草子さん:2015/04/30(木) 11:30:21.08
ここだけでなく、よそでも長年粘着してたのか
なんだかねえ

120 :無名草子さん:2015/04/30(木) 17:01:55.95
>>24-27
被害者の‘会’とほざいてるが、ヤフー知恵袋や何やらネットでこの作家を誹謗してたストーカーは、
こいつ一匹のようだ。
警察に出してもいないくせに被害届を出しただの書いても見逃してもらえると思ってるなら
脳タリンだな。
作家を見限ったのが事実であれば出版社HPに‘作家なりすましの件で’なんて説明文が掲載され続けるわけもなし。
大体、赤の他人のくせに何故その作家が‘一度も精神科にかかったことない’なんて分かる?
宗教の勧誘も合法の範囲内なら問題ないしね。
どうせリアル知人だったのに距離をおかれたとか、ワナビー仲間だったのに向こうだけデビューできたのを
逆恨みしてる腐れ外道とかだろうな。
匿名に胡座をかいて人様を抽象し続けた対価をキッチリ払わされればいいさ。

121 :無名草子さん:2015/04/30(木) 17:08:08.67
>>120
知人ですらないんじやないか?
黒子のバスケ脅迫事件のように肥大化した自我がみせた妄想かもしれん

122 :無名草子さん:2015/04/30(木) 20:09:39.05
何となくだけどこの粘着ストーカーも攻撃されてる作家さんと同年代の同性っぽくないですか?
>>26の『精神障害者の会』とやらに所属してたのかもね。
三年(怖っ!!)も同じような文章をネットにバラ撒いてたわりには、具体的な事は何一つ書けない辺り、作家さんと直接面識はないのかもしれません。
変な宗教が何なのか、勧誘ってどんな事を言われたのか、一切具体的な話はできない体たらくですしね()
境界線障害か統合失調症じゃないの?
生まれてから一度も働いた事すらなく、親の年金で飼われてる社会の産廃・お荷物かもしれません。
今頃、逆恨みで苛ついて親に暴力振るったり暴れてるかも・・・
でも待望されても実名報道されない狂人Aなんでしょう。
ヤレヤレ・・・

123 :無名草子さん:2015/04/30(木) 20:22:26.70
×待望→○逮捕

124 :無名草子さん:2015/04/30(木) 21:19:17.50
もうヲチ板か難民か辺りにでもスレ立ててやれよ…
ここで延々荒らしの話してるのも荒らしと変わらんわ

125 :無名草子さん:2015/04/30(木) 21:36:50.92
だねw
延々と7レスも嵐の話されてはたまりましぇーんw

126 :無名草子さん:2015/05/11(月) 21:41:47.49
6/13 時代小説文庫「蓮花の契り 出世花(2)」田 郁

でますよ、新刊!!

127 :無名草子さん:2015/05/12(火) 10:34:09.32
続き出るんだ!

128 :無名草子さん:2015/05/12(火) 10:34:56.99
ごめんあげてしまったw
発売前に読み直しとこうかな

129 :無名草子さん:2015/05/12(火) 10:42:38.94
角川ハルキから出しなおしたときに、今は料理帖があるからすぐは無理だけれど
続編を書きたいと言っていたものねえ、もともとこちらでファンになったから嬉しい
けど、こちらの二人には俗世での幸せな未来が見えてこないから
読んでていろいろやきもきさせられそうな気もする
二人が俗世で結ばれることなど期待せずに、江戸時代版おくり人の
短編連作シリーズと割り切れば、楽しめるんだろうけれど・・・・

130 :無名草子さん:2015/05/12(火) 10:49:24.29
一巻で回収できなかった伏線あったっけ?

131 :無名草子さん:2015/05/12(火) 11:16:10.64
>>130 話的にはきれいになとまってるね
だから続編が出るのは意外だけれど、作家自体が
続編を書くといっていたときに、二人(正縁と正念)の今後について考えているみたいなこと言っていたから
このままずっと、三昧聖と毛坊主として心の交流だけでいくのではなく
還俗させて二人を結ばすつもりなのかな?でもそれってかなり難しくないか?と
私が一人で先走って悶々としてるだけw

132 :無名草子さん:2015/05/12(火) 21:17:33.37
出世花の続きは嬉しいな。シリーズ化するのかな?

133 :無名草子さん:2015/05/12(火) 22:22:22.85
出世花再開を期に作家スレ立てた方がいいのかね?

134 :無名草子さん:2015/05/12(火) 23:03:18.03
>>133
みをつくし完結前に何回か提案されてるけど、「せいぜい一週間程度だから」って今に至る
立てちゃえば着いてくるとは思うけど

135 :無名草子さん:2015/05/12(火) 23:13:40.91
女流作家の単独スレ立てても、どうせそのうち落ちちゃうだろうし
ここは過疎るし、いらないんじゃないか
過去、宇江佐真理、畠中恵、平岩弓枝などの単独スレがあったけれど
どれも消えたろ

136 :無名草子さん:2015/05/12(火) 23:46:19.12
宇江佐スレに関しては過疎が原因で落ちたというより、鯖トラブルか何かで
ゴッソリスレが消えて復旧不可になった時に吹っ飛んだんじゃなかったっけ?
専ブラ変えて保存してたログ読めなくなってるからうろ覚えだけど、
ここの過去スレで1〜2の間に1.5があるのも確かその時に
立て直す羽目になったからだったはず

即死でもしない限り簡単に落ちないだろうし、立てたければ立てればいいんでは
立てた方がネタバレ配慮とか気にせず話せるって人もいるかもしれないし
ここであんまり話が続いて、また出て行けだの何だの荒れるのも
もうめんどくさいし
(このスレもだけど、2ch自体が過疎ってるから今はそういう事も
もう無いかもしれないけど)

137 :無名草子さん:2015/05/14(木) 08:20:37.02
つまり、落ちた後に自分で立て直そうという住人は出てこなかった=さほど需要がなかったってことだろ

作家の単独スレなんて、単独スレで語りたいって人や
このスレ占拠されるのがいやだ専スレでやってくれって言う人が
必要に応じて自分で立てて、誘導すればいいだけのことだよ
(専スレたてるのに、ここの住人の許諾が必要なわけではあるまいし)

他の人にも需要があれば、そちらに移動するだろうし
移動しなければ、需要がなかったってだけのこと

138 :無名草子さん:2015/05/14(木) 22:24:32.00
11月、宝塚歌劇団で『銀二貫』舞台化されるね

139 :無名草子さん:2015/05/14(木) 22:26:37.12
>>132
二巻で完結です。ダ・ヴィンチに確か書いてあった

140 :132:2015/05/18(月) 12:55:41.13
>>139
教えてくれてありがとう

141 :無名草子さん:2015/05/22(金) 08:16:10.07
千春の婚礼読んだけど…
バタバタ駆け足で色々荒いしガッカリだわ

麻太郎って老齢の通之進夫婦やるいを置いて行けるのが凄い
自分のやりたい事の為には相手の事情なんて知ったこっちゃない
迷惑な母親そっくり
花世のモテモテも痛いしもう終わって欲しわ

142 :無名草子さん:2015/05/28(木) 23:16:10.26
>>141
何とかキリの好い話数まで目指してんだろうから
生温かく見てあげてくださいw

143 :無名草子さん:2015/06/01(月) 10:25:50.38
今日から日経新聞で宮部みゆきの三島屋変わり百物語が始まった。
「迷いの旅籠」
楽しみ!

