■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
機動戦士ガンダムオンラインpart222
- 1 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 14:53:18.53 ID:0CHhlMca
- ■公式
http://gow.bandainamco-ol.jp/
ツイッター
https://twitter.com/GundamOnline ハッシュタグは#ガンオン
■前スレ
機動戦士ガンダムオンラインpart221
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1355203435/
■関連スレ
機動戦士ガンダムオンラインBBS
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/11445/
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1351754315/
次スレは>>900 無理だったら>>930あたりにアンカ指定
踏んだ人は立てる前に宣言してね
■プレオープンベータテスト
12月17日(月)18:00 〜 12月19日(水)11:00
※ご注意:プレオープンベータテストはCBT参加者のみ参加いただけます。
■オープンベータテスト
12月19(水)17:00頃 開始予定
- 3 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 14:55:57.65 ID:YQ3qg/NW
- , o , o
// //
∩(´・ω・`) wiki戦争が幕を開けたキュラキュラ
((__( )ヽ\( )
/oヽヽ ,>─>ヽ
く。◎◎)=)__/)=)
- 4 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 14:57:41.76 ID:qrw5gEjr
- └(´・ω・`)┘ <ここが新しい
血二ユ_ 鹵獲した連ポークの基地ね
ミ□」 |___|
ミ□」 _@@@/
_______ミ□」 // / ̄\\
/_ ____ / / /_ \\__
<__) 丿尸尸 / 三))_) ((三三)) )
V V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
- 5 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 14:57:48.13 ID:l1W5AOLI
- /: 》:ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(===○=)<そろそろアッガイ談義でもしよか
( づ旦と) \_____________
《 _)_)
- 6 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 14:59:00.34 ID:0dNtz6hO
- ■関連スレ
WIKI
http://wikiwiki.jp/msgo/
- 7 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 14:59:54.14 ID:0CHhlMca
- >>4
らんメル!?(ファルメルです)
- 8 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:01:35.51 ID:h3PVNZD8
- ,巛┬巛、
,くKl[○]l> |ゝ出番まだ?
貝ヾ、三.ュ/貝
巛ソ(ヽ目ノ)ヾ)》
|Yl lY|
∧」 | ヘ
- 9 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:02:34.97 ID:A53+YVhm
- >>1
■関連サイト
WIKI
http://wikiwiki.jp/msgo/
http://gow.swiki.jp
- 10 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:03:16.73 ID:l1W5AOLI
- >>8
__.,-、
,.- .(__) -'i
ト-'| | |
.| .i .| | ___
i .i i | _.-''"〃_  ̄"'''-.,
! L,ーl∠∠7/○__ヽ__;;;;ヽ
t-' _,-'-ヽL⌒7_フ 〃⌒ヽ
゙-ニ=─.ム___7__/ L_/" フ まだまだ
[_.L_」_];;;;;:::::,E⌒ヨ
[_.L_」_];;;;:::::l E⌒ヨ
く「| |コ ]>___>0nnn)
/ヾ==ヽ( ヽL.L.Ll
/"ヽ\_V..ヽ.. / i ! |
Eニヨ_ .E/ /.| .|l .|
/7/└ / ./ .L |L_|
/-' r┤ .ヽ ' .L._」--
L___L.」 L__|___」
- 11 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:04:02.74 ID:2jn3COg6
- ID:tPU6H+0k
いつもの100レス君
- 12 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:06:31.33 ID:UUEh/CHf
- ファルメルのAAまであんのかよwww
- 13 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:39:41.31 ID:RXYaGi7X
- おいこら前スレ999
- 14 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:39:43.75 ID:7zrD4YB4
- デッドしても問題ないのは最初のうちだけだよ
兵の練度が上がってくると1デットの積み重ねが大きくなる
ただし、本拠点に攻撃する際は別
- 15 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:41:49.80 ID:RXYaGi7X
- >>14
試しに本拠点や戦艦の要素を無しにして
「純粋に戦いを楽しむ者こそ!!」とかやってみたいね
- 16 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:42:02.24 ID:l1W5AOLI
- >>14
大きくなると言っても死なないようにしろってほどでもないからどんどん死ぬべし
- 17 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:44:59.41 ID:cj02eXv/
- 兵の練度じゃなくて
高コスト機体だらけになったら死ぬのに抵抗出てきそうだな
- 18 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:45:11.59 ID:BySP2zOV
- はよはよ震えてきた・・・
手が・・てがふえてきた
- 19 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:45:32.96 ID:NqMW5yxv
- >>14
容易に凸できないステージがでてきたらそうなるかもね
- 20 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:45:49.80 ID:h7HQlA6D
- 再出撃にGP消費するようにすれば良いんだよ
- 21 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:46:20.81 ID:/wetBUJe
- ジャブローっていう糞マップがありましてね・・・
- 22 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:48:45.41 ID:Wvm2kFhA
- お前らいくらくらい準備してるの?
とりあえず5kは使うぞ俺は
- 23 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:49:21.70 ID:2jn3COg6
- 管理人はWiki貼るのに必死だな
- 24 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:49:34.83 ID:NqMW5yxv
- >>21
でもあれ、A凸C凸はかなりやりやすかったからなー
ジオン側拠点?Yなら攻撃できた・・・かな・・・
- 25 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:49:58.45 ID:tD3TAKAo
- みんなガンダムオンラインの前はなんのネトゲやってたの??
FPSの新作は他のFPSから人が来そうだけど
ガンダムオンラインは、いろいろな場所からきそうだ。
そもそもネトゲやらない人もきそう。
- 26 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:50:18.93 ID:5h/Xezhh
- 課金BGMは回数制にして全員聴けるようになれば哀戦士かけまくるんだがな
- 27 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:50:28.75 ID:0CHhlMca
- プレオープンとオープンに課金要素くるかまだ判明してないような
正式始まったらの話だったら3Kくらいかな月々
- 28 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:50:30.59 ID:VJE5Hcp2
- >>22
(´・ω・`)ぷそ2用の30kを残してる
- 29 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:50:38.85 ID:RXYaGi7X
- >>25
WiiUでモンハン3Gだよ
- 30 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:51:40.66 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)蔵はよ蔵
- 31 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:54:16.89 ID:NqMW5yxv
- >>23
生活かかってるからな、必死にもなろう
人気ゲームのWikiとかになるとアフィで月10万堅いからな
- 32 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:54:41.96 ID:kl3WctwG
- (´・ω・`)連邦の陸ガンが死にまくってコスト負けしてる試合も結構あったよね
- 33 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:54:50.29 ID:pp+is0jG
- (´・ω・`)planetside無印
- 34 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:56:19.14 ID:l1W5AOLI
- >>32
ああ
見たこと・・・ないな
- 35 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:56:29.41 ID:/i5UDg99
- 陸ガンも下手くそが乗れば宝の持ち腐れだわな。
ワーカーで勝ったこともあった
- 36 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 15:57:26.96 ID:zytf+XRO
- ランカーのきょろさんは
SDGOでも有名な無課金基地外じゃないですかー
- 37 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:02:29.47 ID:zytf+XRO
- http://www.sdgundamonline.jp/blog/86C5C89B6EC74A0C8CE5E9D88DFE26D8/20121114_172613_10367720.aspx?weeeple=1
まじきちだろw
ごめん晒しと間違えて誤爆しちゃった(´・ω・`)
- 38 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:06:55.81 ID:qcuFdNyq
- とりあえず正式きたら3万はぶちこむかな…たぶん全部使わなくても済みそうだが…
だれかTENGA以外のお勧めはないかね?
- 39 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:06:56.17 ID:l1W5AOLI
- >>37
この豚
きょろ()と同じ匂いがするぞ!
- 40 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:10:05.24 ID:kEoJHCOd
- (@^9^@)おはよー
- 41 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:15:24.45 ID:dMz2Znw/
- 敵の戦力ゲージを減らす方法
-本拠点を攻撃する。 本拠点に対してダメージを与えるたび、破壊にかかわらず一定量の戦力ゲージを減らすことができます。
また、本拠点破壊時の戦力ゲージ減少量は大きく、勝利するための最重要目標となります。
-敵の機体を破壊する。 敵の機体を破壊することで、戦力ゲージを少量減らすことができます。
破壊した機体のコストが大きいほど減少量が若干増加します。
機体破壊による減少量は軽微なため、本拠点の破壊を優先しよう。
- 42 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:16:17.33 ID:7JJ07ytw
- >>27
メールには 今回は課金要素以外のテスト とあるのでまぁ無いだろな。
ただかなり強引な読み方によっては、課金は変更の無い確定要素として組み込まれる
と読めなくもないけど、やっぱこの解釈は無理有る。
- 43 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:17:58.58 ID:ZRgxHK3C
- _________
/ \
| もうすぐ起きて |
| 暴れちゃうョ |
\ /
o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。
/___
/ ̄  ̄ヽ __/l
/  ̄ヽ'ソ_ __|'y / ヽ」
| 彡⌒ /"ヾニ、―~\ヾ /ヽ |
| ニミ⌒ ’ l'ヽ`~`ー^~| `/ __
| ヽヾ/ ′ l>'__:__,┤ __∠イ~~l´/
| ) " /__| : |^ | |/
ヽ ^ ̄ ̄ー、__ : | |__,j
`ゝ、__,―ヾー- ̄ |_,―´
 ̄ \ ヽ_:::::::::::|
\/ l__ ̄ ̄~
\ノ く
"゛
- 44 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:19:15.26 ID:cGf+qzog
- (´・ω・`) おはよー
(´・ω・`) 寝起きに福しんでやきそば食べてくるねー
(´・ω・`) みんな待っててね
- 45 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:19:54.84 ID:hkf+sbjM
- ガチャやらないアバター魅力感じない
課金するとしたらマスチケぐらいなんだよな
- 46 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:23:20.68 ID:kEoJHCOd
- (@^9^@)はじまったー
- 47 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:23:38.94 ID:cxb8VMHn
- なんだよ、あと2日でダウソかよ
もう寝ないで待ってられるレベルだぜ
- 48 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:24:34.55 ID:0hF8/Lqj
- 正直アバターに金かけたいと思わないw
だいたいトップ3に入らないと人に見てもらえないじゃんw
- 49 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:26:49.91 ID:kl3WctwG
- (´・ω・`)課金アバター(30日) 1500yen
(´・ω・`)ブースター容量+100
- 50 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:29:38.25 ID:tD3TAKAo
- ガンダムオンラインは、月額課金のシステムのほうがよかったきがするけどな〜
- 51 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:30:27.81 ID:Cw3ckdWF
- >>50
ガチャとかやらされるならそっちのが良かったな気分的にも
- 52 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:31:31.58 ID:fU+T4K6A
- (´・ω・`)月額課金の方が断然いいよねw
- 53 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:32:34.56 ID:ihTdFq4N
- 対戦ゲーなんて暇な時にちょっとやろうかってぐらいだから
月額とかありえない
- 54 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:33:58.73 ID:W3PP/m+O
- >>51
安心しろ、月額でもガチャは出る
- 55 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:35:07.73 ID:kEoJHCOd
- (@^9^@)るんるんまた寝てくるー
- 56 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:35:10.02 ID:Cw3ckdWF
- >>54
マジかよ
ネトゲ業界腐ってんな
- 57 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:35:19.47 ID:/wetBUJe
- 月額はニートに比べて損した気分になるから嫌
- 58 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:36:02.80 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)月額は死んだもう帰って来ない
- 59 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:36:16.13 ID:5WGs5XVO
- >>53
その理論はおかしい(´・ω・`)
ならば、MMOは使命感か義務感でプレイしてるのか
- 60 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:36:42.87 ID:0CHhlMca
- 月額+ガチャとか鬼畜すぎだw
そんなネトゲあるのかな…自分ガンオンがネトゲ初なんよ、FPSとTPSは経験してるけど
- 61 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:37:16.36 ID:l1W5AOLI
- そもそも大人数いないとできないゲームで月額とか始まる前から終わってるだろ
- 62 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:37:33.63 ID:kxEAbKDG
- 新兵はこれ見てイメトレしておけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19538754
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19538909
間違ってもマネをしちゃいかんぞ
- 63 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:37:48.70 ID:0hF8/Lqj
- 月額の方が俺もいいけど思うけど廃人ニート有利過ぎるからね。
それに月額+ガチャになるに決まってるw
- 64 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:37:55.54 ID:5WGs5XVO
- >>60
最早、洋ゲー以外、
チョンと和ゲーは月額とガチャのハイブリッドがデフォですし
pay for winですよ
- 65 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:38:04.45 ID:lC6Ftdtc
- ガチャを猿のように回すこの国に月額なんて流行らねーよ
短期回収してあとはゆっくり家畜を飼い慣らせば安泰
- 66 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:38:30.83 ID:tD3TAKAo
- >>53
結局ちょっとやるにしても欲しい機体があったりして経験値ブーストしたり
するのに課金するでしょ。
>>57
今の時代、基本料無料ゲーより月額のほうが安くすむよ。
- 67 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:39:03.54 ID:fU+T4K6A
- (´・ω・`)モンハンFみたいな超重課金だったら即やめるわw
- 68 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:39:04.23 ID:cxb8VMHn
- 月額課金は最初にまとまった金回収できるけど
集められるユーザー数は無料に比べりゃ圧倒的に少ない
何十分の1とか何百分の1って感じ
こういう100人集まらないとできないような対戦ゲームではそれは致命的な少なさ
しかも兵器とかで金取れないから何か新しいことやっても儲けにならない
で、1年2年とユーザーが減り、もう過疎を止められないからと無料開放
しかし完全に賞味期限切れてて人集まらないってパターン
- 69 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:39:06.67 ID:nIsi29N+
- >>62
東方厨うぜぇ
- 70 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:39:18.48 ID:7JeILQWU
- >>64
嫌な時代になったもんだ
- 71 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:40:04.69 ID:0CHhlMca
- >>64
嫌な時代になったもんだ…
- 72 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:40:36.43 ID:0CHhlMca
- ドッペルゲンガー!?
