トップページex
1001コメント551KB

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 437 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001恋人は名無しさん2015/03/20(金) 06:22:23.32ID:6+R44S5w0?2BP(1000)

カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

一問一答のアンケートは専用スレで
アンケートスレ @カップル板 part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1400602616/

次スレないまま埋まった時などの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/

>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 436 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1425119195/
0002恋人は名無しさん2015/03/20(金) 13:39:26.03ID:pvQivzmW0
0003転載禁止2015/03/21(土) 00:50:09.64ID:vS90oUHA0
彼の口臭がキツくて悩んでる
今日初めてキスを拒んでしまった・・・
拒んだ理由はわかってないみたいで、拒まれたことに落ち込んでる
直球ストレートに伝えることはできないしどうしたらいいか分からない
初めてキスした日や付き合う前に会ってた時は気づかなくて付き合い始めてから気付いたから、尚更言い辛い
頻繁にフリスクあげたり、「歯磨きちゃんとしないとダメだよ~」って言ったり、アピールはしてるつもりなんだけどなかなか気付いてもらえない
0004恋人は名無しさん2015/03/21(土) 00:52:13.59ID:jVsEB2vm0
>>3
内臓が悪いのかもしれない
胃とか
0005恋人は名無しさん2015/03/21(土) 01:05:47.39ID:PNJFI/HI0
>>003
口臭や体臭って家族ですら注意しにくいもんねぇ
こうするのはどうだろう

あなた「ねぇねぇ(口に手を当てて口臭を嗅ぐフリ)ハァーってしてみて」
彼「え?何??」
あなた「どう?(ニッコリ)」
彼「え?臭い?」
あなた「チョット(ニッコリ)」

口が臭いことは彼自身に気づかせ言わせる方向で…多少傷つくのは仕方ないかと
0006恋人は名無しさん2015/03/21(土) 01:09:06.60ID:sPtxhuZ/0
>>3
虫歯とか?
0007恋人は名無しさん2015/03/21(土) 01:26:48.79ID:3fhTL+rT0
>>5
自分で気づかないから口臭って問題なんじゃ
ていうか口臭や体臭は家族かそれに準ずるくらい近しい人が言ってあげないとさ
職場でだって損だし陰口叩かれてそれが本人の耳に入るともっと可哀想
他人なら物凄く言いづらいけどね…

でも最初からじゃないってことは、例えばたまたまお酒が残ってたり食べ物が悪かったりの可能性もあるから、
「最近ちょっと口臭が…。何かよく食べてるものがある?」みたいに聞いてみては
0008恋人は名無しさん2015/03/21(土) 02:24:24.82ID:PNJFI/HI0
>>7
自分で匂って臭いか確かめさせる目的というよりは
「私はあなたの口臭を気にしています」という事を気づかせるんだよ
そのきっかけにジェスチャーで示してみたら?と思って
努力するかどうかは本人次第ってこと
0009恋人は名無しさん2015/03/21(土) 02:43:37.44ID:3fhTL+rT0
>>8
それにしても>>5はないだろww
これならはっきり言ってやった方がいい
0010>>3 転載禁止2015/03/21(土) 03:22:49.16ID:vS90oUHA0
初めてキスした時は直前までガムを食べてたから気にならなかったんだ・・・
あと、食べ物もダメなんだと思う
「俺、ニンニクのにおい好きだし人からにおっても臭いと思わないから別にいい」とか言って、私と会う前にニンニク料理とか食べてきたりする
小学校の頃に「口臭気になる」って言われたこともあるみたいだけど今は無いと思ってるみたい
口をぽかんと開ける癖もあるし、歯肉炎だし、口臭の要因は色々ある
私もちょいちょい直したほうがいいよってことは言うんだけど、本人に直す気が無いみたいだ
本人は自分が臭ってることには気づいてないみたいだけど、あからさまな態度とったりストレートに言う以外に伝える方法ってやっぱりないのかな
0011恋人は名無しさん2015/03/21(土) 03:30:51.13ID:jVsEB2vm0
>>10
俺は気にしないからお前も気にすんなってやつには言うだけ無駄だなw
それ諦めて次探した方が早いぞきっと
0012恋人は名無しさん2015/03/21(土) 03:49:51.76ID:3fhTL+rT0
>>10
人から臭っても臭いと思わないから別にいいならはっきり言えば良いのでは…
それでも気にしないならあなたが我慢するか別れるかの二択じゃない?

あとはもう「口臭が気になるなら直してくれないなら別れる」と言ってみては
それで彼が何かしらの行動に出てくれれば良しとして、そうでないなら口臭以外の色んな問題点でも同じ態度だろうし…
強制出来ない以上やっぱりあなたが我慢するか別れるかだと思う
0013恋人は名無しさん2015/03/21(土) 04:04:29.79ID:rvABDjYm0
>>10
虫歯か歯周病じゃない?
口臭気にしない人ってそのうち友達もいなくなるよww

ずっと臭ってたらいつか好きじゃなくなると思う。
臭い人と結構出来る?子作り出来る?
ハッキリと言った方が彼の為。
0014恋人は名無しさん2015/03/21(土) 04:51:12.15ID:T1lhozXWO
>>10
はっきり言ってあげた方がいいよ。
態度でって、理由もわからずキス拒否られたりしても、余計な誤解生むだけだし。逆にあなたが拒否られて理由がわからなかったら、不安なだけでしょ。
「口臭あなたは気にしなくても私は気になる」ってさ。
0015恋人は名無しさん2015/03/21(土) 04:57:52.68ID:D9+4hBy70
彼にしたら、理由もなくキスを拒否されるよりは原因をはっきり
指摘された方が納得出来るし、改善しようとも思えるんじゃないの。
0016恋人は名無しさん2015/03/21(土) 06:57:09.64ID:P90lk8Jw0
そういうところに気の回らない人間は他のところでも気遣えないもんだよ 言っても改善しないようならちょっと彼氏との関係考えた方がいいと思う
0017恋人は名無しさん2015/03/21(土) 11:04:30.89ID:8ndclXKx0
ニオイって、別れの原因のトップ10に入るよ。

体臭や口臭を悪臭と感じる関係は、長続きしないし、
離婚率も高いらしい。
0018恋人は名無しさん2015/03/21(土) 12:38:27.52ID:5UkIZfEO0
臭っちまったか。まず1匹。次は誰だ?
0019恋人は名無しさん2015/03/21(土) 13:30:23.53ID:4jOZs4d+0
去年、彼から告白されて最近になって付き合い始めました。
保留にしてた理由は、男友達と遊びに行ったと言っていたのですが、彼のFacebookの友達リストの中
0020恋人は名無しさん2015/03/21(土) 13:35:59.44ID:4jOZs4d+0
途中送信すみません!
続きレスさせてください
友達リストの中から女性の方を見ていたら、彼が遊んだと言っていた日に彼と、その女性が一緒にいる写真があったんです。
それから信用が出来ず、ずっと思ってくれて私も好きなので付き合い始めたのですが、ずっとモヤモヤしてしまっています。
駄文ですみませんが、よろしくお願いします
0021恋人は名無しさん2015/03/21(土) 13:46:52.91ID:PNJFI/HI0
>>20
何の相談かわからない。女友達と浮気を心配してる、彼氏とこの先付き合うべきか?って相談?
後から発覚したのではなく、最初から信用できないと疑ってたのに、自分で付き合うと決断したんでしょ?
0022恋人は名無しさん2015/03/21(土) 13:47:59.97ID:T1lhozXWO
>>20
相談内容は何?
モヤモヤ晴らしてから付き合えば良かったんでは。
まあ付き合う前の話だし、これからは嘘ついて女友達と遊ばないで、でいいんじゃない。
0023恋人は名無しさん2015/03/21(土) 14:40:35.13ID:4jOZs4d+0
>>21
>>22
わかりづらくてすみません。
信用できると思って付き合いだしたのですが、怪しい行動があり、もしかしたらその女性が本命なのじゃないかなと思ってしまって
彼に対して、その女性の事をどう切り出したらいいか悩んでいます。
Facebookで見たと直接言っても誤魔化されそうなので...
0024恋人は名無しさん2015/03/21(土) 15:39:07.86ID:cktYy6Ns0
ネガティブな上に行動が極端な彼女に困ってる。

所謂構ってちゃんで、構わないと拗ねる。
拗ねられると俺も苛々してしまい、かと言ってずっと構い続けるのも無理。
で、ちょっと怒ると、すぐにしゅんとして黙ってそっぽ向いて携帯弄り始める。
フォローすると、
「私より趣味してた方が楽しいでしょ、待ってるからやっててよ」とか、
「あんまり一緒にいるとよくないよね…」
とか言い始める。
どちらかと言うと彼女はずっと喋り続けてるようなタイプだから、無言でいられるとそれはそれで不自然で、俺の居心地も悪い。
なんかもっと普通にしてて欲しいんだが、何て注意すれば構って攻撃をやめた上で、普通にしてて貰えるんだろうか?

因みに、俺は25歳で彼女は一個上。
取引先で知り合ったんだけど、職場ではしっかりしてて、仕事も出来る。コミュ力も高くて、
後輩達がこぞって仕事プライベートごと問わず相談してくるような、まさに姉御的存在だった。
そんな所に惹かれたんだけど、付き合ったら本性が出たのかな…。
0025恋人は名無しさん2015/03/21(土) 15:53:01.50ID:5UkIZfEO0
>>24
ヤリ捨てよう!
つーか26とかババアとつきあうなよー
もう三回は最低ヤリ捨てされてる無理物件だろ
小汚いゴキブリよりいい子はこの世に溢れてるぞ

世間から(あーこの人はよほど出会いのない人生なんだなあ)なんて思われたくないだろ
男なら本命は五歳は年下を手に入れろよ
0026恋人は名無しさん2015/03/21(土) 16:17:39.81ID:jVsEB2vm0
>>24
普通にしててって、彼女にとっちゃその状態こそが普通で自然なんだろ
残念ながらそれは治らないし、何より当人が治そうと思ってないだろう
0027恋人は名無しさん2015/03/21(土) 16:55:53.99ID:EkGNjsQJO
>>24
彼女のこと好きなのか疑う書き方だなぁ

彼女の本性、ではなく、仕事とプライベートを分けてるだけだと思うよ
彼女はプライベートでは甘えたいタイプなだけで、仕事ではしっかりしてるだけ

仕事モードの彼女が気に入って付き合ったなら、それを伝えてみるしかない

彼女は傷付くかもしれないけど、働く女を支えられないなら仕方ない
0028恋人は名無しさん2015/03/21(土) 19:08:18.24ID:c4eAH7Ie0
彼女を大切にするってつまりどういうことですか?
0029恋人は名無しさん2015/03/21(土) 20:11:48.61ID:u9obtV+r0
今大学生で3年半ちょい付き合ってる彼女がいます

喧嘩してるときにラインの返信してくれないまま彼氏にゲームされてたら嫌ですか?
喧嘩の発端はサークル繋がりとはいえ
男と知らないとこで夜中に電話とかラインしてたことが解って
素直にちょっとイライラしたよと彼女に伝えたら
そんなので何で怒るん!?と逆ギレ?されて言い合いになってます
はー冷めるわ、束縛かよ
なんて言われてて、それは誤解だと伝えても信じてくれなくて
誤解だって→でも束縛じゃん→そういう意味で言ってない→私は男友達と話せないわけ?→別にいいけど心配にはなっちゃう→やっぱ束縛したいんじゃん!
みたいな似たようなやり取りが続いてます
で、今はもうゆっくり落ち着きたいのでライン返してないんです

カップル揃ってゲーム好きでフレンド登録してて
相手に今何やってるか筒抜けになります
喧嘩してるから俺のことなんてわざわざ動向気にしないかと思ってたら
前に喧嘩した時にライン返事しないまま友達とオンラインゲームしてたら
ゲームする暇あって私に返事する暇はないのかよ
ってライン来たので…
でも彼女は俺からのライン返してくれてないのにゲームやってるの何度か見かけるんですよね
自分は遊ぶのにこっちは何でダメなんだろう
0030恋人は名無しさん2015/03/21(土) 20:47:00.21ID:h2iGkWZI0
>>29
その女メンヘラだろ
逆に女友達と電話したという話してキレてきたら確定だな
0031恋人は名無しさん2015/03/21(土) 20:49:38.81ID:sPtxhuZ/0
>>29
彼女と合わないんじゃない?
0032恋人は名無しさん2015/03/21(土) 21:20:42.42ID:Z5eiDeyE0
だから恋人とSNSで繫がるのはやめとけとあれほど
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
0033恋人は名無しさん2015/03/21(土) 21:23:50.70ID:Z5eiDeyE0
ごめん何か運営のせいで末尾に変なものついてるわ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
0034恋人は名無しさん2015/03/21(土) 21:23:52.81ID:IHsVfi/W0
>>29
嫌かどうかって言ったら嫌だけど、喧嘩してるなら「向こうも怒ってるんだな」と思うだけ
束縛じゃなくてちょっとヤキモチ妬いたんだよね、なんでそんなに拗れちゃったのかな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
0035恋人は名無しさん2015/03/22(日) 00:25:45.46ID:WANShiG20
ラインの返事を早く返さないと怒られ泣かれます
仕事して帰宅後疲れて寝てしまった数時間後には80通近くラインが届いてて
内容は特に急いでる話ではなかったでした
常に携帯を手元において対応しないといけないので、休まる日がありません
悲しませたくないのでしてることですが、最近参ってきました
もうなんか仕事も辛くて人生が辛くて、死のうかと考えています

今までお世話になりました
ありがとうございます
0036恋人は名無しさん2015/03/22(日) 00:32:56.15ID:bcfFCzz20
>>35
はい、お疲れさん
0037恋人は名無しさん2015/03/22(日) 01:26:09.55ID:m2iaUZGP0
>>35
きめえ
失せろやメンヘラ
0038恋人は名無しさん2015/03/22(日) 08:54:22.78ID:rR+VvdPY0
転載禁止

彼氏が私に全く嫉妬しない、というより無関心に感じます。
私は彼氏が女友達と2人で遊ぶ!飲む!と聞くとヤキモチしてしまいますが、彼はそういうのがないようです。
聞くと信用するというより「嫉妬すると疲れるから、自分にストレス溜まるだけだから」というようなことを言われました。
こんなタイプの人は初めてで戸惑ってます。誕生日やクリスマス、ホワイトデーなどイベントは一緒にお祝いしてくれるし
楽しんでるようですが…女友達とあまり変わらないんじゃないかなーと思ってしまいます。
こういう人にとって「彼女」って何なんでしょうか?彼に同じことを聞いたことはありますが笑ってスルーされてしまいました。
0039恋人は名無しさん2015/03/22(日) 08:55:23.25ID:d3rKaxj20
>>38
きめえ
うせろや
0040恋人は名無しさん2015/03/22(日) 09:07:34.44ID:H0eV2T9y0
付き合って1ヶ月の彼女と昨日初めてツーショット撮ったんだけど、自分がブサイク過ぎてショックです
彼女に申し訳ない
もう少しマシな顔してると思ってたんですが・・・

これでは、写真も見せにくい、彼女の自慢の彼氏には到底なれそうにない
似たような経験された方はいますか?
0041恋人は名無しさん2015/03/22(日) 09:45:41.98ID:O1Cj09Sa0
実家暮らしの彼が一人暮らし始めようかなと言いだしました。
理由は年齢的に(34歳)実家暮らしというのも情けないというか、そんな感じらしいです。周りの年下の男性が一人暮らししてる人が多く、そう思ったようです。

付き合ってもうすぐ1年、私は30歳になります。
今から一人暮らし始めようかなと言い出してきた彼に結婚する気はないのかなぁと思うのですが、どうですか?
0042恋人は名無しさん2015/03/22(日) 10:02:46.75ID:hJm/w29Q0
>>41
そのまま聞けばいいじゃん
0043恋人は名無しさん2015/03/22(日) 10:08:20.23ID:244Kkwj00
>>40
似たような人がいたらなんなの?
彼女に恥じないよう自分磨き頑張ればいいじゃん
努力は裏切らないよ
0044恋人は名無しさん2015/03/22(日) 10:08:57.87ID:bcfFCzz20
>>40
似た経験した人がいるかどうかを聞きたいだけなら、アンケートスレ行けよ
0045恋人は名無しさん2015/03/22(日) 11:17:53.29ID:F1vFUcFZ0
>>40
私女だけどお前が不細工かどうかなんて興味ない。
興味あるのは自分が不細工に写ってないかどうか。
女が興味あるのは自分。
それが気になるのはお前が女々しいから
0046恋人は名無しさん2015/03/22(日) 11:48:03.29ID:0kY7g89Z0
冷めている(冷めかかっている)彼女との上手い付き合い方ってありますか?
以前なら向こうから連絡もくれたし、会うことにも積極的だったのですが、
最近は全然ありません。なのでこちらからも連絡しずらいです。
久しぶりに彼女の家に行っても「先に寝てていいよ」と言われ、彼女は別のことをしてました。
あんまりグイグイいくと避けられると思ったので、何も言わなかったし何もしませんでした。
そして、帰り際に「今度どこそこに行こうね」って言っても反応が薄かったです。
とりあえず、4月に入るまでは会えないことは分かっているのですが、その間も連絡を取り合った方が良いのかも分からなくなってきました。

彼女は元々ドライな人ではあったけれど、
このような状況になってしまったのは僕のせいでもあります。
放置しても一週間くらいしたら、怖くなって連絡してしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
0047恋人は名無しさん2015/03/22(日) 12:43:38.27ID:4OxRbHnZ0
>>41
ホテル代もバカらしいから一人暮らしするのでは?
0048恋人は名無しさん2015/03/22(日) 13:56:04.72ID:x5pDbdAW0
記念日について
付き合って一年、彼氏の誕生日を忘れてました。
わたしは元々記念日に興味ないというか、覚えてたらやるみたいな感じです。
10月に私の誕生日がありましたが、私の方からプレゼントはいらない、その代わり私も用意しないからと言っておりました。
なので私の時はお祝いそこそこにいつも通り過ごしました。
クリスマスも同じような感じ。
そして、バレンタイン。
前々から彼氏にそれとなくほしいなぁ、みたいな感じでアプローチされてたのですが、すっかり忘れていて即席でつくったマフィン(まずい)をあげました。
彼氏はそれでも喜んでくれました。
そして先日の彼氏の誕生日。
今年にはいってから彼氏の方が忙しかったのもあり、ほとんど会えない日が続いておりました。
当日彼氏は夜中に突然現れ疲れた顔で、「今日誕生日やけど、、」と言われました。
忘れていた私はドキッとしましたが、思い切って忘れていたこと、おめでとうと言いました。
ここから私は寝ぼけていたのか記憶にないのですが、「誕生日とか覚えてるわけないやん」と言ってしまったらしいです、、
全く記憶にございません。
彼はそのことについて実はとても傷ついていたことを言われました。
アホな私が悪いのですが、そもそも私自身記念日に興味ないことは承知して付き合っていた筈です。

そこまでいうなら、私の誕生日やクリスマスに何かしたら?
さらにホワイトデーにお返しでもくれたら?と思いました。
みなさんはどうおもいますか?
0049恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:08:16.79ID:EODHUpjG0
>>48
>記念日に興味ないことは承知して付き合っていた筈
それではただの言い訳というか逆ギレ

いくら彼が承知していたとしても「誕生日なんて覚えてるわけないやん」という言い方をしていいことにはならない、他の言い方はいくらでもあったんだから
0050恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:09:18.26ID:QmqS3HbK0
お互いが自己中心的な考えなんじゃない?
彼氏はあなたの誕生日をそこそこ祝ってくれたんでしょ?貴方が要らないというから仕方なく、
まぁあなたがされるのはイヤってことを伝えたからしてないだけで自分はして欲しい気持ちがあったってことだろ
ちゃんと真面目にそこらへん話し合える関係でないなら無理だろこれから先
0051恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:20:44.35ID:ZeGR650e0
彼女がバイク乗りたいらしく教習所に行くらしいんですが
自分はものすごく嫌なんですけど
自分の気持ち我慢して彼女に好きなことさせるか
彼女に我慢してもらうか
いっそ別れてしまうか
どれがいいでしょうか?

ちなみにバイク乗ってほしくない理由は
元同級生が事故ってタヒんだからです
0052恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:22:07.51ID:S7o5gpse0
>>48
いや、あんたがどうでもいいって言ったんやん
誕生日やクリスマスを祝う習慣がないつて創価学会の人?
0053恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:28:07.64ID:uGitxApp0
>>51
気持ちはわかるけど、どうしたいかなんてそれは彼女の自由だな。相手がどうしても欲しいっていうなら我慢するか別れるしかないんじゃない?
0054恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:34:00.61ID:zz0abAczO
>>48
自分と同じような人と付き合わないと、面倒くさいと思うよ。
今の彼は、あなたの感覚をわかってはいても、少しは期待しちゃうタイプみたいだし、まるっきりスルーしたいあなたには負担になるんじゃない。
祝わないまでも、誕生日は覚えてておめでとうの一言くらいほしい人の方が多いだろうとは思うから、同類探すのは難しそうけど。
個人的には他のイベントはどうでもいいけど、誕生日は覚えててほしい。
0055恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:35:12.59ID:x5pDbdAW0
>>48です

レスありがとうございます。
彼に対して誕生日を忘れていたこと、覚えてるわけないやんと言ってしまったこと、とても謝りました。
しかし心の中では、しばらく連絡すらよこさなかったのに夜中に突然来られても、、という気持ちがあります。
祝ってくれたといってもお祝いの言葉のみです。
あとはいつも通り。
私がお願いした立場ですが、今になってしつこくいうんだったら最初に私が興味ないといった時に、俺も気にしないとか言わなければよかったのに。
それが私のことを気にして言った言葉だとは思ってますが、なんか男らしくないなぁ、ともやっとしてました。
ここは私が謝り倒すしかないのかなぁ、、
もうすぐ一年記念日ですので、何かプレゼントを用意して、ほんとうに大好きなので記念日を大事にすることを言ってきます。
来年忘れたらどーしよーw
0056恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:36:12.71ID:ZeGR650e0
>>53
やっぱりそうですよね
自分も彼女のこと縛りたくないですし
縛られたくないですよね
きっとバイク乗ってる姿見たら冷めちゃうと思うので
そしたら別れるって言おうと思います
ありがとうございました
0057恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:36:16.85ID:ZeGR650e0
>>53
やっぱりそうですよね
自分も彼女のこと縛りたくないですし
縛られたくないですよね
きっとバイク乗ってる姿見たら冷めちゃうと思うので
そしたら別れるって言おうと思います
ありがとうございました
0058恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:43:25.20ID:x5pDbdAW0
>>48です、誤解だけ解いときますw

創価の人間じゃありませんよ。
私の両親は忙しくて、兄弟も年が離れてるため誕生日とかクリスマスを祝う習慣が無かったんです。
なので彼の家庭では家族6人毎年ケーキ焼いてプレゼント用意してお祝いしてると聞いてびっくりしました。
そんな家族思いな彼に惹かれたんですがw
価値観は違いますが、歩みよれるように頑張っていきたいとおもいます。
ではお邪魔しました。
0059恋人は名無しさん2015/03/22(日) 14:45:33.68ID:ZPaJvvq10
関東でふと気になったんですが
八王子と横浜みたいな長距離で両者仕事をしててで過ごしてるカップルって
いつ会ったりしてるんでしょうか?

一見近そうに見えて
こういうのって遠距離に該当しますよね
0060恋人は名無しさん2015/03/22(日) 15:12:43.70ID:b0HQrdD40
遠距離スレでその距離地名言ったらと思うと恐ろしいな
0061恋人は名無しさん2015/03/22(日) 15:17:54.42ID:ZPaJvvq10
>>60
でも、会うとしたら土日ぐらいしかないですよね?
0062恋人は名無しさん2015/03/22(日) 15:25:17.58ID:onVuA+4l0
>>57
彼女の意思確認はしないの?
バイクに乗るくらいなら別れるって先に言っておこうよ
反対もせずに後で急に別れ話ってちょっとヒドイ
理由を聞いたら納得してやめるかもしれないし
どっちを取るか彼女に選ばせてあげればいいのに

まぁ束縛されるくらいなら別れるって言う可能性もおおいにあるけど

フラれるのは嫌でフる側にいたいということかね
0063恋人は名無しさん2015/03/22(日) 15:40:01.96ID:+M5Mk7dz0
>>59
会社の先輩は東京から静岡まで
毎週のように軽自動車飛ばして会いに行ってたな。
交通費を捻出するために昼飯代削ってた。
0064恋人は名無しさん2015/03/22(日) 15:51:49.58ID:baOPxQNj0
>>30
>>31
>>32
>>34

遅くなりました、>>29です
レスありがとうございます
彼女の規準としては異性と直接会うのは嫌らしくて
前に男女グループでBBQ行くと言ったら表面的には何もされないけど嫌そうな態度を感じました
でもネットなら別に何も気にしないそうなんです
こっちはそれの方が二人きりって感じがして
ヤキモチ妬いちゃうんですが伝えたらこんなことになっちゃったんで…

ゲームされてたらやっぱり嫌だという意見を聞いて
もう少しぼけーっと一人でいたかったけど、話したいとライン送ってみようと思いました
それともし良かったらでいいんですが、
喧嘩して相手を嫌だと思ったり凄く腹立ってる時にその人の動向見ちゃうのは何故なのか教えてほしいです
それだけなら自分もやられてから喧嘩のときに見てみる(ゲームのオンライン状態)ようになりましたが
それで見つけた動向について文句を言うのが不思議です
それはどんな気持ちからなんですか?
0065恋人は名無しさん2015/03/22(日) 16:41:44.16ID:ZPaJvvq10
>>63
ありがとうございます
0066恋人は名無しさん2015/03/22(日) 18:13:32.92ID:/vGkNzBi0
付き合って1年の彼女がいるのですが、別れようとLINEが来ました。
そのLINEが来るまではいつものように他愛のない会話をしていたのですが、急に別れたいと告げられました。
それから何日か経ちましたが、素っ気ないLINEが来ますが関係は続いています。
あなたがいないとダメだと言われて、スッと心が楽になったりしますが、すぐにまた素っ気なくなってしまいます。
自分なりに調べたら、PMSかもと思いました。
たしかに生理前ってこともありますが、生理が始まったらちゃんと元に戻ってくれるか、このような事が初めてなので心配です。
0067恋人は名無しさん2015/03/22(日) 18:54:27.17ID:qIfLh7PF0
>>66
PMSの症状も人によるし何とも言えない
そもそもまだあなたの推測なだけで本人が生理前とか言ってないならPMSと決まったわけでもないし
0068恋人は名無しさん2015/03/22(日) 18:55:00.66ID:qIfLh7PF0
あ、生理前とは言ってるのか失礼
0069恋人は名無しさん2015/03/22(日) 18:57:25.72ID:LrN3rj8H0
仮にPMSだとしたら彼女が病院いって薬もらうなり民間療法試すなりしないと
毎月彼女に別れを切り出されたり依存されたりあなたが相当振り回されることになるけど
そういう覚悟はあなたにはあるの?
0070恋人は名無しさん2015/03/22(日) 19:30:36.01ID:/vGkNzBi0
レスありがとうございます。

>>67
たしかに憶測ですが、本当に急だったもので…。
思い返してみると過去に何度かそのようなことがありました。その時はすぐに元に戻っていましたが。

>>69
機嫌が直ったら病院に通うことを持ちかけてみようと思ってます。
今言うと悪影響な気がして。
0071恋人は名無しさん2015/03/22(日) 19:53:04.74ID:/LuGUIPT0
付き合って1年ちょっとのカップルです。

二日連続朝帰りで、怪しくて携帯を見てしまいまきた。
そしたら、出会い系?アプリが入っていました。更にLINEには、彼から女の子に「会おう」だの「飲みに行こう」だの送っていました。
今回の朝帰りも、初日は仕事の飲み会とか言ってたのに女の子とサシで朝まで飲んでたっぽいです。二日目は男友達と飲みに行くって言ってたのに、男4×女4で飲んでいて、合コン?ぽかったです。
そして、女の子に寄り添った彼とのツーショット写真を見つけてしまいました。また、女の子から、今日泊まれる?というメッセージに、今日は無理やでここ(画像付きでカプセルホテル?の地図)泊まってっと送っていました。(この日は私が彼の家にいました)
ちなみに全部違う女の子です。

しかし、こちらの親にも会っており、彼の家族にも私と付き合っていることや、電話でお話ししたこともあります。結婚についてもプロポーズはまだですが、双方の親にも結婚したいと思っていることは伝えています。
携帯を見たことは悪いと思いますが、このまま付き合っていくのも…と思います。
ちなみに彼に、浮気してる?っと聞いたら、本気で聞いてるの?してるわけないじゃん。信じてないってこと??謝って。と呆れた様子で言われました。。。
ただの女友達と言われたらそれまで…なんでしょうか?
やはり、別れる覚悟で話すしかないでしょうか…(それを覚悟せず携帯を見た私も悪いと思いますが…)
普段の彼はとても優しく、本当に大切にしてくれます。土日の殆どは一緒に過ごしています。
ただ、バレるからか、二人で居る時は彼は携帯の電源を切るか機内モードにしていることが多いです。

相談と言うより、誰にも言えなくて…浮気というか、女遊びって感じですかね?
0072恋人は名無しさん2015/03/22(日) 20:04:48.11ID:vfKj/lRoO
浮気も女遊びも同じだと思うけど、何か違うのかな?

浮気してるか聞いた時、彼は話そらしてるよね?謝れ、って。

本気でいってる?と言われたら、同じ言葉を鸚鵡返ししてみましょう。
大事なのは質問したら、余計なことは言わず、彼が話すまで待つことです。

信用できない相手と結婚しても、周りを巻き込んで迷惑かけて離婚するだけ。

結婚前は両目を開けて相手を見よ、結婚したら片目を閉じよと言いますから
今こそ両目を開けて、彼が自分が結婚する相手に本当に相応しいかどうか見極める
最後のチャンスなのかもしれませんよ。
0073恋人は名無しさん2015/03/22(日) 20:19:44.00ID:P5R8JkUk0
遊んでる中で一番都合いいのが>>71ってだけだろうな
現在進行形でそれだと結婚したとしても確実にそれらとの関係は続けるだろうから
早めに別れて次を探すんだ
0074恋人は名無しさん2015/03/22(日) 20:21:39.30ID:P5R8JkUk0
というか携帯を見る奴全員への疑問なんだが
なんでそれらの証拠画像を自分の携帯にでも保存しておかないのか
そういうつもりで見たんじゃないのかよ?
0075恋人は名無しさん2015/03/22(日) 21:02:58.26ID:HGgTHduG0
>>71
それでも別れたくないのか?
頭おかしいわ
0076恋人は名無しさん2015/03/22(日) 21:24:43.91ID:U6Gr3uLZ0
普段は優しいって二面性が強いってことでしょ。それ良いことじゃないよ。
完全に割り切ってるから罪悪感なく当たり前のように何度も浮気するよ。
それにもし仮に浮気してないとしても、そんな嘘ばかり付く人嫌だなあ。
0077恋人は名無しさん2015/03/22(日) 22:20:47.82ID:qIfLh7PF0
謝って?とかどうもモラハラ気味だしなそいつも
0078恋人は名無しさん2015/03/22(日) 23:57:43.02ID:xUXBbYCj0
最近モラハラモラハラ煩いのがいるけどどうしたんだ
0079恋人は名無しさん2015/03/23(月) 02:48:00.46ID:oLB2xZfS0
モラハラと言うよりもバレる前に強気に出て誤魔化してるだけだな。
嫌なタイプの人間性だわ
0080恋人は名無しさん2015/03/23(月) 14:40:12.88ID:UzkP1kPr0
相談です
本日、彼氏のご両親と焼肉行くことになりました
会ったことは初めてではないけど、食事は初めてです
結婚の挨拶とか堅苦しいものではないと思います
ご両親もとてもフランクな方々です
バレンタインで私がチョコを贈ったので、そのお返しと聞きました
食事中のマナー、服装、お会計の時
あと、手土産などはいるのかなど聞かせて欲しいです
ちなみに服は白のトップスに紺の姉丈スカート、黄色のカーディガン、ヒールは少し高めのものしかもってないのでそれでいくつもりです
0081恋人は名無しさん2015/03/23(月) 15:42:30.48ID:1AOKlnMw0
焼き肉で白のトップスって絶対汚れそう…
0082恋人は名無しさん2015/03/23(月) 15:45:37.87ID:TWBrqfSF0
>>81
汚れないように食べます
それとも場違いでしょうか?
0083恋人は名無しさん2015/03/23(月) 15:48:17.65ID:xS9MUCyc0
>>82
気をつけても汚れる場合もあるしね
タレやら油やら落ちた服を着続けるより、初めから目立たない色を着て予防線張っとくに越したことないんじゃないかな?
0084恋人は名無しさん2015/03/23(月) 15:53:42.32ID:TWBrqfSF0
>>83
なるほど
暗めの色のものに変えてみます
ありがとうございました
0085恋人は名無しさん2015/03/23(月) 15:55:55.31ID:1AOKlnMw0
>>82
あまりにも小綺麗な格好してると逆に気を使われるかもよ
肉ひっくり返そうとしても
「せっかくの洋服が汚れるから…」と止められたり
考えすぎかもしれないけどね
0086恋人は名無しさん2015/03/23(月) 17:20:42.31ID:SPutvFKM0
いや>>71が本命なのは間違いないだろ。
ただ彼氏はセフレ必須な人間ってだけで。
そして彼女をすごく見下して、操れる対象とは思ってるな。

でも男に従うのが幸せって人もいるし
それでいいなら結婚すればいいのでは。
0087恋人は名無しさん2015/03/23(月) 17:55:20.13ID:i1bDigBQ0
相手のことが好きだな~って思うときと、こういうとこは嫌いだな、って思うときがあります
みなさんもそんなもんですか?
1年以上続いた経験がなくて、今の彼が初の3年目なので、
最初のときは感じなかった欠点やよく冷静に考えたらそれほどタイプではないのかな、ってところが
時々気になります。
でも基本的には、自分のような人間と根気よく付き合ってくれる彼に感謝をしてるんですが。
はじめて長く付き合ったので、最初の熱がなくなる経験をしたことがなくて戸惑っています。
0088恋人は名無しさん2015/03/23(月) 22:24:29.72ID:fz/Gm2jq0
>>87
親兄弟恋人友達知人…自分と関係のある人間にはその程度の差さえあれ好きなところ嫌いなところは普通あるかと…

>相手のことが好きだな~って思うときと、こういうとこは嫌いだな、って思うときがあります

うん、普通です
あとは3年続いてある程度相手のことが分かって気持ちも落ち着いて、
色々別視点から彼のことを見られるようになったんだろうね
マンネリと言ってしまえばそれまでだけど
0089恋人は名無しさん2015/03/23(月) 23:19:17.54ID:i/VCmpEa0
本当に些細な質問です。
付き合って2年になる彼が自分の話しかしないです。

昨日、友達の結婚式に参加したこと知ってるはずなのに、「どうだったー?」
って聞かれず、近々ある一緒に行く予定のA○Bのライブの席の話が大半で
20分の通話終わりました。。
興味があったら、普通質問しますよね?
0090恋人は名無しさん2015/03/23(月) 23:23:10.84ID:B+KDvtVi0
>>89
結婚式に興味ないからじゃない?
0091恋人は名無しさん2015/03/23(月) 23:24:20.20ID:lkdytMtY0
>>89
私女だけど、、、あなたややうざいかも。
あなたに興味がある/ないの話ではなくて、その友人の結婚式に興味がないだけじゃない?
そして彼の興味はライブの席なんだろうね。
0092恋人は名無しさん2015/03/23(月) 23:26:27.81ID:bJYOYr2p0
>>89
興味ねえんだよ言わせんな
私の話に興味あって当然とでも言いたいのか
0093恋人は名無しさん2015/03/23(月) 23:31:30.45ID:R4zurPFb0
同棲したら手抜きセックスされるようになってしまいました。
レスではないけど前は会うたびにしてたのに今は月に1、2回。
どうしたらいいのでしょう・・・
0094恋人は名無しさん2015/03/24(火) 00:40:35.67ID:9Xkc45rR0
>>89
彼氏彼女の友達の結婚式の話なんて、自分も激しくどうでもいいわw
それよりあなたと一緒に行くライブの話のが大事じゃん
0095恋人は名無しさん2015/03/24(火) 02:43:40.22ID:WVY2ZVUT0
私は家族が酒癖悪すぎて酔っ払いが嫌い
酒は好きだけどあまり酔わない。自分も酔っ払いになりたくない

彼氏が酒弱いのに飲み会では断れないから飲んで寝てると聞いて、
酒癖が悪いとかそんなんじゃないけど、酒上手く断れないなんて、となんだか聞いてて嫌だと思った
大学生だし拘束するのもどうか…ともやもや
0096恋人は名無しさん2015/03/24(火) 03:37:10.98ID:v48bKVX00
どうしても譲れないものがあるのにそれを確認しないでおいて、相手がそれに適合したのが嫌だとか、何言ってるんだろうという感じ…
>>95なら酒癖含め酒に関すること
酒に関することで自分なりのモヤモヤというか拘りがあるならそれを相手から聞くか、もしくは試してみて自分の目で確認するかすればいいだけ
あほか

ていうか質問相談ですらないし
0097恋人は名無しさん2015/03/24(火) 07:04:41.20ID:lVvWDaHc0
89です。
そんなもんなんですか・・・
私だったら、聞くのになぁ。仕事場で隣に座ってる派遣さんでさえ、
「昨日どうだった?料理美味しかった?」とか聞いてくれたのに。
って思ってしまって;
レス下さった方ありがとうございました><
0098恋人は名無しさん2015/03/24(火) 09:35:36.53ID:Ovp/nuYU0
>>95
君も大学生なら飲み会とかあるでしょ
0099恋人は名無しさん2015/03/24(火) 09:38:43.60ID:Ovp/nuYU0
>>89
俺なら聞くね相手が全く知らない人でも。
0100初心者2015/03/24(火) 10:12:43.32ID:Q9CKAmRKO
いきなり相談させて下さい。
私は結婚を一年後に控えている24才です…。
婚約者は年下なのですが仕事を辞めろや私が友人と連絡をとるなと言ったり私が彼の仕事中や外出中に出かけるとすぐにキレてきます…。
結婚が決まるまではすごく優しい人だったのですが最近は監視されている気分になります。婚約破棄をしたいと思って私は自分の親に相談しましたが彼はすごく外ではいい人をしているのでなかなか理解してもらえません。
0101恋人は名無しさん2015/03/24(火) 10:18:27.43ID:Ovp/nuYU0
>>100
結婚したり、結婚が決まったら態度が変わる人はいる
0102初心者2015/03/24(火) 10:34:02.19ID:Q9CKAmRKO
>>101
ありがとうございます。
別れ話をすると火病?癇癪をおこしたように暴れて手がつけられなくなります。
0103恋人は名無しさん2015/03/24(火) 10:45:53.68ID:6nB7EZcS0
>>100
彼は24歳未満であなたを養える収入があるの?
専業主婦養う甲斐性があるなら…と思ったけどそういう次元の話じゃないね

別れ話は第三者を交えた方がいいと思う
親は味方につけたいところだけど、客観性のある証拠はない?
異常性がわかるメールとか
何ならメールで別れ話を送ってみたら説得材料になる(異常な)返事をくれるんじゃないだろうか
0104初心者2015/03/24(火) 10:59:43.18ID:Q9CKAmRKO
>>103
彼は1つ年下なのですが月収が40万円位あり私が専業主婦になるのは金銭的には大丈夫なのですが…
私には将来的にやりたい事があり仕事を続けていきたい気持ちがあります。
婚約前には仕事頑張ってくれなど応援してくれていたのですが…
結婚が決まって気持ちが変わったみたいです。
仕事より俺が大事なんだろ!!
女の癖に働いてるより専業主婦になるのが普通だ!!
などと最近は毎日言っています。
0105初心者2015/03/24(火) 11:05:25.90ID:Q9CKAmRKO
続き
客観的な証拠ですか…
メールで別れ話をしても相手にされず家まで来て話をしていつもまともに話が出来ません。
別れたい→俺より仕事が大事なんやろ(暴れる)→怖いから別れて→泣き落とし→人格否定される→別れたいなら慰謝料払えの無限ループです。
親はすごく彼を気に入っているのか私の親も変なのか専業主婦が一番だし、結婚とは束縛が付き物なんか言われています。
0106恋人は名無しさん2015/03/24(火) 11:06:16.75ID:9Xkc45rR0
>>100
上でもあるように、まずは彼の異常性を証明する証拠集めしなきゃね
化粧ポーチに録音機を仕込んでおいて、会話を録音するとか。安いモノなら5000円位で売ってるよ
0107恋人は名無しさん2015/03/24(火) 11:11:04.73ID:9Xkc45rR0
>>104
そんなモラハラに限って家にお金を入れなかったり、金銭的に妻が困るような事になるよ
例え年収が1000万あろうと、そんなモラハラ自己中が家庭を守れるわけがない。
何でそんなのに引っかかったの?
0108初心者2015/03/24(火) 11:14:21.94ID:Q9CKAmRKO
>>106
録音ですか!!1回やってみる事にします。
今から電気屋さん行ってきます!!
やっぱり異常ですよね…
別れたいって言ってる私が軽い気持ちで結婚を決めてしまったのかと自分を責めてばかりいましたが少し勇気が出ました。
もう慰謝料を払ってもいいので別れる事にします!!
婚約破棄の慰謝料っていくら位なんだろ??
0109恋人は名無しさん2015/03/24(火) 11:20:04.86ID:9Xkc45rR0
>>108
実は私も医療事故になった時のため、裁判資料にと医者の説明をコッソリ録音したことあるんだ
念の為2個用意して、片方失敗してもいいように違う場所に別々に仕込んでおくんだよ
成功したらそれをコピーして保存しておいてね

そんな異常な男破棄されて当然なので、その証明の為にも是非録音して
0110初心者2015/03/24(火) 11:20:56.39ID:Q9CKAmRKO
>>107
確かにその通りかもしれませんね…
私が見る目がなかったのだと反省します。
モラハラなのかもよく分かってはいませんでした。
彼とは職場の同僚の紹介で知り合って同僚もすごくこの子は良い奴なんだ!!て言われて告白されて付き合いました…
初めは仕事を応援してくれたりすごく優しくて束縛は激しかったけど
心配性なだけかと思っていました。
0111恋人は名無しさん2015/03/24(火) 11:22:50.15ID:H8PKCj3H0
>>105
だから、まともな話ができないことを示すんでしょ?
怖いだろうけど、我慢してそのループをもう一度やってそれをそのまま録音したらいい
顔合わす前から録音始めとけば怪しまれないから
暴れたらその音も入るだろうし、ついでに「暴れないで」とか「物に当たるのはやめて」とかさり気なく実況したら良いよ
0112恋人は名無しさん2015/03/24(火) 11:25:53.23ID:9Xkc45rR0
>>110
あ、あといきなり本番するのではなく、一発で成功するように
どこに置いたらクリアに録音できるか事前に何度も試してから本番やってね
自分の場合は筆記用具の中に入れて机の上に置くのがベストだった。カバンの中だと声が篭ってしまう
いくらモラハラ彼氏でも女性の化粧ポーチまで漁らないでしょ
0113初心者2015/03/24(火) 11:30:05.19ID:Q9CKAmRKO
>>109
2つ仕込んでおきます!!
見つからないところに隠しておかないと大変ですよね…
化粧ポーチと部屋のどこかにしておきます。
>>111
そうですよね。
実況中継ですか…やってみます。
0114恋人は名無しさん2015/03/24(火) 11:33:28.33ID:9Xkc45rR0
>>113
今の録音機って凄く小さいから、乱雑な物の中にあると
一瞬見ただけじゃわからないよ。美顔ローラみたいな棒状のやつにしたらいい
そのために化粧ポーチは最適じゃね?と思ったの。特に男性はね

頑張って
0115初心者2015/03/24(火) 11:38:15.30ID:Q9CKAmRKO
>>112
>>114
分かりました。
録音したら親に聞かせてみます。
0116恋人は名無しさん2015/03/24(火) 12:29:26.64ID:Ovp/nuYU0
>>105
そんなに酷い人なら婚約破棄はしたほうがいいね。交際してどのくらい?同棲とかはしてなかったの?
0117初心者2015/03/24(火) 13:18:40.98ID:Q9CKAmRKO
レコーダー買いに行ってました!!
無事買えたので1人でテスト中です!!
>>116
同棲はもう一年位していますが彼が仕事で忙しくあまり家にいない状態なんです。
私の仕事は飲食店で現在シフトを減らすように彼に言われて減らしてる状態ですね。
交際期間は2年なんですが出会ってすぐ付き合っていたので知り合って2年と1ヶ月くらいです…
0118恋人は名無しさん2015/03/24(火) 14:24:48.73ID:yp2sctny0
どうしたらいいか解らないので拙い文章ですが現在の状態を書き込みます
アドバイスお願いいたします

自分で言うのもなんですが、彼女はドジっ子というか少し頭が弱いです
具体的には細かいことだらけだけど
何もないところでよく転ぶ
天気予報を見てるはずなのに折り畳み傘を持たずよく濡れたりビニール傘ばかり増える
ずっと首都圏住みなのに一人で電車に乗ると行き先によく迷って違う方向にいく
ちゃんと伝えたのに持ち物をよく忘れる、出先で落としたり置いたままなくす
等々です
仕事への取り組みは詳しく知りませんが、時々仕事の電話をしている口調を聞く限り非常に安心出来ます

私はしつけに厳しい家庭で育ったのもあって細かいことを凄く気にしてしまう性格でした
そのため、付き合って2~3年は彼女の自由でふわふわした態度や心の広い対応がとにかく新鮮で見てるだけで楽しく過ごしていました
自分の中のプライベートにもあったピリピリしたものがなくなりました

長くなったので分けます
01191182015/03/24(火) 14:25:44.65ID:yp2sctny0
でも、4年目を迎えた今年あたりからついついその彼女の緩さが引っ掛かり
先日彼女から最近何でも私の動きを否定する、人が変わっちゃった、自分が何でも正しいと思ってるよね
と言われて初めて口うるさくなっていたことに気付きました
何度も貸してた○○忘れないでね、とか
電車は△△線乗って××駅乗り換えだからね、
遊んでいる場から動くたびに▲▲ある?なくしてない?
☆ちゃんはいつもこれ間違えるよね
前にも言ったけどこれはこうするのが一番いい
テレビではこう言うけど鵜呑みにしない方がいいよ
等と今まで言わなかったことを言いました

自分が言うようになってから彼女は上記のような事がほぼ無くなり
みるみるしっかりしたように感じて嬉しかったのですが
唐突な涙ながらの訴えに私は驚きました
謝りましたが、帰る さよならと言われました

その後にメールで色々偉そうなこと言っちゃっててごめんなさい、今度直接謝りたいと送信しましたが
嫌だ 顔を見たくない、と言われてしまっています
それきりもう3週間経っていてまたメールで謝り、自分の好きな気持ちを伝えて、この前の気持ち変わったかを聞いてみたら
気持ちは変わってないよ 会うつもりはないね
でした
今こんな状態じゃなかったら今日明日で旅行に行くため二人とも休暇を取っていた日なので
気持ちを変えることが出来れば明日会えそうですが、何をしたらいいか解りません
本当に私が反省してるということを理解してもらうにはどうしたらいいのでしょう?
0120恋人は名無しさん2015/03/24(火) 14:47:30.27ID:+7k2nqH70
>>119
>本当に私が反省してるということを理解してもらうにはどうしたらいいのでしょう?

いや、理解してもらう必要はないよ
無理して付き合っても、その辺の価値観の違いはいずれ問題になって来るよ
彼女はだらしないけど、うるさく言われるのがイヤ
あなたはだらしないのが気になる
というなら、そもそも愛称が良くない

あなたが一生彼女に注意しないということはまず無理
将来結婚して子供が生まれて、子供相手にもいろいろやらかして
子供の命に関わるような事件起しても「仕方ないなあ~w」と笑って注意もしないなんてことは、まず出来ないと思う
そこでまた口煩く注意してしまえば元の木阿弥で離婚の危機になる
どう考えても上手く行かないけど、そういうのを将来を考えられない人と言うんだよ

彼女のように人から注意されるのが嫌いな人は
長く付き合える人がかなり限定されるけど、
残念ながらあなたは長く付き合えるタイプではなかったということ
大人しく次いけ
0121恋人は名無しさん2015/03/24(火) 15:19:30.16ID:v48bKVX00
>>120
まさにこれ
0122恋人は名無しさん2015/03/24(火) 16:23:31.57ID:RWfI0NDK0
相談させてください。彼が転職をして4か月位経ったのですが仕事に慣れるまでかまってあげられない。
君のかまってオーラが強くて束縛されてる気になると言われました。
連絡などは細目にはしていないし会うのも週一くらいなんですが・・・
このような場合は彼から声がかかるまで何もしない方がいいのでしょうか?
0123恋人は名無しさん2015/03/24(火) 16:37:45.32ID:qndRe2gC0
>>100
まあ外では良い顔する人は多いからわからないよね。婚約者同士の問題だから婚約破棄はできるんじゃ?結納もすませたのかな?
0124恋人は名無しさん2015/03/24(火) 16:57:54.23ID:q+CL5Y680
>>122
仕事に慣れるまで や 構ってあげられない の定義が彼だより過ぎてなんも出来ないよな
ある人が聞けば都合がいい言い分
ある人が聞けばそれくらい待つよ
あなたがどうしたいっつーのが何一つ書いてないからとわからんけど、彼の言葉に疑問を抱かず彼の言う通りにして不満が湧かないなら彼に合わせればいいし、少しでも疑問を抱くなら話し合う場を設けるべき
個人的には忙しかったり大変だったりする時、恋人の存在は癒しだから連絡とったり会ったりしたい派だわ
0125恋人は名無しさん2015/03/24(火) 17:12:53.78ID:QHdWrpKU0
>>119
もう別れてるじゃん
失恋板行け失恋板
全然合わない二人だ

>>122
もう飽きてて、時間を122に取られたくないんじゃないかなあ
0126恋人は名無しさん2015/03/24(火) 17:30:16.24ID:WvNvvkM00
>>118
私も電車間違ったり忘れ物しょっちゅうしたりして都度彼氏に注意されるけど嫌じゃない
彼女はもう覚めてると思うし文章からも彼女のこと下に見てるのが伝わってきてやな感じ
仲直りしたいのも明日休暇とってて旅行にいかないともったいないから行きたいようにみえる
そもそも謝ってる側が気持ち変わった?とか言う時点でダメだわ自分のことばっか考えてそう
0127恋人は名無しさん2015/03/24(火) 18:22:45.70ID:EJd5zT/G0
>>126
同感。頭が弱いって普通恋人に使わない
というか>>118は彼女のどこが好きなの?
彼女の行動が新鮮で楽しかった、
でも引っ掛かるようになって否定するようになった、
しっかりしてくれて嬉しかった、
って、今までのままの彼女を好きとはとても思えないし説得力皆無なんだけど
0128恋人は名無しさん2015/03/24(火) 18:49:20.85ID:689PNzNo0
>>97
自分が興味あることと、他人が興味あることはイコールじゃない
派遣さんのはただの社交辞令だろ
0129恋人は名無しさん2015/03/24(火) 18:49:55.86ID:689PNzNo0
うわ超亀だったごめん
0130恋人は名無しさん2015/03/24(火) 21:26:57.66ID:Vz4xn4rp0
>>119
えっ、そこまでの事態になってるのにまだ「明日会えそう」とか希望抱いてるの??
あなたこそ頭弱いんじゃない?w
0131恋人は名無しさん2015/03/24(火) 22:07:16.56ID:COHvP9sL0
こんばんは。
相談してもいいですか?
0132恋人は名無しさん2015/03/24(火) 22:10:19.71ID:COHvP9sL0
質問してもいいですか?
0133恋人は名無しさん2015/03/24(火) 22:11:16.06ID:689PNzNo0
>>131
いちいち許可取らなくていいからはよ
0134恋人は名無しさん2015/03/24(火) 22:13:25.14ID:COHvP9sL0
>>133
二重に投稿してしまいすみません。

私は20歳女性です。
彼とは付き合って2年になります。

本当によくある話なのですが、私が、ものすごくヤキモチ焼きなことに困っています。
0135恋人は名無しさん2015/03/24(火) 22:17:48.73ID:COHvP9sL0
>>134

彼は、友達も多くその中には女友達もたくさんいます。
共通の女友達も何人かいるのですが、彼とその女友達がTwitterなどで会話しているだけでももやもや...というかイライラします。

浮気の心配などはしていませんが、それでも我慢が出来ず、結局Twitterのアカウントを消したりして、そのような会話を見ないようにしたりはしたのですが、今度は、自分の知らないところで女の子と会話してると考えるだけでも嫌な気持ちになります。

そんなことを考える自分がいやになったり、彼にも八つ当たりしたりしてしまいます。
0136恋人は名無しさん2015/03/24(火) 22:22:46.61ID:COHvP9sL0
>>135

本当の気持ちとしては、彼の女友達とは連絡を取って欲しくないし、少しでも関わりを持って欲しくないです。
また、一人暮らしの彼の家に、女友達が遊びに来るのも我慢できません。もちろん二人きりではないようですが、私が彼の家に泊まりに行く時に寝るお布団等に、その友達も寝たりするのかと考えたら、いてもたってもいられません。

けれど、そんなことを言っていても、彼の生活がやっていけないと思うし、まともではない事を言っているとは思っていません。

このイライラとかもやもやは、どうしたらいいのでしょうか。
0137恋人は名無しさん2015/03/24(火) 22:56:43.28ID:nteFLiia0
レス失礼します。。

彼女が昔アダルトチャットの仕事を強要された事実を知って
私が怒りがおさまらず、大事にはしたくないという彼女の意向を押し切って
警察署に被害届けを出させに行かせました。
被害届けを受理してもらえなかった彼女を電話で怒ってしまい
もう一度行こうといって行かせました。

その後から一切連絡がなくなり1日たってから、別れたいと思っています。もう連絡しないでね。
とメールが来て全ての連絡先を変更・拒否にされてしまいました。
自宅へかけると真意は不明ですが一切帰宅してないでどこにいるのか知っていたら教えてくれという状態でした。
携帯も全ての番号に対して拒否状態なので連絡の取りようはありません。
せいぜい自宅へ様子を見に行って彼女の部屋の明かりがついているかどうか程度しか確認しようがないです。

どうしたらいいのか・・困ってます。

よろしくお願いします。
0138恋人は名無しさん2015/03/24(火) 23:06:22.74ID:xZaFA62w0
>>137
お前が警察警察って強要したからだろ
もう構わないでやれよ
0139恋人は名無しさん2015/03/24(火) 23:18:21.41ID:9Xkc45rR0
>>136
男は「いやいやタダの友達だし!浮気とかじゃないから!」的な事を100%言います
そこで以下のように感情的にならず冷静に話し合いを

あなたがどう考えようと、私は浮気と捉える。悲しいし苦しい。
価値観が違うならその価値観を擦り合わせなければならない
では、あなたも私が男友達と泊まったり遊んだりすることを許容してくれる?
あなたがいいなら、私もいいはず。もし嫌なら私もそういう気持ちだということ
自分は良くて彼女は許さないは通らないと思う

こんな感じで
0140恋人は名無しさん2015/03/24(火) 23:23:16.22ID:9Xkc45rR0
>>137
アダルトチャットの仕事を強要された、って具体的にどういうこと?