144 :無名草子さん:2015/06/01(月) 11:52:02.76
端正な怪談を読みたいのでそこは楽しみ>三島屋
ラストでゲームファンタジーみたくなるのは今回は勘弁してほしい

145 :無名草子さん:2015/06/01(月) 14:03:55.40
>>143
前は読売だったよね。
さすらってるなぁ

146 :無名草子さん:2015/06/01(月) 18:50:41.55
右京「独り占め」

147 :無名草子さん:2015/06/01(月) 18:51:21.79
>>146
ごめん、スレを間違えた。

148 :無名草子さん:2015/06/04(木) 20:38:21.81
小早川涼 カドカワに移っても絶好調w
娘の選んだ相手ってソイツだったのか
父親って寂しいのねw

149 :無名草子さん:2015/06/04(木) 21:11:30.36
>>148
学研M文庫、年内廃刊だってね

150 :無名草子さん:2015/06/04(木) 23:22:03.88
>>148

角川文庫 料理番に夏疾風 包丁人侍事件帖シリーズ 発売日:2015年 05月 23日
角川文庫 将軍の料理番 包丁人侍事件帖シリーズ 発売日:2015年 06月 20日
角川文庫 大奥と料理番 包丁人侍事件帖シリーズ 発売日:2015年 07月 25日

三か月連続、イケイケだね

151 :無名草子さん:2015/06/05(金) 02:01:40.63
>>149
他の出版社から出るようになったのはそういうことかー…

角川の新装版は6月のから始まって、毎月既存分全部出るのかな

152 :無名草子さん:2015/06/05(金) 07:39:20.47
調べたら、『料理番に夏疾風』 は、新・包丁人侍事件帖ってことで「新」がついてるから
M文庫での既刊は、新装本ってことで連続刊行するのかもね
だとすると、

包丁人侍事件帖 将軍の料理番 6月
包丁人侍事件帖 大奥と料理番 7月
包丁人侍事件帖 料理番子守り唄 8月?
包丁人侍事件帖 月夜の料理番 9月?
包丁人侍事件帖 料理番春の絆 10月?
包丁人侍事件帖 くらやみ坂の料理番 11月?
包丁人侍事件帖 料理番名残りの雪 12月?

そして年明けに新シリーズの続巻の書き下ろし……なら執筆ペース的にはちょうどいいかもね
新装版の毎月刊行で、売り上げがどうなるのかは分からんけど

153 :無名草子さん:2015/06/09(火) 17:54:12.99
出世花二巻、今週末だね。

154 :無名草子さん:2015/06/10(水) 15:33:10.32
時間があったんで御宿かわせみの蘭陵王の恋と千春の婚礼を一気読み
上でも批判されてたから一応覚悟はしてたけど...これはひどいw

年寄り連中はいつまでたっても麻太郎と東吾を重ねて目頭熱くしてるし
源太郎と花世は笑えない馬鹿ップルだし、千春に至ってはもうね、アホかと
キャラ設定が江戸編の劣化というか適当なのは作者の年齢的に仕方ないとしても
ストーリーまでがしっちゃかめっちゃかなのは何なの?編集もボケてるの?
ほんと江戸編で終わってくれてれば良かったのに

155 :無名草子さん:2015/06/11(木) 00:38:30.93
編集も口出せないとか

156 :無名草子さん:2015/06/13(土) 16:36:18.07
高田郁 の 蓮花の契り(出世花完結編) 読みました

途中の展開から、これはあれと同じか?それともそれを踏まえて別の展開か?と
色々考えましたが、やはりつまるところはそうなるかって所に落ち着きました
色々な人の思惑もあり想いもあり、幸せの形って人それぞれで難しいですね

ただ前作の天衣無縫な遊女のてまりさんが、幸せになれそうなのは嬉しい

157 :無名草子さん:2015/06/13(土) 17:17:41.08
>>156
まだ途中なんだけど、完結とわかっているのもあるけど、「風呂敷畳んでるな〜」感が満載だね。

158 :無名草子さん:2015/06/14(日) 08:34:04.06
>>156-157
読んだよ〜
2冊で終了だから一気に話を畳んでたけれど、新藤同心はもちろんちゃっかりものの窪田などの脇役にすら
あたたかな眼差しの作家の目がやはり好きだな

159 :無名草子さん:2015/06/14(日) 17:49:44.89
>>156
読みました。お紋さん以外みんな出てきたんじゃないかな。
確かに全て収まるところに収まったって感じですね。最終巻なのに正念様の出番が少ないのは残念でした。題名からして2人の道は仏の道以外無いとは分かっていながらも、別の道を選んでも幸せかも、とドキドキしました。

160 :無名草子さん:2015/06/14(日) 21:35:41.65
その後、幸せになれたのかが気になる人達の話をこうして畳んでくれるんだし
みをつくしの外伝も期待していいかな
登場人物が多すぎで、すべての人のその後は難しいかなあ

161 :無名草子さん:2015/06/14(日) 21:58:01.68
>>160
小松原派だったので、澪源斉夫婦と小松原さまの後日談は読みたくないな。
美緒さんちや、ふき姉弟と戯作者のその後は読みたい。

162 :無名草子さん:2015/06/14(日) 23:33:58.06
>>159
落合蛍のお紋は、かの事件をきっかけに、逆に好いた手代さんと
所帯を持てたのがわかってるから、今更書く必要はないとしたのかもね。
その後、実は不幸せになってました……では、高田郁の書く完結編にふさわしくないし
 (宇江佐真理なら逆にありがち展開だけどw)
かといって幸せいっぱいの様子を描かれても、岩吉の境遇との対比で悲しくなってしまうしさ。

>>161
夫婦のありようはともかく、澪のお店がかの地でどのように受け入れられているのかは知りたい。

163 :無名草子さん:2015/06/15(月) 20:19:13.10
>>161
え、そう?
私も小松原様派だけど
だからこそ澪さんのために身を引いた小松原様が
妻にした女性と共に自分お自身の幸せを目指して
妻と共にいろんな葛藤を乗り越えてゆく姿を見たいんだけどな

164 :無名草子さん:2015/06/16(火) 00:42:14.85
163みたいに思う人から、本編で触れてる範囲でもう充分って人もいるだろうし
展開否定で見たくないとかまで、その辺は人それぞれでしょ

自分は「みをつくし〜」はもう、積極的にその後が読みたいと思うのは
ふき姉弟とか、太一くらいかな
野江も気になるけど、野江は後日談より又次との話が読みたい

165 :無名草子さん:2015/06/16(火) 17:07:24.53
太一とりうさんのその後が知りたい

166 :無名草子さん:2015/06/16(火) 21:11:21.69
太一は声を取り戻さないけど、そのかわり絵を描くことで自分を表現できるって感じのことを作者が言ってたな