- 73 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:41:29.91 ID:5WGs5XVO
- てか、月額+アイテム課金はまだいいんだけど
ランダムでアイテムを出す「ガチャ」はマジで凶悪だよね
アホな高校生とか平気でバイト代を数万単位使う
- 74 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:42:29.00 ID:ihTdFq4N
- >>66
ちょっとやろうかなって時に月額だと課金切れてたら出来ないでしょ
- 75 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:43:57.96 ID:cxb8VMHn
- RPGでもなく
こんな対戦ゲーな時点で
やろうと思うプレイヤーのパイも少ない
ガンダムって看板が無きゃ人集めるのかなり苦労する部類だ
- 76 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:44:27.35 ID:Qc+gZk8d
- 多人数対戦ゲームをパッケ売り+月額で失敗
別のところで無料でリサイクルしてみたら成功した
そんな恥さらしな事例があるがあるからなー
- 77 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:44:50.28 ID:GMWbB8Y5
- 所得税と消費税みたいなもんだな
よくわkらんが
それにしても昨日から宣伝乙動画多すぎー
- 78 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:47:36.07 ID:5WGs5XVO
- まあ、楽しめたら勝ちだと思うよ(´・ω・`)
- 79 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:47:59.41 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)まったくどこのクソゲーだよ
(´・ω・`)大規模戦争でパケ売とか月額とかしたバカ
- 80 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:48:09.74 ID:tRUgggGo
- ガンオンでガチャきたらどんなラインナップで幾らかとか判明してないから置いとくとして
他のネトゲとかでガチャする奴は引く前に心落ち着かせてもう一度考えなおせよ。
一等の確率が10パーもない、ものによっては2,3%のクジ一回300円500円とかどう考えても頭おかしいからな
苦労して手に入れた一等でも次に新しいラインナップに変わるとそっちが欲しくなってもう使わない倉庫の肥やし状態
- 81 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:49:56.30 ID:bFhufj6x
- 月額大規模戦争ゲーは絶対に成り立たない
月額派はその辺り何にも考えていないけど声だけは大きい
まぁ勘違いする開発も居ないと思うが
- 82 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:50:15.35 ID:7JJ07ytw
- 月額だと定額支払い だなんて思ってるようならカレーの王子様ぐらい大甘
- 83 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:51:25.65 ID:W3PP/m+O
- >>64
洋ゲーの月額率は高いぞ
むしろ方向性が日本と違って「○万円以上一括課金してくれたら永久だよ(笑顔)」だし
その分k/d制が無いネトゲは2PC・複垢を公式が推奨してるが
- 84 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:52:41.28 ID:RXYaGi7X
- 月額で要素開放系はうまく行ってんじゃない?PSO2
- 85 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:52:43.31 ID:bFhufj6x
- 洋ゲーだってどんどんF2P化してる
集客と集金が両立できるモデルだからね
月額派はいい加減現実を見てほしいね
- 86 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:54:16.84 ID:5WGs5XVO
- >>85
でもガチャやってないから、まだマシだと思うよ(´・ω・`)
正直、ガチャって現金使って、くじ引きまくるんだから規制されて当然だと思うんだ
しかも、未成年が結構いるようなゲームで・・・・・
- 87 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:56:53.19 ID:tD3TAKAo
- JOGAが定めたガイドラインは以下の通り(要約)。
・有料ガチャでどんなアイテムが獲得できるのか表示する
・レアアイテム獲得までの推定金額(設定された提供割合、
つまり当選確率から期待値として算定される金額)の
上限は、ガチャ1回あたりの課金額の100倍以内とする
・レアアイテム獲得までの推定金額は5万円以内とする
・レアアイテムの提供割合の上限と下限を表示する
・アイテムの種別ごとに提供割合を表示する
・有料ガチャ1回利用時に提供されるアイテムの価値は、
有料ガチャ1回の価額と同等またはそれ以上とする
- 88 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:57:21.62 ID:tRUgggGo
- モバゲグリーとかも今は海外展開とかしてるんだっけ
海外ゲーもガチャ地獄になってくるんじゃね。嫌な時代だ
- 89 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:57:45.69 ID:l1W5AOLI
- ガチャは別に悪くないだろ
凶悪だ凶悪だって言うなら回さなきゃいい話
利用者が喜んで回してるんだからそういうもん
- 90 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:59:09.68 ID:5WGs5XVO
- >>89
いや、ギャンブルと同じ仕組みだからその理屈は通らないと思う
宝くじやパチンコと一緒で、千円で千円以上の価値のものを出そうとしたりするわけだから
放置されてる現状のが異常だと思う
- 91 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:00:02.06 ID:Y4KVWOTQ
- パチンコが出玉やらシステムに一々細かい制限かかってるの何でか考えたことある?
気に入らないならやるなで済んだら規制なんてされねーんだよ
- 92 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:01:23.47 ID:699X+b/v
- 当たり確率などを明示しないギャンブルは違法
- 93 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:01:27.83 ID:tRUgggGo
- 5万円いないで当たるのならOKってのがオンラインゲーム協会の決めたガチャ規定なんだよね
- 94 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:02:37.65 ID:pp+is0jG
- (´・ω・`)スクエニはブラウザゲーで当たりが出ない時間帯を設定してたのがバレたけど、あれどこもやってんだろうね。
- 95 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:02:49.47 ID:hkf+sbjM
- 俺はガチャする気ゼロだが、ガチャする気満々の人がいるみたいで良かった
赤字でサービス中止の心配はないみたいだし
- 96 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:02:52.79 ID:Kmvub2s0
- >>88
元々ガチャはK国産だぞ
既に向こうじゃ規制されてるがな
- 97 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:03:03.77 ID:l1W5AOLI
- >>90
ギャンブルと同じもなにも規制されてないだろ
規制されてないもんをやってもなんの問題もない
ガチャを回すかどうかはこちらの判断
運営は規制されてない範囲でどれだけ儲けられるかを考えるんだからガチャを入れて当たり前
どうせもうすぐ規制かかるんだからほっとくしか無い
- 98 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:03:05.61 ID:/3qftQwA
- >>84
PSO2は無課金系のガチャタイプ
夏の人集めの時期に2か月間やることがハムしかなくなって一気に人が消えた。
- 99 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:03:08.63 ID:0CHhlMca
- ガチャはねぇ、元廃人経験者として言っておくが一度回すと止まらないぞ
今は正気に戻ったが、あの時の自分は狂気じみてたと思う
- 100 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:03:19.20 ID:bFhufj6x
- 等価交換の原則と確立表示と確立操作不可は早急に求めたいが
ガンオンとはまだスレ違いか
- 101 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:04:18.48 ID:7JJ07ytw
- >>83
ああ あるな。一定額払ったら永久無料。 これが本来あるべきサービスの方向性だと思うが
日本のメジャーな支払制度はあまりに おにちく過ぎて、どうにも何かおかしい。 鯖や回線費用口実で
他社もやってるしうちも乗っかろうみたいにイケイケドンドンで今に至ってる感じ。
だれか頭のいい人が こんなガチャみたいなものの根幹を揺るがす指摘をしてくれんもんかなぁ。
前後の口実を用意して1クリック300円500円とか、どう考えても社会悪なんだよ
- 102 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:04:57.64 ID:tRUgggGo
- 古くはビックリマンチョコとか
遊戯王カードとかも似たようなもんやな
一旦やりだすともう止まりませんのや。あとになって幾ら注ぎ込んだのか気づいて驚愕
- 103 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:06:40.58 ID:GMWbB8Y5
- 鰤のディアブロはすげーな
- 104 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:08:09.35 ID:7JJ07ytw
- 気に入らなきゃやらなきゃいい なんて軽々しく言ってる人は何も理解しちゃいない。
こういう射幸心煽る的な物は、例えれば 「麻薬の後遺症が嫌なら打たなければいい」と
言ってるようなもんだ。
もしこの例えを 飛躍し過ぎてる などと思ったなら、この問題を何も理解できてないよ。
- 105 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:08:11.88 ID:U7w6NPxO
- ガチャに設計図☆多の奴でたら回す奴どれだけいるのやら
そして課金メカチケットも出せばボロ儲け
- 106 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:08:26.49 ID:W3PP/m+O
- どっかのガンダムブラゲでもあったな
広告
↓
100個のガチャポンがあって補充無し、レアとちょいレアと並が混ざってて、100回回せば全部出るよ!
現実
↓
並の残数がマイナス表記になりました
- 107 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:09:28.02 ID:yui/wuTE
- >>91
パチでちょっとググってみたらAKBもやっちゃったんだな
アクエリオンとか元からギャグっぽいのは例外として、正統派っぽい路線のヤツがパチに出たらもう終わりだな
- 108 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:09:51.59 ID:Rqrk8bK6
- ビックリマンは値段相応の菓子ついてたし
- 109 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:09:55.35 ID:Cw3ckdWF
- >>104
1行目は同意だけどその例えは間違ってるわ
- 110 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:10:32.60 ID:pp+is0jG
- (´・ω・`)このまえのスクエニの事件で経産省が動くかもしれないとか誰か言ってたな
(´・ω・`)プログラム自体を監視団体がチェックしてたらパッチ当てるのに何ヶ月もかかるし、ガチャ自体禁止になるかもしれないよ。
- 111 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:10:49.24 ID:Lhrb3MTc
- ガチャでRX78−2が出るなら、何回だって回してやるよ!
- 112 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:10:51.57 ID:tRUgggGo
- >>108
友達の婆ちゃんがでかいビニールいっぱいのウェハース持ち歩いてるの見て悲しくなった思い出
- 113 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:11:22.42 ID:7JJ07ytw
- >>109
否定するのは簡単だな。どう間違ってるかキミの考えを教えて
- 114 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:11:27.34 ID:ihTdFq4N
- >>105
いらない設計図でも多☆なら高GPで売れるから回すけどね
GPを現金で買うようなものだし
- 115 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:11:45.73 ID:OFrmbTi8
- >>103
確かに鰤はすごいんだが、Dia3は失敗気味だなぁ
もう鯖維持費をオークション手数料では賄えてないと思う
クソゲーからまともなゲームに昇華させたのは褒めるけど
- 116 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:11:54.99 ID:yui/wuTE
- >>102
そういえばビックリマンもチョンか・・おそろしい国だ
- 117 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:11:58.26 ID:l1W5AOLI
- >>104
まるでやることを強いられてるみたいに言うがガチャは回さなくてもいいものなんだよ
麻薬の後遺症と同列に言ってるけどぜんぜん違う
ガチャを回す回さないって言うのは利用者が決めること
後遺症はまさに強いられてること
- 118 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:12:50.56 ID:tRUgggGo
- >>113
それは麻薬一度打ったやつが後遺症我慢できねーって話やん
「麻薬なんてしなければいい」っていってるのに「一度打ったらやめられないだろ!」って反論してる
- 119 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:13:41.89 ID:3KfjpTtJ
- >>96
その規制ガチャは禁止になった。
だが、
〜〜鍵みたいなのを販売。
それで中でぼろぼろでる宝箱をあけることができる。
もちろん箱の中身はランダム。
でよりひどいガチャになっただけじゃね
- 120 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:14:06.51 ID:5h/Xezhh
- ガチャガチャほど経済学を真っ向から否定してるものはないと思う
- 121 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:15:11.62 ID:qdzlUMjs
- いくらでも確率操作できるものはこわいです
- 122 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:15:51.19 ID:W3PP/m+O
- >>109
初めは「ちょっとだけだし・・・」でレア出して、色んな人たちと交流し始めるけど
度重なる課金アプデで止めたくても、周りが新ガチャ景品装備していって
気づくとガチャ回さない奴がその集団からはぶられていく事に気づいていって
「回さないとここにいられなくなる」と言う謎の脅迫概念に振り回されて
知らないうちに大金を消費する
の間違いだよな
- 123 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:17:03.57 ID:Qc+gZk8d
- 20円で回せたカードダスが消え
100円カードダスばかりになり回す子が減っていった
繰り返すのね。
- 124 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:17:16.43 ID:b+e+Kflj
- あと5日か・・・ふるえがとまらぬ
- 125 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:17:29.05 ID:H0B6yIEk
- >>115
良くdiablo3を失敗失敗言う奴がいるけど人気ある分アンチも多く評判が悪いだけで
業績的には相当成功してるだろうと、あれで失敗とか言ってたらもうどうしようもない
- 126 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:17:52.48 ID:pp+is0jG
- (´・ω・`)この時期を逃したら二度とRX78NT-1は手に入りませんよーとかだったら萎える、いや辞める
- 127 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:18:13.88 ID:5WGs5XVO
- というか、今現在夢中になってるゲームにおいて
特定のアイテムを手に入れることで大きなアドバンテージを得られるわけだから、
ある意味「麻薬」なんかより性質悪いよ
麻薬なんて、手を出してもなんのメリットもないから、ここのスレ民は誰も手を出さないけど
ガンオンの一回500円のガチャでシナンジュとか入ってたら、
確率が100/1でも1000/1でも、もしかしたらってホイホイ回すだろ
まだ、いい大人なら「ざまあ」でいいけど、基本無料ゲーとか高校生とか中学生も間違いなくいるからな
- 128 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:18:32.71 ID:tD3TAKAo
- ガンダムオンラインは、そのへんのゲームと違ってクソゲーにはならないと思うし
wktkしながら気長に待とうや
- 129 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:19:15.50 ID:U7w6NPxO
- ガチャをするもっとも多い理由がこれ欲しい!絶対欲しい!!出るまで回すぞ!!!