彼女は性犯罪の被害者だということ?
もしそうなら被害者の彼女を怒りに任せて責めたってことだよね?
触れられたくない部分に土足で踏み込んだのだから、あなたはもう味方ではないと判断したかも

あと穿った見方は、アダルトチャットは強要されたわけではなく
若気の至りで出演したのだけどあなたにバレて咄嗟に強要されたと嘘をついたパターンも
それで予期せず事が大きくなってしまい、あなたと距離を取るしかなかった、とか
0141恋人は名無しさん2015/03/24(火) 23:24:50.76ID:b33opUwR0
>>137
強要されたってどういうこと?
彼女が何かしらの理由があって強要されるまでになったんだよね?
0142恋人は名無しさん2015/03/24(火) 23:29:41.65ID:9Xkc45rR0
>>137
強要ということは彼女は性犯罪の被害者だということ?
もしそうなら怒りに任せて彼女を責めてしまったんだよね?
触れられたくない部分に土足で踏み込んだんだから、そりゃ終わるでしょう。
完全拒否ならもう無理

ただ穿った見方として
本当は若気の至りで自らエロチャットに出たのだけど
あなたにバレてしまい咄嗟に嘘をついた為に、取り返しつかなくなって離れたパターンも
それでも修復は絶望的かと

彼女自らエロチャットの件を告白してきたの?
0143恋人は名無しさん2015/03/24(火) 23:33:50.06ID:9Xkc45rR0
ゴメン書き込めなかったので、同じような内容を連投してしまいました汗
0144恋人は名無しさん2015/03/24(火) 23:45:40.75ID:v48bKVX00
10レス(笑)
0145>>1372015/03/24(火) 23:48:18.90ID:nteFLiia0
レスありがとうございます。
彼女がスナップモデル(アダルト要素なし)の面接に行ったところ
スナップの仕事はないと言われ風俗やらAVやらの出演をしつこく催促されて
最終的にはアダルトチャットの出演を強要されて契約書を書かされたそうです。
複数の男性に囲まれて帰らせてもらえなかったとのことです。
出勤しない場合は自宅へ行くなど脅されたと言っていました。
家族に迷惑をかけたくないという気持ちから渋々と言っていました。

彼女がすごく嫌々そのような仕事をさせられたことに私は腹が立って
業者に殴りこみに行こうかとも思いましたが
それは彼女が大事になるし、捕まってしまったら悲しいのでやめてと言われましたが
おさまりがつかないのでせめて被害届けを出してけじめをつけてほしいとお願いしました。

被害届けを受理されなかった後の通話の様子ですが
何を説明したらいいのかわからない、行かないとあなたが怒るから来た。
私は本当は来たくなかった。というようなことを言っていました。
0146恋人は名無しさん2015/03/24(火) 23:48:27.54ID:ExUnkXMy0
>>137
あなたの汚らわしいと感じる気持ちも基準もわかるけどさ、彼女にしたら自分が汚物扱いされてると思うわけ
口ではっきり言わずとも、怒る・彼女の意見度外視で自分が嫌だからと押し付ける等々行動の裏の意味を彼女は感じ取ったっつー事

もう修復不可能
自己愛が強い奴に他人は愛せない
諦めろ
0147恋人は名無しさん2015/03/24(火) 23:57:40.13ID:vImARzhW0
恋愛に対する価値観の違いって埋まらないものなのかな?
自分は人を好きになるまで時間がかかって、いざ付き合うと「もうこの人しかいない!」ってる
彼女は付き合ってみて合わなかったら別の人ってスタンス
そんなこともあってかふとした事で急に冷めた態度をとられるんだけど、こっちは好きで仕方ない人にそんな態度をとられるとかなり辛い
そんなんも許してあげれる度量がいるんだろうけど、自分が辛いのと、相手がもう嫌になってるんじゃないかってのを考えてどうしたらいいのかわからなくなる
0148恋人は名無しさん2015/03/25(水) 00:01:24.43ID:DJpCZgGD0
>>145
貴方が警察に相談しに行けば良いのに。
なぜ受理されなかったのかもわかると思いますよ。

あと、芸能界の事務所に入りたかったら良く調べてから行ったとは思うんだけど…
そういうのしなかったのかな?
小さな事務所って風俗業界と繋がってるよ。
0149恋人は名無しさん2015/03/25(水) 00:04:52.51ID:/Jw4Xem90
>>147
許してあげられる度量ってなに?彼女の気持ちが冷めたら許すもなにも無いわけだが…
0150恋人は名無しさん2015/03/25(水) 00:07:15.73ID:ZjLjK2qz0
>>147
埋まらないし他人は変わらない
諦めろ
0151恋人は名無しさん2015/03/25(水) 00:12:42.87ID:UPVOe4nU0
>>149
冷めるのは一時的でそこを強引にいけば普段通りに戻るんだ
会って周知の目も気にせずどれだけ好きなのかを伝えたりね
今思えばバカらしいし周りの人に迷惑かけたな
で、暫くしたら「あの時あのままじゃなくて良かった」みたいに言われる
だから定期的な通過儀礼みたいなもんだと思ってたけど、いい加減こっちがキツくなってきた
>>150
そうだね
自分で変わるんじゃないかって思ってたけど烏滸がましいにも程があった
0152恋人は名無しさん2015/03/25(水) 00:26:47.69ID:EZJkht4o0
>>151
むしろ押すから冷めるのでは。一回引いてみたら?
それで彼女が追ってこないなら、そこまでの感情しかないってことだよ
あと女性って付き合って3ヶ月以上しないと本格的な愛情が沸いてこないと言われてる
付き合いがまだ浅いんじゃない?
男性が積極的なのは最初だけで、段々扱いが粗末になる経験してると、あんまり信用できないってのもある
0153>>1372015/03/25(水) 00:38:34.63ID:Tg3RCQGs0
>>146
厳しいお言葉ありがとうございます。戒めます。

>>148
受理されなかった理由は担当刑事に直接聞きました。
本人の記憶がいまいちなのと最終的に本人の意思で出さないと決めたらしいです。

スナップのお仕事はお絵かきサイトのpixivを見てたら広告で見かけたと言ってました。
彼女が当時無職で周りから働けと言われて何でもいいから始めようと思った矢先にそういうところに出くわしたようです。
よくは調べていないようでした。
0154恋人は名無しさん2015/03/25(水) 01:15:33.46ID:r6TSqrjQ0
>>153
昔っていうのが何年前なのかわからないけど
要は彼女が忘れたいと思ってた記憶を掘り起こした訳だよね?
最低だと思う
警察行かせたのだって彼女のためじゃなくて自分の心情だけ
で、あなたの怒りはおさまった?警察行かせて満足した?

どうしたらいいのかって、彼女が望む通り連絡しないであげてとしか。
自宅に様子を見に行くのもやめた方がいいと思う
あなたがうろついてたら彼女が帰りにくいでしょ
0155恋人は名無しさん2015/03/25(水) 01:53:10.11ID:yVUYKift0
>>153
あなたは彼女のことをどう思ってるの?
【なんとか断るすべがあったんじゃないか?彼女が弱気だからそんなことになったんじゃないか?勇気が足りなかったんじゃないか?もしかして少しその気(アダルトでもいいやという気持ち)があったんじゃないか?】
と思ってるのでは?

あなたの文章を読むにそう感じたんだけど…
もし心のどこかで「彼女にも責任がある」と思ってるとしたら、それは確実に彼女に伝わってるよ
警察行かされたこともあなたの愛情とか心配とかではなく、当てつけや自己満足に思えただろうな
0156>>1372015/03/25(水) 03:41:13.66ID:Tg3RCQGs0
>>154
>>155
レスありがとうございます。
昔と言うのは自分と付き合う直前まで出来事なので1年半前くらいです。
過去のアダルトチャットのことで度々揉めることがあったので
彼女の中では区切りがついてると思いますが
私の中では区切りがついていなく、今後一切このことでもめないために、けじめの意味で
しっかり被害届けを出して欲しかったです。自己満足と言われてしまうと思いますが本音はそうでした。

被害届けは出せていないので満足はしませんでしたが
彼女が別れを選択するほど辛いことであるとわかった今はただただ反省するばかりです。遅いですが。

彼女に対してどうして脱ぐ仕事をしてしまったのかということは思っています。
あなたにも原因があると直接言ったこともあります。
区切りをつけて一切もめない様にしたかったのですが
やはりあてつけや自己満足に思われてしまったということですね。

過去のことは一切触れない方がよかったのか。
もう少しうまく伝える方法があったのか・・
0157恋人は名無しさん2015/03/25(水) 04:19:14.60ID:EZJkht4o0
>>156
つかもう遅いよ。そりゃ安易にそんな所に行った彼女も勿論悪いけど
性犯罪に遭った女性が一番言われて傷つくのが「隙があったお前も悪い」なんだよ
「イジメられる方にも問題がある」「騙される方にも問題がある」

説教する方は被害者へ自己責任論振りかざしてたら満足するだろうけど
実際被害者は、犯罪に遭っただけでもショックなのに
味方だと思ってた人達にも責められたら、もう行き場がないじゃない。
彼女に愛して欲しかったら、全面的に味方になるべきだった
結局あなたも彼女を責める「敵」になってしまったんだよ。善意の加害者ってやつ。
0158恋人は名無しさん2015/03/25(水) 05:49:47.27ID:4IATFol9O
>>156
うわー、その件知ってすぐに警察に行かせたんじゃなく、付き合って一年以上散々蒸し返した挙げ句にか。
彼女にしたらずっとストレスだったことだろう。
恋愛なんて一方が無理だと思ったらもう終わりだよ。どれだけ悔やんでも、してきたことは変わらない。
彼女の過去も、あなたの仕打ちも、取り返しはつかないよ。
0159恋人は名無しさん2015/03/25(水) 05:58:21.30ID:3mjD47i40
>>156
絶対やりたくないことを強要されたら別れるしかない 仕方がないよ
あなたは「そこまで嫌だったのか」って驚いてるけど
性犯罪について人前で話したくないから泣き寝入りって人はたくさんいるし
セカンドレイプって言葉もあるんだから、その辺の一般常識はもうちょっと知っておくべきだったと思う
もう遅いけど
次に付き合う女性にはもっと優しくしてあげてね
0160恋人は名無しさん2015/03/25(水) 06:00:02.61ID:4IATFol9O
>>151
それはお別れプレイというか、あなたの愛情試してるんじゃないの。本当に冷めたというより、常に追いかけてほしい求められたいみたいな。
わかってても疲れるよね、そういう相手。
0161恋人は名無しさん2015/03/25(水) 06:36:18.77ID:UPVOe4nU0
>>152
確かにまだ付き合いは浅いです
なのにもう何回もあって…
だからこの先まだこんなことを何回も繰り返すって考えるだけで気が滅入る
>>160
それですかね
でももうどうでもよくなっちゃいました

皆さんレスありがとうございました
0162恋人は名無しさん2015/03/25(水) 06:38:40.29ID:1+Kt3hYm0
>>156
そのまま別れたほうがいいよ
嫉妬深いおまえと性的に緩い彼女じゃ、どう考えても長続きしないよ
心の中で彼女を美化しすぎ
たとえスナップだろうと、女を売り物にして金稼ごうって奴は、騙されてAVやエロチャット出たとしても半分は自業自得
貧しくても女を売り物にしようとは思わない奴探した方がいいよ
01631182015/03/25(水) 06:52:13.99ID:f7hV5zF/0
>>120
>>125
>>126
>>127
>>130
おはようございます
アドバイスありがとうございます
あんまり女性と付き合ったことがなかったので自分の浅はかさを思い知りました
彼女の好きなところはとにかく自分の世界を明るくしてくれたところ、趣味が似てて色々二人が好きな場所へ行けることです
別れてるなんて意見もあってそんな気はなかったのでなんとかしたい気持ちですが冷静になってみます
0164恋人は名無しさん2015/03/25(水) 07:02:48.54ID:aiDH01340
モラハラ男ってどうして都合のいい意見ばっかとりいれて相手を変えよう、コントロールしようって思うんだろうな?相手への思いやりなんてないんだからお前は誰と付き合おうが上手くいかないよ
0165恋人は名無しさん2015/03/25(水) 07:39:56.58ID:MEfzSaPG0
>>137
ストーカーきめえな
おまえは完全にサイコパス
0166恋人は名無しさん2015/03/25(水) 08:10:01.37ID:ibS/R5ku0
>>163
彼女が自分の世界を明るくしてくれたって言っても、
現状あなたが彼女の世界を暗くしてる訳で

彼女のおおらかさは短所でもあり長所でもある訳だよね
彼女の良さを潰そうとしておいてそこが好きって理解不能
自分にとって都合のいい部分だけを残して人を変えようなんて不可能だよ
0167>>1372015/03/25(水) 09:31:40.02ID:Tg3RCQGs0
皆さんレスありがとうございます。
自分の気持ちを整理したいがために深く傷つけていたんですね。
彼女のアダルトチャットの件は
ぶり返せば彼女が傷つくのもわかってる半面、私自身もその過去の事実で心を痛めます。
辛いことは二人で一緒に背負って解決しようという方向でした。

あなたが傷ついているのもわかる、でも私も傷ついている。一緒に解決しよう。
というこの考えがそもそもおかしかったんですかね・・・

触れてはいけないようなことに手を出してしまったということでしょうか。。
恋愛においてはご法度でしょうか。。
どんなことも話せる関係になりたかったです。
0168恋人は名無しさん2015/03/25(水) 10:36:27.36ID:EZJkht4o0
>>167
お前と付き合ってる時ではなく、付き合う前の話なのに、何でお前が被害者ぶってるの?
彼女が望んでないのに無理矢理解決なんてしなくていいんだよ
お前に必要だった気遣いは、彼女の過去の汚点を見て見ぬふりすることだった
それが出来なかったんなら、そもそも合わないのだし、別れて正解
0169恋人は名無しさん2015/03/25(水) 10:40:06.68ID:6QDXNVxI0
>>167
いい加減に終わりにしろ
長引かせるなよアフィ
0170恋人は名無しさん2015/03/25(水) 12:21:53.91ID:vCIP0TZX0
>>163
彼女はあなたの世界を明るくしたかもしれんが
あなたは彼女の世界を暗くしたんだけどね
会いたくない、気持ちも変わってないって彼女が言ってるのに無理に取り戻そうとしてるのもひとりよがりだよ
0171恋人は名無しさん2015/03/25(水) 12:47:23.68ID:I6L5wPiA0
>>167
お前が望んでたのは、どんなことも話せる関係じゃなくて
どんなことも自分の思い通りにできる関係だろ
彼女が過去の言い難いことを話してくれた時点で、もうどんなことも話せる関係になってるじゃん
その上、嫌がる彼女に無理矢理被害届出させるとか、モラハラも甚だしいわ
0172恋人は名無しさん2015/03/25(水) 12:56:00.94ID:ibS/R5ku0
>>167
二人で解決って、具体的に137は何をしたの?
自分の心の平穏のために彼女に無理をさせただけにしか思えないんだけど。
どちらか一方だけに負担を押し付けるのは「一緒に」とは言わないよ
0173恋人は名無しさん2015/03/25(水) 13:43:17.23ID:PP1KNWt40
長文の書き込み失礼します。
お互い20代前半、私の方が2つ年上です。
付き合って1年ちょっとなのですが、最近の彼氏の言動にどうしていいのかわからなくなっています。
具体的に、私の言葉の捉え方や話し方が彼を傷つけているようなのです。
私は高校のとき親友と思っていた子にいじめられ、それからどんな言葉も何か裏で違うことを思っているのではないか、実は私のことが本当は気に入らないのに気を使っているのではないか、などと常に考えてしまいます。
それによって、たとえば彼と電話しているとき不意に「(仕事で)疲れた」と言われると、「じゃあ寝る?ごめんね無理に電話させて」などと言ってしまいます。
めんどくさい女だなと自分でも思います。
彼に「それをされると嫌な気分になるからやめてほしい」と言われ、気をつけてはいるのですがやはり無意識にその癖が出てしまうらしく、最近はついに「それのせいで俺は鬱にもなった」と言われてしまいました。
大好きな人を鬱にさせてしまうようなら他にもあなたにはいい人がいるから別れよう、と言っても「いろいろあって鬱になっても一緒にいるってことはどういう意味か考えてほしい」と、別れたくはないと言われます。
私も彼とは別れたくはありませんし、結婚もできるならしたいです。
ただ、鬱にさせてしまうほどの人間ならそばにいない方がいいのではないかという思いもあり、困惑しています。
彼とは価値観が合わないながらも楽しくやってきたところもあるので、この先仲良くしていくためにはなにが必要なのでしょうか。

まとまりのない文章で申し訳ありません。
0174恋人は名無しさん2015/03/25(水) 13:51:15.42ID:I6L5wPiA0
>>173
そりゃ、そのネガティブなモノの見方を変えるのが一番だろ
それ以外に何があるの?
もしかして、自分の性格で問題が起きてるのに
自分は大した努力もせず簡単に解決しようと思ってんの?
0175恋人は名無しさん2015/03/25(水) 13:57:48.45ID:P4KVDA990
>>173
そのいじめっ子と彼は違う人間だよ
昔のことを引きずって、この人も…?というのは相手に失礼
人を信頼できず生活にまで支障がでてるならカウンセリングなり精神科なりに行くこと
01761732015/03/25(水) 14:01:30.67ID:PP1KNWt40
>>174 さん
レスありがとうございます。
本当にその通りです。そうしたいです。
ネガティブなときは「ポジティブ運動ー!」と叫んでマントヒヒの真似で気持ちを上げるのですが、途中でなぜか泣いてしまい、またネガティブに戻ってしまいます。
基本的に情緒不安定なところがあるので、それもまた彼を苦しめている原因ですよね…。
もっと強くなれればいいなと思います。、
01771732015/03/25(水) 14:03:47.40ID:PP1KNWt40
>>175 さん
レスありがとうございます。
カウンセリングや精神科ですか。盲点でした。
一度検討してみたいと思います。
0178恋人は名無しさん2015/03/25(水) 14:05:33.30ID:P4KVDA990
え、なに釣り?何こいつ
01791732015/03/25(水) 14:07:27.85ID:PP1KNWt40
>>175 さん
すみません、途中で送信してしまいました。
高校のときの子は本当に心から信用していた子だったので、余計に人を信用するのが怖いです。
その子とは違うとわかっているので、前向きに彼を見たいと思います。
ありがとうございます。
0180恋人は名無しさん2015/03/25(水) 14:20:33.32ID:OMyU5Ya00
マントヒヒってなんだよいきなり
必要なのは動物の物真似じゃなくて根本的思考の改善だよ
0181恋人は名無しさん2015/03/25(水) 14:30:30.64ID:PFOD39OS0
私は学生で彼は社会人です。
金欠だからといってデートを断ったらイラッとしますか?
断って以来返信なくて不安です。
0182恋人は名無しさん2015/03/25(水) 14:40:45.69ID:I6L5wPiA0
>>179
高校のときのトラウマてのは、勘ぐるための口実だろ
人間はどこまで行っても、自分の考えを基準にしてしか相手を測れないもの
相手の裏を勘ぐるタイプの人間は
自分自身裏表が激しいからだし
相手が自分を悪く思ってるんじゃないかって疑うのは
自分自身が相手の欠点ばかり目に付くタイプだからだ

ネガティブな性格治したいなら、まずはその猜疑心が強くて簡単に人を嫌いになる自分の性格を直せよ
もう高校卒業して随分立つのに、いまだに過去のトラウマを言い訳にするのかよ?
遙か昔の話を言い訳にして自分の性格を直そうともしないの?
もしかして、老人になっても高校時代のトラウマ言い訳に人を疑り続けるのか?

大人になってからの性格の悪さは全部自己責任だよ
自分の努力でいくらでも矯正できるのに他人のせいにすんな
いくら他人のせいにしても、お前が嫌な性格だって事実は何も変わらないぞ
0183初心者2015/03/25(水) 15:02:26.68ID:kWm8+YaHO
>>100
で書き込みした婚約者と別れたい女です!!
昨日無事にセッティングしてなんとか別れ話中に癇癪を起こした音声を録音できました。
いちいち報告ももしかしたら
いらないのかもですが本当に感謝しています…
レコーダー設置の時に知らないラブホテルのカードを
発見したり婚約破棄にむけてはっきりと決断できました。
ありがとうございます!!
>>123
結納はもうすませています。
来年の1月に挙式の予定です…。
0184恋人は名無しさん2015/03/25(水) 15:18:00.31ID:oMBRym7f0
>>183
おー。おめでとう
ギリギリのところで人生踏み外さなくてよかったね
あなた、相当幸運だよ
0185恋人は名無しさん2015/03/25(水) 15:29:26.50ID:RI+bpnxT0
>>181
その彼氏けちくさ。きっと学生時代からあまりお金に苦労してないから分からないのかもね。性格によるがむしろ奢ってって甘えたらいいかもよ。
0186恋人は名無しさん2015/03/25(水) 16:30:30.85ID:EZJkht4o0
>>183
気になってたから報告聞けて良かったよ!
証拠あれば慰謝料なんて払わずに大丈夫でしょう。妥協しないでね
0187恋人は名無しさん2015/03/25(水) 16:54:04.60ID:EZJkht4o0
>>173
上で性格変えろとか罵倒してる人がいるけど
話し方を少し変えるだけで、逆に性格も変わることあるから
まず話し方を変えてみては。その方が性格変えるより早いよ。例えば

>>「じゃあ寝る?ごめんね無理に電話させて」

これのどこが悪いか自覚してる?
「無理に電話させて悪ぅございましたね!」と相手には聞こえる
あなたにそんなつもりはなくてもね。これを余計な事を言わず

「いつもお仕事お疲れ様ー!体調大丈夫?」これだけでいい。
余計なことを言わず聞き役に徹するだけでいい
あなたみたいなメンヘラは、悪気は無いが棘のある余計な一言が多くて
相手を怒らせるパターンだと思うから
0188恋人は名無しさん2015/03/25(水) 17:27:15.22ID:ylIjmJRL0
>>173
過去の嫌な思いでやトラウマは消えないだろうけど過去は過去、今は今と区別して頑張るしかない。それと交際というのは互いの相性や運なども影響するから別れてしまったのならそれはそれで仕方ないよ。
0189恋人は名無しさん2015/03/25(水) 17:39:22.41ID:ylIjmJRL0
>>181
金欠なら彼にその事をつたえたら?
0190恋人は名無しさん2015/03/25(水) 17:46:20.19ID:AxW8r9GF0
>>173
あなたはメンヘラ
これからどんな人と付き合っても相手のメンタルを破壊することしかできない
彼も共依存状態だから上手く解放させてあげて
それが最後の優しさだ
0191恋人は名無しさん2015/03/25(水) 18:28:36.54ID:ZjLjK2qz0
>>163
自分自身の何かを1つ、自分で変えるとしてそれは一朝一夕でできることじゃないし
何よりそう簡単には行かない
んでまだ変えられていないところ
もしくは変えられないところを他人に指摘されるとイラッとするのが人間

自分自身のことすら簡単に変えられないのに
たまにお小言言うだけで他人を変えようなんておこがましいんだよ
0192恋人は名無しさん2015/03/25(水) 18:42:54.19ID:zjG5Q93K0
34歳の彼に結婚願望あるの?と聞くのは重いですか?
付き合って11ヶ月、私は30歳です。
0193恋人は名無しさん2015/03/25(水) 18:44:58.47ID:ZjLjK2qz0
>>173
でもそんなめんどくさい自分自身が大好きなんだろ?
ほんとに気をつけてたら無意識に出たりしねえよ
今やってんのは気をつけてるフリでしかない、ただの自己満足
まずどういう話し方すれば相手にストレス与えずに済むか考えろよ
0194恋人は名無しさん2015/03/25(水) 18:47:11.30ID:ZjLjK2qz0
>>192
そういうのは付き合う前に結婚願望ある側が聞くもんだ
0195恋人は名無しさん2015/03/25(水) 18:53:05.82ID:ZjLjK2qz0
質問に答えてなかった
その質問自体は特に重くないと感じる
ただ>>192の年齢考えると重いので、相手はもしかしたら結婚願望あるのかもしれない
今度から付き合う前に聞いとけよマジで
0196恋人は名無しさん2015/03/25(水) 19:01:06.06ID:ibS/R5ku0
>>181
金欠だったらデートできないというのがわからない
「会いたいけど金欠だからお金のかからないデートにしてもらっていい?」
って言えば良かったのに
それでも彼が行きたいとこあれば奢ってくれるかもしれないし
お弁当持って公園デートとかでもいいし
デートしたくないって受け取られたのかもしれないよ
0197恋人は名無しさん2015/03/25(水) 19:12:38.29ID:0UDI3m0k0
学生の女子です。
お付き合いされてたらデートとか行くじゃないですか。
学生だったら映画とか多いと思うんですけど、デートの楽しさがわかりません。
今3ヵ月ぐらいなんですけど、一回だけデートぽいことしたんですけど苦痛で仕方なかったんです。
どんな話を振ろうか、どんな立ち振る舞いをするべきか、相手はどんな風に思っているんだろうか、などと考えているとしんどくなってしまいます。
そして別れて家に帰った後に、デートをしてこういうところ良くなかったな、今度からどうしようと延々と反省会を行ってしまいます。
とても自己中心的で面倒くさい性格だと思います。
彼氏に「今度映画に行こうね」などと誘ってもらっているのに、行きたくないなどと考えている私がとても嫌ですし、彼氏にとても失礼だなと感じています。
やはり勝手に考え込む性格が足を引っ張っていると思います。なので性格の改善から行っていきたいと思います。
が、自分でもこの性格のどこがどの様に悪いのか分からなくなってきてしまいました。
なので皆さんのご意見を聞かせていただいて、改善に努めたいと思います。
どうかご回答よろしくお願いします。
0198恋人は名無しさん2015/03/25(水) 19:20:16.30ID:wKW1i89q0
>>181
イラっとくるね
俺の彼女もそう言ったことあるけど俺に対する気持ちはその程度か?と思ってしまう
友達とは遊んだりライブ行ったりするくせにな
0199恋人は名無しさん2015/03/25(水) 19:23:22.48ID:UPVOe4nU0
>>181
本当に金欠で断られたと思ってないんじゃ?
金欠なら金欠なりの楽しみ方なんていくらでもある
代金毎回出させられてるってなら話は別だけど
0200恋人は名無しさん2015/03/25(水) 19:28:50.09ID:wKW1i89q0
>>197
何も考えずに楽しめばいい
好きな人と一緒に居て苦痛なら性格の問題だけじゃないかもな
0201恋人は名無しさん2015/03/25(水) 19:28:56.66ID:peqvo2+H0
喧嘩しちゃって怒ってる相手は落ち着くまで放っておけ、と聞いたけど
1ヶ月単位とかでも何も連絡取らなくていいもんなの?
するにしても怒らせて謝ってもライン無視された側は何て言葉でコミュニケーションを再開すればいいかわからない

この前はここが悪かった、改めてごめんね
みたいに謝るのがいいのか
全然別の話題を出してみるのがいいのか
女性の方、どんなラインが来たら仲直りに動こうとしますか?
男性の方、お互いイラついてパッタリ連絡が切れてしまったとき、自分からどんな文を送りました?
0202恋人は名無しさん2015/03/25(水) 19:35:25.87ID:wKW1i89q0
>>201
1ヶ月も音信不通ならもう無理
新しい恋をみつけなさい
最後に別れるかどうか話がしたいとLINEして向こうが別れたくないという気持ちがあるなら返事来るだろう
02031922015/03/25(水) 19:36:27.20ID:zjG5Q93K0
>>195
付き合う前には聞いたことがないのですが、付き合ったその日に聞いたことがあります。
その時は昔はなかったけど最近したいと思うようになったとは言ってたんですが、付き合いたいから故に結婚願望があると嘘をつく可能性もありませんか?
0204恋人は名無しさん2015/03/25(水) 19:45:01.47ID:tK028Eiy0
>>203
結婚願望があってもあなたと結婚したいとは限らないよ
付き合ってみて理想の結婚生活を思い描けない相手だったら
今は無理に結婚する時代じゃないので
0205恋人は名無しさん2015/03/25(水) 19:48:07.51ID:ZjLjK2qz0
>>197
自分が無理しないと付き合えない相手は合わないってことなんでやめとけば
0206恋人は名無しさん2015/03/25(水) 20:01:24.16ID:0UDI3m0k0
>>200
回答ありがとうございます。
もし怒らせてしまったらどうしよう、もし嫌な思いさせたらどうしようと考えてしまいます。好きなのは好きなのですが…やはり合わないということなのでしょうか…

>>205
回答ありがとうございます。
その通りなのかもしれません。お互いのためにも別れることを視野に入れていきます。
02072012015/03/25(水) 20:14:16.30ID:peqvo2+H0
>>202
説明不足で申し訳ない
今は半月近く連絡取ってなくて別れる気はないから向こうも気持ちが落ち着いてるなら話したいなと思ってます
でも素直に連絡するなら今どんな気持ち?とかイライラ収まってたら連絡ほしい、会いたいとか送りたいけど
上から目線っぽいかなと思うし
自分の言いたいことは伝えておきたいけど相手のイライラを増やしたくないという二つの思いでどうしようか悩んでます
0208恋人は名無しさん2015/03/25(水) 20:19:07.71ID:pKtqpZLH0
>>203
お前過去にも何回も同じような質問してるやつだろ
0209恋人は名無しさん2015/03/25(水) 20:35:00.90ID:vCIP0TZX0
>>183
気になってたよ
とりあえず無事でよかった
0210恋人は名無しさん2015/03/25(水) 20:41:12.80ID:pKtqpZLH0
これやこれ

77 :恋人は名無しさん:2014/11/02(日) 17:07:39.89 ID:qHsoPiPh0
彼氏が33歳になりました。
ふと「子供って好き?」と聞くと「あまり好きじゃない、というか周りに小さい子がいないから扱いが分からず苦手」と言われました。

こんな感じだと、子供欲しい願望がないのかな?とかそれだと結婚したいとは思わないかな?と思うのですが、どうでしょう?

891 1 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 11:50:31.55 ID: O8Etm+PE0
彼33 私29 付き合って半年
付き合うことになったその日に結婚願望があるかないかの話になり(流れは覚えてないです)
彼は、前はなかったけど最近周りで既婚者が増えて結婚もいいなと思うようになったと。
私は今は強いてしたいと思ってないと言いました。

それから結婚の話はしてないんですが、彼は私に結婚願望がないと思っているでしょうか?

月1~2しか会えないので、半年といってもまだまだですが。。

892 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 12:09:02.82 ID: 9CaMLbWC0
941 恋人は名無しさん[sage] 2014/09/20(土) 11:30:09.05 ID:t1wLVnsZ0
彼33 私29
付き合って5ヶ月
中距離&お互い忙しく、会うのは月1から2。

毎日連絡を取り、喧嘩もなくここまできましたが
この状況で結婚を考えるのは早いですか?

957 941[sage] 2014/09/20(土) 16:07:25.40 ID:t1wLVnsZ0
>>956
ありがとうございます。
彼もそのような感じだと思います…
(付き合ってすぐに、前は思わなかったけど最近結婚したいと思うようになったと言われたことがあります) 👀
0211恋人は名無しさん2015/03/25(水) 20:51:08.64ID:7h+gVXEw0
pKtqpZLH0
だからなに?怖
0212恋人は名無しさん2015/03/25(水) 20:55:11.68ID:6QDXNVxI0
何回も同じこと聞いてるやつのが怖いわ
0213恋人は名無しさん2015/03/25(水) 20:57:09.13ID:pKtqpZLH0
>>211
だから彼に直接聞けば良いことを何ヶ月も何回も何回も聞いてくんなつー話
0214恋人は名無しさん2015/03/25(水) 20:57:11.26ID:1kJ9C+Ih0
>>206
ネガティブ過ぎるな
メンヘラの可能性もある
0215恋人は名無しさん2015/03/25(水) 21:08:56.94ID:zfXQEKQT0
私が片親(死別)なことは伝えないといけないでしょうか?
ダイレクトに聞かれたら言いますが、積極的に言いたくはありません
相手はバツイチで自分との結婚に前向きな感じです
0216恋人は名無しさん2015/03/25(水) 21:16:20.50ID:1IT3z03Y0
>>197
友だちと遊びに行ったりはしないの?
相手が友だちならそこまで気を使ったりはしないよね
そのつもりで、一度気を使わず素の自分で接してみたら?
それで嫌われたら合わなかったってことになるけど、
彼がそれを受け入れてくれたら楽になるよ
0217恋人は名無しさん2015/03/25(水) 21:37:19.57ID:kMqNuCM00
>>201
まさにタイムリーな悩み。

俺も1週間前に「機嫌悪いからそっとしといて」とラインがきて放置。
放置した理由は、彼女が頑固な所あるし、俺が何言っても地雷踏みそうだったから。
言い訳すれば、仕事もかなり忙しかったのもある。

んで、今日になって相手から4通もの長文ラインがきた。
なぜ連絡くれない~罵倒罵倒罵倒~自己卑下~で、電話してみたが
ラインの文章をそのまま言葉で言われたって感じだった。
もうダメかもわからんね。

彼女さんどんな性格かによるんじゃないか?
0218恋人は名無しさん2015/03/25(水) 22:16:36.24ID:EtbUV3Yl0
>>210
こういうのってわざわざコピーしてくるの?
0219恋人は名無しさん2015/03/25(水) 22:53:03.40ID:13Jmz3tl0
彼を下の名前で呼べなくて困ってます。
もう5年以上ずっと友達で、周りにもまさか今さら付き合うと思わなかったと言われる関係です。

付き合って3ヶ月経った頃、ふと友人が「何て呼んでるの?」と2人一緒に居る時に話を振ってくれたので、彼の意向を聞いたところ、○○くんと呼んで欲しいそうです。
今までずっと周りのみんなと同じように苗字で呼んできたので、いざ呼んでみるとむず痒い感じがして、上手くいきません。
照れ隠しに走ってしまい会話になりません。

これを乗り越えなくてはと思うのですが、何かいいきっかけないでしょうか?
何度やっても照れが先にきてしまいます。
0220恋人は名無しさん2015/03/25(水) 23:06:07.87ID:HaCb5ZYi0
>>210
すごいなw感心する。
0221恋人は名無しさん2015/03/25(水) 23:09:27.90ID:ZjLjK2qz0
>>219
まず彼氏にはむず痒いだの、どうしても照れが先に出てしまうだのというのは言ってあるのか?
そうでないならまずそれを言った方がいい
意向を聞いておいて実際に言わないとか不信感持たれかねない

もうノリと勢いに任せて言ってしまえばいいんじゃね
一回言うも二回言うも一緒だから、言ってしまいさえすればどうとでもなるだろ
0222恋人は名無しさん2015/03/25(水) 23:53:25.27ID:nrnZrdkp0
>>215
隠さないで堂々とするべし。片親なんて世の中沢山いるし、自分より先に親が亡くなるのが大半なんだし。
0223恋人は名無しさん2015/03/26(木) 00:25:58.88ID:SDfkrfMD0
>>219
221さんの言うように、最初は「なんか照れる~ww」とか言いながら呼べばいいと思う
そういうのも楽しいもんだよ

私も五年以上先輩後輩の仲だった人と付き合い始めた時何て呼ぼう!?ってなったけど、お互い照れながらも(時々間違って昔の呼び方しながらも)だんだんと普通に下の名前で呼び合えるようになったよ
今はすっかり慣れてしまってもはや昔の呼び方ができない
○○さんとか○○くんなんて、ふざけて呼ぶときくらいだw
0224恋人は名無しさん2015/03/26(木) 01:31:46.42ID:gBpHBpvR0
>>197
自意識が強過ぎるんじゃないかな。
一見相手に気を遣ってるようだけど、相手に、嫌な女だと思われないか、
気が利かないと思われないか、つまらない女だと思われないか、
そういう、自分がどう思われるかという体裁ばかりを気にしてるよね。
彼を好き過ぎてそうなるのか、別に好きじゃないのに押されて
付き合ったのか、どっち?
0225恋人は名無しさん2015/03/26(木) 01:50:22.79ID:zxx0gwW/0
>>197
恋愛に不慣れ。処女(童貞)。喪女(喪男)気味、な人によくあること
異性と関わると緊張してしまい、自然に振る舞えないんでしょ?

何でこの人は私なんかと付き合っているんだろう、とか自分に自信がないためにそうなる
ようは自意識過剰。冴えない自分がバレたらどうしようという不安感を拭うには
「別に嫌われてもいいや」「そのままの私を嫌いになるならどうせ長くはない」
と開き直って少しづつ自己開示していくこのと。
あと根本的に彼氏と波長が合ってない場合もある
例え異性に不慣れでも自然体でいられる相手も存在するから、彼はそうそう存在ではないかも知れない

若いのだから、その彼氏にフラれても、もっとあなたに合う男性があらわれるかも知れないんだし
0226恋人は名無しさん2015/03/26(木) 05:36:39.08ID:zcJGVc190
>>219
別に君づけで呼ばなくてもいいよ
彼と貴方は何歳かしらないが
普通に呼べばいいんじゃない?
0227恋人は名無しさん2015/03/26(木) 08:38:41.50ID:X7aRiGOo0
>>219
じゃあとりあえず第一段階として
「おはよう。山本君」→「おはよう。山本」
「山本君、一緒に帰ろう?」→「山本、一緒に帰ろうぜ」
みたいに呼び捨てにするところから始めたら?
0228恋人は名無しさん2015/03/26(木) 11:56:39.53ID:f4qmVpzoO
>>207喧嘩の原因やイラついた原因が分からないから一概には言えないけど普通に、このままじゃ嫌だし会いたいちゃんと話したいから構わない時に連絡して欲しい、で良いんでは?
今どんな気持ちかとかイライラ収まってたらとかは止めた方が良い、誰のせいでこうなったと思ってんのって思われる可能性もあるし余計イラつくかと
自分の気持ちも言いたいだろうけど肝心な話しは会うか電話ですべきだと思う、口先だけの謝罪も意味ない
彼女の性格にもよるけど向こうもいこじになってるかもだから取っ掛かりのラインでそう伝えて反応を待つしかないと思うよ
0229恋人は名無しさん2015/03/26(木) 12:14:25.51ID:7PLjx8q00
>>227
アホなの?
何が悲しくて恋人から名字で呼ばれないといけないの?
アスペなの?
0230恋人は名無しさん2015/03/26(木) 12:48:48.26ID:DF6CWMuT0
>>225
その「自然体で振る舞って自己開示した」状態が
男に愛される女の振舞い(癒し系・3歩下がる・甘え上手・褒め上手など)とかけ離れてしまっている女もいるわけで…
0231恋人は名無しさん2015/03/26(木) 13:54:49.58ID:kPQGVbBW0
>>230
だからって無理してそういう女を演じても幸せにはなれないよな
そういう女しか愛さない男ばかりじゃないよ
スペック高い男を射止めるためにプロ彼女になるのも戦略ではあるんだろうが
0232恋人は名無しさん2015/03/26(木) 14:30:21.12ID:kUaOt3k50
不倫カップルは
○8○48395132
0233恋人は名無しさん2015/03/26(木) 14:32:07.36ID:kUaOt3k50
不倫カップルは
○8○48395132
0234恋人は名無しさん2015/03/26(木) 15:16:18.37ID:SmGCi+F10
26歳女性。結婚出産願望は強い。
5年同棲してるが結婚する気があるかないか分かんない同じだけ働いているのに家事も一切しない年収400万の23歳と、写真でしかまだ見たことないけど、上司からも部下からも信頼が厚く、すぐに結婚したいと思っている年収800万の39歳。どっちがいいですか?
0235恋人は名無しさん2015/03/26(木) 15:20:27.48ID:SmGCi+F10
月のお休みも同じ程、お給料も同じ程、それなのに家の事は全てあたしに任せっきりで将来を考えて貯金もしてくれません。23と言えば、確かにまだ遊びたい盛りかもしれません。でも私は今年で27になりそろそろ不安なんです。家事のことを何度も喧嘩しました。
0236恋人は名無しさん2015/03/26(木) 15:21:06.50ID:SmGCi+F10
でも協力してくれずあたしはこの人の何なんだろうと思っているときに別の男性をたまたま紹介されました。正直揺らいでいます。結婚出来れば誰でも良いわけではないですが自分は愛されているという実感。二人で一緒に生活しているという喜びがほしいです。長文すいません。
0237恋人は名無しさん2015/03/26(木) 15:23:01.02ID:y+4XM6ai0
アンケートスレ行けって言おうと思ったが今落ちてるのかな
0238恋人は名無しさん2015/03/26(木) 15:35:23.05ID:zxx0gwW/0
>>234
つか自分の人生を決める大事な決断を2chのテキトーなレスで判断するのかよお前さん
お見合いするか迷ってるならまず親や知人に相談しろ
0239恋人は名無しさん2015/03/26(木) 16:42:34.08ID:q1EMO/Qc0
>>234
前者。後者は論外かな。給料なんていつ下がるか解らんし。右肩上がりと思ってるのならお花畑だね。金より人格だわ。
0240恋人は名無しさん2015/03/26(木) 16:46:43.68ID:j6XRB/aN0
>>234
39のおっさんなんてありえない
彼の分の家事は何もしてあげなければいい
0241恋人は名無しさん2015/03/26(木) 16:49:18.09ID:OR4JjHjS0
>>239
前者は人格良いなんて一言も書いてないぞ?
むしろ稼ぎもない分担も出来ないクズ みたいな感じだけど。
0242恋人は名無しさん2015/03/26(木) 17:29:30.32ID:kPQGVbBW0
どっちもやめといた方がいいのでは
0243恋人は名無しさん2015/03/26(木) 17:33:26.46ID:zMC9bBXb0
>>242に同意
0244恋人は名無しさん2015/03/26(木) 17:56:13.50ID:F1yCzIje0
付き合って1年弱、同い年(20代前半)です。長文すみません。

私は初彼氏で、彼は元カノあり(私の友達でもある)。
元カノと付き合っている頃からよく彼女の方の相談に乗っており、
彼と付き合うとき、元カノとのことを詳しく知っていることが辛くなるのではないかと不安がる私に、
彼は「絶対に不安にさせるようなことはしないし、どんな話も聞く」と約束してくれました。

先日たまたま共通の友人とSNSを見ていて、彼のページを見たところ、
元カノと付き合っていた頃の投稿がそのまま残っていました。
私はSNSをやっていなかったので知らなかったのですが、見た瞬間とても悲しくなり
彼にSNS上からは投稿を消してほしい、自分の胸だけにしまっておいてほしいと伝えました。
すると彼は「悪かった。嫌がることはしないし、アカウントごと消す」と言ってくれました。

しかししばらくして消したか聞くと、悪びれもせず「消していない」と言われました。
「もともと消すつもりなんかなかった。別れるのは嫌だからそう言っただけ」と言われ、
とてもショックでした。

いろいろあってこの件は私が許し、もう触れていないのですが、
彼が嘘をついたこと、逆ギレしてきたこと、最初にした約束を守ってくれなかったことが
ずっと心に引っかかっていて、このまま付き合うのが辛いです。
私には元カレがいないので、こんなことは世間的には普通なのかと思うと強く言えません。
彼のことは大好きで別れたくないのですが、蒸し返したらきっと怒られてしまう……。

どうすればこの気持ちを消化して、彼をまた信頼することができるでしょうか。
0245恋人は名無しさん2015/03/26(木) 18:00:02.05ID:5lrRJdU/0
>>244
いまさら信頼することなんて無理でしょ。
微塵も反省してないみたいだし。
0246恋人は名無しさん2015/03/26(木) 18:56:18.78ID:G2HkNIE+0
>>244
何で過去の投稿まで消させようとするの?
今でも元カノとやり取りしててそれをやめろというのはわかるけど
02472442015/03/26(木) 19:02:04.16ID:F1yCzIje0
>>245
一応反省してごめんごめんと謝ってはくれたのですが、
次に会ったら一転してお前がいちいち怒るのが悪い、という態度になっていて
どっちが本当の気持ちなのかよく分からなくなっています。

>>246
過去の投稿を消してもらうのは一般的におかしいんでしょうか。
彼はそのSNSに今はあまり投稿しておらず、元カノに関することが
最新のようになっていたのが苦しくて、つい言ってしまいました……。
あまりにもおかしいことなら反省します。
0248恋人は名無しさん2015/03/26(木) 19:03:11.07ID:MrxS7bx60
>>244
アカ消してまた作ったり、投稿削除とか面倒臭いよー。

誰にだって過去はあるし、彼の思い出見えちゃうのは辛いだろうけど、今はあなたが彼女。
別れたくなくて言ってしまった、って彼の気持ちについては何も感じなかったのかな?
0249恋人は名無しさん2015/03/26(木) 19:11:33.10ID:Vpwl3oEO0
確認遅れました、>>201です
申し訳ない

>>217
彼女はおそらく同じタイプです
頑固なところがあって意地張りやすいです
こちらから動いてみます
同じくもうダメなのかもしれませんが

>>228
普通に、話したいから時間取れないかと聞いてみます
ラインで気持ち聞くとか大事な話をするのはやめときます

ありがとうございました
0250恋人は名無しさん2015/03/26(木) 19:24:55.37ID:oToDXDRK0
>>222
後出しで申し訳ないですが残った片親が原因で私はアダルトチャイルドでした
それに彼が過去付き合った女性について「結婚しなかったんだけど…片親で」みたいな事を言っていたんですよね…
0251恋人は名無しさん2015/03/26(木) 19:25:39.38ID:KUgB+/sE0
>>247
横だけど過去のものを消してってのはあなたが気にしすぎじゃない?
でも彼の態度はよくないね
0252恋人は名無しさん2015/03/26(木) 19:41:52.20ID:8qylpfqe0
>>250
それは正直に言おう
わかったときにどのみち別れることになる
2回も片親の彼女を引くということは彼の方にも心の問題がある
俺もそうだがメンヘラはメンヘラ同士惹かれ合うんだよ
0253恋人は名無しさん2015/03/26(木) 20:12:40.38ID:oToDXDRK0
>>252
レスありがとうございます
別れるならそれでいいと思っていましたのでアドバイス通り次会う時に言います…
私は愛されて育ったんだろうねと人に言われますし今までのことについても相手方に問題はないと思います
0254恋人は名無しさん2015/03/26(木) 20:22:19.62ID:xFttCFhx0
相談です。
付き合って2年になろうとしてる彼氏がいます
元々は職場が同じで(今は私が辞めて別の職場です)少なくとも週に2日は会っていました
私が職場を辞めてからしばらくして職場の環境や管理者が変わったようで彼の仕事が多忙になり始め、
0255恋人は名無しさん2015/03/26(木) 20:23:53.31ID:r0ofJs9l0
横入りすみません

ほかのスレでも相談したんですが、あんまり反応がもらえぬまま終わってしまったので
流れが活発なここでも書き込みさせてください

付き合って3ヶ月の彼氏と5日ほど音信不通です
LINEで日曜に送ったきり既読無視状態です
その前から徐々に連絡やデートの頻度が少なくなってはいましたが
お互い仕事が徹夜続きでしたし、あんまり気にしていなかったんですが。。
(今月初め頃まではほぼ週一で会い、ほぼ毎日連絡も取り合っていました)
さすがに5日連絡が来ないのは不安です
たぶん仕事が忙しくてこっちに構う余裕がないんだとは思うんですが
放っておいていいのか、多少のアクションを起こした方がいいのか迷っています
02562542015/03/26(木) 20:24:42.04ID:xFttCFhx0
途中送信してしまいました…

相談です。
付き合って2年になろうとしてる彼氏がいます
元々は職場が同じで(今は私が辞めて別の職場です)少なくとも週に2日は会っていました
私が職場を辞めてからしばらくして職場の環境や管理者が変わったようで彼の仕事が多忙になり始め、彼が疲れたや1人でぼーっとしたいと独り言を言うようになり(私に1人にさせてくれなど要望としては言いません)
0257恋人は名無しさん2015/03/26(木) 20:50:48.87ID:leOuTBTz0
>>253
確かに他人から見たらしっかりして面倒見がよくていい人なんだろうね
でもそれを演じてるだけ
幼少期に親を失って、頼りたい時や話したい時に親が居なかったというトラウマは一生消えない
0258恋人は名無しさん2015/03/26(木) 21:19:15.63ID:SPfVlm3R0
>>255
とりあえず向こうから連絡来るまでほっとけば
0259恋人は名無しさん2015/03/26(木) 21:23:12.12ID:SPfVlm3R0
>>244
元カノと付き合ってた頃の記事まで消せってのは正直めんどいしお前にそんな権利ない
でも一度やるって言ったことを「実はやりたくなかった。お前が悪い」
とかいう訳のわからない逆ギレで済ませてくるようなのはやめとけ、流石に地雷すぎる
そういう奴はこの先何があっても全部お前のせいにしてくるぞ
0260恋人は名無しさん2015/03/26(木) 21:50:32.94ID:w/fNJYSy0
自分:24社会人
彼女:23社会人

付き合って3か月の彼女がいます。彼女は付き合うのが初めてだそうです。
いつも会うときは、こちらから「来週いつ暇?」と連絡して決めます。
彼女から誘ってきたことはありません。
彼女は友達も多く休みが少ない仕事なので、頻繁に誘うのは悪いと思って10日に一回くらい会うようにしています。
もっと会う頻度を減らした方がいいのでしょうか?
この前、「今のところなんか不満ある?」と聞いたら「う~ん、ないね」と言われたのですが、遠慮してるのかもしれません。
0261恋人は名無しさん2015/03/26(木) 21:58:49.07ID:SPfVlm3R0
>>260
たまにはそっちから誘ってほしいと言えばいいじゃん
あと何彼女に確認も取らずに勝手に遠慮してんだよw
それこそ彼女に聞けよ、赤の他人がなぜ答えられると思った
不満は本当にないんじゃね、勘ぐってどうすんだ
0262恋人は名無しさん2015/03/26(木) 22:45:03.54ID:OVt1WHH0O
>>260
彼女が、初彼でどこまでわがまま言っていいかわからなかったり、受け身な性格だったりなのかも。
「要望や不満ははっきり言ってほしい。察するのは無理」的なことをちゃんと伝えた上で、会う頻度とか直接話してみたら。
0263恋人は名無しさん2015/03/27(金) 00:38:28.64ID:Cox8wrYr0
>>244
過去の投稿消せは、注文としては無茶だけど、口先だけで対応するその彼の態度はないわ
ぶっちゃけ、誠実さの欠片もない大ハズレだと思う
恋人選びで一番重要なポイントは誠実性だよ
顔や喋りの面白さに釣られて誠実でない男を選ぶと
二股掛けられたりだとかで痛い目に遭うことになる

そんな口先男なんぞ早く捨てちまえよ
わざわざ自分からハズレ物件を好き好んで選んでおきながら
その後二股かけられて悲劇のヒロインぶるとか物凄く気持ち悪いから
0264恋人は名無しさん2015/03/27(金) 00:40:42.65ID:Cox8wrYr0
>>255
生きてたら1行でいいから返事書け
くらいは言っていいと思う
0265恋人は名無しさん2015/03/27(金) 00:45:44.02ID:Cox8wrYr0
>>260
会う頻度は人それぞれだし、付き合ってから経った時間にもよるから
この頻度でいいのか聞いてみたら?
個人的には、初カレなら頻繁に会った方があなたにハマってくれると思う

俺なら、最初の頃は最低週一会うかな
時間がないなら30分ほどお茶する程度のちょっと会う程度でもいいんだよ
マメに会うことが逃さないコツだと思う
0266恋人は名無しさん2015/03/27(金) 01:37:04.68ID:8mwJ/hEB0
>>263
誠実性とは言うが、ゴミほど上っ面を取り繕うのは上手いんだからそこまで言ってやるなよ
0267恋人は名無しさん2015/03/27(金) 05:22:16.81ID:6BdTM5xc0
>>266
だからその上っ面が剥がれたのが分かったからはよ別れろってことだろ
0268恋人は名無しさん2015/03/27(金) 06:09:05.42ID:HGANpx9b0
>>255
いくら忙しくても既読無視はないわ
完全にあなたに気持ちがないんだよ
0269恋人は名無しさん2015/03/27(金) 06:33:43.42ID:ZwiqQJWW0
なんで付き合ったらセックスするの?
好きとか付き合うなんて口先だけで、遊ばれてるかもしれないのに
0270恋人は名無しさん2015/03/27(金) 07:13:12.81ID:9Tg4KlQU0
>>269
あゎたはしないんだねww
0271恋人は名無しさん2015/03/27(金) 07:25:45.91ID:J2oauR3n0
お互いに信頼しててしたい気持ちがある上でならセックスは良いコミュニケーション手段だから
0272恋人は名無しさん2015/03/27(金) 07:28:10.48ID:SPFchD/h0
>>271
でもたいてい別れるよね?
将来の結婚相手に申し訳ないとか思わないものなの?
煽りではなく
0273恋人は名無しさん2015/03/27(金) 07:32:42.39ID:S5ZMapfy0
>>269
愛情表現だよ。
童貞は帰れ
0274恋人は名無しさん2015/03/27(金) 07:36:04.18ID:SPFchD/h0
>>273
愛情表現は分かった
でも将来の結婚相手やもしかしたら子供も嫌な気持ちになるとかは考えない?
0275恋人は名無しさん2015/03/27(金) 07:42:15.94ID:J2oauR3n0
ごめん、つまらん釣りに構ってしまった
0276恋人は名無しさん2015/03/27(金) 07:44:46.61ID:UU7xS45l0
>>274
あなたそうやって普段から自分の考え万歳で、人に考え押し付けてるの?
自分は間違いなく正しい主張をしているつもりならそれでいいし、それを貫き通せばいいし、賛同してくれる恋人を探せばいい
もっとも今の恋人はあなたタイプなんだよね?
なら問題ないじゃん
そのまま結婚出来るといいね

まさか恋人いないワケないよね、カップル板だし
0277恋人は名無しさん2015/03/27(金) 07:47:20.20ID:SPFchD/h0
>>276
押し付けてないよ
普通にどういうふうに考えてるか知りたいだけなのに
0278恋人は名無しさん2015/03/27(金) 07:51:24.45ID:UU7xS45l0
>>275
おぅ…私もだ
スレ汚し失礼しました
0279恋人は名無しさん2015/03/27(金) 07:55:17.40ID:SPFchD/h0
結婚の時のこと何も考えてなさそう・・
0280恋人は名無しさん2015/03/27(金) 08:48:37.71ID:4zRaoA470
相談です。
私30 彼31
付き合って1年8ヶ月です。
彼氏は実家暮らしで、私は一人暮らし。

長文です。
(相談内容)
彼氏の行動が理解できなくなってきており、
彼氏は私から別れを切り出してほしいのかと
最近思い始めた。

お互い同じサッカーチームが好きで、付き合いはじめの頃は一緒に観戦してたんですが、去年の夏頃から一人で観たいと言われました。(一人が好きな人だからしょうがないかなくらいに思ってました)

しかし、会社の後輩の女性(28歳)と毎週観に行ってたのが半年前に発覚しました(スタジアム内で鉢合わせしました)
その後耐えきれなくなり、話し合いの場を設け、後輩と行ってたなら言って欲しかった、毎週その子と観戦に行くならもう私とは別れたいと思ってるんじゃないの?と落ち着いて、伝えました。

それに対して、私のことは好きだし別れるなんて考えてもなかった、後輩はたまたま一緒に観てただけと言われ、許してしまいました。

その後、まだその後輩と毎回一緒に観戦してる様で、彼の気持ちが全然わかりません。
LINEでの連絡はすぐに返信がなくても、毎日返ってきますし、別れたいなら連絡はしないだろうなども思います。
話し合いをした時に言ってた、観戦友達としてしか後輩のことをみてないのか、それで悩んでる私は小さいのかなと考えてみたり。
男の人はそーやって区切りをつけて女の子と遊べるものですか?