167 :無名草子さん:2015/06/16(火) 21:44:36.90
太一の絵日記希望。ダッシュ村とか。

168 :無名草子さん:2015/06/17(水) 00:54:08.20
太一違い

169 :無名草子さん:2015/06/21(日) 22:36:51.95
澤田瞳子さんの「若沖」読んだ人、感想聞かせて

別物とわかってるけど澤田ふじ子さんが苦手なんで、
手を出そうかちょっと迷ってます。

170 :無名草子さん:2015/06/22(月) 23:42:04.27
>>148
そろそろシリーズに飽きかけてきたので
移籍を期にやめようかと思ってたのに
鈴菜の相手が気になってつい買ってしまったw

そして今後の惣介たちの反応が気になって次も買ってしまいそうだw

171 :無名草子さん:2015/07/09(木) 16:20:29.23
>>169
近年、時代小説では稀に見る秀作だったよ、物語の配置・展開ともにいうことなし
最後、泣けてきた。

172 :169:2015/07/10(金) 21:36:28.04
>>171
ありがとう。がんばって読んでみます。

173 :無名草子さん:2015/07/13(月) 22:36:22.60
高田先生の本、わりと10代の子も読んでるみたいね
母親と読んでるのかな

174 :無名草子さん:2015/07/13(月) 23:15:10.19
>>173
「みをつくし料理帖」が 高校の模試の国語教材に何度か取り上げられたので
それをきっかけに、はまった高校生が結構いたらしい

175 :無名草子さん:2015/07/15(水) 14:56:33.13
料理人季蔵シリーズ、「夏おにぎり」って新作が出てた。

176 :無名草子さん:2015/07/16(木) 10:30:35.66
>>175
お嬢さんにとうとう他に相手ができて微妙な三角関係が終了、第一部完 が前作だったっけ

第二部、登場人物とかに新展開がくるのかな?

177 :無名草子さん:2015/07/16(木) 10:43:09.80
>>176のレスを読んで、なんかもう満足した。
和田はつ子は、風呂敷の畳み方を高田郁に教わってくるがいい。

178 :無名草子さん:2015/07/16(木) 14:48:56.30
>>175-176
第一部終わったら一休みとか、ちょっと間あけるのかと思ったけど
別にそういうわけでもなかったんだな

「まんまこと」のドラマが始まるけど、原作は「こいわすれ」から
読む気なくなったけど,それまでは好きなシリーズだったから
ちょっと楽しみだ

179 :無名草子さん:2015/07/16(木) 14:58:57.58
畠中恵のシリーズはドラマ向けなのかな。

180 :無名草子さん:2015/07/16(木) 19:35:28.23
>>179
作品的には「まんまこと」だったらいけるんじゃない?
ドラマの出来がOKかどうかは判らないけど

181 :無名草子さん:2015/07/17(金) 19:54:48.17
田牧大和「八万遠」読了
田牧さん、どうしちゃったんだろう…
いきなりファンタジー時代小説だよ

戦国時代を描きたかったけど
戦国オタのツッコミが嫌だったのかな?

182 :無名草子さん:2015/07/19(日) 22:38:27.74
招き猫文庫を何冊か読んだ
ラノベ感は否定できないし
ツッコミ所満載だけど一生懸命さは伝わるから
おおむね好感を持てるね

しかし「三匹の守役」ありゃ反則だろうw
「りゃくだしゃん…」
カワイイったらありゃしないw

183 :無名草子さん:2015/07/20(月) 19:31:31.59
以前改題の話題が出てた「世直し小町りんりん」今読んでるけど
中身読むとタイトルに違和感ありまくりっていうか
そのまま普通に「弁天観音よろず始末記」でよかったんじゃ…
何故タイトル変えた

184 :無名草子さん:2015/07/29(水) 12:41:27.03
>>183
「ラノベ風にしたら売れるかも」とか担当がアサハカに思いついたのかも

その西條奈加さんの「千年鬼」。文庫の表紙、単行本と同じでがっかりした。

185 :無名草子さん:2015/07/29(水) 23:07:21.73
最近の時代小説、特に文庫の
表紙マンガチック風潮はどうにかならないもんだろうか

186 :無名草子さん:2015/07/30(木) 13:15:29.24
内容に合ってりゃいいんじゃないの
高橋由太とか畠中恵とかさ

187 :無名草子さん:2015/07/31(金) 02:47:29.09
その辺りなら文句も無いけど
「御家人斬九郎」の文庫表紙にあきれとる

188 :無名草子さん:2015/07/31(金) 05:00:27.26
>>187
集英社文庫のなら、悪くないと思ったけど。
同じ集英社文庫でも眠狂四郎のほうがひどいよ。

189 :無名草子さん:2015/07/31(金) 06:01:50.20
本屋でカバーを付けてもらうから、ほとんど認識してなかった。
斬九郎の身ぐるみ剥がしてみたが、ひどくなかった。

190 :無名草子さん:2015/07/31(金) 09:15:08.18
小説の人物画なんてはっきりしてない方が想像の余地があっていいのにね
斬九郎や眠狂四郎みたいに、映像化されたことで俳優のイメージが強いものも多いし

時代小説じゃないけど、菊地秀行の魔界都市シリーズの挿絵が小畑健に変わった時は
超絶美形ってこの程度か!ってこれじゃない感が半端なかったな

191 :無名草子さん:2015/07/31(金) 11:00:09.45
スレ開いて一番最初に目に入ったのが>>189
>斬九郎の身ぐるみ剥がしてみた
の部分で、本屋のカバーのことだと一瞬分からなくてびびったw


マンガチックっていうから、富士見や眠り猫文庫とかあの辺の表紙の事を指して
言ってるのかと思ったけど、集英社文庫版斬九郎くらいなら全然気にならないな

でも、集英社文庫でリニューアル版の表紙絵を人気漫画家に担当させて出してたけど、
ラインナップの中にはなんだこりゃって感じのもあったなぁ…というのを思い出した
表紙って手に取ったときに一番最初に目に入るものだから印象は大事だよね…

192 :無名草子さん:2015/07/31(金) 11:34:43.43
今頃気付いたけど眠り猫文庫て何だorz
招き猫だったよ…

193 :無名草子さん:2015/07/31(金) 16:02:18.15
>>190
一瞬「畑健二郎」と読み違いして、びびったw

194 :無名草子さん:2015/08/01(土) 22:50:33.75
表紙、中身というか作者のカラーに合ってれば漫画絵でも写真でもいいと思う。
出版社側もターゲットにしている層に合わせているんだろうし。
けど、和田はつ子の「鬼の大江戸ふしぎ帖」はなんか軽すぎる。つうか、シリーズもう増やすな。

篠綾子の「更紗屋おりん雛形帖」は、もう少しかわいく描いてやれやと思う。

195 :無名草子さん:2015/08/03(月) 01:27:57.15
和田はつ子ってナニ書いても基本形は一緒なのに
なんでシリーズたくさん持ってるんだろう?
素朴な疑問

196 :無名草子さん:2015/08/03(月) 11:41:13.85
的外れな気もするけど、シリーズ全部出版社が違うけど速筆で重宝されてるとか?