だと個人的に思う、そしてそういう人の確率をごにょごにょ・・・おや誰か来た様だ
- 130 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:20:14.21 ID:zytf+XRO
- ガンダム系は俺TUEEEEしたいから重課金する人は少ないよ
自分の倉庫見てニヤニヤして満足するためだけに
重課金してるコレクターが多いからね
- 131 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:21:08.75 ID:tRUgggGo
- 最近のだと無課金でも1回だけ回せるとか初回は安いとか、イベントで回す権利が貰えるかもとかで
徐々にガチャに慣れさせてく系が多いんでしょ
1,000円だけなら課金しようかな・・・とか迷いだすともうおわり
- 132 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:21:22.09 ID:l1W5AOLI
- >>127
高校生だろうが中学生だろうがガチャ回すのは自己責任
- 133 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:21:59.74 ID:9KRA5enc
- >>127
確かに100/1や1000/1ならホイホイ回すな
- 134 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:22:24.88 ID:Lhrb3MTc
- というか、世界観的にガチャはどうかと思う
- 135 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:22:29.51 ID:7JJ07ytw
- >>117
10%ぐらいしか理解できてないじゃん。人間の性質とか全く考えに入ってないね。
こういう10点の人が 嫌ならやるなー って声高に言ってるんだよ。 ネットは困るな
>>118
いや、ガチャも後遺症が出るんだよ。携帯やネットから離れられない人も同じ。
パチもそうだが、ガチャはその構造を巧に突いた課金システムなんだよ
- 136 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:22:39.54 ID:pp+is0jG
- (´・ω・`)結局いつから正式サービス始まるのかしら?
- 137 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:23:16.09 ID:b8dR7FLn
- 前スレでアバターがどうのこうの言ってた人は
具体的に欲しい物を書いて送っとけよ。特に連邦側。
初代ガンダムでアバターだぞ?
全員「少佐のマスク」になっても知らんぞ。
- 138 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:23:21.58 ID:tRUgggGo
- >>135
ガチャの後遺症は十分わかってるってば。自分も馬鹿みたいに課金してた頃あったから
話が噛み合わないからもういい。
- 139 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:24:09.34 ID:HLLDBWpO
- リボンの一番ダメな所は、リボン収得目的のプレイ強要されて
たとえ勝敗に直結する局面でもリボンがほしいならリボン優先で動かないといけないことなんだよなぁ
コンクエストの癖に殺傷稼ぎを強要してきて勝敗なんて関係ないって奴だらけになったどっかのメビウスオンラインを思い出してしまう
- 140 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:24:15.82 ID:l1W5AOLI
- >>135
人間の構造を突いてようがついてなかろうが規制されてないものを自分の意思で金をかけて回すんだから自己責任
- 141 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:25:12.12 ID:L5A9R7GJ
- 恐怖! プレイヤー全員鉄仮面
「フハハハ…怖かろう!!」
- 142 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:25:14.16 ID:7JJ07ytw
- >>138
はい逃げたー ガチャの時脳内麻薬が出てるとか分かってるのかなー?
- 143 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:25:41.60 ID:Qc+gZk8d
- >>134
レビルorギレンに土下座しているアニメの流れるガチャなのかも知れない。
- 144 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:25:53.94 ID:Cw3ckdWF
- >>113
まずさ、麻薬とガチャを同列に見てる時点で間違っている
ガチャの依存性っつってもあくまで精神的なもんなんだ麻薬はそれに加え肉体的、本能的なものがある
それにこんなこと言うのもなんだけど麻薬は服用すれば約束された本能的な快楽に溺れることができる、それが依存を促進する原因にも当たる
一方ガチャはパチンコと似たようなもんだな当たり、つまりは欲しいものが出る、又は出るまでにかけた金額によって得られるカタルシス的な快感が依存性に繋がる
下手な文章で申し訳ないが簡単に言うと依存と言う点では似てると言えるのかも知れないが得られる快楽の毛色で見ると全然別物だってことだ
全うな人生送りたいならどっちもやっては行けないって共通点はあるけどね
- 145 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:26:03.77 ID:tRUgggGo
- >>142
いや、だから言いたい意味は分かるけどその例えは変だよってだけなんだけど
- 146 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:27:21.51 ID:Cw3ckdWF
- 真面目に長文書いてたら相手が煽り始めてたときのむなしさ
- 147 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:27:47.53 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)リボンの為に狙撃とか砲撃ずっとやるのアホらしい
- 148 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:29:18.41 ID:l1W5AOLI
- \ /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\ / /
\ /: : : : : :> \l \ト、: : : : : : : : \ /
/^ヽ: : : :/ \ト、: : : : : : :\ /
\ \ / ヘ |: : :/ \: : : : : : /、 _ -‐ ´
\. / /ノ: :/ ヘ | `\:\ーヽ -‐'"´
___j |/: ノ __\. | ./ /:;\i
|: : :.| . /:.:/ ´ tテ‐≧__ノ / //´
/: : : し': :/  ̄_>, r≦___、 /
\: .ソ厶/ /<tj ヽ. ′ノ -‐‐‐‐ "´
_/^7 .// / \ ` ´ / 俺たちスタッフは脳内麻薬でガチャをすることを
//レ′{ / 、 / / 強いられているんだ!!
____/ |. ヽ/ ._ -‐ _ - ´ ノ
/ 八 l \ |^l ヽ ` -、_ ./ `゙ ー- 、_
{ \ '、 \\__ 〉/ / \ `゙ ー- _
| ヽ ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´} \
| \ \  ̄ / / .|\ \ \
- 149 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:30:04.89 ID:bFhufj6x
- まさか前スレが今日中に埋まると思わなかったから朝貼ったけど
機体データの人が見逃すと俺が悲しいのでもう一度
アッガイの武装データを貼っておく。oβでもよろしく頼む
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1355268717.png
- 150 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:30:32.67 ID:OFrmbTi8
- >>125
まだDia3遊んでるんだけどさ、フレリスト20数名の内INするのは3名にまで減ったよ
そして来週からは彼らのリストから俺も消える。
まぁ、その3名もこっちくるかもだけど、こっちに行くことは伝えてあるしね
あと、パッケージが売れたのは前作までに積み上がったシリーズとしての名だよ
失敗失敗言われるのは、散々待たした割に未完成で出したところ
出だしで転んだMMOが復活した試しはないよね? 状況としてはかなり似てる
- 151 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:32:33.08 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)マジかよ麻薬のせいでガチャしてたのか
- 152 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:36:20.80 ID:GMWbB8Y5
- 麻薬はいかんよ。やめたほうがえぇ。
- 153 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:37:08.86 ID:6S675oW5
- i3 + HD5770 で混戦だとカクカクになるんだが
i5かグラボ変えると解消されるかな?
みんなどんなスペックなの?
- 154 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:37:12.92 ID:En3LMly2
- ガチャが嫌ならやめろでいいじゃん
人減ったら轟沈するだけだし
- 155 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:37:17.12 ID:UUEh/CHf
- ネトゲの歴史が動くまで後5日か・・・
- 156 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:37:51.09 ID:/wetBUJe
- k/dに走っちゃう子も麻薬のせい
- 157 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:39:16.17 ID:sszzlJ7c
- >>153
i5でHD7850、回線原因で重いとき以外はカクつくことはなかった
- 158 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:39:43.23 ID:7JJ07ytw
- >>144
依存ていうのは、ガチャだろうが麻薬だろうが あなたが書いてる肉体的、本能的な物が必ず関わってるんだよ。
万引きを何度もしてしまう依存性の人いるよね。これも同じ部類にはいるんだが、これも否定する?
ガチャの当たりを引く瞬間は麻薬を打った瞬間と同じ恍惚感。 脳内モルヒネが広がる瞬間だ。
加えてレアを持つ優越感。 これは止められなくなる。
- 159 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:39:45.00 ID:5WGs5XVO
- k/dを1↑にすることを強いられてるんや(´・ω・`)
- 160 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:41:10.43 ID:BSS6HInR
- >>153
http://www.youtube.com/watch?v=aVtRckQD5L0&list=UL
正式開始まで待つのがいいと思うけど
- 161 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:41:47.00 ID:JQU/M0nQ
- >>153
i7 2600Kと560tiのメモリ8Gででスペックによるカクつきは感じない
鯖が重くなると、こっち側じゃどうしようもなくなるけども
- 162 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:42:15.76 ID:UtmdqT+X
- はよ・・・プレプレOBTはよ・・・
- 163 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:42:22.23 ID:Cw3ckdWF
- >>158
つまり万引き依存とガチャの依存と麻薬の依存は全部同じだって言いたいのか?
- 164 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:42:24.74 ID:l1W5AOLI
- >>158
そんなに自分がガチャを回したことを脳内麻薬()のせいにしたいのかね
焦らなくても君がアホみたいにガチャを回して金を失ったという事実は変わらんよ
- 165 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:43:24.17 ID:BySP2zOV
- (´・ω・`)物欲と性欲の化身だし
(´・ω・`)らんらん♪
- 166 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:44:00.71 ID:/wetBUJe
- 俺がアッガイに乗った時に感じるあの恍惚感
あれも麻薬のせいだな
つまりアッガイは規制されるべき
- 167 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:44:40.14 ID:cxb8VMHn
- ふぅ、やっと手持ちの武器データをwikiに入れ終わった。めんど
本サービスでどれくらい修正あるものなんだろうな
- 168 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:47:12.64 ID:/qh5qwJD
- >>153
描画簡易でもカクツクならビデオカードから・・
i5 3450 、GTX660 、mem8G、HDD
のプレス時で
初めて読み込む際のカットインのみカクツキがでた
カットイン以外のカクツキは見られず。
ただし、Cβ時はカットインでのカクツキやら、サーバー関係やらでのカクツキは多数見られた
- 169 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:47:18.46 ID:9pbXP1Ow
- プレオープンベータテストまであと5日〜
何だか胸が熱くなりますね!
- 170 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:47:38.75 ID:o3CQuIVS
- ガチャはパチンコ同様に法制度を整備してある程度規制するべきだろうな
ブレーキの利かない子供やニートにスネかじられて泣くご両親の顔を見たくないんだぜ
お金持ってる人は何千万使ってかまわないけど
少なくとも18歳以下は上限設けるか禁止するとかしないと
ていうかそのうちタバコ税みたいな税制度で課税されたりしてw
相当儲かってるだろうからありえるんだぜw
- 171 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:47:59.42 ID:l1W5AOLI
- >>167
いままではテストのたびにゲームが変わってました
- 172 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:48:01.51 ID:GMWbB8Y5
- 万引きもやめたほうがえぇ。
- 173 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:49:05.58 ID:i09oD1V1
- >>149
カリカリのアッガイ作ろうと思ってたからこれはありがたい
- 174 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:51:39.05 ID:aRRcpOdw
- つか同じ武器なのに機体で性能が違うのはやめてくれ
- 175 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:51:39.87 ID:Lhrb3MTc
- >>153
i5-3470 650ti mem4G SSD 買って来たけど、まだ組んでない
クローズテストやってないけど、スペックに自信あるよw
- 176 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:54:15.05 ID:cxb8VMHn
- >>174
ビームやサーベルなどのエネルギー兵器だとMSの動力炉とかの性能で差があるほうが
ワクテカな気はするな
火薬使うのとかは同じがいいね
- 177 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:54:26.72 ID:yui/wuTE
- >>175
おー 俺もさっき似たようなのかってきたとこだよw
i5 3570 (1.67k)
Gef650 ti (1.28k)
mem16G (5.2k)
SSD128G (8.6k)
最後のだけ高かった・・・
- 178 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:54:45.94 ID:r1fqWmZe
- データ大幅変更で>>167が悲鳴を上げてるのが見える
- 179 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:57:10.78 ID:aRRcpOdw
- >>176
それは別名で登録すればいいだけ
- 180 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:57:30.56 ID:MzmVj8uO
- 馬鹿はもうしゃしゃりでるな。無料厨は今すぐ出てけ。嫌なら辞めろ。
- 181 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:58:18.87 ID:tD3TAKAo
- >>176
グレネード弱体したほうがよくね?なんで6個とかもってるのか不思議だわ
- 182 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:58:24.88 ID:7JJ07ytw
- >>163
基本的には同じだな。 これはかなり研究が進んでる分野。
万引き、ガチャ、パチ、何れもギャンブル。麻薬はその過程なしで外部からいきなり同様の物質を注入する方法。
「俺はさんざんガチャやったから理解してる」なんて人は、まぁ理解できてないからまたハマる。とはいえ理解してても回避は難しいけど
- 183 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:59:04.63 ID:7/rWN1sv
- >>177
3570が1670円に650tiが1280円…… ごくり。
いや桁間違ってるだけなのは予想できるけど。
- 184 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:00:58.64 ID:l1W5AOLI
- >>182
よ!