週末に彼と会って、もう一度話するのでアドバイスお願いします。
0281恋人は名無しさん2015/03/27(金) 08:57:48.74ID:EGx+OjYE0
>>280
男は…じゃなくてその人がそういう人なの
彼女はいるけど他の人と二人きりで趣味を楽しみたいっていう価値観
これからもやめる気はないんだろうから自分がついていけるかどうかじゃない?

というか、そうだよ~男は皆遊ぶものだよって言われたら納得なの?
自分の意志を持った方がいいよ
0282恋人は名無しさん2015/03/27(金) 09:07:25.74ID:/VlLwh/+0
>>280
嫌いになったわけじゃなくあなたが好きなのはその通りだろう。
けど「あなたも、そして後輩も」好きなんだろうよ
鉢合わせしたってことは後輩の女も、彼に彼女がいるって事を知ってるんだよね?
ならば普通はあなたに気を使って一緒に行ったりしないよ

つまり、後輩女も彼氏を狙ってるか、遠慮する後輩女を宥めて連れて行ってることになる
これ以上二股するなら、別れるとハッキリ言った方がいい
「彼女は許してくれてるしちょっとの浮気くらい大丈夫だろ」となめてるよ、その彼氏
0283恋人は名無しさん2015/03/27(金) 09:12:01.80ID:JeN+9KWV0
彼氏が全ッ然悪気無くてやってる場合でも問題だろ
これから先も悪いとすら思わず似たようなことをし続けるってことなんだからさ
結局他の女と二人で遊ぶ彼氏に>>280が耐えられるのかどうかって話だと思う
0284恋人は名無しさん2015/03/27(金) 09:54:16.71ID:s3Nh25LX0
結局>>280がどうしたいと思っているか次第じゃない?
0285恋人は名無しさん2015/03/27(金) 10:02:41.05ID:k+6EJcIQ0
彼女のことで相談です。うまくまとまらず長文になってしまいました。すいません。


会う頻度は毎週か2週間に一回会って、会ったら2泊3日するという感じでした。
3ヶ月くらいそのペースで続けたところ彼女側がちょっと自分の家にいる時間も増やしたいと言ってきて
毎週ではなくて3週間に一回くらい会ってその代わりに2泊3日だったのと5泊くらいにしようと提案してきました。

私はそれでうまく予定を管理できるのであれば良いよと返答をしました。
しかしながら実際にそれに移行しようとすると、彼女が5泊も家をあけられる時間がほとんど取れないということがわかりました。
それなら毎週というわけでもなくてもいいので2泊3日で一緒にいられるときに会おうと私から提案しました。
毎週とか2週間に一回というような制約?みたいなものがなくなったせいか
私のほうは今週末は空けておくよ、来週は何曜日から平気だよというようなことを伝えていましたが
彼女の方はどうも会う予定には無頓着というか、
会わない時間にスカイプなんかでお話したり一緒に寝たり、ゲームを一緒にしたりしてて、それでそれなりに満たされてしまったと言ってました。

そのうち頻度が1ヶ月に1回 2ヶ月に1回 3ヶ月に1回。となってきてしまって
私がネットだけの彼氏になろうかと言いました。
彼女は それはやだ。ちゃんと会うから。そう返してきましたが結局仮の予定で会う予定を組んでも 雨が降ってる・夜更かししたから眠い etc
私は、万全の状態でないなら無理強いも出来ないかなと思って、その都度わかったよ。また来週にしようねと言ってきました。

予定がキャンセルになって空いた時間はゲームを一緒にやろうと提案されて毎回それに付き合ってるような形になってきました。
彼女は私と会うのは嫌というわけではなく単純に自分の家が一番好きで、それを維持したまま私と一緒に遊んだりする。というのがベストなようです。
でも私は1時間の距離で3ヶ月に1回会うというのは厳しく感じています。
付き合いを続けるならこのまま我慢するべきでしょうか。彼女になるべく譲歩したいと思ってます。
相手に無理なペースを押し付けてしまったら、それがきっかけで合わなくて別れということも考えてしまいます(過去の経験上)

よろしくお願いします。
0286恋人は名無しさん2015/03/27(金) 10:06:28.49ID:1NaeZOAu0
>>285
彼女の家に泊まればいいのでは
0287恋人は名無しさん2015/03/27(金) 10:10:36.77ID:k+6EJcIQ0
>>286
ごめんなさい。彼女の家は実家なので親との関係もあるので泊まりは無理そうです。
部屋に人を入れたことすらないようで汚いからという理由で断られています。
最近はお忍びで、彼女の家族が寝てる深夜の時間だけならなんとかOKというような許可をもらいましたが
やっぱりこっそりはよくないので実行してません。
0288恋人は名無しさん2015/03/27(金) 10:13:33.07ID:/VlLwh/+0
>>285
彼女根っからのオタクなんでしょ。付き合い始めは相当無理してあなたに会っていたけど
付き合ううちに本来のペースになってしまっただけじゃない?

オタクの彼女は、SEXもあまり好きじゃないし、デートに出かけるのも面倒臭がる傾向があるし
それを変えることはほぼ無理だと思う。小さい頃からそうなので

会いたいなら定期的に彼女の家に行くか、近くまで遊びに行くしかないんじゃない?
一方的にあなたに負担がかかると思うけど、それに貴方が耐えられるかだけでは
0289恋人は名無しさん2015/03/27(金) 10:17:25.40ID:1NaeZOAu0
それを言うなら今までは彼女に一方的に負担かけてた訳だしね
三ヶ月に一回は少なすぎだが毎週ってのは多すぎる気もする
頻度を決めてたときはうまくいってたんだし、月1とか頻度を再設定すればいいんじゃないかな
0290恋人は名無しさん2015/03/27(金) 10:26:33.14ID:k+6EJcIQ0
>>288
オタクになるのかわかりませんが家からほとんど出ないでゲームが多いのでひきこもる?タイプだと思います。
かなり無理をさせてしまっていたんですね。申し訳なく感じます。

そうしたら無理させてたいたペース: 1週間か2週間に一回 2泊3日
彼女のもともとのペース:      3ヶ月に一回 2泊3日
これの中間あたりで手探りしていきたいですが、もともとのペースが変わらないのであれば
泊まりとかは断念して自分から相手の近くにいって1時間2時間少しの時間でも会う回数を増やすしかないですかね。

ちょっとネガティブな思考過ぎるかもしれないのですが
今までの経緯から、会った回数自体は増えると、今度は泊まりでいつもより長く居ようねとなったときに
彼女から最近いっぱい会ってるじゃん。家でゲームetcしたいよ。となってしまいそうな感じが私はします。

SEXに関しても言われて見れば彼女はそこまで好きじゃないタイプだと思います。
毎週会ってるときはしないでまったりすごしたいといわれることもあったので、わかった。と応じていましたが
1ヶ月以上あくようなペースになったときにも、私が我慢できずに毎回求めていたら
毎回しないで何もしない時間もすごしたいと彼女がまた言ってました。
期間が空いてもそういう気持ちが薄いんですね。
0291恋人は名無しさん2015/03/27(金) 10:35:19.01ID:k+6EJcIQ0
>>289
私のほうの希望に合わせてもらっていたことを感謝しながらも申し訳なく思っています。
改めて気づけたのは良かったです。

彼女は自分のお家が大好きですが毎週、もしくは2週間に一回のペースのときは
彼女も準備や予定の管理を頑張ってる感じが見ててよくわかりました。

ちゃんと予定や準備をする気力?のようなものを維持するためには、2週間一回くらいのペースが良いのかなと思っています。
理由は彼女を見てて3週間以上空き始めたときに、完全にお家モードに移行してしまうというか、
そこからちゃんと会うというところに気力を持ち上げていくのに。1ヶ月~2ヶ月~とかかってしまうような形です。

今までの経緯から月1というのが中間になりそうですがそこまで空くと彼女の会う意思のようなものがお家モードに吸われていってしまう感じで。
この部分の問題はどのようにしたらよいでしょうか。

今まで無理をさせてしまっていたこともあるのでなるべく彼女に合わせて譲歩したいです。
0292恋人は名無しさん2015/03/27(金) 10:45:24.44ID:/VlLwh/+0
>>290
そもそも会う時はなんで「泊まり」前提なの?
SEXがあまり好きではない女からしたら、泊まりの方がストレスだけど。

自分も無精気味なので、参考になるかわからないけど、自分がベストなペースは
お泊りSEXは月一回(私は別に半年無くても平気だけど彼氏が無理だろうから)
会うのは2週間~3週間に1回、それもご飯するだけ2~3時間

私はドライ、今の彼氏が激務で、こお互い丁度このペースが合ってるからいいけど
かなり珍しいのではないかと思う。私もこのペースを維持してくれる彼氏に出会うまでに時間かかったし
0293恋人は名無しさん2015/03/27(金) 10:59:42.27ID:/h2QLKpg0
やりたくないって言ってる女と無理に付き合っていってやっていけんの?
マジで
新婚で月1とか苦行もいいとこ

それからゲーマーの俺から言わせてもらうと
なんのゲームやってるか知らんけど
今は大作がたくさん出てる時期だから
ゲームやりたい気持ちの方が大きいかもしれん

あんたの状況が許せるなら彼女の家の近くに引っ越すとかしかないんじゃね
もしくは週末にメシだけ食う時間作るとかさ
0294恋人は名無しさん2015/03/27(金) 11:01:20.55ID:k+6EJcIQ0
>>292
確かに泊まり前提になっていました。

2泊発3日中は大体初日に買い物やドライブにいったり外出することが多いのですが
彼女の睡眠時間がものすごく長いというか平均で12時間以上通して眠っています。最長で15時間くらいです。

自分のお家じゃないから緊張してしまって熟睡出来ていないのかな?と思って聞いたりしてましたが
家でも毎日このくらいの睡眠時間なようです。
あと家では朝に無理やりでも親に起こされてしまうそうなので、昼間に仮眠したりしてるそうですが
まとまってちゃんと寝れる時間がないと言っていました。

私の家だとぐっすり静かに眠れるので12時間以上寝てしまうのだと言っていました。良い意味で私は受けとっています。

実質起きている時間が普通の人とは反対になっているので活動的ル時間がすごく少ないと言うか。
一緒にいる時間を作ろうとすると泊まり前提になっていたんだと思います。
0295恋人は名無しさん2015/03/27(金) 11:07:45.45ID:/VlLwh/+0
というか会う度SEXというのが億劫なんだと思う。
4回に1回とか、3回に1回とかなら安心して会えるけど
毎回会うたびSEXかーと思うと腰が重くなる気持ちはわからないでもない

普通は293のように彼氏がキレて終わるのに、285は根気強くて偉いと思う
彼女には285みたいな男性しか無理でしょうと思う
彼女がその有り難さにイマイチ気づいてないかもね。
あまり友人と恋バナしないとか、喪女で恋愛経験が浅いからかもだけど
0296恋人は名無しさん2015/03/27(金) 11:11:19.26ID:k+6EJcIQ0
>>293
無理強いはしないようにしたいです。
彼女のことが大好きで一緒に居たいので
なるべく彼女に譲る形で行きたいと思っています。

相談してるのは結局のところ自分の希望が前に出てきてしまっているからだと思いますが。

ゲームは24時間オンラインで遊べるようなものしていますね。
彼女がゲームで遊びたいというならなるべくそれに合わせるようにはしてます。
ただもうちょっと自分とオンラインではなくて現実で一緒に入れる時間が欲しい。という希望です。

近所に引っ越すと言う話は出たことが結構あります。
もし引っ越したらどういう感じになる?と言った話の中では
起きたらそのまま私の家に来るそうです。
パソコンを私の家においてそのままゲームするか、親に起こされた後に寝たりなくなって家で寝るようなことを言っていました。
あとは夕飯は家族と一緒に食べてお風呂入ったらまた来て一緒に寝たいそうです。
夢物語みたいな話でしたが実際に引っ越したらそうなると思います。
本当に引っ越しても良いのか真面目な話で確認もしています。
彼女の方としては引っ越してもらうのは悪いなぁ。と思う反面嬉しいと言った様子です。

自分の希望が強くなってきてしまっている以上、引越しが出来るまでは1~3ヶ月の一回のペースをちょっと我慢して
はやく引越しできるように準備したりするのが良いですかね?
そこまで身軽に引っ越したりは出来ませんが、準備していけば出来ると思います。

週末にご飯だけはどこかでまた自分の希望が前に出てきてしまうと思うので。
0297恋人は名無しさん2015/03/27(金) 11:16:43.42ID:k+6EJcIQ0
>>295
会うと毎回お泊りでSEXではなくて合間に
>>293がいってるような週末になんとかお食事を挟むとかでバランスを取れば彼女の方も
腰の重荷が和らぐようになりますかね?

一週目 週末ごはん
二週目 週末ごはん
3週目 お泊りでSEX有り。 

こういう感じだったら3週目にSEXがあっても腰の重荷は和らぎそうでしょうか。
気持ち的にお泊りで毎回SEXになってる。となってしまってかわらなそうでしょうか。
0298恋人は名無しさん2015/03/27(金) 11:26:54.72ID:/VlLwh/+0
>>297
仕事に支障が無ければ引越したら解決するんでない?
しかしそこまで彼女が好きってすごいね。羨ましいわ。

自分の場合、彼氏が食事だけの関係を根気良く続けてくれたおかげで
「これじゃいけない」と自分から思って、SEXしたいという気持ちが湧いてきたよ
彼氏には苦行だったかもしれないけど、それでお別れするなら仕方ないと思ってたし
今では私の方が彼のこと大好きになってしまったので、あなたみたいな根気強い彼氏は
本当に有難い存在だと今は思ってる。彼女が早くそれに気づけばいいね
0299恋人は名無しさん2015/03/27(金) 11:47:41.48ID:k+6EJcIQ0
>>298
わかりました。
引越しのお話は夢物語だけでなくてある程度真面目に話したこともあるので
その方向でそのまま準備していこうと思います。
それなりの確信があってうまくいくと思っていますが
まさかまさかで本当に引っ越したら彼女が え!?と悪い方向に驚いて状況が悪くならないか
近くに引っ越したことで重荷にならないか。そのあたりのことも少し考えてですが、すぐに行動したいと思います。

そういえば最近彼女の方も、もう少し私もSEXに対して体力つけたりして頑張らないとなあ と言うようなことを言っていました。
もしかしたら良い方向に向いているのかもしれません。

仕事の関係もありますが今ならシーズンでもあって大丈夫だと思うので準備や見積もり予約などなどしたりしますね。


皆さん朝から長くお付き合いありがとうございました。
0300恋人は名無しさん2015/03/27(金) 11:50:51.07ID:/h2QLKpg0
オンゲーか…
FPSかMMOか分からないけど中毒性あるからそれはそれで心配だな
0301恋人は名無しさん2015/03/27(金) 11:51:29.66ID:/h2QLKpg0
あ、締めたのにごめん
03022442015/03/27(金) 12:27:49.81ID:Lgs35wHO0
皆さんレスありがとうございます。>>244です。

私の要望は行きすぎだったのですね。その点は反省します。
私としては、彼に消せというのはやりすぎだとちゃんと話してもらうなど、
お互い話し合いができればよかったと思っています。

消す消さないより、その場しのぎで嘘をついた彼が一番許せなく、
それはやはり世間的にも誠実ではないということなのですね。

とりあえず彼から離れて、自分を見つめなおしてみたいと思います。
ありがとうございました。
0303恋人は名無しさん2015/03/27(金) 14:57:19.88ID:XhzZOiIf0
転載禁止。

付き合って2年、お互い24歳。私は社会人で彼は大学院生です。
私は元々結婚願望が強いのですが彼は全くありません。
まだ学生だし就職してないからそれどころじゃないと言われましたが、このまま結婚したいと思われなかったらどうしようと不安です。
一緒にいて楽しいと言ってくれたり特に現状に不満は無いようですが…男性はどんなときに結婚願望がでてきますか?
それとも私が「彼が就職したら結婚したいなー」なんて今の時点で思うのは浅はかでしょうか。
0304恋人は名無しさん2015/03/27(金) 15:08:14.48ID:gVUrMMiT0
>>303
周りを見てると、結婚して条件が良くなるなら結婚したくなるみたいな感じ。
結婚して苦労しそうなら、結婚したがらない。

だいたいこんな感じ。
0305恋人は名無しさん2015/03/27(金) 15:25:33.43ID:UU7xS45l0
>>303
周りが結婚していってその様が幸せそうだったりとか、独身友達が減ってきて自分の年齢を自覚した時とかじゃない?

>それとも私が「彼が就職したら結婚したいなー」なんて今の時点で思うのは浅はかでしょうか。
好きな人と結婚したいって感情はごく当たり前だと思うよ
ただ社会人って想像以上に出会いがあるし、それに流されず>>303を彼が思えるかっていうのは分からない
浅はかではないけど期待は持ちすぎないように自衛する心も持っていた方がいいかもしれないね
0306恋人は名無しさん2015/03/27(金) 15:25:59.74ID:VLudh/qF0
>>303
30~35ぐらいになんないと結婚なんか考えないっしょ
0307恋人は名無しさん2015/03/27(金) 15:41:08.67ID:Wz+jrHxt0
>>272
愛情表現やコミュニケーションといってる奴はいるが生物本来の本能だからだよ。だからセックスしたくなる。知能は高いけど人間も犬や猫と変わらない動物。
0308恋人は名無しさん2015/03/27(金) 15:48:56.40ID:Wz+jrHxt0
>>298
互いの年齢いくつですか?
0309恋人は名無しさん2015/03/27(金) 15:52:07.65ID:Wz+jrHxt0
>>303
同じ24でも男と女ではまた違うだろうし、彼が学生ならなおさらだろうね。
だいたい就職して2年か3年後くらい
じゃないかな?
0310恋人は名無しさん2015/03/27(金) 15:58:35.54ID:LTGqg8U20
同じ職場の6歳下の女の子が恋愛の相談に乗ってほしいと言われてライン交換したんだが
それを彼女に言ったらブチ切れられた・・・
何もやましいこと無いのに酷いと思わないか
0311恋人は名無しさん2015/03/27(金) 16:12:46.71ID:+t5oR3Ma0
>>310
信頼してるから言ったんだよぅ。って拗ねるな。俺ならね(笑)
0312恋人は名無しさん2015/03/27(金) 16:36:04.62ID:kjg4zyZs0
>>310
相談女って知ってる?
そっからエスカレートすると面倒だよ。
0313恋人は名無しさん2015/03/27(金) 16:38:07.71ID:mLpanXvT0
>>310
お前は彼女が男とLINEしてても文句言わないのか?
0314恋人は名無しさん2015/03/27(金) 16:43:38.92ID:gVUrMMiT0
>>310
そもそもラインも知らない、それも異性の6歳も年上の男に相談する。

これ相談的に戦力になるんか?
0315恋人は名無しさん2015/03/27(金) 16:48:45.71ID:LTGqg8U20
>>311
>>312
>>313
>>314
え、俺が悪い感じなのこれ・・・
普通に彼女も大学の男の子とラインしてるし
こっちも隠し事無しで言っただけなんだけど。
相談女って今ググったけどそんな下心無いと思うけどなあ。
0316恋人は名無しさん2015/03/27(金) 16:51:51.69ID:gVUrMMiT0
>>315
お前は、6歳年下の異性の、ラインも知らないような会社の後輩に、恋愛相談普通にするの? 

もしこの答えがNOなら、する状況を考えたらそれは「下心」か「お前が状況も考えられないアホ」
って言う二つに一つになるわけで、どっちもそんな奴とは近づかない方が良いだろう。
0317恋人は名無しさん2015/03/27(金) 16:57:11.43ID:mLpanXvT0
>>315
お前が下心あるんだよ
0318恋人は名無しさん2015/03/27(金) 17:01:51.01ID:bjG0kbal0
>>315
誰に何を言われようが自分は絶対悪くない、彼女が全面的に間違ってるって言い切れるんなら
そもそもネット上で相談なんてしない方がいいよ
お互いに時間の無駄だから
0319恋人は名無しさん2015/03/27(金) 17:03:56.66ID:LTGqg8U20
いや、俺の同僚の事が好きみたいだから相談に乗って欲しいと言われてるだけなんだけどね
まあとりあえず彼女に悪いから連絡はやめるよ
03201/22015/03/27(金) 17:40:47.77ID:qnUo6+ur0
長文なので2つに分けます
相談させてください

私23
一人暮らし・都市A在住・春から新卒・初めての彼氏
彼26
一人暮らし?(社宅・中年男性とルームシェア)・地方住み(私宅から電車で2時間)・春から3年目・3人目の彼女

彼は地方住みであっても仕事が無ければ車や電車で都市Bに出てくるため、デートはほぼ都市Bです
私の住む都市Aと都市Bは電車で30分ほどです

交際期間は3ヶ月半です。体の関係も既にあります
これまでのデートは外ばかりで、安いホテルを探して利用してきました
現在私が引越しを終え一人暮らしを始めて3週間ほど経ちますが、彼が私の一人暮らしの部屋に来たがっています
しかし私は部屋に招きたくはないです

理由は
・ホテル代わりにされる、彼の趣味(都市Aが拠点)のために泊まりに来られる可能性
・家事や片付けを期待されるのが負担
・社会人とはいえ薄給なので金銭的に厳しい(光熱費や水道代もケチりつつ生活)


部屋に招くメリットは
・デート代、ホテル代が浮く
(デート代全て割り勘なのでホテル代が浮くのは嬉しい/私が無理やり半分渡しています)
03212/22015/03/27(金) 17:41:35.65ID:qnUo6+ur0
続き

休みの日ごとに都市Bに出てくるのは時間も労力もかかりますし、会いたいと思って来てくれているならこちらも負担軽減すべきなのではと思っています
(彼自身は、デートだけでなく趣味もあるしそれが習慣になっているようですが…)
しかし家をホテル代わりにされることや、彼女としてのアレソレを期待されると思うとしんどくなります
しかしホテル代が浮くのは家計的にありがたいことです

2~3ヶ月に1度くらいなら招いても良いかと思っていますが、一度許せばズルズル来ますよね?
親からは、別れた時の家バレの危険など簡単に彼氏を招かないよう言われました(もっともなことです)


長々と書きましたが、相談したいことは
・拒否する場合、波風を立てずに来訪を断るにはどう伝えればいいでしょうか?
・2~3ヶ月に1度なら来ても良いという条件は男性的にどうですか?
0322恋人は名無しさん2015/03/27(金) 17:55:41.54ID:5Zc2bGNH0
>>320
「親から、部屋に男性を入れないように厳しく言われている
自分としては親に嘘をつきたくない」とかかな
別れたときの家バレの危険性は言わないでいい
そうすると2~3ヶ月に1度招くのも無理になるけど
03233202015/03/27(金) 18:22:53.70ID:qnUo6+ur0
>>322
ありがとうございます
やはり結婚前の娘の家に挨拶もなしの男が出入りなんて、もし自分の娘がしようものなら悲しくなりますね
そう言ってみます

追加で質問になりますが、ホテルを宿泊でしか利用したくない男性の心理はどういったものですか?
宿泊費が厳しいので日中のフリータイムを提案したらはぐらかされました
上手くまるめこみたい?です
0324恋人は名無しさん2015/03/27(金) 18:27:08.79ID:/VlLwh/+0
>>320
自分も付き合って3ヶ月程度の信用できるかどうかわからない男性を家に入れたりしないな
私ならまず、例え遠距離でも1度は彼の職場、家の場所を確かめて
ある程度素性を把握してから考える。何かあった時に困るので。

自分の部屋に入れるかはそれから考えてもいいんじゃない?
2~3ヶ月に1度ならいいってことは、そのまま素直に伝えたらいいのでは
あまり人を入れるのが好きではないとか理由つけて
約束無しにいきなり来ても入れないよ、と自分は彼氏に伝えてある
0325恋人は名無しさん2015/03/27(金) 18:32:47.37ID:hnYOYIdAO
>>280
「これからは私も誘ってよ。ただの観戦なら二人きりでなくてもいいでしょwあなたの後輩で同じチームが好きな子なら私も仲良くなりたいわ」
嘘でもそう言ってみたら。難色示すようならもう黒じゃない。
亀レスでアレだが。
0326恋人は名無しさん2015/03/27(金) 18:54:42.48ID:EGx+OjYE0
>>323
波風立てずにだのまるめこみたいだの随分だね
悪者にはなりたくない、でも自分の都合は通したいでは上手くいかないよ
要望をハッキリ伝えることくらいできないの?
ハッキリ伝えて終わるならそこまでの詰まらない男だよ
0327恋人は名無しさん2015/03/27(金) 18:57:51.33ID:5Zc2bGNH0
>>323
彼とのデートでいちいち泊まりたくない、日中にセックスをすませてその日に帰りたいってことだよね?
金銭的に厳しいので宿泊ではなく日中のフリータイムを利用したい
と正直に言えばいいんじゃない?
0328恋人は名無しさん2015/03/27(金) 19:16:54.66ID:qnUo6+ur0
>>324
確かにその通りです ハッとしました
情報を与える分、こちらも得るべきだということですね、ありがとうございます

>>326
仰る通り、八方美人で悪者になりたくない性格をしています
本音が出る相談だからこそこちらに来ました
ハッキリ伝えている部分もあります、その部分を増やしていこうと思います、ありがとうございました

>>327
この1ヶ月はお互いの都合で日帰り(=セックスのない)デートをしてきましたが、さすがにそろそろ彼がしたいとのことで。
タイミングを見て話し合いたいと思います、ありがとうございます


名無しに戻ります
0329恋人は名無しさん2015/03/27(金) 20:05:24.20ID:llE0AKQi0
>>281
レスありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。
そーいう彼ってことですよね。
同じ場所に行くのに会わない保証なんてないのに、軽率というか…
私の意思は、もし二人で行ってるなら一言言ってくれれば了承してたってことです。
内緒で、しかも私の誘いを断って後輩と行くというところで、私にも何らかの否があったんじゃないかとも思いますが。。
それを伝えてみようと思います。
0330恋人は名無しさん2015/03/27(金) 20:09:46.00ID:llE0AKQi0
>>282
レスありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。
鉢合わせしたんですが、後輩と彼が少し離れたところにいた時に声を掛けました。
そしたらその後輩は彼が私と話してるのを見て声もかけずに席へ戻ってしまったんです。
なのでもしかしたら、私が彼女だとは知らないかもしれません。
でも、彼氏にもしその気がなくても、後輩の方が狙ってるってことは十分ありえますよね。
その部分も一度聞いてみます。
0331恋人は名無しさん2015/03/27(金) 20:15:33.94ID:llE0AKQi0
>>283
レスありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。
やはり、悪気なくてやってる場合も考えられますが、かなり人のことを考えられない彼ってことになりますよね。
耐えれないから悩んでるんだと思います。w
悪気があるならどーいう部分で悪いと思ってるのか聞いてみます。そこまで聞かないとわかってくれない気がします‥
0332恋人は名無しさん2015/03/27(金) 20:17:12.68ID:llE0AKQi0
>>284
レスありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。
そうですね、私がどーしたいかっていうのが一番大事です。
週末までに話したいことをまとめようと思うんですが、彼が全て悪いとも思わないので、聞いてみたかったんです。
ありがとうございます。
0333恋人は名無しさん2015/03/27(金) 20:20:05.72ID:llE0AKQi0
>>325
レスありがとうございます。
それは思いつきませんでした。
難色示したらそ~いう人なんだと思って次に行こうと思います。
黒な気がしますw
0334恋人は名無しさん2015/03/27(金) 20:29:39.39ID:RZD0ktba0
お互い20前半社会人です

彼氏の風俗は浮気じゃない、という発言にもやもやしています
私はたとえ恋愛感情が無くても、性的関係があれば浮気だと思っています
それに正直風俗には性病が蔓延というイメージが強いので、風俗に行く彼と行為をしたくないです(もし不快に思う方が居たらすみません)
男性的にはこの彼氏の発言はどう思いますか?

また会う頻度も付き合い始めなのに月一にして、と言われ私遊びなのかなーと思っています
現在、自分の現状を客観視出来ていない状態なので、目の覚めるような厳しいご意見をお願いします
0335恋人は名無しさん2015/03/27(金) 20:45:28.30ID:hnYOYIdAO
>>334
風俗が浮気かどうかの線引きが大事ってより、あなたが許容できるか否か、恋人が嫌悪していても彼がやめないのかどうかが大事だと思う。
性欲処理だけなら自分でしたっていいんだし、あなたが拒否したわけでもないのに金で色んな女とやりたいだけなら、浮気と大差ないと個人的には思う。
あなたも性病移されないよう気を付けて。
0336恋人は名無しさん2015/03/27(金) 21:03:45.07ID:kjg4zyZs0
>>319
だからそれはあなたと後輩の都合であって、彼女にとっての問題は「他の女とプライベートでやり取りをすること」だよ
他人の恋愛相談に乗ろうとして自分が相談する羽目になるとかもうね…
0337恋人は名無しさん2015/03/27(金) 22:05:46.55ID:YrNkHFCi0
>>334
法的には、風俗も浮気だよ
既婚者が何度も風俗行ってれば継続的な不貞ということで、普通の不倫と同じく離婚事由になるし
風俗行った方は有責配偶者ということで慰謝料の支払義務が生まれる

風俗と普通の不倫との違いは、不倫は相手の女に対しても慰謝料請求できるけど
風俗嬢に対しては慰謝料請求できないこと
これは、不倫女はいくらでも拒否れるし、自分の趣味で相手選んで不倫するけど、
風俗嬢はどんなキモ男が来ても拒否出来ないから
嫌でもヤらなきゃならない立場なんで、そういう可哀想な事情があって不貞行為やってる人には
法的責任は負わせないことになってるから
0338恋人は名無しさん2015/03/27(金) 22:10:22.19ID:mQXMY/Nv0
>>334
てか、20代で風俗通いするような男の何が言いわけ?
浮気かどうか以前に、そんな男気持ち悪くないの?
普通の人間ならそんな男生理的に無理だと思うけど
誰の目から見ても気持ち悪い男と付き合ってたら自分の格落とすだけだよ
さっさと次行けよ
03393342015/03/27(金) 22:14:41.62ID:RZD0ktba0
>>335
ありがとうございます
風俗については、最初に言われた段階で許容できないと伝えてあります
相手も言葉では「分かった」と言っていましたが、もともと風俗は浮気では無いという倫理観の持ち主の言葉なので、あまり信用出来ていないのが現状です

信用していないのには他にも理由があって、ある日彼の部屋のベッドに寝そべったら長い髪の毛が落ちていたんです
落ちていたのは細い髪で、私の太い髪質とは異なっていました
しかしそれだけで浮気とは断定出来ず、たまたま私の髪の中でも細い髪の毛が落ちただけかも、と思い見て見ぬふりをしました

>>335さんの、金で色んな女とやりたい、という言葉を見て、ああ、彼はそういう性分なんだろうなと思い心の底から冷めました
なんかもう本当に信用できないので、距離を置こうと思います
ありがとうございました
03403342015/03/27(金) 22:19:22.52ID:RZD0ktba0
>>337
>>338
リロってなかったので見落としていました
厳しいお言葉ありがとうございます
そうですよね
風俗は当然浮気ですし、風俗行く人とか気持ち悪いですよね
おかげさまで完全に目が覚めました

幸い体の関係はまだないので、スッパリ切ろうと思います
0341恋人は名無しさん2015/03/27(金) 23:48:34.31ID:fYcgycpe0
相談させてください。長くてすみません。
携帯からなのでご了承ください。
私24歳
彼22歳
付き合ってもうすぐ2年になりす。
同棲して一年です。

当時彼からの猛アタックで付き合うことになりました。こんなにたくさんの愛情表現をする人は初めてでとても嬉しく思っていました。
しかし同棲を始めてすぐに態度は一変し、キスもハグも三分の一くらいに減りました。もちろんセックスもです。
理由を聞いても仕事が大変とばかりで、そのまま一年が過ぎました。
今は私から抱きつきたりしない限りハグもキスもないです。
セックスは月二回あればいいほう。
そんな彼が結婚しようと言い出しました。
子供も早く欲しいという割にセックスの頻度も変わらず、手抜き度が増してます。
こんなんで結婚することがとても不安です。
皆様の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0342恋人は名無しさん2015/03/27(金) 23:50:14.96ID:1NaeZOAu0
結婚したら手抜き度は増しこそすれ減ることはないだろうね
0343恋人は名無しさん2015/03/27(金) 23:57:55.68ID:hx+SrWhpO
>>341
同棲する上での典型的デメリットだよね。
不満が解消される兆しがなければ一回同棲解消してみたら?
0344341です2015/03/27(金) 23:59:43.28ID:fYcgycpe0
>>342やはりそうなりますよね。
ずっとは言わないけど、せめて子供できるまではラブラブでいたいのに、、
服装も化粧も常に気をつけてるし、ベット用香水なんてのも隠れて購入したりして、なんかすごく惨めです。笑
0345恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:04:01.49ID:B3qGguXC0
彼にあなたが今感じている不安や不満を伝えてはみたの?
0346341です2015/03/28(土) 00:10:37.20ID:Md4ldx/30
>>345 何度か話し合いはしたことあります。スキンシップについては仕事で疲れてるんだと。
手抜きについてはあからさま嫌そうな態度取られたので嫌なの?と聞いたところダメ出しされてるみたいでやだと言われました。私の言い方が言えなかったんでしょうか。最近前みたいにえっちするときたくさんキスしてくれなくなったね。寂しいよ。と言いました。
0347恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:11:32.92ID:JN1ty9Rg0
>>344
結婚前にわかってよかったじゃん
早々に別れなさい
0348恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:14:04.97ID:mYdL+HEv0
彼女をデートに誘ったんだけどお金がないって言われた
付き合う前は割り勘だったけどこれは奢ってほしいっていう解釈でいいのかな
0349恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:22:11.65ID:JN1ty9Rg0
>>348
あなたはお金がない程度で会いたくなくなるくらいの存在っていうアピール
0350341です2015/03/28(土) 00:23:21.79ID:Md4ldx/30
>>347 やはり別れたほうがいいのでしょうかね。
他のことは全く不満に思っておらず、共働きなので家事も分担で文句も言わずやってくれています。
愛情表現の不満だけで別れを決意してもいいのかすら迷います。
0351恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:26:42.15ID:mYdL+HEv0
>>349
悲しすぎわろた
ありがとう
0352恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:27:37.86ID:JN1ty9Rg0
>>350
愛情表現がないってことはあなたに気はないってことだよ
あなたはただ結婚して子供が欲しいが為の道具に過ぎない
0353恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:29:44.20ID:B3qGguXC0
>>350
愛情表現の不満は大事なことでしょ
彼に別れる道があるくらい真剣に悩んでると話してみればいい
0354恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:33:59.23ID:w9eXbG+L0
お金なくてもデートできるしね
本当に好きな人なら会うだけで嬉しいものだよ>>348
0355恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:37:42.14ID:DI7+fMjz0
>>341
猛烈なアタックする人ってそういうパターンが多いんだよ。
超ダッシュなんて息切れして短時間しか出来ないでしょ。毎日猛烈なんて無理だから
普通の日々になったらくたびれた人になっちゃうのよ。今の彼が本来の彼の姿。
その彼と何十年も一緒に夫婦として生活をしたいと強く思うかどうかだね。
0356341です2015/03/28(土) 00:41:08.16ID:Md4ldx/30
>>352 わたしもそうなのかなと考えたこともあり、ちゃんと好きな人と結婚しなよと言ってしまったことがあります、
俺はお前のこと本気で好きだから結婚したいと思ってると言われました。

>>352 やはり大事なことなのですね。もう一度落ち着いてきちんと話してみようと思います。
0357恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:47:44.83ID:mYdL+HEv0
>>354
まあそうだよね
お金ないから会えないってことじゃなくて
あんまりお金ないんだよねって言われたからなんて反応すればいいのか考えてた
とりあえず奢るって答えたけどこれで良かったのか
0358恋人は名無しさん2015/03/28(土) 00:57:16.12ID:FDN4MsUWO
同棲1年もして結婚しないなら別れてもいいと思う
何のために同棲してるのか
0359恋人は名無しさん2015/03/28(土) 01:03:26.60ID:uTFRoxwc0
>>356
ほんとに好きなら態度でもそれとわかる程度に表すもんだ
ちょうど>>356がやってるみたいにな
彼氏はそれができなくて>>356の不信感つのらせてるのに
仕事が忙しいの一言だけで済ませてくるのは、はっきり言って舐められてるとしか

>>350で愛情表現の不満だけって言うが、「○○さえなければいい人」てのは全くいい人じゃない
だってその一点を押し通すためなら相手に負担を負わせてもいいって言ってるも同然だから
ID:Md4ldx/30も、親しい人が「○○以外は不満ないです。いい人なんです」などと言ってたら止めるだろ
0360341です2015/03/28(土) 01:57:00.73ID:Md4ldx/30
>>341です。

>>355 今の彼がホントの姿、、
こんな状態で何年も、何十年も一緒にいることを想像したら胸が苦しくなりました。

>>358 元々一年後に結婚すると決めて同棲しましたが、今こんな状態なので私が保留をしています。

>>359 そうですよね。好きならキスだってしたいし、ハグだってしたくなる。でも彼は疲れててできないって言い分です。
全くいい人じゃない。の発言に何も言えないです。そのとおりだと思いました。

そろそろ年齢も結婚適齢期に入るので、焦っていたのもあります。
この人と結婚しなければ結婚できないんじゃないかって。
でも今の彼のこと、好きなんです。
0361恋人は名無しさん2015/03/28(土) 02:04:30.90ID:uTFRoxwc0
>>360がどう思ってても、彼氏は絶対変わらないというか他人は絶対に変えられない
本当に今の彼氏が好きなのか、そいつでいいのか一度ゆっくり考えてみなよ
俺としてはわざわざそんなカス掴まなくても、>>360なら努力次第でいくらでもいい条件の人見つかると思うがね
0362恋人は名無しさん2015/03/28(土) 02:14:10.73ID:uTFRoxwc0
本当に好きなのかってのは
心の何処かでいつか彼氏が変わってくれる、もしくは私が変えてみせるとわずかでも思っていないか?てこと
結婚したら、子供ができて父親になったら、一方的にそんな期待をしてないと本当に言えるのか?
本当に大事にしてくれる人ってのは、そもそもそんな不安抱かせたりしないだろ
0363恋人は名無しさん2015/03/28(土) 03:28:25.84ID:sgnLw0Lp0
往復2万円程度の遠距離で毎週なるべく会いに行くようにしてるんだけど
先週の日曜帰ってから
メールや電話鳴らしても返事もなければ出ない
仕事忙しいのかな程度に思ってたんで
おやすみメールとあまり無理しないようにと書く程度にして送ってた
今日は金曜だし会いに行こうと思ってメールいれたら1分もしないうちに返信きて
「こないで」とだけ書かれてた。
理由聞こうと電話してもでないしメールしても反応ない

これってひょっとして俺もう振られてる?
最後に会った日帰らないで、一人にしないでって言われたけど、またすぐ来るからねと言って帰ってきたんだが
会えない寂しさで別れるとかあるんだろうか・・なるべく努力し会えるようにしてきたのに、そもそも向こうが最初から遠距離のなるのわかってて告白してきたのに
1年が限界だったのかな辛い
どう行動にでるべきか、別れたくないなぁ
0364恋人は名無しさん2015/03/28(土) 03:30:25.86ID:FZUxzlZu0
こないでワロタ
0365恋人は名無しさん2015/03/28(土) 03:33:43.61ID:uTFRoxwc0
>>363
そんな短い会話で決定的なすれ違い起きるとか、普段からの意思疎通が足りてないように思える
最近、相手からもっと会いたい、または話し合いたい的な意思表示とかなかったか?
0366恋人は名無しさん2015/03/28(土) 03:38:33.20ID:iB0j3vI60
付き合って1年半、お互い30代なので子供が欲しいと言う話もしていて、
お互いの両親にも会い、結婚間近です

彼の希望で専業主婦になり、義母もすごく優しくて
「いつも私ちゃん家で退屈してるんだから」といろいろ割引チケットをくれます
彼はチケットあるから行こう行こうと言うんですが、私はかなりの出不精で、usjやら動物園やらに行きたくないんです

二人で家でゆっくりしたいんです
0367恋人は名無しさん2015/03/28(土) 03:41:47.39ID:uTFRoxwc0
>>366
で、何を相談したいんだ
03683662015/03/28(土) 03:47:25.83ID:iB0j3vI60
義母にもらったチケットを無駄にする気はありませんが、彼が毎週金曜日から日曜日まで(日付が変わって月曜日の深夜です)、友達を家に呼んで泊まっていきます

彼の友達は嫌いではないですし、構わないんですけど、たまには二人きりで家でゆっくりしたいんです
0369恋人は名無しさん2015/03/28(土) 03:50:25.35ID:FZUxzlZu0
>>367
スレタイも読めない荒らしはスルーしとけ
03703662015/03/28(土) 03:52:31.76ID:iB0j3vI60
>>367
彼は彼で有給をわざわざとって、どっかに連れてってあげようとと思ってるのはわかるのですが、
私がいつも家にいたいと言うので、腹が立っているみたいです

説明しても、いつもドタキャンする奴みたいに思われて悲しいです
0371恋人は名無しさん2015/03/28(土) 03:56:52.20ID:4XRsyi/b0
>>368
端的に言うと「家族ぐるみの付き合いがウザい、なんとかならないか?」ってこと?

