■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
機動戦士ガンダムオンラインpart201
- 1 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 16:06:38.73 ID:M5VQzLEl
- ■公式
http://gow.bandainamco-ol.jp/
ツイッター
https://twitter.com/GundamOnline ハッシュタグは#ガンオン
■前スレ
機動戦士ガンダムオンラインpart200
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1353650288/
■関連スレ
機動戦士ガンダムオンラインBBS
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/11445/
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1351754315/
機動戦士ガンダムオンライン クレクレスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1351088503/
次スレは>>950 無理だったら>>980あたりにアンカ指定
踏んだ人は立てる前に宣言してね
α1:2011年12月16日〜12月18日
α2:4月27日〜5月6日
α3:8月3日〜8月5日、8月10日〜8月12日
CBT:2012年10月24日〜31日
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/contact.php
ここからご意見ご要望がいくらでも送れます
- 8 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 16:38:24.67 ID:RhkowSt0
- , o , o
// //
∩(´・ω・`) ここが新しい連邦の豚小屋ね
((__( )ヽ\( )
/oヽヽ ,>─>ヽ
く。◎◎)=)__/)=)
- 9 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 16:41:09.53 ID:CLgeghf7
- /ハ
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) 豚は危険なので今すぐ焼却場へ
{ U Ul
ヾ.,____,ノ
http://2chdays.net/read/news/1349297092.html
- 10 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 16:48:00.84 ID:14UM5arK
- 844 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 11:25:10.24 ID:1jJfv3nz [1/6]
はよやりてーーーぜ
848 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 11:27:35.25 ID:1jJfv3nz [2/6]
初っ端から全突指令出す空気よめねー指揮官は晒してええぞ。
記録にものこんねーのに勝つことしか考えないクズはいらねーんだよ
872 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2012/11/24(土) 12:24:09.25 ID:1jJfv3nz [3/6]
むぅ〜んどぅ〜〜
950 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 15:20:54.65 ID:1jJfv3nz [4/6]
そもそもプレスと同じ戦場で会える確率なんてわずかしかないw
何千人プレイすると思っているんだ
954 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 15:40:26.31 ID:1jJfv3nz [5/6]
次スレ?
やーだね
964 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 16:14:10.92 ID:1jJfv3nz [6/6]
ご苦労!
- 11 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:17:59.75 ID:AdbGcwTp
- >>1乙?
やーだね
- 12 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:18:16.37 ID:1jJfv3nz
- >>10 ご苦労
897 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 13:27:36.37 ID:14UM5arK
どうせプレスは大成功機体で装備も好きなの選べて
お金も最高額でやるんだろ
お金ないとパーツ購入もできないからな
1日しかないからハンデありなんだとはわかってる
- 13 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:18:24.69 ID:b2OBE3Wt
- NGにぶちこんでるからわざわざ貼らなくていいです
- 14 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:18:53.33 ID:RbbobKew
- Cβ終わってだいぶ経つのに4亀には第一回レポートの記事しか載ってない
もう記事自体はあがってて27日の体験会終わったらそれの感想と一緒に出してきそうだな
オープンβも近いわ
- 15 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:25:26.06 ID:14UM5arK
- わざわざ貼らなくてよかった?
むぅ〜んどぅ〜〜
やーだね
- 16 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:26:02.55 ID:rXd7LO+7
- レス番飛んでるなw
>>1乙
- 17 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:27:21.81 ID:AdbGcwTp
- 私はかつて>>1乙と呼ばれたこともある男だ
- 18 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:30:26.51 ID:4sF42uqR
- むぅ〜んどぅ〜〜
- 19 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/24(土) 17:30:32.54 ID:rh4mRStn
- 祭りじゃ祭りじゃあ
- 20 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:32:42.89 ID:4sF42uqR
- 【IXION SAGA】イクシオンサーガ part24
518 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD [sage]:2012/11/24(土) 01:24:52.19 ID:rh4mRStn
熱くなるなよ
かっこ悪いぞ
トイウォーズ 垢くれくれスレ
175 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD [sage]:2012/11/24(土) 03:43:02.44 ID:rh4mRStn
20円なら買う
機動戦士ガンダムオンラインpart200
729 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD [sage]:2012/11/24(土) 05:53:56.21 ID:rh4mRStn
どなたかアカウントください
イクシオンサーガ 3職カンスト 燐300個のアカと交換ということでいかがでしょう?
機動戦士ガンダムオンラインpart200
732 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD [sage]:2012/11/24(土) 05:57:58.82 ID:rh4mRStn
>>731
あなたに現金を渡すのは非常に遺憾なので2万円相当の物ではどうでしょうか?
【Toywars】トイウォーズ79体目【トイ・ウォーズ】
76 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD [sage]:2012/11/24(土) 06:07:38.13 ID:rh4mRStn
すまんなぁ過疎スレの進行とめちまって
ガンダムはダメみたいだからそのうち復帰するわ
ペタ
- 21 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:33:32.78 ID:xQqKh+Bv
- イクシオンサーガはないわ・・
- 22 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:36:51.83 ID:JTYT5qv5
- なんかNG増えたな
- 23 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/24(土) 17:37:39.84 ID:rh4mRStn
- イクシオンサーガ程度でTUEEEEできないようじゃガンダムでも泣きみるんじゃね
- 24 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:38:49.13 ID:4sF42uqR
- >>23
熱くなるなよ
かっこ悪いぞ
- 25 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:42:59.84 ID:TBFEoV61
- 27日はどうせプレスの連中はチート機で出て来るんだろ。接待仕様で。
俺らは餌か噛ませ犬か、、、、畜生!やらせはせん、やらせはせんぞーっ
- 26 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:44:23.98 ID:MmPlQXUn
- (´・ω・`)らんらん爆死オンはアニメを見るためのもの
- 27 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:46:35.34 ID:rXd7LO+7
- >>25
かませ犬の意地って奴を見せてやろうじゃないかw
- 28 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:46:41.35 ID:5y20INZs
- イクシオンのあの職バランスはひどかったわ・・・
というかアクションゲーなのにもっさりというか常にスローかけられてる気分のゲーム初めてやったわ
- 29 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/24(土) 17:46:54.32 ID:rh4mRStn
- 爆死したもんはしゃーねーよな
次はガンダムで伝説を作るぜ
- 30 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:48:23.96 ID:4sF42uqR
- >>29
アカウントほしい?
やーだね
- 31 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:49:56.73 ID:DMAC3pVk
- 禁断少女からのDVが27日に少し収まるかと思ったら
今やってる仕事が来週は修羅場になるの確定なんだが
もちろん明日も出勤
病欠と辞表どっちにしようかなぁ
- 32 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:50:21.36 ID:SbQTPwH/
- アレはDTアニメだけで十分だろw
- 33 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:50:32.40 ID:0zDHOWex
- 27楽しみやね
- 34 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:53:18.13 ID:f7ZUKm4M
- ジオン混むだろうなぁ
- 35 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:53:28.17 ID:m2PIU6j+
- 全員でタンクつかってプレスに爆撃の雨ふらせばいい
- 36 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:54:26.22 ID:5sHi5LMK
- 26 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 37 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:55:55.89 ID:+1iu2eue
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ E | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l E ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| D l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | D |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| F | | l | ヽ, ― / | | l F |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
- 38 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:55:59.44 ID:YaPq9hgb
- >>36
>>26
レス見たかったんだよね?
- 39 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:56:13.82 ID:jTUwPAgw
- 27日は動画がとりながらやるか
- 40 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:57:29.13 ID:+1iu2eue
- (´・ω・`)あぼーんした宣言恥ずかしいw
- 41 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:58:21.27 ID:5sHi5LMK
- >>39
後でうpしてね
- 42 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:58:41.21 ID:ZqoEEq47
- SSないけど〜って言ってた奴はちゃんと撮っとけよー
- 43 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 17:58:45.87 ID:n9X72Giu
- チュートリアルで見放したイクシオンサーガなんて論外
- 44 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:00:37.76 ID:3bfoIsKp
- oi!地震!!!
- 45 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:00:45.01 ID:m2PIU6j+
- 自信だ爺さん
- 46 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:00:54.81 ID:QIDduNi9
- (´・ω・`)糞コテは巣にお帰りください
- 47 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:01:17.90 ID:CLgeghf7
- (´・ω・`)地震とかどこいな
- 48 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:04:49.56 ID:drLpG2XT
- 黙ってNGに入れときゃいいのに、なんでわざわざNGに入れてることを宣言しちゃうんだろう
かまってちゃんは豚より臭いぞ
- 49 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:04:57.61 ID:Aqv8wl32
- あぼんだらけでワロタ
- 50 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/24(土) 18:05:26.13 ID:rh4mRStn
- >>46
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
- 51 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:05:37.68 ID:5sHi5LMK
- >>49
いつものきもい顔文字くんと予想
最近増えたよな
- 52 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:07:31.94 ID:QIDduNi9
- (´・ω・`)あぼーんしたったはw
- 53 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:08:00.52 ID:Aqv8wl32
- >>51
いや俺はあの顔文字しかNGしてないからすぐ分かったw
- 54 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:08:06.92 ID:SbQTPwH/
- 27日は重撃&支援メインでやるかな。前回のCBTじゃ作ったけど1回も乗らなかったし
それと…そろそろ宇宙の情報がほしい「丸い棺桶」「動く棺桶」のボールに乗りたいじゃ〜w
無理なら水中用ボール「フィッシュアイ」なら可能性が…更に無いか…
- 55 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:13:19.04 ID:m2PIU6j+
- ココはまだ優しい
ふたばはあぼーんではなくレスそのものを消す
みんなに見えないように消す
そこがえげつない
直ぐ喧嘩にな争いを生むレスケし機能
- 56 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:18:01.31 ID:w8Nl+GSG
- Fセンサーガンオンの垢ないのか
- 57 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/24(土) 18:19:08.45 ID:rh4mRStn
- >>56
そうなんだよ兄弟
なんとかしてくれ
- 58 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:20:03.36 ID:jXnjVCfl
- 君たちはいつまでここに張り付いているのかね
サービスされるかどうかわからないゲームなのに
- 59 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/24(土) 18:20:44.87 ID:rh4mRStn
- だって他に張り付くところがないんですもの
- 60 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:20:51.09 ID:w8Nl+GSG
- >>57
イクシオンでFセンサーにボコられたから嫌だお(´・ω・`)
- 61 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:21:01.68 ID:aotuflpl
- バン oβはよ
バン(∩`・д・) バン oβはよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
- 62 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:21:57.27 ID:jE7YxHXS
- 27日待ち遠しいな
今度こそ陸ガンを極めるぜ
- 63 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/24(土) 18:23:41.33 ID:rh4mRStn
- これってさ・・・
1回でもどっかのテストに当選してたら27日できるのかな?
リア友が昔ガンダム当選したっつってたわ
これってもしかして道がひらけたんじゃね?
- 64 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:24:54.36 ID:4sF42uqR
- すでに3つ垢持ってる俺は勝ち組
いいからとっととクレクレスレ行けやクソコテ
- 65 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:26:17.18 ID:swByVcej
- 57 名前:あぼ〜ん[NGName:Fセンサー </b>◆F1.PhvyYeoDD <b>] 投稿日:あぼ〜ん
58 名前:あぼ〜ん[NGID:jXnjVCfl] 投稿日:あぼ〜ん
59 名前:あぼ〜ん[NGName:Fセンサー </b>◆F1.PhvyYeoDD <b>] 投稿日:あぼ〜ん
63 名前:あぼ〜ん[NGName:Fセンサー </b>◆F1.PhvyYeoDD <b>] 投稿日:あぼ〜ん
64 名前:あぼ〜ん[NGID:4sF42uqR] 投稿日:あぼ〜ん
ワロタ
- 66 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/24(土) 18:27:31.95 ID:rh4mRStn
- >>64
3つもってたって意味ないじゃん
どうせゲームはじまれば俺にボコられるんだし
- 67 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:30:05.04 ID:2b+VQldj
- 27日はcβであんまやらなかった砂で対艦ライフル開発して芋るわ
- 68 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:30:29.24 ID:M5VQzLEl
- うわー 27日どんなプレイしたろか・・ 連邦で修理プレイしようと思ったが5・6回しか連邦やってねーからGPとかないし
結局はCBラストの育てたデッキでやるしかないんじゃ・・? 時間もかぎられてるし
- 69 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:36:55.42 ID:2b+VQldj
- 最後、開発する時間も惜しくてひたすら参戦してたからGP余ってるはず
あ、あれ・・・俺砂機体残してたかな・・・覚えがない
- 70 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:37:10.83 ID:QIDduNi9
- (´・ω・`)あぼーん宣言ほど恥ずかしいものはない
- 71 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:37:49.71 ID:ZqoEEq47
- 1時間しか参加できない俺の分まで楽しんでくれ…
22時ギリギリ参戦で+20分の延長はありそうだけど
- 72 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:40:53.04 ID:80Vewpx4
- >>71
あんまギリギリ狙わないほうがいいぜ
連邦の待ちがはけたらジオンはキャンセルくらうぜ
- 73 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:41:23.72 ID:m2PIU6j+
- 21時バイト終わって帰ってきたら21時40分
2回できるかどうか
ふざけんな
- 74 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:41:55.56 ID:9lUb4j26
- うわぁぁあ〜
ラストは記念にアッカイで埋めたのに・・・
- 75 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:42:40.95 ID:MmPlQXUn
- (´・ ω ・`)ねぇねぇ
- 76 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:45:45.15 ID:XrKzyYG3
- 砂漠ならアクアGM30機とかで水路凸したいなぁ
- 77 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:46:05.97 ID:NUyCIl9b
- 機動戦士ガンダムオンライン クレクレスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1351088503/
- 78 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:47:10.91 ID:5y20INZs
- 戦績SSは当然で毎試合スコアSS撮って一番良いときのスコアもうpな
27日Cβと同じで22時まであるんやし終わるの速いからSSとれんかったって言い訳なしな
スレ内ランキング付けりゃ疑問だった部分もはれるやろ
- 79 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:52:42.08 ID:6ZM3jK3D
- >>78
いきなりどうした?
- 80 :発毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/11/24(土) 18:54:00.19 ID:IOMaByTP
- ニュー速プラスで教えてもらたよ
火曜日か でかい地震なければできるな
- 81 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:55:47.24 ID:w7HsaIxp
- 27日、連邦で全凸しろとか言ってるけど、ジオンの方が凸してくれる人多いから
ジオンで全凸指揮するよ
- 82 :発毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/11/24(土) 18:56:53.80 ID:IOMaByTP
- とりあえず
27日は 拠点凸捨てて MS戦に集中するか
- 83 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:57:13.73 ID:FXC8v7eT
- 27日はほとんどやらなかった指揮官に挑戦するわ
全凸指示するからちゃんと全員突撃しろよ
- 84 :発毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/11/24(土) 18:57:25.61 ID:IOMaByTP
- >>81
全凸すんの?ww
- 85 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:58:11.30 ID:2b+VQldj
- 全凸とか言われたら公然と拒否するわ
- 86 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:58:15.07 ID:w7HsaIxp
- 垢欲しがっても、結局27日に半日プレイできるだけのメリットしかないだろ
設計図なんて、どうせたいしたこと無いし。
☆2か☆3だったら別だが、きっと☆1でしょ。
- 87 :発毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/11/24(土) 18:58:46.22 ID:IOMaByTP
- 俺もMS 戦したいなあ
一日しかないし
- 88 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 18:59:31.06 ID:w7HsaIxp
- >>84
俺は全員突っ込めなんて言わないけどね
- 89 :83:2012/11/24(土) 19:00:40.65 ID:FXC8v7eT
- 俺は連邦で全凸指示する予定
X-->1 z戻りで Z-->3
これで勝つる
- 90 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:01:39.19 ID:M5VQzLEl
- そうだ、実はロックオンは使えない機能だと思って、3点バーストMGをずっと手動でやってたんで
ここは威力をすてたロック&射程でハチの巣にしたるがな!やったるがな!試したるがな!
- 91 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:01:58.51 ID:a4D2R0Vy
- (´・ω・`)試合前にA行かないでCから全力で!とか指揮してる人が居て
(´・ω・`)普通にA即効で取られて負けたにゃあ
- 92 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:02:20.78 ID:n6+ZI5JA
- 帰ってきたらスレがコテばっかりになってたでござる
- 93 :83:2012/11/24(土) 19:02:50.85 ID:FXC8v7eT
- っていうか全凸支持者だけで中隊組みたいよね
>>85みたいな奴はいらん
もしくは司令官はメンバーを排斥できたらいいなw
- 94 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:03:14.54 ID:JTYT5qv5
- 俺は単発マシンガンを試すな
もしかしたら陸ガンBRより強いかもしれん
- 95 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:05:59.61 ID:FXC8v7eT
- 27日に俺の他にも連邦に全凸司令官が欲しいな
最初は足並みが揃わなくても何回かやっていれば
みんな理解して行動できるようになるだろう
27日はなるべく多くの回数全凸を実行したい
- 96 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:06:07.90 ID:uJM+J1kL
- 全凸指示出たら、俺は中央行くは
- 97 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:06:11.07 ID:swByVcej
- ロックがロック距離(射程と別)だと思ってて無視してたから
改造してどの程度変わるか試してみたいな
- 98 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:07:21.62 ID:2b+VQldj
- 指揮官に幻想を抱いてる奴がいるけど、お願いだからキレるなよ
- 99 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:07:25.28 ID:4sF42uqR
- >>88
それは全凸じゃないな
- 100 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:07:37.98 ID:SbQTPwH/
- 心配しなくても指揮官の指示は開始前の待機時間に指示された事以外…守れる自身は無い
戦闘中は忙しくて下の方に出る指令チャットは見る余裕は無いもん
撃破されたら全体マップで一番の激戦区を確認して突撃してたw
- 101 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:08:37.61 ID:rSKYB48X
- プレスはエース機で俺らはやられやくかwww
- 102 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:08:40.05 ID:a4D2R0Vy
- 30 → ←0
30 → ←0
30 → ←90
↓
30→
30→
30×90 (ただし30は即座に復活90は復帰に時間)
(´・ω・`)まあ、負けるわな
- 103 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:08:59.18 ID:drLpG2XT
- ID:FXC8v7eTが全試合動画撮って、全凸の達成率・成功率を調べてくれるといいな
そうすりゃこのスレの全凸是非論争も少しは静かになるだろ
- 104 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:09:50.79 ID:w7HsaIxp
- >>94
単発マシンガンは強いよ。
ってか、修正後の陸ガンBRは弱いよww
- 105 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:10:06.93 ID:f7ZUKm4M
- 全凸したきゃすればいい
俺は常の単凸
芋どもとつるむ気はない
- 106 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:11:41.12 ID:Zdlr70IH
- 全凸指示をプレスが嫌ですって言ったら
嫌なら部屋から出ろとか暴言が飛び交うの?
- 107 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:11:53.98 ID:rSKYB48X
- 陸ガンBRは2番目の連射できるやつがいい、F型だったかな3番目
修正後はBR当たらないから威力はあるけど使えん
- 108 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:12:08.49 ID:2b+VQldj
- ちなみにcβで指揮官が全凸指令だしたの5回経験したけど
ちゃんとみんなが従ったの2回だけだわ
終了間近のお祭りモードの時な
- 109 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:12:46.98 ID:Z7T4i5Ri
- (´・ω・`)作戦は味方と敵方 両方あっての物ですので
(´・ω・`)どんな戦術も常に最強ではないのよ
- 110 :発毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/11/24(土) 19:13:24.21 ID:IOMaByTP
- >>101
プレスエース機でよいから
名前分かりやすくしてほしいなw
グフでロッドハメしたるw
- 111 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:13:27.81 ID:M5VQzLEl
- ちなみに、俺は目が悪いから白文字チャットじゃないときつい オレンジ文字はリスポンとかじゃないと見ない事もある
なのに長文書く指揮官がいて困ったもんだ。 しかも敬語とか・・
「 Z ⇒ C <4>優先 」
こんなのじゃないとイヤだけど、これだと文句たれる子供が沸くんだろうな・・
- 112 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:15:18.54 ID:drLpG2XT
- >>110
エース機にロッドは効きません
- 113 :発毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/11/24(土) 19:16:26.88 ID:IOMaByTP
- >>112
あエース機 効かないかw
なら格闘ダウンもなくなっちゃうかw
- 114 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:17:26.38 ID:1jJfv3nz
- 全突指令出してもいいけど、たぶんゲーム内で叩かれるよ
- 115 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:17:44.68 ID:SbQTPwH/
- >>111
個人的な感覚だけど…
ジオンでやってたときは、その指示方式の人がけっこう居たよ
連邦のときは逆に長文の人が多かった
- 116 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:20:21.00 ID:drLpG2XT
- 棒読みちゃんに読ませてるから記号より文章の方が良いな
- 117 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:21:14.83 ID:gndEqo8g
- 俺も指揮官になったら全戦全凸指示してみるから
勝率を報告しあおうぜ
- 118 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:23:19.26 ID:4sF42uqR
- >>117
勝率報告するなら動画上げないと嘘とほんとの見分けがつかん
- 119 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:23:38.74 ID:PqPTf0EF
- >>103
そんなんやっても無駄だって。ロクにしたらばも機能してない状況だから
全凸にしても防衛にしても戦術の統一がされてないんだから、練度の高かった方が勝ってただけだし。
- 120 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:23:47.35 ID:QIDduNi9
- (´・ω・`)全凸してプレスをあっと言わせよう!
(´・ω・`)らんらんは別に凸してスコアしゃぶってます
- 121 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:25:22.32 ID:gndEqo8g
- あと全凸の定義って全機一箇所に集まることでいいの?
40・5・5とかは全凸には入らないの?
- 122 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:26:44.35 ID:82aQSK8x
- 全凸指揮するのはいいが、上手くいかなかったからといってキレないでくれよ
一カ所に27以上来ればいい方だからな?
- 123 :発毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/11/24(土) 19:30:02.50 ID:IOMaByTP
- 普通に全凸しても
ノーガードの殴りあいだろうに
全凸するなら
まず防御を固めてから
戦況を見て凸だろう
基本的にこのゲーム指揮官は防御網を作るようにしたほうがよい
凸はだいたい凸屋が行ってくれる
- 124 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:30:27.39 ID:f7ZUKm4M
- 名物の全凸とかいって上に40機以上集めた連邦の芋指揮官いたけど、
一個落としたあと40機にろくに支持も与えずに逆転負けしたのは猛烈に覚えてる
糞みたいなところにエース機だして、みんなブチギレ
ptはみんな最悪で過去最悪の結果だった
もう一回は全凸で速攻3拠点落としたが戦力ゲージが残って逆転されたパターン
いろいろ勝ち方を知ってる奴が全凸指示してるならいいが、
全凸のみしか勝利に導けない芋などいらんのだよ
ただでさえptまずいのに負けたら何も残らねぇからな
- 125 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:31:28.75 ID:2b+VQldj
- 全凸は指揮官のオナニー
- 126 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:32:37.51 ID:PUANF4rU
- 全凸は馬鹿でもできる指揮として
指揮官が使うだけ
- 127 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:32:53.56 ID:4sF42uqR
- 昨日湧いてた全凸信者が言っていた全凸の良さ
・現在有効な対策がない(お互いに全凸することはない前提)
・○○全員集まって突撃と言う簡単な命令だからバカでも分かる
・勝率が非常に高い
アホだよな
- 128 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:33:18.05 ID:NbUrn/MK
- たいした修正ないならどっちみちみんなレーダー置いて凸するゲームになる
- 129 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:35:05.77 ID:1jJfv3nz
- 全突は連携が取れなかったら無残に敗れるからな。
ラスト戦みたいにみんなの意志が統一されたような状況じゃないと使えんわ
それに半日しか遊べないのに、常に全突指示だされても・・・なんだかなぁ〜〜!!!
- 130 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:35:22.95 ID:w7HsaIxp
- >>127
全凸が良いって言ってるやついるのか?居ないだろ
クソツマラナイ上に、PT不味くて、違うゲームになるのに
簡単で勝率が高いから問題だって言ってるんだぞ
わかってるのか?
- 131 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:35:27.50 ID:3pityc+K
- >>120
全凸に気付いて防衛捨てて本拠地2箇所同時攻撃に切り替えた敵の大群相手に一人だけで立ち向かうとか胸が熱くなるな
全凸は必勝戦法じゃなくて奇策
防衛を完全に捨ててるんだから対策をしようと思えば普通に対策出来てしまう
しかもポイントも糞不味いしつまんないから指示して失敗した指揮官は文句言われても仕方が無いレベル
- 132 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:36:17.49 ID:dQjQBAHG
- 正直言って、そんなものどーでもいいんだよ
いかに自分が上手く戦うかしか興味無い
- 133 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:36:17.70 ID:XrKzyYG3
- 27日は強襲で芋プレイするかな
- 134 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:36:51.36 ID:gndEqo8g
- で、全凸の定義をはっきりさせようじゃないか
全員一箇所に集まるのはほぼ不可能だから
40・5・5も全凸とみなしていいよね?