専門家()!
専攻はなんですか?
- 185 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:02:36.34 ID:Rqrk8bK6
- 3770K 680GTX 16GBでも60fps張り付き無理なんだから
推奨PCもくそもねーわ
- 186 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:03:14.38 ID:Kmvub2s0
- >>175
メモリだけしょっぱくね
アンバランスに感じる
- 187 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:03:18.77 ID:yui/wuTE
- >>183
最初 (万) にしようとして後半でやっぱkでいいや〜 がこの有様w
- 188 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:03:34.33 ID:7JJ07ytw
- >>184
マンガ同好会だけど。 でおまいの主張はどこいったw
- 189 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:05:27.05 ID:l1W5AOLI
- >>188
俺の主張はガチャするのは自己責任ってことだけ
なんの反論も来ないから待ってるんだけど
- 190 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:05:44.02 ID:VJE5Hcp2
- (´・ω・`)チョコだの脳内麻薬だので例えるから理解されない
(´・ω・`)「駅前で風が吹いてパンツが見えた。だからスカートの人を目で追っかけてしまう」
(´・ω・`)これがガチャの正体さ!
- 191 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:06:00.51 ID:cxb8VMHn
- PCとテレビをHDMIでつないだから
フルハイでガンオン試してみようかな
でもキーボードのケーブルが短くてテレビの前にもってこれないw
テレビ PC
キーボード
マウス
- 192 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:10:09.66 ID:Lhrb3MTc
- >>186
CL9のPC-12800だから、きっと大丈夫さー
- 193 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:10:10.44 ID:/i5UDg99
- 重要なのはゲーム内で自由なマーケティングがあるかどうかだな。
- 194 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:10:30.99 ID:NmN6pACb
- こんなスレでまじめに書いてるのが滑稽なだけでID:7JJ07ytwの言ってることは概ね正しいで
自己責任でカタがつくなら社会問題にならんわなw
- 195 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:11:14.00 ID:Cw3ckdWF
- >>182
ガチャと犯罪が同列と言うのか
ならもうそれでいいんじゃないかな
- 196 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:12:02.26 ID:GMWbB8Y5
- それで、ガチャをどうしたいのかさっぱり聞こえてこない
ガンオンはガチャがある。それで彼はどうしたいの?
- 197 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:12:38.67 ID:l1W5AOLI
- >>194
真面目×
麻薬とガチャを同列に語ってる的外れな意見○
君も麻薬とガチャをを同じだと思うのか
かわいそうに
- 198 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:13:14.16 ID:7JJ07ytw
- >>189
自己責任にはなるが、依存性が危険な物は野放しじゃいかんだろ? コンビニのカウンターで
儲かるからと、使うのは自己責任でと大麻売ってて良い世の中なのか?
で、おまい部活どこ入ってんの?
- 199 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:13:52.35 ID:lmuKxd8j
- パチンコもガチャもバカ相手のボロい商売だろ 20禁が妥当
10年遅れて規制されて ネットテキ屋が逃げた跡には荒れ尽くしたゲーム業界が残るだけ
(´・ω・`)ヒャッハー
- 200 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:14:32.06 ID:0CHhlMca
- そこは自演乙とツッコミいれるとこじゃ…
- 201 :192:2012/12/12(水) 18:14:46.05 ID:Lhrb3MTc
- >>192はDDR3、PC3-12800 デュアルチャンネルね
- 202 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:14:54.64 ID:YQ3qg/NW
- ID:7JJ07ytw
(´・ω・`)あなたも麻薬にやられたのね
- 203 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:15:27.40 ID:h7HQlA6D
- メモリー4Gって、XPで使ってるんだろうか。IvyのCPUもSSDと同じく、
XPじゃ性能を活かし切れないとか言う話をどこぞで見たきがする。
- 204 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:16:21.13 ID:l1W5AOLI
- >>198
麻薬は規制されてんだろ
ガチャは規制されてない
麻薬がカウンターにおいてあればおかしいがガチャは別に構わない
規制されてないものを自分の意思で勝ってるんだからなんの問題もない
部活なんぞ入ってる歳じゃない
おっさんだよおっさん
- 205 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:17:24.24 ID:Ao6uYvoD
- なんでもいいからドム上方修正しろや
- 206 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:17:48.20 ID:0CHhlMca
- >>204
ガチャ一応規制されたろ…(コンプガチャだけ)
- 207 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:18:36.89 ID:b+e+Kflj
- 水泳部に隙はなし
- 208 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:18:39.53 ID:aRRcpOdw
- >>203
性能じゃなくて機能だな
演算性能的にはXPのほうが引き出せる
- 209 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:18:49.32 ID:l1W5AOLI
- >>206
だがこのゲームにコンプガチャはないもんね
- 210 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:18:53.42 ID:8kOjjMZj
- 自主規制は規制じゃなくて自粛だけどな
- 211 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:18:56.54 ID:7JJ07ytw
- >>204
入ってないんならうちのマンガ同好会入れよ
- 212 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:19:01.09 ID:BySP2zOV
- ガチャポン戦士「ガチャは全知全能の神・・・神がいるから全てがあるのだ・・・
回せ・・・回せ・・・地球は回る・・・回せ・・・回せ・・全てはそこにある・・
- 213 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:19:06.11 ID:5h/Xezhh
- エースの攻撃が即死級ってことは
ビグザムの上でマシンガン連射してるドズルが最強なんじゃないか?
- 214 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:19:26.99 ID:/i5UDg99
- 麻薬を引き合いに出すのはまあ置いておいて
ガチャはやめて欲しいね。
World of tanksってゲームがあるんだけど
こっちはデッキ拡張とかにリアルマネー使うほかに、ゲーム内通貨で買える物がリアルマネーでも買えたりする。
あとは月額課金で経験値やゲーム内通貨にボーナスが付いたり。
基本的に月額課金以外は一回払ったら永久。
これが理想なんだがなぁ
- 215 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:19:59.15 ID:h7HQlA6D
- Iフィールド付いた生身のドズル中将が怖いぜ・・・
- 216 :153:2012/12/12(水) 18:20:00.42 ID:6S675oW5
- なるほど、皆さんレスサンクスです。
i5が多いんですね、参考になります。
i3は駄目?w
i3の人いませんか?
- 217 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:20:40.67 ID:BySP2zOV
- 自演乙
- 218 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:22:03.94 ID:l1W5AOLI
- >>214
ゲーム内マネーで買えるものをリアルマネーで買う=パーツ
パーツでGPUPやPPUPがある かもしれない
基本的に無料
理想通りだな
- 219 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:22:57.18 ID:0CHhlMca
- i3は結構ギリなんじゃない?
一応CPUに偏りがちな蔵だし…
最新が欲しい人はi7-3770K以上の買えばいいし
普通に動いてそこそこスペックあればってのがi5のイメージ
- 220 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:24:16.90 ID:GMWbB8Y5
- 結局ゲーム内のアイテムは全部GPで変えて
公式RMTにすりゃいいだけっぽいんだが
- 221 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:25:38.38 ID:8Xcr/2yg
- Phenom955でもOCすればなんとかいけるなかな?やっぱり厳しい?
- 222 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:26:53.52 ID:tRUgggGo
- 自分で自身がないようなスペックならキツイんじゃないの
- 223 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:27:47.11 ID:lfKKMjv+
- ゲームはするけどi7はオーバスペックだなあって人がi5選ぶ感じか
i3は安いって理由で選んで、後からゲームもしたくなって困ってる印象。
- 224 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:28:43.58 ID:fWufuHbx
- インテルHTT切った人いる?
CPU使用率低かったからもしかしたらマルチスレッドの対応数が少ないのかな
とか考えてるんだけど実際どうなの?
- 225 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:31:38.27 ID:BSS6HInR
- >>224
ぐぐれよまじで
- 226 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:32:01.03 ID:50tRjPDo
- >>153
プレOBTで、CPUがボトルネックになっていないか確認してからだな。。。それからでも遅くないだろ。
GPUは、HD5770で、力不足となると、後は、HDx850,HDx870とかのハイエンドクラスに移行しないと、どうにもならないわけだが。
電源更新もセット。。。
- 227 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:32:20.48 ID:0CHhlMca
- >>224
オープンでちゃんと蔵が改造されてるなら大丈夫だが
cβの時にCPU使用率が減っていったのが今までの蔵の仕様だったよ
- 228 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:33:51.49 ID:c235n40Z
- i7はi5にHTT付けただけみたいなもんだし、HTTはゲームに向かない機能なのでi5最上位を買えばOK
i7買ってもHTTの切り方分からないとi5未満になるからなー
安易にi7勧めるのは止めましょう
ただし、ノートは除く。
- 229 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:33:57.17 ID:6S675oW5
- i3でグラボ変えるのがコスパいいんだけどボトルネックかなあ。
レス見るとi5が無難だろうけどw
- 230 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:33:57.42 ID:bFhufj6x
- >>277
貴方以外だれもそんな主張はしてないし検証もされてない事を
吹聴するのはいい加減にしてもらえませんかね?
- 231 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:34:30.59 ID:bFhufj6x
- おっと>>227へのレスね
- 232 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:35:48.15 ID:6S675oW5
- >>226
うぇww ほぼ総取っ替えw
- 233 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:35:58.02 ID:50tRjPDo
- >>203
ゲーム専用PCならいいけど、他の用途に使ってるとメモリが足ひっぱるだろうな。。。スワップ負荷は馬鹿にならない。
- 234 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:36:31.34 ID:0CHhlMca
- ようつべに有志による検証動画あるんだなこれが…
そんなことも知らんって新しい層でも入ってきた?
- 235 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:36:48.59 ID:cxb8VMHn
- そもそもOSが32bitならメモリー4G以上積んでも無駄
- 236 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:36:50.25 ID:pp+is0jG
- >>216
(´・ω・`)HD5750だけどCPUはi7、解像度1920×1080オプションはたぶん最高画質ぜんぜんカクカクしなかったよ。
- 237 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:37:39.31 ID:l1W5AOLI
- >>234
http://www.youtube.com/watch?v=g0GJF9zS-P8
これだったかな?
- 238 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:38:02.41 ID:0hF8/Lqj
- なんか今日はスレ進行早いな。
燃料何も投下されてないのにw
- 239 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:38:03.03 ID:xwDc983b
- あーあー神様お願いふたりーだーけーの
- 240 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:39:00.38 ID:bFhufj6x
- >>234
ではURLをどうぞ
- 241 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:39:26.68 ID:yui/wuTE
- >>216
壊れるまでずーっと使い続けるならi73770のk+Z77系マザーで、時代遅れになりそうになったらOC
CPUクーラーも使わず、OCも考えないならi5の適当なのとH系で550とか650使って2〜3年後にグラボだけ変えればいい
i3は3Dゲームやるなら長い目で見れないかもしれんけど、2〜3年後にCPUとグラボ一緒にリニュしたらいいと覆う
- 242 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:39:58.38 ID:kvPgny77
- >>219
C2DE8500でも設定間違えなければ動くんだから
i3のなにか知らんが動かない分けがないだろうに
最大の問題は時間帯だなぁ
- 243 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:40:35.11 ID:pp+is0jG
- >>228
(´・ω・`)i7とi5はキャッシュの大きさが違うよ、あとi5のメモリバス帯域はi7より絞ってるって話がある
- 244 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:41:02.21 ID:0CHhlMca
- >>237
それだ!ありがとう
>>240
時間とともにCPUGPUの使用率見てみればいいと思うよ
- 245 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:41:24.31 ID:XvFtjms/
- CPUのソケットが変わったせいでマザボも変えないといけなくなったからBTOで丸ごと買ったなぁ
- 246 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:42:16.49 ID:fWufuHbx
- GPUさほど重要じゃないと思うけどな
GPUZで毎秒のデータ取ってたけどHD7850使用率20%代〜30%代だったし
現行でいうならHD7750あたりで事足りそうだけど
CPUはi7,2700k使ってるけど結局HTT切ったほうがいいの?
- 247 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:42:42.09 ID:3KfjpTtJ
- サムすぎて手がかじかんで、
始まってもろくに動けそうにない件について。
ほんとなら1クリックで10機撃破とか余裕なんだけどなあ、
まじつらいわーはー
- 248 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:42:53.45 ID:h7HQlA6D
- このゲームマルチスレッドに対応してないんじゃまいか
- 249 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:43:12.62 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)Oβ月曜やし自分で試せ
- 250 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:43:41.62 ID:bFhufj6x
- >>237
やっぱりこの動画ですか
CPUのクロックが固定できていない時点で何の価値も無いと議論されていたのを
すっかりお忘れですか?up主の知識不足以外何の情報も得られない動画です
- 251 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:45:21.50 ID:XvFtjms/
- (´・ω・`)そもそもグラフィックの設定と解凍度で必要スペックはかなり変わるから
(´・ω・`)特に解凍度
- 252 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:45:34.08 ID:50tRjPDo
- >>236
混戦でも変化なし?FPS計測してて落ち込みもなかった?
それならパーツアップグレードする意味もあるんだけどなー><
- 253 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:45:35.68 ID:b+e+Kflj
- みんな後半かくかくになっていったんか?