義家族や彼氏の友人と仲良いなんて、こんな幸せな事はないよ
それだけあなたを家族として受け入れてくれてるってことなんだから
彼氏と二人きりになるチャンスなんてこの先いくらでもあるんだし
今は結婚後を見据えて家族に気に入られる事を優先した方がいいのでは
好意を邪険にすることで、この先一生姑に嫌われるよりずっといいでしょ
0372恋人は名無しさん2015/03/28(土) 04:42:47.17ID:sgnLw0Lp0
>>365
ほぼ毎日スカイプや電話で話はしてました
会えない時間何かして遊ぼうと
一緒にネットゲームも始めました
ただ彼女と喧嘩したことないので
何かしら溜め込んでいたのかもしれません

彼女は別の相手と一度遠距離の経験あるらしくその時も自分は大丈夫だったけど
相手が辛くなって別れと言ってたので
遠距離大丈夫な子なんだなと安心してしまった部分はあります

「こないで」これが会うとまた別れが辛いからなのか
もう嫌いになっただけなのか
すでにもう別の相手がいるから会いたくないのか
たんに忙しくて会えないってだけなのか
もうどうしたらいいのやら
これで会いに行ったらストーカーですよね
今会いたくない相手を追いかけても余計ダメになりそうだし、待つしかないのかな
0373恋人は名無しさん2015/03/28(土) 04:52:30.57ID:sgnLw0Lp0
彼女は友達がおらず兄弟もいないので
俺がいない時は孤独だったのかな
そんな彼女によく俺が友達と一緒に遊んでる写真や親戚一同集まってる写真をその都度送ってたのがいけなかったのかなと
ふと思いました
私はあなたがいないと辛いのに
あなたは私がいなくても楽しそう
あなたに私は必要ないんだみたいな・・・
0374恋人は名無しさん2015/03/28(土) 05:24:58.48ID:CkWGJ7BSO
>>373
彼女メンヘラなの?
うっかり自傷でもして身体的に大変なことにでもなってるんじゃ。
0375恋人は名無しさん2015/03/28(土) 07:58:45.07ID:SzeJOIEv0
自分たちより交際期間が短いのに先に婚約した彼の同僚とその彼女さんが羨ましいです。
彼に結婚願望があるのかは分かりませんが、たぶんなさそうです。
0376恋人は名無しさん2015/03/28(土) 08:11:45.15ID:1TuEwnN30
>>375
まず何故ダメなのか不安要素を振り返り、それをどうにかする根拠を作って下さい
結婚するデメリットよりメリットが上回る状態にしてから、
それから計画立てて逆プロポーズして下さい
それでダメなら諦めて別の人探した方が良いです
0377恋人は名無しさん2015/03/28(土) 10:34:43.52ID:xMa7bQmT0
・Jメール
http://d.suke8.com/?b3
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

・ワクワクメール
http://d.suke8.com/?b2
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

・メルパラ
http://d.suke8.com/?b4
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://d.suke8.com/?b5
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://d.suke8.com/?b6
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

-続く-
0378恋人は名無しさん2015/03/28(土) 10:35:10.36ID:xMa7bQmT0
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10~20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
0379恋人は名無しさん2015/03/28(土) 11:04:02.43ID:YIhai1mS0
よく相手の態度が素っ気なくなったらしばらく距離をとってみるって
言われてますけど、距離を取り終わった後ってどうしたらいいのですか?
相手から連絡来るのをひたすら待っているのですか?
来ない場合、自然消滅になる気しかしないのですが...
0380恋人は名無しさん2015/03/28(土) 12:15:44.04ID:rJsi3zO/0
>>379
知らんけど相手の都合で距離置かれて素直に待ってるの?
お前にはプライドないの?
俺なら距離取るくらいなら別れようと言う
0381恋人は名無しさん2015/03/28(土) 12:26:43.09ID:RMirDsHd0
>>379
相手が離れていってるのに自分も距離置いたら、心が離れるだけだと思うんだけど…
向こうは別れたつもりになってるかもよ?
連絡はした?
0382恋人は名無しさん2015/03/28(土) 12:35:23.25ID:CkWGJ7BSO
>>379
自分の気持ちがわからなくなって、別れる前に距離置いて見つめ直す、ということはあると思うけど、
相手が素っ気ないから自分から距離置くってこと?それはしないんじゃ。
前者なら距離置きした側が結論出して連絡するものだと思うが。
0383恋人は名無しさん2015/03/28(土) 13:08:44.88ID:8qPMKwir0
>>379
そんなこと聞いたことないです
素っ気無くなったら原因聞いて対応しないと自然消滅するに決まっています
0384恋人は名無しさん2015/03/28(土) 13:08:55.23ID:hClQurvP0
彼氏と別れたいと思っています。

原因は些細なことかもしれませんが、何かを一緒にやるたびに彼氏と同じ方法でやるように強制されることです。
彼氏としてはこの方が効率がいいからと親切心なのかとは思います。
でも私は器用でないのでとてもやりにくく無理と言って強く突っぱねてしまいます。
そこから口論になったりが多くて、合わないのかなと思いました。

好きな気持ちはあります。
嫌いではありません。
でもそれとは違うところで本当にもう手に負えなくていっぱいいっぱいです。
話し合っても私が言いくるめられて終わると思います。
それならと思って別れるとだけ伝えて連絡を断ちたいと思っています。

最悪な方法だとも思います。
前向きにも考えたのですが私がある程度人として強くなったときじゃないと
彼氏とは向き合って付き合えそうにありません。
そうなったときにまた連絡するのはもう手遅れでしょうか。
とにかく今は手に負えなくていっぱいっぱいなので、別れを伝えて連絡を断ちたいです。
0385恋人は名無しさん2015/03/28(土) 13:16:31.49ID:4XRsyi/b0
>>384
もう自分の中で結論が出てるならここで相談することないじゃん
0386恋人は名無しさん2015/03/28(土) 13:29:51.08ID:8qPMKwir0
>>384
背中を押して欲しいのですかね
それならあなたが今レスした文章そのままお手紙書いて出すのが良いと思います
0387恋人は名無しさん2015/03/28(土) 13:29:59.42ID:jnhjIYtV0
>>384
ああ、あなたみたいな人がうちの会社の新人でいたよ
仕事の進め方が滅茶苦茶だったんで周りが混乱して、教育担当があるべき手順説明したら
「私らしさを潰さないでください」とか泣いてたアホが
一年持たずに辞めちゃったけど、会社では伝説になってるよ
0388恋人は名無しさん2015/03/28(土) 13:41:34.41ID:hClQurvP0
ありがとうございます。
逃げちゃ駄目だって思ってるんですが
恋愛の部分とは違うところでいっぱいいっぱいなんです。説明できてなくてすいません。

彼氏のことは好きですが自分に足りてない部分が多いのでついていこうにも
ついていけない状態なんだと思います。
本当にそれが限界な状態で投げ出したい気持ちからなんですねきっと。
0389恋人は名無しさん2015/03/28(土) 13:48:53.89ID:uTFRoxwc0
>>387
お前は何を言っているんだ
0390恋人は名無しさん2015/03/28(土) 14:28:44.24ID:CkWGJ7BSO
>>388
あなたのままのペースで付き合える相手を探した方がいいと思う。
別れる覚悟があるなら、最後にダメ元で、自分のペースを尊重してほしいと話してみるのもいいかもよ。それでやっぱり伝わらなかったら、諦めもつくのでは。
手を尽くさなくても後悔しないんなら、別れる一言で切り捨ててもいいけどさ。
0391恋人は名無しさん2015/03/28(土) 14:33:38.96ID:skt5EpHn0
はじめまして、相談させてください。
私20代前半、彼氏20代半ばで今年結婚予定の同棲カップルです。
彼氏が甘えん坊なんですが、度が過ぎて疲れてきました。
一緒にいるときは、常に体をくっつけてあげないと寂しいようです。
テレビを観るときもぴったりくっついて欲しいみたいだし、ベットに寝転んでごろごろ…というときも
子供のように「ぎゅーして!ぎゅーして!」というので彼を後ろから抱いてあげないといけないです。
たまになら良いですが、家に一緒にいると常に「ぎゅーして!」って感じなのでしんどいです。
寝るときも「ぎゅーして!」というので疲れます。
私もリラックスして寝たいです。
「疲れてるから今日はごめんね」とたまに断ると、「寂しい…」と言ってすごくしょげてしまいます。
彼氏をなるべく悲しませたり傷つけないように、「ぎゅーして!」攻撃を和らげてもらう言葉はないでしょうか?
よろしくお願いします。
03923912015/03/28(土) 14:34:36.31ID:skt5EpHn0
予想以上に長文になってしまいました…
すみません。
0393恋人は名無しさん2015/03/28(土) 14:39:21.34ID:uTFRoxwc0
傷つけるとか悲しませるとか以前に、>>391にも欲求があることを考えずに
自分の欲求ばかりごり押そうとしてくるようなのと話通じるのか?
結婚考え直してもよさそうな気がするが
0394恋人は名無しさん2015/03/28(土) 14:46:21.43ID:RMirDsHd0
>>391
そんな人と結婚の予定って大丈夫?
傷つけないで伝える方法はない
しょげようが何しようがハッキリ言うしかないんじゃないかな
きついくらいに言わないとやめないと思うよ
03953912015/03/28(土) 14:48:47.33ID:skt5EpHn0
>>393さん
レスありがとうございます。
あなたに欲求があるように私にも欲求があるんだよ、
と伝えてわかってもらおうとするのは良いかもとレスを見て思いました。
彼について、結婚を見直すつもりはなく
これからも仲良くやっていく方法を探したい…という気持ちでいます。
0396恋人は名無しさん2015/03/28(土) 14:50:27.87ID:uTFRoxwc0
>>394
>>391が疲れてることにも気づかないような奴が、はっきり言われたくらいでやめるだろうか…
なんだかんだ理由つけるか、同情引こうとするだけで改善とかしなさそうだな
03973912015/03/28(土) 14:53:57.78ID:skt5EpHn0
>>394さん
レスありがとうございます。
甘えん坊すぎる、という以外は不満も無いし
彼氏のことが好きなので結婚をしてこれからも一緒にいたいと思います。
でも、だからこそ>>394さんのおっしゃるように
ハッキリと言わないといけないかもしれないですね…。
彼が「ぎゅーして!」を我慢するのは寂しいかもしれませんが、
現に私だって我慢をしているわけだし、疲れてしまうからと断るのは悪いことではないですよね。きっと。
0398恋人は名無しさん2015/03/28(土) 14:58:37.73ID:uTFRoxwc0
>>397
どうしても、本当にどうしてもその彼氏と結婚するのなら
他人は変えられないので自分自身が彼氏に合うように変わっていくしかないが本当に大丈夫か?
毎日どれだけ疲れていても、彼氏の欲求に応える覚悟はできてるか?

人間、自覚さえあれば現状どれだけ問題あっても改善は見込めなくもないが
20代半ばにもなって自分の行動で他人がどう感じるかの欠片も自覚できない奴は流石にちょっと…
書けば書くほど、そいつはやめといた方がいいようにしか思えない

上で違う人にも書いたが、「○○さえなければいい人」はその一点があるからこそ悪い人なんだからな
結婚したら簡単には解消できないんだから、本当によく考えたほうがいいぞ
0399恋人は名無しさん2015/03/28(土) 14:59:03.50ID:hClQurvP0
書き込みした後一言沿えて連絡手段断ちました。
でもすぐに自宅に電話来てしまいました。
ちゃんと説明をしましたが彼氏は納得言っていない様子でした。
最低でも一週間は連絡断たれた状態にして欲しいとお願いして終わりました。

彼氏も家の親もどうしたのといった様子で少し自分で反省したりしたいと思います。
彼氏に言われたからではありませんが、
話し合いの場から逃げてしまうことが自分の悪いところ認めてしまうことになってしまうので
受け入れ難かったです。親にも人として成長しなさいとお説教されました。
0400恋人は名無しさん2015/03/28(土) 15:01:24.37ID:pjPqXJXd0
http://womancafe.jp/divination/akuun-tesou/

悪い運気を呼び込む手相だってさ
0401恋人は名無しさん2015/03/28(土) 15:07:49.88ID:uTFRoxwc0
>>399
親と普通に話が通じるのなら、味方に引き込む努力はしといた方がいい
> 何かを一緒にやるたびに彼氏と同じ方法でやるように強制されることです。
このことで彼氏はこうだろうが自分はこう思ってる、みたいにできるだけ冷静に話してみ

何か不満を抱いても言いくるめられて終わると思ってしまうような
つまり脅威を感じる相手から逃げるのは別に悪いことじゃない
それも自分を守るひとつの手段なので何も問題ない
だいたい、恋愛なんてどちらか一方がどうしても無理と思えばそこで終了するんだからな
04023912015/03/28(土) 15:16:21.71ID:skt5EpHn0
>>398さん

>人間、自覚さえあれば現状どれだけ問題あっても改善は見込めなくもないが

この自覚をもってもらえるように、私が感じていることを伝えたりして頑張ってみようと思います。
結婚を考えなおすのではなく仲良くうまくやっていく努力を、まずはしてみようと思います。
別の相談者さんがいらっしゃったようなので
私は名無しに戻ります。もし報告があれば後日書き込みにきます。
どうもありがとうございました。
0403恋人は名無しさん2015/03/28(土) 15:19:50.91ID:hClQurvP0
ありがとうございます。
一通りの話は母にしました。
家の母も恋愛で苦労したことが多かったらしく色々言われました。

あんたの味方ではあり続けるけど、自分に足りないことが自覚出来てるならまずはそれを解決しなさい。
何か努力してから自分の限界を知りなさいというようなことを言われました。

無理無理諦めてばかりいたら成長しないということなんでしょうかね。
あんたの好きにすればいいじゃないってよく言われていたので意外でした。
0404恋人は名無しさん2015/03/28(土) 15:35:28.24ID:bE+mPOuO0?PLT(27916)

>>403
母親にそんなこと言われるってことは、面倒事から逃げまくりの人生歩んできたんだろうね
親も、この調子じゃ結婚しても三年と持たずに離婚だろうと危機感持ってるんだろうね
0405恋人は名無しさん2015/03/28(土) 15:59:08.07ID:joEBZLvJ0
>>403
自己中心的で嫌なことがあると逃げてしまう自覚があるなら直せよ
体よく書いてるつもりなんだろうけど、言い訳がましさが滲み出てるし、結局人のせいにして慰めてほしいだけだろ
0406恋人は名無しさん2015/03/28(土) 16:10:16.10ID:CkWGJ7BSO
>>403
そのまま別れようがあなたに後悔がないなら、いいと思うわ。好きだとは言っても、面倒な方が上回ったのでしょう。
恋愛に限らず、面倒になると人間関係遮断してリセットしちゃう人っているし。人生相談板にでも行ってみては。
0407恋人は名無しさん2015/03/28(土) 16:18:22.52ID:hClQurvP0
ありがとうございます。
諦め癖もあったと思います。決めたことなのでまず一週間やるだけやってみますね。
たくさんのレスありがとうございました。
0408恋人は名無しさん2015/03/28(土) 16:20:34.44ID:bMpKoTEj0
>>403
自分がいっぱいいっぱいになって放り投げちゃうんだろうけど、客観的に自分の良いところ悪いところを見て変わる努力しないと不必要に相手を傷つけてしまいそうだな。
彼氏とのやりとりで多分あなたにもかなり問題ある対応してそうに思えるな
0409恋人は名無しさん2015/03/28(土) 16:21:43.90ID:eSsTjivs0
なんだったのだろうか
0410恋人は名無しさん2015/03/28(土) 16:33:48.89ID:bMpKoTEj0
自己完結のひとだったんだろう。
0411恋人は名無しさん2015/03/28(土) 16:37:13.76ID:PX1TBrZj0
>>391
その彼、子供が出来たらあなたを子供にとられたと言い出すから作ってはダメヨ
0412恋人は名無しさん2015/03/28(土) 17:00:15.02ID:s9mD9vtv0
>>360
貴方が不満を言っても彼が解決しようとする気がないなら貴方が我慢してそういう彼を受け入れるか、他の人を探すかだと思う。一度同棲解消して考えてみたら?
0413恋人は名無しさん2015/03/28(土) 17:20:42.11ID:s9mD9vtv0
>>397
俺の友達カップルも彼氏が童顔20半ばで彼女20前半で彼氏が甘えん坊なところも同じだけど3年近い交際でもなんとか上手くやれてるよ。会話したり態度みて彼女が機嫌悪そうな時は甘えないらしい。
0414恋人は名無しさん2015/03/28(土) 17:36:17.17ID:j4S9gtfu0
今日彼女から別れ話をされそうです。
自分が色々不甲斐なかったことは間違い無いし、彼女なりに一生懸命考えた答えである別れ話でしょうからそれをどうこう言う気はありません。

ですが…長い片想いを経ていることと付き合う前も最中も探り合いばかりで気持ちを隠していたことから、彼女に対して思っていた事や考えていた事を何一つ伝えられないまま別れるのがとても嫌です。
今の機会を逃せばもう二度と言葉にして伝えられる機会は無いと思います。

彼女とは元々親友のような関係で、別れればその関係に戻ると思いますし、そうでありたいと思っています。
ですが正直に言って、彼女への想いを抱えたまま親友としての距離を保つ作業はもう本当にしんどいです。
気持ちがリセットされた上で親友の関係になりたいです。
しかし、気持ちを全て伝えてしまえば恐らく彼女は引いてしまうだろうし、それどころか私を恐れてしまう可能性だってあります。

所詮私の我侭でしかないのだから今まで通りにいつ終わるともしれない我慢を続けるか、後悔をしないために全て伝えて関係の全てを失うか
どちらを選ぶべきか皆さんの考えを伺いたいです。
拙い長文で本当にすみません。
0415恋人は名無しさん2015/03/28(土) 17:59:02.78ID:O+PYR1xi0
>>414
一度付き合ったら全く元通りの親友っていうのは無理だと思うよ
彼女側が無理だと思う
もし向こうから別れたら友達に…みたいに言われてるとしても実際は難しい
彼女に対して言いたいことってまさか恨みつらみみたいなこと?それは言わない方がいい
0416恋人は名無しさん2015/03/28(土) 18:10:52.00ID:oRHC8/Pf0
>>414
別れても友達でいようねってことにして友達でいられた試しがないよ
元通りの関係そのものが幻想だよ
04174142015/03/28(土) 18:12:00.40ID:j4S9gtfu0
>>415
恨みつらみの類では無いです!
私がどうして彼女を好きになったのか
私が彼女とどういう付き合い方をしたかったのか(性的な話をするつもりは一切ありません)
といったことを伝えたり、出来ることなら彼女がなぜ私と付き合う気になったのかを問いたいと考えています。
しかし別れ際にこんなこと話されても彼女からすればどう考えても気持ち悪いだけだろうしどうしたものかといった次第なのです…
0418恋人は名無しさん2015/03/28(土) 18:20:09.94ID:f4n1lG9S0
>>417
>彼女がなぜ私と付き合う気になったのか

あなたにハッキリとした恋愛感情を持ってるわけではなかったけど
あなたはいい人だし、他に付き合っている人もいなかったし
本当に私のことをわかってくれて大事にしてくれそうに思えたし
付き合っていくうちに好きになっていくのかもしれないと思って付き合ってみたけど
どう考えてもやはり恋愛感情を持てそうにない
あなたと恋人として付き合っていても「なんか違うな」「しっくりこないな」としか思えない
ごめんなさいね
04194142015/03/28(土) 18:23:10.12ID:j4S9gtfu0
>>418
それならそれで構いませんし私もそんな所だろうと踏んでいます。
ですが彼女の口からそれを聞きたいのです。
でなければどうあがいても所詮推測でしかありません。どうせ終わるのならはっきりと答え合わせをしてから終わりたいと思いがふつふつと湧いてきているのです。
04204142015/03/28(土) 18:25:22.70ID:2GtPCXa10
てす
0421恋人は名無しさん2015/03/28(土) 18:27:03.41ID:f4n1lG9S0
>>419
別れたいと言ってるんだからそれが答え合わせだよ
聞いたところで相手が本当にことを言ってくれるとは限らない
「あなたの顔がやっぱり全然好みじゃないのよね~」とは言えないしw
0422恋人は名無しさん2015/03/28(土) 18:30:09.19ID:CkWGJ7BSO
>>414
どうして付き合い始めた頃に話しておかなかったんだ。
相手が別れるつもりなら今更聞かされても…だよね。でも自分の中で区切りがつけられるなら、話してしまえば。
振られた側が気持ちを殺して我慢し続ければ、表面的には友達関係は成り立つだろうけど、あなたの気持ちの踏ん切りはいつまでもつかないと思う。
いくら気持ちを残して繋がってても、恋人には戻れないだろうし。
0423414 ◆/atj3TUd4TAe 2015/03/28(土) 18:52:01.57ID:2GtPCXa10
家を出たのでこれからIDコロコロ変わりますが>>420もこの書き込みも>>414です。今更ですが酉付けました。質問的な内容やその他レスの要を感じたものにはこの酉付きでレスいたします。
もう答えも返ってこなさそうですし必要ないかもしれませんが。
>>421
> 聞いたところで相手が本当にことを言ってくれるとは限らない
確かにその通りですね…これは頭から抜けかけていました。ありがとうございます。
0424恋人は名無しさん2015/03/28(土) 18:56:57.99ID:bMpKoTEj0
>>423
勇気を出して腹を割って話してみなよ。結果別れになっても何か得るものあるかもよ
彼女の話もよく聞いてさ。
0425恋人は名無しさん2015/03/28(土) 18:57:47.47ID:rzCmpmV90
>>419
そんなの、付き合い始めてから今に至るまでの経緯聞けば第三者だってわかるじゃん
断る理由がないから付き合ってみたけど、やっぱり好きにはなれなかった
性格には問題ないけど、男としては不合格
て、面と向かってはかなり言い難いよ
そんな言い辛いことを無理に言わせて彼女の罪悪感積み増しなんかしないで
最後くらい優しさ持って接してあげたら?
分かる範囲では理解してあげて、面倒な作業をさせないことも優しさですよ
0426恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:02:03.21ID:mmfG4BjO0
他に付き合える男がいるから振られただけだろう
恋愛は好き嫌いでなく選択でしかないからね。
0427恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:04:51.96ID:rzCmpmV90
>>426
負け犬根性が染み付いちゃってて、本命は最初から狙うことさえしないで
ただひたすら手の届く範囲のどうでもいいのとしか付き合ったことないんだね
かわいそう
0428恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:05:45.92ID:FCNeL4f90
>>423
一応言っておくけど実況みたいなことはしなくていいからな
あと、振られたらここは板違いなのでダラダラ居座らないように
0429恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:09:30.02ID:J9IPe5+E0
転載禁止です
同棲中の彼氏との話なのですが、彼氏が嘘をつく&本当のことを言わないのが嫌です。

例えば、彼とは最初は遠距離で、1年付き合った後に同棲を始めました。
同棲の言い出しっぺは彼で、告白されたその時から「しばらくしたら同棲しよう」と言われました。
最初は「まだ早いよ」等断っていましたが、次第に私も前向きに考えるようになりました。
…という経緯があるのに、彼の両親の中では「私が言い出した」もしくは「私がねだった、結婚を迫っている」ような感じになっていたのです。

彼とご両親の電話内容が聞こえてきて、「まだ責任(結婚)とれる状況じゃないっていうのを、はっきり伝えなさい」「同棲なんてまだ早い」ということを言い方を変えて何度かおっしゃっていました。
そして彼は、自分が同棲を言い出したのは決して言わないんです。
内容はよく覚えていないのですが、その後ケンカして、「どうして私が言い出したことになっているのか」「自分が怒られたくないからってその場しのぎで嘘をつかないでほしい」というようなことを訴え、「今度からは気をつける」と約束してくれました。

※ご両親の言い分はごもっともです。お互いまだ収入も高くはないし、結婚は同棲してしばらく経ってからまた考えようと考えていました。
04304292015/03/28(土) 19:10:12.49ID:J9IPe5+E0
転載禁止です
そして今回、1ヶ月ほど前から彼のご家族と一緒にお食事(焼肉)に行く予定ができていたのですが、1週間ほど前から私が風邪をひいてしまい、前日は私が仕事を休むほどでした。
彼も心配してくれてました。
私もできるなら出席したかったですが、具合がどうも良くならず。
彼に欠席を申し出ると「でももう予約してるよ」と言われたので、風邪をひいてるのは彼もさんざん知っているしと思い「食欲もでないし、焼肉と考えると吐き気がする(本当)」と言いました。

彼はしぶしぶご両親に欠席の連絡を入れてくれたのですが、
「急に具合が悪いらしい」「食欲がなくて吐き気がするらしい」「熱は微熱くらいで、寝てれば大丈夫らしい」と。
確かに熱はないですが、急にじゃないし、風邪で食欲がないのに、なんだかニュアンスが違ってこないか?と。
私が「急じゃないじゃん」と隣で言うと、「昨日ぐらいから具合悪かったんだけど」と言い直してくれました。
電話が終わってから「そんな言い方では私が食事が嫌で仮病みたいだ」と言うと、「どうしてそういう言い方考え方しかできないの?」と怒られました。
彼は「両親は仮病とか考える人じゃないし、余計な心配をかけるべきじゃない。そういうことを考えて話してるのに、仮病に思われるだなんて、俺の親を信用してないんだね」と言うのですが、私はなんとなく納得できてません。
思う思わないじゃなくて、嘘を言われるのが嫌なのか、自分でもわからないのですが。
04314292015/03/28(土) 19:10:56.99ID:J9IPe5+E0
転載禁止です
以前も、平日の仕事帰りにふたりで彼の実家に行くことになり、
私の仕事場→自転車を家に置く→バスで彼の仕事場へ→そこから車でふたりで実家へという流れでした。
彼はご両親に「仕事が終わるのが定時で18時。2時間くらいで着くよ」と伝えていたみたいです。
しかし、私が自転車で会社から家に帰るまで30分、バス待ちで15分、バスで彼の会社まで1時間。もう20時です。
そこから車で2時間走り、実家に着いたのは22時でした。
車の中で彼は私に「ちょっと俺の考えが足りなかったな、バス待ちとかあるもんなー」と言いました。
実家に着いて、彼はご両親にこう言いました。「残業があって遅れちゃった」と。

どうしてこんな嘘ばっかりなんだと思いますか?
だんだん彼の言動が信じられなくなってきてしまいました。
どうしたら彼を怒らせずに、嘘をやめてもらえるでしょうか。
0432414 ◆/atj3TUd4TAe 2015/03/28(土) 19:12:24.30ID:2GtPCXa10
>>428
家を出たのは全く別件です。紛らわしかったですね申し訳ない…

別の方の質問が来たのでこれで終わりにいたします。
答えていただいた皆様ありがとうございました。深く感謝しています。
0433恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:12:58.40ID:mmfG4BjO0
>>427
学年1すごいかわいい子に何回告白したことあるの?
ふつうしないでしょ
0434恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:19:07.37ID:GP1Lt9ao0
>>429
いやなのは、嘘を付かれることそのものじゃなくて
保身のためなら恋人だって生け贄にするところじゃないの?
そういう我が身が一番可愛くて、少しでも自分のためになるなら平気で彼女だって切り捨てるタイプは、
人生のパートナーに選んじゃうと裏切られまくり、背後から撃たれまくりだよ?

彼の狡猾な性格は長い時間かけて作られたものだから、そういう狡猾な性格は変わらないよ?
思い切って切り捨てて、次に行った方がいいと思う
0435恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:22:04.09ID:MWsj2A/N0
>>433
そこで学年1かわいい子って出てくるのが既に相手をスペックでしか見てない証だね
来世では幸せな恋愛が出来ますように
0436恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:25:35.97ID:mmfG4BjO0
>>435
スペックで普通見ないかな
何人もの男に話しかけられてる中、行くわけだし
0437恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:25:45.24ID:rzCmpmV90
>>431
虚言癖は、生まれてから今に至るまでの長い時間の中で形成された彼の人格だよ
もし本気で彼の虚言癖治そうと思ったら、彼を一から育て直すくらいの労力が必要だけど
二十数年かけてゆっくり作られた人格は、二十数年かけてゆっくり叩き直す必要がある
大人相手にそこまでの労力掛けられる人なんていないから、結論としては虚言癖は治らないということになる

諦めてシャアシャアと嘘を付く男で我慢するか、別れて次に行くかにしな
0438恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:27:35.17ID:mmfG4BjO0
いいよってくる
イケメンが100人ぐらいいて
その中から顔とトークと年収全部含めて1位を選ぶのが恋愛

身の程を知ってればそんな競争に始めから入らない

イケメン男も逆で大量の美女の中からいいのを選ぶわけ

それが恋愛で好き嫌いなんてその程度の物
0439恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:34:49.17ID:MWsj2A/N0
何かごめんね…
0440恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:36:27.93ID:mmfG4BjO0
彼女いない歴年齢だから考え方が極致に達してるので
ひねくれてるかもしれない
0441恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:37:44.90ID:lff8A8nv0
>>429
その彼はとにかく自分のせいにされるのが嫌なんだよ。

僕は悪くない!僕に責任なんてない!
風邪だって今知ったんだよ!前から知ってたなんて言うと僕が怒られるから。
0442恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:39:12.93ID:rzCmpmV90
>>438
恋愛は感情の一つなのに、感情に素直になって動けないところが既に負け犬根性なんだよ
狙ってもどうせダメだろうって、その卑屈な考えが根底に透けて見える

100分の1しか勝率のない勝負だって、勝負すれば勝率は100分の1
逃げ出してしまえば不戦敗で100%負け
負けて格好悪い思いをしたくなくて勝負を逃げてたら幸運が訪れることもまたない
勝利の女神は、頑張った人にだけ微笑むんだよ
0443恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:39:58.62ID:ewVI4Coc0
よくそれでカップル板でご高説垂れられるな
0444恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:40:33.04ID:wA57ZJOC0
彼女いないならこの板にいるのは何故
0445恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:44:23.68ID:Q3pBji1V0
>>440
恋愛シュミレーションゲームでしか恋愛経験ない奴が何のアドバイスするためにここにいるんだよw

まあ、ゲームじゃ落とせないキャラは絶対落とせないけど、現実は頑張れば意外といけるもんだぞ
現実の恋愛は、勇気を出した人間だけがおいしい思いが出来るシステムにっなってるから
試しにおまえも勇気出してみろ
今まで勇気を出さなかったツケとして恋愛スキルはほぼゼロだから、人よりも苦労するだろうが
その苦労が出来れば幸せになれるよ
0446恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:49:09.62ID:i3z/lUk70
彼がものを食べる時に少し口が開いているようで、ペチョペチャ音がします。
クチャラーというほどくちゃくちゃはしませんが、ペチョっと時々鳴る感じです。
付き合って間がありませんが我慢ならないので伝えようと思うのですが、どう伝えたらベターでしょうか?
自分ならどう伝えられたら癖を直そうと思いますか?
また、どんなタイミングがいいでしょうか?(デートの食事中、お泊まりの就寝前等)
自分で考えているとどうしても先延ばしにしてしまうので、ご意見お願いします。
0447恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:51:13.57ID:mmfG4BjO0
>>445
それすでにやってるが、振られまくってるからw
0448恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:52:05.47ID:7EJbqlmZ0
女性の方に質問です。
彼氏に対して自分から一方的に別れると宣言して受信拒否などをして絶縁した後に
自分から復縁希望の方向で連絡したことはありますか?

ある方の場合それはどうして連絡したのか知りたいです。


喧嘩で血上って一時的にやってしまったから
冷静になったときに色々考えたからなどなど
0449恋人は名無しさん2015/03/28(土) 19:53:19.09ID:ewVI4Coc0
なんか可哀想になってきた・・・
0450恋人は名無しさん2015/03/28(土) 20:04:01.89ID:iOYhP/r/0
>>448
【テンプレ】女の子に質問88問目【必須】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1388462192/
0451恋人は名無しさん2015/03/28(土) 20:18:35.48ID:Q3pBji1V0
>>446
絶対直してやろうと思わせたいなら簡単
彼との食事中に咀嚼音が聞こえたら「もう我慢出来ない!!」と怒鳴り声を上げて席を立ちましょう
その後、急にどうしたのかと尋ねる彼に、クチャクチャ音が気になる旨を伝えればOKです
その際「あなたのお母さんは、どうも子供の躾もまともに出来ないダメな人みたいだね」とか
「きっとお父さんがさぞかし年収低くて、家は低層階級なんでしょうね」とか
彼の両親を罵れば完璧です
彼は意地でも直そうと思い立ってくれます
0452恋人は名無しさん2015/03/28(土) 20:22:01.23ID:aFR3MWn00
最初に言っておきますが非常に下らない質問ですみません
昨日なんですが愛猫のために猫飯に1万円近く使い妻に激怒されました
さらにお小遣い20%減俸という非情なやり方をされ納得がいかない私は現在保留しております。
一応、私のお小遣いから使ったので問題ないと思ったのですが妻は全く取り合ってくれません
何とか現状維持で更改したいのですが何か良い方法ありませんかね?
0453恋人は名無しさん2015/03/28(土) 20:25:56.89ID:wA57ZJOC0
>>452
カップル板だから他板に行ってね
0454恋人は名無しさん2015/03/28(土) 20:59:13.12ID:RMirDsHd0
春休みだから馬鹿が湧くね
0455恋人は名無しさん2015/03/28(土) 20:59:19.12ID:XRrf40qb0
彼氏と結婚したいなら自分から結婚の話題はあえてしない方がいいってゴマブッ子ブログに書いてあった気がするんですが、そう思いますか?
0456恋人は名無しさん2015/03/28(土) 21:19:53.87ID:zu27UAvT0
>>455
周りを見てると、正直に言ってる人の方が結婚できてるね
ちなみに、周りですんなり結婚できてるのは、この人と結婚したい、この人以外とは結婚したくないって思ってる人
なかなか結婚できないのは、条件さえ満足水準なら誰でもいいから結婚したいというのが本音の人
こういう結婚したい気持ちの本当の本音は、長く付き合ってればやっぱり何となく相手に伝わってしまうんだと思う

それから、誰でもいいから結婚したい人が結婚の話を出すときは、
もし相手の返事が芳しくないときはさっさと乗り換えるつもりのときが多いと思う
そういう焦った気持ちも多分相手には伝わってるし、
人間、追い詰められるとイライラして
「女から結婚の話を言わせるなんて!情けない男!」
と彼に対して責める気持ちまで生まれちゃうから、
そこまで追い詰められてから結婚の話出してもあいては迷うと思う

当たり前だけど、同じ結婚の話するなら、これとの結婚以外考えてなくて、彼との将来の夢を胸いっぱいに話した方が
頭に別れが過ぎってる状態でするより成功率高いと思うよ

だから、もしあなたが条件で男を選んでるなら、成功率上げるために
結婚話の前に意識改革をお勧めします
0457恋人は名無しさん2015/03/28(土) 21:39:38.55ID:WBk+Qq/D0
「無職なのに彼女を妊娠させちゃって結婚という道を選んだ無職男」と「仕事オンリーで、女・結婚に興味無い男」

どちらが良いですか?
0458恋人は名無しさん2015/03/28(土) 21:52:33.66ID:AkDH2k0F0
>>457
アンケスレで
0459恋人は名無しさん2015/03/28(土) 23:28:42.66ID:iqQCW/eTO
お互い精神疾患持ちで初カレ初カノの私達。作業所で出逢い私が告白して一月から付き合っています。それで今日デートして彼が私を自宅まで送ってる最中に彼から
「来月で付き合って3ヶ月になるけどお祝いしない?好きなだけお寿司奢るよ」
って言ってくれたんですが、先述のようにお互い安い賃金で仕事してるので私は丁重にお断りしました。それでも彼は私の為に何かしたいと言ってくれたので私は
「じゃあ今度プリクラ撮る時、後ろからギューッって抱き締めて欲しいな♪」
と言ったらはにかんだ笑顔で了承してくれました。でも言った瞬間恥ずかしさのあまりフリーズ。手を繋ぐだけでも精一杯なのに、抱き締めて欲しいだなんておこがましいし何より羞恥心で死にそうになります…!24にもなってこんな事言うのはやっぱり変なのでしょうか?
0460恋人は名無しさん2015/03/28(土) 23:32:43.13ID:joEBZLvJ0
変と言うか恋だな
0461恋人は名無しさん2015/03/28(土) 23:41:13.22ID:9jYto5Sa0
>>459
糖質か?
人格崩壊起こしてエゴの塊にならないよう気をつけてな
0462恋人は名無しさん2015/03/28(土) 23:58:13.94ID:CkWGJ7BSO
>>459
初恋人ならそんなもんでは。
1年後くらいには、今の状態を懐かしく思うよきっと。
0463恋人は名無しさん2015/03/29(日) 00:08:49.15ID:RDHHHlob0
>>451
露骨な釣りをするでない。
「我慢出来ない!」まではいいとしても、親の人格攻撃までされたら
彼氏の方がブチ切れて終わるわ。
0464恋人は名無しさん2015/03/29(日) 10:01:41.70ID:ewq8z8iT0
私も彼も同じ高校です。クラスは違います。
私はクラスの一部の女子から嫌がらせを受けてるんですけど
それを彼に相談するか迷っています。
迷ってる理由は、彼に弱みを見せたくないのと、相談して嫌われてしまわないか心配だからです。
一応彼の前ではしっかり者的なキャラなので、余計に相談しづらいです…
彼に助けてもらおうとかそういうつもりはなくて、
隠し事をあまりしたくないのと、もし噂とかで彼の耳に間違った情報が入っちゃったら困るので悩んでいます

稚拙な文章ですみませんがアドバイスお願いします
0465恋人は名無しさん2015/03/29(日) 10:17:21.49ID:veBWtuVH0
>>464
嫌われてる理由にもよるんじゃないの?
友達の彼氏を取ったとか、クラスの気の小さい子いじめ倒して反感買ったとか
格下認定してバカにしてた人達に団結されて反旗翻されたりだとか
どう考えても自業自得なら、それ知った瞬間に冷めることもあると思う
0466恋人は名無しさん2015/03/29(日) 11:15:46.57ID:x/tS85am0
>>341>>391が逆だったら上手くいくのにな
0467恋人は名無しさん2015/03/29(日) 11:36:59.49ID:ewq8z8iT0
>>465
嫌われてる理由は、
どうやらそのグループの一人の子が私の彼と小さい頃からの知り合いらしく、
ずっと彼のことが好きだったみたいです。
私は彼とその子が同じ中学だったことくらいしか知らず、
ましてやその子が彼のことを好きだったことも知りませんでした。
なのに向こうは私がそれを知りながら彼に手を出したと勘違いして
知らなかったと弁解しても彼とその子が幼なじみだったのは
結構有名な話だったらしく、信じてもらえずそのまま嫌われ続けてるって感じです
0468恋人は名無しさん2015/03/29(日) 11:43:31.55ID:veBWtuVH0
>>467
うん。それなら正直に言った方がいいと思う
その幼馴染に先手打たれるといつの間にかあなたが悪者になってたりするよ
もうあなたは嫌われてるんだから、あなたを貶める動機は、向こうには十分ある
常に状況を彼に正直に全部話しておくことが、そういう悪巧みを潰す最善手だよ
0469恋人は名無しさん2015/03/29(日) 11:55:26.09ID:x/tS85am0
>>463>>446
まぁ>>451のいうことも一理あるというか
長年習慣づいたものは、やんわり注意した程度では治らないのも事実
食事マナーの悪さが気になる=生理的に許せない、だから根本的に合ってないし
別れても仕方ないんじゃね?と思うんだが。

毎日のことなんで地味に効いてくるし、実際親の躾が悪い場合が殆ど
あとは、頑固で人の言うことを聞か無い性格、もしくは子供の頃から孤食が多かったとか
顎の骨格が問題とかもあるけど、何にしろあまり結婚に向く相手ではないと思う
それほど食事の食べ方が合わないって、致命的だったりする

育った家庭環境や価値観が違うって、結婚後にめちゃくちゃ影響するよ
0470恋人は名無しさん2015/03/29(日) 12:04:41.19ID:ewq8z8iT0
>>468
ありがとうございます。
やっぱり話すしかないですよね…
相談が変わるのですが、
こういうことって電話やラインでもいいのでしょうか…?
やっぱり直接は言いづらくて…
0471恋人は名無しさん2015/03/29(日) 12:05:42.08ID:oV9akOE50
>>467
知らなくても彼に手をだしたのは事実だろヤリマンビッチ
0472恋人は名無しさん2015/03/29(日) 12:22:19.75ID:SKWiGDMwO
>>467
彼に話すってことは、その子の気持ちも話す感じだよね。過去に告って振られてるとかならいいけど、片思いをずっと隠しているとかだと、他人の気持ちバラすのは躊躇するな。
私だったら詳細は伏せて、「根もはも葉もない悪い噂聞いても真に受けないで、私を信じていてね」とだけ折に触れて言っておくかな。
言ってみれば逆恨みだし、学年変わってその子とグラスが離れたりすることはないかな。
話すなら、彼女とまた同じグラスだったら…でもいいかも。嫌がらせが過激で耐えきれないレベル、でなければだけど。
0473恋人は名無しさん2015/03/29(日) 12:26:21.61ID:DoYa3e4J0
>>470
直接が一番いいよ
ラインや電話よりは意図通りに伝わると思う
文章で伝えるのはやめた方がいい
ネガティブな話は、本人が思ってる以上にキツい表現に読めちゃうから

てかさ、一体どこに話し難さがあるわけ?
自分の状況そのまま彼氏に話すなんて普通じゃん
いちいち遠慮しながら話すとか、彼氏じゃなくてお客様でしょそれ
0474恋人は名無しさん2015/03/29(日) 12:35:09.09ID:/G6QuSpg0
>>451>>463>>469
意見ありがとう
そう、食事する度モヤモヤするのでボディブローの様に効いてくるんです。
自分の中で食事って、一緒に過ごす中で結構重きを置いていたので尚更です。
結婚には向かない、根本的に合ってない…そうなのかもしれない。
好きなのでキツイですが…
真剣に切り出すか、冗談っぽく言うか迷ってましたが、ハッキリ言った方が良さそうですね。
聞き入れてくれそうで無ければ早い内に別れます。
どうもありがとう。
0475恋人は名無しさん2015/03/29(日) 12:39:19.64ID:jzeXHlyP0
彼女に振られました。連絡はつかない状態ですが親とは連絡は取れます。
彼女は興奮してるようなので落ち着いたらでいいので
結構な量の大事な荷物が彼女の部屋にあるので送ってくださいと言いました。
相手の親は必ず伝えると言って了解を得ました。

しかしながら一切荷物が送られて来なくて困っています。
友人つながりで様子を聞いてみたところゲームをして遊んでるそうです。

貸し借りには律儀な性格で何を借りているか貸しているかメモに記録していた方なので
いきなり捨ててしまって放置ということではないと思います。

私のほうは荷物が帰ってくれば気持ちに整理がつきます。
これ以上の催促は厳しいです。

正直動けなくなってしまいました。相手の考えていることもわかりませんし待つ以外の選択肢がなく困っています。

アドバイス等頂きたいです。
0476恋人は名無しさん2015/03/29(日) 12:54:27.82ID:DoYa3e4J0
>>475
本人着拒なら親にもう一度催促しましょう
本当に必要なので困ってる、何なら引き取りに行ってもいいと
彼女親に熱意をしっかりアピールしましょう
0477恋人は名無しさん2015/03/29(日) 13:07:55.30ID:SKWiGDMwO
>>475
あなたのために労力使いたくないのかも。
遠くないなら、共通の友達に頼んで彼女に連絡つけて取りに行ってもらう。(あなたが行くのは宜しくないね)
或いは便利屋に頼んで取りに行ってもらう、その旨を彼女親に伝えて彼女に立ち会ってもらうよう頼んでおく、とか。
荷物諦める選択肢がないのならね。
0478恋人は名無しさん2015/03/29(日) 13:15:03.17ID:ewq8z8iT0
>>472
ありがとうございます。
まず、クラス替えはほとんどないです。
嫌がらせは無視してればなんとかなるレベルです。
どこまで詳細を話していいかというのも悩んでるんですよね…
>>473
やっぱ直接の方がいいですよね…

話しづらいのは、自分の弱みを見せたくないのと、ことを荒立てたくないからですね
彼がその子と顔見知りなのでもし彼に相談して、
彼がその子に私が相談したことを知られると…
って考えたら相談しづらくて…
0479恋人は名無しさん2015/03/29(日) 13:36:11.20ID:wCU3Wim+0
お互い社会人で、GWに旅行に行きます。
彼が忙しく私が予約、支払いを済ませたのですが彼はありがとうと言うだけで旅費に関して何も言いません。
今までお付き合いしてきた方は支払いが済むとその後会った際に旅費の半分を返して頂いており、私もそれが当たり前だと思っていたのですが、このような場合彼にお金を返してほしい、と言うべきでしょうか。
0480恋人は名無しさん2015/03/29(日) 13:43:02.50ID:DoYa3e4J0
>>478
彼を口止めしておけばいいじゃない
余計いじめられそうだから、彼女には知らないふりしててって言えば納得してくれると思うよ

弱みを見せたくないとか、強い女気取って何がしたいのさ
どうせ演じるならか弱い女演じた方がよっぽどお得だよ?
無意味に強がって味方増やして状況有利に変えることもせず、
一人強い女のポーズ決めて酔ってるとか痛い女だよ
0481恋人は名無しさん2015/03/29(日) 13:46:39.63ID:jzeXHlyP0
ありがとうございます。

やはりもう一度親になりますかね。
相手の親としては、早く終わらせたいそうです。彼女がどう話しているかわかりませんが私に対する印象が最初からかなり悪かったです。
すぐに終わらせる意向なので滞っているのは彼女のところなんでしょうかね。
引き取りに関しては提案はしましたが送るから結構という返答です。
距離がありますので了解なしの訪問や友人を頼るのは難しいです。
荷物は金銭で解決できないものがあるので諦められません。

それなりの物なのでなければないで彼女自身が困るからというのもあるかもわかりません。

期間を定めて書面で催促したほうが良いでしょうか。
友人には余計に話が拗れるので待つのが一番と言われます。
0482恋人は名無しさん2015/03/29(日) 13:49:27.71ID:rBJ51Lo+0
彼と付き合うきっかけは、彼からの告白でした。
しかし、彼が告白してくれる少し前まで、彼は他の子のことを好きかなぁ?と思っていたそうです。
でも告白しようとか思うほどではなく、そこにわたしが登場し、付き合いたい!と思い、わたしに告白したそうです。
その後、付き合ってから特に不安に思うことはなかったのですが、最近、好きかなぁ?と思っていた子に対してやっぱり彼が他の女の子よりも違う扱いしてるなぁって思うようになりました。
でも、彼はわたしとの将来も考えてくれており、いつ頃結婚をしたり、子どもはいつ作ろうとか話してくれるので、心配いらないのかなぁと思ったり。
それでも不安になってしまい、彼に申し訳ないです。
わたしが変わるしかないのはわかってます。
みなさんは、彼の本気度をどこから感じましたか?

ちなみに彼、わたし、女の子は全員友達で3人でも仲良いです。
0483恋人は名無しさん2015/03/29(日) 13:54:07.57ID:DoYa3e4J0
>>481
何回か親に電話してみて、それでダメなら内容証明郵便で返還請求しなよ
相手との関係は、もう終わってる関係なんだから
今更こじれるのを心配しても仕方ない
0484恋人は名無しさん2015/03/29(日) 13:58:12.60ID:DoYa3e4J0
>>482
友達として仲の良い女とそれ程でもない女の扱いが違うなんて当然でしょ
あなたは、友達と顔見知りを全く平等に扱うわけ?
そんなことでいちいちイライラしてるなんてバカらしいよ
そういうイライラは彼にだって伝わるから、早めに直さないと大事な彼を失うことになるよ
0485恋人は名無しさん2015/03/29(日) 14:00:31.31ID:ZZX6cF7a0
>>481
彼女からしたら荷物にかこつけて連絡してるようにしか思えないんだろうな
親と連絡取れるならそうするしかないんじゃないかな
別れてどのくらいか知らないけど一週間くらいであればまだ冷めらやないと思うよ
真剣に困ってることを親に訴えて、長期戦も見据えて
でもあまりにも長期(一年とか)になるようなら諦めるしかないかな
0486恋人は名無しさん2015/03/29(日) 14:25:20.64ID:jzeXHlyP0
>>483
>>485
調べました。内容証明ですか・・訴訟の一歩前なんですね。
気持ちがゼロというわけではないのでそこまでの事になることを決断するのは難しいです。

ちょうど一週間程度ですね。まだまだ落ち着かない状態ということでしょうか。
やはり少し待つしかないんですね。
0487恋人は名無しさん2015/03/29(日) 14:32:19.42ID:vVtFGjwF0
ペアリングで悩んでる
銀が順当なんだろうが二人で温泉に行くのが趣味みたいなもんだし銀はまずい
かといって他の貴金属はペアリングには高いし、チタンやタングステンは扱ってる店がほとんどねえ
みんなどうしてる?
0488恋人は名無しさん2015/03/29(日) 14:48:05.05ID:oV9akOE50
>>487
偽ブランドのピンクゴールドにした
0489恋人は名無しさん2015/03/29(日) 14:54:09.48ID:ewq8z8iT0
>>480
そうですよね…
ありがとうございます。
彼を信じて全部話してみます。
他にレスくれた方も本当にありがとうございました。
0490恋人は名無しさん2015/03/29(日) 15:12:06.29ID:DoYa3e4J0
>>486
訴訟一歩手前でよく使われるのが内容証明郵便だけど
必ず訴訟一歩手前というわけでもない
単に、何月何日にどんな書面が届いたということを証明するもので
裁判で言った言わないの問題をなくすために使われるってだけのこと
だから、訴訟まで起こす気はなくても全然問題ない
0491恋人は名無しさん2015/03/29(日) 15:18:52.18ID:A9Txb3020
>>479
うちも毎回私が予約するけど、お金は旅行当日にもらうよ
私も彼も忘れてて最終日の別れ際に計算することもあるけどw

とりあえず旅行最終日まで何も言わずに楽しく過ごして、彼が何もアクション起こさなければ「今回は○○円ずつだけど、大丈夫?」と尋ねてみたら?
0492恋人は名無しさん2015/03/29(日) 16:01:14.12ID:x/tS85am0
>>486
別れて一週間ならまだ心の整理がついてないでしょうよ
梱包も面倒だし2~3週間待ってもう一度連絡してみたら?

住所がわかってるなら、ダンボール(梱包材)と着払いの送り状に自分の住所書いた物を
同封して送ったら?ココに入れて貼るだけでいいですと。
君にこれ以上未練はないから、その荷物だけとにかく返して欲しい
返してもらえない場合、次は内容証明で送りますという旨を書いた手紙も
0493恋人は名無しさん2015/03/29(日) 16:07:39.95ID:x/tS85am0
>>479>>490
へぇーそんな事に気を使うというか、旅行当日(最終日)まで請求しない人っているんだ。
自分はいくら彼氏とはいえ、最悪それまでに別れた時の事を考えて
絶対お金の貸し借りはしないし、代金も事前に振り込んでもらうようにしてる
絶対全額自分で建て替えるなんてしないわー。忙しくても銀行くらい行けるし
0494恋人は名無しさん2015/03/29(日) 16:57:59.44ID:93tbQNur0
今日一応記念日で出かけてたんですが、家に向かう途中の駅で相手の友達にばったり会って、
そのまま飲み会に出かけてしまった…

今帰宅して茫然としてる。
こういう時不満をぶつけていいのか、それともいつも通りのメールを送るべきなのか、
みなさんならどうしますか…?
0495恋人は名無しさん2015/03/29(日) 16:58:58.51ID:YqlBktUa0
>>493
旅行申し込みから実際旅行行くまでに別れること心配したり、代金踏み倒されること心配したり
なんか今までロクでもないのとしか付き合ってないんだね
0496恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:01:29.65ID:YqlBktUa0
>>494
記念日の内容にもよるな
月命日みたいに、毎月付き合い始めた日を記念日設定してるなら、そこまで何か言うことのほどでもないかと
誕生日とかだったら文句言わない方がおかしい
04974942015/03/29(日) 17:05:49.34ID:93tbQNur0
>>496
一年の記念日でした。毎月とかは面倒なのでしてないので、今回初めてです
一応来週旅行に行くつもりだったので、そのことも話したかったんですが…
知らない友達だったので文句も言えず、ただすごすご帰った自分が情けないです
0498恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:17:06.06ID:x/tS85am0
>>495
お金を踏み倒す男性と付き合ったことはないけど
相手が誰だろうとお金の貸し借りなんてトラブルを招く原因でしかなんだから
あなたこそ騙されないよう気をつけなね。
結婚もしてないのに、そこまで他人を信用できる根拠は何か逆に聞きたいわ

案の定>>479は言い出せなくて困ってるじゃないの
そんな人間は最初からお金なんて貸さないことだよ
0499恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:19:52.26ID:YqlBktUa0
>>497
それは言ってもいいかな
俺は男だから、記念日がどうこうというのはあんまりないけど、
デートの途中で彼女ほっぽり出して友達と飲みに行くのはダメだと思う
0500恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:20:58.82ID:9F7p51rA0
マジレスすると、
お金を貸してる側の人間を不安にさせるような人とは付き合わない方がいい
0501恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:23:40.68ID:YqlBktUa0
>>498
はした金なら、元恋人からの回収なんてそう難しいものじゃないよ
勤め先に凸して金返せ言えばいいだけだし
大抵は、職場に行くぞと警告するだけで返してくれるよ
0502恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:26:36.15ID:x/tS85am0
>>500
そんな問題じゃない。私は友人や家族にも貸さない。
お金の貸し借りに対してシビアかどうかの考え方の違い
逆にいえば、すぐ金を貸してとか立て替えてとか
そういう人間となんか付き合わない方が身のためでしょ
0503恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:31:35.14ID:x/tS85am0
>>501
会社に凸するだとか、問題が起きてから対処するタイプなの?話にならないね
予め振り込んでという人間と、後で会社に乗り込んで回収する人間
どちらがトラブルが少なくて常識的な対応か一目瞭然だと思うけど?
0504恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:32:58.52ID:SKWiGDMwO
>>479
これまでの彼がちゃんと事前にくれたからって、今の彼も同じとは限らない。現に>>491さんみたいな当日でいいタイプもいるし、彼はこれまでそうやってきたのかもしれない。
当日まで引っ張らずに、金額を伝えていつもらえるか確認しといた方が、モヤモヤせず旅行楽しめるよ。
0505恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:33:22.00ID:MUlbUghN0
>>479
旅費なんだけど、計○○円だったので半額の△△円よろしくお願いしまーす

と、軽い感じででも細かくきちんと請求した方がいいよ
旅行前の方がいいと思う
モヤモヤした気持ちのまま旅行はつまんないし
私なら予約完了画面のスクショも添付する
05064942015/03/29(日) 17:33:23.53ID:93tbQNur0
>>499
やっぱりそうですよね…
旅行のこともあるので、少し頭を冷やしてからあとでメールで言ってみようと思います
ありがとうございます
0507恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:37:09.13ID:9F7p51rA0
>>502
いや、だから>>500のレスはそういう意味で言ったんですけど…
0508恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:37:54.21ID:vpAk2LGX0
>>502
0509恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:43:31.52ID:R9e/LkMo0
何かと思えば、いきなり自分語りした人がいたのか
0510恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:43:58.75ID:x/tS85am0
>>507
だから最初から「貸さない」のだから
「貸してる側を不安にさせるような」事はそもそも起きないんだよ。
全然違うでしょ。
そもそも貸さないのだから、その人が信用できるかどうかは関係ない
05112015/03/29(日) 17:55:28.91ID:JHs1GPyDO
彼女がいるのに違う女と連絡ばかり取る男。しかも電話帳の名所を会社名にしてる 別れた方が良いかな??
0512恋人は名無しさん2015/03/29(日) 17:59:34.52ID:EvbJZu8v0
なんだ、NG入れたらいいのか?
0513恋人は名無しさん2015/03/29(日) 18:06:02.08ID:YqlBktUa0
>>503
リスク管理てのは、費用対効果を考えてするもんだよ
問題が起きても簡単に対処出来ることを予め対処することは逆に非効率
少しは経営学勉強しろ
0514恋人は名無しさん2015/03/29(日) 18:06:16.66ID:R9e/LkMo0
>>511
2chは初めてか?名前欄には何も入れなくていい、メル欄にはsageと入れろ
彼氏はお前含めて全部遊びなんだろ、別れた方がいいかなと思ってるならそうすりゃいい
0515恋人は名無しさん2015/03/29(日) 18:09:31.58ID:bvIuZNFB0
>>496
中学生でも毎月記念日なんてしないぞ
0516恋人は名無しさん2015/03/29(日) 18:36:43.72ID:jzeXHlyP0
>>490
>>492
ありがとうございます。
色々調べたところ、言い方がきついですが返さないなら最悪訴訟だというような威圧みたいですね。
荷物が返って来ない以上仕方ないのかもしれませんが。今までそんな強く出たことがないので考え中です。

未練が一切ないといえば嘘になりますがダンボールと送り状の件の方向で行きたいと思います。
2,3週間待つのはあっという間なのかもしれませんが今は毎日が長く感じてしまっているので大変ですね。

愚痴になってしまいますが
向こうからの別れでこちらが譲って箱を用意して宅配代金も持って段取りを進めて・・と。
何かおかしく感じますがよくあることなんでしょうかね。
貸し出しているものの元々私の部屋にあったもので
彼女が使用したいという希望から信用して貸したものです。
正直なところ何を考えているのかわかりませんね。
0517恋人は名無しさん2015/03/29(日) 18:39:51.77ID:x/tS85am0
>>513
会社に凸らなきゃいけない程相手とモメる可能性があるのに
それのどこが「簡単に対処できる」事案なんだよw
費用対効果考えたら事前に振り込んでもらう方がよほど効率的でしょうが
それで何の問題がおきて、手間がかかるというの?