- 135 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:37:04.24 ID:PUANF4rU
- 全凸なんて勢いを殺されたら詰み
敵が防衛捨てて2凸に転換したらワンサイドゲームになる
- 136 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:37:12.03 ID:4sF42uqR
- >>130
そのうち廃れるから黙ってればいいんだ
もう既に全凸に従わない的なやつも湧いてるだろ
なんでもかんでも修正しか頭にないやつはバカ
- 137 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:38:07.87 ID:zODJTiqq
- 27日は30戦オールS宣言
- 138 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:38:10.05 ID:4HSEIx+G
- 全凸指示出し指揮官はここで晒すわ^^
- 139 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:39:18.76 ID:w7HsaIxp
- >>138
ラスト1日の垢ネーム晒されても痛くもかゆくもないから、いいよw
- 140 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:39:30.28 ID:f7ZUKm4M
- 全凸指示するなら40・5・5だと中央の5が勿体無いかもな
- 141 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:39:51.82 ID:PqPTf0EF
- しかもマップによっては凸側は狭い通路を通ってくることになる場合がある。
そういう時は複数人でグレやバズ、照射スナが垂れ流してるだけであっさり処理できる。
- 142 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:42:05.64 ID:PUANF4rU
- 全凸が通るのは障害物が少ない開けたMAPぐらいなもんだしな
- 143 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:42:23.35 ID:Y+JfbX26
- 全凸やる指揮官は陣営どっちでやるか宣言してそっちに集まってくれ
俺は両方共デッキ完成してるから逆の陣営でやる
- 144 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:45:41.64 ID:DFOlN7w9
- 頭のいい指揮官なら相手が全凸とわかれば
こっちの兵力を2つに分けて相手の基地二つを先に取るって感じだな
まぁ、こういうのが戦略だよ
もうちょっとお前ら頭使えよw
- 145 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:46:19.90 ID:82aQSK8x
- >>134
全凸だと思うよ
俺がβで見た一カ所の最大人数は47人だった
ぶっちゃけ数人は絶対に防衛へまわる
あと25人が一カ所に凸しても40人が一カ所に凸しても
本拠点が割れる速度は大差ない
防衛に邪魔されなければ、だいたい20秒〜30秒
秒数は人数で10秒縮まるわけじゃなく
先頭と中盤あたりのMSの到達時間と凸屋の腕による
一カ所の本拠点を割ってから移動する手間を加味すると
相手が一カ所全凸なら10人ほどに中央本拠点経由させ
中央拠点前を速攻で染めてから反対側本拠点凸がいい
ぶっちゃけ一口に全凸って言ったって単純じゃないのよ
- 146 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:47:02.55 ID:N8gI4koN
- 全凸とわかってから指示しても遅いとわかってようやく二流ぐらいかな
- 147 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:47:11.23 ID:gndEqo8g
- 全凸の定義
★一つの拠点から40以上の兵が出撃すること★
全凸指示した総戦闘回数
全凸になった戦闘回数
全凸になった場合の勝率
全凸にならかった場合の勝率
を計ってみることにする
- 148 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:48:08.88 ID:DFOlN7w9
- まぁcβでも既にそういう人はいたけどね
ジオン側だけど
相手が馬鹿みたいにZ取りに来るから
Z一斉に来てるよって教えると
Zは捨ててるので放置でいいです
と
相手の拠点2つ落として逆転勝ち
- 149 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/24(土) 19:52:25.14 ID:rh4mRStn
- はよ指揮官やりたいわ
- 150 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 19:52:55.36 ID:drLpG2XT
- >>147
集計がんばれよ
データが無いとみんなが妄想の中だけで話すからな
不毛ったらありゃしない
- 151 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:01:12.46 ID:Lz2gRcGt
- 勝利すると○○報酬が増えます!発生したら、両軍とも全凸確定なんじゃろか
- 152 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:13:34.86 ID:XFjSvUXm
- 短時間で終わったらアビューズだから報酬なしでって要望出したよ
- 153 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:17:24.74 ID:F4SXSLUQ
- そういやあの特別報酬って両軍同時に出てんの?
- 154 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:17:52.12 ID:w7HsaIxp
- 俺が指揮するときは、1箇所に35位集めて凸してもらうよ。
もちろん、35の人達には拠点攻撃を最優先してもらう。
これを全凸と言わないなら、なんていえばいいんだろう。
- 155 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:21:19.83 ID:2b+VQldj
- >>154
それは普通の強弱つけた攻め方じゃね?
少なくとも5分じゃ終わらないわ
- 156 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:23:05.05 ID:kHYe0tD7
- >>154
だな、これで全凸じゃなかったらなんだっていうんだ
あと、指揮官やってたときに思ったことだけど、全凸指示したんだから
MS同士の撃ち合いで足止めるのは止めてくれって思った。
拠点攻撃しないと意味がないんじゃないかなって(´・ω・`)
- 157 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:24:23.71 ID:w7HsaIxp
- >>155
5分かどうかわからないが、10分以内にはほぼ確実に終わるよ。
普通の戦いのように、エースと戦うとか、MSと戦うなんてことはほとんど無い試合になる。
- 158 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:26:05.30 ID:+1iu2eue
- (´・ω・`)27日は全凸してプレスを呆れさせるんでしょ?いいじゃん
- 159 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:27:48.74 ID:4MI33RG1
- ・終わった時に3分-5分程度しかたってない
・一拠点に開幕35-40人以上
全凸っていうとこんなんだろう
5分以上かかるのは兵がわかってないかルート指示間違ってるか補給機等で復帰路用意してあげない場合かな
基本的に敵の本拠点の目の前に数字拠点がある方を後に攻めて復帰路が長く時間がかかる方を先に攻める
- 160 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:33:24.58 ID:qvUvrVcc
- 全凸は文字通りノーガードの51人凸
40人なら40人凸でいいんじゃ?
- 161 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:35:00.08 ID:f7ZUKm4M
- 開幕30以上は全凸指示しなくてもよくあるし、
35だと全凸には少ないだろうな
- 162 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:36:05.49 ID:Ej9HNs/T
- (凸)が51人とな
- 163 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:37:59.57 ID:i9zBU/Mv
- 流石に全凸のお話はもうおなかいっぱい
- 164 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:39:38.72 ID:kHYe0tD7
- 両軍で、全凸やって成功する方としない方との違いってなんだろうな。
地理的なものがやっぱりデカイのだろうか
- 165 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:40:12.04 ID:4MI33RG1
- 例えば連邦だと開幕C集めてZいく様なのは負ける確率高いだろうな、Z後にX落とすの手間取るし
>>160
最大でも47人か48人が開幕1拠点に集まったのまでしか見た事無いし51は野良じゃほぼ無理なんじゃね
連邦45人以上凸でA集まってX落とすコースだと3分で終わってたな
- 166 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:40:14.69 ID:w7HsaIxp
- >>160-161
結局戦い方の問題なんだよね。
敵MSとライン戦をする気があるのか、無いのかって事だよ。
俺が全凸が問題だといってるのは、
敵防衛MSと戦って、それを倒して本拠地にたどり着いて、本拠地を攻撃する
という過程が必要なくて
敵の防衛が居たとしても、それをほとんど無視して突撃すれば、本拠地があっという間に落とされる
という事が問題だと思ってるから、全凸をどうにかしないと、そのうちゲームが壊れるんじゃないかって
心配して、問題だと思うと言ってたんだ。
で、その一気に本拠地を落とせる人数は、35人以上でいけると思ってる。
(というかCBでは、全凸指示があっても、ほとんどそのくらいの人数だった)
- 167 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:42:45.73 ID:qvUvrVcc
- 指示は全凸(51人)
実質は40人凸
ってことでよろしいか
- 168 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:42:48.26 ID:4MI33RG1
- 全凸で凸側が敵MS相手してると相手してる奴が多い側が負けるしね
- 169 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:43:16.38 ID:SbQTPwH/
- まぁ〜やるなとは言わないけど、
全凸はプレイ時間が残り1時間ぐらいになってからじゃないと成功率は低いと思うよ
自分もそうだけど普通にプレイして楽しみた人が大半だと思うし…
- 170 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:44:48.05 ID:Ej9HNs/T
- /
(凸)) <ジムだと思った?残念!アッシマーちゃんでしたー!
¬[仝]⌒
く ヽ
- 171 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:47:56.85 ID:FXC8v7eT
- 27日に連邦で「全凸小隊」って名前で小隊作るつもりだから全凸野郎は入ってくれ
8人だとあまり意味はないけど、せめて8人だけでも統一行動をとりたい
俺は司令官をやってると思うけど・・・
作戦は1→X,3→Z。Xを破壊したらYへ向かう方式もあるけど恐らくうまく行かない
- 172 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:49:18.78 ID:2b+VQldj
- なんだエアテスターか
- 173 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:49:30.26 ID:bI0glmuc
- 小隊は6人だろ常考
- 174 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:50:06.48 ID:gndEqo8g
- 全凸の定義
1.開幕に一拠点から35人以上出撃
2.数字拠点が近くにない敵拠点から攻める
- 175 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:50:07.51 ID:xJ7lDFtM
- 全凸なんて対処しないでもやるやつ次第に減ってくだろう
- 176 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:50:47.74 ID:B9r2uYWR
- 全凸ほどつまらないものはないからな
- 177 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:52:53.22 ID:w7HsaIxp
- 俺はジオンでやるよ
連邦で指揮したとき、とある1戦で開始時に強襲が20機しか居なかった時に絶望したからな。
ほかにも5だっけ?Zの近くの拠点、あそこを落としてて15機くらい味方がいるのに、
ほとんど本拠地に突撃しないで、5分くらい敵と交戦し続けてるのにも本当にイラついたしな。
全凸指示だすなら、ジオンに限るわ。
- 178 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:53:18.86 ID:F4SXSLUQ
- 全凸指示出ても俺はたぶん自由に後ろでチマチマ修理してると思う
- 179 :ミカリ:2012/11/24(土) 20:53:52.35 ID:DZBZvW32
- 前スレ>>920
(´・ω・`)珍しいものもってるね!
(´・ω・`)・・・なんでそんなの残してるのかな?
- 180 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 20:58:16.14 ID:gndEqo8g
- 結局兵の錬度まかせでワロタ
- 181 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:00:02.53 ID:1jJfv3nz
- 35人で全突とかいわれてもw
前から攻める時はどちらかに人数を割いて攻めてたでしょ
- 182 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:01:57.01 ID:2b+VQldj
- >>180
練度っつーか勝つことが全ての奴と従順な奴がどんだけいるかだろ
ゲームを楽しみたい奴とか砲撃砂で芋しようと思ってた奴とか支援プレイしようと思ってた奴が20人いたら成立しない
- 183 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:04:07.71 ID:i9zBU/Mv
- お気に入りの作品張っとく
なぜ全凸が生まれたか
「俺が全凸を初めて見たのはそう、初日の砂漠戦のことさ俺たちジオンは勝率3割台に足を突っ込みかけていた
夜になり連敗で頭がどうにかなりかけていた時、とある女性指揮官が開幕と同時に『全員Zへ』と言った
連敗でみんなどうかしてたんだろうなMAPを見ると40人Zに終結していた、その後はご存知の通りさ
瞬く間にCBを落としAを戦略で落として完勝、次の戦いもその女性指揮官は言った『全員Zへ』
そのうち、他の指揮官たちも『Zに集合してください』、俺たちは次の日一気に連邦を追い詰めた
そののち機体のVerUPもあるが連邦もこの作戦を使い出して戦況は膠着したのさ」
「俺が何を言いたいかだって?、全凸は滅びんさ連敗する陣営がある限りな」
- 184 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:05:17.31 ID:DBh7kJzU
- そして負けてネガるんですねわかります
結局全凸嫌がってる連中は獲得PT気にしてる奴だけじゃねって感じだな
- 185 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:05:19.75 ID:5sHi5LMK
- 元ネタがまず分からん・・・
- 186 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:06:38.38 ID:tixeQy+Q
- 全凸には全凸でしか防げないのが問題
別に全凸やりたくないならそれでいいけど、じゃあそれで勝てるのかっつうとそうではない
全凸には何かリスクが必要
- 187 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:07:54.74 ID:2b+VQldj
- 結局勝ち負けでしか話ができない奴と面白いか面白くないかで判断してる奴の価値観が違うから話が咬み合わないんだよな
- 188 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:08:12.79 ID:PUANF4rU
- え?
全凸のリスクなんてさんざん挙げられてるじゃん
- 189 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:09:05.09 ID:9lUb4j26
- cβで全凸で暴れて、拠点だけを落としても勝てなくなるのか
MSを大量に落とさないかぎり勝てないように
- 190 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:09:24.04 ID:sNZwVM1R
- プレスいたら、ドム数機でローテーションで延々ピカッして、何も見えないって泣かしてやろうぜ
- 191 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:10:14.28 ID:QIDduNi9
- (´・ω・`)全凸は最強なの
(´・ω・`)反論は認めない
- 192 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:10:31.11 ID:tixeQy+Q
- 少人数戦が出れば勝ちにごだわる人はそっちメインになるだろう
大勢でテキトーやりたいエンジョイ勢とガチの少人数で住み分けできると思う
- 193 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:10:36.03 ID:5sHi5LMK
- てか50人もいんのに毎度そうそうまとまるわけないやん
- 194 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:10:45.52 ID:4MI33RG1
- >>171
大体こっちが全凸仕掛けると向こうも凸してくるか凸されてる場所へヘルプ行くから
敵の本拠点前の数字拠点があっさり取れてリスポン場所として使えちゃう、この場合5
だからA→X→Y、3下ミデア(1→X→Yの過程で落とされた奴は全員ここから復帰)→5→Zって展開が強いと思う
3分落としパターンだから敵が仮に2拠点凸に移ったとしてももうこっちの勝ち確になってる
理解してる兵多いとX落としてY落とし、その間に既に5とって復帰者でZ攻めの形が作れてるかと
- 195 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:12:10.58 ID:w7HsaIxp
- 全凸の論点は、>>166
じゃないのか?
MS戦をしないでも、凸した方が勝つというゲーム性はいいとして、
攻撃陣の全員がそれをしても、ゲームが成り立つ事が問題だと思うんだが。
あと、関係ないけど、何度も話題にもあがってたと思うけど、
お勧めの動画撮影ソフトあったら教えて下さい。
27日、余裕があったら録画してみるわ。
- 196 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:16:38.19 ID:GxsAzLCE
- >>195
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/172.html
- 197 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:17:15.18 ID:gndEqo8g
- 連邦は強襲が20機しかいないとか
自分で成立しにくいマッチングがすべての作戦だって言っちゃってるじゃん
- 198 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:17:38.73 ID:w7HsaIxp
- >>196
thx
- 199 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:18:14.79 ID:2b+VQldj
- >>195
心配しなくても面白く無い事が定石になる事はない
これが少人数で固定で集まるゲームならありうるけど現状ほぼ野良で50人集まる仕様なんだし
いろんな考えの奴が集まってるのに大多数がそれに従う事が前提の作戦だからね
- 200 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:18:29.61 ID:gndEqo8g
- なんか飽きてきたから全凸は全凸小隊に任せるとしよう
- 201 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:22:08.86 ID:i9zBU/Mv
- 全凸の論点
1、面白くない(←負けるよりマシ
2、最強の戦術(←普通に負ける時もある
3、ゲームバランスとしてどうなの(←運営がどうにかしろ
4、そもそも成り立たない(←35人以上なら成立と考えろ
と言う事で全凸談話終わり
- 202 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:23:23.67 ID:PUANF4rU
- 重撃が強化されたら全凸消えるから
重撃強化しちゃおうぜ
- 203 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:26:07.47 ID:DBh7kJzU
- そもそも50vs50な時点でバランスとれるわけ無いようなもんだと思うんだが
- 204 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:27:47.04 ID:ZqoEEq47
- 40人攻めてきても10人守りがいればかなり時間を稼げそうなものだけどなあ
- 205 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:27:47.37 ID:2b+VQldj
- >>201
勝っても面白くないより負けても内容楽しめるほうが俺は好き
ゲームのために作業させられるよりも楽しむためにゲームしたいわ
まぁ個人の価値観だから否定はしないけど
- 206 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:28:12.20 ID:drLpG2XT
- どうせ強襲が調整されるのに全凸について今議論しても意味無いと思うけどな
- 207 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:30:03.81 ID:i9zBU/Mv
- >>205
おいらも時と場合によってはそうだょ
でも50人居れば半分以上の人はどんな手でも勝ちたいと思うものょ
- 208 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:31:55.27 ID:sNZwVM1R
- 開幕前のチャットを運営が監視して、全凸指示した指揮官はBAN
イベントで全凸解禁デーのときだけOK
- 209 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:34:01.17 ID:4MI33RG1
- 防衛ポイントうまくして範囲でかくして重撃バ火力にしたら
今凸ばっかしてるスコア厨が凸やめてモビ取りばっかするスコア厨に転生する事でしょう
>>204
その40人の攻めが全員本拠点を攻めず10人の防衛を相手にするアホなら時間稼げるだろうし
40人の攻めが全員10人の防衛をスルーし本拠点を攻めるか
拠点に行くまでの通り道にいたらついでに轢き殺す位のノリだと10人の防衛は焼け石に水でしかないな
- 210 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:34:24.36 ID:+MTD3W0S
- 全凸だと勝敗関係なくランクトップ取れるかが運になるからノーサンキュー
- 211 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:38:25.64 ID:i9zBU/Mv
- もう全凸のお話おなかいっぱいだから
LAさん最強説でも論じようよ
- 212 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:39:40.60 ID:ZqoEEq47
- >>209
進入口が狭ければクラッカー投げ続けるだけで足が止まりやすくなるし、
格闘攻撃が大きなダメージソースだから、格闘で足が止まっているやつを
次々落としていけば結果的に時間稼ぎになると思うけどね
ノーガードでほっとくよりはマシだし、落とされてもすぐ復帰できるから少数でも効果があると思ってる
- 213 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:40:41.02 ID:drLpG2XT
- >>211
強襲弱体の煽りをモロに受けて最弱になる未来が見える
- 214 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:40:45.04 ID:DBh7kJzU
- 先んずれば人を制す ンッン〜 名言だな これは
結局先に拠点潰した方が勝てるゲームだからな
- 215 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:41:11.61 ID:N8gI4koN
- LAさんはみんな慣れて近接攻撃とかジャンプブースト手榴弾とか食らわなくなったら
紙装甲のks機体として消えていくので割とどうでも良いです
- 216 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:43:16.50 ID:FuW3Aucv
- ゲームできない上にごく短時間の戦いだけで戦術を語るアホらしさ
- 217 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:44:08.62 ID:gndEqo8g
- LAさんの最速ブーストに訓練マシ当て続けるのが好きです
- 218 : [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:46:15.36 ID:neRpUlTj
- LAさんブースト枯渇状態でもチャージ速すぎるんですけどー
ジオンにそんな優秀な機体ないんですけどー
- 219 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:46:32.98 ID:i9zBU/Mv
- みんな超否定的だねw
LAさんで中央行って建物使いながらばっさばっさ切り倒しその後コンテナ運び
帰還が遅いだけで後はなんの不自由もなかった
ランカーさんも御用達、最強の証だよね!
- 220 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:46:40.04 ID:PUANF4rU
- ズゴックさんがいるじゃん
- 221 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:47:07.65 ID:NUyCIl9b
- ザクライトアーマーはよ
- 222 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:48:47.72 ID:4MI33RG1
- >>212
まあだから、そういうアホが相手なら有効だよ、アホが相手じゃないなら焼け石に水だよ
凸は根本的に敵MSを相手にした時点で負けだから
クラッカー→普通は無視する
格闘→普通は凸側じゃそもそもしない、した時点でそのプレイヤーを心の中でアホ認定して良い
射撃でついでに落とすか本拠点に対してのブーストを止めないと当てれない程度の腕なら敵無視が普通
防衛側がそんなアクションを起こしてる間に普通は即本拠点が落ちる
影響あるレベルで次々落とすなんてのはどんな敵でも一撃で落とせるバズがあったとしてそれが弾20発位無いと無理
- 223 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:49:11.25 ID:LbTs9B4e
- プレスに全凸ゲーだと知られては壮絶にまずいということはよくわかった
なら直せよカス
- 224 :ミカリ:2012/11/24(土) 21:49:27.49 ID:DZBZvW32
- アッガイなんて最初ブースト量たくさんあったんよ!!
- 225 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:49:44.00 ID:oQhsXDsM
- どうせ議論しても決着なんか付かないんだから
全凸肯定派はジオンに、否定派は連邦にあつまるといいと思います
- 226 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:50:28.50 ID:PUANF4rU
- 司令官に爆撃はよ
爆撃が来れば相当変わるだろ
- 227 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:52:48.18 ID:XcZLi8Hl
- MAPによっては爆撃あるよ
- 228 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:54:31.87 ID:MrZPNg12
- 少なくとも鉱山マップは原作でコアイージー爆撃やってたからなくさなくて良かったのにな
- 229 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:55:28.14 ID:PQJs9Hpt
- 拠点攻撃ポイントを与えたダメージ量で分配すればいいんだよ
1拠点5000ポイントとか総量は固定でそれをダメージ与えたやつらにダメージ割合で分配する
そうすりゃ全凸してもポイント分散してまずいから自然と戦線ができないか
- 230 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:56:09.25 ID:6ZM3jK3D
- 砂漠の水路全凸奥出口からには地上に出る前の□の所で左右から二体のグフがひたすらロッド振れば完封だな。
・・・流石にねーかw
- 231 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:56:20.96 ID:PUANF4rU
- >>227
だから司令官に低コスト攻撃系の戦術支援をつけたら
全凸は簡単に無力化できるんじゃないかって検証をしたいんだよ
今のままだと糞システム実装して他のMAPにまで悪影響を与えかねないからな
- 232 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:56:33.26 ID:b2OBE3Wt
- 全凸指揮って当たった事ないんだよなあ
開幕Cから30人くらいってのは多々あったが・・・
152戦やったけどこういう人も多いんじゃないん?
- 233 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:59:58.77 ID:SbQTPwH/
- LAさんの対抗馬は、グフ・フライトタイプで良くね?
一度飛行すると降りてこないから上空攻撃されて反則MSとか言われそうだけどw
- 234 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:04:01.51 ID:Ej9HNs/T
- >>232
そもそも実現が難しいからな…
ジオンなら4とったら全軍POPして凸みたいな感じの多かったけど
それでも言葉の上でってだけで、実際多くて30人とか
>>233
キャノンの流れ弾に当たって墜落→即死する姿が見えた
- 235 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:05:29.80 ID:F1kdPSVv
- そいやβは爆撃なかったな
指揮官や戦場の差別化なんだろうけど、爆撃・偵察機とか全部の戦場でほしいな
- 236 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:05:56.05 ID:+MTD3W0S
- >>233
対空砲「カモン!」
- 237 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:06:11.84 ID:xvY7NeEI
- >>233
LAの対抗馬はEMS-10ヅダである!
これはほぼ決定事項でそれに伴うプロパガンダも水面下で着々と進行中なのだよ!
- 238 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:11:14.76 ID:i9zBU/Mv
- ヅダはいいね、だしてほしい
- 239 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:12:10.95 ID:CLgeghf7
- (´・ω・`)ヅダはLAを超える機動性能でいいよ
(´・ω・`)ただし爆発する
- 240 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:13:12.30 ID:N8gI4koN
- (´・ω・`)ヅダは加速も最高速も相当高いけどオーバーヒートからの復帰は通常の2倍時間がかかるイメージ
- 241 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:14:51.03 ID:Zdlr70IH
- むしろオーバーヒートからの復帰なんて出来ないイメージだが
- 242 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:16:38.29 ID:SbQTPwH/
- 一定以上のブースト使用で自爆ありならヅダも良いな〜
- 243 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:17:07.36 ID:+MTD3W0S
- 地上不可な気もするがヅダ
- 244 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:17:54.24 ID:b2OBE3Wt
- 水冷式なら水温が下がれば一応復帰は可能
- 245 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:19:12.49 ID:BQYaVWqD
- ヅダはオーバーヒートしたら是非爆散してほしいよね
- 246 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:19:20.84 ID:m2PIU6j+
- 開始直後に一斉にブーストかまして、どのMSよりも早くブーストもつけど、ブーストメーターぶち切ると爆発する姿が見える
- 247 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:24:34.95 ID:CGgH5W95
- まずトレーの上乗り、無抵抗なおして、さらに双方の本拠の耐久UPすれば今でも普通のいい勝負になりそうなもんだが
まあ削りあいにはなるからだるいけど。
そこはどっか数字拠点とったらゲージ削れるとかで対処するしかないの〜
- 248 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:26:11.12 ID:fe/2/msW
- LA強すぎだろ
修正を強く要望する!!