- 254 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:47:51.92 ID:l1W5AOLI
- >>253
ラグタイムのみカクついた
- 255 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:47:59.32 ID:EvDzAZFc
- GPUなんかまったく使わない糞蔵だからな
- 256 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:48:00.15 ID:yui/wuTE
- >>242
一応だけど
C2D E6300
Gef 8600GTS
mem 4M
これでも動かせることはできたけど、全ての描画を最低にしても瀕死エフェクト入ると紙芝居オンラインだった
- 257 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:48:13.74 ID:bFhufj6x
- >>253
なるわけが無い
プレス日に6時間近くぶっ続けでプレイしてもそんな事は発生しなかった
- 258 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:48:25.17 ID:kvPgny77
- >>246
圧縮設定すればオンボードでも動作するって聞いた
CPUとメモリにかなり依存してるんだろう
ハードウェアライティング?
- 259 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:49:19.77 ID:l1W5AOLI
- >>257
プレス日じゃなくてCβ初日あたりのラグタイムだよ
- 260 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:50:03.35 ID:0CHhlMca
- >>250
じゃあ君が救世主になればいいじゃん、パソ詳しいんでしょ?
自分はガンオン用のPCを金曜日に発注してから日曜日に届けば御の字、月曜日が普通営業
そもそもPCで動画録ったことすらないんだから
- 261 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:50:35.87 ID:b+e+Kflj
- と思ったが、途中もだいたいかくかくだったな
動画は
- 262 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:50:49.32 ID:lfKKMjv+
- 正直そんな作りこまれたグラフィックじゃないし
高解像度に拘らないで解像度下げちゃえばGPUの負担かない減らせるじゃない
- 263 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:51:12.26 ID:pp+is0jG
- >>252
(´・ω・`)FPSは測ってないんで全然あてになりませんが、混戦でも自分はカクつくという感覚はまったく感じませんでした。
(´・ω・`)FRAPS入れといたんで月曜にいろんな解像度で測っておきます
- 264 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:52:17.12 ID:bFhufj6x
- >>259
それとその動画に何の関係があるわけ?
初日から数日はワープ現象は多発したけどその動画のような現象は起きてなかった
- 265 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:52:23.45 ID:xFGOvpfe
- i3の利点は消費電力と発熱量
夏になればわかる
- 266 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:52:41.28 ID:XvFtjms/
- どんだけ廃スペックでもクライアントの欠陥でカクつく事もあるからなぁ
マビノギ英雄伝なんてスペック関係なしにFPS半分になったり1になったり
- 267 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:54:03.54 ID:AHRHObDO
- E8600だけど超混戦時にたまにかくつく程度だった
たぶんマルチコア有効に使われてないと思うので高クロックのがいいと思う
i5以上のクロック数だとたぶん問題ないと思う
- 268 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:54:26.55 ID:Lhrb3MTc
- PCの性能の違いが、戦力の決定的差でないことを・・・教わってやる!
- 269 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:54:38.31 ID:kvPgny77
- >>259
負荷テストではカックカクのワープしまくりだったよ
LAに夢想転生決められたり
オープンβ始まったらまたああなると思うと震えてくる
- 270 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:55:33.35 ID:l1W5AOLI
- >>264
へ?
別に動画の話してないじゃん
カクカクになるわけないって言ったから初日ぐらいのラグタイムはどうだったのかな?と
イライラして人に当たりすぎだよ
- 271 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:55:51.80 ID:CqV2cA1Y
- とりあえず金曜になんか情報でると思って待つ
- 272 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:55:58.37 ID:bFhufj6x
- >>260
救世主とか何言ってるの?
間違ってる情報を元に誤った情報を流布してる人に苦言を呈してるだけ
その動画がUPされた当初にも指摘したけどup主からは何の反応も無かったよ
その後のその動画の引用されっぷりを思うとわざとupしたのではないかと疑ってすらいる
- 273 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:55:59.20 ID:D8ODDc5T
- こんな10年以上前のグラフィックで重いも糞も無いわ
単純に鯖が耐えられない時にラグが酷くなるだけや
- 274 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:57:03.05 ID:6S675oW5
- >>267
グラボはなに使ってます?
- 275 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:58:11.72 ID:bFhufj6x
- >>270
意味不明
もともとの質問がその動画を指してるのは流れでわかるでしょ
トンチンカンなレスで墓穴を掘っているのは貴方
- 276 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:58:50.41 ID:NmN6pACb
- なんかすごい殺伐としてますね
- 277 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 18:59:17.68 ID:KJ/qzud3
- お前らカラーリング実装されたらこんな馬鹿が大量発生するけどええの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19558354
- 278 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:00:10.03 ID:En3LMly2
- CBも最初だけかなカクカク
プレス日は特に問題は無かった
不安があるとすれば大規模戦のみでGOするのかどうか
OB中はそれで持つけどそのうち飽きるだろうから
何か投入して欲しい
- 279 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:00:12.50 ID:BSS6HInR
- >>267
低スペのたまにカクつくとかあてになるかよ
- 280 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:00:12.92 ID:0CHhlMca
- >>272
自分で証拠をあげればいいじゃんって言ってるんだよ、17日17時からのやつで
動画批判して自分はただ苦言を呈してるだけってただの評論家じゃん
- 281 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:00:54.26 ID:l1W5AOLI
- >>275
そもそも俺動画の話に参加すらしてないんだけど動画の件で八つ当たりしてくんなよ
後半にカクカクになることはラグタイムならあったと言っとるだろ
- 282 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:01:44.44 ID:dgcXIVws
- Core i3-2350M
Radeon HD6470M
mem 8G
intel 330SSD
ノートPCだけど、圧縮設定でハーフHDくらいの解像度ならそれなりに遊べたよ
最前線でバリバリ格闘とかは無理くさいけど、ワーカーでチョロチョロやってるには十分だった
ハマったら、デスクトップPC買うかも
- 283 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:01:45.44 ID:UUEh/CHf
- FPSガーグラボガー回線ガー処理落ちガー理論値ガー
大体こういうのは自身がしょぼい奴に限ってうるさい
能力100の奴が外的要因で戦果95になっても特に騒がない
能力50の奴が45になった時は本当なら60だったとか言い出す
- 284 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:03:12.06 ID:qrw5gEjr
- アッガイかわいいw(´・ω・`)
- 285 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:04:07.16 ID:l1W5AOLI
- /: 》:ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(===○=)<おまえら茶でも飲んで落ち着け
( づ旦と) \_____________
《 _)_)
- 286 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:04:07.77 ID:BSS6HInR
- >>283
自己紹介するなよ恥ずかしいドMさん?
- 287 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:04:45.54 ID:tD3TAKAo
- もう新しいPC買えよ。8万もあれば快適に動くぞ。
- 288 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:05:07.21 ID:bFhufj6x
- >>280
証拠も無しに適当吹いてたのはいい加減認めて黙ってくれないかな。いい加減うんざり
その動画以外にもたくさんyoutubeやニコに動画上がってるけど
彼みたいな現象を起こしてるのはひとつもないし
CPUクロックが異常なのはその動画に含まれているから検証の必要すらない事象
- 289 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:06:19.96 ID:0CHhlMca
- 分かった俺はこの話題をこのレスから区切りにして
アッガイのお茶飲んでおく
- 290 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:06:23.32 ID:kvPgny77
- FPSを60上限にしておくと乱降下がなくて安定するからマジオススメ
このゲームはグラが荒いからかゲーム側で上限設定できるのがお利口なところ
- 291 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:06:52.99 ID:bFhufj6x
- >>281
はぁ?そっちが先に絡んできたんだろうに何言ってんの?
カクカクになることはあった?証拠を出してくれるなら歓迎だけど自分はカクカクだった
というなら話にならない
- 292 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:07:33.57 ID:l1W5AOLI
- >>288
お
他にも動画あるんだな
出してくれ
- 293 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:08:10.44 ID:/i5UDg99
- ガンオンってこんなに餓鬼多かったっけ。
それとも短気な老害の親父?
- 294 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:08:41.14 ID:b+e+Kflj
- アッガイ湯飲み持てるんだからコンテナも右手の爪みたいなので持てたらいいのにな
- 295 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:09:51.22 ID:hkf+sbjM
- ちょっと飯食いに言ってたら今度はスペックの話か
しかもなんか荒れ気味だし。読み返すのメンドイからしないが
荒れる要素なんてどこにあるんだ。悪いのは糞な蔵て結論出たし
- 296 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:10:42.77 ID:h7HQlA6D
- >>277
最初何なのか気づかなかったが、ただの変態部隊じゃねーかw
- 297 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:11:14.92 ID:l1W5AOLI
- >>291
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19204790
ようわからんけどカクカクの動画を出せばいいのかね?
- 298 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:12:08.87 ID:Lhrb3MTc
- 専用のベンチマークソフトがあれば、スコアだけで満足すると思うんだけどねw
- 299 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:12:18.22 ID:l1W5AOLI
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|なんだか荒れてるねぇ
\____ ____________
|/
\ |同|/ ___
/ヽ>▽<ヽ /:《 :\
〔ヨ| ´∀`|〕 (=○===)
( づ旦と) (づ旦と )
と_)_)┳━┳ (_(_丿
/|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|お茶も飲まず顔真っ赤で暴れてる奴が多い
\_________________
- 300 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:13:32.96 ID:l1W5AOLI
- >>295
そんな証拠もないのに吹聴すんな
と言う奴がわくぞ
ってか湧いてるぞ
- 301 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:14:52.47 ID:KnMqHeke
- 日替わりでキチガイが湧いてる感じだ
- 302 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:15:02.82 ID:/i5UDg99
- >>277
バトオペってこんなにグラ綺麗だったのね。
出撃エネルギー以外何がダメなんだっけ?
- 303 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:15:18.28 ID:mjA9Kztx
- >>298
正式OPしたら出るかもしれない
がこれはグラがウリのゲームじゃないからなあw
- 304 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:15:29.22 ID:bFhufj6x
- >>292
深呼吸してよくレスを読めよ
「彼h(tp://www.youtube.com/watch?v=g0GJF9zS-P8)のような現象を起こしている動画は無い」
と言ってるんだ。無い動画をどうやって出すんだ?
>>297
ワープだろ。カクカクとは違う
- 305 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:15:39.71 ID:cxb8VMHn
- こんなゲームに専用ベンチなんているか?w
- 306 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:17:15.42 ID:mjA9Kztx
- ファンネルがビュンビュン飛ぶようになったらいるかもしれない
- 307 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:20:29.68 ID:l1W5AOLI
- >>304
あれをカクカクと言わないんなら何をカクカクと言うのかわからんけど
fpsが上下してればいいのかね
http://www.youtube.com/watch?v=Oar1_86SI64
こんなのとかかね
- 308 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:21:07.17 ID:xacNQOG/
- カクカクだと思ったらPC買い換えろ
で済む話なのに何をギャアギャアやってるのか意味がわからん
- 309 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:22:20.31 ID:YQ3qg/NW
- 頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
・レスが多い
- 310 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:23:07.98 ID:kh7LMdDO
- >>306
俺達の立場ってガンダム世界の中ではやられ役か背景だろ
ファンネル飛ばせれる機体が回ってくるかな?
- 311 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:24:04.36 ID:0hF8/Lqj
- >>299
シャー専用になりたいんだよw
- 312 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:24:04.60 ID:l1W5AOLI
- ♪ ___
♪ /:《: \
ヽ(=○=== )ノ
(⇔ へ)
く
♪ __
♪ / : 》:、
ヽ( ===○=)ノ
(へ ⇔)
>
- 313 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:26:02.26 ID:kvPgny77
- ガノタは普段PCゲーなんてしないだろう
ここはMSに例えてスペックの話をしてやるのが優しさだぜ
- 314 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:26:31.19 ID:cxb8VMHn
- >>308
だねぇ
オープン始まってからプレイしてみて自分の目で見て判断すりゃいいのに
つかそれ以外で他人がとやかく言えること無いのに
質問するほうも回答するほうも暇なんだろうね
60fpsじゃなきゃ許せない奴もいりゃ30fpsでも十分って感じる人もいるんだし
プレイできるかどうかって何をもって他人に判断しろと言うのやら
- 315 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:28:04.73 ID:tD3TAKAo
- あれだよ、みんなオープンが待ちきれなくて禁断症状が出てるんだよ。
明日も患者が増えそうだ
- 316 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:29:21.33 ID:0CHhlMca
- >>308
PC買い替える、というか家族用から独立して自分専用のミドルスペックをBTOで…
プレオープンまでに環境整えて臨むわ
- 317 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:29:23.28 ID:njNv1GIv
- シャー専用肉便器と言ったらエロ雌のあの人しかいないだろ
- 318 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:29:59.59 ID:ZpBgecy/
- (´・ω・`)テストの度に要求スペック変わるから
(´・ω・`)ベンチマークを公開できるわけがないね
- 319 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:30:47.57 ID:bFhufj6x
- >>307
既出だし視聴済み。こういう風にfps表示あり動画+スペック設定など確実な情報を元に
買い替えなどの話はしたいもんだ
何がカクカクと言われていたか理解せずに絡んできてたの?
もういっぺんttp://www.youtube.com/watch?v=g0GJF9zS-P8を見てきたらどうかね
- 320 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:32:04.44 ID:l1W5AOLI
- >>319
おう
カクカクワープしとるな
これでいいやないか
やっと落ち着いてきたかね?