リスク管理の低さを指摘された事が癪に触ったのかも知れないけど
それで経営学学べとかw大丈夫?
0518恋人は名無しさん2015/03/29(日) 18:42:54.36ID:x/tS85am0
>>516
そういうことあるから、物も貸し借りしないんだよ自分は。
回収作業とか面倒ったらありゃしない
0519恋人は名無しさん2015/03/29(日) 18:57:03.89ID:MxUxjWuK0
ID:x/tS85am0
そろそろ黙れよ
0520恋人は名無しさん2015/03/29(日) 19:18:18.99ID:RDHHHlob0
今現在困ってる相手に対して「そうなる事が判ってるから、
自分なら最初からしない!」と言って退ける浅はかさよ。
0521恋人は名無しさん2015/03/29(日) 19:20:05.37ID:fJTdligK0
>>516
悔しい気持ちはわかるけど世の中そんなもんだよ
縁が切れた、あるいは切れそうな相手にまで礼儀正しくできる人は本当に少ない
残念ながらあなたの彼女はそうじゃなかった
向こうがすでに失礼な態度なんだから、あなたも少々強気に出てしつこくしていいと思うよ
0522恋人は名無しさん2015/03/29(日) 20:02:11.07ID:DoYa3e4J0
>>517
>会社に凸らなきゃいけない程相手とモメる可能性があるのに

何か勘違いしてるな
実際に彼女と揉めたことなんてないぞ
揉めたことあるのは元友達な
彼女にしろ友達にしろ、職場さえ分かってれば、はした金回収するのは簡単だってことだよ
理解できたか?低能

>費用対効果考えたら事前に振り込んでもらう方がよほど効率的でしょうが

そういう猜疑心全開の奴はあまり好かれないぞ
お前は最初から好かれるタイプじゃないようで、そのデメリットに気が付かないようだが
人を疑ってかかる態度が相手に伝わるのは大きなマイナスで、それもコストなんだが
そういうのは理解できないのか?

>それで経営学学べとかw大丈夫

能書きはいいから早く一冊でも経営学の本でも読めよ
どこの本にも、リスク管理はコストとの兼ね合いでするもんだって書いてあるぞ?
0523恋人は名無しさん2015/03/29(日) 20:35:02.92ID:R9e/LkMo0
>>522もバカの相手するのよせよ
0524恋人は名無しさん2015/03/29(日) 20:35:22.43ID:9WLAPBWP0
>>516
まだ一週間ならもう少し待とう
あと、今更だけど無くなって困るようなものは相手の家に置きっぱにしない方がいい
結婚してるわけでもないんだから仲違いして捨てられたら?とか想像つくでしょ
巣作りみたいなつもりで色々置いてたなら諸々回収してから別れるようにしないと
急なことだったのかも知れないけどあなたも甘いよ
0525恋人は名無しさん2015/03/29(日) 21:10:26.62ID:jzeXHlyP0
荷物の件ありがとうございます。

もう少し待ってみてから行動してみたいと思います。
相手を信頼しての貸し出しだったのですが結果的に甘かったということですね。
友人つながりで新しいことを聞いたのですが、まだわからないから送らないというようなことを言ってるようです。
どういうことなんでしょう・・もしかして試されてるんでしょうか。
0526恋人は名無しさん2015/03/29(日) 21:20:19.10ID:x/tS85am0
>>522
ID:DoYa3e4J0(7)=ID:YqlBktUa0(5)

自爆しちゃいました?
そもそもあなたにどう思われようが、彼氏とは上手くいってるのでどうでもいいですw
というか、事前に振込むことを頼む=「俺を信用してないのか!」とキレるタイプなの?
どういう発想なのよwそれってモラハラ男の発想でしょ
それこそお互い信頼関係がない証拠じゃないの

それにコソコソID変えて人を低脳呼ばわり、自演する卑怯な性格よりも
正々堂々とウザがられてる私の方が、潔いと思いますよ?

もう私に自演して喧嘩売らないでね
0527恋人は名無しさん2015/03/29(日) 21:28:38.51ID:j3RaYOPC0
>>526
どこが自爆なわけ?
ちゃんとID変わっても会話続けてるじゃんw
もう経営学の本は読んだのか?早く読めよ
0528恋人は名無しさん2015/03/29(日) 21:37:03.61ID:BGew8Tdv0
>>525
何がしたいの?
荷物が目的なら友達とは連絡しても無意味じゃないかな
これ以上長引かせて質問しても仕方ないよ
0529恋人は名無しさん2015/03/29(日) 21:37:41.59ID:HOfx0fy/0
>>526
下品な女だな
0530恋人は名無しさん2015/03/29(日) 21:48:12.97ID:TB08fQzm0
受け身な彼女と上手く付き合いにはどうしたらいいでしょうか?
基本的に向こうから連絡は来ませんし(連絡すれば返ってきます)、
会う約束もこちらから毎回しています。
0531恋人は名無しさん2015/03/29(日) 21:49:53.65ID:R9e/LkMo0
>>530
ここはカップル板
付き合ってないなら板チ、純情恋愛板にでも行け
0532恋人は名無しさん2015/03/29(日) 21:51:34.93ID:R9e/LkMo0
>>530
うわー何を読んでたんだ俺は
まず話し合うのが大事
ちゃんとそれらの希望伝えたことはあるか?
0533恋人は名無しさん2015/03/29(日) 22:17:05.67ID:IwvfZ02I0
>>532
せめて謝れよwww
0534恋人は名無しさん2015/03/29(日) 22:36:12.25ID:0SA0wrke0
>>532
人の相談にのるより勉強しろよばーか
0535恋人は名無しさん2015/03/29(日) 22:40:35.02ID:R9e/LkMo0
>>533
>>530
慌てすぎて謝ってなかったわ
ごめん
0536恋人は名無しさん2015/03/29(日) 22:44:10.73ID:0SA0wrke0
まだ書き込むんだ
0537恋人は名無しさん2015/03/29(日) 23:24:24.52ID:nJ26+LTc0
話し合いの時
感情的になる女と暴力的になる男
のケンカ
0538恋人は名無しさん2015/03/30(月) 02:46:10.89ID:ugkMXiWX0
付き合って1年の彼女のことなんですが
彼女派遣なんだけど4月から正社員にしてもらえるとのことで
22時くらいまで仕事でキツイから暫く連絡取れない距離置こうと言われました
言われる直前までは特に問題なくデートもしてましたし、毎晩電話で話たりと上手くいってたと思います
距離を置くこと了承して、たまにメール送るから時間出来た時にでも見といてと伝えました
それから1ヶ月たちましたが連絡がほぼありません
2週前に私がバイクの免許取れたこと伝えたら
おめでとうと返事あったのみです

いくら忙しいとは言えこんなに連絡取らないことってあるもんなんでしょうか
休みの土日すら連絡取れないものなんでしょうか
距離を置こうってのは別れの言葉だったのでしょうか
どうすればいいかわかりません
0539恋人は名無しさん2015/03/30(月) 03:02:47.88ID:nF/+MdPw0
>>538
一ヶ月程度で仕事に慣れるわけないだろ
お前学生か?しかも毎日22時まで仕事ならいくら土日休みでもほぼ寝てる状態だろ
無茶言うな
0540恋人は名無しさん2015/03/30(月) 03:08:08.10ID:jbrCO6V20
>>538
仕事が忙しいは言い訳だよ
本当に忙しくても、切りたくない彼氏ならなんとか繋ごうと足掻くものだよ
会えない分ラインなんかは、出来る範囲でなるべく返したりするのが普通
そういうのがないってことと、
普通は仕事が繁忙期になる前には言わない距離置こうって台詞を言ってることからして
彼女の心はもうあなたからは離れてて、別れるタイミング探ってる状態でしょう
でも、ここでそんなこと説明されなくても、そんなこと自分でも薄々分かってるでしょ?

多分もう新しい好きな人がいるよ
あなたと連絡取れないのは、二股の罪悪感があるからでしょう
いずれ別れを切り出されるだろうから、心の準備だけはしておいたら?
0541恋人は名無しさん2015/03/30(月) 03:43:43.98ID:ugkMXiWX0
>>539
そうですかね
自分はいくら忙しくても彼女との連絡は欠かさずしていました
土日いくら寝てるとは言え、24時間寝てるわけでもないし少しくらいな連絡取れるものじゃないでしょうか?
距離置こうと言われる前も22時頃に
「仕事おわったああああつかれたああ」
から始まり声聞いてると癒されて疲れも取れると言われてました
それが急に距離を置こうで連絡なしなので困惑しています

>>540
その通りな気がします
好きな人もなんとなく心当たりがあります
職場で妻帯者の先輩や彼女持ちの後輩に言い寄られてて困ってるとは言ってましたが
後輩のこと話すときはまんざらでもない顔をしていたので彼と付き合ってしまったのかもしれません
ただ仕事が忙しいのは本当でしょうし、恋愛に発展する暇があるのか
最後にあった時もいつも以上に積極的に求めてきたので、彼女は私じゃないとダメなんだろうなって自信もありました
連絡絶って他の男に乗り換え私とは自然消滅狙いの不誠実な女だったとも思いたくない
でも冷静に考えると毎日連絡とってた女性から急に連絡無くなったら別れのサインですよね
覚悟しておきます。相談に乗っていただきありがとうございました
全然寝れてないのもあり文章めちゃくちゃですみませんでした。
0542恋人は名無しさん2015/03/30(月) 04:47:30.34ID:btRkBj470
そりゃそうだろ
仕事なんて誰でも忙しいわ
たかが22時帰社で何言ってるの?
0543恋人は名無しさん2015/03/30(月) 05:11:52.72ID:ELSQvLrj0
>>542
気づいてないみたいだけとその台詞自分は底辺ですって言ってるようなもんだよw
0544恋人は名無しさん2015/03/30(月) 05:33:35.46ID:P7BBG5ln0
私22 4月から社会人
彼25 社会人
付き合って3ヶ月ちょっとです

彼はとても明るく、自信家で、誰とでもすぐ仲良くなれる人です
良く行く店の店員とか、宅急便のお兄さんとか、旅行先で出会った人とか本当に誰とでもすぐ打ち解けるタイプです
趣味も多くて、毎日楽しそうに生きているように見えます

一方私は大人しくてコミュ障気味だし地味な印象だと思います
芯がある真面目な性格 とは言われますが、つまりつまらない人ってことなのかなと思います
誰かと仲良くなるのもとても時間がかかるし友達も少ないです
彼の前だと尚更ふざけたりできなくて、余計につまらない人だと思われていそうです

こんな私なのに、彼から猛アタックを受けて付き合い始めました
2人でいてもそんなに会話が盛り上がる訳でもないし、彼は本当に私といて楽しいのかいつも不安になります
でもFacebookに私と行った所をアップしてたり、来年はどこに行こうとか話をしてきたり、一応私とまだ別れる気はない様です
ですが上記の通りこんな性格なので、私のどこがいいのかさっぱりわかりません
いつか捨てられるのではないかとビクビクしてしまいます

根が明るい人間の考えてる事がわからないのですが、彼は地味な女と一緒にいて本当に楽しいのでしょうか…?
0545恋人は名無しさん2015/03/30(月) 06:08:22.05ID:btRkBj470
>>543
じゃあ、霞が関の官僚は底辺?
働いたことない糞マンコは黙ってろ
0546恋人は名無しさん2015/03/30(月) 06:13:05.96ID:zkiIwwT40
>>544
会話も盛り上がらないような相手とよく付き合おうと思ったな
相性も悪いしコミュ力なえなその男
店員とかも半分引いてるだろ、客だから仕方なく相手してやってるだけ
痛い男だわ
0547恋人は名無しさん2015/03/30(月) 06:26:41.74ID:kRX3nJVw0
>>544
男なんてセックスできれば9割りがたOKだから悩む必要ないよ
勿論、それを天秤に掛けたときに性格が面倒臭いとかだったら別れを考える
まあ大人しい性格だから押せばヤレると思ったんだろうね
0548恋人は名無しさん2015/03/30(月) 06:32:30.78ID:kRX3nJVw0
男に捨てられない為の3ヵ条

・不機嫌になったり面倒臭いこと言わない
・どんなときもセックスを拒まない
・デートに掛かる費用は割り勘にして金銭的負担を掛けない
・必要以上に電話やメールをしない
・身だしなみを整える陰毛の処理もしっかりする
0549恋人は名無しさん2015/03/30(月) 06:35:51.58ID:Gs1twWy/0
>>548
3カ条と言いつつ5つ
0550恋人は名無しさん2015/03/30(月) 06:40:00.82ID:rqRFrXnK0
途中送信してしまった
>>548
3カ条と言いつつ5つあるのはツッコミ待ち?
その上4つを実践すると、確かに捨てられはしないだろうけどどんどん都合のいい女になっていってしまう…
好きだからがんばるけど、相手に舐められてしまう
0551恋人は名無しさん2015/03/30(月) 07:00:35.58ID:6UjFmrbQ0
>>544
そんなコミュ力高い彼がお前を選んだなら
お前には何か魅力があるはずだから自信を持て
どうしても心配ならそのレスの内容をそのまま彼に直接伝えてみろ
0552恋人は名無しさん2015/03/30(月) 07:14:47.27ID:kRX3nJVw0
>>550
恋愛に勝ち負けもないし舐める舐められるもない
どちらにとっても居心地のいい関係を築けるかだよ
0553恋人は名無しさん2015/03/30(月) 07:15:25.53ID:4RYpm6gx0
>>545
お金的には底辺でないだろうけど
人生的には若いとき仕事で時間が潰れちゃうから底辺にはちょっと該当
0554恋人は名無しさん2015/03/30(月) 07:45:47.58ID:lHNTvO1d0
>>544
本当に楽しいんじゃない?
つまんないとか言われるようになったら悩むようにしよう。
何も言われてないのに悩むとか時間の無駄だよ。
0555恋人は名無しさん2015/03/30(月) 07:56:36.53ID:PG+4YyvJ0
>>552
>>548の条件は付き合わされる側からしたら全然居心地なんてよくなぞ
じゃあ同様に女に捨てられない為の男の5カ条あげてやろうか?

女に捨てられない為の5ヵ条

・不機嫌になったり面倒臭いこと言っても寛容な心で受け止める
・セックスを拒んでも無理強いしない
・高収入でデートに掛かる費用は基本おごり
・必要がなくても電話やメールをして常に安心させる
・身だしなみを整えいつも生理的に許せるレベルでいる

どうだ。女に都合のいい男でいようとすると居心地悪いだろ。
女も同じで、男に都合の良い女でいるためには、自分を抑えなければならない
0556恋人は名無しさん2015/03/30(月) 08:05:58.43ID:jwiVvHVR0
>>552
お互いにとって居心地の良い関係はもちろんそれが一番良いし、そうじゃないと続けられないと思うよ
でも>>548に書かれたことを自ら望んでなんの苦もなく不満も不安もなくできるだろうか
やっぱり都合のいい女になってしまうだけじゃないかなあ…

自分語りになってしまうけど、彼の仕事が忙しくなって気づかいのつもりで548の項目全てやってたよ
でも不満や不安がどんどん溜まっていくだけだったし、彼の方も548をしてもらって当たり前みたいな感覚になってきた気がする
それは、私が舐められてしまって都合のいい女になり下がってしまったんだと感じてる
別れ話したら、別れたくない!って必死に言われたから、男に捨てられないための~は合ってると思うww

長々とごめん
0557恋人は名無しさん2015/03/30(月) 08:34:41.80ID:PG+4YyvJ0
尊敬できて尽くす価値のある男性なら喜んで>>548の条件もこなすけど
大して尊敬できるところもないのに
>>548の理想を掲げられても
誰も従わないと思うわ

>>548のような女性と出会いたければ、まず女性から尊敬される男性であるべき
同時に、女性も尊敬できる男性と出会いたければ、>>548のような女性でいるべきだと思う

つまり、プロ彼女と高スペック彼氏の間でしか、成り立たない関係性なんだよ
0558恋人は名無しさん2015/03/30(月) 08:34:44.13ID:bvbNfJDi0
>>544
話してて居心地がいいんだろうな。彼氏は太陽。あなたは月だ。コミュ症とか言うけど、彼氏にしてみたらただの人見知り、恥ずかしがりやにしか思ってないじゃない?あなたもコミュ症とか殻に閉じ籠ってないで胸張って行こうぜぃ。
0559恋人は名無しさん2015/03/30(月) 09:09:38.46ID:/CaFVlhz0
>>557
これ
相手に高望みするのは結構だけど、分相応という言葉があってね
自分の低スペックを棚に上げて相手に求めるものが高いのは滑稽なだけ
0560恋人は名無しさん2015/03/30(月) 09:36:41.91ID:ghwRBDDG0
>>553
横だけど、アホか
三井物産の社員も三菱商事の社員もゴールドマンサックスやモルガン・スタンレーの社員も10時まで仕事なんてザラにあるわ
女なら誰もが羨むエリートてのはそんなもの

バリバリ働く人を底辺呼ばわりとか、もしかしてパッとしない地方公務員か何か?
その程度の奴が頂点の人達を底辺呼ばわりとか、
負け犬のみじめっぷりが浮き彫りになるだけだから止めた方がいいよ
0561恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:21:58.70ID:6UjFmrbQ0
>>560
そんな君も地方公務員をバカにしてるね
0562恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:23:03.93ID:Xg5S5Nlo0
流れぶった切ってすまない


彼女と近々同居を始める予定なんだが、向こうの両親がキチガイ毒親と化して彼女を拘束しようとしている
打開&向こうの血縁と縁切りしたいんだけど、どうすればいいものか
どこに書いたらいいかわからないんで、誘導だけでも頼みたいです・・・orz

申し訳ない、お願いします
0563恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:32:00.74ID:Cq7aAsPz0
キチガイ毒親と「化して」ってことは、今まではそんなことなかったって受け取るけどどうなの?
つか同居って?
彼女と「同棲」じゃなくて彼女親含む「同居」なの?
よくわからん
0564恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:36:27.47ID:Cq7aAsPz0
>>562
あと出来ればお前さんの言う「キチガイ毒親」の言動も書いてみてくれ
0565恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:39:15.98ID:Xg5S5Nlo0
>>563

言葉足らずで申し訳ないです

彼女親含む「同居」でなく、彼女と「同棲」になる。
母親は最初っから毒親、父親はこれまでは少し不自然だった程度だったんだけど、この同棲の件で毒親性質を表したとでもいうか
両方とも自分の利益のために娘を拘束しようとしてる状態なんだ
0566恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:41:11.22ID:7tRCqUMk0
名門企業や外資のの社名出して権威付けたいのはわかるけどちょっと厳しいね
22時まで働いてれば自分もエリートってかw
0567恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:51:37.53ID:Cq7aAsPz0
>>565
う~ん、なんて言って拘束しようとしてるかが書かれないとなんとも言えない。
具体的に「こういう事を言われた/された」と書かないのは何故?
彼女両親を納得させる事が出来ない自分達を棚にあげてる部分はない?
毒親毒親って言うけど、その毒っぽい言動の裏にはあなたに対する不信感と、娘が巣立つ寂しさがあったりはしない?
「僕たち同棲しまーす!!」を両手離し若しくは快く送り出す親はそういないだろ
娘を心配して若干取り乱す様を「ぼくちゃん認められてない→毒親だ!!」なんて思ってない?
0568恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:54:00.81ID:Xg5S5Nlo0
>>564

連レスごめんorz
とりあえず幼少期からの聞いた話を覚えてるだけ並べると

・小学生or中学生時代に外出の際、ケンカの逆恨みに山中のバス停で娘を置き去り
・娘に万引き強要(やらないと罵倒されたとのこと)
・進学の報告で親戚に会いに行く時に、「どうしてうちの娘はこんなにバカでブスなんだろう」と涙ぐみ始める

彼女との交際開始後
・「俺君の顔つきはどう見ても在日だ」
 「金を出して調べたが、俺君の父親は過去に性犯罪の常習だった」
 と根も葉もない噂を吹聴する(俺は普通に日本生まれ、親父は確かに粗暴だがこの経歴はさすがにないと思う)
・彼女が家でのストレスでうつになったら「将来の仕事は強制しない、レールにのらない人生を」と言っておきつつ
 「公務員になれ、安定しろ」と発言をひっくり返す

同棲に向けて動いてるここ数日では
・彼女が金欠で親戚に援助してもらえるように頼めないかと懇願したところ「肩身が狭い、恥ずかしいからお前が頼め」と拒否
 泣きながら親戚に電話して頼み込む彼女を無言で静観
・真夜中に無言電話、起き出したところを捕まえて、親戚に援助を請わない旨の誓約書を彼女に書かせる
 (書かなければ俺君とその家族に何をしても責任を取らないと脅して)
・「受験生時代に予備校に通ってなければ経済援助はできた」
 「(昔、家を売って金を確保しようとした時に、彼女がそれを止めたことについて)
  あの時家を売ってれば、今金をだしてやれたかもなー」
  とかの当てつけ(これはニアミスかな)
・口約束ばかりで実際に何もしてくれない、と彼女が糾弾すると
 「きみだってこれまでに嘘はついてきただろう」
 と、小中高生時代のやりとりをあげつらって反論(これもニアミスかしら)

とりあえずざっとこんなところか、まとまらなくてごめん
正直まだまだあるけど多すぎて覚えきれない
というか現状てんやわんやすぎて追いつかねえ
0569恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:54:49.54ID:BSMBaHLE0
もう少し経緯を詳しく書いてくれないとなんとも言えない
0570恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:56:59.28ID:BSMBaHLE0
ごめんリロってなかった
年齢はいくつなの?
0571恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:58:39.84ID:ElInG8AS0
毒親ではあるけど援助してもらわないと同棲できないならそもそも同棲しない方がいいでしょ
0572恋人は名無しさん2015/03/30(月) 11:59:32.44ID:ghwRBDDG0
>>566
>22時まで働いてれば自分もエリートってかw

そんなこと誰も言ってないけど?
どのレスにそんなこと書いてあるの?
残業さえない低所得層は日本語も読めないの?
0573恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:03:43.95ID:BSMBaHLE0
彼女が金欠で~のあたりがよく分からない
同棲するお金がなくてってこと?
0574恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:04:54.61ID:Xg5S5Nlo0
全レスごめん

>>567
正直ここで相談していい案件か悩んだんで、とりあえず概要を端折って、しかるべきところできっちり説明するつもりだったんだ
母親に関しては>>568のとおりで(ほとんどが母親の行動、後半は父親多め)
あることないこと騒がれて交渉の余地なしって感じだ
ちな精神障害で手帳持ち(どの病気化は忘れた・・・申し訳ない)

お父様には何度かお会いして、結婚と同棲については承諾を取り付けてるんだけど
彼女から聞くそうした行動と、電話してみての言動の穏やかさがいまいちかみ合ってない
発言も正直ちょっと、うまく把握できなかったし・・・
正直向こうが言いたいことばかり押し付けてきて、こちらはぜんぜん意見を主張できてないのは確かだ
彼女が日常的に俺の代弁者として、向こうでケンカしまくっている状態

娘が巣立つ寂しさってのはわかるけど、正直向こうの母親の方がキチガイすぎて
彼女の体調なんかも鑑みたときに、引き離すのがいいって判断をした
実際、向こうのお父様もそれは話をして解ってくれてるし、感謝の意を示してもくれてるから
可能な限りの納得はしてもらえてる、はず・・・


とりあえず、今日これからうちの母親同伴で、向こうの父親に会ってくる
こちらの母親には彼女も顔合わせしてて、かなり協力的でいてくれてるので
0575恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:09:11.89ID:+gU4pxKu0
>>568
>同棲に向けて動いてるここ数日では
>・彼女が金欠で親戚に援助してもらえるように頼めないかと懇願したところ「肩身が狭い、恥ずかしいからお前が頼め」と拒否

これだけは親は間違ってない気がするんだが
0576恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:11:36.73ID:ElInG8AS0
もう22時論争はどうでもいいよ
0577恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:14:08.70ID:ghwRBDDG0
>>568
そのエピだけでは、毒親とは言えんな

>「公務員になれ、安定しろ」と発言をひっくり返す

そりゃ子供には出来れば安定した生活を手に入れてほしいと思うのが親心でしょう

>親戚に援助を請わない旨の誓約書を彼女に書かせる

そもそも親が出さない金を親戚に出させようという彼女がおかしい
親が援助してくれないとき、自分が何かしたいなら自分で稼げよ
親戚だって金がうなってる訳じゃないだろうし、他所様に迷惑かけないよう言うのは親なら当たり前
電話を掛けるのを静観してたのは、言えばホイホイ金を出してくれる人なんて世の中にはいないってことを教えるためでしょ

>「受験生時代に予備校に通ってなければ経済援助はできた」

親の金は無尽蔵じゃないんだよ
浪人したら親の負担が増えるのは当たり前だし、その分その後の子供にかける費用が減るのも当たり前
何言ってんの?

>「きみだってこれまでに嘘はついてきただろう」

親だって人間なんだから、しゃあしゃあと嘘付く奴に「嘘を付くな」と言われたら、頭にも来るだろ

この話だけだと、親に問題があるというより、親に金出させて当然と思ってる彼女に問題があるぞ
確かに感情的な親だけど、俺君は在日で父親は正犯罪者の嘘以外はそれほど酷いとは思えない
0578恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:18:28.09ID:Xg5S5Nlo0
>>570

できたらフェイク入れたいんだけど、とりあえず20前半とだけ・・・orz
俺が新卒、彼女は同い年で大学生

金欠に関しては、まあその通りで
同棲しようにも金がなくて難しいって感じ

ただ、当初から毒をまき散らしてる母親と暮らしてるのが相当メンタル的に負担らしくて
ここ最近彼女も体調崩してたのよ
毎日自室で延々と泣き続けてるような状態だったから、一時的に俺の自宅に匿ったんだ
向こうのお父様にもその旨は説明してあって、理解を取り付けてる(話の限りでは)

その間彼女は母親とはコンタクトを取らず、父親とたまに顔を合わせる位だったんだけど
これまで連絡を取ってなかった祖母に彼女が久々に対面したら、祖母がそのことを母親にバラした
(というか母親にカマかけられて騙された)らしく
「金を出してお前が今どこにいるかを調べた、あのチョン彼とまだ付き合ってるのか」的なことを言われたみたい

正直、経済的には厳しいから、最低半年は貯金するつもりだったんだけど
彼女を自宅に帰せば体調は悪化するだろうし(実際いま薬が手放せない)
万が一の突撃やなんかの危険性を考えて、いま同棲に踏み切った、という感じだ
0579恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:19:51.40ID:np32O4jl0
>>574
いやあのさ、自力では引っ越しさえ出来ないようなスネかじりが、結婚しようと思うこと自体おかしいよ
結婚や同棲の金くらい自分で稼げよw
同棲資金を親にねだって断られたらキレたり、
あげく親戚にまで出させようとするとか
およそお前の彼女はまともな人間じゃないぞ?
そんな彼女をおかしいと思わないお前もまたおかしい
0580恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:23:09.56ID:BSMBaHLE0
>>578
あなたのレスだけ読むと、書き方が悪いのか>>577のように感じてしまうんだよね

でも彼女の身が危ないレベルってことなんだとして
あなたのご両親には頼めないの?
0581恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:23:19.29ID:PG+4YyvJ0
>>577
>>俺君は在日で父親は正犯罪者の嘘以外はそれほど酷いとは思えない

この一点だけ取っても頭がおかしい親としか思えないけど
0582恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:23:33.25ID:ElInG8AS0
そこまで言うなら自分が引っ越し資金全部出せばいいんじゃない?
0583恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:26:24.17ID:1feq9T100
>>578
はあ?彼女はまだ親の金で大学通ってて、それで結婚したいとか同棲したいとか言ってんの?
んで、おまえは彼女の引っ越し費用を自分が負担することさえ出来ないくせに
彼女を助けるナイト気取りなわけ?

どっちも半人前のくせに、結婚とか馬鹿じゃねえのかと
結婚てのは、親から独立して自分たちの家庭を持つことだぞ?
親に金出させて結婚にこぎつけようとか、本末転倒も甚だしいわ

それと、結婚するなら、
もう彼女は彼女の家の娘じゃなくてお前の家の嫁なんだから
彼女の大学費用はお前が出せよ?
親から独立するってのはそういうことだ
0584恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:26:37.64ID:rFAiVMUm0
>>574
キチガイキチガイ言ってるけど、彼女もあなたもなんかちょっと…
その、しかるべきところとやらで説明相談したらいいんじゃないかな
あと、ニアミス?
0585恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:33:39.77ID:1feq9T100
ID:Xg5S5Nlo0は、この板じゃなくて家庭板辺りででも聞いたほうがいいよ
内容がもう彼女と自分の問題じゃなくて、彼女の家の家庭問題だよ
ここはカップル問題の板だから板チ
ここで相談しなよ


物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活198 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1426507975/
0586恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:34:14.28ID:Xg5S5Nlo0
>>577
>>579

まあそりゃ、新卒で金もないのに結婚やら同棲やら考えるのが早すぎるってのはその通りだと思う
俺も休み期間バイトで貯金してきたけど、それでも金は足りないし
ただ、彼女バイトのしすぎと精神的な縛りの影響で、うつ持ちになっちゃったのよね
それで今バイトも休ませてもらってるんだ
そんな状態の彼女に、オラ働け金貯めろとは言えないよ

>>580
いまはこちらの自宅で一時的に匿ってる
母親には申し訳ないながら引越しの手伝いや家電の調達やらを頼んでいるよ
親父はこれまで育てたんだから金出して親孝行しろーとしか、今ちょっと国交断絶中ってのもあって

>>583
両方奨学金通いっす
俺は親にも学費を頼んでるけど、彼女は奨学金だけで大学行ってる
あと結婚ってのは、向こうから籍を分けて、戸籍閲覧や住民票取得を制限するって意味でもあるんだ

ナイト気取りとかいうつもりはなくて
金がないのは事実でろくに動けないけど、それで自分の
0587恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:35:10.29ID:Cq7aAsPz0
>彼女から聞くそうした言動
>日常的に俺の代弁者として
>親戚に援助

え....
あなた自身が直接目に耳にした事じゃないの?
全部彼女から聞いたことなの?
それを真に受けてるの?
彼女からきくそうした行動と電話してみての言動の穏やかさが噛み合ってないと言うけど、私ならその時点で彼女も疑いの対象になるわ
若しくはみんなで集まって事実確認する
自分の目で母親を見て、彼女の言っていた事がどこまで事実なのか、ひとつひとつ照らし合わせていく

あなたは少し、彼女を盲信しすぎじゃない?
私から見たら彼女にも少し虚言癖がありそうだと思うよ
0588恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:37:23.38ID:dlNjvdgr0
>>582は何故スルーなんだw
0589恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:37:55.12ID:Xg5S5Nlo0
ごめ、途中送信してしまた

案内ありがとう、そちらの方で相談してみます
とりあえずこれから向こうの親御さんと会ってくるので、それが終わったときにでも
ご迷惑おかけして申し訳ないです、ありがとう
0590恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:39:57.77ID:dlNjvdgr0
ていうか、自分も新卒でお金ない、彼女は働けない状態でまず家を借りられるのかね
借りられたとしても生活費は?
同棲ってことは単身者用物件は無理だから家賃もそれなりにする、生活費も二人分
今の二人にそれだけの生活する能力があるとは全く思えないわ
0591恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:40:36.89ID:BSMBaHLE0
若くて非力ながらになんとかしたいという気持ちは分かるよ
よくよく相手の父親とも話し合ってね
0592恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:42:02.91ID:Y4hAiALr0
家電も親頼みとは…
私も>>587に同意だわ
彼女はどこまで本当のことを言ってるんだろ?
うつから来る被害妄想とかじゃなくて現実?
そして、彼女と彼女の父親で、家庭内でなんとかしようという気は無いのかね
父親と国交断絶?なんか所々変な日本語使うね
0593恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:46:04.21ID:1ftWsj9v0
新卒でお金無い
彼女病気で働けない、しかも学生
引越代全額負担する気無い

こんなんで同棲するの?(笑)
結婚したいの?(笑)
どうやって暮らしていくの?
0594恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:47:42.46ID:BSMBaHLE0
日本語がおかしいのは凄く気になった・・・
おかげでイマイチ理解できない
0595恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:50:35.58ID:tkH3wteG0
>>586
>俺も休み期間バイトで貯金してきたけど、それでも金は足りないし
>ただ、彼女バイトのしすぎと精神的な縛りの影響で、うつ持ちになっちゃったのよね

金はないけど、鬱病患者様が同棲をご所望だから親は金を出せってか?
馬鹿じゃねえの?

それから、バイトしすぎで鬱病になったんじゃなくて最初からメンヘラだっただけだろ
もう一つ、彼女はおそらく鬱病じゃないぞ
鬱病なら親と喧嘩する気力さえなくなるし、引っ越しや同棲をする気力を振り絞るのも難しくなる
その無茶苦茶な自己中ぶりといい、自称鬱病なとこといい、おそらくは人格障害
人格障害の場合、診断書には抑うつと書かれたりするから勘違いしやすいけど
抑うつは、病名じゃなくて発熱とか下痢とかと同じ症状な

ちなみに、人格障害の人に人格障害の診断書を出さないのは、出すと
「私はこういう病気だから。だからわがまま言っても仕方ないの。
あなた達も病人なんだからもっと労りなさいよ」となってしまって周囲が余計疲弊するのが目に見えてるからだ

人格障害なんて名前ついてるけど、人格障害は正確には病気じゃない
そういうどうしようもないほどはた迷惑な性格というだけのもの
いくら薬飲んでも治らんぞ
0596恋人は名無しさん2015/03/30(月) 12:58:28.15ID:J+hADwWs0
>>592
私も>>587に同意
大学に通いながら、彼氏とも定期的に会いながらの片手間のバイトで
鬱病になるほどの過労とかありえんわ
バイトを理由の一つとして断言してるところもおかしい
何より、鬱病発症したくせに同棲目指して親戚にまで金の無心するほどアクティブに動き回ってるのがありない
0597恋人は名無しさん2015/03/30(月) 13:01:28.92ID:Pt7fH42T0
相談させてください。
まだ付き合って半年ほどのカップルです。

彼の浮気観念のズレにかなり不満があります。
趣味関係で知り合いお付き合いさせていただいているのですが、なにせ彼が浮気や他の異性関係に関してとてもルーズです。
現在半同棲中なのでお互い実際に浮気をしているわけでもないのですが、彼から言わせると
「私ちゃんが他の男性と二人で旅行にいったり、二人で暮らすのも浮気ではないし全然オーケーどうぞどうぞ」
なのだそうです。
ようは、別に好きではない相手と一緒であれば何も問題ないからね、ということらしいのですが…。
私が他の男性と一緒にお風呂に入るのもオーケー!な彼は私には理解できません。

そしてその考え方は自分自身にも反映させているらしく、彼自身に全く恋愛感情がなければ何をしても良いという考え方だそうです。
一線を越えなければ、間接キスまでは他の女性ともできる!と胸を張って私に言っています。
少し前から知人に、趣味関係で私も彼もお互いに面識のある友人女性が、どうやら彼に対して恋愛感情を抱いているようだと聞きました。
その話を知ってなお、その女性に「二人で遊びに行こう!」とお誘いをかけています。
その女性も、私と彼が付き合っていることを知っているのにです。

その考え方は私には理解できないし、いろんな人に失礼になるからやめてほしい、と言っても、
「そっかー、でも俺は私ちゃんじゃない人には恋愛感情はないから大丈夫だよ!元気だして!」
と開き直ったように言います。

私も束縛が激しいほうではないのですが、彼の言い分にはかなりうんざりしてしまっています。
どうすれば、その考え方をやめてほしいという意図が伝えられるんでしょうか…。
0598恋人は名無しさん2015/03/30(月) 13:05:00.57ID:Gs1twWy/0
彼女めっちゃ生き生きしてる人のイメージなんだがww
うつ病じゃなくても抗うつ剤や安定剤は処方されるしね
キチガイ呼ばわりしてる母親と同じく人格障害なんじゃないかな
0599恋人は名無しさん2015/03/30(月) 13:10:32.16ID:SCSm5XJ20
ごめん、もたもた書き込んでたら…
>>597
難しいと思う…
既婚者と旅行行って慰謝料請求されるとか何か痛い目みないと彼のポリシーを変えるのは厳しいんじゃないかな
好きな人の嫌がることをしないでってわかってもらえたらいいけど
0600恋人は名無しさん2015/03/30(月) 13:11:04.11ID:J+hADwWs0
>>597
人の価値観を変えることはほぼ無理です
彼が自分の望み通りに性格を変えてくれるなんて、そんなご都合主義のファンタジーは現実ではありえません
変えるなら自分の価値観を変えましょう
それが無理なら潔く別れましょう
致命的に価値感が合わないんですから
0601恋人は名無しさん2015/03/30(月) 13:18:13.60ID:BSMBaHLE0
>>597
私の知人にそういう人がいた
でも、今の彼女と出逢ってからガラッと変わったよ
それはたまたま年齢的に落ち着いたのか、彼女が本当に大切だからなのか本人は分からないとはぐらかしていたけど、たぶん両方だと思う

厳しい言い方で悪いけど、あなたのことを本当に大切に思えばあなたの嫌がることはしないよね
付き合ってまだ半年だし、逆にこれからもっとあなたのことを本当に大事に思ってくれるかもしれない
人の価値観を変えるってのはそういうことだと思う

・・・・あれ?
アドバイスになってないよねごめんw
0602恋人は名無しさん2015/03/30(月) 13:33:58.68ID:Pt7fH42T0
>>599
ありがとうございます。
嫌がることをしないでほしい、というところが理解できないみたいで…。
難しいです…。

>>600
ありがとうございます。
その通りです。
私の価値観を変えるつもりがないのと同様、彼もまたそうでしょうし。
ですがやっぱり、それがわかっていても理解されないのは悲しいです…。
別れの道はまだ選べません。

>>601
ありがとうございます。
なるほど…やはり、少し待つべきですかね。
知人さんのお話ですと、年齢的な理由や彼女さんを思う気持ちの変化…という所ですかね。
私も環境を変えてみます。
0603恋人は名無しさん2015/03/30(月) 13:49:44.88ID:BSMBaHLE0
>>602
知人はたぶん本当に好きになったのが今の彼女が初めてだったんだよね
あなたも彼にとってそういう存在になれるといいね
0604恋人は名無しさん2015/03/30(月) 13:50:23.82ID:uvmgufDl0
>>602
いやいやいや、無理でしょ
奇跡的な例だけを信じない方がいいよ
0605恋人は名無しさん2015/03/30(月) 13:54:09.78ID:Ecvh2X1gO
>>597
そうは言っても、あなたが実際そういうことはしないだろうと見越して、
自分だけ自由に楽しみたいがための方便とかではないの?
だとしたらかなりあざとい彼氏だ。
歴代の彼女にも同じスタンスで、彼女達が実際男と旅行行ったり一緒に風呂入ったりしたのか、それも快諾したのか聞いてみたら。
0606恋人は名無しさん2015/03/30(月) 13:59:22.96ID:Ya7GZlXh0
>>597
実際に彼氏はいろんな女性と二人きりで食事や飲みや遊びに行っているの?
0607恋人は名無しさん2015/03/30(月) 14:04:13.16ID:Pt7fH42T0
>>603
なるほど。
本当に好きな人にならやっぱり嫌がることはしないですよね。
無理はしたくないですが、私もそうなりたいです。
ありがとうございます。

>>604
すみません…何かにすがりたい気持ちが先走っています。
冷静にならないとだめですね。

>>605
私もその可能性は考えたくはないですが頭をよぎっています。
実は彼は20代後半にして人生初彼女が私だそうで…恋愛経験の少なさからの歪みなのかな、とも思ってしまいます。
0608恋人は名無しさん2015/03/30(月) 14:05:51.62ID:Pt7fH42T0
>>606
人生相談をよくいろんな女性に受けているようで、頻度は減りましたがあります。
0609恋人は名無しさん2015/03/30(月) 14:18:50.79ID:Ya7GZlXh0
>>608
相談を受けたから異性と二人で会うことがほとんどだったのに
趣味関係で面識があって彼氏に恋愛感情を持っている女性にだけは
自分から「二人で遊びに行こう!」と誘う、ということ?
0610恋人は名無しさん2015/03/30(月) 14:26:36.44ID:Pt7fH42T0
>>609
いえ、人生相談を受けに会うこともありますし、その延長でただ遊びに行くだけもあります。
とにかく、いろんな女性と外に遊びに行くんです。
そして自分に好意を持っている女性も同じく、二人で遊ぼうとします。
0611恋人は名無しさん2015/03/30(月) 15:15:23.76ID:ZAPPqAHe0
>>610
要するに、自分の女遊びを止められたくはないから、あなたを自由にする代わりに自分も自由にして
ということでしょ

全く嫉妬心がない人というのは、脳に気質的障害でもない限りあり得ない
嫉妬心は、白人でも黒人でも黄色人でも、ピラミットの時代の太古の昔の人でも現代の日本人でも
等しく持ち合わせてる人間の感情
ギリシャ神話や中国古代の逸話にも、嫉妬する人は普通に出てくる

あなたが他の男とお風呂に入ってもいいっていうのは、おそらく嫉妬していないんじゃなくて、
たとえその嫉妬を我慢することになったとしても、自分の自由だけは是が非でも守りたいということだと思う
彼を変えるのは、理論的に不可能ではないけどほぼ無理だと思う
そこまでして他の女と遊びたい男は、もう打つ手がないと思う
0612恋人は名無しさん2015/03/30(月) 15:42:11.73ID:Pt7fH42T0
>>611
ありがとうございます。
やっぱり、女遊びがしたいだけなんですかね…。
女性ばかりと出掛けるわけではないのですが、節度がなくて…。
不安になってきました。
0613恋人は名無しさん2015/03/30(月) 15:51:57.77ID:B6F44jOw0
2年弱付き合った彼女に振られて一週間と少しです。
着信拒否なので連絡は取れません。
手紙を書こうと思います。
自分が良くなかったことや謝罪の気持ちと、相手に対する好きな気持ちをそのまま書こうと思っています。
最後に連絡が欲しいことを伝えようと思っています。
すぐに手紙を出しても彼女が読める状況にないと思いましたので
原因からどのくらいの期間おいてから手紙を出した方が良いか相談させて下さい。



原因は彼女に対する異性関係の束縛です。

彼女には男友達がいてよく相手の家に一人で行ってゲームをしたり寝てたりと入り浸っていたようです。
彼女と部屋で二人であっても特になにもなかったようです。
私と付き合う少し前あたりにその男性に彼女が出来て、相手の彼女が私の彼女に対して警戒感を出していて
どうしてあの子いつもいるの!というような状況になっていたそうです。
お互いにただの友達だと弁解したそうですがうまくいかず、相手の彼女の意向で関係を切らされたそうです。
私と付き合っている間は男性とは切れているのでそういうこともあったんだねという話で終わっていましたが
最近その男友達が彼女と別れたようで私の彼女に連絡がありました。
内容としては彼女と別れてあの時は連絡先も全て消されたから~ また遊びに来いよ~
といった感じだったそうです。
私は彼女に対して、友達で何もないのはわかるけど、今はもう自分と付き合っているから男性の部屋で1対1になるのはやめてほしいと伝えました。
それともう成人してて大人の女性なんだからもう少し考えて欲しいといいました。

彼女は理解は出来ないけどあなたが嫌ならそうする。といって承諾しました。
ですが最近、喧嘩の際に束縛されて辛い。別れると。一方的に言われ音信普通という流れです。
0614恋人は名無しさん2015/03/30(月) 15:57:45.71ID:ZX/Du+2+0
>>613
そういう彼女とまた復縁できてもまた繰り返すだけじゃない?
0615恋人は名無しさん2015/03/30(月) 16:04:38.32ID:Ajf+Mzu10
手紙を出してどういう結果を望んでいるんだろうか
0616恋人は名無しさん2015/03/30(月) 16:04:57.37ID:QOC1Z+4/0
>>613
ごめん、読み切って「えっ....ww」てなった
「束縛されて辛い=男友達に会えなくて辛い」
だろ
そんな馬鹿にしてる言葉を浴びせられたあなたが謝る理由は?
事実をそこまで纏められてるのに、彼女にとってあなたがどんな立場か、何で疑問に思わないんだろう
彼女の被害者意識にあてられたか知らんが、あなたより男友達が必要っつってんだよ?
ヨリ戻った所で男友達がオマケでついてくるけど、あなたそれで大丈夫なの?
0617恋人は名無しさん2015/03/30(月) 16:28:14.85ID:B6F44jOw0
ありがとうございます。
私自身の元々の考え方に、女の子一人で男の人の部屋に行くのは良くない。というのが根付いています。
それが許されるのは学生のときまでか、身内まで思っています。
今まで彼女がたまたま大丈夫だったのかどうかはわかりませんが
彼女自身の考え方としては友達は男女関係なく友達ということなんだと思います。

考え方の違いで別れを選択してしまうのなら私に根付いた考え方を彼女の考え方に譲るしかないと思いました。
何かあったらどうしようと思いながらも信じるしかありませんし、少なくとも2年は付き合ってきたので
こちらから諦めてしまうことはしたくないと思っています。

手紙を出した後は彼女の考え方を尊重して付き合って行きたいと思います。
確かに男友達も同時についてくると思います。
彼氏は彼氏、友達は友達という彼女を信じるだけだと思っています。
別れてから一週間弱ですが毎日真剣に考えて出した答えです。

ただ手紙を出すタイミングがわからず相談させて頂きました。
0618恋人は名無しさん2015/03/30(月) 16:33:46.86ID:AwpUYDom0
>>617
まあ、やりたいならそうしたらいいよ
人間、そうやって譲れないところを少しずつ譲れるようになって包容力を身に着けて行くもんだよ
手紙は、改心したなら早めに出した方がいいよ
遅いと彼女は次の男探し始めちゃうから
0619恋人は名無しさん2015/03/30(月) 16:36:04.90ID:Ya7GZlXh0
>>617
振られて別れてるなら板違いなんだけど
0620恋人は名無しさん2015/03/30(月) 16:38:13.34ID:1xMGheia0
>>617
向こうに気持ちがないんだからいつ出しても同じだよ
あとは失恋板へどうぞ
0621恋人は名無しさん2015/03/30(月) 16:39:23.06ID:D1QqFFgq0
>>617
いや、付き合い始めの時期を考えてもあなたはその男友達の代わりだったのでは…?
また男友達のところに行けるようになったから用済みになったように読めるけど
彼女は、束縛とかあなたに理由があるように見せかけて、
自分は悪くないと思わせようとしてるんじゃないの
0622恋人は名無しさん2015/03/30(月) 16:40:38.03ID:FQfhNAt+0
>>617
それもうただの友達じゃないよ
仮に肉体関係がなかったとしても
男友達と会えないのは嫌だから彼氏と別れる、って選択する時点で
恋愛感情に近しい何かが生まれてると思う
あなたが二番目以下の扱いでも彼女と付き合ってたいなら仕方ないけど
多分後々もっと傷つくよ
0623恋人は名無しさん2015/03/30(月) 16:54:51.42ID:B6F44jOw0
皆さん厳しいお言葉もありがとうございました。
時間が立ち過ぎる前に手紙を出したいと思います。
0624恋人は名無しさん2015/03/30(月) 20:19:44.86ID:/jHU2X4V0
他スレでも少し書いたのですが、相談させて下さい
付き合って半年の中距離カプ
月に3~4回会って、連絡も1往復ですがほぼ毎日あり
私(女)26、彼氏37

悩みは話の間に無言があること
普段は話しますが、どこか出かけて疲れた時とか特にです
梅見に行った時なんて2人して無言でしたw
私は一緒にいるだけで楽しいし、嬉しいです
年上ということもあって安心できます
彼氏の方も今日はまったりできて良かった^ ^とメールが来たりしますが、
彼氏も果たして一緒にいてホントに楽しいのか不安です

今まで結構話す彼氏ばかりだったので、会話が弾まないことに焦って、疲れてしまいます
思い切って彼氏に喋らない私でも良いかチラッと聞いたら何で?という顔をされてしまいました

私が気にしすぎなだけでしょうか?
慣れれば良い付き合いになるのかな?
0625恋人は名無しさん2015/03/30(月) 20:29:35.12ID:np32O4jl0
>>624
長く付き合う彼女なら、無口な方が男は嬉しいよ
最初のうちは気まずくても、慣れるとそれが楽になる

お喋りは、ぶっちゃけ結構疲れるんだよね
7割くらいは俺が聞き役だけど、向こうは話してすっきりでも、こっちは取り止めない話聞かされてグッタリ
ということがよくある
要点がはっきりしない話を掻い摘まないで話されるのは、おれは苦痛だと思う
0626恋人は名無しさん2015/03/30(月) 20:31:46.70ID:/CaFVlhz0
>>624
単純に11歳年上の、上司でも友達でもなく恋人なら、そういう無言の時間があっても珍しいことではないと思うよ
相手がまったりだと感じていて、あなたがそれに対して不満じゃないならいいのでは?
もう少し会話がしたいとかなら共通話題や、あなたの興味のあることを彼に教えてあげるように話してみたり
40間近の男性と25~6の女性だと趣味やら仕事以外だとあまり共通のものもないだろうし

彼の性格的なものもあるかもしれないから、最初はきゃあきゃあ喋るんじゃなく教えるように伝えるように話を振りながら様子を見てみては
0627恋人は名無しさん2015/03/30(月) 21:01:32.39ID:Ecvh2X1gO
>>624
私もあんまり喋る方じゃないから、話し好きな相手の方が楽なんだけど、
恋人にしろ友達にしろ、沈黙が重く感じない自然にいられる相手が、一番相性いいと思う。
長い時間一緒にいたらずっと話しっぱなしの方が辛いし、沈黙が気にならないような気心知れる関係に早くなれるといいね。
0628恋人は名無しさん2015/03/30(月) 21:03:18.84ID:W5ziWbRj0
相談に答えていただけると聞いて書き込まさせてもらいます。

年ほど前にsnsで知り合った子と付き合ってそろそろ1年になる。
俺22 彼女23

彼女は対人恐怖症&アスペ&鬱、だと本人が認めてる。

会話がほぼ病気のことばっか。
言ってくる病気のこと調べたりしないとわからないから調べてる。
ついで遠距離だから、すぐには会えないのもあってメールでやり取り。
彼女は電話が怖いらしいから電話はあまりしない。

とにかくメール文が長い。長いうえに病気のことばかり。と感じている。
こちらから話を切り出して「ちょっと風邪ひいたー」とか言ってしまうと食いついてくるw
趣味の話をすると、過去の話になる。どうして?
もう、こっちが彼女の話に合わせてる感じになって、ちょっとつかれた。

付き合う相手を間違えているのか、はたまた俺自身の器が狭いのか。って状態です。
0629恋人は名無しさん2015/03/30(月) 21:13:45.75ID:7wAM+jvf0
相談です。
付き合って9ヶ月経ちます。
彼女からみると自分の優先順位が
低いのかと感じる時が多々あります。
自分が先約でも後から
友達に誘われて行ってしまうということがありとても悲しかったです。
なぜ?と聞くとごめんとしか言いません。
デートする時は基本自分からで
彼女から誘われたことがありません
友達との予定はボンボン決めてて
悲しくなります。


私と正反対の方向で話聞いたり喋ったりするのでそれ失礼だよって注意すると
細かいとこまで言わないでって
逆ギレされました
彼女から言い出した約束とかも
全然守らない指摘したら逆ギレされ
終いには「わからん」と連呼
怒りたくないけど常識なさすぎて
毎回怒ってしまう。

4月からお互い別々の専門学校に行きます。
彼女に変わってほしいのですが
どうしたらよいでしょうか?
0630恋人は名無しさん2015/03/30(月) 21:18:38.16ID:iEWYqSs60
>>629
ひとは変えられません
0631恋人は名無しさん2015/03/30(月) 21:22:02.53ID:D1QqFFgq0
>>628
付き合う相手を間違えてると思う
彼女のどこを好きなの?
やり取りに疲れてでも支えてあげたいと思える位じゃないと無理でしょ
0632恋人は名無しさん2015/03/30(月) 21:28:18.20ID:fWEBQLXb0
>>630
やはり無理でしょうか。
0633恋人は名無しさん2015/03/30(月) 21:29:55.18ID:Ecvh2X1gO
>>628
恋人ってより、患者とカウンセラーみたいな。そういう人って、自分自身にしか関心がないんじゃないかな。
それを理解して、恋人として楽しく付き合うってよりボランティア的な関係でいいなら、頑張れば。

>>629
新しい環境になったら新しい友達もできて、またそちらの付き合いが優先になるのでは。
相手を変えるのは難しいから、あなたがその待遇を受け入れられるか否かだよ。
0634恋人は名無しさん2015/03/30(月) 21:35:25.91ID:fWEBQLXb0
>>633
自分自身も新しい友人とかできるので
そこはしょうがないかなと思い
受け入れようと思いますが

怒られてる時に携帯触ったり
喋ってるのに違う方向きながら聴いてたり
そういうところを治してほしいと思ってます。
0635恋人は名無しさん2015/03/30(月) 21:41:35.84ID:OaUJixAB0
>>634
メンヘラなんだから治るわけないだろ
それが理解できないならメンヘラに関わるな
0636恋人は名無しさん2015/03/30(月) 21:47:24.87ID:Ecvh2X1gO
>>634
若い同い年くらいのカップルだと、好意はあっても互いに敬意を持って付き合うってことが少ないと思う。だからあなたが言っても素直に聞き入れられないと思うよ。
彼女が尊敬する相手や目上の人に指摘されるか、何かしら痛い思いしないと直らないのでは。
その態度もあなたにだけなのか、誰といてもそうなのかわからないけど。
0637恋人は名無しさん2015/03/30(月) 22:09:01.70ID:fWEBQLXb0
>>636
確かにそうかもしれません。
私のことを舐めてるように感じることが多々あります。
友達が指摘してくれたらいいのですが、
友達も彼女と同じような思考の方ばかりなので期待はできません。

誰に対してもそういう態度です。
0638恋人は名無しさん2015/03/30(月) 22:13:01.76ID:tkH3wteG0
>>628
アスペならそうでしょ
自分の興味のある話題になるとガーッと一方的に話すけど、自分の興味のない話はスルーして、また自分の興味のある話題に無理矢理でも持っていこうとする
そういう先天的な障害なんだよ
本人の努力ではもちろん、現代医学でも治すのは無理だよ
0639恋人は名無しさん2015/03/30(月) 22:15:57.40ID:o6j5Npps0
>>637
何でお前は他力本願なんだ?
0640恋人は名無しさん2015/03/30(月) 22:19:19.14ID:tkH3wteG0
>>629
よくそんなのと付き合ってんね
彼女の態度からして、あなたは「何をしてもこいつは別れない」と思われてナメられてるか、
あなたのことはそんなに好きじゃなくて、空いた時間が潰せればいいか程度にしか考えてないんだろうね

変えるのは無理だともうよ
自分から言い出した約束さえ守らない人をどうやって変えるのさ?
変えられる可能性があるのは、ちゃんとこちらの言うことを聞いてくれて、
一度この面の性格を直すと決めたら、あなたが見てないところでも治すように努力してくれる人だけど
そういう人だって生まれてから今まで築いてきた性格はなかなか直せないよ

という訳で、その性格の彼女と我慢して付き合うか、思い切って乗り換えるしかない
どちらか好きな方選べ
0641恋人は名無しさん2015/03/30(月) 22:22:52.48ID:fWEBQLXb0
>>639
私が何度言っても繰り返しています。
他人に言われた方が効果があると感じたので。
0642恋人は名無しさん2015/03/30(月) 22:28:23.87ID:fWEBQLXb0
>>640
舐められていると思います。

いつも約束守らないことを指摘すると
逆ギレされますが、
治そうという気は一応あるそうです。

いつもLINEでは言ってくるのに
直接話し合おうとすると
「わからん」黙り込むしかしません。

明日話し合おうと二人で決めたので
そこで今度こそちゃんと話し合おうと思います。
0643恋人は名無しさん2015/03/30(月) 22:29:38.40ID:/CaFVlhz0
>>642
そこまで嫌なのに何故別れないのか
アスペ彼女に優柔不断彼氏のカップル?