「鬼の大江戸ふしぎ帖」の表紙は高橋由太作品や「しゃばけ」シリーズ好きを
狙ったような感じだなぁと思った

197 :無名草子さん:2015/08/03(月) 11:54:04.24
ただ死ぬためだけの登場人物出てきて
無駄にだらだら話が続くんだろうなと思うとね
書くの速くて重宝されてるんだろうけど

198 :無名草子さん:2015/08/03(月) 12:11:14.60
畠中恵と和田はつ子は、どれを読んでも同じな印象

199 :無名草子さん:2015/08/09(日) 18:34:01.44
9月新刊の「旗本三兄妹事件帖 母上強し」 藤水名子さん読んだことないけど、気になる。

200 :無名草子さん:2015/08/14(金) 22:43:37.49
たまたま本屋で平積みされてた銀二貫の帯見たら宝塚で上演決定とか書いてあってびっくり

201 :無名草子さん:2015/08/15(土) 13:06:53.30
>>200
宝塚は何でもネタにするよ
小説どころか逆転裁判のようなゲームだって

202 :無名草子さん:2015/09/26(土) 22:33:25.88
畠中恵の「うずら大名」ようやく出版かぁ
畠中さんはキュワキュワシリーズより
妖怪無しの話の方がどっちかといえば好みだ

ウズラかわいかったしね
「御吉兆〜!」

203 :無名草子さん:2015/10/08(木) 19:36:32.15
>>152
予想していたより、新・包丁人侍のサイクルはやかった

11/25 新・包丁人侍事件帖 願掛けの松 

204 :無名草子さん:2015/10/08(木) 19:51:41.44
>>203
このシリーズ好き。楽しみだ。

205 :無名草子さん:2015/10/08(木) 21:00:44.99
>>204
カドカワに移行したバージョンを読み直してるけど
やっぱ面白いよね

206 :無名草子さん:2015/10/09(金) 07:50:58.39
>>205
カドカワの新装版って書き直しとかあります?
電子書籍で以前のを持ってるんだけど、カドカワの方のも出てるんで気になってます

207 :無名草子さん:2015/10/14(水) 23:22:11.44
>>206
2つを並行して読み比べたわけではないので
どこを書き直したのかははっきりとは判らないけど
出版社曰くリライトはしてあるみたいよ
気のせいかもしれないけど読後感も以前に増して良いし

208 :無名草子さん:2015/10/21(水) 18:49:04.79
小早川涼の新しいシリーズ
チョット期待外れだった

209 :無名草子さん:2015/11/07(土) 23:00:17.21
宇江佐真理さんがお亡くなりになりました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

210 :無名草子さん:2015/11/07(土) 23:06:08.52
髪結いシリーズ、終わってないのに…

211 :無名草子さん:2015/11/07(土) 23:13:59.10
伊三次もう読めないのか
合掌

212 :無名草子さん:2015/11/07(土) 23:18:11.95
あばえ…

長い間楽しませて頂きました。
余りにも早いお別れで残念です。

213 :無名草子さん:2015/11/07(土) 23:22:45.06
ナンテコッタイ、この間も読んだばかりなのに。
ご冥福をお祈りします。

214 :無名草子さん:2015/11/07(土) 23:29:49.94
嫌よ…あたしの田舎に夏に講演しに来てくれて質問に丁寧に応えてくれなのに…
今は元気でもその内訃報が聞こえてくるなも、なんて笑えない冗談言ってたのに…

この間出たエッセイに、後輩がきっと完結させてくれるはず?なんて書いてたけど…

ご冥福をお祈りします


宇江佐真理さん死去=「髪結い伊三次捕物余話」シリーズ―66歳

 時代小説の名手として知られ、「髪結い伊三次捕物余話」シリーズなどの代表作がある
作家の宇江佐真理(うえざ・まり、本名伊藤香=いとう・かおる)さんが7日午前9時17分、
乳がんのため北海道函館市の病院で亡くなった。  66歳だった。北海道函館市出身。
葬儀は10日午前11時から同市田家町5の29の赤坂中央斎場で。喪主は夫の伊藤仁司
(いとう・ひとし)氏。
 「幻の声」がオール読物新人賞を受け、プロ作家としてデビュー。江戸の市井の人々を
活写する筆致にさえを見せ、「幻の声」がベースの「髪結い伊三次捕物余話」は
人気シリーズとなり、テレビドラマ化もされた。この他の代表作に、吉川英治文学新人賞を
受賞した「深川恋物語」、中山義秀文学賞を受けた「余寒の雪」、「泣きの銀次」シリーズ、
「古手屋喜十為事覚え」シリーズ、映画化された「雷桜」などがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151107-00000093-jij-soci

215 :無名草子さん:2015/11/07(土) 23:32:17.18
もう伊三さんと文吉姐さんに会えないとか、あたしも死にたいわ(泣)

216 :無名草子さん:2015/11/07(土) 23:33:32.89
諸田さん辺り、引き継いでくれないかな?

217 :無名草子さん:2015/11/08(日) 00:12:55.24
諸田さんだと、少し文体固くない?
他スレで高田郁が「しまっちゃえオバサン」と書かれてたから、うまく着地させて終わらせてくれそう

218 :無名草子さん:2015/11/08(日) 00:20:45.92
高田さんかぁ、ちょっと安っぽいから宮部みゆきがいい

219 :無名草子さん:2015/11/08(日) 00:22:20.23
ちょっと早過ぎる

220 :無名草子さん:2015/11/08(日) 00:30:33.17
何か唐突に書き下ろし文庫出た時に予感してた。。。
客観的で冷静な方だったから完結までの何かしらは遺してくれてるはずと信じたい

221 :無名草子さん:2015/11/08(日) 01:04:53.89
高田さんは新作を構想中
並行して書けないタイプらしいので

222 :無名草子さん:2015/11/08(日) 07:28:39.93
髪ゆい物を書いてる今井絵美子さんはどうだろう
交流があったりしないだろうか

223 :無名草子さん:2015/11/08(日) 08:02:17.73
>>220
書き下ろし文庫本ってどれのことですか?
読んでない本があるなら嬉しい。

224 :無名草子さん:2015/11/08(日) 08:18:09.65
>>223

http://www.amazon.co.jp/dp/4167901994/

文春文庫 「月は誰のもの 髪結い伊三次捕物余話」
 超人気シリーズが、書き下ろし長編小説に!
 髪結いの伊三次と芸者のお文。
 仲のよい夫婦をめぐる騒動を、江戸の夜空にかかる月が見守っている。
 大河ロマン的な人情時代小説です。