- 249 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:28:07.18 ID:nl6FmVth
- 武器の火力落ちてMS戦がつまらなくなったから凸するしかねーんだよな
つーか予想通りテストの度にどんどん火力が落ちていくな
最初の頃の爽快感はどこへやら
- 250 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:34:41.88 ID:ZqoEEq47
- 火力が高いと実力差がモロに出やすいから今ぐらいがいいんじゃね
アルファ3の動画をみたらバズーカが酷く強すぎたしね
今のバズーカは弱すぎて酷いけど
- 251 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:36:54.18 ID:4sF42uqR
- チャージバズ使えばいい
- 252 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:38:50.90 ID:Ucu8Xl09
- チャージライフル使えばいいと思うよ
- 253 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:41:00.29 ID:nl6FmVth
- planet side 2やったらK/Dが0.1きったわ…
どんだけ下手糞なんだ俺
- 254 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:41:56.47 ID:7u8+aRAX
- チャージ武器は弾数無制限にすればいい
- 255 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:42:07.30 ID:nl6FmVth
- >>252
以前のチャージビームライフルのイメージが残ってるからね…
今の産廃性能じゃ使う気がしないよ
- 256 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:45:02.96 ID:zODJTiqq
- >>255
雑魚が産廃とかいってんじゃねーよ雑魚
- 257 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:55:43.67 ID:Ucu8Xl09
- チャージビーム・ライフルFは十分強い
他はゴミ
- 258 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:11:51.65 ID:4HSEIx+G
- 鉱山の2からC拠点ジャンプで向かってる動画あったら教えてクリ
- 259 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:12:23.62 ID:n6+ZI5JA
- バズーカはライフル系に比べて致命的にスピードが遅い、弾数が少ない
という弱点があるにも関わらず、火力は大差ないから産廃
- 260 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:14:32.14 ID:hoFf9Ja7
- >>179
もともとは指揮官がほとんど指示出してくれない状態でそれでも何とか勝った自慢SS
よく見たらミカリちゃんが1位ではありませんかというのが真相
せっかくだからアップしてみた
- 261 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:15:33.11 ID:dRG4DU/A
- 火力だとか爽快感とかいう奴はオレツエーしたいだけだしな
そいつら以外の普通の人から見たら参加できる間口が広がっていいんじゃないか
- 262 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:20:46.99 ID:B9r2uYWR
- チャージバズは直撃させればダウンが取れるし爆風で削ることもできる
チャージBRはバズと比べ直撃させやすい
一長一短だけど個人的に使いやすい方はBR
- 263 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:20:51.19 ID:rBOz8ztd
- 27日にどなたかドム動画を撮っていただけないだろうか?
ドムでも戦えるってところを見せて欲しい
俺には無理だ(キッパリ
- 264 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:21:54.69 ID:3FA3t+Gy
- 立ち回りが上手い人間なら、確実性のあるMGとかSG系使った方が安定する
- 265 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:29:04.62 ID:2b+VQldj
- 火力下がって一撃で倒せなくなったのに切り返しもできない上下移動もできない高速一撃離脱専門の性能だからなぁ
ドムで活躍できるとしたら奇襲でD格ぐらいしか想像できないわ
- 266 :ミカリ:2012/11/24(土) 23:34:12.70 ID:DZBZvW32
- >>260
今すぐそれを消すんだ!!
- 267 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:34:29.68 ID:1z+xy+C4
- 俺のお気に入りはミサイル
α3で一時弱体化されたけどcβで使いやすくなって戻ってきたし
- 268 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:35:34.79 ID:3FA3t+Gy
- ドムはマシンガンもっとけよ
奇襲D格とか避けられて死ぬのがオチ
- 269 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:36:50.53 ID:QIDduNi9
- (´・ω・`)お前らドム乗るなよ負けるから
- 270 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:37:17.61 ID:JTYT5qv5
- もうそれグフカスでいいやん
- 271 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:39:34.88 ID:XFjSvUXm
- 動画取ってもすぐoβ始まるだろうしなあ
- 272 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:40:10.36 ID:2b+VQldj
- >>270
そうなんだよね
拠点占領も十分間に合うしカッコ良さでもグフカスの方が上だしドムに乗る理由が無い
異論は認める
- 273 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:42:37.06 ID:3pityc+K
- ドムとガーカスの共通点
・特徴を持たせたのはいいけどその特徴が死んでる
・武器をデフォから換装すると他の機体の下位互換になる
この2機はさっさと上方修正するべき
- 274 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:44:18.88 ID:nl6FmVth
- 一方ホバジムの使いやすさ・・・
- 275 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:46:21.17 ID:ujLR0O4l
- ドムさんにはコンテナ運びって言う重要な役目があるんだろうが!
- 276 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:48:41.66 ID:a4D2R0Vy
- (´・ω・`)連邦じゃ産廃と名高いガーカスだけど、グフカスと性能あんま変わんなくない?
- 277 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:50:16.63 ID:2b+VQldj
- ガーカスは性能が悪いんじゃなくて、ホバジムの方がコスト安いのに盾以外上位互換だっていうだけ
性能自体は悪くない
- 278 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:51:21.46 ID:3FA3t+Gy
- ガーカスとドム交換してくれるならドムが欲しいわ
ガーカスみたいなホバジムのマイナーチェンジとかいらん
- 279 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:52:31.12 ID:II86g2vw
- ガーカスの致命的弱点、中央視点で自機と照準が被って狙いにくい。
- 280 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:53:23.24 ID:3pityc+K
- >>276
壁役なのにコストが最高額
ホバジムの方が装甲が厚い
×産廃
○存在価値が無い
- 281 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 23:55:24.21 ID:RbbobKew
- ドムは耐久をゴッグなみにして
通常移動をホバジム程度に速くして
バズの威力と弾数を上げて
スプレッドビームの効果を+2秒ぐらいすれば
まあまあ輝けるはず
- 282 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:01:13.27 ID:wNNOLwVO
- ってか、ガーカスはスナイパーカスタムと同じ系統なのにあの基礎性能は無いわ
コストそのままでせめて陸ガン並の基礎性能+あの盾ぐらいにしてくれないとな
それでも火力の無さで使ってもらえなそうだけど
- 283 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:01:17.83 ID:VCjAm/88
- 27日はNYやらしてくれんかな
- 284 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:02:23.29 ID:nOGmxoSQ
- ガーカスはブースト周りがしょぼすぎ
グフカスはハイスペック
- 285 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:03:32.04 ID:B7+Z1TjD
- (´・ω・`)ジオンにガーカスが来たらエース間違いなし
- 286 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:03:33.50 ID:nq8tbifR
- アプデなしで行く気かこれ
- 287 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:04:14.65 ID:nq8tbifR
- ガーカスが足遅いのはしょうがないだろ
あれで足早かったらコスト500級でもおかしくない
- 288 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:05:36.86 ID:V3+J5rhz
- 海外のゲームってビリーバビリティが強すぎてシュミレーションに近いんだよね
一番わかり易いのが高所から落下した時、ダメージありか無しか
ダメージあったほうがリアルでビリーバビリティ強いから海外のFPSではこれが当たり前
でもそれはストレスだからより遊びやすくするために日本のゲームはビリーバビリティが低い
上下に道があっても、高所ダメがあるから実質下の道の選択肢が消えてしまう
高いとこから飛び降りられる、こういう非現実的だからこそゲームってのは面白いんだと思う
- 289 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:05:46.31 ID:DMAC3pVk
- ガーカスは盾が壊れたグラある秀逸機体だろう
- 290 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:08:11.09 ID:tUCGEVHa
- グフカス>>>グフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガーカス>>>>>>ドム>ホバドム
位の差があるぞ
- 291 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:09:24.33 ID:6U8RmX2N
- ジム・ガードカスタム
コスト300
最高速962
ブースト1200
チャージ200
アーマー960
盾1480
主な武装
盾バルカン
グレ
ビームダガー
BSG
グフカス
コスト300
最高速1033
ブースト1200
チャージ240
アーマー1060
盾910
主な武装
ヒートロッド
ヒートサーベル
ガトリング(強威力MG)
クラッカー
書いてて気づいたんだがガーカスって劣化グフカスじゃね
- 292 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:11:25.08 ID:5+fZYgS7
- 高ドムの格闘当たる気がしねえ
こっちに気づかないタンクが横通って行って砲撃体制に入ったから
真後ろ立って深呼吸してからD格したらスカって前に飛び出した
砲撃中に目の前にドムが現れたタンクのパイロット以上にこっちが精神的ショックをうけたわ
- 293 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:13:01.36 ID:nOGmxoSQ
- ガーカスは盾以外は素ジム、そして格闘は素ジムの劣化
- 294 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:13:09.87 ID:wNNOLwVO
- >>292
振りかぶってから降ろすからちょっと先に判定がある感じなのかね
- 295 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:13:33.51 ID:B7+Z1TjD
- (´・ω・`)ドムも並べてあげてよ
- 296 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:14:51.10 ID:6U8RmX2N
- 改めて見たら素ジムを盾強化して格闘捨てた機体だったわ・・・
ガーカスもうダメかもしれんね
- 297 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:15:34.14 ID:QkM3it5d
- 至近にあたらないんだわ
ザクのつもりでD格すると痛い目にあうんだよな
- 298 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:16:44.70 ID:KxTAY7f7
- ガーカスちゃんの栄養は全部陸ガンとかホバージムとかLAに吸われて行ったよ
- 299 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:17:52.51 ID:tUCGEVHa
- >>292
そんな感じだね。近くの敵狙うと、通り過ぎる。
かなり遠くの敵まで当たるけど、左右の幅が狭いからやっぱり当てにくいね。
- 300 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:19:08.57 ID:Xs2Cb8Ol
- 27日にまたテストするってホントか
なんか詳しい概要ある?
主に変更点とか
- 301 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:20:02.09 ID:QkM3it5d
- >>300
>>3
- 302 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:20:10.72 ID:tUCGEVHa
- 何も変更点なんてないよ。
プレス用に、もう一日だけCBデータで遊べるだけ。
- 303 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:20:19.96 ID:6U8RmX2N
- ドム
コスト260
最高速1081
ブースト1280
チャージ190
アーマー1100
主な武装
サーベル
バズ
フラッシュ
ドム高起動
コスト280
最高速1128
ブースト1160
チャージ190
アーマー1000
主な武装
斧
MG
ドムのことよく知らね
武装足してくれ
- 304 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:21:14.12 ID:b0OsJfMX
- ガーカスはジムの可能性の限界を教えてくれる貴重な存在
どんなに頑張ってもジムはジムという現実を見せつけるために生まれた
- 305 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:22:23.09 ID:Z1LY+6yY
- ガーカスは作りたてのころ、盾活かして戦術特攻にいいんじゃね、と思って
速度やらブーストやら強化してみたが
同じ様に強化したLAのほうが上記以外のあらゆるシーンでも活躍できて
一応デッキには入れておいたがテスト終盤にはほとんど使ってないわ
- 306 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:22:53.99 ID:nOGmxoSQ
- 盾硬くなっただけでコスト+100はさすがにひどいわ
- 307 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:23:27.76 ID:20Ctx+z7
- ガーカスっていう名前がカスくさくてやだ
グフカスは許せる
- 308 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:24:49.82 ID:Xs2Cb8Ol
- 変更点無いのか
てっきりバランス取りでアタリ付けたから触らすのかと思ったら…
って蔵cβのまんま使うのかよ
αの蔵みたいにもうアンインスコした後だよ
- 309 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:27:38.24 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)唯一の希望だった高耐久の盾2300も半分になったしなぁ
(´・ω・`)しかも盾バルカンは見た目詐欺だったし・・・
- 310 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:30:03.18 ID:3YX9zApK
- てか盾の仕様は何かしら修正入るだろうから地位は相対的にまた変わるよ
- 311 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:31:16.98 ID:Od32Smrf
- (´・ω・`)盾でガードしながら射撃してよ
- 312 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:32:42.48 ID:b0OsJfMX
- (´・ω・`)まぁ盾は強化できないから盾の初期性能の差は今後も変わらないけど
(´・ω・`)ガーカスの場合まじめにフル改造すれば盾が強くなったグフカスぐらいにまでは性能的にいけるよね
- 313 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:32:44.01 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)盾バルカンやガトシーは盾構えながら撃てるべきだと思うの
(´・ω・`)威力低めか、盾破壊で使用不可あたりのペナルティで差別化
- 314 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:35:45.88 ID:XnRz3RRI
- 盾バルカンはともかくガトシーはどう取り付けてあるのか確認してみれ
- 315 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:36:02.00 ID:Q9hhKHh/
- ガトシーを盾構えながら打つのは無理だろ。ねーわwww
- 316 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:36:13.18 ID:b0OsJfMX
- (´・ω・`)でもアンケートにも書いたけど、ブーストかけたときの加速の速さの違いは数字で明記すべきだと思うの
(´・ω・`)ドムが糞な理由はそこにある
- 317 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:36:55.66 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)浅い角度で当てて弾くんだよ・・きっと
- 318 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:37:28.59 ID:Q9hhKHh/
- ドムが糞ってかホバー機の特徴だろ。
- 319 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:40:18.01 ID:9iQepwdA
- >>316
(´・ω・`)ホバー以外はすぐ最高速になるんじゃ?
- 320 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:40:31.60 ID:tUCGEVHa
- >>312
グフカスを強化すると、ガーカスとの差はますます広がるぜ
初期数値が高いほど、強化の効果が高くなるので。
- 321 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:40:56.65 ID:nOGmxoSQ
- 盾バルカンは正面ガード
ガトシーは横ガード
- 322 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:41:52.37 ID:26Fq66JU
- ドムって結局なにがダメだったん?
タテガーって言うけど連邦はLAさん盾ないけど普通に強かったし
最高速度はLAさんより高軌道ドムのが早いよね?
- 323 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:42:03.25 ID:KgE4b1gA
- 盾バルカンの威力を100下げてガードしながら撃てる様にしたら特色が出てよい
- 324 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:42:32.43 ID:7W9pE861
- (´・ω・`)ガトシは構えてると腕ぐらいしかカバーできそうにないね
- 325 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:42:58.03 ID:B7+Z1TjD
- (´・ω・`)ホバーだけ加速遅いのはいかに
(´・ω・`)最高速出てもショボいし
- 326 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:43:43.40 ID:nOGmxoSQ
- LAは高いとこ登り放題
ドムは高く飛べないから速くても意味ない
- 327 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:44:01.81 ID:6U8RmX2N
- そもそもなんでグフカスのガトリング威力高いんだよ
MGは統一すべき
BRとメガ粒子砲も統一スべき
- 328 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:44:09.15 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)盾バルカンって既にマシンガンより100くらい弱くなかった?
(´・ω・`)ガトシーはマシンガンより強い分、盾破壊時に使用不可になるべきか
- 329 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:44:17.03 ID:OMu0c6dB
- 機動性が重要なゲームであの初動の遅さはない
タンク並みの遅さ
ドムは格闘できるタンク
- 330 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:45:17.01 ID:KxTAY7f7
- ホバージム「そっすね」
- 331 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:47:36.33 ID:tUCGEVHa
- >>322
ジャンプ力が無いんだよね。ブースト回復もかなり遅いし、操作もクセがある。
敵の弾を回避するのが、他の機体と比べて難しいのに、盾が無くて、強い武器もない。
- 332 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:48:41.61 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)ホバーはα時代に長ブーストで敵無視凸出来たから問題になったのよ
(´・ω・`)ドムよ やり過ぎたんだよ 君は
- 333 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:49:11.49 ID:LcQGditM
- ドムで足止めてる時点で不正解
LAで砲台の正面棒立ちレベル
- 334 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:49:57.81 ID:OI+TrRRa
- >>322
通常移動が超鈍足、かつ初速が遅いため緊急時の回避行動が取りにくい
敵と1対1担った場合、障害物に隠れて移動しつつブースト回復しづらい
ジャンプの上昇速度が遅い=3次元機動に弱く、バズーカとの相性も最悪
胸ビームの効果時間が短く他の武器当てたほうがいい
等
最高速はLA=高機動ドム
αに比べて強襲が全体的に機動力上がったせいでアドバンテージが消えたのも大きい
- 335 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:50:01.45 ID:351+GYJp
- >>322
全体的にブースト性能上がったからホバーの欠点ばかり目立つとこじゃね?
前は小回り利かなくてもジャンプ性能悪くても違いがわかる程度に速度があったから良かったのだが
- 336 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:50:29.94 ID:nOGmxoSQ
- 得意技は公衆トイレにホールインワンだったな
ドムにはオデッサを五分で終わらせた実績がある
- 337 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:50:30.83 ID:b0OsJfMX
- ドムで足止めないで何をするんだ?当たらないバズうちまくんの?
- 338 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:51:21.20 ID:6U8RmX2N
- >>337
世の中にはMGや偏差撃ちといったものがあるのだ
まさか偏差撃ちできないのではなかろうな
- 339 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:52:25.34 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)いやー、ドムガードムがー言われてたのが懐かしい
(´・ω・`)cβ前は高機動ドム実装でますますドムゲーになると思ってたんだけどなぁ
- 340 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:53:47.35 ID:tUCGEVHa
- 俺もあのドムが更に早くなるとか、開発はアホすぎると思ったが、
やっぱり斜め上の修正だったなw
やりすぎなんだよね。陸ガンBRしかり、全ての修正が。
- 341 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:53:56.28 ID:b0OsJfMX
- >>338
それは知ってるけどホバーでブチ飛ばしているときはものすごい弾が流れるので
- 342 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:54:58.26 ID:6U8RmX2N
- >>341
流れる・・・か?
- 343 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:56:38.89 ID:OI+TrRRa
- というか高機動ドムって実際動かしてみたらあのPVほど速くなかった気がするんだけど
- 344 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:57:31.98 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)ブースト中に弾が乱れるのはどの機体も同じだから・・
(´・ω・`)姿勢補正は精度低下でなくリコイルが激しくなれば良かったのになー
- 345 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:57:32.85 ID:b0OsJfMX
- >>342
仕様上そうなっております ブースト>歩行>立ち止まり>かがみ で弾道ぶれなくなる
ドムのブーストの時は拠点に玉入れ以外だと直進してくる敵に正面近距離からとかじゃないと厳しい
ましてや射程ギリとかはね・・
- 346 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:58:21.07 ID:6U8RmX2N
- >>345
そんな離れてバズ打たないだろ?
打たないよな?
- 347 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:59:01.74 ID:6U8RmX2N
- ドムのバズでそんなブレが気になる距離で使わなかったわ
- 348 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 00:59:22.38 ID:b0OsJfMX
- >>345
状況次第だけどスナイパーワンパン狙って撃つこともあるよ止まってしゃがんでだけど
- 349 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:02:20.46 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)ハープーンをブースト横移動しながら撃つ時は、何か精度とは別に発射元の位置がズレるような感覚があったんだが
(´・ω・`)弾が流れるって本当に精度の問題かね
- 350 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:05:24.34 ID:b0OsJfMX
- (´・ω・`)最初の後ろにはしりながらバズウ撃てないバグで燃え尽きて細かくチェックしてないけど
ばらけ方は結構絶望的かなって思った
- 351 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:05:54.23 ID:OMu0c6dB
- ハープーンはもともとそういう武器だから
三つの銃口から順に出るようなもん
- 352 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:07:09.00 ID:6U8RmX2N
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SYrf09HPi3k#t=65s
この動画の3での乱戦ぐらいの距離でしかバズ使ってなかったんだけどもっと遠くから撃つもんなの?
- 353 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:07:25.96 ID:tUCGEVHa
- 弾が流れるっていう、「流れる」ってのは、陸ガンBRがあらぬ方向に飛んでいくのと同じ意味?
それとも、慣性の法則に従って、ずれていくのと同じ意味?
- 354 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:09:36.95 ID:9iQepwdA
- >>352
(´・ω・`)ラグ酷過ぎて精度どころじゃなかった
- 355 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:11:33.74 ID:VbxeLTF0
- どうしてまた平日の火曜の中途半端な時間からなんだろ
- 356 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:12:26.31 ID:6U8RmX2N
- じゃあこれ
高起動ドムだけど
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=VOT-xMufLJs#t=100s
- 357 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:12:59.96 ID:tUCGEVHa
- >>352 >>354
俺もラグすぎだろって思ったw
あの状態だと、精度とか範囲とかそういうレベルじゃないわ。
あのラグさだと、次元切りされるだろうなw
- 358 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:14:31.58 ID:tUCGEVHa
- >>355
どうしてって、プレス用だからでしょw
テスターの為に開いてるわけじゃないんだよ。
金曜日にOB日程発表するだろうけど、
その時に同時に各社に27日のテストを記事にしてもらううんでしょ。
- 359 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:22:15.50 ID:KgE4b1gA
- >>356
カックカクで残念だけど、クラッカーの使い方がうまいなあ
後本題の精度の問題はブース途中でも大きくはずれてないように見える
- 360 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:23:40.55 ID:QkM3it5d
- >>356
ラグラグ
- 361 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:23:48.72 ID:QoHhsNjm
- >>355
各ゲーム系報道サイトの記者に記事にしてもらうためだからね
記者も仕事のためにゲームやるわけだから
当然勤務時間内に鯖あけなきゃどうしようもないわけで
- 362 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:26:04.04 ID:C/9hivUi
- >>266
もっと動画上げてくれたら考えるよ(ハート
- 363 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:27:10.53 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)爆風ぶっぱの風潮だと立体的に動けないホバーがかなり不利になってる気がするよ
(´・ω・`)かつての重撃3番バズ対策は空中に逃げることだった
(´・ω・`)精度は数発じゃ良く分かんないね 首都やチュート戦場が欲しい
- 364 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:30:31.05 ID:bckPXzGF
- ラグで思ったんだが
Cβ最終日のメンテ前にラグなし、メンテ後にラグ有りの状況になったんだが
27日のプレスではラグ無しにしてくれるんだろうな・・
- 365 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:31:25.86 ID:6U8RmX2N
- ドムの動画少ないね
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=3k4H2Z2fmBQ#t=113s
これならいいかね
- 366 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:33:25.34 ID:QkM3it5d
- >>365
序盤の砂にワロタ
- 367 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:34:51.79 ID:KgE4b1gA
- 連邦でやる気だったのにドム動画多くてジオンでやりたくなってきただろw
やっぱガンダムといったらドムよね
- 368 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:35:47.31 ID:6U8RmX2N
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=3k4H2Z2fmBQ#t=163s
どこが流れてるんだどこが
ドム愛が足りんぞ
- 369 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:36:46.79 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)どんな仕様だろうと結局は中に入ってる豚の性能次第という現実
- 370 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:37:39.96 ID:I6UqD5+m
- バズを安定して当てられる距離=距離詰められてBSGで溶かされたりD格でハメられたりする距離なんだよねえ…
弾速がもっと速ければな
- 371 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:41:14.02 ID:6U8RmX2N
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=3k4H2Z2fmBQ#t=527s
もうドム飽きた
- 372 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:41:20.38 ID:qxNdbs+x
- キャラグラ増えるのはいいけど、名前を確保するのはどのタイミングなんだ
のんびり決めたいんだけど
名前入力してキャラクリに入った時点でその名前確保するのか
もしくは全部決め終えてからなのか
- 373 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:45:29.23 ID:wcY5P8bO
- そういえば27日はせめて設計図持ってる奴ぐらいは機体性能と武装性能全部SS取っときたいな
全種類にはぜんぜん届かないけど
- 374 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:47:04.83 ID:ryLzvoP7
- >>365
おいおい、一瞬…自分のやられたゴックが写ってて笑ったんだけどww
- 375 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:49:00.67 ID:7V+xzdFB
- 特定した
今度晒す
- 376 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:54:21.09 ID:KxTAY7f7
- こわ
- 377 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:55:11.29 ID:emlUOi5m
- ドムはサーベル構えながら右クリックで拡散撒けるようにすればいいんじゃね
何でいちいちサーベル背負いなおすのよ
- 378 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:58:42.97 ID:QoHhsNjm
- >>372
今のところはキャラ名入力って
キャラ作成の一番最後のステップじゃないっけ?