>>629
彼女を変えることはとても難しいと思うよ
自分でも分かっているみたいだけど、あなたの優先順位が低いから
大事な人だったり大切にしたい相手なら少なくともその人の前ではその人の嫌がることはしない
恋人なら尚更
でもあなたの彼女はあなたに対しての気遣いやら諸々がない。あまり想われてないのがわかるよ

あなたか我慢するか、別れるか。それだけ
0644恋人は名無しさん2015/03/30(月) 22:33:02.28ID:tkH3wteG0
>>642
ナメられてるなら話し合っても無駄でしょ
格下の説教なんか聞く耳持たない彼女なんだから
無駄な努力いつまで続けんの?
0645恋人は名無しさん2015/03/30(月) 22:42:55.22ID:OeUoX8KC0
>>642
20前後の女なんてまだ子供どこかしら欠点がある
それを乗り越えて大人になれば彼女も落ち着いていいカップルになれるよ
そこまで待てるなら話し合いも辞めよう
注意するのも止めればいい
寧ろ甘やかせば?勝手に彼女は友達と喧嘩して自滅するよ
わざわざ注意したり手を下す必要ないと思うよ
優先順位も低くてもいいじゃん、その空いた時間別の友達と遊んだり出会いを広げればいい
彼女に期待するの止めたら大分楽になると思うよ
06466292015/03/30(月) 22:43:01.10ID:fWEBQLXb0
>>643
私が彼女と同じ行動を取ったら
どうする?と聞いたら別に怒ったりしないと言いますが、それを聞く前に似つかわしい事をした時怒るまではいきませんでしたがとても不機嫌でした。
気遣いは確かに感じられません。


>>644
無駄かもしれませんが
もしかしたらと少し期待しています。
06476292015/03/30(月) 22:50:04.12ID:fWEBQLXb0
>>645
ものすごく貴重な意見で参考になります。

一度彼女が友達と喧嘩したさい
私のせいにされたこともありました。
一度痛い目にみないとわからないと思います。

これからは注意したり怒ったりすることを控えて様子をみようと思います。

おっしゃるとおり少し期待し過ぎたと思います。
06486242015/03/30(月) 23:26:17.47ID:/jHU2X4V0
>>625
そうか、なんか安心した
私は喋るのも好きだが、聞き役も好きなので無理に焦って話すのはやめることにするよ
無理に話すと結果取り留めない話題になって、多分625みたいにあっちを疲れさせてたと思う
早くお互い自然体でいれるようになれるよう意識しないよう頑張る

>>626
やっぱり普通なもんなのか
私だけ変に意識してるとあっちも疲れるだろうから、早く慣れたいものだ
変に喋って疲れさせてたところはあったと思うから気をつけます

>>627
確かに将来を考えると喋り続ける2人って疲れそうだw
これを機会に自分の考えを変えてみたいと思う

迅速なアドバイス、お言葉とても励まされました
ありがとう!
0649恋人は名無しさん2015/03/30(月) 23:54:41.97ID:uc0Aboai0
今まであまり上手くいった彼女がいなかったんですが
今の彼女は本当に気が合って居心地がいいんで、長く続く実感がするんですが。
恋愛に長けてる方からみて。それでもカップルって簡単に終わるものですか?
0650恋人は名無しさん2015/03/31(火) 00:08:21.02ID:ovCAh6ew0
普通に会話してて
そこからきすとかセクロスとか
どうやって変化していくんですか?

普通の雑談からそっちの方へ変化しようがないです
0651恋人は名無しさん2015/03/31(火) 00:42:02.92ID:U2xWUs2E0
>>649
どれだけうまくいってようが、思いやりがなくなったらどんなカップルでも破局する
逆にそこさえ気をつけていれば簡単に終わったりしないはず
0652恋人は名無しさん2015/03/31(火) 01:06:10.16ID:qKwhjG6U0
>>649
異常に気が合うのは逆に危ないよ
相手が無理してあなたに合わせて、居心地の良さを作ってる可能性が高い
そういう場合、相手が合わせるのに疲れたときが恋が終わるときだ

多少ぶつかるくらいが一番長く続くと思うよ
お互い本音で付き合えば多少の衝突はあって当たり前だし
ぶつかるということは、お互い本音で付き合えてるということだし
0653恋人は名無しさん2015/03/31(火) 06:53:25.15ID:KiiW3Ikm0
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2421.html

ビジネスジャーナルにこんな記事あった…orz
-----
“風俗接待”で外国企業の取引先を取り込む? 効果的かつ文化的な方法とは?
・人種や民族をベースにした文化はなかなか越えられない壁
・担当者を味方にするには「枕営業」が効果を発揮
・性風俗は「日本の文化」
・必ずや相互理解が深まることだろう。
“風俗接待”で外国企業の取引先を取り込む? 効果的かつ文化的な方法とは? | ビジネスジャーナル
“風俗接待”で外国企業の取引先を取り込む? 効果的かつ文化的な方法とは? | ビジネスジャーナル
biz-journal.jp
人種や民族をベースにした文化はなかなか越えられない壁なのだ。担当者をいかに味方につけられるかが、取引の生命線となる。担当者が男の場合は、かなりの確率で「枕営業」が効果を発揮する。
枕営業はブラック・マネジメントの代表的な手法で、仕事で関係する人に性的なサービスを提供することで交渉や取引を有利に進めようとするテクニックである。

-----
もうね、「男はバカで決定」と思った。
0654恋人は名無しさん2015/03/31(火) 09:26:14.69ID:p6FW/tyR0
>>652
そんな事もないでしょ。喧嘩する必要がないくらい気が合うカップルも普通にいる
あと年齢もある。お互い若いとぶつかる事も多いが
ある程度年齢いくと、些細な事で腹が立たなくなるというか、ぶつからなくなる
0655恋人は名無しさん2015/03/31(火) 10:42:57.90ID:1EQ5CG7H0
>>650
話す→横に並ぶ→手を握る→ブサメンならひたすら褒めてどれだけ好きか語る→抱く→キス→やる
0656恋人は名無しさん2015/03/31(火) 14:43:19.13ID:YGn2s3s60
彼女→連絡取らないで平気
自分→連絡取ってないと不安

な感じで付き合って3か月目。

この間自分の友達を紹介すると言って友達カップルと飲みに行ったのですが
恥ずかしながら自分が泥酔してしまい、恐らく彼女に迷惑をかけました。
次の日から連絡がもともと少なかったのがさらに少なくなって、何回謝っても全然大丈夫!としか言いません。

LINEの既読も付かない、次会える日を聞いても3週間後くらいしか空いてない(以前は1,2週に一回は会ってた)

自然消滅を狙ってるんだと思うのですがみなさんどう思いますか?
みなさんならこういう時どうしますか?
0657恋人は名無しさん2015/03/31(火) 15:19:06.47ID:cbdwjM1M0
>>654
一度結婚に失敗した身として老婆心ながら言うが
腹が立たなくても意見の対立はあった方がいいよ
社会人にもなれば腹も立たなくなるから冷静に対処できるようになって
意見対立しても着地点がなさそうなら引いてしまって
それ以上争わないことが癖になってる人が多いと思うけど
そうやって臭い物に蓋ばっかりしてると、結婚後に一気に膿が出るから

>>656
ラインの既読も付かないってことは、もうおまえの書いた文章さえ読みたくないってことだよ
おそらく顔を見るのも苦痛で、無理矢理笑顔作って会ってる状態だろうから、もう無理だと思う
どうしても再構築したいなら、一度少し距離を空けることだな
1月ぐらい全く連絡しないで、その後連絡してみたらどうだ
とにかく、相手が引いてるのにしつこく追わない方がいいと思う
あんまりしつこいと嫌悪感が増すばかりだから、少し引いて嫌悪感が引くのを待った方がいい
0658恋人は名無しさん2015/03/31(火) 15:39:01.97ID:W6AKCbmW0
深読みしすぎ

気が合うカップルと気が合わないカップル

どっちが長く続きそうか?ってことでしょ
0659恋人は名無しさん2015/03/31(火) 15:53:19.94ID:p6FW/tyR0
>>656
あなたが告白した方?
その場合告白された側は、3ヶ月だとまだ本当に好きなのか
この先付き合っていけるのか、よくわからない心境なんだよね
そこで気に入らない部分がでると致命傷になるというか一気に覚めると思う
これが付き合って1年以上だと情も湧いてきて寛容になれるんだけども
多分その大事な3ヶ月の間に、酔っただけでなく色々好きになれない部分があったんだと思う
0660恋人は名無しさん2015/03/31(火) 16:00:03.39ID:p6FW/tyR0
>>657
申し訳ないけど、すれ違いを話し合いで解決するというならわかるけど
「意見の対立」しなきゃならない相手ってことは
そもそも価値観が違うし気が合わないって証拠なのでは。だから離婚したんでしょ?

時には多少の欠点ら目をつぶる、見なかった事にする、っていう対処もあるんだよ
それが出来ない、なんでも対立して解決しなければ気が済まない性格だから失敗するのでは
長続きしてる夫婦はみんなそうなんだよ。30年連れ添ってる親がそう言ってたからね
0661恋人は名無しさん2015/03/31(火) 16:05:32.84ID:YGn2s3s60
>>657
ちょっと距離あけてみようと思います。

>>659
>多分その大事な3ヶ月の間に、酔っただけでなく色々好きになれない部分があったんだと思う
思い当たることが何個かあるので、そういう事かもしれないです…
0662恋人は名無しさん2015/03/31(火) 16:18:23.70ID:cbdwjM1M0
>>660
性格が合わなかったから離婚というのはそのとおりだが、対立して解決しなければ気が済まないってことはないな
むしろ逆。どちらも多少合わないと思うことがあっても、何も言わずやり過ごすタイプだった

ただ、結婚して子供も生まれるとそうもいかないんだよね
家としての方針を決めるときは、必ず意見統一することを強いられる場面も沢山出てくる
彼女は彼女、自分は自分という解決方法が通用しなくなってくる
いつも意見対立することを恐れて、いつもなあなあで終わらせてると
そのときになってそのツケを払わされる
結婚前に相性しっかり見極めるためには、ときには意見が合わない場面があることも必要なんだよ
0663恋人は名無しさん2015/03/31(火) 16:20:40.44ID:9j+06jfs0
>>662
たとえばどんなことー?
0664恋人は名無しさん2015/03/31(火) 16:24:29.80ID:X2zdsmGh0
「対立」って書くから角が立つけど、お互いに考えを相手に伝えてお互いの
納得のいく着地点を探ることは当たり前だけど必要なことだろう。
0665恋人は名無しさん2015/03/31(火) 16:33:45.08ID:W6AKCbmW0
いやいや、気が合わないなら無理だってーのw
話し合いたいと一方が思っても相手は思わないし
0666恋人は名無しさん2015/03/31(火) 16:33:58.69ID:pnhcm18N0
要するにぜーんぶぴったりズレがない他人なんてあり得ない(どこかに無理があるはず)ってことでしょ
0667恋人は名無しさん2015/03/31(火) 16:34:41.77ID:W6AKCbmW0
そもそも>>662さんは気が合ってたんじゃなくて
無理して相手に合わせて失敗しただけでしょ
もういいよw
0668恋人は名無しさん2015/03/31(火) 16:40:17.36ID:pnhcm18N0
だからどっちかが無理して合わせてるだけなのに気が合ってると錯覚して結婚まで行って、さすがに結婚生活で無理をしつづけることは出来なくて破綻するパターンを危惧してるんだろうに何を言っているのか
0669恋人は名無しさん2015/03/31(火) 16:48:46.67ID:1QfoU5tE0
相談です。
付き合って3ヶ月、私25歳学生、彼25歳新社会人です。

心も身体もベイマックスみたいな彼です。
俺優しさでできてるからって言ってて、確かになぁと思っていたけど、最近それを自分で言う彼ってどうなんだろうともやっとします。

確かに連絡はマメだし、気遣いは忘れないし、良い人なんだけど、
「LINE既読スルーしないようにしてる」とか「出来るだけ会いに来るから」とか「職場で変な人に捕まらないようにする」などわざわざ言われると、それって無理してるのかなとか、ホントは面倒なのかなとか思ってしまいます。
全部私が寂しがりだから付き合ってやってるって思ってるのかなと思うと申し訳ないし、悲しいです。

考え過ぎでしょうか。前の彼氏我が道を行くタイプでここまでの寄り添いはなかったけど、これはこれでどう受け取っていいのか分からないです。
0670恋人は名無しさん2015/03/31(火) 17:06:18.08ID:p6FW/tyR0
>>669
自分で口にする事であなたへのアピールと理想を自己暗示をしてるのでしょう
そういう風にわざわざ宣言するということは
そういう俺でいたい=本来はそんな性格ではないということですね

あなたへの関心が落ち着く頃には、全くしなくなる可能性大。
0671恋人は名無しさん2015/03/31(火) 17:10:49.18ID:hNp56k1z0
>>669
無理してるかは分からないけど、あなたに好かれようとアピールはしてるね
「こんなことしちゃう俺」に酔ってるとこはあるかも
670の言う通り、いつかは無くなる優しさかも知れない
本当の性格は間逆かもしれないので見極めは必要
0672恋人は名無しさん2015/03/31(火) 18:41:49.94ID:1QfoU5tE0
>>670>>671
確かにこうしなきゃと思って暗示してたり、アピールしてたり、自分に酔ってる部分はありそうです。
彼は今までずっと彼女居なくて、私と付き合う前も好意か何なのかわからないアピール下手でした。自分でもそう言ってましたし、言い聞かせてそうな感はあります。

見極めなければなりませんね。
私としては、これがもし彼の本来の姿ではないとしても、この流れで優しく居てくれたらなと思うのですが、何か気をつけるべきことはあるでしょうか?

私は周りには勘違いされているけれど、本当は凄く寂しがりで構って欲しいです。なので今くらいが丁度いいし、これ以上そっけなくされたら辛いです。
そういう一面を見せてしまうべきかどうなのか。好き好きで居て大丈夫なのか、控えめにしてしまうべきか、どうでしょう?
0673恋人は名無しさん2015/03/31(火) 18:44:55.51ID:qKwhjG6U0
>>672
恋愛経験ないなら簡単だよ、
そうやって彼女に接することが普通だと思っちゃうから
このまま続けてもらえば、やがてそれが普通だと思うようになるよ
自分色に男を染める千載一遇のチャンスだ
当たり引いてラッキーだよ
0674恋人は名無しさん2015/03/31(火) 18:51:19.52ID:gANInESi0
>>672
どう付き合うかだけ覚悟しときなよ
自分の歳と人生設計を考えて、それでも高校生との一時を費やしてもいいならそれでいいでしょ
0675恋人は名無しさん2015/03/31(火) 19:04:29.36ID:ixAOvsk60
割とブラック企業に勤めてる彼が転職していく同期を見て俺はこれでいいのかと悩んでた。
それから暫くたって何も言わなくなって、次は周りの年下の子たちが一人暮らししていて
30代前半にもなって実家暮らししている自分が恥ずかしくなったらしく、一人暮らしすると言い出した。
彼の気にいった物件は古民家庭付き一軒家。もしそれが他の人に抑えられたら一人暮らし自体をやめると言ってる。

なんだろう、人に流されやすいタイプなのでしょうか…?orz
0676恋人は名無しさん2015/03/31(火) 19:13:26.57ID:8cevvcg/0
恋人26、私25の社会人同士です
交際1年9ヶ月ほどになります
ここ数ヶ月ほど恋人といても寂しかったり虚しい気持ちになることが多く辛いです
交際もそれなりの長さになり、関係が落ち着いたからか言葉での愛情表現が減りましたが
行動からは大切にされていることは実感しており、前はそれに満足していました
(例・休日のデート先を私に合わせてくれる、忙しくても毎日連絡をくれる、私の体調が悪い時は家まで送ってくれた等)

恋人の仕事が激務になり、それに伴い連絡が激減したこと、また過去一度別れていた時期と同じ季節になったこと、
恋人といても彼は自分のことばかり話して私の話はあまり聞いてくれない(これは前々からです)…
これらのことが重なり、また言葉での愛情表現も減っていることから不安や虚しさを感じるのではないかと思います

忙しい彼にこれらのことを伝えるのは重いですか?
ここ数ヶ月負担にならぬよう自分で処理する努力をしましたが、悪化する一方で彼にも冷たい態度を取ってしまい後悔する日々です…
0677恋人は名無しさん2015/03/31(火) 19:15:13.24ID:4tmSs7NA0
>>675
気が変わりやすいだけじゃないの?
一人で盛り上がって一人で落とし所を見つけて納得してるタイプ
自分がそうだから何か通ずるものがある
06786752015/03/31(火) 19:18:47.87ID:ixAOvsk60
>>677
な、なるほど…。
ちなみに結婚願望は?と聞いたらあんまりないって言ってたんですが、それも気が変わる可能性あります?

私が老後ひとりは寂しいと言った数時間後に、俺、年取ってひとりだと寂しいって言いだしました…
0679恋人は名無しさん2015/03/31(火) 19:28:17.26ID:ScMDoiid0
>>676
ぶっちゃけ合わないんだと思うよ
一回別れてるのは、相性があんまり良くないからでしょ
いろいろ溜め込んで相手にイライラぶつけちゃうくらいなら正直に気持ちを話せよ
ちょっと上の方の、溜め込むことがくせになったまま結婚して、結局離婚になったカップルみたいだ
0680恋人は名無しさん2015/03/31(火) 19:29:50.02ID:8cevvcg/0
>>679
相性よくないですよね。そう思います
嫌われることが怖かったのですが素直に話してみます
0681恋人は名無しさん2015/03/31(火) 19:51:37.15ID:4tmSs7NA0
>>678
あくまで自分の場合の話をすると…
ふわーって軽く考えて、ビジョンを固めてって、出た答えがそれだと思うな
そんなんだから答えを用意してないものには即答出来ずに答えるのに時間がかかる
あと自分は意見を押し付けられるのは嫌いだから、無理に押し付けずに考える時間をとってあげるのもいいかもね
なんか質問の回答ってより変な自己紹介になってしまって申し訳ない
06826752015/03/31(火) 19:55:23.75ID:ixAOvsk60
>>681
いえ、ありがとうございます。
となるとやっぱり考えたうえでの結婚願望はあんまりないでしょうかね…
0683恋人は名無しさん2015/03/31(火) 20:01:19.19ID:ovCAh6ew0
>>655
ありがとう。手を握ると解かれちゃうイメージしかない
0684恋人は名無しさん2015/03/31(火) 20:29:46.82ID:1QfoU5tE0
>>673
千載一遇と聞いて少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
嬉しいと言うことを常に伝えて、このままいってくれるように見守ろうと思います。

>>674
そうですね。幸い彼とは長年友達でお互いのことはそれなりに分かっていますし、仕事の都合上、結婚するか否かは早めに決めねばならない状況です。
それを彼から言われた上での付き合いですので、彼も考えはあるようですし、まだ3ヶ月とは言え話はしっかりして過ごそうと思います。
0685恋人は名無しさん2015/03/31(火) 20:51:54.39ID:2CY9PHQi0
長文で申し訳ありません。
付き合って4ヶ月になる彼女(お互い大学生)がいるのですが、
一か月ほど前に僕のちょっとした態度が気に食わなかったみたいで彼女を怒らせてしまいました。
それから会って謝ろうと連絡したのですが、中々都合が合わなかったのでしばらく経って今月初めころに電話で謝りまることになり、
お互い思ってたことを話し合って一応は和解したと思っています。
その後は、彼女(下宿している)が地元に帰ったりして会えない日が続きました。
そして先々週くらいに久しぶりに会えて、若干素っ気なさは感じたけれど、割と普通に話せてほっとしました。
しかし、彼女はまた地元に帰るのと他の予定が入っているから今月はもう会えないとのことでした。
僕はこの間こちらからの連絡は控えるようにしていました。
というのも、先月の一件から彼女からの連絡が来なくなったことのであんまりしつこいのは良くないと思ったのと、
やっぱり彼女の本当の気持ちが分からなくなっていたのと、あと地元に帰っている間は地元の友達と楽しんでくれればいいと思ったからです。

そして昨日、珍しく彼女から電話があったのですが、こちらの携帯が急に不調になり出られませんでした。
そこで、何の用だった?とラインで聞いたところ、「最近どう思う?楽しいと思う?」と言われました。
それに対し僕は「楽しいと思わないけど、どうしたらいいかわからない」と返事しました。
彼女が本音はどう思っていてどうしてほしいのかが、僕は本当に分からなくなっています。やはりまだ先月のことを引きずっているのか?
4ヶ月ほど付き合っていると、すれ違いやお互いに嫌な部分も見えてくることはよくあること思います。
彼女には都合の良い日にまた連絡してと言っており、僕は話し合いでどうにか乗り越えたいと考えているのですが
正直別れを切り出される雰囲気がプンプンしています。
とりあえず話してみないことには何とも言えないのですが、不安で仕方ありません。
どうしたらいいのでしょうか?なにかご意見があれば聞かせてください。
0686恋人は名無しさん2015/03/31(火) 21:50:29.46ID:47u4k2ze0
第三者の方にお尋ねしたいと思い書かせていただきます。

私と彼氏は一歳差。彼が年上で同じ大学です。
彼氏は元々飲み会が好きな人で、付き合ってからも他大の女子達と私たち共通の男の先輩と飲みにいったりしていました。
素行が悪いことで有名な大学の子たちだったため、あまり気持ちのいいものではありませんでしたが、すこし不貞腐れるくらいで、制限をかけようとしたり、喧嘩したりということはありませんでした。
それよりも、彼氏の同級生にカジュアル系の女子がおり、私はその人が嫌で仕方ありませんでした。その子は媚を売るのが得意な人で男子からは人気がありました。
彼とその女はグループとして特に仲が良かったみたいなのですが、私はその女の友人から彼女は浮気ギリギリの事をよくしているという話を聞いていたため、あまり関わってほしくありませんでした。

ある日、映画にいこう、ドライブいこう等の誘いをTwitterでその女が彼氏にしており、彼氏もまんざらではない反応をしていたのに傷つき。そこではじめて喧嘩になりました。
そこで私は初めて自分の気持ちを彼氏に伝え、素行が悪いこともいい、関わってほしくないと伝えました。けれども彼は信じられない、悪いけど彼女とは友達でいる。それが無理なら別れてほしいと言われました。
私は悩みましたが、諦めることにしました。

それから一年近くたち、その女が浮気し、浮気相手の既婚者と付き合っていることがわかりました。それを聞いて幻滅した、あまり関わらないわ~、と言っていたにも関わらず相変わらずTwitterでは仲良しでした。

納得がいかなかったので、何度かその件について喧嘩しましたが、結果俺は友人を大切にするしTwitterぐらいいいだろう、口出しするなら別れると言われました。
また、喧嘩で無視されるのが嫌らしく、無視したら別れるとも言われるようになりました。
たかがそんな女ごときで別れたくないと半ば意地になり、今に至ります。
0687恋人は名無しさん2015/03/31(火) 21:51:19.62ID:47u4k2ze0
続きます

現在は、普段の生活で私が聞きのがして返事をしなかっただけでも怒ったり、こちらがすこし不貞腐れただけでガチギレされます。元々短気な性格なのもありますが、ここ最近は私に対する態度は特にひどいです。
それにも関わらず私と彼の共通の友人と飲みに言ったりすると、他の女子には優しく、重そうな荷物を積極的に持ってあげたり、寒そうにしてたら上着を貸したりなどをしています。
優しいのはいいかもしれませんが、その時一緒にいた友達の彼氏は一切そんなことはしません。上着貸すのはどうなの?って思いましたが、彼は女の子が寒そうにしてたら貸すのが普通などと言います。
優しいのはいいことかもしれませんが、彼のなかでは私が嫌な気持ちになるということは考えていないみたいです。そういう思考で、私がいない飲み会でも嫌なことをしているんだろうなあ、と考えてしまいます。

他にも自分の飲み会の話をするときれるくせに、私の飲み会については聞いてくるなど、おかしいんじゃないかな、と思う点はいくつかありますが、どうしても納得できないのは上にかいたものです。
私もわがままだとは思いますが、せめて妥協点を見つけてくれてもいいんじゃないかな、と思っています。
彼氏には口論になる度、私の考えは非常識だ、ありえない等と言われ、受け入れてくれることはほとんどありません。

そこで読んでいただいた皆様にお伺いしたいのですが、私が非常識なのでしょうか?もし同意してくれる方や、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、解決策を教えていただけないでしょうか?

長文失礼致しました…(-_-;)
0688恋人は名無しさん2015/03/31(火) 22:01:15.90ID:tOX0KVOV0
全然あなたを大切にする気持ちが無いやんか
ストレスになるだけだから別れて他探しなさい
0689恋人は名無しさん2015/03/31(火) 22:07:39.04ID:qpYDBSqI0
>>687
そんなクズのどこがいいんだよ、さっさと別れろ
0690恋人は名無しさん2015/03/31(火) 22:13:58.03ID:p6FW/tyR0
>>687
どちらが非常識かというより、お互い相手を尊重する心も無ければ、信頼関係がまるでないように思う
愛より執着だけになってるように感じるのだけど

一回彼への気持ちが愛なのか執着なのか冷静に判断してみては?
そしたら彼が付き合うに値する男性か冷静に判断できると思うけど
0691恋人は名無しさん2015/03/31(火) 22:19:01.28ID:bH+f5rFD0
>>685
どうすればいいかって、そりゃ例えば電話で最近楽しいか聞かれたら
彼女と会えないし、連絡も我慢してるから寂しいだとか言ったりすりゃいいんだろうが
そんな突き放すような言い方しながら、まだ付き合いたいとか頭悪すぎるわ
もうそろそろ終わりにしたいかのような返信なんかして、一体何がしたいのかと

もしかして、捨てられそうだということが許せなくて、自分も冷めてるふりでもしてんのか?
くだらないプライドのために身を滅ぼすなんてバカのすることだぞ
0692恋人は名無しさん2015/03/31(火) 22:29:48.15ID:bH+f5rFD0
>>686
彼女でもない女に、しかも女限定のみ優しいのは長所じゃなくて大きな短所だ
そんな彼の様子見ててあなたは気分が良くなるのか?
彼のいいところ見て気分が悪くなるなんて、あるわけないだろう
なんか、彼のいいところ無理矢理でも見つけて自分を誤魔化してないか?

別れ話チラつかせて自分のワガママ押し通すとか、そりゃクズのすることだよ?
言うことに従わなかったら別れるてのは脅しだろ?
脅して無理矢理従わせるのは、話し合いとは言わない
話し合いは、対等な立場でお互い妥協点見付ける作業のことな
素行が悪くのと付き合っていられるのは、彼もまたそいつと同類だからに決まってるだろ

大学だって、半分はくらいは男なんじゃないのか?
身近に男が山ほどいて、他にもっとまともな男なんて山ほどいるのに
対抗心だけでそんなのと付き合い続ける苦行するなんて、アホだと思うよ
対抗心だとか、負けたくないだとか意味不明の理由で我慢比べなんかしてないで
もっと自分自身を幸せにすること考えましょう
0693恋人は名無しさん2015/03/31(火) 22:45:29.39ID:i+2nCrsQ0
>>686
あなたに対して何の配慮もないカスみたいな男なのに、何故か必死にしがみついてて
不満があっても別れると脅されると何も言えなくなってしまう
彼女としては侮辱に近い扱い受けても、まだ彼とは離れられない

感想を一言で言えば、知能が足りないみじめな女ということになるね

あ、そうそうネットで探してモラハラの診断してみた方がいいよ
おそらくあなたはモラハラ被害者で、彼はモラハラ男だと思うから
言うまでもなく、モラハラ男なんてハズレ中の大ハズレだからね
一度彼のモラハラ診断してみて、自分がどれほどのスカ引いたか実感してみるといいよ
0694恋人は名無しさん2015/03/31(火) 22:55:12.37ID:U2xWUs2E0
>>683
手も握れないのにキスとか早いわwww
もっと会話して信頼関係築く努力しよう
0695恋人は名無しさん2015/03/31(火) 22:59:24.47ID:47u4k2ze0
686です。皆さんレスありがとうございます。想像以上にバッシングが無くてほっとしています…。

確かに、私は好きだのどうのでは無くて、既に意地で付き合っている気がします。

彼は性格以外は本当に良い人で、要領がよく、就職も安定した所で、友人からも評価が高い人です。女関係については良くも悪くも何も耳にしたことがないのでわからないのですが…

ただ、単純に私がいなくても困らなくて、自分の生き方・考え方は一切変えたくない、という感じなのだと思います…
そういう人だからこそ、私はみじめになりたくなくて条件を飲み込んで付き合っているんだと思います。

皆さんの反応でどちらにせよ、付き合ってはいけないと感じました。でもまだ、決断が出来ないので、距離が出来たときに終わりにしたいと思います…(-_-;)
0696恋人は名無しさん2015/03/31(火) 23:08:12.99ID:5fUjN0l90
付き合い続ける方が惨めだろうに
0697恋人は名無しさん2015/03/31(火) 23:14:13.80ID:/wo8gkoi0
>>695
一度カウンセリング受けなよ
おそらくは共依存になってて、自分ではなかなか彼から離れられなくなってるから

共依存てのは、平たく言うとすっかり従順なメス奴隷になってるってことな
旦那に浮気されても殴られても、アザだらけで旦那のために料理作り続ける女がいるけど
あなたはその一歩手前くらいだと思う
0698恋人は名無しさん2015/03/31(火) 23:38:21.94ID:iq1RyUMX0
ほんとそれ。
惨めになりたくないから意地で付き合ってると言うけど、他人から見たらそんな男と付き合ってる方が惨めだよ。
あんたから振ってやれよ。
0699恋人は名無しさん2015/04/01(水) 00:06:28.72ID:U4beKQEZ0
>>695
性格以外いい人とかツッコミ待ちかよ…
自分で書いたレス冷静になって読み直せよ…
0700恋人は名無しさん2015/04/01(水) 00:16:19.24ID:WffrdC5Z0
結婚資金って二人で貯めるものですか?
いつから貯めますか?
各自貯金or一緒に貯金→プロポーズなのか
プロポーズ→一緒に貯金なのか。

プロポーズはお金貯まってからする!1,2年後には結婚したい!と言われたのですが、彼に貯まる気配がないんですよね…。
(まだ1年目、親への学費返済、来年度から一人暮らし希望)

また、具体的な目標額を聞いていいものか悩んでいます。
正直私の方が僅かながら給与も良く貯金しているのですが、余計なことは言わないほうが良いでしょうか?
0701恋人は名無しさん2015/04/01(水) 00:20:44.14ID:ytuy49940
>>700
結納金は?
0702恋人は名無しさん2015/04/01(水) 00:27:31.15ID:LrYnDv+90
>>700
結婚資金は、人それぞれだね
彼女の我侭で派手な式にしたいとかなら彼女が多く出すこともあるし
昔ながらの人なら「嫁に貰った」と言うことで式の費用や新居の費用まで全部新郎持ちの家もある
いい年した大人がプロポーズするなら、
当然貯金はその時点でもうあるから改めて結婚資金貯めなくても問題ないけど
同棲中のフリーター同士が結婚するなら、プロポーズが先でそこから二人で資金貯めたりすることが多いだろうし
0703恋人は名無しさん2015/04/01(水) 01:25:38.86ID:RlrIf3iM0
恋人にニートだって隠してる。
持病がひどくてなんとか高校は出たけど進学就職で挫折
恋人は持病のことは知ってるけどなかなか切り出せずズルズルきてる
0704恋人は名無しさん2015/04/01(水) 01:29:36.98ID:2ED+VHSZ0
>>703
いくつだよ
0705恋人は名無しさん2015/04/01(水) 01:35:59.17ID:SQXXA3630
>>703
ズルズル来ちゃってるならもうダメだな
流石にそれだけ大事なこといつまでも隠されてたら信頼はゼロどころかマイナスだわ
別れる覚悟ができた時にでも伝えろよ
0706恋人は名無しさん2015/04/01(水) 01:45:22.94ID:A2UnyTBD0
同棲中の彼女と別れたつもり(まだ一緒に住んでる)で別の人と付き合ってる。
別の人には友達と一緒に住んでるって言ってて、しかも借金があって、同棲中の元カノに肩代わりしてもらってる事隠してる。
言ったらやっぱり新彼女は離れていくかな?
0707恋人は名無しさん2015/04/01(水) 01:55:22.90ID:2oGuNMes0
>>706
新しい彼女が菩薩でもない限り離れるだろうな
そもそも何故同棲解消やら借金返済やら片を付ける前に次の人と付き合ったのか
0708恋人は名無しさん2015/04/01(水) 01:56:03.36ID:eLubkPdC0
相談させてください
私28歳会社員
彼31歳会社員
付き合って1年半、同棲半年、婚約済です

彼が酒に酔って暴れる事が増えて来て困っています
素面に戻ると平謝りしてくるのですが、彼が暴れて散らかした部屋を片付けながら
このまま結婚して良いのかなって迷いが…

半年前に彼の転職に伴う引越しから同棲スタート
彼の職場は忙しいようで午前様帰宅もザラ
私は残業あっても7時には家に帰れるので、なるべく家事をやってあげたりして支えてきたつもりです
(家賃や生活費が折半)
ところが最近泥酔して帰宅して暴れる事が増えてきました
マンションなのでご近所迷惑だから静かに!って注意するともっと怒るし、
うるせえ!口答えするな!って怒鳴ってきます…

出来れば彼が自主的に禁酒して欲しいですが、彼は付き合った当初から酒好きで
転職前はこんなことなかったんでよっぽど今の仕事が辛いのか?と思うと
もう飲むなと強く注意も出来ず
でもこのまま暴れる頻度が増えたら怖いし…
実家が飛行機の距離なので家出するわけにもいかず…
もうどうしたらいいのか悩んでます

アドバイス頂けたら嬉しいです
0709恋人は名無しさん2015/04/01(水) 01:59:39.17ID:U4beKQEZ0
>>708
釣りみたいな質問多いな
それモラハラだから
あと酒飲んで暴れる奴はそれが本性で治らないからいつかは治るとか幻想捨てろ
0710恋人は名無しさん2015/04/01(水) 02:02:57.81ID:eLubkPdC0
>>709
すみません、釣りではないです

書き漏れ申し訳ないです
彼は営業マンなので商談で飲むことも多く…
だから一律で禁酒を言い渡せないというのがありました
0711恋人は名無しさん2015/04/01(水) 02:07:01.90ID:eLubkPdC0
>>709
酒乱は治らないとはよく言いますが
転職前は一度もこんな事なかったんです

今より給料が下がっても楽な仕事に転職しても良いんだよって言ってあげたらもしかして?って思ってて…
私も働いててそれなりに稼いでるし…
すみません
0712恋人は名無しさん2015/04/01(水) 02:10:02.38ID:A2UnyTBD0
>>707
別れてくれと言っても彼女が納得しないから、もう別れたつもりで好きにしてる。
借金を返したら出ていくつもりだったけど、先が長くて。
新彼女はいくら好きでもやっぱ許してくれないよな。
しかも新彼女は求職中であんまり無理させられないし、結局付き合うのにも借金がかさむ始末。元カノには借りれないし。
0713恋人は名無しさん2015/04/01(水) 02:20:45.89ID:2oGuNMes0
>>712
別れたつもりで…って前の彼女ともすっぱり別れられてないとか余計嫌だろうな新しい彼女は
借金返しきって家出て行ってから次と付き合ってればこんなことで悩まなくて良かっただろうに
0714恋人は名無しさん2015/04/01(水) 02:27:45.18ID:2ED+VHSZ0
>>711
多分彼はあんたが妊娠してても暴れるよ。
子供産まれても暴れるよ。
子供の盾になって、あんたがサンドバツク役を一生続ける覚悟があんなら結婚すればいい。
0715恋人は名無しさん2015/04/01(水) 02:29:04.53ID:A2UnyTBD0
>>713
一緒にいるのが苦痛で仕方なかったんだ。
そんな時に知り合った子。
とりあえず家出てからにすればよかったと今になって思う。
返済は隠しててもバレなきゃいいしな。
0716恋人は名無しさん2015/04/01(水) 02:32:16.92ID:U4beKQEZ0
>>710-711
お前は仕事つらいからって家族に八つ当たりして深酒して暴れて
しかもそれを反省もなく平謝り程度でなかったことにして毎回繰り返すのか?違うだろ
昔がどうであろうと今はもう変わってしまったんだ
そして他人は他人がどう言おうと、何をしようと変わらない
自分で自覚できないと無理
0717恋人は名無しさん2015/04/01(水) 02:46:38.81ID:4QMaLv5R0
>>708
お酒飲んで暴れるのは、アルコール中毒が原因だよ
アルコールの脳に与える影響は覚せい剤とほぼ同じ
違うのは、覚せい剤よりもアルコールの方が症状の進行が遅いということだけ

アルコールも覚せい剤も、常用すると段々脳が萎縮していって、性格に粗暴性が出てくる
最初は飲んだときに暴れる程度だけど、次第に飲んでいないときの気性も荒くなっていき
やがて人格崩壊が起こる
人格崩壊てのは、考えられないくらいの極度の自己中になるってことね

はっきり言うね
結婚は絶対に、絶対にやめた方がいい
アルコール依存症の治療は、お酒が簡単に手に入ることと、社会的にお酒を飲むことが当たり前になってるから物凄く難しい
覚せい剤やめる方が数倍は簡単だよ

アルコール依存症患者本人は止めようと思えば止められると口では言うけど
必ず理由をつけて結局は止めようとはしない
なかなか止められないから、脳は萎縮する一方で症状も悪化する一方
性格も粗暴になる一方で、20代の頃は温和だった人が、40代にもなると子供の前歯を殴って折ったりするようになる

林先生のサイトにたくさんアルコール依存症の話があるから読んでみなよ
http://kokoro.squares.net/
0718恋人は名無しさん2015/04/01(水) 02:50:25.50ID:ytuy49940
>>708
暴れてる様子を動画に録って見せる。
反省しない、何とも思わないようなら婚約破棄して別れましょう。

強く言えない、許してしまうあなたも成長するチャンスですよ。
0719恋人は名無しさん2015/04/01(水) 03:59:29.35ID:2DLfRqCM0
>>685
前スレ108 & 639の人?
旅行で彼女を怒らせたかもっていう

どうしたらいいもなにも、会うしかないじゃん
連絡してと言われてる以上彼女から話し合いの機会を作ってくれることはない、そのまま自然消滅するだけ
別れたくなくて追いすがる気持ちがあるのにこの期に及んでなぜカッコつけてるの?
あなたが動揺を見せないことは今の彼女からしてみれば「全然反省してない、状況を理解してない、私のこと想ってくれてない」につながるよ
ずっとそわそわそわそわしてるようだけど自分の思う通りの展開でしか前に進みたくないの?
そういうところが彼女をさらに冷めさせる要因なのでは?
今は彼女に連絡をとって日程を決めて会って話を十分に聞く覚悟をすべき時だよ
もしそこで別れ話が出るようならきちんと自分の想いも伝えること
それでダメならそれを教訓に次がんばること

こんなとこに何度も相談しに来てしかも「冷静になれ」とのレスを毎回ムダにしてる時点であなたの交友関係はお察しだけど、相談できる友人がいないならいないでちゃんと自分で考えられるようにならないと
彼女と付き合ってるのはあなたなんだよ
0720恋人は名無しさん2015/04/01(水) 04:26:43.06ID:QJKew6uA0
>>685
前スレ旅行の件の人なら、彼女が不機嫌になった理由はその旅行の件だけではないはず
一時の不満ならこんなに長引かないし、大抵は許すので

女性は嫌なこと貯金をしていき、満額になると一気に爆発する傾向があるので
その爆発がたまたま旅行先だっただけでは?