前スレで、話題になっていたことがあったと思う
宇江佐さんが、書き下ろしって珍しいねって

225 :無名草子さん:2015/11/08(日) 10:51:59.98
>>224
ありがとうございます。
読んだことある本でした。残念。
もう読めないかと思うと悲しいですね。

226 :無名草子さん:2015/11/08(日) 12:09:35.98
母親が朝方ショックうけてた
北原亞以子も亡くなったし、平岩弓枝もかなり高齢だし、好きな作家が
どんどんいなくなっていくのかなあって
宮部みゆきもよく読むって言ってた

227 :無名草子さん:2015/11/08(日) 14:27:17.29
自分の母も宇江佐さんの大ファンだから落ち込んでた
朝日新聞で連載準備してたところだったらしいから、ご本人はまだまだ
書く気もあったんだろうと思うと残念だな…

228 :無名草子さん:2015/11/08(日) 15:11:45.00
>>226
ググったら平岩弓枝ももう83歳なのか
この年齢でも精力的に執筆してくれるだけありがたい話か

229 :無名草子さん:2015/11/08(日) 15:27:56.49
杉本苑子・永井路子両御大はお元気だろうか・・・ ?

230 :無名草子さん:2015/11/08(日) 15:38:03.21
皆川博子を40代ぐらいに思っていた

231 :無名草子さん:2015/11/09(月) 09:16:04.45
Kindleが文春50%還元やってたんで、髪結い伊三次の電書で出てるヤツ全部買ったった

232 :無名草子さん:2015/11/09(月) 10:31:25.07
>>231
オトコマエなお方や・・・

伊三次シリーズ、未完で終わるのかー残念だ

233 :無名草子さん:2015/11/09(月) 11:02:41.29
>>232
オトコマエって…
まだ12冊しか電書になってないから、50%還元だと全部買ったって3000円いかないんだよ
ちょっと気張ったランチ食べたくらいだから

234 :無名草子さん:2015/11/09(月) 17:45:51.36
>>222
今井絵美子は男衆の言葉遣いが美しくないからヤダ

昨日新聞報道で知って以来
復活できない
伊三次の未完はキツイなぁ

235 :無名草子さん:2015/11/09(月) 22:41:20.74
はぁ…本当に…
藤原さんとかはどうかしら…?

236 :無名草子さん:2015/11/09(月) 23:40:24.15
名前出てるどの作家も好きだけどやっぱり他の人が書くなら未完の方がいい

237 :無名草子さん:2015/11/10(火) 02:31:21.63
ハァ…確かに

宇江佐さんが紡ぎ出す言葉描写じゃなきゃ嫌だ(泣)

238 :無名草子さん:2015/11/10(火) 07:14:38.71
この人の読んだことないけどおすすめある?

239 :無名草子さん:2015/11/10(火) 09:04:12.03
>>238
自分が好きなのは
 「髪結い伊三次捕物余話」シリーズ
 「銀の雨―堪忍旦那為後勘八郎」
 「卵のふわふわ 八丁堀喰い物草紙・江戸前でもなし 」
 「甘露梅―お針子おとせ吉原春秋」

ただ、この人は最後の最後、または続編で、それまで読者が感情移入してきた登場人物に
妙なエピローグつけたりして、読者をおいてきぼりにしてしまったりすることが多いので、気付けて

また史実に基づいた話もいくつか書かれていますが、総じて評判は悪いです
自分も、史実に振り回されすぎて、宇江佐真理の持ち味が消えていると思う

240 :無名草子さん:2015/11/10(火) 09:13:56.63
>>238
私も「甘露梅」と、賛否あるけど「あやめ横丁の人々」かな。

241 :無名草子さん:2015/11/10(火) 10:13:31.87
>>240
「あやめ横丁」は、まさに最後のエピソードはいらんって話だったね

242 :無名草子さん:2015/11/10(火) 10:59:05.09
食いしん坊なんで、「ひょうたん」「夜鳴きめし屋」も好き

243 :無名草子さん:2015/11/10(火) 12:20:52.35
泣きの銀次シリーズ以外、全部お奨め

244 :無名草子さん:2015/11/11(水) 14:36:04.87
人情ものと恋愛を絡めてバランスよく
書ける作家さんって宇江佐さん以外あんまりいないような
若手も今ひとつだしなあ

245 :無名草子さん:2015/11/11(水) 22:53:06.41
>>236
北森鴻の蓮丈那智シリーズみたいになったら悲しすぎるしね

246 :無名草子さん:2015/11/12(木) 18:09:21.17
>>245
あれは最悪だったなぁ
続きを書いた人って探し物矢をネタにしたいい作品書いてんだけどねぇ


「卵のふわふわ」読むたびに
田中邦衛が頭の中に登場してきてしまう

247 :無名草子さん:2015/11/12(木) 20:12:32.78
>>246
お舅さん役で?

248 :無名草子さん:2015/11/12(木) 20:23:17.33
>>247
そらそうでしょ
のぶが嫁ぐ前から惹かれていた男前の正一郎を田中邦衛とは言うまいw

249 :無名草子さん:2015/11/13(金) 00:23:16.96
まだ宇江佐さんショックから立ち直れない(泣)

250 :無名草子さん:2015/11/13(金) 12:49:15.85
まだ若いって認識だったからなー
まさか平岩弓枝より先とは……

251 :無名草子さん:2015/11/13(金) 17:35:07.86
>>247
そうそう
頭の中で田中邦衛が「のぶちゃ〜んワシ○○食いたい」ってつぶやくの

>>248
それはそれ怖いもの見たさがあるかもwww

252 :無名草子さん:2015/11/13(金) 18:16:49.06
築山桂さんも春ぐらいからブログ止まってたから
心配だったけど最近更新されてたわ

お元気だったらいいのよ…

あかねも左近シリーズいつまでも待つわ

253 :無名草子さん:2015/11/13(金) 20:07:50.56
>>250
東吾の安否と新八の三角関係だけは清算していってくれないと困る

254 :無名草子さん:2015/11/13(金) 22:11:58.13
>>253
東吾はこのまま有耶無耶ってって感じなんじゃないの
著者がインタビューでもう登場させる気ないようなこと言ってた気がするし

255 :無名草子さん:2015/11/14(土) 01:11:54.12
今となってはもう生きてるにしろ、そうでないにしろ、どう転んでも萎えるだけというか
生死不明で有耶無耶しとくのが一番平和な気がする

256 :無名草子さん:2015/11/14(土) 12:05:02.03
>>254
読者も年老いた東吾はみたくないでしょって言ってたね
今後、登場させる気はないようだ

257 :無名草子さん:2015/11/14(土) 13:03:43.08
麻太郎は老親置いて海外に留学したんだっけ
なんだかもうどうでもいいわ

不倫や隠し子好きのベテラン作家より若手女流の爽やかなの読みたい

258 :無名草子さん:2015/11/14(土) 15:32:19.47
かわせみは、何故続編なんか書いたし...と作者を恨んだ初めての作品になったわ
明治編の一巻読んだ時点で大ショックだったけど、最新刊とかもう支離滅裂過ぎて
出来ることなら明治編の記憶を自分の頭から全部消したいと思った

259 :無名草子さん:2015/11/14(土) 15:38:08.88
東吾の隠し子、しかも行きずりみたいにしてできた子を主役に据えるのがおかしい
るいが可哀想すぎるよ

260 :無名草子さん:2015/11/14(土) 16:11:03.04
明治編、危険を感じて読まなかった自分を褒めたい
この先も絶対読まないことにする

261 :無名草子さん:2015/11/14(土) 17:56:05.32
蘭陵王の恋をちょうど今読んでるけど麻太郎に若き日の東吾を重ねる描写がずいぶん増えた気が

262 :無名草子さん:2015/11/14(土) 18:03:21.08
だって、かわせみスタート時の東吾は麻太郎より若いでしょ?