- 379 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:59:14.08 ID:ryLzvoP7
- >>375
どうやって特定したのか?どうやって晒すのか謎だが…期待しないで待っててあげるねww
- 380 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:59:16.81 ID:9iQepwdA
- >>377
(´・ω・`)ジオンなら水泳部使えばええやないの
(´・ω・`)ジムなんて盾構えながらBR撃つのが本来自然な姿なのよ
- 381 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:59:43.70 ID:/xkpvc8Q
- ふざけんな何名前取りにソワソワしてんだ
絶対折れの名前はやらねーから
- 382 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:00:22.44 ID:vu/Jfrxr
- >>377
じゃあグフもジムも陸ガンもサーベル抜きつつ固定武装撃てるようにしないといけないな
- 383 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:03:26.52 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)どうせなら内蔵バルカン撃ちながら手持ちマシンガンを撃ちたいという・・
- 384 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:05:27.55 ID:emlUOi5m
- あくまでドムの救済策だよw
CBTは連邦でしかやってないけど、ドムは色々ひど過ぎた
- 385 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:07:21.55 ID:6U8RmX2N
- ○○スイカか!
- 386 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:07:57.10 ID:6U8RmX2N
- なぜ使っていないものを酷いと思えるのか
- 387 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:08:08.42 ID:zqgFaEDl
- 先に名前確保できるようなオンゲもあった気はするが
圧倒的に多いのは色々選択して最後に決定する時点で初めて名前確保ってタイプだろうな
- 388 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:08:22.31 ID:s0B3fiHv
- 何て名前で君等煽ろうかな
- 389 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:09:35.36 ID:7V+xzdFB
- だったらPSOみたいにキャラクリだけ先にやらせてくれよん!!
- 390 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:19:26.90 ID:tj89m7V5
- 戦場サーバー開放しなくても、
ログインサーバー開放すれば、キャラ作成とチュートリアルはできるよねっ
- 391 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:20:37.96 ID:zqgFaEDl
- あれはキャラクリだけでかなり暇つぶせるボリュームあるからサービス兼ねて別アプリにしたんだろう
ガンオンじゃアバター増えるって言っても固定の顔、髪、服、声しか選ぶ余地ねーだろw
どうしても名前取りたいなら2PCの別アカで全部デフォで名前だけ素早く取って
本アカのほうでゆっくり選んで別アカをキャラデリしたタイミングで作成すればいけるんじゃね
一応CBで試したときはキャラデリはすぐ出来るし同じ名前で再作成も出来た
時々一度使った名前は二度と使えないってオンゲもあるけど仕様を変えてこなければ大丈夫だろう
- 392 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:22:58.07 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)ネームの先取りに神経をすり減らすより、被らないネームを使う方が楽よね
(´・ω・`)たとえ取られても第二第三のお気に入りネームを使うまでのこと・・
- 393 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:27:50.61 ID:/xkpvc8Q
- とにかく名前取りに必死にならないでよね僕の邪魔しないでよね
- 394 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:28:17.35 ID:C/9hivUi
- 公式で名前晒した以上名前乗っ取りには対処してくれると思われる
テスト中のIDとアカウントの紐付けだけ確認できれば良い訳だし
やりますよねバンナムさん?
- 395 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:28:29.01 ID:Oa2aHJba
- 「機動戦士ガンダム 黒衣の狩人」ジオン側1年戦争の漫画らしいが、砂機体増えるかね
同じ砂の話のサンダーボルトはジオン固定砲台、連邦はフルーマーガンダムだから、こっちでは出しにくいし
- 396 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:40:17.70 ID:6U8RmX2N
- 期待期待機体
強襲
BD、ゲルググ、ヅダ、ジムコマンド、イフリート
重撃
ザクマイン、ガッシャ
狙撃
ジム砂カスタム2
ゲルググJ
- 397 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:47:12.43 ID:tUCGEVHa
- 名前なんて、使えなければ変えればいいじゃん。
セイラさんやクワトロ大尉を見習え
- 398 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:51:33.58 ID:dfRwfil6
- そういえば宇宙のテストはいつやるんだよ
- 399 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:51:41.47 ID:I6UqD5+m
- ヅダが来るのは来年の夏以降かなあ
速く機動戦や進出スを流しながらゴーストファイターやエントリーしたいぜ
- 400 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:51:55.25 ID:0taYmYeV
- >>377
ドムはチャージサーベル風に、ダッシュ中は剣装備でクリック中は右に出しっぱ、当然党利すがりに切れる
クリックはなすと3回転半の回転斬り、着地がきまれば戦略ポイントに加算 これでよかろう
- 401 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:55:50.98 ID:/xkpvc8Q
- ネトゲーは名前が重要なんだよ
今後その名前が自分で呼ばれる快感
そのための名前鳥だ
オレツエーしたい奴は名前とかどうでもよくて適当な奴が多い
- 402 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:00:06.48 ID:KxTAY7f7
- お、おう
- 403 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:02:23.08 ID:dfRwfil6
- 聖天使猫姫は俺のだから取るなよ
- 404 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:03:28.58 ID:KgE4b1gA
- じゃあ刹那Fセイエイは俺な
俺がガンダムだ
- 405 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:04:42.25 ID:RA7JKljk
- >>403
じゃあ俺は漆黒の闇天使猫姫な
- 406 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:04:43.83 ID:/xkpvc8Q
- ラインハルト
ジークフリード
ヤン・ウェンリー
ここらは直ぐ取られるだろう
- 407 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:05:32.59 ID:/xkpvc8Q
- 嫌だからガンダムシリーズのキャラクター名は使えないんだってば
使えない文字がとか言われてな
- 408 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:07:50.40 ID:HV8wcZAd
- アム口(あむくち)とかアム□(あむしかく)なら取れそうだな
あとシ口一(しくちいち)とか
- 409 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:09:42.36 ID:0taYmYeV
- ロンメル、レッドバロン、フォッケウルフ、ユンカースみたいなドイツ系も埋まるだるなー
>>408
それなんていう あそぱそまそ ww
- 410 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:10:38.77 ID:cwrUAIHO
- チョ・マテヨにしとけ
- 411 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:10:58.28 ID:J5G49y9C
- アム口・レイなら既に居たな
- 412 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:11:18.57 ID:FSeKtmEX
- >>399
イグルーのガンタンク使いたいわ
ドムやグフを無双するガンタンク最強!
ノリスさんにボコられるガンタンクはもう嫌だ
- 413 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:13:42.77 ID:+icAHjNf
- オイ・コイケとかどう?
- 414 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:18:29.20 ID:0taYmYeV
- >>412
イグルー基準にしたら、LAとか足に一発被弾したらオワコンになるぞw
LA「キャクブガー、キャクブガー!!」
タンク「キャタピラガー、キャタピラガー!」
- 415 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:20:20.45 ID:FSeKtmEX
- >>414
イグルー以外だとほとんどが一発被弾したら大爆発じゃん
- 416 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:20:58.90 ID:O0zXw0Qn
- このゲーム一日一戦でも楽しめるからなぁ
作業要素もないし、息長いと思うわ
ホント名前だけは欲しいの取っとかないと・・・
- 417 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:21:00.22 ID:0taYmYeV
- いや、ザクの120ミリマシンガンの話なんだ
- 418 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:22:00.53 ID:DZ4/xoHp
- やっぱり部位ダメージ欲しいよね
腕部直撃したら「ワンブガーワンブガー」
頭直撃したら「メガーメガー」とか
- 419 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:28:06.26 ID:FSeKtmEX
- >>418
原作では頭がなくなってもたかがメインカメラが使えなくなっただけだけど
ガンオンでは頭を攻撃されたら大ダメージなんだぜ
- 420 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:29:02.47 ID:OO4wtrhq
- >>418
PSの逆シャアみたいな感じか
でもぶっちゃけ部位破壊気にする前に死ぬからなぁ
- 421 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:35:57.43 ID:CInR+KJx
- 手足をもいだら放置して自爆待ち
- 422 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:46:03.68 ID:602boRxi
- sefirosuとkuraudoの名前を連邦とジオンでとらねば!
- 423 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:46:41.97 ID:vu/Jfrxr
- 27日に新しいほうのアバターも試せるといいな
- 424 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:49:08.53 ID:8YDXIGrN
- 27日はプレス機を重点に狩らねば・・・
- 425 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:49:35.30 ID:IUnFLXU4
- ムスカやりたいだけやん
- 426 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:50:52.08 ID:voKN66HH
- 連邦で”ジークジオン”(だったかな)は見かけたぞ
- 427 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:51:42.85 ID:acDfuPMb
- >>421
どこのスーパーコーディネーターだよ
- 428 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:55:08.43 ID:/xkpvc8Q
- 27日はちょっとしか参加できないけど、OPベータ初日には必ず休んでやんよ
コミケ3日め以外なら
- 429 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:00:52.06 ID:s7qVT276
- 27日はMS装備ってどーなってるの?
cβ引継ぎならいいんだけど...
一からなら装備揃える間もないぞ
- 430 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:02:40.77 ID:lpA2tSjy
- >>426
俺が見たのは、それもジオンキャラネームでだったわ
アホかと
- 431 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:03:39.94 ID:Pz6dVd86
- >>429
全データ初期化だよ
だから名前ネタで盛り上がってんの
- 432 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:03:47.54 ID:wcY5P8bO
- >>429
>>3もしくは公式HP
- 433 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:04:24.38 ID:/xkpvc8Q
- 本気でこのゲームを楽しもうとすれば名前にこだわる
タダゲーをやるためだけの場合名前とかどうでもいいからウケ狙い程度でいいのよ
- 434 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:04:59.33 ID:QkM3it5d
- >>403
なら†愛舞天使猫姫†は俺が!
- 435 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:05:47.75 ID:3YX9zApK
- そもそもこだわるなら取られそうな名前にしなきゃいいのに
- 436 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:08:32.61 ID:7V+xzdFB
- クローズテスターは先に命名できる券!!
- 437 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:15:55.90 ID:LfwNrDBV
- 糞みたいな名前つけといて廃課金廃人だったりするからネットは怖い
- 438 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:16:50.29 ID:4i2ge43W
- あれじゃね?
取られそうじゃねー名前だったけど
まさかの公式晒しで盗られそうになって焦ってんじゃねーの
- 439 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:17:41.68 ID:vu/Jfrxr
- >>429
引継ぎだよ
- 440 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:27:25.02 ID:lpA2tSjy
- >>426
あ、"ジークジオン"って名前か……?
そういう発言してた奴って話かとおもった。晒しはいかんよ晒しは
- 441 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:30:31.77 ID:0taYmYeV
- 某クソゲーだと だが断る とか 残念うしろだ みたいな名前が結構あった
- 442 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:33:26.84 ID:/xkpvc8Q
- 全然かんけーないのにセイバーとか速攻取られてた
- 443 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 05:01:57.28 ID:1BE2vQKZ
- よっしゃああああああああああ
ようやくリクルートスーツから開放されたわwwwwwwwwwwwwwww
27日以降はモビルスーツに着替えて暴れまくるぞ!!!!!!!!
- 444 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 05:16:27.56 ID:L3zogSJ+
- 名前取り合戦とかどんだけオリジナリティない名前つけるつもりだよw
- 445 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 05:30:09.62 ID:vu/Jfrxr
- オリジナリティ溢れる名前が今の子供たちです。ゲームの名前とはまた別だけど
- 446 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/25(日) 06:04:37.85 ID:q/DV67uG
- お前ら幸せそうでいいよな〜
こっちはヘたすりゃ来年までガンダム触れないんだぞ・・・来年まで過疎ゲーやらなきゃいけないんだぞ
- 447 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 06:33:10.10 ID:GjtShzxb
- イクサガに帰れよゴミ
- 448 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 06:38:09.50 ID:pmE6Fsvm
- 触れてやるな
- 449 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/25(日) 06:38:19.66 ID:q/DV67uG
- ゲームもつまらなければスレもつまらないんだよクズ
今はCARTE復帰してるんだ 上手いもんだぜ?
- 450 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 06:40:18.33 ID:Z/7uM4FQ
- イクシオンサーガとガンダムオンラインの二択って一体なにを強いられてるんだよ
- 451 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/25(日) 06:41:24.09 ID:q/DV67uG
- だよなー なんで強制されてんねんって感じやわw
俺はどこのゲーム行っても人気者やで
- 452 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 07:07:10.62 ID:gBH6mWdc
- とりあえず20kといつでも追加出来るように30kは準備した
お前ら一発目いくら突っ込む?
- 453 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 07:37:35.85 ID:oQmCxImc
- 0
- 454 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 08:00:13.33 ID:ryLzvoP7
- まずは0円・・・から
- 455 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 08:00:20.10 ID:Oa2aHJba
- >>429 27日のは、クライアント起動してお知らせに
▼その他注意事項について
・ゲームクライアントはクローズドベータテスト時のものをご利用いただけます。
アンインストールされてしまった方は<こちら>よりダウンロードください。
●『ゲーム内データはクローズドベータテスト終了時点のものとなります。』
・ゲームのスクリーンショットや動画について雑誌またはWEBサイトにおいて、使用させていただきます。
その場合はパイロット名等の情報が掲載される可能性がございますのでご了承ください。
- 456 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 08:05:02.91 ID:Z/7uM4FQ
- これに金使うとかねえよ
- 457 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 08:11:51.77 ID:HgY43FEj
- 全凸は低スペが参加するとガクガクになると思う
- 458 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 08:13:26.19 ID:oQmCxImc
- 低スペ+ADSL=さいきょう
- 459 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 08:49:40.77 ID:30QTZ//Z
- >>434
それ系の名前一周回ってまた流行ってるのかね
cβでそんな感じの名前が1試合に4人居た時があって笑ったわ
単にどっかのグループが使っているだけなのか
- 460 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:11:02.73 ID:wNNOLwVO
- >>452
俺も50k用意してるけど、最初は様子見で0だわ
バランス調整でcβ最強機が産廃になってる可能性高いし
- 461 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:20:47.68 ID:byPpvBlh
- (´・ω・`)最初は3Kで様子見よー、GPとPPうpぐらいは買うお
(´・ω・`)情報ある程度揃ってからじゃないと、強化とか面で無駄投資化しちゃいそうだし
- 462 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:21:02.05 ID:dEAtSVao
- WiiU買うからお金ない…
お年玉貰ってからにしたいから来年から始めてほしいです
- 463 :ミカリ:2012/11/25(日) 09:29:34.53 ID:TUPRxRxV
- >>362
(´・ω・`)27日まで待ってね らんらん
- 464 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:29:51.83 ID:vu/Jfrxr
- とりあえず原作BGMセットを買うっしょ
- 465 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:33:15.73 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)らんらんも動画うpしてるけど、やっぱ慣れてない下手なcβ序盤の動画はかなり荒らされてるわー
- 466 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:40:05.52 ID:8V2NYeS8
- >>462
U買ってなにやるん?
やるの無いと思うんだがw
- 467 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:43:07.42 ID:oQmCxImc
- 動画って名人様多すぎてな
- 468 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:44:03.02 ID:b0OsJfMX
- モンハン3G HDじゃないっすかね
- 469 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:47:36.90 ID:LeHJG8gV
- >>467
tubeで見れば良いじゃないか
- 470 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:48:02.54 ID:MERE2tMi
- >>462
正直WiiUは辞めておけ
性能が箱PS3以下なのが確定したから
- 471 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:49:34.35 ID:byPpvBlh
- (´・ω・`)ハードはどーしても欲しいソフトが出るか
(´・ω・`)ある程度ソフトラインナップが揃ってから買うべき
- 472 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:53:39.71 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)新しいハード買うくらいどーしてもほしいソフトってなかなかないよね
- 473 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:58:05.82 ID:8N9Yzvp5
- 強いMS…ではなく、好きなMSを強化したいから最初から課金はするかな。BGMセットも欲しいし。
Oβからは規約に触れないだろうから私も動画あげると思う。
- 474 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:58:39.91 ID:SM3ZSPTY
- いいなぁお年玉がもらえる年齢か
オッサンになっちまったよ
- 475 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 09:58:43.85 ID:8V2NYeS8
- >>472
世界樹4で3DS買ったわ
うぃいうで世界樹が出るなら間違いなく買うな
- 476 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:02:40.73 ID:m+U5p7yc
- まあゲームなんだし自分と他の人も楽しけりゃそれでいいんじゃね。
俺は雑魚機体運転して強襲とか乗って嬉しそうに近寄ってくる雑魚をぶっ殺すのが
好きだわ。敵にチャット見えるなら クソニュービーおっつー☆ とか言っちゃうだろうなあ。
つか、時々思うんだけど下手な人もある程度時間たてば成長するもんだが
ずっと下手な人って一体何なんだろう?学習能力欠如してるのん?
- 477 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:06:08.98 ID:LssJsmhb
- つまらない書き直し
- 478 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:09:58.67 ID:OMu0c6dB
- あと二日か
- 479 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:19:02.16 ID:8iU17yf5
- 手が震えてきた
- 480 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:19:43.60 ID:x2Nl68zg
- ずーっと下手な人は根本的に向いてないか
向上心が全く無いかだと思う
根本的に向いてない人は反射神経や状況判断が苦手な人とか
向上心が無いのは仲間内でワイワイやれれば良いやってのと、自分が上手いと勘違いしたままな人
それかどうやったら上手くなるのかわかってないか
- 481 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:28:55.55 ID:F89vAQp+
- このゲーム
反射神経って実はあんまり必要ない
重要なのはむしろ立ち回りや状況判断
- 482 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:29:02.37 ID:oQmCxImc
- 山が震えてきた
- 483 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:32:53.56 ID:3VXjAM0y
- ずっと下手な奴はやられた原因を自分と見ていないって事じゃね?
つまり 味方の援護が薄かったからやられた
地形が悪かったからやられた
改造の差 機体の差でやられた
だから俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!って感じで
FEZにも永遠に巧くならずに味方に文句言ってるだけの奴いたなぁ。
操作キャラが鈍重で判断能力が重要視されるゲームだとままある事かね。
- 484 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:34:21.91 ID:oQmCxImc
- 対人ゲーはひたすら相手やゲームシステムのせいにして自分を原因と思わない人ってマジで多いよ
- 485 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:34:42.32 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)本拠点攻撃してても、目の前に敵がきたらそっちに意識が行っちゃうらんらんは凸に向いてないかもしれない
(´・ω・`)AIM鍛えるのにFPSゲーするのは間違いだったわー
- 486 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:34:56.50 ID:5uAUM4qv
- たとえば補給艦なんかは最初にロックするだけでも大事な仕事だからそれでやられても下手っていうわけではないね
大軍に突っ込んでロックしてくるのはきつい
チャットで出たかもしれないっていうのとMAPに映すのじゃ全然違うしな
- 487 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:35:46.68 ID:RDARY2/v
- >>480 お前はストーカーかよw
ずっと下手な奴を身近でみていたのか?
- 488 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:35:58.27 ID:D9R1IDhC
- FEZでもそうだけど文句言ってる人は中級者どまりだよ
打開策を考えれないから文句言うことしかできない
- 489 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:37:00.49 ID:oQmCxImc
- 自称上級者の中級者の口の悪さとでかさは異常
- 490 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:38:07.44 ID:5uAUM4qv
- >>485
ゲーム性の違いだろうね
やられてもいいんだし、拠点攻撃時は周り見ないほうがいいと思う
回避してそれ以上のダメージ出せるならいいけど(ブーストしながら箱拠点の↑撃つとか)
戦車型は回避すると安置から出て戦車からも攻撃来てやられるだけだしな
- 491 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:42:08.85 ID:RDARY2/v
- なんか間違っちゃったなーーーアハハ
- 492 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:46:12.21 ID:5uAUM4qv
- ソロ用チャンネルとかギルド用チャンネル作ってくれないかなあ
小隊参加が有利すぎるし、逆にもっと大きなグループでやりたいってのもあるだろうし
- 493 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:47:12.06 ID:BBMZCDLZ
- ぶっちゃけこういうゲームのうまい下手ってセンスというかなんというか…
車の運転とかと一緒で下手なやつは練習しても下手、うまいやつは最初からうまい
そういうもんだと思うんだけど、当然下手は下手なりに努力すれば一定レベルまではいけるけどさ
- 494 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:54:10.78 ID:F89vAQp+
- >>493
下手なままっていうのなら
そりゃお前さんの向上心やセンスの問題だ
自分がそうだからと言って
他人もそうだとは限らん
- 495 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:54:43.31 ID:byPpvBlh
- (´・ω・`)センスは重要だけど、こういうのってそれより向上心があるかどーかだからなぁ
(´・ω・`)戦場で上手い人の動き方を見てマネしたり、動画を見て参考になる部分を探してマネして創意工夫してみたりと
(´・ω・`)あと死ぬたびに自分の中で反省会ね、ただプレイ時間だけを稼いでるだけじゃそこまで伸びなす
- 496 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:56:42.58 ID:5uAUM4qv
- とりあえず凸ルートまねるだけでだいぶ違うしな…
後半は崖の上狙撃も出てきたし、それに対応していかないと下手なままだよね
- 497 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:56:52.44 ID:X7+rnrG8
- とりあえず撃ち負けたら自分に糞エイムと言い聞かせることにしてる
- 498 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:57:15.02 ID:DLA4uJ94
- 一人反省会はかなり重要
冷静に考えればあの時引っ込んでたら良かったとか思い返すシーンも多いからなぁ
- 499 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:57:38.06 ID:m+U5p7yc
- 一番良いのはクソ強え奴らしか居ない所に飛び込む事だけどな。
気がついたら自分より上手いって思える奴そんな居なくなる。
- 500 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:59:04.66 ID:F89vAQp+
- 単純にランキングの上下に限って言えばセンスも糞も無い
立ち回りの工夫次第でスコアはいくらでも上がる
本人が脳筋ゲームに徹してりゃ反射神経に依存するしかないがなw
- 501 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:59:49.65 ID:5uAUM4qv
- 今思えばやられた時の自爆禁止の時間がでかいわ
あれでちょっと考える時間ができる
前は、はよはよって感じで機体選択してたからなあ…
- 502 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 10:59:59.85 ID:BBMZCDLZ
- >>494
まあ武器の特性知ったり、うまい人の動画云々はたしかにあるけどやっぱ頭打ちがあるじゃんって話だ
FPSとかの変態はほんと頭おかしいレベルでaimしてるしあんなん同じ事練習してやれって言っても無理だろ?
- 503 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:00:18.49 ID:LcQGditM
- 名人様大杉
- 504 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:00:24.41 ID:RnVBCEUf
- FPSもTPSも未経験でα2から参加したけど
40位代安定 30位代安定 15〜一桁代安定
って感じでスコアは上がっていったよ
格ゲーでもそうだけど人間性能の差なんて相当極まってこないと明確には現れないから
動かし方に慣れれば誰でもうまくなるって
効率的なスコアのとり方もわかってくるし
- 505 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:01:04.15 ID:Mgy68gc9
- 下手の定義が全くされてない件について
- 506 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:02:28.32 ID:EWZkDgKV
- >>505そりゃここでえらそうに講釈たれてる人種ってのは・・・w
- 507 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:04:03.72 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)つまりoβはよ
- 508 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:04:33.52 ID:BtRxGkF4
- 敵拠点が見えてるのにMS戦
相手に見られてる+距離があるのに格闘武器に切り替え
ここらへんは下手というよりゲームを理解してない
- 509 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:04:40.76 ID:LeHJG8gV
- >>506
枯れ木も山の賑わいと言いますし
- 510 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:05:04.75 ID:F89vAQp+
- 佐官まで昇進した俺の意見は聞く価値があると思うぞ
軍隊における階級は絶対だからな
- 511 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:07:01.05 ID:m+U5p7yc
- 自分の腕が知りたいならFPSやTPS飛び込んで一般鯖でキルデスレシオ1.0以下なら下手だ。
砂なら1.5以下でカスだ。クラン戦で1.0維持できてるならそこそこだ。
- 512 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:07:04.16 ID:DLA4uJ94
- 拠点は吹っ飛ぶまでダメージ無しの方がいいと思うんだがどうよ?