ラブ期が100としたら、今の彼女は30くらいまでテンション落ちてる感じ
それでもまだ30の情があるから、あなたと話したり、連絡する機会を与えてる状況だと思う
好きか、嫌いかという、100か0かということではなく
30くらいの可能性がある程度の感情だと思うよ。他人以上友人以下、みたいな

30まで落ちた愛情が100まで戻るかというと、かなり難しい
自分はもう一回会って話し合って、そのあとは距離を取る事を進める

一回別れてみないとあなたが好きだったのか、どうでも良い存在なのか、わからないんだよ
やはりあなたが大事と思えたら30が100に戻る可能性はある
でも今のまま、あなたがグズグズしてると冷める一方だと思う
0721恋人は名無しさん2015/04/01(水) 05:12:24.00ID:YdYGL1L40
何をもって30だ100だ言ってるんだこいつ
0722恋人は名無しさん2015/04/01(水) 05:34:25.37ID:QJKew6uA0
もし旅行の件でフラれそうな人なら
前スレで何度も「もう彼女は冷めてる」と言われてるのに
何度も同じ質問して、どのくらい彼女と温度差があるのか納得しないから書いたまでだよ

前スレも参考に彼女の連絡頻度や態度から察して
自分がその態度を取る場合、100が熱烈愛してるレベルなら
友人以下の30くらいに冷めた状態だなと想像しました

具体的にしないと温度差がどれくらいあるか、客観的に理解できないと思ったまでです
0723恋人は名無しさん2015/04/01(水) 07:14:43.47ID:WffrdC5Z0
数字出されても722の感覚でしかないから全然具体的になってないよ
私は100が熱烈愛してるなら80が愛してる、50が好き、30が飽き気味だけど好きくらいかな?って思うし
友人他人と同じライン上で評価するのもおかしなものだと思う
0724恋人は名無しさん2015/04/01(水) 07:26:42.63ID:4orwow/C0
なんか最近他の人の回答にケチつける人ふえたね
単に100でもないが0じゃないことの例えとして出しただけだろうに
何をそんなにつっかかってるのかよくわからない
自分から見て「?」って思う回答でも相談してる人にはためになるものかもしれないし
スレ的にはいろんな意見があった方がいいんじゃない
0725恋人は名無しさん2015/04/01(水) 08:30:04.94ID:QJKew6uA0
うん、彼が「どういう気持ちかわからない」と言っているので
好きか嫌いか、100か0かの2択でしか考えてないようだったから
そうではなく中途半端な状態でいる可能性が高い、という例えで示しただけだよ

彼に、恋愛って100か0という極端な感情だけではない、って事が伝われば、それでいいのだけど
0726恋人は名無しさん2015/04/01(水) 08:46:52.17ID:GXP2LhGv0
>彼に、恋愛って100か0という極端な感情だけではない、って事が伝われば、それでいいのだけど

臭すぎて吐き気がする
当たり前のことなのに自分に酔うなよ
0727恋人は名無しさん2015/04/01(水) 08:59:20.38ID:bkbG9EFp0
>>726
どこがどう臭くて、どんな風に酔ってんの
本気で分からん
0728恋人は名無しさん2015/04/01(水) 09:32:36.09ID:xS6h2u4S0
【女子が語る】ダメすぎる男子必見! 彼女に好かれる彼氏になる8つの方法
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-202.html
0729恋人は名無しさん2015/04/01(水) 11:42:31.68ID:RY8hhfWS0
質問・相談させてください。

私 19 大学生 実家暮らし
彼 19 大学生 一人暮らし

付き合って9ヶ月くらいです。

生理が本日予定日なのですが来ません。
セックスは週に2,3,回か4回と多いのですが
毎回ゴムをつけて、中に出してます。
そして出したゴムを漏れてないかも確認しています。
危機意識が低かったなと痛感しております。
これは妊娠しているのでしょうか?
他に思い当たる症状は
今日の体温が38.3℃と熱
胸がはって痛い(生理前も)
股関節が痛い
すごい不安で彼氏にあたる(生理前も)

本当にごめんなさい。
0730恋人は名無しさん2015/04/01(水) 12:25:00.48ID:4QMaLv5R0
>>729
ゴム付けても避妊失敗するってのは、ゴムが破れた場合と、
射精はしないから大丈夫だろうとゴム付ける前に入れちゃってて
本人は出してないつもりでも実は漏れてる場合
それから、その日二回目だったりして、自分でも気付かないうちにゴムの外に精子が付いてる場合な
どれか心当たりある?
0731恋人は名無しさん2015/04/01(水) 12:29:48.42ID:ytuy49940
>>729
ここで聞くより検査薬で調べた方が早いですよ。
妊娠してもそんな高熱は出ないけどね。
0732恋人は名無しさん2015/04/01(水) 12:37:53.22ID:RY8hhfWS0
>>730
ゴムって破れてるとどうなるんですか?
一応今まできちんと確認して敗れてないように見えたのですけども。
入れるときにはきちんとゴムしてから入れてます。
最後はちょっとわからないです…

>>731
熱が下がりしだい調べてみます!
0733恋人は名無しさん2015/04/01(水) 12:38:41.33ID:1yfx1vfx0
>>729
釣り?
今まで一度も1日も遅れたことないの?
妊娠してるかどうかは検査薬でもして調べないとわからないよ
症状書かれても分からない、誰も
0734恋人は名無しさん2015/04/01(水) 12:39:56.83ID:RY8hhfWS0
>>733
釣りではないです。
1週間以上遅れたことがあるのですが、あまりにも今回が違いすぎたので不安になって書き込ませていただきました。
やはり、熱が下がり次第、検査薬で調べてみます
0735恋人は名無しさん2015/04/01(水) 12:43:06.57ID:dbTor5pR0
>>732
検査薬は今使ってもダメだろ
生理予定日の一週間後くらいからじゃないとウソ判定出まくりだと思う
しばらくモンモンとしてろ
0736恋人は名無しさん2015/04/01(水) 13:12:42.85ID:YBj/tIpZ0
転載禁止

付き合って1年3ヶ月ほどです。
彼氏が、二人の共通の趣味の大きなイベントに少し前に行っていたことがわかりました。
ネット上での書き込みをたまたま発見しました。一緒に行った相手の性別は不明です。
県外であったため土曜の夜から行き日曜にイベントがあったようです。
こんな大きなイベントに行ってたことを知らなかった!いつ行ったんだろうと思い、
メールの履歴をたどってみると、もともと私と日曜に約束をしていて、
土曜の昼に高熱が出て仕事早退したと連絡がありドタキャンされた時でした。

その趣味のイベントなどはほとんど一緒に行っていたのになぜ私には声をかけてくれなかったんだろうとか、
隠し事をされていたこと、なにより嘘をついてドタキャンして行っていたことがとてもショックです。

今日の夜話をするつもりなのですが、いまの気持ちは正直何も信じられなくなったし
他にも嘘をつかれていたのかもとかこれからも平気でそういうことをして
最悪、浮気とかも疑ってしまいます。

別れたくはありませんがこのようなマイナスの感情しか起きず、無理かもと思います。
別れなくてもすむような考え方が出来たらと思うのですが、、どう考えたらよいでしょうか。
このようなことは少なからずあることなのでしょうか。
0737恋人は名無しさん2015/04/01(水) 13:23:32.52ID:qELUGOAZ0
別れなさい
0738恋人は名無しさん2015/04/01(水) 13:37:41.70ID:viRoB0I/0
>>736
別れなくてすむような考え方したいなら簡単だよ
浮気されても嘘付かれても殴られてもひたすら尽くす演歌な考え方になればいいだけ

ちなみに、一緒に行ったのが男でもその彼はやめた方がいいよ
たとえ相手が男でも、シャアシャアと嘘付いてデートドタキャンする性格であることには変わりないから
平気で嘘つく男なら、今回が浮気じゃなくても、いずれ浮気されるだろうし
浮気に気付くのが早いか遅いか程度の違いしかないから
0739恋人は名無しさん2015/04/01(水) 13:55:44.16ID:DCVYSADQO
>>736
例えばあなたが、その趣味系のイベントは必ず自分と行くもんだと思いこんでて、
彼が違う人と行きたいと事前に言ったとしても、いい顔しない可能性が高かったりはしない?
反対しかされないなら、嘘ついて行くようになる人はいると思う、いいことではないけど。
まあ単純にやましいだけなのかもだし、真相を問い質して、冷静に話し合うしかないよ。
別れる別れないの答えは焦ってすぐ出さなくてもいいし。
0740恋人は名無しさん2015/04/01(水) 13:57:40.71ID:ZSjRkxeL0
>>736
自分には非はないのかな
例えば普段から束縛しててどこでも一緒じゃないと許さないとかそういうことはない?
嘘でもつかないと相手が自由に出かけることすらためらうような息苦しさは無かった?
相手ばかりに罪を押し付けるんじゃなく原因も考えたほうがいいよ
0741恋人は名無しさん2015/04/01(水) 14:22:19.02ID:YBj/tIpZ0
レスありがとうございます。
>>740さんの言うように束縛とまでは行きませんが、休みの大半は二人で遊んでいたので
そのことに息苦しさを感じていた可能性はあります。
断られたり他の予定があるときは残念ながらも受け入れていたつもりです。

>>739さんのような理由も十分に考えられます。
しかし彼の友人などでその趣味が同じひとの話などは聞いたことがありませんでしたので
自分を誘ってくれるだろうと思っていたり、他に誰と行くんだろうという感じでした。

また、その趣味のイベントに行った際に彼が欲しがっていたものに対して
「本当にいるの?」「一つもってるでしょ」というようなことを言ってしまい
私と行ったら反対されて買えないと思って誘えなかったのかもしれません。

みなさんに言われてみて自分に非があることに気づきましたし、
上記のような理由で、私のせいであってほしい、それで別れずにやり直したいという気持ちもあります。

>>737さん>>738さんの言う別れたほうがよいということも視野に入れて
きちんと話し合おうと思います。

自分では気がつかなかったことに気付かさせていただいてありがとうございます。
0742恋人は名無しさん2015/04/01(水) 14:52:59.57ID:TlpCz/Lt0
ちょっとお聞きしたい。長文です

同棲相手がバツイチ。その後別の女性と同棲してみたが上手くいかず別れ→次の女性もダメ→次もダメ→私と出会う→同棲開始→引越しを経て現在借家

同棲したいと彼氏に言われたのきっかけで決意したが、同棲開始したばかりの時に、
元カノの遺物や生活用品やメモ付きの食品など生々しいものが残っていて、嫌な気持ちになった。
しかしそれを慌てて必死で処分し、謝罪をしていていたのでまぁまぁ仕方ないかとその時はそれで終わった。

数ヶ月後、同棲していたアパートが取り壊しになり引越し。
その引越し作業中も出てくる出てくる元カノ達の遺物

その時も彼氏は必死で処分したりしてた。そこで、元カノはいわゆるメンヘラさんで、別れる間際にはストーカー行為などが激しく、こっそり室内に入っては物を置いてったりしていたと聞いた。
元カノとイチャイチャしまくったらしい(彼氏談)ベッドを廃棄し、新居には新しいベッドを持ってった。
07437422015/04/01(水) 14:54:08.99ID:TlpCz/Lt0
それから数年。毎日食べ飲みに使っていた食器はアパートから持ち込んだものだったが、皿類は実家からもらったものだと聞いていたのに実は前の彼女と同棲していた時から使用していたものと聞いて愕然とした。

今さら、今さらなんだけど
気持ち悪くなった。

歴代の女性が使っていた茶碗でご飯を食べ、オカズを盛り…口をつけた

私は自分のことながら初めて知ったが、どうもそういうのが受け付けないらしい

知りたくなかった…

皿を全て処分し、新調したい
あなたと二人だけの家にそんなものがあると私が気になって嫌すぎる

と訴えたら、金がないよ!と渋っていたが、最期にはいいよわかった

と。その次の日、庭で何やら音がするので見たら、手作りの物置とベンチをトラックから下ろして設置していた。そこには彼氏と彼両親。

実家にとっておいたが邪魔になったからと言われ、
え?何も聞いてないけど?てか、そこ、花壇…育てた花とかあるんですが…と驚愕しつつ、彼両親を見送った。
二人だけになった時に問い詰めたら、元嫁と住んでた家で作って使ってたやつ。と

突然血の気が引いたようになり、体が弱いのと度重なる心労(彼とケンカばかりだったのと慣れない仕事と怪我など)で、私はどうもぶっ倒れたらしく。

目が覚めるもその間の記憶は一時失っていたらしいが、翌朝思い出した。

記憶がなかった時に彼氏はその話を一切せず隠して、物置などはすぐに撤去したらしい。わざわざまた取りに来た彼両親には「私ちゃんが卒倒したから。嫌がったから捨ててきて」と言ったらしい

過去がどうとかじゃなくて、思いやりがないあたりに耐えられなくて別れると言ったら、嫌だと言われた。
じゃあ皿は全部新調して、元カノ関係のものは全部捨ててください。もうここまできたらそうしないと気が済まないと言ったら、金ないのに新調するとかワガママ!もう疲れた!とキレられた

私がワガママなの?
0744恋人は名無しさん2015/04/01(水) 15:00:26.53ID:FrZvgfzv0
創作するスレじゃありませんよ
0745恋人は名無しさん2015/04/01(水) 15:05:36.05ID:FcVaBFn00
>>742>>743
我が儘と言うより、気遣いのできないだらしない彼に
そんな男に執着し、頻繁に切れながらも同棲を続ける変な女>>742
そういう印象しか抱けないけどね
0746恋人は名無しさん2015/04/01(水) 15:10:58.90ID:qELUGOAZ0
>>743
切れられてそのまま別れればええやん
0747恋人は名無しさん2015/04/01(水) 15:17:26.32ID:WZSsZcUc0
>>742
元カノの遺物に嫌悪感感じるタイプなのに、
バツイチな上に同棲繰り返してるようなのと付き合うというのが愚の骨頂
筋肉質な男が嫌いな奴がスポーツ選手と付き合うようなもの
処女以外受け付けない奴がソープ嬢選んで文句言うようなもんだ

合わないんだよ
出来れば同棲なんかしない奴を
選べる立場じゃないなら、同じバツイチでももっとまともなのは沢山いるから、
そういうの選べよ
0748恋人は名無しさん2015/04/01(水) 15:43:51.57ID:DCVYSADQO
>>743
>>747の言う通り。
あなたは、同棲経験のないような相手でないと無理だと思う。
まあその彼がひときわデリカシーないのは確かだし、今後も何かしら出てきそう。実家にはもっと色々なアイテム残ってるのでは。
男も女も、すぐ同棲したがる人にろくなのいないよ。
0749恋人は名無しさん2015/04/01(水) 16:52:42.13ID:wyfqVypr0
付き合って1年4ヶ月。彼42 私22お互い社会人の年の差カップルです。
一昨日彼から「以前は結婚したかったけど色々考えて結婚を考えられなくなった。私の若くて色々な可能性がある時間を自分のせいで無駄にはさせたくないから別れた方が良いと思う」
と言われ、頭が混乱しています。
結婚が考えられなくなった理由として、
・先々週彼の家から衣替えの為私が荷物を纏めて持って帰った時、別れる準備なのかと思った。
・彼が勤務している会社が業績不振で社員リストラするかも宣言をしていて、自分がいつ職を失うかわからない
・部下が課長に昇進
・パニック障害をもっている(現在は安定)
・薬の副作用で性生活に影響し、応えてあげられない(私は、せがんで無い)
点を言っていました。
以前も再発した時に別れを切り出され、少し距離置いて復活したのもあって
私は「季節の変わり目だし色々考えすぎ。別れません。」と流してお互い今まで通りに接していますが、内心動揺しています。
別れたくもないですし、結婚するなら彼としたいと考えています。
どうしたらもっと彼に自信をもってもらえるか、考え方が変わるかなど関係改善の為のアドバイス下さい。
お願いします。
0750恋人は名無しさん2015/04/01(水) 17:08:58.90ID:WZSsZcUc0
>>749
彼は変わらないどころか、これから悪化していく一方だと思うよ
今40くらいなら、これから老いを実感していくことも増えるだろうし
会社での実権も自分より若い世代に移っていくだろうし
みじめさを感じる場面は増えていくと思う
老いを実感すれば、自分が先に死んであなたがその後孤独になることも段々リアルに感じるようになるだろうしね
そういうことを感じる度に、あなたを拘束してる罪悪感に悩まされると思うよ
0751恋人は名無しさん2015/04/01(水) 18:42:19.32ID:dm/CmzDn0
>>749
部下が昇進って結構きついね
けど、彼は変わらないと思うし、別れた方がいいと思う
一つ目の別れる準備なのかと思ったってやつ、変な感じ。
思いこみすごいなあと思っちゃった
0752恋人は名無しさん2015/04/01(水) 19:12:28.26ID:f9h4C1FV0
>>749
わたしは自分が鬱っぽくなった時、彼のこと大好きだからこそ別れるべきじゃないかってって思ってました。
でも彼に「俺のこと嫌いになったの?好きなんでしょ。なんで別れるとか言うの!」
って叱られて、彼の人生にいかにわたしが必要かを力説されて乗り越えました。
>>794さんは別れたくないんですよね?
流してしまうのではなく、自分にとって彼がいかに必要な存在か、彼がどんな状態でも支えていくつもりである、ということを伝えれば少しずつ気持ちも落ち着いて自信を持つようになるのでは?
0753恋人は名無しさん2015/04/01(水) 19:33:50.17ID:QJKew6uA0
>>749
実は既婚者で家も単身赴任先
遊びのつもりだったけど、罪悪感が芽生えてきたor妻にバレそう
1年4ヶ月騙してきたがそろそろ厳しくなってきたので
もっともらしい別れる理由をつけて別れようとしてる

なんてことはない?
0754恋人は名無しさん2015/04/01(水) 20:15:30.84ID:DCVYSADQO
>>749
パニック障害や薬のことは、付き合う時からあったのだろうし、結婚を考えられなくなった理由としてはどうなんだろう。やっぱり仕事関係の不安が大きくて、あなたの人生に責任負えないってことなのでは。
その現状で仕事方面は自信つけさせるの難しいだろうけど、負担にならないように付き合い続けていくということならアリかも。当面あなたも結婚は望まずただ一緒に時を重ねることを良しとする、仮に彼が失業しても経済的に多少カバーできる、とか。
多分自分の先行きでいっぱいいっぱいになってるだろうから、別れたくないなら、彼には何も求めずあなたが支えるスタンスでいくしかないと思う。
0755恋人は名無しさん2015/04/01(水) 20:56:47.77ID:IMc1w0J70
処女ではないんですが、挿入時にいつも入り口が切れて痛みます。
その話をしてから以降、入れずに指で慣らして指だけでやめるとか、そんな感じが続いてもうすぐ一年になります。
徐々に慣れていこうと彼は言います。

最後までしなくても男性的には満足できるものなのでしょうか。
毎回、手でイッてはもらってるのですが、毎回俺、幸せーと言ってます…

若いカップルではなく、お互いアラサーです。
0756恋人は名無しさん2015/04/01(水) 21:04:26.76ID:vRio49qt0
>>755
満足できるかと言ったら、不満だな
彼氏も「徐々に慣れていこう」と言ってるように、
現状を良しとしていないだろ

産婦人科行け
0757恋人は名無しさん2015/04/01(水) 21:16:27.97ID:2ED+VHSZ0
>>755
性交痛とかでビョウインいけよ
0758恋人は名無しさん2015/04/01(水) 22:00:05.02ID:WVtxBWs10
彼氏が私の同期に告白されました
言い逃げのような感じだったらしく返事はまだできていないそうです
社内恋愛なのですが、彼氏と同期は同じ部署の同じグループで二年間一緒に働いてて、
私は違う部署です
部署は違えどほぼ毎日会うし、私は同期のことを姉のように思っている部分があり
信頼しているし好きです

私たちが付き合っていることはプライベートでも付き合いのある、
極々一部の仲の良い人を除いて秘密にしてあります
昨日告白されたと彼氏に報告されて今かなりモヤモヤしています
というのも以前私も同期と同じような立場になったことがあるので、
当時の自分と同期を重ねてしまっているのが原因です
同期にどこまで(彼氏には付き合っている人がいる、程度か相手も明言するか)
話せば良いのかわからず、彼氏がなんと答えるかも不安です
傷つけたくないけど別れたくもない…という気持ちですが、私がそう思うのはおこがましいし
この状況に酔って悲劇のヒロインぶっているようにも思えて自己嫌悪中です…
長文失礼しました
相談じゃなくて愚痴だなこりゃ
0759恋人は名無しさん2015/04/01(水) 22:12:58.20ID:2oGuNMes0
>>758
愚痴だって自覚あるならチラシに書けよ…
0760恋人は名無しさん2015/04/01(水) 22:40:49.05ID:IgjxyYig0
>>755
大事にされてますね。
彼氏もよく持ってるほうでしょう。
痛みに耐えて少しずつ慣らすように自分から積極的に彼氏とするか
彼氏とするときに痛みで行為が中止しないように、大人のおもちゃを購入して悪魔で訓練として慣らしたほうがいいです。
おもちゃで慣らす場合は余計な問題が起きる気がするので
必ず彼氏に言ってからしたほうがいいです。
0761恋人は名無しさん2015/04/01(水) 22:43:58.90ID:C1kdKFFh0
自分27歳
彼女25歳
付き合って5年、同棲3年半

セックスの頻度について。
多い時で2ヶ月に1回、少ないと3ヶ月に1回。
拒否してるわけではないが、なんとなく自分がセックスの良さがわからずこの頻度。
同棲してるしこのくらい普通とは思っているんだが、彼女からは何回も泣かれた。
でも改善の仕方がわからない。
どんなことでもいいんでアドバイスもらえたら助かります。
0762恋人は名無しさん2015/04/01(水) 22:44:51.85ID://3XZRhr0
>>759
チラ裏でなくここに書いたってことは、かまって欲しいんでしょ

>>758
そんな報告されたんなら口裏合わせくらいしようよ
そのつもりがないなら一々言わないで勝手に処理しろ不愉快だ、という趣旨のことを私なら言う
0763恋人は名無しさん2015/04/01(水) 22:45:14.45ID:9THPiJRz0
>>758
悲劇のヒロインぶってるって自分で分かってるじゃんw
あんまり気にしなくていいよ
どうせ、今は余裕があるからそんな慈悲深い態度でも、
彼氏が告白に心揺れてて取られそうな状況なら嫉妬に狂うんだろうし
そういう状況次第では心が痛むようなのは、心傷めなくていいから
0764恋人は名無しさん2015/04/01(水) 22:46:27.21ID:IgjxyYig0
>>761
泣くほどの彼女の気持ちを今から真剣な気持ちでちゃんと聞いてあげることが一番だと思います。
彼女としては愛情を確認したいのが主だと思うよ。
それをどう汲み取って生かすかはあなた次第
07657612015/04/01(水) 22:49:42.15ID:C1kdKFFh0
彼女に泣かれるたびに改善しようと思うんだ。
でも、仕事でくたくたの毎日を過ごしてるとあっという間に一月が経つ。
そんなことが何度もあり、最近は彼女が諦めてきている。
悪いのは百も承知なんだが、心がけだけでどうにもできなくなっているのは確か。
彼女も辛いんだよな、言わないけど。。
0766恋人は名無しさん2015/04/01(水) 22:51:42.76ID:IgjxyYig0
>>765
レスする時間をなくして今日した方が彼女は幸せになれる
0767恋人は名無しさん2015/04/01(水) 22:51:54.49ID:9THPiJRz0
>>761
彼女から泣いて頼まれてることでも改善するつもりないなら、早晩彼女から愛想つかされるぞ
問題は、お前がセックスの良さを理解したかどうかじゃない
恋人から泣いて頼んでいるのにそれを放置していることだ
幻滅するポイントはそこだよ
07687612015/04/01(水) 22:55:20.34ID:C1kdKFFh0
>>766
彼女今日はいない。

>>767
完全放置してるわけじゃない。
言われればするし、その後もしようとは試みるんだ。
でもそれが日々の忙しさに追われて、結局できなくなる。
同棲はしているが、彼女と俺の仕事の関係で休日がまったく合わないのも原因のひとつ。
0769恋人は名無しさん2015/04/01(水) 23:00:07.92ID:9THPiJRz0
>>768
努力してダメなら病院行け
内臓疾患があったり、タバコや酒の度が過ぎたりすると性欲減退の症状が出るから
そんなことで受診すんのは恥ずかしいだろうが、
そのくらいの歳で性欲減退するのって結構多いから気にしなくていい
それに、通院すれば彼女も改善の努力してくれてるってことで、ある程度は納得はしてくれるよ
07707612015/04/01(水) 23:05:43.11ID:C1kdKFFh0
>>769
心配ありがとう。
後出しで申し訳ないが、性欲はあるんだ。
あからさまに言えば、一人でなら毎日してる。
でも一人でするのと彼女とのセックスって別物だろ?
自己処理だけで満足してしまう自分がいるのは本当だ。
ただそれを彼女も理解してくれている。
この前言われたのは、
「自分でするのをやめろとかは言わない。
 だって別物っていうし、ストレス発散にもなるだろうし。
 でも、別物というなら、一人ですることには良い部分を見いだせてて、
 私との行為にはいまだに見いだせてないってことなんだよね」
って悲しい顔で言われて、何にも言えなかった。
0771恋人は名無しさん2015/04/01(水) 23:15:44.87ID:IgjxyYig0
一人でするときの対象はなんだろうか
彼女とする方が何にも変え難いと思うけど。

一人でするとそれなりに満足してしまうと思うから体力的にも疲労するだろうし。
それを彼女のために少し向けてあげたらいいと思う。
0772恋人は名無しさん2015/04/01(水) 23:17:11.49ID:rjmJxg/V0
>>770
性的指向を合わせろ
0773恋人は名無しさん2015/04/01(水) 23:18:12.17ID:AcAPV0620
そりゃ彼女泣くわ。俺だってそんなことされたら泣く。
日々の忙しさに追われてできない、って具体的に原因は何だ?
とりあえず毎日自分でするのを止めたほうがいい。
07747612015/04/01(水) 23:21:01.07ID:C1kdKFFh0
>>771
一人での時はその時の気分で違う。
ただ彼女とかを対象にしたことはない。

ただ彼女のことは大好きなんだ。
じゃなんでセックスくらいしてやれないんだよって事なんだろうが。
スキンシップだってすごくしてる、ただその先のセックスには発展できないんだ。
補足だが、彼女の容姿的にも問題はない。
どちらかというと男好きするタイプというか、
童顔で黒髪ロング、胸もFカップで肉付きもいい。
料理上手だし優しいし、本当に大好きなんだが、なぜかセックスだけがうまくいかない。
0775恋人は名無しさん2015/04/01(水) 23:21:18.73ID:9THPiJRz0
>>770
性欲あるなら心因性か、オナニーの方法がアブノーマルかのどちらかだな
総合病院行って泌尿器科→心療内科の順で回れ
とにかく、ポーズでもいいから病院行ってやれよ
彼女が可哀想だわ
0776恋人は名無しさん2015/04/01(水) 23:24:16.06ID:9THPiJRz0
>>774
うーん。話を聞く限りでは、恋愛感情と性欲が上手くリンクしてない感じだね
心療内科領域で問題あると思う
07777612015/04/01(水) 23:24:32.20ID:C1kdKFFh0
>>772
性的指向って言われても、変わった趣味とか彼女にも俺にもないんだ。
雰囲気を変えるためにラブホに行ったりとかはしたが、
その時だけで、根本的な改善はできなかった。

>>773
とりあえず彼女と俺の生活時間が違いすぎる。
彼女は朝~夜まで仕事、俺は昼~夜中まで仕事。
それがほぼ毎日で、俺は週末休みじゃないから、休日がかぶるのは月一回あればいい方。
07787612015/04/01(水) 23:28:21.03ID:C1kdKFFh0
>>775
オナニーで特殊なことはしてない。
心療内科いくほどなのかこれって?
彼女にまったく欲情しないわけではいないんだ。
勃たないとかは今までないし、むしろ勃ってるのにセックスに持ち込めないっていう、
いわばヘタレな状況なんだが、これは病気なのか?

>>776
恋愛と性欲がリンクしてないって言葉がすごい納得した。
でも上記でも書いたようにEDとかではないんだ。
それでも病院いく案件なのかな。。。
0779恋人は名無しさん2015/04/01(水) 23:28:38.21ID:wUkkXJzq0
相談と言うか質問なんだけど、
男の人って同性の友達同士で集まった時彼女の写真見せあったり彼女とのえっちとか話題になる?
彼氏がこの前男友達で集まって花見したみたいなんだけど
0780恋人は名無しさん2015/04/01(水) 23:32:44.64ID:ytuy49940
>>778
相談する気あるの?(笑)
聞く耳持ってないよね。

自分でいろいろとしてあげるのが面倒なのかなぁ?
動くのが面倒だし疲れるから好きじゃないって人をたまに聞くけど。
07817612015/04/01(水) 23:36:30.22ID:C1kdKFFh0
>>780
改善する気はあるんだが、病院とか言われるとビビってしまう。
というか、EDでもないし、病院でなんて相談すればいいかわからない。
機能的には問題ないけど、セックスしようと持ちかけられない性格なんですなんて
病院で言って解決になるかもイマイチ微妙だと思ってしまう。

セックスが好きじゃないのは確かにあるのかもしれない。
だから、現実できてなくて彼女を悲しませてしまっている。
0782恋人は名無しさん2015/04/01(水) 23:38:01.90ID:2ED+VHSZ0
>>778
禁欲しろw
07837612015/04/01(水) 23:40:28.17ID:C1kdKFFh0
>>782
何度目か泣かれた時に自発的に禁欲した。
でも結局「セックスしよう」の一言が言い出せなかった。
彼女もそれを察してなのか、彼女から誘ってきて一度して、
それからまた元の感じに戻ってしまった。
だから俺だけの特徴なのかもしれんが、一人でするのをやめたからって
彼女とする頻度が増えるわけじゃないんだ。
07847612015/04/01(水) 23:43:03.70ID:C1kdKFFh0
なんというか、彼女がいる人はに聞きたいんだが、
気持ち的に彼女としたいって思う時ってあるのだろうか?
付き合いはじめのうちは俺にもあったが、
長く付き合うと、そういう感情って衰退していくものじゃないのか?
0785恋人は名無しさん2015/04/01(水) 23:43:14.39ID:U4beKQEZ0
>>781
つまりお前は彼女が悲しむことより、自分が病院行くの嫌って気持ちのほうがでかいんだな
さっさと彼女解放してやれよ
07867612015/04/01(水) 23:46:01.22ID:C1kdKFFh0
>>785
病院にいってなんとかなるんだろうかって考えてしまう俺はヘタレなんだよなやっぱ。
病院ではないが、性欲のためサプリ飲んだりとかはしたが、
彼女とのセックスの頻度は変わらなかったんだ。
結局行為自体とか体の疾患ってよりは、しようの一言を言い出せないところに問題があるんだよな。
0787恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:03:28.25ID:Jiak6URt0
>>778
>>776の言葉に納得できるとか言う割にEDじゃないからどうのと
ぼくちゃん病院行きたくないでちゅーってはっきり彼女に言えば?
0788恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:04:34.74ID:Jiak6URt0
どんなことでもいいのでアドバイスお願いしますって書いといて
いざアドバイスもらったらデモデモダッテの嵐
こいつダメだわ、彼女早く逃げて
07897612015/04/02(木) 00:07:54.34ID:AJkOkTmm0
>>787
不快にさせたなら申し訳ない。
今の状態=病院が自分の中でどうにも結びつかないんだ。
でも世間一般的に、EDではないけど彼女にセックスをしようと言えないという
俺の状況が病気と判断されるものなら病院も行くべきなんだなと思う。
07907612015/04/02(木) 00:10:39.43ID:AJkOkTmm0
>>788
そんなつもりはなかった。申し訳ない。
病院に行って改善できるなら、喜んで行くよ。
ただ一般的に俺の状況が病気なのか聞きたかった。
彼女と長く過ごしてたら、セックスの頻度が減るのは自然なことじゃないのかと思うんだ。
それにしたって2ヶ月とか3ヶ月に一度っていうのは、やっぱり変なんだろうか。
他の長期カップルの意見が聞きたいと思った。
0791恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:13:34.13ID:Jiak6URt0
>>789
彼女何回も泣かせて、改善の手段がほしいって自分で書いてるだろ
お前の脳みそじゃ出てこない手段をスレ民に出してもらおうと思ったんじゃないのかよ
なのにいつまでもグダグダとやらない言い訳に終始してんのはそこまで彼女が大事じゃないんだろ
早く解放してやれ
もし何もしなくても解決する魔法の言葉を探してるのなら氏ね
0792恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:17:32.65ID:KyhUStz/0
>>789
EDは、気質的に問題がある場合だよ
おそらくあなたの場合は心因性
心因性でセックスできないときは心療内科だよ
よくいるよ。過去の経験からセックスに嫌悪感があって苦痛で仕方ないってひと
そういうのは女性に多いけど、男性にもそういう人はいる
退行催眠とカウンセリング、認知行動療法なんかで治すことになる
0793恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:18:26.13ID:KyhUStz/0
あ、>>792の気質的は器質的の間違いね
07947612015/04/02(木) 00:18:40.36ID:AJkOkTmm0
>>791
ためしてないのは病院のみだ。
それ以外は、いろんなことをしたんだ。
俺の場合はもう病院しか術がないってことなのかな?
それなら病院に行こうと思う。

彼女のことは大事なんだよ。
セックスもしてやれない俺がどの口でと思われても仕方ないんだが。
本当に好きだし、だからこそ改善したいと思ってる。
それが病院い行くことなら行ってくるよ。
07957612015/04/02(木) 00:22:42.42ID:AJkOkTmm0
>>792
親切な回答感謝する。
はずかしい話なんだが、俺のはじめての相手は今の彼女で、
それ以外に経験はないんだ。
まー若い頃、おさわりありの店に行ったことくらいはあるが、
セックスの相手は彼女だけで、過去の経験とかはゼロなんだよ。
とくに彼女とのセックスで失敗した過去もないし、嫌悪感もないんだ。
いうなれば、長く付き合って仲が深まった今、セックスに誘うこと=こっぱずかしいいいてことなんだ。
これも心因性の問題になるんだろうか?
0796恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:33:33.47ID:KyhUStz/0
>>795
はあ?まさか、彼女が泣いて頼んでも「誘うなんて恥ずかしい」て理由でセックス避けてんの?
馬鹿じゃねえのかお前
彼女以上に自分のそのちっぽけなプライドが大事なのか?
それが理由なのか?
ふざけんなよこのクソが!

と言いたいところだけど、たとえおまえが
彼女を失っても自分だけは恥ずかしい思いをしようとしないクズで
「彼女さえ我慢すればすべて丸く収まる」と思ってるカスでも
やっぱり心療内科に行くことを進めるよ

理由は、本人が過去のトラウマを忘れてる可能性が高いからだ
無意識に回避行動をとってしまうのは心的外傷の症状だけど
回避行動をする理由については、本人が忘れてる可能性が非常に高い
解離性健忘といって、嫌なことは綺麗さっぱり記憶から抜け落ちることがよくあるんだよ
もし心的外傷はなく解離性健忘も起こってないにしても、
カウンセリングと催眠で、その歪んだ考え方を治して、愛情と性欲をリンクさせることは十分可能だ

と言う訳で、さっさと医者行け
0797恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:35:13.14ID:HpJwoBlV0
ただのシャイboyに思えてきた。。。
0798恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:37:19.48ID:GF0ngnKy0
>>761
「セックスしよう」と彼女に言えないヘタレの自覚がある
でも「心がけだけでどうにもできなくなってる」って自分で書いてるだろ
それなら病院しかないんじゃないのか

病院行けばって回答複数もらってるのに、
解決するかイマイチ微妙とか俺の中では結びつかないとか
いつまでもちんたらちんたら書いてるからデモデモダッテって言われて嫌われるんだよ
彼女を泣かせるくらい悲しませてるのなら一回くらい恥を忍んで行ってみたらどうだい
それすら踏み出せないなら別れた方がいい
セックスレスは立派な離婚理由にすらなるんだから
07997612015/04/02(木) 00:40:34.47ID:AJkOkTmm0
>>796
胸に刺さる意見だ。
プライドなんかはないんだが、他の男は普段どうやって彼女をセックスに誘えるのか、
それは俺にとったらだいぶ高いハードルなんだ。
彼女が俺との行為を望んでいるとわかっていても、なんとなくはずかしいという思いが勝ってしまう。
彼女さえ我慢すればとは思ってないが、現状そうなってしまっているのは事実だから、俺は言い訳できないな。

過去のトラウマ等は本当に何もないんだ。
俺がショックから忘れてるだけとか、そんなんも本当にない。
でも逆にそんな大それたものがないのに、なんとなく彼女とセックスできないってのが問題なんだよな。
もすうぐ彼女が帰ってくるから、ちょっと話し合ってみる。
0800恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:44:37.75ID:7Ml6+VtO0
>>795
もういいよ
08017612015/04/02(木) 00:45:39.88ID:AJkOkTmm0
>>797
はい、シャイです。
彼女以外の女子とか目見て話すのとか厳しい。。

>>798
正直最初は病院なんて大げさなとか思ってしまっていたが、
みんなの意見聞いて、真剣に考えるようになった。
彼女帰ってくるんで、ちょっと話し合って、近いうち病院も行ってみることにする。

みんなありがとう。
0802恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:47:33.35ID:guIveYF90
話し合うとか、「セックスしよう」と誘うとかそういうのいらない
自然にそういう流れにならないの?
08037612015/04/02(木) 00:49:34.97ID:AJkOkTmm0
>>802
もちろん毎回言葉に出す=誘うとは思ってない。
自然にスキンシップからとかの流れがうまくできないんだ。
はずかしくなって、おふざけっぽくして終わらせてしまう。
彼女からすると、その気にさせられて結局してくれないから悲しいと言われた。
0804恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:50:17.07ID:6lZxTmU10
病院までいくほどでないかと…
慣れてなかったら気遣ってしまうのかなとも思うし…
0805恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:51:26.99ID:guIveYF90
>>803
うん、それはかなりありえない
相当ストレスだよ
なんでそこまでしてできないの?
スキンシップってどこまでするの?
08067612015/04/02(木) 00:52:02.79ID:AJkOkTmm0
>>804
彼女が初体験の相手でなれてはいない。
だから、うまくことを運ぶってことができないんだ。
でもここで、病院という意見をもらったし、視野には入れることにしたんだ。
それで改善できるならと思う。
0807恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:53:48.50ID:KyhUStz/0
>>799
>過去のトラウマ等は本当に何もないんだ。
>俺がショックから忘れてるだけとか、そんなんも本当にない。

この発言見る限り、心的外傷のある人みたいだね
頑なに外傷の存在を否定して、解離性健忘の存在まで否定する方が逆に心的外傷があるケースが多いよ
逆に、言われてすぐ自分の記憶を疑い始めるのは、解離性健忘がないことが多い
理由は、心的外傷があると記憶の蓋を開けようとすることを無意識に「回避」するから
これも心的外傷の回避行動の一つ
だから強く否定する傾向が強い

解離性健忘は、起こると
完全に綺麗さっぱり記憶がなくなるんだから
本人は解離性健忘なんて起こってないと断言出来ないものなんだよ
08087612015/04/02(木) 00:54:30.87ID:AJkOkTmm0
>>805
キスしたり抱き合ったり。
そこまでは平気なんだが、その先になぜか行けないんだ。

彼女が帰ってきたのでおちます。
また結果報告(求められてないが)に来たいと思います。
みんないろいろありがとう。
0809恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:55:00.66ID:XNS/oL7G0
こいつ結局どうしたいんだよ
0810恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:58:26.98ID:2uQGglaj0
付き合って約1週間で彼女の誕生日がくるんですけど

あまり重くなく軽すぎないプレゼントって何が確実でしょうか?

出来れば当日まで本人に何が欲しいとか訊きたくない・年齢は今度31(自分同い年)です
0811恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:58:51.17ID:6lZxTmU10
>>806
そっか。私自身彼氏が性欲なくて不安になってる側(3年目でも無し)なんだけど、
改善しようとしてくれる彼氏は素敵だと思う。
彼女とうまくいきますように。
0812恋人は名無しさん2015/04/02(木) 00:59:38.58ID:Jiak6URt0
>>810
プレゼントスレあるよ

【誕生日】プレゼント総合スレ、54箱目【記念日】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1413908380/
0813恋人は名無しさん2015/04/02(木) 01:00:06.54ID:KyhUStz/0
>>806
一応、精神科を受診するべきかどうか決めるときは、日常生活に支障があるかどうかだよ
世の中にはシャイな性格の人はいるし、怒りっぽい人だっている
そういうのは個人の個性の範囲の話だけど、それで日常生活に支障が出るならそれを「病的」というんだよ
あなたの場合はもう日常生活に支障が出てるわけだから、
範疇としては個性の範囲内を超えて病的にシャイということになる
0814恋人は名無しさん2015/04/02(木) 01:02:26.23ID:7Ml6+VtO0
もうお腹いっぱい
0815恋人は名無しさん2015/04/02(木) 01:05:36.70ID:RrAd2g1v0
>>810
期間なんて関係ない。
彼女が喜ぶものをプレゼントしなよ。
0816恋人は名無しさん2015/04/02(木) 03:06:27.04ID:zP1VAtoL0
相談です。

彼女が「束縛されたい」と言うのですが、いまいちできそうにありません。
普通にやきもちを妬いたりはするのですが、過去の出来事でトラウマになってしまっていることもあり、彼女を束縛することに抵抗があります。
上手な?束縛の仕方を知りたいです。

あと、特に女性に聞きたいのですが彼氏に束縛されない、というのは寂しいですか?
0817恋人は名無しさん2015/04/02(木) 03:28:49.00ID:ih7B830/O
>>816
束縛されない=自分に関心がない、と感じる人なら寂しいだろうし、信頼されてると感じる人なら気にならないのでは。
また、束縛されたいのは自分も束縛したい裏返しなこともある。
束縛というか、やきもち妬いたら素直に伝えるとか、今日何してた?等彼女に極力関心を向けてやるとかすればいいんじゃない。
0818恋人は名無しさん2015/04/02(木) 04:25:29.64ID:Kr++0vtj0
2年付き合ってた彼女からさっき別れを告げられた
前日まで大好き、私はあなただけのもの等毎日愛の言葉を俺に言ってくれた
彼女の家から帰る時は泣きながら
またきてねや、帰らないでと言われてた
(涙腺が弱く俺が喜ぶようなことしたとき、帰る時等俺の為に泣いてくれる彼女が好きだった)
けどいきなり別れようと一行だけのメールが来た
電話しても出ないからすぐ彼女の元へ向かたけど会いたくないと出てこない。結局電話で話すことに
理由は最近の俺は彼女の家にいてもダラダラしていたこと、風呂入らなかったことがあったからとのこと
たしかに付き合い当初と比べればダラダラしていた部分はあったかもしれない、少し油断していたと謝った(いつも幸せそうな顔をしてたので一緒にいるだけで充分とも思ってた)
風呂は勝手にいじるのも良くないと思ったから、君がお風呂やった時は必ず入ってたよと伝えた
そしたらだんまり、嫌いになったのか聞いても嫌いになったわけじゃないけど別れたい、あなた「も」幸せになってと言われた
「も」ってなんだよと問い詰めたら他に男が出来たもう付き合ってるすごく優しいと白状した、土日にはその男が実家に連れてってくれるとかなんとか予定まで話しはじめた

結局別れることになったんだけど
何が何だかわからない
別れたいのになぜ前日まで大好きだの言ってたのか、体を許してたのか
付き合ってる相手がいるとのことだけど
ほぼ毎日一緒にいたのにいつ別の男作る暇なんてあったのか、別に男がいるのになぜ俺に愛の言葉をささやいたり抱かれていたのか
これは俺と別れるための嘘なのか
別の男がやさしいってのは俺が優しくなかったってことなんだろうか、彼女にはつくしていたつもりだし、彼女が面倒なこと(仕事とか)すぐ放りだそうとするからその時は
彼女のために怒りもした、ちゃんとその後手伝いもしてあげた

こんなよくわからない別れは初めて
どうにか説得して復縁したいがどうしたものか
二股して天秤に掛けられてたのかなぁ
そんな暇ないと思うんだけどなぁ
0819恋人は名無しさん2015/04/02(木) 04:38:24.74ID:GF0ngnKy0
>>818
別れたんなら板チ
失恋板でどうぞ
0820恋人は名無しさん2015/04/02(木) 04:44:09.86ID:cSU4b/LS0
自治厨おつかれさま
0821恋人は名無しさん2015/04/02(木) 05:00:11.37ID:Kr++0vtj0
すみません
恋愛サロンの方と間違えました
0822恋人は名無しさん2015/04/02(木) 06:08:09.13ID:BiYJG21s0
偉そうに説教してる奴が多いけど、セックスレスの問題はかなり多いぞ。
同棲、結婚したらそうなるカップルが多いし。
男から拒否、女から拒否、どちらもあるみたいね。

日本人の国民性?
ギリシャ人と何が違うんだろう。。
0823恋人は名無しさん2015/04/02(木) 09:30:24.11ID:B4gHvuAA0
>>818
関係を改善しようとする努力をしない2人なら別れは必然
にしても、その彼女はちょっといないレベルで酷い。別れて正解
好き好き言ってたのはそういう私可愛いと、自分好き好きってこと。
だから浮気もできるし、アッサリ捨てることができる。
0824恋人は名無しさん2015/04/02(木) 10:07:00.81ID:wI73qNZu0
相談させて下さい

彼と付き合って10ヶ月になります。お互いアラサーです。
簡単に男性を好きにならない、恋愛依存体質じゃないと思っていたのに
四六時中彼のことばかり考えてしまい、仕事や日常生活に身が入らなくなって困ってます
どうやったら恋愛モードから素早く頭を切り替えて、ちゃんとした生活が送れるようになるでしょうか

ちなみに彼とは上手くいってるし、彼は多忙なのでメールや電話もあまりする事はありません
というか元々私は恋愛に淡白で、今までの彼氏ともこんなのめり込んだ事はないのに
アラサーにもなって戸惑ってます。多分こんなに好きになった男性はいなかったんだと思います
0825恋人は名無しさん2015/04/02(木) 10:20:16.93ID:EO4sTtBh0
>>810
セックスに誘うのが恥ずかしいのはまあいいけど彼女が泣いてまでいるのにそのハードルを越えられないって情けない
0826恋人は名無しさん2015/04/02(木) 10:23:27.80ID:wI73qNZu0
続き

ただの恋煩いならいいのですが、最近ストレスで体調にも悪影響が出てきてしまいました
寝込んでばかりいます。彼氏の事は大好きだし上手くいってるのに
何故かそれがストレスで寝込むというわけのわからない症状に悩まされています
こういうのはよくある事なんでしょうか?
0827恋人は名無しさん2015/04/02(木) 10:37:48.18ID:SQOXUTnm0
同棲中だけど、一緒のベッドに寝るときにキスして普通にお互いその気になって
セックスしてるけどな。「セックスしよう」なんて言う必要ないし。
ぶっちゃけお互いセックス好きで嗜好があっているというのはあるだろうけど、
恥ずかしいことなんて何も無い。
0828恋人は名無しさん2015/04/02(木) 10:40:57.00ID:NUlIhmTg0
>>826
体が結婚したがっているんでしょう
私はこんな人だから、という思い込みはよくありません
年齢によって人は変わるものです
早く結婚出来るよう努力しましょう
0829恋人は名無しさん2015/04/02(木) 12:17:48.19ID:uiE4mG8x0
>>826
女性ホルモンが減ってきて男性的な衝動が強くなってきた
ホルモンバランスの変化に体が慣れるまで不調になりがち
0830恋人は名無しさん2015/04/02(木) 12:35:31.25ID:0QwUOjGo0
キスだけでも女性は気持ちいいもの?
この前彼女と初ディープなキスしたら、
んっんっみたいな喘ぎ声みたいなのずっとあげてたからドキドキした
0831恋人は名無しさん2015/04/02(木) 12:50:18.57ID:c4UYpRAj0
>>830
気持ちいいと言うより、それだけテンションが上がってきたってことかと
0832恋人は名無しさん2015/04/02(木) 13:02:15.28ID:TKHeh3Cf0
>>826
そんなもんだよ
ホルモンバランスが年齢によって変わってくるから
歳が行くと結婚願望が出てくるし、歳を取るほど子供がほしくなる
一番好きになった彼氏じゃなくて、その時期に好きになると人肌恋しくなるもんだよ
0833恋人は名無しさん2015/04/02(木) 14:25:54.26ID:wI73qNZu0
>>828>>829>>832
確かに。この歳になると恋愛するのがもうしんどくて、早く身を固めたいのかも知れませんねw
歳のせいだということにします。有難うございました
0834恋人は名無しさん2015/04/02(木) 16:25:07.91ID:90YfUHwr0
交際相手に異性の友達・知り合いとSNSで相互フォローし合うのやめてほしいとお願いされたとします(異性全員ではなく特定の数人)

やめないなら別れると言われていれば好きな気持ちもあって、内心嫌でも相互フォローやめるなどあるかもしれませんが、特に言われていない場合判断するのは言われた本人ですよね?
0835恋人は名無しさん2015/04/02(木) 16:28:13.53ID:7Ml6+VtO0
>>834
好きにすればいい
0836恋人は名無しさん2015/04/02(木) 16:28:31.87ID:gobJUCUC0
>>834
何言ってんだか分かんない
フォロー止めてと言われたとき、たとえ「止めないなら別れるから」と言われたとしても
別れることになってもフォローは続けるか、それとも別れるのは嫌なんでフォローを止めるかを決めるのは
あくまで言われた本人だと思うけど
0837恋人は名無しさん2015/04/02(木) 16:34:41.53ID:j7JZZ4MD0
転載禁止。
付き合って1年、お互い20代社会人です。
彼が最近急にマメになったというか愛情表現が増えたというか…優しくなりました。
例えばわざわざ道路側を歩いてくれたり荷物を持ってくれたり、連絡の頻度やえっちする回数が増えたり…です。
付き合い始めはありましたが最近そういう気遣ってくれるような行動がなかったのと、彼はドライなタイプなので
デレデレになると嬉しいけどびっくりしてしまいますwこれって彼はどんな心境なんでしょうか。
恋人への接し方が急に変わるなんて珍しくないことですか?
0838恋人は名無しさん2015/04/02(木) 16:39:30.24ID:90YfUHwr0
>>836
実は私は言った側で、やめる判断したのは彼です
しかし後から外させておいてと言われました

そう思うなら外さなきゃ良かったんじゃないの?と思ってしまうんですが、おかしいのでしょうか…
0839恋人は名無しさん2015/04/02(木) 16:43:38.25ID:7Ml6+VtO0
>>838
お前ご外させたんだろ
0840恋人は名無しさん2015/04/02(木) 16:44:07.81ID:Y9W8QfCM0
>>838
まどろっこしいよ
最初から、恋人にSNSの異性絡みを外せと言ったって書きなよ
で、外せと言ったにせよ実際外したのは自分だしアタシ悪くないよねー?って聞いてるの?
0841恋人は名無しさん2015/04/02(木) 16:44:22.90ID:7Ml6+VtO0
失礼、訂正

>>838
お前が、外させたんだろ
0842恋人は名無しさん2015/04/02(木) 16:44:28.34ID:QtalZ5ni0
おまえご
0843恋人は名無しさん2015/04/02(木) 16:48:09.28ID:PFEAQALk0
どんな言い方にしろ外したやつが後から騒いでもねえ笑
男のくせに女々しい笑
そんなに嫌なら外した女戻せばいい
0844恋人は名無しさん2015/04/02(木) 18:14:58.94ID:U7441Ila0
>>843
にほんごのかきかたわからないのかな?
0845恋人は名無しさん2015/04/02(木) 18:57:25.26ID:igFnJWdO0
ご意見を聞かせてください。

5歳ほど年上の男性と付き合っています。
月2回程度会っている中距離恋愛です。

相談というのは、私が会社の食事会に行くと彼が不機嫌になることです。
ひどく怒ったり、行くなと言うわけではありません。
断ろうか?と言うと、コミュニケーションは大切だから、と出席を勧められるのですが
食事会当日は、ラインに絵文字が無くなり、「ねる」と一言だけなど素気なくなります。
普段通りラインを送っていれば、2~3日でいつも通りに戻るのですが、そっけない間が苦痛です。
食事会が決まったら、その日から胃が痛くなります。
不機嫌になられるのが本当に嫌で
寝ていると嘘をついて食事会に行ってしまおうかと思ってしまいます。
不機嫌にならないで、と言ってはいるのですが、彼も分かっているけどイライラするみたいです。

やはり嘘はダメですよね?
素っ気ないラインを気にせず、いつも通りの態度でスルーするしかないのでしょうか・・・
0846恋人は名無しさん2015/04/02(木) 18:59:50.10ID:FlMYflBS0
>>845
会社の食事会だけそういう反応なの?
あなたが友達とご飯食べに行ったり遊びに行くのはOKなの?
0847恋人は名無しさん2015/04/02(木) 19:37:47.37ID:zqfLz2Ou0
>>845
会社の食事会だけなのかな
なにか原因に心当たりはないの?
会社の参加メンバーが若い男ばかりだとか
以前食事会に参加した時に酔いすぎたりハメを外したような話を彼にしてしまったとか
何もないのに会社の食事会だけそんなに嫌がる理由ってないと思うんだけど
08488452015/04/02(木) 19:41:09.56ID:igFnJWdO0
>>846
家族や1人お出かけならあまりそんなことはないのですが
女友達でも多少不機嫌になります・・・。
0849恋人は名無しさん2015/04/02(木) 19:47:00.00ID:FlMYflBS0
>>848
彼氏自身は会社の歓送迎会や打ち上げなどの飲み会とか
友達との遊びとかはどうしてるの?
一切そういうことに参加しないの?
0850恋人は名無しさん2015/04/02(木) 20:02:52.19ID:igFnJWdO0
>>846
職場は女性ばかりで男性は父くらいの年齢の方が1人だけ、彼もそのことは知っています。
飲みすぎたり、帰りが遅すぎたことも心当たりなしです。
ただ以前、お酒の場は何があるか分からない不意に誰かに触られるかもしれないから心配、と言っていたことはあります。
浮気未遂やよそ見をしたことも一切ないので、何故そこまで心配なのか・・・。

>>848
ごくたまに会社終わりに(私も顔見知りの)同僚と遊んだりはしているみたいです(向こうから誰と~をする、または~していたと報告がある)
飲み会はあまりないです。
そもそも私はあまり気にしない質で、ゆっくり遊んでねーと言うだけの状態です。
そこの不平等さは感じますが、相手は気にして知りたがるから連絡
私は特に気にしないので、ゆっくりね、と一言言う感じです。
08518452015/04/02(木) 20:05:03.51ID:igFnJWdO0
アンカーミスすみません
>>847
>>849
です
0852恋人は名無しさん2015/04/02(木) 20:13:33.09ID:WitSbNsg0
>>845
それで5歳年上とか信じられないなあ 幼稚過ぎる
あなたもあなたで、後ろ暗いことが一切ないのに
どうしてそんなに気を遣いまくるのかわかない
普通に無視か逆ギレでいいと思うけど 変なのは向こうだから
0853恋人は名無しさん2015/04/02(木) 20:24:04.53ID:fNuRFMtY0
彼氏が一人暮らしすると言いだしたので聞いてみると実家から車で5分程度のところ。
お母さんに一人暮らしするかもと話したら「なんで?する必要ある?」と聞かれたらしい。
実家から職場までは車で15分ぐらいなので確かにする必要はないとは思うけど、彼はもう33歳。

車で5分程度のところならしょっちゅう実家帰ったり、またはお母さんが家に来るんじゃないかなぁと思うのですが、どうでしょう?
0854恋人は名無しさん2015/04/02(木) 20:40:46.65ID:BZOlzCd80
>>853
距離と実家依存度は関係ないから人によるとしか
自分もそんな距離で職場までも同じだけど
職場に5分近い場所に一人暮らし初めたよ、快適
一駅で行ける実家に帰るのは多くて年3回
親は俺がどこに住んでるか詳しくは知らない
08558532015/04/02(木) 20:47:28.30ID:fNuRFMtY0
>>854
なるほど。人によりますか。。
ただお母さんが「なんで?」と聞いたりするのは、彼が実家を出たら寂しいのかなって思ったりするんですよね。彼に弟さんが一人いるんですが、弟さんはもう家を出てるので彼には実家にいてほしいのかな?とか。

彼も彼で気に入った物件じゃなければ別に一人暮らししなくてもいいかなと言いだしたので、自立する気もあまりないのかなと。
0856恋人は名無しさん2015/04/02(木) 20:59:35.27ID:tnljqVyG0
>>837
2パターンある。
浮気してるか、結婚を意識し始めたか。20代なら後者かな。

>>853
カップルの質問じゃないよそれ
0857恋人は名無しさん2015/04/02(木) 21:02:03.83ID:bwZCtfx70
>>850
人の浮気を疑うのは、自分ならそこで浮気するからだよ?
とても5歳年上の社会人とは思えないし
不機嫌な様子を見せることであなたをコントロールしようとするモラハラ気質といい
逃げた方がいい相手だと思うけど
0858恋人は名無しさん2015/04/02(木) 21:03:51.06ID:BZOlzCd80
そりゃ通勤に便利なトコ住んでて
自分の老後が独りになるならなんで?位は聞いちゃうだろうね
それは人の性ってもんであって
それと彼自身が出たいと思ってるかどうかは関係ない