263 :無名草子さん:2015/11/18(水) 13:52:25.50
最新の雑誌掲載作品では
何だかようやく麻太郎も落ち着きそうよ

264 :無名草子さん:2015/11/18(水) 14:12:05.49
落ち着いて目の届かないところに消えてほしいわ

265 :無名草子さん:2015/11/18(水) 21:06:57.26
高田郁の新刊って、いつ出るんでしょう・・

266 :無名草子さん:2015/11/19(木) 20:49:57.03
髪結い伊佐次の最新刊が出るね!
これで最後かと思うと寂しいけど楽しみだ。

267 :無名草子さん:2015/11/19(木) 21:54:50.94
>>266
ごめん、文芸春秋のサイト見たりぐぐってもそれらしき情報見当たらなかったんだけど
いつ発売予定ですか?(「竈河岸」は違うよね?)

聞きついでにサイト見てて丁度新着で来てたオマケ
山本一力さんの宇江佐さん追悼エッセイ
ttp://hon.bunshun.jp/articles/-/4308

268 :無名草子さん:2015/11/20(金) 06:58:58.30
>>267
竈河岸でした。
新聞の広告に宇江佐さん追悼ということで、新刊として出ていましたが、
私が読んだことなかっただけですでに発売されていたんですね。
期待させちゃってごめんなさい。

269 :無名草子さん:2015/11/20(金) 13:23:00.98
>>268
レスありがとうございました
どちらかというと自分よりも母が大ファンで、もしあるなら知らせようかと思ってたのと
「竈河岸」も出て1ヶ月経ってないから新刊には違いないので気にしないで下さいな

でも単行本や文庫未収録のものや、未発表のものがもしまだ残ってるんだとしたら
いずれ何らかの形で出るといいね

270 :無名草子さん:2015/11/20(金) 21:43:57.34
伊三次を諦めきれない

271 :無名草子さん:2015/11/21(土) 21:51:27.78
>>265
「あい」の文庫のサイン会で 来年(2016年) 新しいシリーズの本を出すって言っていましたよ

272 :無名草子さん:2015/11/21(土) 23:13:57.31
271です
誤り「あい」
正しくは「蓮花の契り」のサイン会でした
すみません

273 :無名草子さん:2015/11/25(水) 22:05:20.12
>>271
来年ですか、楽しみですね

274 :無名草子さん:2015/11/29(日) 12:43:24.82
>>271
それより前に、料理帖の番外編はどうなってるんだ

275 :無名草子さん:2015/12/06(日) 13:41:46.89
杉本章子さんも乳がんだったのか…
まだ若いのに亡くなるなんて
お狂言師も読めなくなるなんて

276 :無名草子さん:2015/12/06(日) 13:53:57.05
宇江佐さんの次は杉本さんと悲しい話題が続くな…ご冥福をお祈り致します
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151206-00010003-nishinp-soci
この記事の最後の方に書いてある完結編は来月予定通り出るのかな

277 :無名草子さん:2015/12/06(日) 13:56:16.96
ええーっ
杉本章子さんのご冥福をお祈りします

278 :無名草子さん:2015/12/06(日) 15:09:01.18
ええええ


なんか、ちょっとまだまだそんな年齢ではなさそうな人がばたばたと…

279 :無名草子さん:2015/12/06(日) 15:16:57.09
え〜っ‼‼‼‼‼
恐れていたことがとうとう起きたか…

杉本章子さんのご冥福をお祈りいたします。

それにしても、雑誌の連載途中なのに、
どうなっちゃうんだろう…
あと1〜2回分は書いてあるんだろうか?
日向様がようやく決心してくれたっちゅーのに…

280 :無名草子さん:2015/12/06(日) 15:23:55.69
信太郎人情始末帖のシリーズ好きでした

ご冥福をお祈りします

281 :無名草子さん:2015/12/06(日) 15:27:13.61
苑子御大かとギョッとしましたが、まさかお若い章子先生とは・・・
一層ショックです。

282 :無名草子さん:2015/12/06(日) 18:46:14.45
言っては何だが、もうそろそろシリーズ完結はのぞめないかもと覚悟しているような方たちではなく
まだまだお若いのに!という方たちばかりだね、最近

北原亞以子氏が75歳で亡くなってもう3年近くなるというのに、いまだ作品に対する未練が絶てない中
今年は、宇江佐真理氏(66歳)と杉本章子氏(62歳)のお二方にまで逝かれてしまうとは……

283 :無名草子さん:2015/12/07(月) 15:20:31.23
女性の書き方が素晴らしかった
お狂言師が特に好きでした
女だけの世界での義理人情が書ける数少ない作家さんなのに
悲しいわ
杉本先生早いよ…

284 :無名草子さん:2015/12/07(月) 16:18:49.52
どちらも文庫化。宇江佐真理さん、もう新刊読めないんですね。さびしいです。

1/04 文春文庫 名もなき日々を 髪結い伊三次捕物余話
1/20 集英社文庫 糸車

285 :無名草子さん:2015/12/08(火) 00:11:33.99
>>284
(泣)(泣)(泣)

286 :無名草子さん:2015/12/16(水) 10:40:15.49
昨日図書館行ったら宇江佐の追悼コーナーがあって初めて知った。
いろいろ40冊ほどあった宇江佐の本。古本屋持って行こうかと思ったが読み返してみるか。

287 :無名草子さん:2016/01/09(土) 02:04:20.03
宇江佐さんのあの節回し、やっぱり誰にも真似出来ないわよねぇ…

288 :無名草子さん:2016/01/09(土) 06:58:45.03
宇江佐さんの遺作「うめ婆行状記」、今月12日から朝日新聞夕刊に連載されるみたいだね。

289 :無名草子さん:2016/01/09(土) 07:42:02.88
>>288
新聞(雑誌)連載による原稿料 → 単行本発売による印税 → 文庫本発売による印税

ができた、女流時代小説最後の世代だね、今の人たちは

文庫書き下ろしによる印税

だけだから、よほど売れて印税がっぽりって作家でもなきゃ
粗製濫造だのなんだの言われながらも、とにかく数を書かなきゃ賄えない

290 :無名草子さん:2016/01/09(土) 08:25:09.09
朝ドラを流し見していたら、「打ちまーしょ、もひとつせ、祝うて三度」って、やってて
「みをつくし料理帖」で、あさひ太夫を身請けしたシーン思い出した
みをつくし番外編書くとか、新シリーズ書くとか、具体的にどうなってるんだろうな