味方も無視して、敵MS無視して拠点殴ったほうがゲージ的にもお得ってのはどうかと思うんだが
愚凸してもグレ1個入れば余裕で黒字だし
- 513 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:07:08.03 ID:FEloqncS
- 大人数参加のお祭りゲーみたいなもので上手い下手言ってる人って
市民参加マラソンで上位狙っちゃうような人なんだろうな
- 514 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:07:49.41 ID:wNNOLwVO
- 上手いっていう定義がAIMが上手い事を指すのかスコア稼げる事を指すのかで全然違う
- 515 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:08:24.04 ID:LcQGditM
- >>513
ただのネット弁慶ニートだろ
- 516 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:09:38.99 ID:m+U5p7yc
- >>510
誰も指揮官の指示聞いてないんじゃねw
人間なんて知能あるだけの動物なんだから抗命罪とか軍法会議があるんだろ。
- 517 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:09:48.14 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)本拠点狙わないといけないってわかってるんだけどなぁ
(´・ω・`)敵目視したら即撃たないと即死するFPSゲームはしない方がいいねほんと・・・
(´・ω・`)特にデスマッチ
- 518 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:09:48.17 ID:KgE4b1gA
- >>502
そんな変態技術はこのゲームではできないから問題ない
即着弾じゃない上に武器が全体的に弾速遅いし、MSがふわふわ移動して軌道を変えちゃうからあたらない
それより、敵の流れから補給機の存在を察せるとか、敵本陣目前なら敵を無視して突っ込む方が重要だね
- 519 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:10:24.40 ID:BBMZCDLZ
- >>514
俺はどっちかっていうとaimとか位置取りとかその辺り、スコアはどーでもいい
- 520 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:11:00.75 ID:8hxOtIte
- Aim次第で神武器にもゴミ武器にもなる武器がないのがよくない
アクアジムぐらいなもんで
- 521 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:12:23.71 ID:bqdkBMHC
- FPS常時45↑出せるPCで連邦側強機体に乗れば誰でも中級者(常時ランク10以内)になれるよ
- 522 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:12:45.22 ID:DLA4uJ94
- そういやマシンガンの連射ってガドシー含めて全部同じだったよな
アレって差別化や強化出来ないもんかね
- 523 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:13:11.04 ID:m+U5p7yc
- まあ、下手な奴が多い分には俺は良いよ。
ペロシャブされたら溶ける飴玉がいっぱいとか嬉しいしな。
- 524 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:14:52.59 ID:bqdkBMHC
- >>522
グフのフィンガーバルカンは5発同時発射とか欲しいな
三連と単発くらいしかないもんなー
- 525 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:15:37.71 ID:30QTZ//Z
- ここ見てるような奴らはみんなゲーム内なら上位10%に入るくらい上手い方だろう
それなのにゲーム内で見る残り90%の下手なのに向うように偉そうに喋るから滑稽なんだよ
全員自分より上手いくらいに思っといた方がいい
- 526 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:16:06.69 ID:EWZkDgKV
- んでエースパイロット諸君はBBSで講釈たれる目的は何?
ただのオナニーかな?
オナニーは他人に見られないようにチラ裏でやるのがいいと思うよ
- 527 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:18:01.32 ID:DLA4uJ94
- >>524
それもうショットガンじゃないですかー
でも、ありだわな
グフの交戦距離や性能的にも噛み合ってるし
フィンバルはショットガンもどきにしても誰も文句言わんだろ
- 528 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:18:38.14 ID:nOGmxoSQ
- ジオンにもっとショットガン持ちほしいわ
- 529 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:19:03.69 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)バスターミサイルッ
- 530 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:19:30.17 ID:5uAUM4qv
- 公式BBSなんてできたら自称上級者であふれるからな…
まぁMS戦は課金で差がある程度埋まるだろうから今からいっても仕方ないね
問題はスコアのほうでこれは動き変えないと上がらない
- 531 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:19:50.99 ID:BBMZCDLZ
- きっと正式には3連ショットガンを持ったザクちゃんが出るよ!
- 532 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:20:19.69 ID:m+U5p7yc
- >>526
雑魚おっつー☆
マジレスすると、早くモビルスーツ乗って弱い者いじめしたいんだけど
出来ないからその代償行為だな。
- 533 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:25:57.72 ID:/Q/q/veP
- なんか変なのいるな
- 534 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:27:11.56 ID:XioJ7ts2
- 戦場だからな。変にもなるよ
- 535 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:27:24.54 ID:l6C28xng
- 変なのだと思ったら黙ってNG
構ってもらえなければそのうち消えるよ
- 536 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:27:30.41 ID:EWZkDgKV
- >>530公式非公式問わず自称NTがおかしなことをいいまくるからなあ
昔自分がやってた対人ネトゲもそれでおかしくなってしまった・・・
- 537 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:27:30.67 ID:/Q/q/veP
- ワロタ
- 538 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:27:46.02 ID:6jZfB4mR
- よっしゃあああああ忌引申請とおったあああああ
9時間トイレも行かずにやるぞおおおおお
- 539 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:28:11.17 ID:nOGmxoSQ
- MS戦だけやってて勝てるゲームじゃないのにな
- 540 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:28:17.00 ID:FEloqncS
- 強化人間の末路か・・・
- 541 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:28:20.28 ID:/lvH8x0O
- >>525
1行目だけ間違ってるぞ
- 542 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:29:55.81 ID:DLA4uJ94
- いいよなー有給とれた連中は
こっちは新人教育で人取られて有給とか取れなかったし
- 543 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:34:05.76 ID:m+U5p7yc
- 勝つだの負けるだのより雑魚狩る方が楽しいからなあ
どうせお前らだって指揮官の指示無視しまくりんぐだろw
つーか地図見れません文字読めません状況判断できません
失敗しても学習しませんって・・・まじ動物の森www毎日がたのしいわwww
- 544 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:36:39.76 ID:RnVBCEUf
- また変なのが涌いてるな
どうせいつもの人の1人だろうが
- 545 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:42:17.40 ID:EWZkDgKV
- すでに俺らと違って毎日戦場に出てるみたいだしな
一般兵はおとなしく27日を待つのみ
- 546 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:42:51.38 ID:B7+Z1TjD
- (´・ω・`)プレス如きでウダウダ言ってんじゃないよ
- 547 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:43:52.16 ID:6jZfB4mR
- おじいちゃん死んだの2回目になっちゃったけど案外会社はチェックが甘かった
- 548 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:44:06.15 ID:8hxOtIte
- ファンネルとか実装する日がいつくかくるのかね
- 549 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:45:21.93 ID:0LkvAgLc
- ZのMSまで出しちゃうと空飛び始めるからどうかねぇ
- 550 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:46:39.21 ID:5rRUY1mL
- エースにララアがいるじゃん
- 551 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:47:29.20 ID:wNNOLwVO
- そしたら本拠点も空飛ばないとな
指揮官「開幕CCCCCアウドムラ全凸で!!!!!」
- 552 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:48:43.48 ID:FEloqncS
- NYぐらいマップが広ければ飛行MS出しても
ゲームバランス崩すことないんじゃないかな
- 553 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:48:50.57 ID:6jZfB4mR
- 27日ってクライアントそのままってことは武器調整とかしないままの状態?
- 554 :ミカリ:2012/11/25(日) 11:51:50.66 ID:TUPRxRxV
- ,、-、 __
,r'´,.r.'゙二_=
/ ./ 二=ー _
/ ̄/ _,、-、二=ー
=‐ハ=- __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
<三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
/ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
/ / / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l / /三≡=
/三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
l_ 'ー-、!  ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
(ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
\ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
い-`==‐`ヾ人三/=-
- 555 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:52:24.51 ID:nOGmxoSQ
- グフフライトタイプでアプサラス護衛して
スナイパーに射殺されたいよね
- 556 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:52:49.31 ID:AF0cvhT0
- 根本的に勘違いしてるけどFPSやってる奴=ガンオンで上手い
なわけないじゃん
FPSでもクランに入ってクラン戦しまくってる勢は何やっても上手いよ
- 557 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:53:04.59 ID:p1r8Xz3L
- 禁断症状が酷いからツ○ヤでポケ戦借りて観たら
症状が更に悪化した。早く遊びたい。
- 558 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:54:15.00 ID:kjr8GMTa
- 投擲兵器禁止縛りでok?
- 559 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 11:54:15.16 ID:5rRUY1mL
- ハープーンつええって言ってたじゃねーかよ、当たらねえ糞武器
LAすぐ死んで使い物にならないんだけど
重撃って劣化強襲じゃん
って、上手い人の言うことを真に受けた下手糞どもが発狂する
- 560 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:02:59.81 ID:GjtShzxb
- なんで射撃ゲーを全部一括りにFPSって言っちゃう人が居るんですかねえ・・・
Sしか合ってないんですけどねえ・・・
- 561 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:10:09.97 ID:6rDA1WYM
- >>560
Pも合ってる
というか、そもそもそういう奴らはFPSやTPSが何の略かしらないんじゃないか?
- 562 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:10:23.98 ID:8hxOtIte
- TPSとFPSじゃ気を付ける部分が違うからなぁ
死角にいる敵の動きを読みながら戦うっていうセンスは共有の財産として伸ばしていけるんだけどね
- 563 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:12:46.25 ID:RDARY2/v
- 腕に自信がないやつはマシンガンでも使ってればいいのに。
BRやハープーン持つなんてムリムリムリw
- 564 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:13:34.02 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)TPS:テクニカルパンツシューティング
(´・ω・`)FPS:ファンタジーパンツシューティング
- 565 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:14:17.44 ID:UvIK3DLc
- >>559
現時点だと1番下はあってるから困る
まぁ初心者用と使いこなせば強いってのは違うしな マシンガンが減らないのがそれを物語ってる
とりあえずマシンガン安定なんだよ
- 566 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:16:47.98 ID:kjr8GMTa
- ファーストパンチラショット
テクニカルパンチラショット
違いは視点だな。
- 567 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:17:42.51 ID:wNNOLwVO
- どっちかっつーとファーストの方がドキドキするな
- 568 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:18:06.80 ID:oFVmvL8b
- >また、ソーシャルゲームだけでなく、オンラインゲームのラインナップも強化します。今冬には、104
人同時対戦可能なアクションゲーム「機動戦士ガンダムオンライン」をサービスインする予定です。
↑バンナム決算情報より
正式が春ってことはなさそうですね^^
- 569 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:18:55.85 ID:lqJeHpAb
- >>547
おじいちゃんは普通2人いるだろ
- 570 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:21:26.22 ID:aN5nW8EI
- >>476以来、強い弱いの話しか出ないことを考えると
ただの間抜けにしか見えないレスにも重大な誘導工作効果があることがわかるな
自分が相手に誘導されてることに気付かない
自分の意思で動いたつもりになって、相手に一方的に操作されてることを認められない
こういうゲームで囮をする上で一番重要な事ってなんだか知ってるか?
“あいつは俺より弱い”、って思わせることだよ。
お前ら、m+U5p7ycのことただの馬鹿だと思ってるだろ
だがこいつは自分で自分のやりたい話題の流れを作ってる
“こいつはただの馬鹿だ”、と思わせることでお前らをその中に引き込んでる
お前らみたいに褒めて欲しい奴と、
自分の強さ、賢さが証明されれば、誰にも褒めてもらう必要は無いって思ってる奴がいる
単に考え方の種類が違うだけで、強い弱いで言うなら操作されてるお前らのほうが圧倒的に弱い
- 571 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:23:11.50 ID:Fo2fQUOG
- 27日はあくまでプレス体験会だから調整パッチとか無いだろ
一日しかないプレス体験会でパッチに不具合でメンテナンスとか目も当てられないからね
- 572 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:23:35.62 ID:DLA4uJ94
- 11/30からβ特典が使用可能なところを考え
そして27日のプレスを考えると
30日もしくは12月中にはオープンするかもしれない淡い期待がいっぱい
- 573 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:26:34.66 ID:nOGmxoSQ
- まだまだテストすることいっぱいありそうなんだけどな
- 574 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:27:32.47 ID:RnVBCEUf
- 30日に日程発表+プレス記事発信で
12月6日か7日あたりにオープン開始
そこから1週間か2週間βやってクリスマス前にサービスイン
- 575 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:27:40.43 ID:Da7naJ/Y
- フレに指揮官やってもらいつつスカイプ小隊で出撃したら軽くチート使ってるような気分だったわ
指揮官とリアルタイムで話しつつ、戦術の実行と現場での行動のタイミング合わせられるのはヤバイ
- 576 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:28:15.51 ID:DLA4uJ94
- VC使ってるとかないわー
ただの俺TUEEEしたいだけじゃん
つかスカイプ()
- 577 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:28:49.67 ID:m+U5p7yc
- >>570
なんか褒めて貰ってる所悪いんだが、馬鹿なんだけどな・・・
でもレスの後半は強い共感を覚えるわ。
株とかやってて何が楽しいかって、儲かるより自分の考えが正しかったって
時間経過で証明されるのが一番楽しいわな。
- 578 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:29:35.21 ID:nq8tbifR
- >>572
淡すぎだろwww
マジレスすると
11/30にcβ特典配布
oβから使用可能
ごっちゃになってるぞ
- 579 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:30:46.89 ID:mXtfBO/G
- 何万も課金して強くなっても調整で初期ぐらいになるとかあるんですよね?
- 580 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:30:58.13 ID:OMu0c6dB
- すかいぷで連携とかやってみたいけど友達がいない
- 581 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:31:32.15 ID:00fVXLC8
- 最近の冠婚葬祭での有給は証明書類が必要な企業が大半だと思ってたがそうでもないのか
- 582 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:33:34.05 ID:nq8tbifR
- >>580
すかいぷはやめろよ・・・
- 583 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:37:00.87 ID:EWZkDgKV
- VC小隊ってのはかならず出てくると思うけど50VS50の戦場の中でどうなるかちょっと予想がつかないなあ
無双するのか空気になるのかさてどうなる
- 584 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:37:56.84 ID:j0Fkt5aB
- >>583
小隊の中に指揮官いれてうまうま
- 585 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:39:14.40 ID:aN5nW8EI
- >>577
まあおおかた同意はするが
下品な時点でお前は俺の敵
俺ホモちゃうし
- 586 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:40:23.99 ID:j0Fkt5aB
- 兵器設置タイミングやら運搬ルートの指示とかね
- 587 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:41:18.33 ID:n+7e7KDv
- VC小隊は奇襲で猛威を振るいそうだな
- 588 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:43:44.63 ID:0taYmYeV
- ビタミンC小隊
- 589 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:49:28.98 ID:nq8tbifR
- >>583
用途的にVC使う≒脳筋プレイになりやすいから、一般プレイヤーにとっては同じ戦場に居たくない存在になると思う
余程志高い奴らの集まりで無きゃ、目の前の敵に食いつく猿タイプに合わせて脳筋プレイすることになる
そもそもそういう用途以外なら通常のチャットで間に合うし、むしろチャットの方が良い
局所で無双するか空気になるかは本人達次第
常に6vs3以内とかで戦ってりゃ無双できる
※ただし味方"軍"は無双される
- 590 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:52:44.79 ID:wNNOLwVO
- おっさんの鼻息聞きながらとかどんな拷問ですか
- 591 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:56:06.35 ID:uHfn/mpP
- どんなゲームのVCも敵への煽りと味方への愚痴ばっかりじゃん
勝ててもそんなの楽しくねーから絶対やらんわ
- 592 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:59:58.89 ID:tj89m7V5
- VCは身内だけで使うものだろ
- 593 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:02:50.56 ID:FEloqncS
- 外人はそこらへん全然気にせずどんどんVCやってるんだよな
ネットでの煽り煽られは挨拶みたいなものだし
- 594 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:04:31.22 ID:l+T5TnvV
- 11/30からOBTってほんとですか?
ほんとうですかー?
今日の18;00からOBTならいいのに。
- 595 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:08:36.41 ID:B7+Z1TjD
- (´・ω・`)日本人は変にプライドが高いから
(´・ω・`)文句言われるとすぐ発狂して人格攻撃してくる
- 596 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:13:05.97 ID:DLA4uJ94
- 海外のゲームはデフォでVC付いてるのも多いからな
VCが無いゲームでわざわざVCを組むのもどうかと思うが
- 597 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:13:14.21 ID:4i2ge43W
- チャットで煽られてもその場で言い返すだけだが
VCで煽られたらその日1日ヤキモキしそうで嫌だわw
- 598 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:15:19.37 ID:6jZfB4mR
- 12月の第2週あたりがド本命だよ。
それより遅いとコードなくしたとか余計な仕事ふえるし、
クリスマス資金毟るための正式移行もできん。
まあもうOBを負荷テストのみでとおすなら
第3週もありえるが。
- 599 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:15:33.16 ID:t8c5xPfv
- 外人はわめいたり歌ったりと楽しいんだけどな
- 600 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:16:02.74 ID:0taYmYeV
- とあるVC小隊
A「ギョタン、ギョグン、スルメイカ!」
B「ヤルニダ、スルニダ!」
C「マズ、チョセイセヨ!」
全「ウヴォァーー! イカ、スミダー!・・・」
こんな感じだろう
- 601 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:18:24.89 ID:Gcf2UFMm
- >>530
名前だけじゃなく階級も表示させればおk
アバターをクリックしたら戦績もね
そしたらここよりまともになる
- 602 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:18:28.69 ID:8hxOtIte
- まずはワーカーやってくれる身内探すところからだな
- 603 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:19:22.08 ID:rwjaxoB2
- まぁまぁ30日をおとなしく待ちましょうよ、何回開始時期を議論したのか分からない…それくらいしてるから
あ、27日に参加する人は頑張ってください、プレス関係者とか分からないから集中砲火できないよねぇ
- 604 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:20:50.90 ID:f5XNiZf9
- なんかプレスとやらにかまってほしくてたまらない人多すぎ
- 605 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:23:02.90 ID:aN5nW8EI
- おれを見て!
- 606 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:23:31.30 ID:byPpvBlh
- (´・ω・`)むかーしVC使ってたら
(´・ω・`)突然ダミ声で歌いだすやつがいて、それ以来VC使うことなくなりますた
- 607 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:25:24.15 ID:lCz8d6oo
- 妹・彼女にVCさせて自分がプレイはやったことあるが直結が多過ぎて長くは持ちませんでした
- 608 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:26:14.64 ID:nq8tbifR
- >>604
プレスじゃない
それを通してうねいにちょっかいだしたいんだよ
- 609 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:27:56.18 ID:aN5nW8EI
- たった1日じゃ他にやること無いからしかたないね
他になければあるものしかない
- 610 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:28:48.59 ID:AF0cvhT0
- >>575
ランキングでスコア上位の奴らは絶対そういう事してそうな感じw
単凸指示とかやったもん勝ちだからね
- 611 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:30:53.40 ID:6jZfB4mR
- ランキングスコア上位なんて凸厨じゃん。
VCなんかいらんぞ
- 612 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:31:15.11 ID:30QTZ//Z
- 俺もVC使ってたけど同じく指揮官やってる時が一番効果あるなと感じた
戦況とか教えて貰えるし戦艦とか戦略使って貰えれば言うこと聞くし
兵士の時はそんなに強いとは思わなかった
あんまり小隊でまとまって動かなかったせいも多分にあるけど
それなりの腕前が1小隊分同じ戦場って方が効いてた気がする
- 613 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:31:59.86 ID:lCz8d6oo
- スカイププレミアムだとグループ画面共有もあるから連携がやばい
困った時の相談もしやすいし何より楽しいから結構オススメ
- 614 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:32:59.78 ID:PTAtz8rm
- >>600
アイヤーがない
やり直し
- 615 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:33:07.89 ID:KMOcz9VM
- 指揮官を誰かにやらせるってことでしょ
1人だけ凸指令でてるとか、戦略兵器置くと同時に持つとか
そういう感じ
- 616 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:34:00.07 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)小隊組んでると指揮官立候補できない仕様は欲しい
- 617 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:34:59.85 ID:aN5nW8EI
- ランキングしかなければ他にやること無いからしかたないね
他になければあるものしかない
- 618 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:35:16.45 ID:AF0cvhT0
- >>611
常に指揮官になってるような奴が、故意の一人に単凸指示を毎試合やってたとしたらどうなる?
スコアや階級の伸びが全然違うだろ
- 619 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:35:47.12 ID:Qs6yMfTo
- 凸「厨」って言い方、僻みみたいな風に聞こえるが凸厨じゃない人はどうやって戦ってるの?
そして戦闘においてその戦い方を続けて勝てるの?
もちろん俺は凸厨じゃないよw
- 620 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:36:12.34 ID:jbaPEEcB
- VC部隊は防衛中心5人+指揮官で安定する。
無駄なく偵察して足らない所も完全防御
レーダー+ポットをバランスよく配置して(指揮官の情報で)
超安定。
勝てるかどうかは別だろうけど
- 621 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:37:02.45 ID:KMOcz9VM
- 小隊組んでたら指揮官無しでいいね
もしくは小隊無しの戦場作るとか
- 622 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:37:29.03 ID:FEloqncS
- >>616
それ何気に重要だよね
自小隊贔屓な指揮するのは明白だし
- 623 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:39:44.25 ID:OmvIu0OQ
- 小隊組んでの連携がこのゲームの醍醐味だと思ってたんだけどお前らどんだけぼっちなん…
- 624 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:40:49.37 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)どこに連携する要素があって、醍醐味と思ったのかすごく知りたい
- 625 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:40:57.21 ID:KMOcz9VM
- >>623
ちゃうちゃう
小隊の中の一人が指揮官になることがまずいって言ってるの
- 626 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:43:27.15 ID:wvVa/Tnr
- 企業向け発表27日だとすると、記事書かれるのはその後でOβ日も一緒に発表されるんかな?
- 627 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:43:31.77 ID:4i2ge43W
- 確かにその試合の50人で比べれば成長早いと思うが全体からすれば誤差範囲じゃね?
野良でも単凸にいけば普通に指示もらえたし
- 628 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:44:13.31 ID:OmvIu0OQ
- 物陰にグレネード投げたり支援砲撃したりリペアとかやったりしないの?
一人が回りこんで十字砲火とか囮が先行突っ込んで一気に突撃するとかさ
12人で参戦予約あわせて活動してたけど勝率も安定して面白かったぞ
- 629 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:44:22.91 ID:aN5nW8EI
- >>619
レーダ厨
- 630 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:47:46.20 ID:KMOcz9VM
- >>627
それは指揮官が小隊組んでないだけじゃね
たとえば制圧命令20名とかをカットして小隊に1人に凸出すような普通の人じゃしないこともするかも知れない
そしてそれは指揮官があほなのか、小隊組んでるからなのか外からじゃわからん
まぁこの人たちは小隊組んでますって印がほしいな
- 631 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:48:52.53 ID:lCz8d6oo
- 指令に余裕があれば単凸してた知らん人に指令してたなぁ
おかげで拠点凸の流れが出来る事も多かったし、他の人がどう思うか知らんけど俺は感謝してた
小隊スカは修理と攻撃でタッグ組んだら止められなくなるぐらい無双しやすいよ
小隊+指揮官は確かに問題多そうだし無くした方が良さそうだね
- 632 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:48:59.24 ID:B7+Z1TjD
- (´・ω・`)下手糞は何でもチュウチュウ言うよね
- 633 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:50:06.38 ID:Wnxxeoxn
- 小隊組むならやっぱ連携した方が上手いのかなー
リボンのためだけに部屋だけ立てて後はご自由にって感じでやってたけど
- 634 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:50:08.42 ID:1Fzqaxvp
- 27日にプレス向けだと開始は普通1ヶ月か速くても2週間後じゃないか?
即日は2〜3日後はまずないだろう
つまり年末か、もしくは予想通りの1月3日か
- 635 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:51:24.73 ID:Da7naJ/Y
- >>632
チュウチュウ( ’3’)〜v
- 636 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:52:03.51 ID:uipLRdqt
- >>623
小隊システムは別に否定していないしむしろ面白い
ただ問題は小隊の中の一人が指揮官になった場合
貢献ポイントの稼ぎが指揮官の命令次第で大幅に変わるから下手すると疑心暗鬼オンラインになる
>>627
高階級になればなるほど指揮官から貰える貢献ポイントが重要になる
貢献が少ないと上位でも余裕のPPマイナス
貢献が多ければ上位じゃなくてもPPがプラスになるという糞査定
疑心暗鬼オンラインとか誰得だから指揮官は小隊に所属していない人限定にして欲しいなぁ
- 637 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:52:08.63 ID:Gcf2UFMm
- 小隊所属指揮官を規制するんじゃなくて、指揮官プレイを魅力的にして
立候補者多数で毎回は指揮官になれないようにすればいいだけ
- 638 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:52:42.23 ID:KMOcz9VM
- >>633
それは連携する前提で組まなきゃ意味なくね?