- 321 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:34:15.22 ID:AHRHObDO
- 重いと思ったひとは表示設定を見直すか買い替えましょう
で終わりだろ
実稼動せんと、どんくらいで満足できるかわからんし
個々人の体感でも変わるし
とりあえず推奨スペ超えてりゃいいだろ
年末年始のセールもあるし、買い替えるかなあ
ポリゲー以外だとスペック低めでも問題ないんだよなあ
コストパフォーマンス悪いわ
- 322 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:37:28.40 ID:bFhufj6x
- >>320
初めからその話題だったのに勘違いしてレスしてきたのはお前だろ?
何の話してるのかわからなかったなら黙ってればいいのにいちいち絡んでくるなよ鬱陶しい
- 323 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:41:45.75 ID:l1W5AOLI
- >>322
絡んできたのはそっちじゃないか
なんでそんなに顔真っ赤で暴れとるんよ
つ旦
ほれ茶でも飲んでなさい
- 324 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:43:33.54 ID:xjFSwQWB
- 備蓄とか酷い課金システムじゃないですよね
このゲーム
- 325 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:43:48.28 ID:cxb8VMHn
- お前らも暇なら手持ちのデータをwikiに撃ち込めよ
どうせゲーム始まったら時間もったいなくてそんな作業絶対やらねーんだしさw
- 326 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:43:50.38 ID:58IPdzOW
- >>309
エヴァ板で板自体がそうだよな
エヴァは大嫌いだけど覘きにいってるよ
どのスレも娯楽としてみてみると面白すぎww
- 327 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:44:35.73 ID:ZpBgecy/
- (´・ω・`)ふつふつと肉染みが沸きあがる そんな時にオススメの豚面
(´・ω・`)すこしだけ 人にやさしくなれます おひとついかがですか?
(´・ω(´・ω・`)ω・(´・(´・ω(´・ω・`)(´・ω(´・ω・`)
- 328 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:44:42.44 ID:2jn3COg6
- ID:l1W5AOLI
何このキチガイ
- 329 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:45:27.73 ID:l1W5AOLI
- >>328
/: 》:ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(===○=)<自演乙 茶いかが?
( づ旦と) \_____________
《 _)_)
- 330 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:46:58.42 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)(マジモンの基地外やないか)
- 331 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:47:34.97 ID:JszhwPGk
- 豚面は嘘つきだらけだからイヤ
- 332 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:47:58.84 ID:l1W5AOLI
- お茶のお陰で静まったんだからいいじゃないか
- 333 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:49:32.57 ID:ZRgxHK3C
- 豚面をつけるのはやめろっ!
取り憑かれたら人間に戻れなくなるぞ!
- 334 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:49:41.87 ID:ZObPLIGw
- (´・ω・`)ぇぇ憎しみゃw
- 335 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:49:50.64 ID:jYYj5yuY
-
- 336 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:50:29.15 ID:bFhufj6x
- 顔真っ赤とか抽出ID:l1W5AOLI (34回)に言われたくないわ
俺が真っ赤なら何一つ実の無いレスを繰り返してるお前はタダの煽り屋
名前晒しとか平気でしてるしな
- 337 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:51:24.10 ID:Q/FDslr2
- 皆さん、争いやめて
おでんでもいかっすか?
_[お で ん]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ |
{ニでニ}|(´・ω・)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
"""""""""""""""""""""""""""""""""""
- 338 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:51:45.28 ID:A172r//d
- Oβからはこういう変なのも大量流入しそうだな
まだこのゲームは全チャがないからましだが
- 339 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:52:01.07 ID:l1W5AOLI
- >>336
名前晒し?
そんな誹謗中傷を受ける筋合いはないぞ
- 340 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:52:03.68 ID:0ie5eRo6
- i5の子が顔真っ赤な流れ?
- 341 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:52:24.51 ID:fWufuHbx
- (´・ω・`)(この二人のキチガイっぷりにはさすがの豚もドン引き)
- 342 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:53:05.43 ID:s2cHBugM
- >>337
今夜も冷えますね。大根と卵、あと牛すじをお願いします。
- 343 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:53:09.89 ID:JMMlWNoA
- ID:l1W5AOLI
ID:bFhufj6x
このキチガイ二人が静かになればスレに平和が訪れるよ
- 344 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:54:14.35 ID:l1W5AOLI
- >>343
そうだね
変な容疑書けられたしこれ以上冤罪で誹謗中傷言われないうちに黙っとこうかな
- 345 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:54:51.67 ID:UtmdqT+X
- >>337
_[お で ん]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ |
{ニでニ}|(´・ω・)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| | _(??ω?? 」∠)_ ??...
"""""""""""""""""""""""""""""""" """"""
- 346 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:54:56.98 ID:16Gu0//S
- >>343
1人なんじゃね?
- 347 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:55:48.62 ID:UtmdqT+X
- しくじったwww
- 348 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:55:52.13 ID:eF+dnLYk
- カクカクとかどうでもいい
i7でもfps不安だから話し合いにもならん
- 349 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:57:04.87 ID:AHRHObDO
- ボーナスでお風呂屋さんにカクカクしに行くべきか
カクカク対策に新マシン建造するべきか
それだけが問題だ
- 350 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:57:36.56 ID:0hF8/Lqj
- >>315
これ以上ガンオン症候群を増やす訳にはいかない。
バンナムに早急なるプレプレオープンを要望する。
- 351 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:58:16.01 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)i7に最低設定でもfps60安定しない
(´・ω・`)おまけにグラボは全然使ってない
(´・ω・`)なんというクソ蔵
- 352 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:58:31.61 ID:1S75YcDl
- うむ、ケンカするのは若い証拠だ
おっさんらはもう面倒くさくて無理
- 353 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:59:44.39 ID:bFhufj6x
- 変な容疑とか本気で理解できてないんだな
晒しの話題に乗ってた分際で白々しい
まぁ俺もいい加減脳無しの相手するのはやめるわ
- 354 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:00:08.68 ID:ZRgxHK3C
- >>344
あんたもヌケサクシリーズの一人だろ?
俺と一緒にエルピープル布教活動しようぜ。
- 355 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:01:02.91 ID:Lhrb3MTc
- PCは高い買い物だから、マジになるのもわからんこともない(´・ω・`)
- 356 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:01:04.49 ID:5h/Xezhh
- 鬼作シリーズがなんだって?
- 357 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:03:43.09 ID:l1W5AOLI
- >>353
ちょっとまて晒しってどういうこっちゃ
俺 動画すら上げてなければキャラ名出たこと無いぞ
- 358 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:04:04.08 ID:JQU/M0nQ
- >>349
(性欲が)溜まってるなら前者
(不満を)溜めたくないなら後者
- 359 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:04:25.01 ID:i1m8iIxl
- ケンカしてもいいじゃないか
2chなのに馴れ合いばっかのほうが嫌だわ
- 360 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:06:53.59 ID:X+DnWZcv
- きのこ教徒は死ね
- 361 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:09:09.84 ID:/i5UDg99
- 発 争
生 い
.し は、
.な
.い
.! ! (´・ω・ `)
/ ..:.:./ ( ´・ω・`)
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 362 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:09:41.40 ID:IcuNKD6L
- これ、クリスティーナマッケンジーとかノエルアンダーソンとかは無理だろうけど
一年戦争以外の時代のキャラなら名前取れるンかな?ハマーン様とか
- 363 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:10:21.23 ID:ZpBgecy/
- >>360
(´・ω・`)その汚い皮を剥ぎ取っておにぎりの包み紙にしてやる
- 364 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:14:45.76 ID:MKPQohY3
- oβはじまると聞いたらバトオペで暇つぶす気もなくなってしまった
はよはよ
- 365 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:19:31.75 ID:zu/3SnMo
- なんか今日はいつもに増して荒れとるな
禁断少女が最高潮に達してるのか?
- 366 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:20:48.23 ID:bFhufj6x
- フルネーム一致しなければ取れると思うけど
大抵の登場人物はNGリストに入っていてもおかしくはない
ハマ一ン・カ一ンとかミネパ・ザビなら取れるんじゃない
- 367 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:23:40.87 ID:l1W5AOLI
- 結局晒しの内容がわからない
SEEDのキラ・ヤマトかなんかはとれたって話あったよ
- 368 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:25:01.65 ID:+Tg0FWJm
- チン・ポコ
- 369 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:25:02.13 ID:s2cHBugM
- IDでビルギットさんを思い出した…( ;д; )
- 370 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:25:27.64 ID:tD3TAKAo
- お前ら、ゲーム内の名前きめてるの?決めてない人は決めておけよ。
取られてる可能性あるから第3候補まで考えておけよ
- 371 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:26:45.95 ID:0hF8/Lqj
- ラソバ・ラノレにするか。
- 372 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:28:07.54 ID:4VQvTJCt
- >>370
自演戦隊ぱにぱにさん
- 373 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:28:44.73 ID:hMuJ0tcv
- もう我慢できねぇ
プラモデルのズゴックお風呂に入れて遊んでくる
- 374 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:28:51.21 ID:+Tg0FWJm
- RX-78ガンダムにするわ
- 375 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:29:10.68 ID:9KRA5enc
- アフロ・レイは俺がもらおう
- 376 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:31:42.61 ID:rPW25iO2
- >>364
セール時に買っちゃった備蓄を必死に消化してるわ(´;ω;‘)ウッ
- 377 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:36:59.17 ID:hMuJ0tcv
- オレの名前「かく・つんでます」だからとるなよ
- 378 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:37:43.61 ID:cGf+qzog
- (´・ω・`)呼んだ?
- 379 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:38:34.19 ID:BySP2zOV
- キラ・ヤマトは俺がつかうわ
- 380 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:42:06.36 ID:rPW25iO2
- ネトゲやってると、普通の氏名でやってる奴いるけどあいつらなんなの?
本名なのか、当時好きだったあの子の名前か、なんかのキャラの名前かはしらんが
- 381 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:43:49.26 ID:MKPQohY3
- >>376
消化しなくてもなくならないからとっとけばいいじゃんw
- 382 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:45:43.51 ID:faWQLg43
- CBからの参加だったから、アンケートに設計図ガチャとかMS開発時の運要素とかについての
不満書き連ねたら、そっちの垢には参加特典設計図はおろか、OBの案内メールすら来なくて
ワロタwwwwwwwwww
ワロタ・・・
- 383 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:46:57.20 ID:rPW25iO2
- >>381
あと80個もあるんやで・・・
これ始まって人減ったらやる気なくなる
- 384 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:47:19.24 ID:ZpBgecy/
- (´・ω・`)カナで名・姓にするだけでそれっぽいネーミングになるよね
(´・ω・`)キラキラな人は分からないけど
- 385 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:49:17.76 ID:0RVSze58
- ジェリド・メサの取り合い
- 386 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:50:39.75 ID:Qc+gZk8d
- カ・ω・ナ こうだな?
- 387 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:51:04.44 ID:mHjrAUEh
- (´・ω・`)らんらんは
(´・ω・`)緒漫・恋次郎でイクよ!
- 388 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:51:50.45 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)アフロ・レイは貰った
- 389 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:52:02.87 ID:YsS+/mID
- >一部の機体による単純な本拠点攻撃のみで勝敗が左右されないように現在検討しております。
>マップギミックに関しても同様に、勝敗に影響を及ぼす戦略の一部となるような方向性で実装を検討しております。
俺が風呂入ってる間これについて妄想しとけ
俺のは単純に本拠点の自衛/防御力うpだ
・陸戦艇の攻撃がCIWS並の強さで死角無しに(ただし狙って破壊可能で修理不可)
・便所に謎のドア設置(硬くて一人で壊すのは厳しい、壊しても一定時間後復活)
- 390 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:54:46.88 ID:a5lEPMd4
- プレオープンってαテストの時に参加してたのじゃダメなのかな
クローズの時暗転で1度もやれなかったんだけど・・・
- 391 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:54:50.68 ID:16Gu0//S
- >>380
なんか良いのがあるから、使われなかった名前候補でやる
結局1番意味の無い名前付けやがって
地名プラス何番目かってどういうことだ
- 392 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:56:00.18 ID:0hF8/Lqj
- 全部便所にして天井が砲撃でしか破壊出来ないようにすればいいんじゃないか。
対空砲は基本修復不可で。
でも、対空砲ってよくわからんよな。見た目いつも何もしてないように見えるw
- 393 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:56:19.92 ID:mHjrAUEh
- (´・ω・`)戦略物資があちこちおちてるのがなんかちょっと・・・
(´・ω・`)両軍の中央とか僻地とかで物資発掘できれば
(´・ω・`)ないとぼ
(´・ω・`)なぼ@6
(´・ω・`)じゃいでます!
- 394 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:56:44.44 ID:VJE5Hcp2
- (´・ω・`)便所なら扉ノックして1人入ってたら次入れないくらいでいいでしょ
(´・ω・`)1つの便所に何人入るつもりなのさ
- 395 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:57:44.82 ID:zu/3SnMo
- 公式に晒されたけど愛着のある名前なのでcβと同じ名前でやる
開始時間からできそうだし、まぁ大丈夫だろ
- 396 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:58:15.74 ID:4sXe+Tu1
- >>389
S4Lのスタジアムの壁みたいだな
- 397 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:58:44.16 ID:Ir9nHWUQ
- >>389
本拠凸する分には楽しいのだけどね、守備役との駆け引きみたいなのもあるし
ただ自分と関係ないところで勝敗が決まってて面白くない奴のほうが多いだろうから不評が出るのはわかるわ
- 398 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:58:51.22 ID:o3CQuIVS
- そういえば
自陣の便所拠点って
敵が屋根の下にいるときに迫撃砲撃ったらあたる?