291 :無名草子さん:2016/01/09(土) 10:22:56.85
とりあえず今年新シリーズ出す予定なんでしょ(>>271)

>>288
連載準備中のままみたいなことどこかで見たから
連載の話自体なくなった・お蔵入りなのかと思ってたけど
現行仕上がってたのかな

292 :無名草子さん:2016/01/09(土) 11:51:30.11
>>291
昨日の朝日新聞夕刊によると

>仁司さんの姉の東中恵美子さん(71)は宇江佐さんの死の2日前、SDカードを手渡されたという。「あたしに何かあったら。これを」。最後の文章は。うめの新たな決意を予感させ、未完に終わる。

だそうです。(仁司さんは宇江佐さんの夫)

293 :無名草子さん:2016/01/09(土) 13:50:05.22
伊三次もどうにかして(泣)

294 :無名草子さん:2016/01/09(土) 16:36:55.52
>>292
ありがとう、未完確定なんだね
読み手側としては掲載されることは嬉しいけど
完成出来なかったのは悔しいだろうなと考えると複雑でもあり

295 :無名草子さん:2016/01/12(火) 00:10:16.84
>>292
なるほど…それで解った
いや、朝日の夕刊連載がミョーに中編が続いていて
誰かのトラブルの代打が続いてるんだな〜とは思ってたんだよ
宇江佐さんだったのか…涙

296 :無名草子さん:2016/01/12(火) 23:11:42.28
角川春樹事務所 02/15 時代小説文庫 「新シリーズ(仮)」 田 郁

仮題ですらないw

297 :無名草子さん:2016/01/13(水) 01:19:18.74
キタ━(゚∀゚)━!

298 :無名草子さん:2016/01/14(木) 22:27:51.75
社会ってのは常に有為転変するものだ。若い連中はそれに合わせて、ちゃんとやっていけるけど、年寄りはそうはいかない。だもんだから「今の若いものは……」なんて批判する。

口で言うだけならまだいいが、伸びる芽まで摘んでしまっちゃ駄目だよね。そうなったら、「老害」以外の何物でもないからね。

そう考えたから、俺は第一線から身を引いたんだ。人間、はじめるよりも終りのほうが大事なんだよ。

本田宗一郎

299 :無名草子さん:2016/01/18(月) 04:59:22.40
高田郁さんの書き下ろし新シリーズ「あきない世傳 金と銀-源流篇」」(ハルキ文庫・2月10日発売予定)
ttp://twilog.org/tetsuyainoue/month-1601

300 :無名草子さん:2016/01/18(月) 05:05:08.02
あきない世傳(せいでん) って読むみたいです

301 :無名草子さん:2016/01/18(月) 05:59:13.81
キタ━(゚∀゚)━!

302 :無名草子さん:2016/01/18(月) 16:13:31.19
https://twitter.com/tetsuyainoue/status/686535104940802048
 高田郁さんの書き下ろし新シリーズ「あきない世傳 金と銀-源流篇」
 (ハルキ文庫・2月10日発売予定)のゲラを読ませて頂きました。
 舞台は関西、摂津の国・津門から大坂・天満。澪に劣らず魅力的な新ヒロイン幸の物語。
 早くも虜になった私は、既に続きが待ちきれません。そんな中毒性のあるお話です

303 :無名草子さん:2016/01/18(月) 21:56:26.47
関西か・・土地勘がないからなあ

304 :無名草子さん:2016/01/19(火) 13:55:13.70
澪つくしは、大阪・天満から江戸に出てきて大阪へ戻るまでの話だったけれど
今度は、大阪・天満自体が舞台になるんだな

305 :無名草子さん:2016/01/19(火) 18:55:55.94
高田さんの小説って安っぽいわ

306 :無名草子さん:2016/01/20(水) 01:08:10.73
直木賞、梶さんの「ヨイ豊」にとってほしいなぁ

307 :無名草子さん:2016/02/07(日) 13:13:49.37
田郁氏が新シリーズ「あきない世傳 金と銀」、初版15万部で
http://www.shinbunka.co.jp/news2016/02/160204-01.htm

累計300万部超の「みをつくし料理帖」作者・田郁氏が2月10日、大坂商人の娘を主人公にした
新シリーズ「あきない世傳(せいでん) 金と銀」を角川春樹事務所から書き下ろし文庫で上梓する。初版15万部。
「あきない世傳〜」の舞台は江戸時代享保期の大坂。学者の子として生を受けた幸(さち)が、
物を売るための知恵を出し工夫しながら商道に邁進していく物語。年2点のペースで刊行を予定している。
刊行に際し、田氏自筆のイラストとメッセージ入りPOPと、2点を並べて置ける販売台を製作した。
2月中旬には朝日新聞に全ページ広告を出広する。本体580円。

308 :無名草子さん:2016/02/09(火) 00:32:59.06
今回はサイン会なし?

309 :無名草子さん:2016/02/10(水) 11:52:41.17
>>308
田郁さんサイン会『あきない世傳 金と銀 源流篇』
2016年2月28日(日)14時 紀伊國屋書店 梅田本店
2016年3月5日(土)14時 三省堂書店池袋本店
2016年3月6日(日)14時 東京堂書店 神田神保町店
電話予約もできるらし、詳細は角川春樹事務所のホームページで

310 :無名草子さん:2016/02/12(金) 16:45:56.92
田郁 あきない世傳 読了


 源流篇と言うだけあって、まさに序章
 主人公の幸の生い立ちで一冊終わり、まだまだこれから
 お店の三兄弟どれもがそれぞれ抱えてるもんがあるだけに
 主人公は苦労しそう、こんな店立て直すより、外の世界で頑張らせたいところ


中島要 着物始末暦 読了


 うじうじ気持ち通じ合わせるまで長すぎ、そして出生の秘密へはなかなか切り込まない
 ちょっとダレすぎでは

311 :無名草子さん:2016/02/12(金) 17:11:37.75
>>310
読書メーターでやれば?

312 :無名草子さん:2016/02/12(金) 18:49:58.25
ネタバレ、見てしまった・・・・orz

313 :無名草子さん:2016/02/12(金) 19:25:34.74
高田新作出るの忘れてた
明日は買いに行かねば!

314 :無名草子さん:2016/02/12(金) 22:13:23.95
>>308
>>309
田郁さんサイン会『あきない世傳 金と銀 源流篇』追加情報
【岩手/盛岡】
2016年3月21日(月) 13時30分 LIRIO 3階 イベントホール
詳細は角川春樹事務所のホームページで

315 :無名草子さん:2016/02/12(金) 22:44:06.10
>>309
東京堂書店で予約しました
ありがとう

316 :無名草子さん:2016/02/13(土) 23:00:50.27
>>310
おや、着物始末
新刊出てるの?