リボン目的とか指令変更目的とかでもいいでしょうし、攻める方向性合わせるとかの意味でもいいと思うよ
野良を集めて連携ってなると誰が切りこむかとか役割どうするかとかで無理だと思う
- 639 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:53:03.94 ID:aN5nW8EI
- でも指揮官下手な奴はやるなってことは
ボイチャもできない人脈なしへたくそどもはプレイするなって言われても仕方ないね
- 640 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:53:19.00 ID:M0gsfr7a
- ブロッホ:「たった一つのシンプルな答え。>>635テメーは俺を怒らせた」
- 641 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:54:15.84 ID:KMOcz9VM
- 後1戦場にどれだけ小隊がいるのかわかる機能もほしいな
そうすると開幕の時間が少なすぎるんだけど
- 642 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:54:50.17 ID:1Fzqaxvp
- 指揮官に嫌われたら酷い目に会うし、気に入られればおいしい思いが出来る
指揮官は負けたら全責任を負わされ、ボコられまくる
とってもリアルでいいだろ!(驚愕
- 643 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:55:06.88 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)スコアの貢献ポイントの部分って、指令ボーナスの他に何かで稼げたっけ
(´・ω・`)仮に貢献ポイントが0になるとらんらんでも3位以内が厳しいね
- 644 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:55:38.58 ID:M0gsfr7a
- 小隊を組むメリットが無いとなぁ。現状小隊参加でのリボン獲得くらいしか無いんじゃねぇ。
- 645 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:56:39.59 ID:OmvIu0OQ
- 小隊に指揮官が居る事が問題って事か
自分も小隊の為にミノ粉撒いたり、戦略兵器出したりしてたな…
勝つためにやってたからいいと思ってたけど、スコア稼ぎに使われると確かに問題あるね
- 646 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:57:16.00 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)連携とかしてもあんま意味ないしねぇ・・・凸した方が勝てるし
(´・ω・`)確実に戦術兵器決める小隊でもいたらいいかもしれんけど
(´・ω・`)まぁクソゲみたいな部隊ゲーはマジ簡便してほしい
- 647 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:57:52.68 ID:4i2ge43W
- 27日にランカー指揮官にはメールがいっぱい届きそうだなw
- 648 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:58:09.93 ID:OmvIu0OQ
- >>644
自分の指令を小隊メンバーが受けてる指令に変更することが出来る
- 649 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 13:59:56.90 ID:Wnxxeoxn
- 同じ小隊にいる指揮官から指示貰って遂行してもポイント入らなくすればええ
- 650 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:04:56.99 ID:JAWh7VLD
- プレスにはOBTの日付を書いてもらうよね。という事は、
11月末にはOBTの日付わかるよね。12月の第3週か第4週くらい?
- 651 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:05:05.87 ID:0taYmYeV
- このゲームは長く続けたいから、身軽にライトに居続けたい
VCなんかやった日には、しがらみができちまってひと言ミスって立ち居地悪くなるとお先真っ暗
外人は目先のことしか考えないからドロ沼にはいってから気づくが、気づいてもまた繰り返す
- 652 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:06:20.82 ID:FEloqncS
- 戦線が膠着してる時に連携が取れてたらと思うことは多々あったな
突破口を開くつもりでツッコんでも後から来る人いないと無駄死にで終わったし
- 653 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:06:20.89 ID:p7lYM1aI
- 何を馬鹿な事を・・・。
小隊に入ってる場合残り5秒まで立候補不可&指揮官抽選時に非小隊者優先になりゃいいだけだろ。
自分は指揮官やりたくない、誰も指揮官やらない、
だけど小隊入ってる奴が指揮官やって贔屓するのはヤダヤダとかただの甘え。文句あるならお前が指揮官やれってだけの話。
- 654 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:06:27.34 ID:lCz8d6oo
- 現状+小隊一覧用意して小隊毎に目標を出せる、達成でボーナスとか(難しいクエ程+)
指揮官過労死するか…
- 655 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:07:08.67 ID:aN5nW8EI
- >>651
そういう考えだと、
他人がそんなこと気にせず楽しそうにやってるのを見ると
絶対に許せなくなるんだよねー
- 656 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:07:39.51 ID:VAJb/msW
- 別に小隊員が指揮官じゃなくても、同じ部隊員に対して指示優遇とかは後々ありそうだから
小隊入ってると指揮官なれない〜よりは別の対策のがいいかもしれんよ
- 657 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:11:56.84 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)身内であっても、積極的に戦ってる人に優先して指令送るのは別に良いのよ
(´・ω・`)戦術ゲージの収入的にも理に適ってる
(´・ω・`)ド下手糞の身内を贔屓するとか、合理的でない指令を戒める必要はあるね
- 658 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:12:13.84 ID:3v3LrWNa
- 一回だけ理不尽な指令されたな
本拠点攻撃指令出してたくせに近付いたら解除された
公衆トイレ型で終戦までずっと攻撃してたのに結局最後まで指令もらえなかったわ
- 659 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:14:00.74 ID:OmvIu0OQ
- 本拠点防衛支持だして小隊で放置とか出てきたときだよね
キック投票機能があればいいんだろうけどね
- 660 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:17:48.68 ID:9iQepwdA
- >>658
(´・ω・`)凸より拠点防衛の方が勝敗の為に重要かつゲージ収入多い場合もあるから
(´・ω・`)一概に理不尽とは言えないよ まあ個人としては不味いから気に食わないね
- 661 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:18:20.24 ID:DK49yCuQ
- いぇ〜い凸(´・ω・`)凸
- 662 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:21:29.83 ID:KgE4b1gA
- 指示なんて関係ねえ俺は俺が今重要だと思う行動をする(キリッ
- 663 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:21:55.91 ID:oPXkOTZK
- アムロ・ナミヘイ取るなよ
- 664 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:26:52.89 ID:aN5nW8EI
- 詰んだ
- 665 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:27:24.08 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)らんらん達にはチームプレーなどという 都合のよい言い訳は存在しないよ
(´・ω・`)あるとすれば、スタンドプレーから生じるチームワークだけだよ
(´・ω・`)・・って荒巻さんが言ってた
- 666 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:28:13.42 ID:jI5dnj5G
- そういえばBR修正前からずっと陸ガンがーに対して
腕の差だから雑魚ジオン乙って言ってたやつ元気にしてるかな
- 667 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:29:56.82 ID:DLA4uJ94
- BR修正されたらゲル系が来た時自爆するのはジオンも同じだろうにな
- 668 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:30:37.96 ID:ryLzvoP7
- ふと、思ったんだけど・・小隊って本来はPTでしょ?
なら大規模戦の決定画面に協力戦ってあったじゃん小隊の役割って本来はそっちなんじゃない?
- 669 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:32:47.56 ID:9iQepwdA
- >>668
(´・ω・`)どっちかと言うと局地戦(別名小規模戦)の方かと
(´・ω・`)協力戦はNPC相手だよ
- 670 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:33:44.92 ID:MERE2tMi
- >>666
ワーカーでも雑魚が乗ってる陸ガンなんて余裕で喰えたのに
陸ガンガーって言ってた奴は雑魚だと思うけど
- 671 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:36:01.68 ID:LfwNrDBV
- 開幕全員陸ガンだったらジオンじゃ止められないそういう機体だよ
- 672 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:36:21.90 ID:jI5dnj5G
- なんだ元気そうで良かった
最近スレが平和でちょっと寂しかったんだ
- 673 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:36:46.39 ID:IPUgz8vM
- こういう相手が糞noob前提で話す頭悪いやつっていつ消えてくれるんだろうな
お前と同じ腕なら相手が勝つから
- 674 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:37:48.52 ID:DLA4uJ94
- 陸ガンじゃなきゃ出来ないなんてことは無かった
LAじゃないと出来ない
ホバジムじゃないと出来ない
そんなシーンは多かったがね
全体的な性能は高い、所詮はバランス型だろアレ
- 675 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:39:07.43 ID:pUlpOzVq
- ワーカーでホイホイ食える陸ガンは中の人がイマイチだっただけで陸ガン自体は恐ろしいがな
- 676 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:40:31.77 ID:Q9hhKHh/
- アフロ・ナミヘイの方がよくないか?
- 677 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:42:04.89 ID:Q9hhKHh/
- >>671
開幕全員グフカスガトシーだと陸ガンじゃ止められない。そーいう機体もあるよ
- 678 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:42:10.22 ID:jI5dnj5G
- アフロ・ゲイだろ
- 679 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:42:19.43 ID:MERE2tMi
- ハープーンを巧く使いこなす奴の方が数段厄介だったけどな
陸ガンが恐ろしいってのはなかったが
- 680 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:44:28.36 ID:ryLzvoP7
- >>669
そうなのかなぁ〜
>>670
中身の人で大分違うけど・・・
実際に連邦側のとき使ったてたとき陸ガンは使いやすかったし
ジオン側のとき拠点3で自分含めて防衛2機で相手陸ガン4機・・・普通に防衛は無理だったよ
- 681 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:46:19.09 ID:EWZkDgKV
- >>680それ相手が陸ガンってよりただの数負けじゃね?
- 682 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:47:16.43 ID:fqqaiYTC
- >>680
陸ガンじゃければ防衛できたんだ
- 683 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:47:28.64 ID:MERE2tMi
- >>680
数的不利を覆すのは相当の腕がないと無理だ
ランチェスターの法則でも言われてる
4対3でも腕が同等なら3機の方が全滅する
- 684 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:47:45.83 ID:jI5dnj5G
- 相変わらずどっちも前提が相手有利で面白いなw
- 685 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:48:19.07 ID:vIBmqJ/p
- 24時までにしてほしかったなぁ
仕事でまにあわないない
でもしょうがないか
- 686 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:48:55.26 ID:ryLzvoP7
- >>681
まぁ〜そうとも言う
- 687 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:50:11.88 ID:Q9hhKHh/
- 陸ガンはデッキに入れやすいとか再出撃が性能の割りに早いとか
汎用性の高さが凄いだけで、最強機体って訳じゃない。
タイマンでグフカスガトシーに勝つのは無理
- 688 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:52:20.24 ID:X/EzKXZp
- 陸ガンの強さは武装の柔軟さとアーマー値とブースト量とシールドとD格
これらを生かしてグフカスとズゴ以外には互角かそれ以上の戦いができること
凸に限ればホバジムやLAのほうが強い
- 689 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:57:36.60 ID:MERE2tMi
- 陸ガンが最強かと言われると疑問だけど誰が乗ってもそこそこ強くて
使い易い機体ってのは間違いない
- 690 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 14:59:14.51 ID:0taYmYeV
- シールド装備したら足もおそくなって、ブースト消費はもちろん、上昇時間、高度にも影響すればいい
さらに空気抵抗により、ラージサイズを構えながらダッシュすると速度低下も発生する
これでガーカスが輝ける!
- 691 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:01:30.56 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)連邦には万人向けの陸ガンと、真にピーキーなLAや水ジムが居る
(´・ω・`)ジオンはどれもそこそこ特徴的で中途半端
(´・ω・`)つまり連邦においでよ
- 692 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:01:44.47 ID:wvVa/Tnr
- 27日、プレスの人フルボッコしたらやっぱBANされるんかな?
- 693 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:01:55.19 ID:Od32Smrf
- (´・ω・`)ジオンはギャンが量産されるまで耐えるんだ
- 694 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:03:38.13 ID:ryLzvoP7
- 確かに陸ガンは汎用性が高さが売りだね
バランス取る為に撃破された後のリスタートはもう30秒ほどあっても良かった気がした
リスタート早くしたい場合は改造すれば良いんだし
- 695 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:04:30.01 ID:KxTAY7f7
- え?
- 696 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:05:00.64 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)人数差が解消されるまでジオンに追加機体は無し・・とか言われたらどうしよう (´・ω・`)実際ジオンは何らかの点で不遇になるよね 機体かオペ子かアバターか・・
- 697 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:05:53.77 ID:LcQGditM
- 修正後でガンガー言うほど強い印象を何処で受けたのかちょっと疑問だな
8割方ぶんぶん丸だった印象ならあるけど
BR相手にしてもメガ粒子砲があったらまず削り勝てたと思うし
- 698 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:06:01.91 ID:MERE2tMi
- >>693
ギャンは格闘範囲横に狭そうで当て難そう
射撃も盾ミサイルくらいだろ?w
量産されてもキツそうだけどw
- 699 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:06:03.98 ID:/Q/q/veP
- >>696
消えて
- 700 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:07:47.06 ID:QoHhsNjm
- CT減少の改造項目なんてあったっけか?
- 701 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:08:18.16 ID:ryLzvoP7
- >>692
普通に考えてもBANは無いよw
それ以前にプレス関係者の判別が無理だって、
まぁ〜自称プレスは待ち時間の待機中に沸くかもしれないけどねw
- 702 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:08:51.98 ID:p7lYM1aI
- 緊急帰投と勘違いしてるんだろう。
- 703 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:11:27.80 ID:cQ0mMX6q
- ジオンのオペ子は可愛くない
可愛くないが、連邦のオペ子の声が気持ち悪い
そんな人間もこの世にはいるのです
- 704 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:12:16.44 ID:mfDjejdC
- >>703
完璧に俺じゃねえか
- 705 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:12:24.26 ID:ryLzvoP7
- >>700
>>702
ごめん緊急帰投と勘違いしてた。すまない
- 706 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:12:30.40 ID:Od32Smrf
- (´・ω・`)ザクUもザクU改になれば陸ガンと同等になれる
(´・ω・`)ガンダムなパーツで出来た陸ガンは優秀よ
- 707 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:14:06.29 ID:VAJb/msW
- ガンオンオリジナルなオペは来るんだろうか
追加しやすいとはいえ自アバターのボイスぽんぽん変えれるとそれはそれで違和感が
- 708 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:14:32.32 ID:6U8RmX2N
- 連邦ツヨイヨー 連邦にキナヨ〜
俺はジオンで続けるからさ
- 709 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:15:33.67 ID:5+fZYgS7
- 汎用性高いほうがずっと役に立つんだよ
ビッテンフェルトやミュラーよりキルヒや双璧のほうが役立つ
張飛や呂布より超雲のほうが使いやすい
- 710 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:17:15.92 ID:6U8RmX2N
- >>709
凡庸性だけで言えばグフカス
え?コスト?
射撃のズゴックで埋めとけ
- 711 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:17:35.11 ID:26Fq66JU
- BRの修正はいらなかった気がするな
あれ最終的にゲルググのBRも微妙だし最悪ズゴックのメガ粒子砲も弱体される可能性あるんだよね
- 712 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:17:55.17 ID:8V2NYeS8
- >>708
ジオンのMSデザインはどうしても受け付けないから連邦一択だわ
- 713 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:18:17.99 ID:6U8RmX2N
- ズゴックのメガ粒子砲が弱体化されたら連邦行こうかね
- 714 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:19:33.13 ID:KxTAY7f7
- 当時のジオン兵にはBRがメガ粒子砲よりずっと強い物に見える呪いが掛かってたんだよきっと
- 715 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:24:33.85 ID:uipLRdqt
- >>698
もしかして:ハイドボンブ
マ・クベがエースになったら超威力のハイドボンブを展開しながらひたすら超威力ニードルミサイルを乱射するんじゃね?
- 716 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:26:00.52 ID:oPXkOTZK
- >>676
むむ・・・安室奈美恵に掛けるか波平に掛けるかで違うだろうなぁ、どうすっかなーw
- 717 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:26:09.62 ID:rwjaxoB2
- >>715
ハイドボンブもシールドミサイルも同じ盾を使っております…ハイ
- 718 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:26:47.76 ID:7Gy9t3vn
- PCがカリカリ言い始めた。
27日まで持ってくれよ。
- 719 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:28:24.81 ID:Xs2Cb8Ol
- 今の段階でもラルのグフが指バルカンぐらいしか使ってなくね
ゾックも頭おかしいビームしか印象にない
- 720 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:29:36.60 ID:s7qVT276
- 27日は誰でも全てのMSに乗れてどんな装備でもつけられるようになってるんだろうな
- 721 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:30:24.10 ID:oPXkOTZK
- MSの性能とかは置いておいて、連邦軍の良い所を挙げると
・とにかく敵のMS種別がわかりやすく対処しやすい事
・カラーリングが来たら連邦MSはジオンからみたら何がなんだかわからなくなって対処しづらくなるであろう事
・面白いジオンMSと戦える事
・アバターが可愛い
- 722 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:31:41.95 ID:bckPXzGF
- >>718
もつよ
恐らくHDD劣化のサインだから
対戦ゲームで使い続けると読み書き不安定でラグっぽく見えてくるはず
ラグなのか、HDD劣化なのか分かりにくくなるから正式稼動までに
HDDの交換かPC買い替えした方がいい
- 723 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:31:53.48 ID:KgE4b1gA
- ノエルちゃんがかわいい
- 724 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:32:36.93 ID:oPXkOTZK
- それだ!オペレーターが可愛い!
- 725 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:36:11.12 ID:30QTZ//Z
- 石の中にも三年できる
- 726 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:36:56.80 ID:qwlUrYqD
- >>711
まースナ2もアレックス、その他の後付ガンダム類もまきこめたと思えば、十分な戦果といえますぜ
- 727 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:42:01.81 ID:p7lYM1aI
- 陸ガンがグフカスの完全劣化かと言われると違う気がするな。
やっぱ射撃でダウン取れるバズ持てるのはなんだかんだででかいし。
グフ系はクラッカー生当てというやたらとテクニカルな手段かD格でしかダウン取れないし。ロッドはダウン取ってるようなもんだが格闘武器だしな。
- 728 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:42:40.77 ID:MPRwDpyV
- >>718
大丈夫だ、中で猫がフリスキー食ってるときの音だから・・・
- 729 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:42:56.81 ID:nOGmxoSQ
- 大勝利親父
- 730 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:43:10.44 ID:qwlUrYqD
- >>718
いますぐメインで使ってるパーテーションの空き容量を確保しつつ、デフラグだ
30%は飽きをキープしてキャッシュやら履歴もクリアにしておく、デフラグは Auslogics Disk Defrag がおすすめ
これで27日は勝つる!
- 731 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:43:24.18 ID:QN9awfWD
- ビーム弱体化のデメリット比率で言えば圧倒的に連邦にデメリットがあるからな
- 732 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:45:49.31 ID:iD+/7ffR
- グフカスは陸ガンより強いだろ
まだ陸ガンガーなの?
- 733 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:45:53.72 ID:6U8RmX2N
- なんとなくメガ粒子砲にも弱体化きそうなんだよなぁ
ってか修正前のBRと同じなのになんでみんなBR叩いてたんだ
- 734 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:48:02.02 ID:/xkpvc8Q
- ガンダムインストするのはSSDだろ普通通常
- 735 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:48:03.20 ID:JAWh7VLD
- プレスの人にランバ・ラルの理不尽さを体験して頂きたいので、
指揮官になった人よろしく。
- 736 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:49:34.23 ID:pXuCpdf0
- ラルさん初日は優しかったのに……
- 737 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:51:30.32 ID:kSzbzdmg
- (´・ω・`)公式で連邦つよすぎたわって言ってるのにまだネガ連邦いるの?
- 738 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:53:41.04 ID:p7lYM1aI
- >>732
劣化じゃなくてタイプが違うって言ってるだけだよ。過剰反応し過ぎ。
- 739 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:53:52.83 ID:6jZfB4mR
- ガンオンとりあえずSSDにいれたけど、
ぶっちゃけHDDでいいと思う。
初動もかわらんし
- 740 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:56:54.59 ID:Da7naJ/Y
- 仮に開幕がショットガン旧ザクばっかりだったらどうなってただろうか
- 741 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:58:16.77 ID:rwjaxoB2
- >>734
SSDっていまだに知らんって人おるし…
俺も来年初頭にSSD搭載でサブにHDDのパソコンとか考えてるけど結構そこまで揃えるとお高いんだよね
- 742 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:58:37.89 ID:X/EzKXZp
- あんまり変わらんだろ
旧ザクのスピードじゃショットガン有効に使えない
- 743 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:59:08.72 ID:Fo2fQUOG
- 27日は全員初期機体に戻そう
- 744 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:59:57.91 ID:/xkpvc8Q
- いま128ギガで6000円程度だしSSD
インストドライブとして入れてるわ
起動が速いかわかんないけど
- 745 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:02:50.50 ID:xzT9NtZn
- ガノタって30代40代が大半だろうに平日にプレス向け開放とか意味不明
仕事あるから一切プレイできねーよ!
土日祝に開放しろよお
- 746 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:03:38.28 ID:qwlUrYqD
- >>744
なんかメーカーによって結構性能バラけるみたいだね、ショップ店員から情報もらうしかねーかなぁ
- 747 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:05:03.32 ID:/xkpvc8Q
- 連休に開放すればよかったのにな
まあプレスの都合とか似あわせてんじゃないの
- 748 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:05:58.43 ID:R4xOvA/L
- 27日は一日中司令官に立候補して全凸やってみる
今のゲームシステムだと全凸で踏みつぶすだけのクソゲーという事を証明してみせる
当日は「前凸小隊」を作るので一緒にやってみたい人は入って
連邦な
- 749 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:08:17.72 ID:/xkpvc8Q
- >>746
DOSVとかいう本だとADATAの新しいのがいいとか、でもあの本その前はサムスンのSSDがいいとかいってたし
インテルかMaxtorのかってりゃいいんじゃないかと
- 750 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:08:34.40 ID:rwjaxoB2
- その128ギガのSSDにサブハードに1テラのHDD…高い方のSSDの方が信用できるのか分からないけど今のところちょっと割高のSSD予定
ガンオンのためにそこまでするか!って言われそうだけどGTX660Tiくらいだと色々なの出来そうだしいいかなと
- 751 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:10:01.33 ID:cQ0mMX6q
- 27日は
1.鯖不安定の為長時間メンテ
2.お詫びと称して翌日13時まで鯖解放
・・・だと良いなぁ
問題は翌日も仕事ということだが、睡眠時間削る位なんともあるまい
- 752 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:10:22.27 ID:/xkpvc8Q
- どうせワイプされるんだし指揮官とかみんなやっちゃえばいい
- 753 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:11:08.48 ID:Q9hhKHh/
- >>746
ショップ店員は基本的に売りたいものしか勧めない
>>749
雑誌も基本的に金貰ってるメーカーのを勧めてるだけ。
自作板で情報集めてみれば?俺はM4使ってるけど。
- 754 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:11:39.09 ID:D9R1IDhC
- >>730
デフラグで負荷をかけて寿命を縮めるとか一番やっちゃダメだろww
異音がしたときは壊れるサインだから、まずバックアップ
- 755 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:11:49.61 ID:qwlUrYqD
- >>749
サンクス! サムチョンとLGの品物は活きてる間は買わないって決めてるんで老舗の後者2つから選ぶよ
- 756 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:13:29.99 ID:qwlUrYqD
- >>754
そっか、、あのソフトはサクっと早めに終わるから愛用してたけど、安全第一だよね
- 757 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:14:18.82 ID:RDARY2/v
- 指揮官つまんないからw
- 758 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:15:22.69 ID:xzT9NtZn
- >>754
カリカリは異音じゃないだろ・・・
- 759 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:19:00.32 ID:oPXkOTZK
- HDDの中のハムスターがエサ食べてる音だよ、満腹になったらちゃんとHDD回してくれるから大丈夫
- 760 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:22:22.66 ID:m1fQrXg9
- 小隊組んでると指揮官立候補できない制度いいかと思ったけど、
それすると、本格的に立候補者いなくなりそうだな
- 761 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:23:13.69 ID:/xkpvc8Q
- カリカリは今将になってるなうちのHDDも
ケース小さいから入れるとこないから、そのまま固定せずにごとっとおいてあるだけだけど
まあデータ入れる様はHDDでゲームとかインストールするだけドライブでSSDが常識になってきたからな〜
メーカーもののノートも普通にその仕様ふえてきたし
ちなみにうちのSSDはOCZですええ初期不良しました
- 762 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:29:15.32 ID:/xkpvc8Q
- いずれは500対500とかやりたいね
本土決戦のばあいは1000対1000とか
- 763 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:29:30.87 ID:iD+/7ffR
- このゲームはSSD必要無いだろ
- 764 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:31:14.48 ID:D9R1IDhC
- >>758
「言い始めた。」→前はいわなかった→異音
と解釈したんだけど、HDDが壊れてないならそれでいいよね
- 765 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:32:08.81 ID:B7+Z1TjD
- (´・ω・`)ハムちゃん出ておいで
(´・ω・`)おいでおいで
- 766 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:33:21.95 ID:/xkpvc8Q
- あくまでSSD入れるのはついでのことさ
他のデータと共に動いてて壊れたら怖いじゃないの
あとはSSDはやってるし、俺ゲーム用SSDだけどなんかかっこよくね?w
とか
まあ今更OSドライブがSSDじゃないとかはないよね
- 767 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:33:30.63 ID:b0OsJfMX
- _人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
- 768 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:37:52.13 ID:EWZkDgKV
- HDDのほうがめちゃくちゃ安いしガンオンでSSDはいらない
といいつつ男らしくSSD500G買ったけどな!