- 399 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:00:26.01 ID:kh7LMdDO
- しかし、なんで砲撃に特殊な役割を与えようとする意見が時々だけど沸くんだ?
そんな役割より弾数アップか爆撃の着弾範囲の拡大の方がいいと思うんだが
ああ、攻撃や防衛でもらえるポイント範囲のアップもほしいが
- 400 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:00:55.08 ID:zu/3SnMo
- >>398
自分が中(そもそも撃てない
自分が外(屋根があるから当たらない
- 401 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:01:07.36 ID:s2cHBugM
- 屋根に当たるよ
- 402 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:01:39.68 ID:XvFtjms/
- キラキラネームに「キラヤマト」なんてのが居たのを思い出した
- 403 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:01:50.45 ID:UtmdqT+X
- 対空砲って砲撃だけ反応するのか?
それとも戦艦にも反応するのか
それが今一つ判らない
- 404 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:01:56.11 ID:Lhrb3MTc
- 本拠地を蹂躙されるのは、あまり気分のいいものではないな
特にドム
- 405 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:03:04.92 ID:s2cHBugM
- >>403
砲撃にだけ反応するよ
- 406 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:04:10.42 ID:Ir9nHWUQ
- >>399
砲撃の着弾範囲強化は多分ない、α2が一時期砲撃ゲーでひどいことになってたから
攻撃はともかく防衛の範囲は狭すぎて話にならんな、なんせ攻撃射程のほうがはるかに広いから防衛範囲の外までいかんと本拠を防衛できないというアホ仕様
- 407 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:04:18.44 ID:s2cHBugM
- ちょっと訂正。迫撃砲にだけ反応して100%防がれます。
- 408 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:06:31.00 ID:ExEFIHnH
- α2のジャブローの3あたりはまるでノルマンディー上陸作戦のような迫撃の嵐だったからな
- 409 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:07:00.34 ID:NBd8O/Uh
- >>382
運営から送ったらなぜかメールが届かなかった例がいくつかあるらしいよ
一度運営に聞いてみては
>>392
砲撃近くで使うとお空に向けて撃ってくれるかわいいやつだよ
- 410 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:07:34.83 ID:0/cn9VMY
- キラ・ヒビキは俺のものだ 盗るなよ
- 411 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:10:44.20 ID:A172r//d
- >>390
αテスターは自動的にCβもテスターなんだからプレOβも参加可能だろ
- 412 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:12:08.88 ID:cxb8VMHn
- おまえら、男はやっぱ男のキャラで女は女のキャラ使ってるの?
- 413 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:12:16.48 ID:s2cHBugM
- >>411
あれ? α3からcβへのテスター継続には何か条件が無かったっけ?
- 414 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:12:33.84 ID:aRRcpOdw
- 男で男のキャラ使う奴はゲイだと何度言えば
- 415 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:12:45.12 ID:h3PVNZD8
- 個人的には砲撃の迫撃は
威力が弱いが範囲が広い焼夷弾風とか、
威力が強いが範囲が狭い貫通弾みたいな選択できる弾丸はほしいな
運営さんも砲撃のその他に弾の関しては書いてあったから少し期待してる
- 416 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:12:47.31 ID:JMMlWNoA
- >>411
じゃあキラ・コウズケノスケは俺が使うわ
- 417 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:15:08.55 ID:/i5UDg99
- 原作からキャラ名引用するのってなんだか気が引ける(´・ω・`)
これって私だけ?
- 418 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:15:10.20 ID:GE0ew+mw
- 上見てATフィールドが見られたら
それが対空砲の効果だ
- 419 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:15:21.18 ID:En3LMly2
- >>416
全凸された時に水路の隅で震えてるんですね
わかります
- 420 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:15:32.39 ID:1S75YcDl
- じゃぁ俺はキラ・ヨシカゲ使うわ
- 421 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:16:38.44 ID:ZpBgecy/
- (´・ω・`)群れればリスクは分散するけど 当然稼ぎも頭割りよ
(´・ω・`)この臆病者!
- 422 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:17:03.51 ID:o3CQuIVS
- >>400-401
ありがとうね
やっぱりそうだったのか
前にスレに出てたグフのヒートロッド無効チートの話
覚えがあるんで動画を見返してみたら確かに平気で動き回ってるやつがいた
同じ戦場で鉱山の便所拠点を攻撃してたら
警告無しで砲撃が降ってきて
俺を含むジオン兵が爆撃で死んだんだよね
ログにも迫撃砲でやられてることになってるし
カットインを見てみると屋外から砲撃してるジムキャノンがバッチリ写ってた
そいつが鞭無効で動き回ってるやつだった
ちなみにそいつCBで○○ランク1位
これって完全にウォールハックだよな
一応運営に報告しておくけど動いてくれないだろうな…
- 423 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:18:23.40 ID:l1W5AOLI
- >>422
とりあえず動画見せて
- 424 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:20:14.35 ID:GE0ew+mw
- 屋根の無い入り口とか
固定砲台は迫撃できるよ
- 425 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:20:14.90 ID:o3CQuIVS
- 本人の名誉もあるだろうから名前消していいか?
- 426 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:20:35.87 ID:fr5A27Bc
- (´・ω・`)ビームかがやく フラッシュバックにー
奴のハゲー
- 427 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:20:36.39 ID:zu/3SnMo
- 俺も動画見たいな、まぁ時間があったら上げてくれよ
- 428 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:20:37.33 ID:cxb8VMHn
- cβのアンケで名前2文字もOKにしてくれと書いたが多分無理だろうなぁ
2文字使えない時点で俺が常用してる名前候補10個くらいあっさり却下だからなぁ
- 429 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:21:09.62 ID:zu/3SnMo
- そこらへんは任せる、とりあえず見てみたい
- 430 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:21:18.13 ID:l1W5AOLI
- >>425
どうぞどうぞ
晒し禁止だしね
- 431 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:21:57.67 ID:s2cHBugM
- >>415
すでにそういうタイプが複数あった気がするけど…
>>422
屋根と壁の隙間の着弾だったり、そこからの爆風によるダメージじゃなければありえるかもですねー
- 432 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:22:00.09 ID:JZT/5sqJ
- 17日まで暇だからガンダムオンライン関係のどんな動画でも見たい
- 433 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:23:01.11 ID:o3CQuIVS
- まず運営に報告するからそのあとね
動画編集へただから時間かかるけど
- 434 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:23:04.66 ID:A172r//d
- >>413
前回のアルファ3テスト時にテスター当選された方のうち、"どちらか"の軍でパイロットの階級が「二等兵」以上となったテスターの方、
ゲームが起動しない旨をエラー番号と一緒にお問い合わせいただいた方は、引き続きクローズドベータテストにご参加いただけます。
これあったな
α3で二等兵以上ならいけそうか
ただCβ参加者が条件なってるから運営が厳密にテスターとして参加したかチェックしたらアウトかな
- 435 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:23:54.86 ID:0ie5eRo6
- >>415
今の種類で十分じゃね?
戦闘中に切替えしたいとかか
- 436 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:24:05.92 ID:KXS1aQYj
- >>413
(´・ω・`)一定階級まで上げないと次回のテスト権もらえないよ
- 437 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:28:29.10 ID:s2cHBugM
- 公に動画上げても大丈夫なのってOβからだろうけど、
プレOβは参加できる人に制限があるから まだやめておいた方がいいのかな…?
- 438 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:30:33.56 ID:zu/3SnMo
- それを言い出したら2chでしゃべってる事じたいOUTだからキニスンナ
- 439 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:31:11.86 ID:cGf+qzog
- (´・ω・`)早くジオンの宇宙ドブネズミ達をぬっ殺したいれす
- 440 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:32:15.39 ID:0ie5eRo6
- >>422
動画ないとなんとも
ぎりぎりのとこに落ちて爆風届いたとか榴弾と勘違いとか
ウォールハックって壁透けてキャラ見えることじゃね?
- 441 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:32:21.88 ID:BNZviLQZ
- (´・ω・`)動画はもうとっくに大丈夫でしょ
(´・ω・`)α2のころから放置んぐすぎるし、黙認としか思えない
- 442 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:33:35.96 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)ジオンの豚どもを八つ裂きにしてやるぜ!
(´・ω・`)ヒャッハー
- 443 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:33:41.98 ID:GE0ew+mw
- 公式の動画以上の情報なんか無いしな
- 444 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:34:09.56 ID:A172r//d
- てかプレから本Oβまでたった2日なんだから待つ気があるなら待てばいいだけじゃんw
- 445 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:35:08.79 ID:Lhrb3MTc
- 命が惜しかったら、貴様にCβの動画なんか見せるか!
とか言いながら、うpするといいんじゃないかな・・・
- 446 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:35:17.82 ID:zu/3SnMo
- ○○1位
グフのヒートロッドが当たっても動ける
便所の屋根貫通
まぁ怪しい要素はあるけどな
- 447 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:36:55.77 ID:h3PVNZD8
- >>435
できたら、戦闘中の切り替えだね。
迫撃+榴弾の武器設定の他に弾丸効果の違う迫撃+迫撃や榴弾+榴弾の武器設定があっても良いかなっておもった
榴弾メインの方には弾の数が倍増える、迫撃メインの方は範囲のヒット数増加と貫通での撃破チャンスが増える
- 448 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:40:50.51 ID:s2cHBugM
- >>444
そだね。ここまで我慢し続けたんだ。二日くらい…ふつかくらい…
へ、編集作業に当てれば我慢できるかもしれない><
- 449 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:43:12.34 ID:ZpBgecy/
- (´・ω・`)砲撃は何でメインスロットが迫撃のみなのか理解に苦しむ
- 450 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:43:58.95 ID:eF+dnLYk
- >>447
バランス的にないわ
榴弾2つ積んで交互に打ち続けるガンタンクオンラインになる
- 451 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:47:27.48 ID:HLLDBWpO
- 砲撃はプレイスタイル的に正直迫撃いらないから迫撃のスペースにα仕様の直射砲つめるようになれば良いなぁ
直射 榴弾 マシンガンとかならだいぶ使いやすそうだ
- 452 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:48:44.95 ID:zu/3SnMo
- 重撃が完全死するな
- 453 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:49:11.24 ID:En3LMly2
- いつの間にか中央本拠点が公衆便所と呼ばれてる件について
- 454 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:50:54.62 ID:JqdDmbi9
- α1の時から公衆便所と呼ばれていた気がするけど
- 455 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:52:52.54 ID:En3LMly2
- そうなのか
- 456 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:53:40.98 ID:o3CQuIVS
- やっぱり動画はアップするのやめときますね
魔女狩りみたいになる
運営にしか分からないことだし返信もないから判断できない
彼が超絶PSの持ち主だったということで
みんなが言うようにたまたまだったかもしれないし
遅延・バグだったかもしれない
善意のハッカーって可能性もゼロじゃないし
- 457 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:53:44.46 ID:tEZA9Ouv
- 後一週間もしないうちにオープンβだから最後だよーって動画を投稿したら1日しないうちに50もコメがついて驚いた。
いきなりどうした・・・?
- 458 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:54:25.00 ID:h3PVNZD8
- >>451
そういえば直射砲あったね、そっちの方が確かに使いやすそうだ
>>452
すまん重撃さんの事をスッカリ忘れてた・・・
- 459 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:54:53.63 ID:STtAwO99
- >>457
皆、禁断少女が限界点に達してるからじゃね
- 460 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:55:11.46 ID:bFhufj6x
- 一応砲台はついているがガバガバだしなぁ…
- 461 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:55:34.16 ID:rPW25iO2
- >>459
それなんてAV?
- 462 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:56:44.45 ID:cxb8VMHn
- 蔵のダウンロードからプレオープンまで3日か
俺の低速回線でダウンロード間に合うかなぁ
- 463 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:58:44.43 ID:tD3TAKAo
- 戦艦を破壊するのって、どの武器がおすすめ?
俺はなんとなく行き先よんで砲撃してたけど
- 464 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:00:24.20 ID:qF2Ibkhj
- >>456
いやいや、してくれたほうがいいよ。
始まる前にチートは潰しておかないとまずいし、一人だけが運営に報告しても効果は薄い。
動画up期待して待ってます。
- 465 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:01:21.19 ID:0ie5eRo6
- 戦艦はミサイルBRハープン
- 466 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:03:04.77 ID:cxb8VMHn
- バズーカが結構ダメージ与えてるんじゃないかとちょっと思ってみたり
- 467 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:04:03.12 ID:64j90XwD
- 届けばなんでもよさそうだけどなー
マシンガンとかはレンジ短くてきつそうだね
- 468 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:04:10.87 ID:hMuJ0tcv
- α1の時とか公衆便所だらけだったな
- 469 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:04:17.04 ID:h3PVNZD8
- >>463
砲撃も悪くないけど・・・個人的には砂の実弾系
- 470 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:04:28.49 ID:kxEAbKDG
- >>456
興味あるから動画おね
- 471 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:04:50.96 ID:STtAwO99
- リロードが速くて射程がある武器ならなんでもいいんじゃね
チャージ系は向かないと思うわ
- 472 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:04:52.78 ID:zu/3SnMo
- 残念だわ、見たかった・・・
- 473 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:07:41.21 ID:gVbNAvHB
- Dxtori、ニコ動にあげるんだったらしない方がいいかもね
単純に厨くさい
- 474 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:07:51.44 ID:ZpBgecy/
- (´・ω・`)みんなの禁断少女を刺激しないよう、動画を全部非公開にする気遣い
(´・ω・`)戦艦落としはα時代はハープーンが最強だったけど
(´・ω・`)cβでは上下仰角の制限がきついから射程長い重撃狙撃や迫撃砲の方が安定してた
- 475 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:11:05.18 ID:BNZviLQZ
- (´・ω・`)なんで視点の上下制限かかってるんだろうね
(´・ω・`)戦艦がめがっさ攻撃しにくすぎた、とくに射程の短い武器持ってるときつきつ
- 476 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:11:48.02 ID:qF2Ibkhj
- >>473
?
