P2715Q購入しました。オンボードのHDMI出力で4K30Hzで使ってましたが、60Hzで表示させようと、sappireのHD7750を中古で買いました。

HD7750とP2715Qをモニタ付属のDP-mDPケーブルでつないでみましたが、モニタ側で信号が来ていないと出て表示されません。

ドライバは最新版を入れましたし、モニタ側のソース選択やPCの起動順等いろいろ試しました。

なお、HD7750のHDMI出力では4K表示されます。

グラボが中古なので機器側の故障の可能性もありますが。。。