自分みたいに買い換える時はそれなりに限界まで予算組むと決めてる人以外はハイスペックにこだわらなくても大丈夫
- 769 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:38:09.90 ID:rwjaxoB2
- SSDは万が一の保険的な…
うちは首都直下だと震度4予定でもし低いとはいえPC落ちた時の安心が欲しい、SSDだからといって絶対壊れないわけではないのは承知だが
- 770 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:38:12.59 ID:i3cyStrI
- 以前外付けのHDDがジュワ〜って音出して止まった事あったがアレはなんだったんだろう
なんかスレの流れ見てふと思い出したよ
- 771 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:39:02.96 ID:e1Pxpzgy
- なんか焼肉食いたくなった
- 772 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:40:06.86 ID:qwlUrYqD
- >>770
たぶんベアリングがいかれてブレーキかかった状態になっちまったんじゃないかな
- 773 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:40:33.84 ID:pUlpOzVq
- じゅあわくるくる
- 774 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:41:14.18 ID:/xkpvc8Q
- HDDでより自分が怖いよ
このまえもいつものようにPCB起動しないから電源ケーブルの指し場所をしったかしていじったら4台アボンだ
2T4台俺の5年分のデータが!飛んだアルフ状態だ
こまめにSSDで徐々にクローン作ったほうが
- 775 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:44:05.58 ID:bckPXzGF
- それって
SSDより豆に保存用の外付けHDDで保管してればいいのでは・・
- 776 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:45:12.91 ID:+PgX6CQN
- よくわからんが、PCB起動とか凄いことやってるのは理解した
- 777 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:45:51.55 ID:IUnFLXU4
- >>774
エロ動画を5年分も貯めるなんてすげー
- 778 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:47:09.02 ID:/xkpvc8Q
- >>775
容量が2Tだと1日?半日?位かかるのよ
SSD程度の小さい容量ならって・・・なんか矛盾してるな
このまえ買った玄人志向のクローン作る機械かったから、ゲームドライブだけでもクローン作っとけばいざというときこんなこともあろうかと
とかできるかな
- 779 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:48:21.69 ID:Fo2fQUOG
- で、SSDにしてどうだったの
ちょっとはヌルヌルになったのか
- 780 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:49:17.81 ID:/xkpvc8Q
- >>779
最初からSSDにインストしたからわかんないw
まあ問題は起きなかったからいいんじゃない
- 781 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:51:03.23 ID:rwjaxoB2
- PCBが互換性ないとだけは分かった…
- 782 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:51:16.43 ID:oPXkOTZK
- 自分はHDDが寿命だと思ったら視聴動画用HDDにしてしまうな、もちろん動画のマスターは別のHDDにとってあるんで
いつ壊れても大丈夫、
- 783 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:51:34.07 ID:byPpvBlh
- (´・ω・`)データ保存はパナのBD-Rでも買ってすればいいんじゃないの
(´・ω・`)HDDは故障怖いし、SSDは容量少ないし
- 784 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:53:30.42 ID:1dHnPDY0
- SSD使ってるけどSSD使ったからヌルヌル動くとは思わない
どのゲームでも言えることだけどSSDのメリットは起動orロードが早くなることで
マップをロードしたあとはCPU、GPU及びそれぞれが使ってるメモリの性能で
ヌルヌル加減が決まると思ってる
- 785 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:54:16.80 ID:/xkpvc8Q
- ああPCBとか誤字です
BってなんだよwいつものようにPCのスイッチつけたら起動しないから大混乱して、詳しくないくせに生意気にも電源いじくったあげく、なぜかすべてのHDDもつけたまま起動したら鉄の匂いがして、それ以降HDDは二度と動かなくなりました
- 786 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:54:53.92 ID:p7lYM1aI
- >>765
ハムちゃん「堪忍袋の緒が切れた!!」」
- 787 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:56:40.23 ID:oPXkOTZK
- ヌルヌルはグラボのメモリが2GBあれば大丈夫だと思うな
- 788 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:57:02.32 ID:IUnFLXU4
- データが飛んだ話よりも5年分のエロ動画の内容を語ってくれると助かる
- 789 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:57:26.93 ID:cwrUAIHO
- >>784
正しいと思います
- 790 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:58:01.32 ID:TxgcJ7Ov
- 外付けHDDとかはウィルスにやられるとクリーンな状態に戻せないから
それ単体でのバックアップは危険だぞ
DVDとかブルーレイ(とかテープデバイスw)とかお安いメディアにバックアップを取って
数世代保存しておくとクリーンな状態のデータが残ってるはず
- 791 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:59:05.64 ID:Da7naJ/Y
- 俺も最初からSSDインスコしたから早いのかどうかわからないけど
クラ落ち後の再起動→復帰がスムーズにできるのならSSDを選択するのはアリだと思う
- 792 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:59:31.25 ID:rwjaxoB2
- なるほど、ちゃんと下調べして対処しないとそういうことになるのか…勉強になります
CPUはi7-3770KでGPUはGTX660Ti、問題は以前動画で見たfps値とCPU、GPU使用状態の状況がゲームを進めていくと減っていく現象があったのが偶然ではないと信じたい
- 793 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:59:45.24 ID:/xkpvc8Q
- >>788
5年分のスカトロ猟奇グロSM系動画や同人とか
あとは思い出さないようにしてる
- 794 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:01:01.20 ID:IUnFLXU4
- >>793
ありがとうやっぱ内容語らなくていいわ
- 795 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:01:25.20 ID:cQ0mMX6q
- >>793
それはご先祖様の仕業だわ
- 796 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:01:38.00 ID:8T2qSz21
- そういえば、αじゃ結構あったクラ落ちやグラボのデバドラクラッシュもCBじゃ無かったな
- 797 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:03:03.21 ID:6jZfB4mR
- >>788
数が多すぎて、
もはや集めるのが趣味になって見ていない。
ただたまっていくデータの数字を見てニヤニヤするだけ
- 798 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:03:09.28 ID:rwjaxoB2
- 何か想像を絶する内容だったな…
- 799 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/25(日) 17:03:32.07 ID:q/DV67uG
- >>793
消えてよかったな
5年は決して長い期間じゃない やり直せる
まずは外にでて深呼吸してみよう 山にのぼって小さな動物と触れ合ってみよう
この機会に
生まれ変わってみよう( ゚∀゚)b
- 800 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:03:44.30 ID:30QTZ//Z
- SSDとかよりも開発の最適化を期待したい
3770K買ってきたけどこれでちゃんと60FPS出るか怪しい
- 801 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:06:20.05 ID:TxgcJ7Ov
- SSD使ってる人はHDDと両方を付けてそうだね
どっちがが故障したらゲームに影響が出そうだから片方だけの方が
良いように思うけど、どうなんだろうね
- 802 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:08:51.84 ID:KgE4b1gA
- ゲーム用にSSD欲しいけど、SteamやOriginを入れると128GBじゃ全然足りない
かといって、256GBは高いからなあ
あ、ガンオンは別にSSD要らんとです
- 803 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:10:14.54 ID:yzW+dTIH
- 現状のガンオンの重さの原因は通信だよ
100人の同期通信のために蔵が待ちの状態が多くてFPSを稼げない
FPS優先にバランスするとラグがひどくなる
どの辺を落としどころにするかの検証がcβの負荷テストだとおもうよ
- 804 :Fセンサー ◆F1.PhvyYeoDD :2012/11/25(日) 17:12:00.65 ID:q/DV67uG
- ガンオン重いのか
ノートじゃ不安だなぁ
- 805 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:14:35.38 ID:uNA6QqkE
- (´ω`)FEZもやたら重い設定の時期がありましたね
- 806 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:15:19.25 ID:iD+/7ffR
- ある程度のノートならそれなりに動くだろうが、快適にはならんだろうな
- 807 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:16:02.00 ID:KMOcz9VM
- ガンオンよりスペック要求されるネトゲがほとんどない
いつの間にかPSO2とかすら超えててやばい
- 808 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:18:56.47 ID:m1fQrXg9
- 並みのノートならまともにうごかんだろ
ノートは普通ネトゲやる用には出来てない
- 809 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:20:31.66 ID:5rRUY1mL
- Radeon HD 6950MかGeForce GTX 460M以上のグラボがないとノートじゃ無理ゲーだぞ
- 810 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:21:54.66 ID:x5ic8QJY
- ノートでもY580位ならいけそうなきがするが
- 811 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:22:29.12 ID:iD+/7ffR
- ガンオンはPCのスペックでかなり変わる部類だから、PC買い換えるならハイエンドにしとけ
- 812 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:25:04.11 ID:QkM3it5d
- >>808
Lenovo G570メモリ8gでも動くんやで?
多少カクつくけどなw
- 813 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:28:16.08 ID:gBH6mWdc
- ガンオンをSSDに入れてると戦績が上がる!
40位代ざらだし調子いいと30位代まで狙える!
- 814 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:30:35.26 ID:pXuCpdf0
- >>812
sandy bridgeのHD 3000じゃん、これ。
多少カクつく程度で動くのか。
- 815 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:32:22.36 ID:0SkNcxjQ
- あぁ、cβ終わって外してあるグラボ、27日に向けてまた装着しとかなきゃだな、ちょっとまんどくせー
Core i5-661に内蔵のGPUじゃやっぱ厳しいかな〜
- 816 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:32:24.94 ID:/K+n+yb3
- 最低設定でカクつくレベルとかじゃないか?
- 817 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:32:29.40 ID:1dHnPDY0
- 必須がCPUがインテル® Core2 Duo E6600以上
GPUが8800GT/GTS450以上、ATI Radeon HD4850/HD5750以上
推奨がCPUがインテル® Corei7 シリーズ以上
GPUがNVIDIA® GeForce®GTX285以上、ATI Radeon HD5850以上
何度見ても推奨が半端ないよな
問題はi7使ってたけど一回も使用率50%を超えることがなかったこと
GPUは見てなかったけどニートって書き込み見たし
過剰にスペック要求してる気がするけどなあ
- 818 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:32:34.09 ID:8T2qSz21
- 砲撃面白そうだなぁ
落ちるところにすいこまれるように入ってく
- 819 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:32:59.08 ID:5rRUY1mL
- >>814
低スペ「ちょっとカクつく」 = 高スペ「ガクガクして話にならん」
- 820 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:34:30.61 ID:Q9hhKHh/
- 画質と解像度落としまくってんだろ
- 821 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:36:58.40 ID:Mgy68gc9
- 5850でもヌルヌル動くからな
公式はちょっと要求スペック高めに設定しすぎとちゃうん
- 822 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:37:46.24 ID:iD+/7ffR
- 今後も考えて推奨ギリギリはやめとけ
少し金出して上位買っとけば、どんなアプデきても安心
- 823 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:39:44.69 ID:Q9hhKHh/
- >>821
5850って十分な性能あるだろ。それに、要求高いのCPUだし
- 824 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:39:59.08 ID:pXuCpdf0
- うちの5670だと集団戦でガクガク気味だったから、公式のスペックは妥当な気もする。
もっとも、うちはネット回線も貧弱だからどっちがネックになってるか良くわからんのだが。
- 825 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:42:10.76 ID:/K+n+yb3
- i7ってのがなあ
- 826 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:42:38.87 ID:gBH6mWdc
- 5870で初日の最前線のぶつかり合いでカクカクになったが
不思議とそれ一回だけだったな
初日二日目の負荷テストのせいだったんだろうか
- 827 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:43:43.15 ID:lqJeHpAb
- システムの電源プランが省電力だとびっくりするくらいガクガクになる
- 828 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:44:45.34 ID:fqqaiYTC
- >>817
今のゲームはCPU使用率なんてそんなもんでしょ
- 829 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:48:59.16 ID:bckPXzGF
- >>825
i5でもいいと思う
i7と言っても最上位のi7を求めてるわけではないし・・
そもそもβでもCPU使用率が高かったという話はなかったから
遅延以外のカクツキはクライアントが問題なはず
- 830 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:49:44.43 ID:dEAtSVao
- カクつきはしなかったけど開幕ダッシュで一瞬止まったり
ワープするヤツいたです
- 831 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:50:10.01 ID:DK49yCuQ
- 石
の
中
に
も
3
年
- 832 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:51:21.38 ID:fqqaiYTC
- i7っていっても860とかもあったしね
- 833 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:53:11.22 ID:0SkNcxjQ
- 俺はi5だけど、プレイ中に裏でPT2で録画したり、それをエンコードしたりとか
普通にやってたけどな
別に何もゲームで感じる負荷はまったく無かったよ
- 834 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:54:38.34 ID:mXtfBO/G
- i7EEでも大丈夫ですか?
- 835 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:55:54.68 ID:bckPXzGF
- >>830
見ないと分からないが、開幕ダッシュで周囲全員が一瞬止まったり、
開幕のカットインが出現する際に一瞬止まるのは鯖のせいで間違いないと思う
ただ、全ての戦争において一瞬止まったりするのはPCによるもの
ラグあり、ラグなしの境目でプレイできた人は体感できてるはず・・
- 836 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:56:14.07 ID:xzT9NtZn
- 常駐してるソフトの負荷によるからコア数とかで快適性は決まらんよ
ガンオンがくそげとどの程度蔵が似てるか知らんけど、
くそげで裏でいろいろやると、自分の画面上は平気だけど他人からワープしまくって見えた
>>833も敵にぶーぶー言われてたかもしれんぞ
- 837 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:57:56.12 ID:qwlUrYqD
- 自分がダメージもらって瀕死状態、画面が赤くなり機体のまわりに電気が走ってる状態がすげー重くなる
さらに人が増えるとヤバい。そこへ爆風が発生しようものなら ザ・ワーーーールド!
- 838 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:00:09.99 ID:C/9hivUi
- あんまり厳密に調べた訳ではないので話半分に聞いて欲しいが
元々のグラがローポリよりなので(大規模戦だからね)
fpsが出ない→VGA的には仕事無い→GPU使用率が低いで良い筈
例えば家はQ9550@4Ghz、HD5870@750hzでCPUは4コア全部使っていたがGPUがあまり仕事していなかった
単純に3570k@4Ghzが性能で2倍とすると安定して60fps出るはずなんだよね。ちょっと甘い見通しだけど
50fpsは行くはず
ウィンドウモード1024*768、オブジェクト深度10エフェクト深度10
圧縮描画off 影on マップシャドウoff アンチエイリアスoff オブジェクト半透明off
これで大規模戦〜の表示で58fps 出撃時18fps キャプチャエンコしながら38(少ない)-24fps(混戦)
チュートリアルは60fps出てた
これで解像度を上げていけばVGAにも負荷がもっとかかるはず
動画撮ってる勢に頼みたいのはぜひFRAPSなどのfps表示ソフトを導入して一緒に録画して欲しい
ついでにPCスペックとゲーム内のグラフィック設定をメモして欲しい
満足にプレイできるPCや解像度、グラフィック設定を絞り易くなる
俺も次回のテスト時にできるだけ設定を変えて色々みようと思ってる
更新用PCの検討にも役立と思うし。なげえなおい
- 839 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:00:33.64 ID:xzT9NtZn
- >>837
明らかに性能が足りてない、oβ始まる前に買い替えなさい
- 840 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:01:17.49 ID:Q9hhKHh/
- >>832
4コアのi7とか詐欺に近いしなw
4コアならi5最上位で十分。つか、860程度じゃ今のi5にすら劣る
- 841 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:01:30.93 ID:yzW+dTIH
- i7+680や7970でもFPS30超を維持するのがやっとくらいという書き込みあるくらいだから
どう見ても通信で処理時間を浪費してる
最高スペックなら現状のグラで60FPS超えないのはどう考えてもおかしいからね
つまり100人の同期を取ってるために処理待ちの時間を多めにとってるんだろう
おそらく最初の負荷テストっていうのがその辺の調整でデータとったんだろう
だからスペックを高めに設定してどこまでカバーできるかってのを見る意味もあったと思う
- 842 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:03:02.88 ID:PS5CY5lH
- ラグ処理が糞だから狙いにくいんだよ
ワープしたりプツプツカクカクしたり
- 843 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:07:51.35 ID:oPXkOTZK
- 俺HD5750だからギリギリなんだよな、HD7770が9000円、HD7870が19000円か・・・どうしようかな(´・ω・`)
たしか3月までにはHD8000系統がでるようで8770で7770の35%の性能アップらしいんだよな。
- 844 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:08:21.79 ID:bckPXzGF
- >>842
ラグの原因は突き止めたと思う
メンテ前にラグなし、メンテ後にラグ有りになってたから
故意にラグを発生させたと見える=ラグの原因が分かっている
- 845 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:09:17.95 ID:HSlEf0sC
- というかゲームするなららではやめとけよ
- 846 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:11:40.77 ID:yzW+dTIH
- >>844
理屈は簡単だよ
通信回数を増やしてラグを減らす>重くなる
通信回数を減らして軽くする>ラグが増える
どの辺にするかを決めるために意図的に幅もたせてテストしてたと思う
- 847 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:12:36.10 ID:PPO/ztcO
- ボーナス時期だし色々年末セールもあるだろうから今が買い替えるチャンス
- 848 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:17:49.67 ID:tj89m7V5
- αもCBも、負荷テストで常に、能動的に負荷与えてたぞ
今更何言ってるの?
- 849 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:19:34.37 ID:B7+Z1TjD
- (´・ω・`)何言ってんだコイツ
- 850 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:22:59.78 ID:9iQepwdA
- (´・ω・`)重くなるのは主に鯖と回線の性能不足
(´・ω・`)ケチる程に運営費が安くなるが、やり過ぎるとゲームが破綻する諸刃の剣
(´・ω・`)くそげは過去に酷い状態になったね
- 851 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:23:19.19 ID:/K+n+yb3
- >>843
思い切って8970で
- 852 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:24:24.10 ID:lqJeHpAb
- チュートリアルがやれるベンチはよはよ
プレス向け体験会後にベンチ公開
その後oβ開始かな
- 853 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:28:04.20 ID:ZjOUALJX
- データ収集とバランス調整のためCBT2そしてCBT3と来るかもしれないぞ
俺の予想は決算前あたりにOβ、決算後に正式
- 854 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:30:19.48 ID:rwjaxoB2
- それは個人のエゴだよ、時はそんなに待っちゃくれない…
俺も年明けなんだけどね、よってoβの後半か正式直後かなぁ
- 855 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:32:10.07 ID:oPXkOTZK
- >>851
お金ないどす(´・ω・)
ちなみに7970→8970は40%の性能向上らしい、6万くらいするんだろうな・・・
うーむ6万GPUに掛けるならその分ガチャ回す
しかし乗りたいのはデザジムやジムキャノンという不人気機体だしガチャ関係無さそうだなw
- 856 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:36:08.04 ID:M0gsfr7a
- このゲーム必要最低スペックでも、本来はオーバースペックなんだよね。
単純にゲームとしての造りこみが甘くて、1コアだけに性能求めるから重いだけで・・・
- 857 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:37:39.56 ID:/K+n+yb3
- 今冬サービスイン予定ってIRに入れちゃうくらいだからそんなに遅くはならないと思うが
- 858 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:38:53.52 ID:CIR4cqaf
- グラボがオンボでもCPU良ければ何とかなるしな
会社のPCで解像度最低ながらもヌルヌル動いてたわ
- 859 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:43:52.00 ID:QkM3it5d
- >>856
推奨PCで小金稼ぐ気と見た
俺はその前に買う事になりそうだが
- 860 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:44:54.07 ID:HSlEf0sC
- >>857
これからボーナスクリスマス正月と搾取にはいい季節だし
まあ12月下旬までには正式やってると思う
- 861 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:44:54.31 ID:C/9hivUi
- >>858
VGAは高解像度を求めない限り中堅未満で十分だよね
無線は論外だけど大規模戦はとにかくCPU、すべてCPUの所為にしても良いと思う
禁断症状向け:どちらが戦略兵器かわかるかな?もっと遠目で
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3663787.png
- 862 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:48:04.09 ID:s7qVT276
- 中央は明らかにコンテナw
- 863 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:48:22.84 ID:XnIkQXwb
- IntelがHaswellを最後にデスクトップPC用CPUの開発を中止
//temple-knights.com/archives/2012/11/broadwell-jisaku-pc.html
デスクトップの時代逝ったああああああああ!
5年以内にデスクトップは息しなくなる
- 864 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:52:57.34 ID:pUlpOzVq
- コンテナで撹乱とかあったのかw
レーダー見たらすぐバレるだろw
- 865 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:53:34.71 ID:DLA4uJ94
- >>864
つまりミノ粉やったら…
- 866 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:54:39.92 ID:ZcPqfLhv
- 支援機でレーダーとか持ってたら更にかく乱できるんだろうか?
色がまったく違うけどw
- 867 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:57:27.46 ID:M0gsfr7a
- 戦略兵器小隊とか作って、全員コンテナ持って追従って光景を想像すると笑えますな
- 868 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:58:50.80 ID:Gcf2UFMm
- >>841
通信とfpsは普通は関係しない
大昔のマザボでオンボLANカードなら有りうるがそんなスペックなら
他のがボトルネックになる
- 869 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 19:06:11.20 ID:RDARY2/v
- 660にしたから
どれだけ快適になったかはよ試してみたいぜ
- 870 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 19:13:48.62 ID:KgE4b1gA
- >>861
アンダーソン君ペロペロ
- 871 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 19:24:22.12 ID:DLA4uJ94
- 戦略陽動部隊とか面白そうだな
- 872 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 19:31:04.39 ID:tUCGEVHa
- ちょっと話が戻るけど、
小隊入りで指揮官はまずいとか、何がまずいか全くわからない。
単凸だって、ある程度出来る指揮官で指示に余裕があれば、何も言われなくても指示出すよ。
一時的にどうでもいい地点の防衛外して、攻撃指令だしてあげるとかやってたし。
そのうち当たり前になる
- 873 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 19:40:55.33 ID:yzW+dTIH
- >>868
MMOのように同期の重要性が低いゲームならそうかもしれないけど
ガンオンはきっちりと100人の同期を取らねばならない
つまり通信環境最高の人と通信環境最低のひとが同じタイミングでゲームをするわけ
その同期を取る時間が多くなるほどCPUやGPUに割かれる時間が少なくなる
遅い回線つかってるひとに全員が通信速度をあわせることになると
CPUやGPUが足りてない人はFPSが極端におちてガクガクに
廃スペックのひとでも30FPS超える程度で頭打ちになってしまう
おそらくは今後に更なる改良を加えていくことになるだろう
- 874 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 19:46:26.26 ID:m1fQrXg9
- 兵隊の錬度が低い現状だから非常に効果的なんだろうな
しかし、指揮官が小隊入れないと小隊組む→指揮官立候補のこの流れだと立候補者激減するよ
だから、これは規制はできないし、そこまで必要でもないでしょ
指揮官の勝率が上がるくらいしか、問題はでないし
- 875 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 19:55:54.34 ID:LXwihJNq
- 左官以上は誰も指揮官しない場合
強制指揮とか
まぁそれじゃあれだから
左官になるには指揮官5勝とかね
あーこれダメだわ俺指揮官やりたくない^^
- 876 :ミカリ:2012/11/25(日) 19:56:48.70 ID:TUPRxRxV
- \ここにノートがいるぞ!/
- 877 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 19:59:52.82 ID:3VXjAM0y
- ジオンのランキング入りしてる指揮官の小隊に入った時には逆に指揮官と防衛寄りの奴と打ち合わせ?と言うか話してたのは見たわ。
基本的に全体マップずっと開きながらやってるから単凸は自分に任せても大丈夫
防衛に味方が戻ると前線押されやすいから自分が処理するよって感じだった。
中尉だからそこそこ強いんかなと思って戦績開いたら120戦撃破950の被撃破50だったんよね
アシストも多くて1200ぐらいだったかなー? 対拠点ダメージは1戦換算で800とかだったがw
勝率は6割超えてたし、指揮官的にも使える防衛君が居たらやりやすいんじゃねーかな。
- 878 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:03:55.16 ID:DLA4uJ94
- そういえば緊急帰投の項目も強化出来るんだよな…
機動防御用に特化型一機積んでおくのも悪くないか
- 879 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:05:23.08 ID:JotiNdZu
- >>872
指示に余裕がなくても小隊員のために他を切って出すとしたら?
戦略兵器を出すときにまず小隊に言って持ち場についてから出すとしたら?
とにかく小隊に有利な指示(逆を言えば他の人をないがしろにする)を出す可能性があるから危険
- 880 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:06:15.31 ID:tUCGEVHa
- 緊急帰投を強化するような余裕ないと思う・・・。
それを強化すれば、その分戦闘力下がるって事だし。
10秒かかるのが5秒になったところで、戦闘力は初期と一緒なら、
強い機体で5秒後から出たほうが強いと思う。
- 881 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:06:56.59 ID:tUCGEVHa
- >>879
別にそういう事をしようと思うなら、小隊組む必要は全く無いでしょw
- 882 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:08:40.14 ID:JotiNdZu
- >>881
小隊組むと確実に同じ戦場に入れるの知らんのか?