317 :無名草子さん:2016/02/13(土) 23:47:43.36
>>316

錦の松 着物始末暦(六)
http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/detail/detail.php?no=5259

318 :無名草子さん:2016/02/14(日) 15:31:43.96
着物始末もうあれで最終回でいいと思う。
余一かっこ悪い。

319 :無名草子さん:2016/02/14(日) 23:00:32.47
あきない世傳は将来きっとドラマ化するね。金と銀の風景とか、エヌエチケー上手いんだろうな。

320 :無名草子さん:2016/02/15(月) 12:21:46.49
それより、みをつくし番外編、まーだ?

321 :無名草子さん:2016/02/15(月) 12:50:43.18
着物始末これ完結じゃないの?
区切りいいし今回で終わった方がいいと思うけど

322 :無名草子さん:2016/02/15(月) 17:32:15.83
呉服屋の天然な嫁さんの因縁話、引っ張り続けてるからな
たいして面白くないんだから、以前の結婚前の問題の時にさっくり片つけておけばよかったのに

323 :無名草子さん:2016/02/16(火) 13:55:17.99
和田はつ子の口中医最新作読んだ
もうずっと出てなくて、前作で志保が桂助の所へこなくなっておしまいだったから
話が進まなくて放り投げたのかと思ってたよ
と言っても、今作でもたいして話が進まなくてがっくり

324 :無名草子さん:2016/02/16(火) 14:27:43.82
鈴木晴世さんはもう書いてないのかな
結構好きだったんだけど

325 :無名草子さん:2016/02/16(火) 15:39:37.03
>>324
書いていた学研M文庫はレーベルが畳まれたし
廣済堂文庫は、最近お色気時代小説が主流だから
書く場所がないんじゃないかな
他に拾ってくれる出版社があればいいけれど
どこも女流時代小説家が多すぎると思う

326 :無名草子さん:2016/02/16(火) 19:43:31.63
>>323
自分も読んだけれど志保がこなくなったのは、前々作だったから
1作飛ばしてないかい?
間があいたのや、話がすすまないのはその通り
ところで岸田側用人さん、カステラに羊羹はさんだものを考案したと言っちゃだめだよw
シベリアの発祥は、明治〜大正なんだからw

327 :無名草子さん:2016/02/19(金) 20:36:21.02
宇江佐真理

328 :無名草子さん:2016/02/20(土) 09:49:17.06
いきなり故人の名前だけ書きこんで、どうした?

329 :無名草子さん:2016/02/20(土) 16:08:03.15
うめ婆行状記面白い

330 :無名草子さん:2016/02/21(日) 01:05:20.68
着物始末
あと1巻くらい引っ張るんだろうな
今回は若旦那がいい味出してた

331 :無名草子さん:2016/02/21(日) 12:55:50.54
『あきない世傳』読みました。うーん、どうだろう。
『澪つくし』は、少女漫画っぽさでヒットしたと思うのですが、『あきない』は真面目に時代劇しようという感じで、つまり面白みが今一。
真面目に時代劇を書く作家は幾らでもいるので、高田さんならではの、軽さと言うか少女漫画っぽさは残して欲しいです。

幸が、あの女癖の悪い四代目と夫婦になって苦労する姿なんか、見たくないけど。

332 :無名草子さん:2016/02/21(日) 19:10:34.72
いや、あきない世傳面白いけどなあ

333 :無名草子さん:2016/02/21(日) 21:26:15.28
まだ面白いかどうか判断するところまでいってない印象
とりあえず色ボケ性欲マシーンはさっさと顔が腐って逝ってしまえばいいと思うw

334 :無名草子さん:2016/02/21(日) 21:40:25.26
はじめから1巻の銀二貫や当初続編の予定のなかった出世花だけでなく
シリーズ前提のみをつくし料理帖-八朔の雪-だって
一つの作品としてもっと完成度高かったのにな
あきない世傳源流篇は、小説としての体をなしていないと思う
あくまで今後のシリーズの幕開け
大河ドラマや朝ドラでいえば、子役の部分としか感じなかった

335 :無名草子さん:2016/02/22(月) 00:51:21.16
今回は最初から長編シリーズ、それこそその大河や朝ドラくらいの
長編をやるつもりでその内容っていう見方もあるんでは

正直みをつくしは途中のマンネリ感から、あそこまで
長くやるつもりなかったんじゃないかって印象

336 :無名草子さん:2016/02/22(月) 02:43:28.21
女流作家の時代物ミステリーが好きで、
宮部、和田、畠中、かたやま和華など読んでるのですが、
他の作家でおすすめあれば教えて下さい。

337 :無名草子さん:2016/02/22(月) 08:04:11.53
宇江佐真里
北原亞以子
あさのあつこ

338 :無名草子さん:2016/02/22(月) 10:18:53.09
そういや、高田の出世花もミステリ風味だったな
時代小説でミステリなら、捕り物を選んでおけばいいんじゃないか?

339 :無名草子さん:2016/02/22(月) 11:01:30.48
>>336
御宿かわせみ(新じゃない方)
小松エメル作品
西條奈伽(ミステリ要素がない作品もあるけど、ラノベ系好きなら
金春屋ゴメス辺りからでも)

340 :無名草子さん:2016/02/22(月) 13:52:23.34
ゴメスは近未来小説。小松エメルは、江瑪瑠とかにしないかな、名前。

341 :無名草子さん:2016/02/23(火) 16:11:53.86
社会ってのは常に有為転変するものだ。若い連中はそれに合わせて、ちゃんとやっていけるけど、年寄りはそうはいかない。だもんだから「今の若いものは……」なんて批判する。

口で言うだけならまだいいが、伸びる芽まで摘んでしまっちゃ駄目だよね。そうなったら、「老害」以外の何物でもないからね。

そう考えたから、俺は第一線から身を引いたんだ。人間、はじめるよりも終りのほうが大事なんだよ。

本田宗一郎

342 :無名草子さん:2016/02/23(火) 16:34:19.30
>>329
面白いよね。
いつ終わってしまうかと毎回ドキドキしながら読んでる。

343 :無名草子さん:2016/02/24(水) 11:22:22.30
NHKが甘やかしたかな高田。まあ澪つくしができすぎだろ。

344 :無名草子さん:2016/02/24(水) 16:30:38.54
>>343
なんでNHK?

銀二貫はNHKだけど
みをつくし料理帖はテレビ朝日

345 :無名草子さん:2016/02/25(木) 21:43:14.34
>>336
田牧大和の初期作品

346 :無名草子さん:2016/02/27(土) 01:24:12.03
あきない世傳、読みました
最後の2ページまで面白かったのですが、、そういう展開?
図太く、笑顔で成長する幸を見られることを願って
次の巻までは読んでみようかと。

347 :無名草子さん:2016/02/27(土) 16:00:16.63
>>336です。ありがとうございました。明日本屋に行くのが楽しみです。
捕り物とミステリーは違う気がしますが、うーん、どうなんでしょうね。

83 KB
新着レスの表示

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★