個人的には33で独立は遅い方だと思うけど
無理にしなくてもってなら彼の方もあまり独立する気ないのかもね
後はお金の問題か
0859恋人は名無しさん2015/04/02(木) 21:04:14.97ID:bwZCtfx70
>>855
そりゃ、母親は子供が家から出て行ったら寂しいよ
子供がいくつになってもそれは同じ
彼が揺れてるのは、間近で寂しがる母親見てるからでしょ
それも当然かと
0860恋人は名無しさん2015/04/02(木) 21:04:47.62ID:BZOlzCd80
すまん>>858,855ね
0861恋人は名無しさん2015/04/02(木) 21:27:34.21ID:AclIZZ4A0
  




4月における、良縁縁結び成就・復縁縁結び成就・恋愛成就に良い神社寺院の行事
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/break/1415967020/140




5月における、良縁縁結び成就・復縁縁結び成就・恋愛成就に良い神社寺院の行事
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/break/1415967020/138




  
  




  
0862恋人は名無しさん2015/04/02(木) 22:08:09.57ID:9LTL7+hh0
>>853
一人暮らしするだけで約月十万飛んでくけど、そんな近いならする意味ある?
って気はする
0863恋人は名無しさん2015/04/02(木) 22:26:06.37ID:etAfQfI/0
男ですが皆さん教えて下さい。
この前彼女と二人でカラオケに行ったんですが、彼女に「女の歌は歌わないで」と言われました。
日頃からワガママが多い彼女で、また不公平なルールをぶっこんできたなあと思い不満をたれながらも従ったんですが、
後で理由を聞いたら「焼きもちをやくから」なんだと。

好きな異性が異性の歌を歌ってるのを焼きもち焼くって、俺にはさっぱり理解ができないんですけど、この気持ちわかるって人います?
0864恋人は名無しさん2015/04/02(木) 22:31:06.43ID:jNEbQtrI0
私25、相手33で付き合って1ヶ月ですが、
連絡は会う日程を決めるLINEのみです。
付き合う前からこんな感じでした。
会うのは月3,4回。
私自身元々連絡はまめじゃない方なので、少し寂しいですがまあいいかくらいに思っていました。
しかし周りの人と話すと、それは本当に付き合ってるのか、連絡は毎日とる、のような声が多いです。年齢は問わず。
私としては、別に用が無いなら連絡はしてもしなくていいと思います。
ですが、所謂普通のカップルはもっと連絡をとるもの、もしかしたら連絡が少ないのは他に本命がいるから、なんてことがあるなら、
もう少し連絡をとってもいいのかなとも思います。
しかし、私自身が絶対にもっと連絡してほしいとまでは思っていないので、
もしも彼が何もやましい事はなくただ連絡不精なだけなら、
そんなことを伝えて負担と感じられるのは嫌です。
でも、今の連絡ペースに全く不満を感じてないとは言い切れません。
このもやもやは、彼に伝えるべきでしょうか。
男性は、基本的に彼女との用事以外の連絡はどう感じるのでしょうか。
私は恥ずかしながら初めての彼氏なので、わからないことも多いです。
彼はお店を経営していて殆ど休みがない人です。
0865恋人は名無しさん2015/04/02(木) 22:32:15.10ID:RJD6SrL60
>>863
流石にそれは重過ぎでしょww歌手でダメならほぼダメなんじゃないかな?
ちゃんとお互い話し合う必要がありそうやねぇ
0866恋人は名無しさん2015/04/02(木) 22:37:40.70ID:etAfQfI/0
>>865
エロ目的でなく、女の画像検索するのも嫌がられました。


女「そういえば、綾瀬はるかって昔ビューティーコロシアム出たことあるの知ってる?」
男「へえーそうなんだ?それって素人時代、それともデビューしてから?」
女「うーんどうなんだろ」
男「ちょっとスマホでググってみるか」
女「は、え?なにしてんの?」


みたいな
0867恋人は名無しさん2015/04/02(木) 22:54:49.72ID:9LTL7+hh0
逆に彼女の写真だけでスマホ埋め尽くしてストーカー近くまで執着してみたら怖くなってそこまで束縛しなくなるかも
0868恋人は名無しさん2015/04/02(木) 22:56:22.18ID:chz9c0tw0
>>863
単に男が高音出そうとするときの、あのうるさくて見苦しい音が嫌いなだけじゃね?
下手すぎで聞き苦しいから歌わないで
とは言えなくて理由誤魔化しただけじゃないかと
0869恋人は名無しさん2015/04/02(木) 23:19:01.81ID:etAfQfI/0
>>868
そんな気を回すようなことをする、できる彼女ではないよ
思ったことはズバッと言う
0870恋人は名無しさん2015/04/02(木) 23:24:22.71ID:RJD6SrL60
>>866
彼女から話題ふってるのに無茶苦茶だなぁwwwwwどーしたものかって感じですねwww
何度もお話はされたんですか?
0871恋人は名無しさん2015/04/02(木) 23:35:36.86ID:/APa9I6X0
相談させてください
以前彼氏がSNSで女の子とやり取りしてたのが発覚、その後は話し合いをして再構築

ここからが本題で、
彼氏がLINEで「メール」を間違えて「メッセージ」と送ってきました
予測変換でメッセージが一番前に出てきて間違ったのだと思いますが、またSNSで誰かとメッセージのやり取りをしてるんじゃないかと疑ってしまうのは考えすぎでしょうか?
以前の事がショックすぎて未だに引きずっているのでどうしても疑いの心が消えません
客観的な意見が聞きたいです
0872恋人は名無しさん2015/04/02(木) 23:36:18.64ID:HpJwoBlV0
>>864
自営の男だけど、相手側がいてこそ成り立つ商売だから忙しいね。休みもあるのかないのか解らんし。だから大体週一で会うときはラブラブしてる。
連絡ペースは大体1日3往復ぐらい。仕事のネタとかも話すかな。
友達期間が凄く長いから性格知ってるから不満はないはず。はず。うん。
なんか解答になってなくてゴメン(笑)
0873恋人は名無しさん2015/04/02(木) 23:36:43.70ID:BiYJG21s0
>>871
考えすぎ
そんなことまで心配してたら病気になるよ
0874恋人は名無しさん2015/04/02(木) 23:39:04.67ID:etAfQfI/0
焼きもちやきなこと自体はまあ良いことだと思うし、俺だって妬くけどさ。
でも全くそんなつもりのない、タレントの画像だとかカラオケの歌とかは、これ本当にどうしたものか…っていうか
他で例を聞いたことがないから、当惑してる。

お互い同じ職場で周りには伏せてる状態なんだけど、他の現実の女が関わってくる件なんかある日には、ほんの些細なことでもえらいことになる。
0875恋人は名無しさん2015/04/02(木) 23:42:28.81ID:/APa9I6X0
>>873
有り難うございます
やっぱり考え過ぎですよね
あまり深く考えないようにします
0876恋人は名無しさん2015/04/03(金) 00:17:46.59ID:0C8y56v80
>>864
うちも月に二、三回しか会わないし連絡も用事があったときぐらいかな
互いに連絡無精なところがあるからあまり気にならないけど
もし気になるのであれば彼氏と話し合うのが一番いいと思うよ
0877恋人は名無しさん2015/04/03(金) 01:05:13.49ID:bltGHYNX0
みんなが結婚を意識したときってどんなとき?
0878恋人は名無しさん2015/04/03(金) 04:13:55.08ID:HYT61xJq0
>>863
束縛が酷い彼女の傾向

自分に自信がない
過去に浮気ばかりする男と付き合ってきてトラウマ
自分も浮気するタイプだから他人もすぐ疑う
愛されてる実感がない

だから、根本的にコレを解決しないと「束縛やめて」と話し合っても難しいのでは?
0879恋人は名無しさん2015/04/03(金) 04:26:37.81ID:HYT61xJq0
>>864
連絡頻度は個人のペースがあるので、世間一般の基準を気にして自爆しないこと
大事なのはお互い丁度いいペースを保つことで、他人の意見を聞きすぎ無いこと

よく女の友人は「そんなの付き合ってないよ!」「セフレだよ!」
または逆に「大丈夫だよ!」「ちゃんと心が繋がっていればいいよ!」など
無責任なアドバイスをしてくるけど、女の基準で判断したアドバイスに惑わされないこと
男性と女性は考え方も性質も違うので、女性に男性心理を相談しても無意味。また逆もしかり。

お互いの問題はお互いがちゃんと伝えあって、本人同士で解決する事を心がけて下さい
あなたがもう少し連絡欲しいならば、「もう少しくれたら嬉しいな!」と
男性が喜ぶような素直な言い方で頼みましょう。実際くれたら嬉しいのですから
0880恋人は名無しさん2015/04/03(金) 06:05:04.68ID:A/irDs680
突然の投下すいません。

先日些細なことでケンカをし、なぜかわからないまま大きく発展しました。
彼は普段温厚なのですが、なにかスイッチが入ると途端に高圧的になり
俺の言うことが正しい、お前は信用できない。
俺が俺がうぁぁああ星人になります。
そして終いにはお前がいなければしんでやると言い出すこともしばしば…

先日は過去最悪の男好き。
男グセが悪い。あばずれ女。
俺がいない間何人とやった?気持ちよかったのか?溜まってるのか?
と言われ本気で凹みました。
いくら否定しても、嘘つきはわかる!
といい続け罵られまくるので、もうそれでいいよ…と言ったところ
また爆撃のようにまくし立てられました。

婚約を交わしており、指輪ももらい
お互いの親にも紹介しあい、あとは両親同士の顔合わせのみのところまでいきましたが
とてもこんな状態では結婚に気が進みません。

普段は私が仕事をするのも嫌がり、一人で買い物に出歩くのも逐一の報告がないとキレます。
内にはいってほしいとのことで婚約が進み仕事を辞めました。
そうしたら、一層俺のお金で養ってやってる!というのが強くなり
働きたいという意見も却下されるので
どうしたらいいのかわかりません。

さすがに、先日のは私も堪忍袋の緒がきれ
いささかショックが拭えません。
なにかお灸を据えてからさよならしてやろうかと思うのですが
ご教授お願いします。
0881恋人は名無しさん2015/04/03(金) 06:06:36.43ID:yc91XPym0
皆さんの意見をお聞かせ願いたいと思います。
男です。
彼女に優しすぎなのは欠点、いつか人を傷つけるといわれてしまったのですが、優しさで人をどういったことなんでしょうか?
彼女は他の人と比べて、大事にはしているんですが…
0882恋人は名無しさん2015/04/03(金) 06:09:57.61ID:A/irDs680
>>881
みんなに優しいと勘違いする女もいるから
彼女には特別っていうのが欲しいんだと思います
0883恋人は名無しさん2015/04/03(金) 06:13:48.34ID:yc91XPym0
>>882

レスありがとうございます。
自分的には友達や先輩方のお誘いを断って会いに言ったりはしてて、それが自分の中では特別扱いだとおもっていたのですが…
わかりやすい特別扱いってどういったことなんでしょうかね?
0884恋人は名無しさん2015/04/03(金) 06:17:45.07ID:G6EM88mC0
>>880
あなた都合で婚約破棄すると、慰謝料請求される可能性高いと思う。
離婚スレとか読んで研究を。
0885恋人は名無しさん2015/04/03(金) 06:18:35.78ID:A/irDs680
>>883
わかりやすい特別扱いというよりも、彼女にわかりやすいように気持ちを伝えれば納得するのではないかなぁと思います。
他の人(万人)に優しくしてると私だけにしてよ!とヤキモチをやくのだとおもいます。
なので、周りには控えめに…
0886恋人は名無しさん2015/04/03(金) 06:22:14.19ID:ba67ngOU0
>>884
ご回答ありがとうございます。
暴言等は正当な事由になると一応確認は一応しました。
精神的に参ってしまい耐えられなくなってきました。

そして、事あるごとに
浮気された!証拠はあがってる!
と言われ、(全く何もない)
お前なんか無理だーからの仲直りしよ~本当はこんなこと言いたくないんだよ~と言われます。
返す言葉もなくて…
0887恋人は名無しさん2015/04/03(金) 06:22:15.74ID:HYT61xJq0
>>880
同じようなモラハラ男と婚約してしまった相談とその対処法があるので
このスレの>>100~辺りから読んでみては
0888恋人は名無しさん2015/04/03(金) 06:33:02.19ID:HYT61xJq0
>>881
「本当に優しい」ことと「誰にでもいい顔をする八方美人」なことは違う、と言われているのでは
彼女からみてあなたは後者なんでしょう
彼女だけを特別扱いして欲しい…というより、外面がよく誰にでもいい顔するのは
いずれ誰か(彼女含む)を傷つけるからやめてと言ってるのでしょう
0889恋人は名無しさん2015/04/03(金) 07:08:42.42ID:G6EM88mC0
>>886
裁判?とかになった時に、その暴言の証拠が提出出来ますか?
その証拠が合ったとしても、たまたま一回暴言を言われただけて婚約破棄に踏み切った自己中な女として、あなたの有責をせめられた場合、対策は十分ですか?
0890恋人は名無しさん2015/04/03(金) 08:13:11.43ID:mw2AiD950
相談させてください。
4年程お付き合いをしている彼がいるのですが、付き合う前から彼には借金があり、全額返済が今年中に終わる予定です。
稼ぎも少ないですし未だ貯金もままならない状況ですが、なんとか生活しています。
彼は趣味でたまにギャンブルに行きます。私もたまに一緒に行ったりするのですが、彼がすぐ熱くなるタイプなので1人では行かない事と、借金全額返済までは行かないでほしい事を3ヶ月前くらいに約束しました。
しかし、すでに5回程破られています。
どうしたら約束を守ってもらえるでしょうか。
みなさんでしたら、他にこんな事を条件にする などありますでしょうか?
ぜひ教えていただきたいです。
0891恋人は名無しさん2015/04/03(金) 08:46:39.58ID:01QUlcPo0
>>890
ギャンブル癖は一生治らない
0892恋人は名無しさん2015/04/03(金) 08:59:06.11ID:mw2AiD950
>>891
レスありがとうございます。
やはりそうなのでしょうか。
やめさせたいならお別れ、お別れしたくないなら我慢する のどっちかしかなさそうですね。
決心がつきました。ありがとうございました。
0893恋人は名無しさん2015/04/03(金) 09:37:41.54ID:YXh3F3+V0
>>880
はっきり言うけど、結婚自体を見直した方がいい
モラハラは、相手が逃げられなくなってからどんどん悪化するもんだよ
モラハラ男は、外面だけはいいから恐らく彼の本性話しても周りには信じてもらえないと思う
だから時事問題を織り交ぜつつ彼の暴言を日記に記録、ICレコーダーで暴言の記録で証拠取って
第三者を説得できそうな証拠が溜まり次第、まずは結婚延期しなよ

もう仕事辞めて後戻り出来ないと思ってるのかもしれないけど
結婚して子供が生まれた後に離婚するよりは全然傷が浅いし、後戻りしやすいから
今動いた方がいいよ
自分だけなら耐えられることでも、子供まで暴言や力による支配なんかされちゃって
子供の性格が段々歪んでいって、父親似のモラハラ人間になっていくのを横で見てるなんて
普通は耐えるなんて無理だよ

モラハラ男の結婚後の変貌ぶりは、はバツイチ板や家庭板で聞いてみたらいいよ
恋人には見せない凶悪な顔が結婚後に出て来るってのは定番だから
0894恋人は名無しさん2015/04/03(金) 10:01:59.41ID:nsQU3HQQ0
>>892
ギャンブルって何の?
パチンコやパチスロなら低貸しがあるでしょ?
1パチみたいな
0895恋人は名無しさん2015/04/03(金) 10:17:50.48ID:KkMApJZ10
相談よろしくお願いします。
もともとお笑い芸人さんのライブに行く予定で予定を合わせてチケットを予約しました。
そしたら後日歌手のライブがあるから行けないと彼女から言われ…。それならチケットもったいないから友達と行くよと伝えると初めてライブ行くのは私とでしょ?と激怒されました。
さすがにわがままと伝えると私はそういう性格だから無理の一点張り。今日行く予定だったお花見もなくなってしまいました。お弁当の食材たくさん買ったのに…。
それで落ち着くまで自分が連絡を待つと行った流れになったのですが、不安でいっぱいで連絡をしてしまい、それによって激怒。
どーしたらいいのでしょうか。もう関係修復は不可能ですかね?お笑い芸人さんのライブからここまでケンカになるとは思いませんでした…。
0896恋人は名無しさん2015/04/03(金) 10:21:18.57ID:mw2AiD950
>>894
はい、主にパチスロです。
アドバイスありがとうございます。
それを条件にするのは思いつきませんでした。
我慢する方向で考えていたので、話してみます。
ありがとうございました。
0897恋人は名無しさん2015/04/03(金) 11:26:08.93ID:6WiM0CpI0
>>895
うちも似たような彼女でそういうことがよくあるからすごいわかります…
0898恋人は名無しさん2015/04/03(金) 11:30:05.92ID:P5WKc3120
>>895
そんなに自己中な彼女だったら自分の気が済んだら何事もなかったように連絡してきそう
そこまで自分勝手に振り回されてるのに下手に出ることないよ
甘やかすとつけあがる典型
どっちかだけが我慢する付き合いなんて長続きしない
08998952015/04/03(金) 11:30:36.85ID:KkMApJZ10
本当ですか?
こういうときはどう対処していますか?放っておくのが一番ですかね…。
0900恋人は名無しさん2015/04/03(金) 11:44:53.33ID:YXh3F3+V0
>>895
そんなクソと何が楽しくて付き合ってんの?
人生楽しい?
09018952015/04/03(金) 11:45:29.85ID:KkMApJZ10
>>898
そうですね。たぶん向こうの気持ちに整理ついたら会いたいとかそんな感じで来るんだろうと思います。
やっぱり相手に合わせて相手しちゃう自分も問題なんですかね…。
09028952015/04/03(金) 11:48:07.77ID:KkMApJZ10
>>900
一年なんですが、何回もこういったことがありました。普段は一緒にいて楽しいですし問題ないのですが、怒りだすと手をつけられなくて。
その度に自分は悩んで日常生活にも影響出て疲れますし、やはりそろそろ関係を考えたほうがよさそうですね。
0903恋人は名無しさん2015/04/03(金) 11:59:03.12ID:tinprqbi0
>>902
痛い話だとは思うけど、良く言うのは
相手にこうなって欲しい、ここだけが嫌だから変えたい、てのは殆どが愚策
相手は変わらないのでそれと自分がどう折り合いつけるか離れるか
個人的な感情としては>>900
09048952015/04/03(金) 12:05:11.50ID:KkMApJZ10
>>903
そうですか…。自分としては相手のことを結構許せちゃうタイプだと思ってたんですけど、やはりこのわがままレベルは許せそうにないので関係を考えます。正直毎回悩むのに疲れました。ありがとうございます。
0905恋人は名無しさん2015/04/03(金) 12:44:59.10ID:QiwGX41D0
>>904
俺も毎回悩むし疲れるけど、下手に出ながら時にはここはこうしてほしいなと意見もいいつつ、根気強く付き合ってるよ。
彼女は自分のワガママを通しつつも、俺にも意見があったらちゃんと言ってほしいと言われるから、そこはちゃんと押さえる。
ただへりくだるだけの付き合いじゃお互い人間的に成長もしないし本当に意味がないからね。

最近では以前は無理っていってたこと少しづつ挑戦したりし始めてくれて、なんか子育てみたいだけどそういう変化が見えると「ああ、俺の努力も全くのムダじゃなかった」って嬉しかったりもする。
まあ頑張って。
0906恋人は名無しさん2015/04/03(金) 12:58:10.98ID:QiwGX41D0
>>904
あと
女に正論をそのままぶつけてもしょうがないから、そこは言い方伝え方には気を付けてる。
とにかく大事なのは自信がもてるようにとにかく自分自身がいい男になるように努力すること。
ファッションがどうとかじゃなくて社会人ならとにかく仕事を頑張る。
彼女にもっとあなたのことを好きにさせて、この男を逃したくないと思わせれば、耳をかたむけたり行動を改めようとするはずだから。
自分がいい男になればいい女がよってくる。それは違う人かもしれないし、今付き合ってる相手が良くなって変わるのかもしれない。
お互い頑張ろう。
0907恋人は名無しさん2015/04/03(金) 12:59:32.39ID:W44CqE4Z0
>>905
それ、もう恋愛じゃなくて子育てだね
子育ての必要のないちゃんとした大人と付き合う楽しさ知らないんだろうね
可哀相に
0908恋人は名無しさん2015/04/03(金) 13:29:37.45ID:HYT61xJq0
>>895
ドタキャンしたのは彼女なのだから、チケットの代金は彼女に弁償して貰い
友人とは行かず後日彼女と改めて行く、という提案は一応してみた?

予約、という段階ということはまだ支払い済んでないのかな?
お笑いライブは結構頻繁にやってるしいつでも行けるけど
ミュージシャンのライブはその日しかチャンスない場合があるので
自分なら状況に合わせて臨機応変に対応するかなーと思った

その提案をまずあなたがしたのか聞きたい
0909恋人は名無しさん2015/04/03(金) 14:24:16.39ID:0MkZ1YKU0
彼氏の実家が貧乏?過ぎて引いた…
まさかの平屋でトイレはボットン
人生で初めて水洗じゃないトイレを見ました
何より驚いたのが食事でした
大皿にバラ肉ともやしを炒めたよくわからない物をみんなでつつきあってました
普通息子の彼女が来るというのにこんなもの出しますか?
私は体調が優れないといってたべませんでした
彼のことは大好きだけど、この家庭に嫁入りするのは気が引けました
私の家は決して裕福では無いですが住む世界が違うのかなと感じました
同じような境遇の方いますでしょうか?
因みに私は高校生です
0910恋人は名無しさん2015/04/03(金) 14:52:08.49ID:ZDppEn7U0
>>909
釣り?
平屋って作りとしては良いものだと思うよ。
ボットン便所ってことは古い家屋なのかな??
由緒正しい古民家ってイメージ。
まあトイレくらいリフォームしてもよさそうだけども。

ご飯も気張ってはいなさそうだけどそんなに気にするようなものじゃないでしょ。
>>909は家でも名前のついたメニューしか食べないの?
そういう人、私は逆にちょっと引くわ
0911恋人は名無しさん2015/04/03(金) 15:04:52.35ID:NihRiPOB0
>>909
どうして揃いも揃ってこんなに臭いんだ?
やるならもう少しうまくやれ
0912恋人は名無しさん2015/04/03(金) 15:15:12.93ID:+FiJPLTx0
二年ほどつきあった彼氏に浮気されています
浮気相手との関係は1ヶ月半ほど前からのようです
浮気相手は私の直属の上司でやりにくいことこの上ないです

彼氏は私を切るつもりはあまりない様子ですが、職場で見るからにいちゃついている2人を見るとなんとも……
私は彼と職場で絡みはしないのでますます。
周囲も彼が浮気をしていることは知っていますが特に非難せずといったところです

私が浮気を疑っていることを彼は快く思っておらず、そのことで一度喧嘩になりました(実際浮気してるし、証拠も揃っているんですが)
喧嘩してから二週間ほど連絡がなかったのがトラウマで、それから彼と会っても浮気がどうこうという話題は出さないようにと思っても、どうしても気になり触れてしまい彼に「怖い」と言われてしまいます

浮気相手といるときの彼は本当に楽しそうで、彼が私を切らない理由がわかりません
この前会ったとき、ふと「何があっても君とは切れたくない」ということを言われましたが、これが所謂キープというものなのでしょうか
ここから彼が私のところに戻ってくる可能性はあるのでしょうか

個人的に、1ヶ月半って今が一番楽しい時期でしょうので、私がどうこうしてもしょうがないのでしょうけれど……
09138952015/04/03(金) 15:15:26.83ID:KkMApJZ10
>>908
提案はもちろんしましたよ!
自分もついかっとなって友達と行くと言ったのは逆の立場ならムカつきますし、謝ってまたの機会にしようと提案しました。
けど、向こうは怒ったままですね…。
お互い悪い点あるので許せるところは許していかないとと思うのですが。
0914恋人は名無しさん2015/04/03(金) 15:23:45.98ID:7j99jVSE0
>>912
証拠が揃っているならそれを突きつければいいじゃん
0915恋人は名無しさん2015/04/03(金) 15:26:56.86ID:X+2TZTHk0
>>912
うん。キープだね
浮気しても殴っても逃げないプライドのない女は、往々にして都合のいい女で終わる
彼が戻ってくる可能性はあると思うけど、ほぼ間違いなくまた浮気するよ
昔から言われてるように、浮気癖と借金癖は直らない

おそらく上司に負けたくなくて対抗心だけで付き合い続けてるんだろうけど
つまんない見栄で貴重な結婚適齢期無駄にしてないで
さっさと切った方がいいと思う
生涯の伴侶を探すという重要な時期に、そんな男で時間無駄にしてたら、一生後悔することになるよ

彼と結婚したら、一生浮気やら隠し子やらで悩まされることになるけど、そんな演歌みたいな人生でいいの?
結婚の可能性が1ミリもないようなのに時間無駄にするんじゃなくて、もっといい男探しなよ
0916恋人は名無しさん2015/04/03(金) 15:36:04.34ID:dL2+7/lVO
>>912
キープ以外の何物でもないと思えるけどなあ。ちなみに直属の上司は独身なの?上司は2人の関係知ってるの?
0917恋人は名無しさん2015/04/03(金) 15:54:55.72ID:dM8Jocqv0
>>912
浮気が判明した時点で別れるべきだよ
浮気とパチンコは似てると思うよ
パチンコは、やらない奴は全くやらないし、パチンコ屋の前に行っても入らないけど
好きな奴は借金して人生破滅のリスクを背負ってもやる
お金がなくなってやらなくなってもそれは我慢してるだけ
パチンコの楽しさは覚えてるから、またパチンコ屋の前を通ってパチンコの音を聞くと入りたくなってしまう
大勝ちしたときの忘れ得ぬ快感をまた味わいたくなってしまう

浮気も同じだ
やらない奴は全くやらないけど
好きな奴は人生破滅のリスクを背負ってもやろうとする
彼女バレして浮気から遠ざかっても、浮気の楽しさはしっかり覚えていて
パチンカスが金を手に入れたらまたパチンコをやってしまうように
浮気相手も彼女にはバレないと確信できたらやはりやってしまう

もし彼が綺麗サッパリ別れてくれたとしても、やっぱり彼とは別れたほうがいいよ
ダメな奴はやっぱりダメだから
0918恋人は名無しさん2015/04/03(金) 16:21:09.00ID:VZcInxI+0
みなさんありがとうございます
彼は元カノを異様に罵倒したり、元々そんなに好きじゃなかったというような発言をすることがあるので、
自分がそのような扱いを受けるのが耐えられないという面もあります

上司は私と彼氏が半年前つきあい始めたと思っているはずです。今はどうだか
どうしても彼のことが好きです
結局君のところに戻るのが一番いいんだろうなといった発言にすがってしまいます
もしかして私は共依存なのでしょうか(共にではないですが……)
0919恋人は名無しさん2015/04/03(金) 16:28:09.46ID:nsQU3HQQ0
>>917
>大勝ちしたときの忘れ得ぬ快感をまた味わいたくなってしまう

ちげーよ
知ったようなこと書くなよど素人くに

パチンコやパチスロはデカイ音量とまぶしい光と大量の出玉で脳内麻薬を作り出してるからだ
パチンコ止めた人間なんぞ何万人といるわ
それよりも今はスマホゲーに何万円とガチャやってる方が問題だろうが
0920恋人は名無しさん2015/04/03(金) 16:31:43.43ID:0MkZ1YKU0
>>910
由緒ある茅葺き屋根とかじゃなくて
本当に集合住宅みたいな平屋ってわかるかな?
同じようなのが何軒も連なってて市営住宅っていうのかな
壁もひびが入ってて、ドアも木の皮?がめくれてて非道かった
それこそ廃墟だよ
あとなにより居間が臭くてびっくりした
なんの臭いなのか臭かった
0921恋人は名無しさん2015/04/03(金) 16:52:33.27ID:dM8Jocqv0
>>919
パチンカス必死やねw
0922恋人は名無しさん2015/04/03(金) 16:52:49.17ID:Jla06Hlg0
>>920
別れろ
別れろ
0923恋人は名無しさん2015/04/03(金) 16:55:17.56ID:0C8y56v80
>>913
お前いいやつだな
0924恋人は名無しさん2015/04/03(金) 17:22:05.98ID:HYT61xJq0
>>920
アフィ釣り?それって同和地区じゃない?とか言わせたいの?
そもそもまだ高校生なのに結婚考えるとか早すぎると思うけど

まぁ釣りじゃないとして、単に貧乏ではなく何か異様な違和感を感じたなら、その勘は多分当たってる
出生がよろしくない家系だろうと思う。知らないならググって
0925恋人は名無しさん2015/04/03(金) 18:34:44.09ID:wv0SZEZF0
彼女とは今年から浪人することになった。関東と九州の遠距離です。俺が親に頭下げてお金工面してもらって何日に行くか伝えたら彼女が親に講習とれって言われてその日は無理だと。
0926恋人は名無しさん2015/04/03(金) 18:35:30.11ID:wv0SZEZF0
続き
あげくの果てに講習終わってからデートしようだと。たった二日しか会えないのに。向こうの親が厳しいとは聞いてるけどこれってモヤモヤする。会いに行くべき?もちろん浪人の分際でとは重々自覚している。
0927恋人は名無しさん2015/04/03(金) 18:37:31.05ID:wv0SZEZF0
ちなみに講習というのは自由参加のやつでほぼオリエンテーションらしいのがなおさら納得できない。
0928恋人は名無しさん2015/04/03(金) 18:40:37.25ID:PNDDMQeu0
>>918
「他者に必要とされることでしか、自分の存在意義を見い出せない人」が共依存
自分でアホなこと書いてるという自覚ないんだろ?
正常な感覚があれば、そんなゴミと付き合ってるという事実を一刻も早く忘れたいだろうし
0929恋人は名無しさん2015/04/03(金) 18:45:12.72ID:d9feg3eq0
>>926
ごめんわかりにくい
彼女が大学生、926だけ浪人生で遠距離ってこと?
彼女が出るのは大学の講習??
身も蓋もない意見を言わせてもらうと彼女とはすぐ別れるだろうから行かなくていいよ
遠距離+片方が浪人生というのはすごく別れやすいシチュエーション
そこに加えて「親に借りないと行けないくらいに金がない」「おそらく彼女の親に926は良く思われてない」
「講習の後回しにされるなら会わなくていいや、と考える情熱の無さ」
などの悪条件が重なってるので間違いなく終わる
0930恋人は名無しさん2015/04/03(金) 19:05:10.09ID:wv0SZEZF0
>>929
どっちも浪人生。まだ授業が始まってない期間ってこと
0931恋人は名無しさん2015/04/03(金) 19:08:22.93ID:oWEdMfBy0
>>925
あなたと彼女の二人とも都合のつく日に行けばいいのでは?
0932恋人は名無しさん2015/04/03(金) 19:38:35.09ID:2eFNTUSw0
>>925
自分の都合ばっかりじゃねえかよ
にってい
0933恋人は名無しさん2015/04/03(金) 19:40:01.20ID:2eFNTUSw0
>>925
自分の都合ばっかりじゃねえかよ
ホテルに連絡して宿泊予定日変えて、飛行機だかの日程変更して行く日変えろよ
融通聞かねえ奴だな
0934恋人は名無しさん2015/04/03(金) 19:55:02.07ID:wv0SZEZF0
いや、日程は話し合った上で決めたよ。ちゃんと話し合った上で講習のひでいいでしょっ、その日しか無理、親に。。。て感じだったから書き込んでる。
説教されにきたわけではないので建設的な意見をください。
0935恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:01:49.99ID:PNDDMQeu0
遠距離+両方浪人生とかどう考えてもお別れコースだろ
0936恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:06:23.05ID:01QUlcPo0
建設的もなにももう決まったことなら仕方ないでしょ。可哀想!彼女が悪い!とでも言ってほしいの?
親にお金出してもらって浪人するんだろうし自由参加とはいえオリエンテーションを優先させるのはおかしな話ではないのでは?
0937恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:23:32.49ID:wv0SZEZF0
オリエンテーションを休めとはいってない。こっちがモヤモヤしてるのは一方は親に彼女のこととか説明してお願いしして、もう一方は親の言いなりで自分で何とかしようとしないってこと。ネットだと状況が伝わりづらいので、レスは充分です。ありがとうございました
0938恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:24:24.00ID:wv0SZEZF0
あとまだチケットを買ってない。これもいっていませんでしたね。
0939恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:30:38.59ID:wv0SZEZF0
時期をずらすべきか、彼女に親を納得させて2日だけ自習室に行かなくていい日をつくってもらうべきか。こんな意見がでるとおもいきや。さすが匿名となると皆さん上から来ますね。さぞ恋愛には自信があるんでしょうね。
0940恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:31:58.67ID:PQm1GqDPO
>>937
彼女にそう言いなよ。
でも結局、親に逆らって講習やめろって言ってるようなもんじゃん。
0941恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:35:49.98ID:01QUlcPo0
自分の思うような意見が出なかったからって子供すぎるね
時期ずらせばいいじゃん。
お互い親の金で生活してることを忘れずに
0942恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:37:20.37ID:KESxbvpb0
彼氏は寂しがりやではなく、どちらかというと一人でも大丈夫なタイプです(と本人が言ってました)

彼女という私の存在って別に彼にとっては必要ないんじゃないかな?とたまに思うのですが、それはまた別ですか?
0943恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:38:26.91ID:wv0SZEZF0
いやー当方、理系なので文章力がなくて申し訳ありません。駿台全国模試で現代文7割とれるんですけどね。短い文からも状況がさっせるように工夫したんですが。普段採点者ばかり相手にしていたので相手のレベルの合わせてあげるという気持ちを忘れてました。申し訳ありません。
0944恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:38:31.48ID:sc8q/HQJ0
最近はこんな知恵遅れも大学を目指してるのか、驚き
0945恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:38:54.87ID:6POarEDu0
ここまでガキっぽいのも珍しいなw
0946恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:41:37.73ID:01QUlcPo0
日本語がおかしいと思ったらw
0947恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:42:52.41ID:wv0SZEZF0
上から説教臭くマイナスなことしか言えない相手に合わせて、ガキっぽくして自分のフリを自覚させるようにうながしてあげたんだよ。ほんと読解力ないよな。
0948恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:43:53.98ID:sc8q/HQJ0
浪人生に説教されるほど落ちぶれた人はなかなかおらんよ(笑)
まあ受験頑張ってね
0949恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:44:26.43ID:01QUlcPo0
らいねんはだいがくうかるといいね
0950恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:45:15.28ID:wv0SZEZF0
浪人生は説教する資格がない。面白い意見ですね。詳しく聞かせてください。
0951恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:47:03.94ID:wv0SZEZF0
昨年度は京大理学部に落ちました。九大後期受かっていたんですけどね。まあ今年は学部にこだわらないのでほぼ受かります。応援ありがとうございます。
0952恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:47:35.62ID:PQm1GqDPO
もう相談でもないならレスしなくていいよ。
それより>>950次スレ立てよろしく。
0953恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:48:11.87ID:CBgaclD90
酷いなこれ、学力引き出してくるとかほんまもんのガキやんか....
こんなに競争させられておかしくなったのは大人のせいとか言いそうな奴だな
全て自分は悪くない、相手が悪いと非を認めずに突っ走る
視野狭いんじゃない?
0954恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:48:45.70ID:01QUlcPo0
アスペはスルーで
0955恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:50:49.32ID:sc8q/HQJ0
九大ってめっちゃ頭いいねー、凄いね。
頑張ってね。
0956恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:51:55.24ID:wv0SZEZF0
勉強できる人対する意見は必ず視野が狭い、勉強しかできない、偏差値脳のどれかですね。偏見からだっせないのはどちらでしょう。
0957恋人は名無しさん2015/04/03(金) 20:54:19.34ID:vNauEsjl0
相手にすんなよ
荒らしだろこれ
荒らしに構うのも荒らしな
餌を与えずに餓死させましょう
0958恋人は名無しさん2015/04/03(金) 21:01:16.94ID:/NEqv2Qy0
で、ガキっぽさの演技いつまで続けるの?
もう頭脳明晰な素の君を出していいんだよ?
0959恋人は名無しさん2015/04/03(金) 21:18:39.51ID:tkn4Q92C0
てにをはがおかしかったり誤字が多けりゃそりゃ大学落ちるよね。
0960恋人は名無しさん2015/04/03(金) 21:32:33.29ID:V0hB3gq40
>>956
お前、マルシンだろう www
0961恋人は名無しさん2015/04/03(金) 22:03:41.68ID:ncaFYZnW0
どこの大学に行こうが、こんな彼氏なら別れる
というか付き合ってやる彼女の気がしれない

つまり、そんな可哀想な彼女は存在しなかったのですね
09623662015/04/03(金) 22:55:15.90ID:IA4BGO1d0
彼が「おまえは外斜視だよね」「夏に海に行きたいのに、今のままじゃ水着きれないよね」と言ってきます

彼は166㎝で90キロあるのに、「男はまあいいけど女の子はまずいよね、私ちゃんちょっとね…恥ずかしいでしょ?
頑張って痩せようね」とか言ってきます

男はいいけど女は駄目と思ってること自体ムカつくし、人にとやかく言う前に自分が痩せろ、このクソデブのおっさん!
0963恋人は名無しさん2015/04/03(金) 22:59:22.03ID:662G+pyQ0
>>962
このスレの>>366
最初の書き込みもそうだったけど質問でも相談でもない書き込みはチラ裏に書いてね
0964恋人は名無しさん2015/04/03(金) 23:36:52.16ID:PNDDMQeu0
>>962
スレチだ失せろ
0965恋人は名無しさん2015/04/03(金) 23:58:23.26ID:F9jHDQ/U0
彼氏が激務を理由に連絡が激減しました
前は一日一回はあったけど今は雑談的内容だと3日や4日既読スルー
一応返信が必要な内容ならすぐに返事はくるけど今までこういうことがなかったため不安です
信じるべきとは思うのですが…
本当に仕事が忙しく余裕がないときと、単純に冷めたときとで何か見分け方はないでしょうか
0966恋人は名無しさん2015/04/04(土) 00:12:29.02ID:j8Y5mTz10
>>965
好きだったら頑張ってやりとりする。俺ならね。
マンネリしてるのかもね。裏返せば安心してるんだよ。きっと。
0967恋人は名無しさん2015/04/04(土) 00:18:31.80ID:Hm2q/aS10
>>965
いずれ分かるから覚悟だけはしてそれまで待てよ
焦るな
0968恋人は名無しさん2015/04/04(土) 00:22:30.45ID:hsjwG6W00
>>966,967
私も好きなら頑張るのでは…という気持ちがあります
変に責めたりせずに待ってみます、ありがとうございます
0969恋人は名無しさん2015/04/04(土) 05:55:15.77ID:Phv1oPOMO
>>968
湿度(しつど)差スレとか、恋人が仕事で忙しい人スレとか、見てみたら(貼れなくてごめん)。お仲間が沢山いるよ。
愛情を自分の価値観だけで測らない方がいい。
0970恋人は名無しさん2015/04/04(土) 06:29:26.32ID:kGNaE1tf0
>>965
自分の彼氏も多忙だしメールも少ないけど、急ぎでない内容なら4日スルーくらいでもう狼狽えないよ
会う約束をする時はちゃんと頻度が高くなるので、それでいいし

私もメール面倒で、友人でもどうでもいいやり取りとかあまりしないのもあるかも
別に約束する時だけで良くね?って思うので
なのでLINEやメール頻度高い男性とは逆に上手くいかない
何食べたとか今何してるとか、正直どうでもいい、いちいち報告イラねってなる
あなたも少し男性的な思考に切り替えたら楽になるのでは
0971恋人は名無しさん2015/04/04(土) 08:18:34.15ID:w4lAaKuz0
>>970
次スレよろしくです
そんな簡単に思考を切り替えられたら悩まないんじゃないかな
>>965
一応激務って理由があるなら信じてあげる方がいいと思う
落ち着いたら話し合ってみるのもいいかも
私は雑談既読スルーされるのに慣れちゃって、雑談送るのめ面倒になっちゃったけどw
0972恋人は名無しさん2015/04/04(土) 08:28:57.12ID:PdJV9K0A0
>>970
え?メールを4日も放置?
4日前のメールの返事が来ても「え?」ってなる。
この人常識がないの?
0973恋人は名無しさん2015/04/04(土) 09:38:06.64ID:HXERdZNY0
私26
彼28
付き合って4ヵ月のカップルです

段々彼が私に対して冷めている気がします
前は好きって言ってくれたり、
逆に聞いてくれたりしていましたが今は
言わなくても判断しろと言われます

私と居ると楽しいよなどそういうことも言わなくなり
仕事の愚痴や将来に対しての不安ばかり口にするように
自分にいっぱいいっぱいな感じがします
支えるよと言いましたが、自分の問題だからと言われました
勇気を出して言ったので正直ショックでした…

街に出かけるとあの子いいなぁとか、ああいう子が好きだなと
前はそんなこと言わなかったのに…
私のことどう思ってるのか聞いても言ってくれないのでモヤモヤしてます
0974恋人は名無しさん2015/04/04(土) 10:07:38.47ID:cNvRzMhC0
仕事のメールはさすがにすぐ返すけど友達からのどうでもいい内容のメールとかLINEは何日か置いちゃうことあるな。急ぎだなと思う内容や集まりの返答とかはすぐ返すけど
常識というか価値観の問題では
0975恋人は名無しさん2015/04/04(土) 10:12:42.76ID:IFDfYsiD0
>>973
で?どうしたいんだ?
吐き出したいだけならチラシの裏行ってどうぞ
0976恋人は名無しさん2015/04/04(土) 10:17:04.61ID:HXERdZNY0
>>975
別れるべきかどうか悩んでます
本心がわからないので、男性目線で教えていただければ嬉しいです
0977恋人は名無しさん2015/04/04(土) 10:25:31.82ID:cUX0aoFT0
>>976
支えるよって、何を持って支えると言った?
彼氏が仕事辞めても養える程の稼ぎがあるから安心してほしいって感じ?
0978恋人は名無しさん2015/04/04(土) 10:37:08.45ID:S0PA6J920
>>976
そんなもん自分で判断することだろ
ゴミクズみたい扱われていいなら一生付き合えば?
0979恋人は名無しさん2015/04/04(土) 10:50:59.24ID:Mm5WDf/b0
>>976
2,3人同時並行で付き合うのがおすすめ
ほかに可愛い子がいるとすぐ分かれそうだし
手に入った獲物は雑に扱うし魅力もなくなるのが普通
0980恋人は名無しさん2015/04/04(土) 12:20:22.92ID:xeds6IhH0
>>973
そりゃ、結婚してるわけでも同棲して二人のお財布一つにしてるわけでもないのに「支えるよ」と言われても
「励ましたりして精神的に支えるよ」て意味にしかならないじゃない
溺れかかってる人に対して「頑張れ。私は陸から声援送るよ」と言うようなもので、あまり役には立たないかと
そういうときに役に立てるのは、安全圏から声援送る外野じゃなくて、海に飛び込んで彼を助けられる人ね

それから、仕事で追い詰められてて辛いときにまで
「今は私に会ってるんだから、仕事の悩みなんて顔に出さないで!
仕事で辛いからってデート中の態度変えるとか、もう私のこと好きじゃないの?
デートなんだから、もっと愛情表現しなさいよ」は無茶苦茶
彼が辛いときも自分のことばっかりな女なんて、そりゃ冷めるわな
としか思えない
0981恋人は名無しさん2015/04/04(土) 12:26:50.93ID:IFDfYsiD0
>>976
別れたかったら別れたら?としか言いようがないだろそんなもん
大体男の意見が聞きたけりゃ男に質問スレあるからそっち行って
0982恋人は名無しさん2015/04/04(土) 14:16:48.21ID:x0P4Yt+/0
相談させてください
私21歳、彼氏24歳です

先日、友人(女性)から花見に行こうと誘われ、誰が行くのか聞いてみると友人と友人の彼氏と、その彼氏の友人達が来るということでした。
友人の彼氏とは面識があったのですが、友人の彼氏の友達は知らない人(異性も含む。)がほとんどでした。
それを彼氏に伝えて行っていい?と聞くと不機嫌になってしまい、知らない異性とかも居るのに行くのはおかしいみたいな事を言ってきました。
私は単純に友人と花見をしたいだけなのに、それだったら別の日に知っている人だけでやればいいじゃんと彼氏は言います。
こんなときは、どんなふうにして対処すればいいのでしょうか?
0983恋人は名無しさん2015/04/04(土) 14:39:23.85ID:aEDhbzd4O
>>982
一緒に連れてけばいい
0984恋人は名無しさん2015/04/04(土) 14:52:26.62ID:weDU0tZh0
>>973
人間、わかっちゃいるけどやめられない、頭ではやるべきと思っててもめんどくさくて腰が重い、みたいなことってあるじゃん。

あなたの彼はいわゆる「釣った魚に餌はやらない」状態だけど、これは男は誰でもなる。一緒になって安心しきると言葉や態度に出すのが面倒になるから、自分で意識的に動こうとしないとそういうことしなくなる。

問題はどのくらいの程度かってことだね。
例えば今あなたがいきなり別れたいと切り出したら、彼は少なからず驚くはずだよ。
ごめん、そんなことないよ気を付けるねって改心する男なのか、逆ギレする男なのか。
一度彼に自分の気持ちぶつけてみるのがいいよ。
0985恋人は名無しさん2015/04/04(土) 14:55:36.75ID:nl+PZgLl0
>>984
そういうことを性別でくくるのは頭悪いぞ
男女どちらでも関係なく、そうなるやつはいる
0986恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:00:18.96ID:x0P4Yt+/0
>>983
彼氏は仕事があるんで、誘ったんですが無理みたいです。
0987恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:06:29.08ID:nl+PZgLl0
>>982
そういう価値観の差ってまず埋まらんからなー
まあ友人と花見をしたいだけというなら彼氏の言うことももっともだと思う
彼氏の希望通りにすることはできないのか?
0988恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:11:00.13ID:x0P4Yt+/0
>>987
こういうのってタイミングってあるじゃないですか?
なかなか、人数も集まらないですし日にちを変えて自分が主催者としてまで花見したくないんですよね
彼氏からしたら、そんなに知らない異性がいるのに遊びたいんだ、男ったらしだねという感じです
そんなに新しい出会いがほしいなら別れて行けば?と言われましたし・・・
ただ、友達と花見したいだけなのに結構束縛するなーと感じました
0989恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:13:23.94ID:Mm5WDf/b0
>>986
そんなの相談しないで勝手に行けばいいと思うよ
付き合ったらほかの異性とか変わったらダメなんてルールされちゃうと
あとから出てきた人間はその相手と競争すらできないわけだしルールとしておかしい
0990恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:15:18.95ID:x0P4Yt+/0
>>989
そう言って頂けると助かります、彼氏は合コンじゃんとかいろいろチクチク言ってくるので、こっちが間違っているのかと思いました。
0991恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:18:39.12ID:iD1WxlbN0
>>988
>>983に同意
彼氏も一緒に連れてったらいいじゃん
お互い知らない人も参加するんでしょ?
じゃあその中に彼氏混ぜてもいいじゃん
何で頑なに単独参加しようとすんの?
0992恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:24:41.83ID:iB3wl9Li0
彼も私もハタチで付き合って2年ちょい経ちます(高校の最後らへんから)
彼が相談女に引っかかりました。私も含め、皆同じ大学です
先日、その女に彼と付き合い始めたから彼と会わないでと言われました
彼女の主張と彼の弁解を書きます
・彼にお弁当を作っている
→最近料理にハマっているから食べてと言われて食べたら、次から弁当を作ってくるようになった。断りきれずに何回か貰った
・私のうちに泊まりに来ている
(女には泊まった時に身体の関係を持ったと言われ、ベッドでのツーショット画像を見せられたが彼には伏せておきました)
→宅飲みをしてそのままの流れで泊めてもらった(複数人で泊まった)
→相談があると言われ、夕飯を食べてお酒を飲んだら寝てしまった。終電が過ぎたから止むを得ず止めてもらったけど、何もしていない。
画像のことを聞くとその時に撮ったやつだろうけど、全然覚えてない(二人きり)
・彼に彼女より可愛いと言われたし、彼が好きなのは私
→彼氏と別れたと相談され、自信を失っているようだったから可愛いと励ましただけ。

その女は、ミスコンに出るくらいで私より美人です。周りに彼氏が出来たと言いふらしたりLINEでプリクラ(サークルのみんなで出かけた時に二人で撮りたいって言われて撮った)を見せびらかせていて彼と付き合っているのが既定路線って流れになっています。
彼は、お前が好きだから別れたくないと言っていますが、はっきり言って信用出来ません(女の言うことを百%鵜呑みにも出来ませんが)
だからと言って別れてその女と付き合い始めたらその女の思うツボでシャクに触ります
彼をもう一度信じる価値はあると思いますか?
あと男性に質問なんですが、その女みたいに多少メンヘラ気味でもやっぱり美人と付き合いたいですか?
0993恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:25:04.75ID:x0P4Yt+/0
>>991
>>986に書いたとおり仕事なんです。
0994恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:25:30.15ID:nl+PZgLl0
>>988
普段からそういう反応するような彼氏なら、相談したこと自体が間違ってるなw
ぶっちゃけその彼氏とは合わないと思うよ
どっちが悪いとかじゃなくて価値観が違いすぎて相性が悪い
0995恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:31:58.70ID:FsZJzdVx0
>>982
わざわざ彼氏に「行ってもいい?」なんてお伺いするから相手は「行って欲しくない」って言ったんでしょ。したら行くなって言ってるのに行ったらそりゃ気分悪い。なら聞いてくるなよと思う。
自分の意思で行きたいなら勝手に行けばいいし「今度みんなで、花見行くんだ~あなたも来る?」と決定事項として言うか事後報告でいい。
それで怒るなら私を信用できないのか?と反論すればいい。
自分から決めてもらおうとすれば束縛が、強まるのは当然かと。
0996恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:34:49.74ID:iD1WxlbN0
>>993
ごめん。読み落としてたわ
それなら一度彼とよく話し合って、恋人を信じようともしない彼の問題を理解させた方がいいよ

まあでも、疑り深い人間はあまりお勧めしないけどね
人間は自分の行動を参考にして人の行動を予測するものだよ
人の浮気を疑う人は、その場面でなら自分なら浮気しちゃう人だ
「浮気するつもりだろ?」は「俺ならそこで浮気するな」という自己紹介でしかないよ?
0997恋人は名無しさん2015/04/04(土) 15:56:17.12ID:x0P4Yt+/0
>>994-996
ありがとうございます、確かにわざわざ聞くのが間違ってるのかもしれませんね
実は彼氏にも同じようなこと言われました
行くなと言ったら、私がグチグチ言ってしまったので彼氏がじゃあ最初から聞くなよと言われてしまいました。
しかし、言わずに行ってもしSNS系でそれが分かったら嫌な気持ちするんじゃないの?と聞いたら、するよ?と言われたので、じゃあどうするのが正解なの?と聞いたら、わざわざ行っていい?と聞かずに黙って断ることが俺にとっては一番納得できると言われました。

いや、私のこと何も考えてくれないじゃんと言ったのですが、知らない男が居るって分かってるのにわざわざ行く意味が分からない等言ってくるので理解してもらうのが難しいです
しかも彼氏は友達もいなくて、こういうことがないから余計にってこともあると思います。
0998恋人は名無しさん2015/04/04(土) 16:12:35.82ID:ygDYKOV00
>>997
じゃあなんで「◯日にお花見行ってくるね」じゃなく「行っていい?」と聞いた?
その聞き方じゃ彼氏に判断してもらって構わないってことになると思うけど
0999恋人は名無しさん2015/04/04(土) 16:13:56.95ID:NmaMF3rL0
>>992
さっさと捨てたほうがいい。
いいか、「相談女の希望どおりになった」んじゃなくて
「相談女に引っかかるようなアホはいらないから捨てた。
同レベルのクソ女が拾うかもしれないが私には関係ない」だ。
1000恋人は名無しさん2015/04/04(土) 16:17:41.44ID:x0P4Yt+/0
>>998
う~ん、別に行って来るねでも行っていい?でも状況は何も変わらないと思いますよ?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。