- 883 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:08:52.77 ID:Gcf2UFMm
- >>873
いやガンオンは他のFPS/TPSと同じで非同期型だろ
そもそも数人でやる格ゲーやRTSじゃないんだから完全な同期なんて取ってない、というか無理
それに通信とfpsが別ってのは、キャラ(の見た目)は予測で動かしてるから
その予測範囲内であれば多少の遅延は見た目に影響しない
詳しく言っても理解して貰えそうにないからこのへんで止めとく
- 884 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:09:24.10 ID:s7lcjwyi
- (´・ω・`)頭悪い子がいるで
- 885 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:11:51.20 ID:DLA4uJ94
- 10秒が5秒になったら
前線拠点移動するにしても無駄が少なくなるぞ
速度とそれらに関係する項目が優先されがちなのがな
緊急帰投を強化した際の上昇値が上がれば候補にもなるかな
- 886 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:12:12.07 ID:tUCGEVHa
- >>882
なるほどね。
特定の身内だけにポイントを与えて、他の人にわざと与えないように指揮するってことか。
それはアビューズみたいなもので、別の問題の気がするわ。
わざと敵の指揮官に立候補して、適当指揮するのと似たような問題じゃないか?
もしくは、味方軍だとしても遊んだプレイしてみたり。
- 887 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:13:18.92 ID:JotiNdZu
- 緊急帰投に関しては機体画面で秒が表示されるようになってほしいな
今だと良くわからんし
- 888 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:14:49.82 ID:f5XNiZf9
- なんか通信と画面処理交互にしてるとか思ってる人がいる?
- 889 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:16:06.70 ID:pXuCpdf0
- >>880
強化しても 10秒が 9秒になる程度じゃね?
- 890 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:16:35.97 ID:sPr5EBOr
- >>876
ミカリちゃんノートだったのかよw
- 891 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:18:09.31 ID:tUCGEVHa
- >>889
俺もそう思う。他の項目もほとんど最大で1割程度だから。
まぁ、仮に半分になったとしても、って意味で言ったんだよね。
- 892 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:19:44.91 ID:vu/Jfrxr
- >>879
戦略なんかは小隊のほうが意思の疎通ができてるだろうし、他の人よりも安心して任せられるでしょう
- 893 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:25:16.32 ID:HSlEf0sC
- このゲームの改造は短所をカバーするより長所を伸ばすほうが効率いいからな
- 894 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:26:11.29 ID:DLA4uJ94
- 支援機のデッキボーナスつければ5秒で戻れる
だが支援機の火力じゃだから何だって感じだが
- 895 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:33:51.39 ID:NgWjnDzf
- そういやクライアントDLできるようになったの?
- 896 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:38:09.76 ID:LXwihJNq
- http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/download/GundamOnline_setup.exe
入り口だけは
- 897 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:38:30.38 ID:yzW+dTIH
- あさってに迫ったと思うと他のゲームやる気にならんな
- 898 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:44:06.33 ID:C/9hivUi
- >>862 >>864
戦略コンテナの彼の勇士をやっと動画から発見した
youtubeのアカウントデータ無くしたので4コマにしたよ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3664222.png
意外と遠くから見るとそっくりなんだぜ?
- 899 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:45:04.20 ID:6jZfB4mR
- やべえ、緊急事態だ。
あと1日半でガンオンできるらしいぞ。
これ業界の知り合いに聞いた極秘情報なんだがやべええwwwwwwwwww
とっておきの情報だぞって言われたから、
たぶん間違いないぞ!!
- 900 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:58:43.57 ID:b0OsJfMX
- せやな
- 901 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:07:06.48 ID:NqKg101q
- >>483
くそげーは仲間を狙ってる奴を攻撃して、自分が狙われたら下がれば味方を餌に稼げるゲームだから
そういう奴が増えると戦線がだだ下がりして負けるんだよね。
ガンオンも同じようなことが言えるけど、死ぬのはタンクだから問題ないね。
- 902 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:08:00.56 ID:B7+Z1TjD
- (´・ω・`)オープン近いんだし1日ぐらいできてもねー
- 903 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:09:10.28 ID:DLA4uJ94
- ガンオンやって以降、他のゲームに対してはまれないから
早くガンオン来てほしいわ
- 904 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:09:38.76 ID:C/9hivUi
- 戦略コンテナの勇姿
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3664327.jpg
ごめん間違ってPNGで1MB超えてたんでjpgにして軽量化しました
アイナさんのレーザーが彼の死因です
>>866
もちろんそれもありただ本体色と形状がかなり異なるので化かすのは遠距離に限る…かな?
>>867
コンテナ5人で突っ込んでこられたらどれ狙っていいか相手は相当焦るでしょうね
- 905 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:15:44.49 ID:PeqjWMdM
- (´・ω・`)年末年始のガンオンのために新しいPC注文したよ
- 906 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:15:57.12 ID:SY3h7+JP
- >>904
ワラタ。努力の割りにあまり意味なさそーだがw
>>877
一機落とされる間に20機落とす計算とかワロタ
つか、単凸一人で全部防ぐとかできるもんかね?
それやってくれる人いたらめちゃくちゃ貢献できてるけど、ポイント激マズだろうな
- 907 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:17:02.24 ID:VRW9uhgx
- 今日会社に有給届けだしたったww
たぶん火曜日休みwww
おまえら負け組みww
- 908 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:19:10.64 ID:M0gsfr7a
- 架空の会社とかおそロシア
- 909 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:19:40.43 ID:Wird9biv
- はやく27日になあれ
- 910 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:20:42.73 ID:QkM3it5d
- >>904
5機で先行しつつ敵の薄い所を突破したほうが良いんじゃないか?
- 911 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:20:43.50 ID:Mgy68gc9
- ボイチャで連携取れる小隊が居ればメチャクチャ強いと思う
ただ今のゲームシステムだとプレイヤー同士の繋がりが希薄なんだよな
- 912 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:33:43.93 ID:C/9hivUi
- >>906
戦場はいつも混乱してるから効果が期待できると考えてます
ZとYの間にコンテナがあるんですけど混戦の中でそれ拾って持って行ってるんですよね彼
その判断力にあこがれる
>>910
アイナさんが拠点上に滞空して発狂していて正確な数は分からないけど10機以上が
皆盾になって戦死してたのよ。盾に直撃して転倒してる俺の左横を戦略兵器が通り抜けて行った感じ
- 913 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:34:45.99 ID:xzT9NtZn
- くそげだと常にINして複数のキャラを代わる代わる動かしてる40代無職がいてだな・・・
なんつーか、ガンオン楽しいかもしれんが戻って来れないところまで行ってしまうんじゃないぞ?
- 914 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:35:32.33 ID:hBanDwSB
- ドムは通常時ブースト不可、ただし今のブースト時と同じ速さ
ジャンプ時だけブースト使用でいいと思う
今の速度じゃ全然ドムじゃないよ
- 915 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:35:40.95 ID:MERE2tMi
- >>912
俺の屍を超えていけって感じでかっこいいな
- 916 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:37:05.94 ID:6jZfB4mR
- >>907
有給使うならOBきてからにすりゃいいのに。
ほんとにバカだな
- 917 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:40:32.59 ID:DLA4uJ94
- ホバーだからジャンプ性能劣悪だが
ダッシュあげてたらホールインワン加速したりしたせいで修正を食らう
結果いいところなし
- 918 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:40:51.20 ID:00fVXLC8
- Oβまでに有給全消化して
始まったら辞めるんだから
27有給は正解だろ
- 919 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:43:25.79 ID:hHyhRTz0
- 27日ごときでこんな落ち着かない気持ちになってるようでは、マジで仕事に支障きたしちゃいそうでこええ
- 920 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:44:23.95 ID:HSlEf0sC
- ドムはアーマー1400
高機動ドムは1300
ぐらいあってもいい
最高速度も今より20ぐらい増やしていい
- 921 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:45:14.03 ID:OMu0c6dB
- 自宅警備に支障をきたしそうです
- 922 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:47:47.45 ID:3YX9zApK
- まさかテスターじゃない奴が有給とったりしてないだろうなw
- 923 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:50:55.96 ID:6U8RmX2N
- LA
最高速1128
ブースト900
チャージ300
アーマー760
高起動ドム
最高速1128
ブースト1160
チャージ190
アーマー1000
アーマー増やしたらホールインだな
- 924 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:54:45.64 ID:DLA4uJ94
- 問題はドムがホバーなお陰でその数値がほとんど当てにならんところだ
- 925 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:55:41.29 ID:xzT9NtZn
- ドムはいまのままでいいよ
産廃だと思うなら拠点制圧のためだけに乗るな
- 926 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:56:32.02 ID:LXwihJNq
- ドムと装甲GMくらべると
装甲GMのほうが使いやすかったな
盾のおかげかな
- 927 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:58:19.47 ID:8RTZKWsE
- >>907
ヒント:オープンβへの
データの引継ぎはありません。
- 928 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:58:26.13 ID:KgE4b1gA
- 装甲ジムはシールドとショットガンの相性は抜群だった
クールタイムもさほど長くないので使い潰せるしね
- 929 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:59:17.02 ID:DLA4uJ94
- そもそも装甲ジムとドム系ってほとんど耐久差無いくせに
装甲ジムは盾持ちで総耐久はジムの方が圧倒的優位じゃなかったか
- 930 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:00:33.02 ID:CYIyZh51
- ドムはαで暴れ過ぎた代償だろうな
今のままでは十分とは言えないが産廃ではないだろ
- 931 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:02:40.04 ID:MyoVLfWm
- ドムって装甲ジムより初速が遅い気がするんだけど気のせいかな
- 932 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:03:09.41 ID:PPO/ztcO
- ドムはMG装備ならいける…と思う
- 933 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:04:22.78 ID:3VXjAM0y
- >>906
開いた時にちょっとした衝撃は受けたね〜
見てる項目間違ってないか2度見したよ。
かなりの数が拠点を狙ってる相手に対してだろうから前線でMS戦をやってるのとは違うとは思うけどさ
ポイントはどうなんだろうね? 3回参加して1回3位に入ってるのは見たよ
- 934 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:04:33.52 ID:3YX9zApK
- ドムはコスト下げてバズの弾数増やしてくれたらそれでいいけどな
強襲並みに動ける半重撃でいいじゃん
- 935 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:04:51.38 ID:6U8RmX2N
- 装甲ジム
最高速1009
ブースト1260
チャージ190
アーマー1080
盾580
グフカス
最高速1033
ブースト1200
チャージ240
アーマー1060
盾910
グフカス早すぎワロタ
ついでに硬いな
- 936 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:05:30.45 ID:lrnmPv/o
- ドム以外の強襲からバズ取っ払って
強襲でバズ使いたい人向けにすれば良いよ
- 937 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:06:20.57 ID:3YX9zApK
- >>935
グフカスは武器がMG系だから思うより硬くないよ
- 938 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:06:22.70 ID:tUCGEVHa
- >>932
打ち合う機体じゃないから、あんまりかわらないよ。
おそらく打ち合ったら、ワーカーにも負ける
バズがチャージバズになったら、強いと思う。
ってか、D格闘を少しだけ強くすれば文句でないと思うな。特に高ドム
- 939 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:07:19.44 ID:HSlEf0sC
- >>931
装甲ジムはすぐトップスピードに達するけど
ドムは少し遅れる
ついでに装甲ジムは普通に歩けるしジャンプも速い
盾もあって使い勝手が違いすぎる
- 940 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:07:47.04 ID:uipLRdqt
- >>934
コストの概念があるのに現状役に立ってないからな
本来はコストと再出撃時間で調節するべきなのにどうしてコストと性能のバランスがおかしい機体が多いのか
- 941 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:08:33.20 ID:6U8RmX2N
- >>939
グフカス「わしのほうが早い!」
- 942 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:08:51.02 ID:tUCGEVHa
- >>937
意味がわからんな。
あの機体を硬くない、というなら、ズゴやドムやLAなんて操作できないだろw
連邦やった後でも、グフとグフカスは十分硬いと思えるよ。
- 943 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:09:42.39 ID:QoHhsNjm
- てかドムvs装甲ジムとか比較動画取ったら一発で無いのん?
純粋に真正面に一定時間ブースト吹かした動画で十分だし
だれか装甲ジムとドム両方もってるやつはいないか!?
俺はどっちも持ってなす
- 944 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:09:56.47 ID:MyoVLfWm
- >>939
やっぱそうなんだ
ドムの象徴のジャイアントバズは強化してあげないといけないねぇ
マシのほういいとかw
- 945 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:11:07.51 ID:DLA4uJ94
- 装甲ジムは弱ホバーだから
ホバー系特有の挙動が弱めだしな
逆にそれがメリットになって
強ホバーのドム系列喰ってるな
- 946 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:11:27.85 ID:tUCGEVHa
- >>943
両方持ってるな。
ただ、装甲ジムは足回りをかなり強化してあるけど、ドムと高ドムは初期のままのはず
もしかしたら、最終日にうっぱらった可能性まであるw
機会があれば、一応撮ってみるよ。
- 947 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:11:33.84 ID:6U8RmX2N
- >>944
陸ガン「ワシの象徴のBRもなんとかせい MGの方がいいとかありえねぇ」
- 948 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:12:06.63 ID:lrnmPv/o
- ズゴックさんのコスパはほんと異常だったよな
再出撃時間どう考えても短すぎたwww
- 949 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:12:43.24 ID:3YX9zApK
- >>942
盾はMG撃ってる間は無効だからね
数字で受ける印象より硬くはないってことよ
そら盾なし機体とかズゴックとかと比べたら硬いに決まってるじゃんw
- 950 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:13:03.97 ID:CYIyZh51
- >>947
おれからすると陸ガンはBRのがいいんだが集弾少し酷いがまだ何とかなるレベル
- 951 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:13:40.96 ID:MyoVLfWm
- 180mmキャノン「……」
- 952 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:15:14.18 ID:uipLRdqt
- >>950
次スレ頼んだ
>>949
お前それBRが終わってMGを持つことを強いられている上に盾も薄い陸ガンの前でも同じこと言えんの?
- 953 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:15:23.80 ID:6U8RmX2N
- ドムより早いとされる装甲ジムより早いグフカス
グフカス使おうぜ
- 954 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:15:28.38 ID:C/9hivUi
- 残りミリまで減らしたグフ/グフカスを何度逃したことか
盾910は逃げるときこそ有効だと撃ってる側として感じる
なかなか壊れない所為で回復して継続使用もしやすいし
- 955 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:16:59.62 ID:3YX9zApK
- >>952
盾ある機体でBR系持てるのにわざわざMG持つほうが悪いだろw
- 956 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:17:42.15 ID:p7lYM1aI
- 逃げに入る前に殺すか転ばせるといいよ!
- 957 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:18:50.41 ID:MyoVLfWm
- 盾硬いのは拠点前とかで敵無視して凸る時とかにいいよね
なおガーカスさんは拠点前までたどり着けなかった模様……
- 958 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:19:24.13 ID:CYIyZh51
- 950だが新スレ無理だったすまそ…
- 959 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:19:48.31 ID:6U8RmX2N
- >>955
お前はMGもち1940のグフカスよりBRもち1760の陸ガンが硬いと思ってんの?
- 960 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:19:59.30 ID:8T2qSz21
- 27せめて早く帰りたいな・・・
- 961 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:20:16.97 ID:pU7XxIBn
- グフ系が堅いのは間違いない
グフ使いがやわいとネガるのはおかしいが、陸ガン使いがネガるのもお門違いだな
アッガイ使いとガーカス使いは泣いていい
- 962 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:20:59.67 ID:8T2qSz21
- 建てに行って見る
よろしな?
- 963 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:23:00.52 ID:CYIyZh51
- >>962
頼んだー!
- 964 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:23:15.01 ID:8T2qSz21
- つぎすれ
機動戦士ガンダムオンラインpart202
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1353849764/
- 965 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:23:29.54 ID:tUCGEVHa
- >>949
打ち合って、盾が壊れるより先に機体が壊れる事が多いって事?
俺はクラッカー派で、近距離〜中距離でもD格狙わずに、空中からペチペチ打ってたけど、
盾が壊される前に機体が壊されるなんて、ほとんどなかったよ。
格闘戦では、グフの盾の硬さが抜群に生かされてたし。
敵と正面から、お互いがダメージ食らう状態で打ち合う、なんて事はグフのやる仕事じゃないと思う。
機動力で勝ってるんだし、それ(被弾覚悟で攻撃)をやる位ならロッド持って格闘戦に持ち込んだ方がはやい。
色々使ってるならわかるけど、盾弱体化後のグフカスより硬い機体って無いよ。
ガーカスは硬いかもしれないけど、本当に弱すぎるし。
- 966 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:24:29.17 ID:uipLRdqt
- >>955
じゃあ27日は連邦で一緒にガーカスに乗ろうか^^
ガンオンで2番目に硬いグフカスが柔らかいって言う人は連邦でガーカスに乗ろうぜ!
>>964
次スレおつ
- 967 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:26:11.76 ID:6U8RmX2N
- >>964
乙
ドムに修正掛けるならガーカスにも修正かけるべき
- 968 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:26:56.31 ID:MyoVLfWm
- グフカスは現状最強なのは間違いないけど
連邦に高コスト気が居ないからってのが原因だからなぁ
- 969 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:26:59.38 ID:CYIyZh51
- >>964
次スレおつ
ありがと!
ガーカスに修正入れるならアッガイたんに体育座りさせてくれ…
- 970 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:27:04.19 ID:p7lYM1aI
- グフカスはともかくグフはまだなんとかなるじゃん。メイン豆鉄砲なんだし。
陸ガンなら射撃戦でまず負けないでしょ。ぶんぶん丸やってんなら知らん。
- 971 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:27:52.55 ID:DLA4uJ94
- グフカスガドシーはマシ系の中で最高威力だろ
アレ持って、なおかつ盾耐久も高いとかがドカスさんに申し訳ないと思うわ無いの
- 972 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:28:24.96 ID:6U8RmX2N
- >>968
ガーカス「高コスト機の私をお忘れか300ですよ」
- 973 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:29:28.82 ID:5rRUY1mL
- ガーカスのカスはカスタムじゃなく、ゴミ・クズ・カスのカス
- 974 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:29:31.57 ID:C/9hivUi
- >>964
スレ立て乙
グフカス使いがガーカス使ったら武器はともかく
チャージと機動性のとろさに不満を感じるのではと思う
- 975 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:31:50.82 ID:MyoVLfWm
- >>972
一回乗ってずっと押し入れにしまってたからコストとか見てなかったわーてへぺろ☆
- 976 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:33:28.65 ID:tUCGEVHa
- >>974
グフカス使いじゃなくて、ズゴック使いでも、陸ガン使いでも、不満感じると思うぞw
初日だったか2日目だったかに設計図でて、新キャラきたーーーーって喜んで、
色々つぎ込んで作って、開始2分で 「これでコスト300かよww」って思ったわ。
高機動ドムも・・・。
ただ、その前にドムを使ってたから、こっちは残念っぷりが予想できただけマシ。
- 977 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:34:44.61 ID:8RTZKWsE
- >>968
機体性能では劣るし
コストも一緒では無いが
汎用性で陸ガンじゃね?
- 978 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:35:47.94 ID:uipLRdqt
- ガーカスさんのここがすごい!
性能がコスト+100で盾が強くなっただけのジム
初期のメイン武器がMGより威力が低いシールドバルカン(射撃中は盾が無力化)
メイン武器の開発にSMGがある(しかもバルカンより使いやすい)
メイン武器をBSGに変えると劣化装甲ジムになる
なぜか近接がビームダガーに変更 ジムのビームサーベルから劣化してる
副武器はグレネードとジャミンググレネードのみ
ガーカスは一体何のために存在してるんだ
- 979 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:36:30.62 ID:3YX9zApK
- >>959
そういうこと
グフカスは両軍MSの中でトップクラスの硬い機体だけど数字で受ける印象そのままじゃないよ
ジオン側で盾への修正の声が多いのは盾機体が少ないのもあるけどMG系との相性が悪いからよ
当然両軍少尉まである程度やった上でのことだけどね
- 980 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:37:59.28 ID:6U8RmX2N
- >>977
グフカスのほうが早く硬いそして高威力MG
陸ガンの優れているところとはバズとミサイルがある点
どう考えてもグフカスのほうが汎用性あり
- 981 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:38:02.31 ID:MyoVLfWm
- >>977
どゆことー?
ぐふかすとりくがんがどーとー?
- 982 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:38:33.79 ID:CYIyZh51
- >>978
結論:素ジムでいいんじゃね
- 983 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:38:46.25 ID:6rDA1WYM
- >>979
盾を上手に使えてねーだけじゃね、それ
- 984 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:39:20.41 ID:KgE4b1gA
- グフカスタムはあの当てづらいシールドガトリング当てられてこそ何ぼだからなー
大衆の使いやすさで言えばアーマーが硬くて武装が豊富な陸ガンの方が上かな
>>959
硬さにシールドが全壊するまでの耐久力を持ち込むのは間違い
実際はグフカスのシールドなんて半分程度しか削れないよ
- 985 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:39:27.70 ID:tUCGEVHa
- >>979
両軍少尉は嘘だろw
仮に両軍少尉だとすれば、かなりの数凸してなければならず、
グフの硬さがよ〜く理解できてるはず。
グフの盾がMG系と相性悪いとか言ってるレベルの奴が、両方で少尉までなれたと思えない。
本当だったらスマンね。
- 986 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:39:44.00 ID:3YX9zApK
- >>980
汎用性でグフカスってほんとに両方使った上で言ってるんかw
- 987 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:40:33.34 ID:6U8RmX2N
- >>979
陸ガンのBRは連射が遅くめっさブレるんだよ・・・・
しかも盾発動は撃ってしばらくしないと駄目だし・・・
BRもMGも別に相性はかわらねぇよ・・・
- 988 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:41:23.53 ID:MyoVLfWm
- 少尉とか数やってれば行くけど?w
- 989 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:42:30.27 ID:PbqWhcuV
- グフカスで盾使い切ってから死ぬとかどんだけ芋ってんのか鶏ってんのかって話だけどな
- 990 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:42:45.14 ID:3YX9zApK
- >>987
BRで連射しまくってるのがダメなんだろw
- 991 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:43:44.15 ID:8RTZKWsE
- >>981
ジオンの高コスト機がグフカスなら
連邦の高コスト機は陸ガンってこと
必ずしも同コストではないし
機体性能も違うけど、汎用性なら陸ガンに部があると思ってな
といってたら980さんの言うとおり
グフカスのほうが汎用性あるのかぁ・・・
- 992 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:44:06.12 ID:6U8RmX2N
- >>986
そもそも陸ガンってグフカスの劣化にBRとバズとミサイル保たせただけじゃないか
BRなんてもはや強くもないし
- 993 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:44:12.05 ID:emlUOi5m
- 99戦で中尉になれたから両軍少尉は余裕だろう
- 994 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:44:24.50 ID:p7lYM1aI
- 生の体力が多いって割と大きいと思うけどね。
生の体力は盾と違って壊れて使用不能になったりしないから盾壊れたけどトレーナーとかに回復して貰った後の余裕度に差がでる。
陸ガンの盾ガー言う人多いけど体力ゴッグさんとほぼ同じって地味にでかいぞ?しかも盾と違って常時発動だしな。
てかグフカスさいきょーさいきょー言うけど陸ガンよりコストも再出撃時間も長いのに陸ガンよか明らか弱かったらそれこそ問題じゃね?
ガーカスさんがブーブー言われるのはつまりそういうことだろ?
まぁ、グフカスさんは確かに強いけど、陸ガンそんな不利不利言われるほど酷い差じゃないと思うけどな。
近距離タイマン状況でスタート見てるならそりゃグフカス有利なのは違いないんだけど。
- 995 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:44:30.59 ID:MyoVLfWm
- ここまでの意見をまとめるとジャイアントバズを強化して
グフカスの盾は弱化して構わないということかな
- 996 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:45:24.42 ID:6U8RmX2N
- >>990
連射しないBRはグフカスの高威力MGにDPS自体負けとるよ・・・
- 997 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:45:48.25 ID:MyoVLfWm
- >>992
うん、グフカスの方が一段上
コストが違うから当然と言えば当然?
- 998 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:46:04.73 ID:3YX9zApK
- >>985
てか普通に陸ガンとグフカス相手ならグフカスのほうが倒しやすかったけどな
普通に盾の性格わかってない奴が乗ってるとグフカスは本体にガンガンダメ入るぞ
- 999 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:46:28.89 ID:QoHhsNjm
- >>979
MGが盾との相性悪いって、要するにジオン側盾持ち機にも一発打ち切りリロード型の武装あればいいってこと?
その点確かに陸ガンやホバジムは威力弱めのバズや3点BSGもてるっちゃもてるけど
BRも含むセミオートの武装は全部盾との相性良くはないぞ
撃ち終わったあと盾構えるまでは1秒くらい時間あるからな
- 1000 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:46:49.20 ID:b0OsJfMX
- 今日も連邦の頭おかしいグフカス叩きで終わりか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)