- 477 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:11:49.77 ID:zkHNjf3F
- 真上見上げられないのしんどいは
- 478 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:13:46.31 ID:wRUp4j1c
- 対艦って砂ライフルがいいと思い込んでたんだが違うのか
- 479 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:13:50.72 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)真下は腰が曲がらないから無理だけど
(´・ω・`)上は・・・頭動かないか
- 480 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:15:05.55 ID:mjA9Kztx
- >>463
禁断少女発症で色んな人の動画漁ってたら素ジム使いのランカーさんが
チャージライフルを溜めなし連打してほぼ一人でザンジバル狩ってたよ
無論強化MAXだったけど
チャージ無しリロード時間ほぼ0で追いかけながら撃ちまくりで撃沈させててた
チャージライフルFだったかな
- 481 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:18:41.97 ID:ZpBgecy/
- (´・ω・`)真上を向けないとラストシューティング出来ないよね
(´・ω・`)まさか開発内にジオンの回し者が・・
- 482 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:19:26.99 ID:DefJ4vgz
- 現状、F系以外の装備の価値が低いのどうにかしたほうがいい
- 483 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:19:37.22 ID:qOxBEURW
- __
/:》:ヽ∩ アッガイ!
(===○==)彡 アッガイ!
( ⇔⊂彡
| | |
 ̄  ̄
- 484 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:21:32.64 ID:0hF8/Lqj
- >>463
ズゴで削るのが俺的にはオススメだが。
- 485 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:21:55.58 ID:YsS+/mID
- 初期ジムオンライン動画見てきた
21連続撃破とかワロタ
スコア3位だったけどな
- 486 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:22:57.91 ID:0hF8/Lqj
- >>485
見たいからおしえてくれー
- 487 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:24:27.86 ID:rPW25iO2
- >>485
P的にはMS狩るより凸した方が捗るからな
- 488 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:27:34.04 ID:JTEt3Mgp
- とりあえず3000円分ガチャ回せばズゴック設計図出るかな?
- 489 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:27:47.67 ID:HFZbf6gk
- >>456
アップ頼むよ〜白黒は動画見て皆が判断するからさ
ランカーがチーターってのはゲームの仕様的に一番萎えちゃうことだからはっきりさせておかないと
- 490 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:29:21.57 ID:GxWrUQW6
- >>481
ラストシューは首無し状態だったろ
- 491 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:29:57.88 ID:rPW25iO2
- >>488
ガチャ1回300円で11連ガチャが3000円だとしたら・・・当たったらラッキーくらいじゃね?
- 492 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:31:52.64 ID:HD8X6XdN
- >>485
あれ見て初期ジムやりたくなったけど冷静に考えたらあんなに俺あてれないわ・・・;;
- 493 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:33:38.19 ID:xwDc983b
- 頭おかしいのか?
白黒の判断は運営側がする
動画上げて白だと思ったとか黒だと思ったとか、だからなんだよ
- 494 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:34:30.67 ID:ZpBgecy/
- >>490
(´・ω・`)リックドムさんはクビが上に90度回るらしいよ
(´・ω・`)アムロさんはおかしい
- 495 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:35:46.41 ID:mjA9Kztx
- >>485
ザンジバル狩ってたのもその人だったw
- 496 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:37:33.18 ID:r7KBg1OT
- にしても、あと5日かぁ・・・。長いなぁ(´・ω・`)
- 497 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:38:42.01 ID:qOxBEURW
- ガチャについて熱く語ってたようだけど、
ガチャもパチンコも麻薬もランナーズハイも、
全部同じだよ。既に他の人が言ってたけどね。
パチンコと、麻薬だけ規制されてるね。
さらに言うと、ガチャは、強迫観念とか○○依存症とか、そういうのに近い効果もあるよ。
ゲーム内の仲間からおいていかれるとか、一定以上の金額つかっちゃったからもうやめられない、とか。
「規制されてないから、自己責任」、というのは法律的には正しいけど、
倫理的・道徳的には間違ってると思う。
- 498 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:39:04.31 ID:zu/3SnMo
- 金曜日はクラDL
土曜日は解析
日曜日は世間的なお祭り
月曜日はプレプレプレ
俺的には明日乗り越えれればなんとか行けそうだわ
- 499 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:39:05.64 ID:/wetBUJe
- >>485
その人の動画は面白いからけっこう好き
- 500 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:39:57.52 ID:BsbxrAWD
- ギャンやりたいし、ジオンでグフカス使いながら金策するかなぁ
- 501 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:43:12.18 ID:bFhufj6x
- BSGはそれこそ砂漠3の大アーチにでも乗ってジャンプしないと戦艦に届かない
あれは参る
- 502 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:48:51.99 ID:GE0ew+mw
- >>497
で?
- 503 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:51:15.28 ID:hMuJ0tcv
- ガンダムとかガチャでウン万円だろうな
- 504 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:55:01.95 ID:BOLAIMI9
- サービス自体の価値に対して目隠しの確率で無制限にリアルマネーをつぎ込む余地があるようなモノは
将来的には法的規制が敷かれるだろう 単に日本がネットに対して鈍感な情報後進国だから
許されてるような状態なだけだし
- 505 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:55:17.74 ID:+Tg0FWJm
- ガンダム乗ってたらフルボッコにあいそう
- 506 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:56:06.78 ID:qOxBEURW
- >>502
ID:l1W5AOLI
主に、この人に対して言いたかっただけ。
- 507 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:56:44.14 ID:+Tg0FWJm
- ゲームは一日一時間って毛利名人が言ってた
- 508 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:57:48.64 ID:rPW25iO2
- >>507
あの探偵もたまにはいいこと言うな
- 509 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 22:58:28.49 ID:qdzlUMjs
- ガンダムがチャージBR+盾持ちなら恐ろしいことになる
- 510 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:01:58.44 ID:aRRcpOdw
- >>57
一方、高橋名人は「ゲームは一日二十四時間」と言ってた
- 511 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:02:09.00 ID:l1W5AOLI
- >>506
ん?
自己責任でおk
規制されてないものに文句を言うことはない
- 512 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:07:00.35 ID:h3PVNZD8
- ちなみに、有野課長は「ゲームは1日12時間ぐらいだ!」とか言ったか言わなかったとか?
- 513 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:10:30.43 ID:A172r//d
- アムロがチャージBR使いだったから連邦の真のエースはハヤトだったけどね
- 514 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:13:45.10 ID:tQhmKFCt
- ガンダムに興味がなくてアニメとか見たことない俺が参戦してやるよ
- 515 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:16:13.58 ID:tD3TAKAo
- 禁断症状で頭の中で シローとアイナが戦ってる・・・・
どっちもうるせぇ!!!
- 516 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:17:17.37 ID:yui/wuTE
- そういや1stやZ世代ってエヴァどうなん?あれ作った人のそれまでの作品は全部好きだったけど
エヴァはブームに乗り遅れてから視聴したが、なにも良さがわからんくて、ただながめてるだけのアニメだったわ
- 517 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:18:03.08 ID:w3Efb2sQ
- 17日はよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 518 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:19:14.31 ID:/wetBUJe
- 金曜日にoβの実装調整内容発表あるよね?あるよね?
- 519 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:19:18.02 ID:tQhmKFCt
- 百式は知ってる
周りがめちゃくちゃ流行ってたから
- 520 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:31:34.73 ID:0ie5eRo6
- >>516
作画
- 521 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:31:56.79 ID:4sXe+Tu1
- エヴァって二次創作すごく多かったんだよな
当時はアニメ見てなかったのにその小説読んでた気がする
ここまで書いて1st世代じゃなかった
- 522 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:33:41.92 ID:hMuJ0tcv
- ビグザム実装されたらアプサラスなんて子供みたいなもんだろ
- 523 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:35:10.03 ID:STtAwO99
- ビグザムって対空攻撃できるんすかね
- 524 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:37:27.61 ID:DefJ4vgz
- ビグザムさんは戦艦を狩る機械だから
対空は直援のMSに任せるの
何でもかんでも自分自身でやろうとすると無理が出るのよ
- 525 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:39:26.78 ID:tQhmKFCt
- エヴァも見たことないな
でも綾波レイは知ってる周りがめちゃくちゃ流行ってたから
- 526 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:39:34.87 ID:0ie5eRo6
- ビグザムは足が対空用だったろ
- 527 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:39:44.20 ID:yui/wuTE
- いや、ね? 俺もガンダム知らなかったらエヴァにハマってたのかなーと。
一回目は3話でギブアップして、その5年後くらいに全部みたが、ガンバスターやフルメタルぱにっくのが断然いいんじゃないかと・・・
逆にエヴァが最初のロボアニメな人はガンダムなんてカビの生えたクソアニメで、3話で投げてんのかなとw
- 528 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:40:00.77 ID:rPW25iO2
- \ ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__ _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、 ノ l
ヽ. -‐'´ r¬へ‐-_、 ` 丶 、ー==-‐'' ヽ.ィ´ .,' ちょっと通りますよ・・・
'´ ー''´ ̄ __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐---- ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶 r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´ l,t___ノj ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´ ,.ィ´三ヽ , 、 \三三フ
三 / ,.イ.三三三 l ./三.ヽ ヽ‐''′
三f /. ヘ三三三 ! /三三 ヘ }
` ヽ /-- 、 j三三ニ/ /ヘ三三7 /
ヽ. _,.イf´ ヘ三三ン′ ./ ノ三ニ/ /
 ̄`ヾ、`ーt . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
`ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
/三v / .l.ヽ¬jノ
`ー‐ヘ. / |. l´/
,.-ヽ、 | |'j
f.⌒j. ト、 |,lく
/ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
{ { ヽ l. l
j/.t ヘ. |. l
_/、 {.ヘ ハ | !
,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
_∧ >‐´ 7 ヽ l. l
___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´ l !
´ ̄ ̄ ´ `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
_/ ヘ
くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
- 529 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:40:03.80 ID:mjA9Kztx
- ビグザム大地に立てない!
ビグザムさんは自重で重力圏内じゃ潰れる。て聞いた
あのスマートな脚じゃあな・・・
- 530 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:40:36.13 ID:qOxBEURW
- >>511
脱法ハーブだって、規制されてなかったよね。今は規制されたけど。
「自己責任」で片付かないだろ?って意見が多かったから、規制された。
ガチャだって、自己責任で片付かない問題がでてるから、自主規制って言い出して、
法的な制限から逃げたわけじゃん。
今は法律的には自己責任、って言える範囲だろうけど、そのうち規制されるよ。
実際ガチャ中毒になってる奴だっているでしょ。
特にガキなんて、自制が利かないんだから。
あと文句とかそういう事じゃない。
射幸性を煽る仕様は、良い事じゃないよな?
って言ってるんだが。
その辺りはどう思ってるの?
- 531 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:40:43.94 ID:BOLAIMI9
- ピグザムの足っていらなくねえ?
あれに足付けてる暇があったらジオングの足作っとけよ
- 532 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:40:44.57 ID:DefJ4vgz
- エヴァは初めて見た時がまだ小さい子供の頃なのに
いきなり警備員が口塞がれて後ろから何かしらされて殺されてるシーンとか流されたから無理だわ
よく考えるとあんなものをよくもまぁ早朝に流せたものだ
- 533 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:41:10.14 ID:Qc+gZk8d
- ビグザムさんにはちゃんと足の先っぽに対空ミサイルついてるじゃないですかー。
- 534 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:41:37.53 ID:tQhmKFCt
- でかいロボット的なアニメ全然見たことないな
猫型のロボットのほうは見てたけど
でもこれやるわ
- 535 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:42:02.79 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)ビグザムの足はいらなかったよね
(´・ω・`)なんで付けたの?
- 536 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:43:17.12 ID:DefJ4vgz
- ジャブロー侵攻するためには足が必要だろ
元々が地上戦も視野に入れた決戦兵器なんだよ
自重とかそういうのは考えるな
アニメはインパクトが大事なんだから
- 537 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:43:24.44 ID:l1W5AOLI
- >>530
片付くさ
自制できないならやるべきではない
規制されてから文句言えよ
規制されるまで企業がやろうとなんの問題もない
でなんでID変えたの?
射幸心とか言ってるけど
- 538 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:44:02.35 ID:z17eLNV8
- そんなにガチャ嫌ならずっとガチャせずにボイコットしてればいいんじゃないのかとw
賛同者が増えればそのうち対応されるよ
- 539 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:46:05.43 ID:QDdA+Gja
- >>529
潰れないまでも確実に地面にめり込んで動けなくなるなw
- 540 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:47:34.51 ID:0ie5eRo6
- アプサラスのミノクラ積めばよくね
- 541 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:47:46.52 ID:qOxBEURW
- >>537
企業がどんな事やろうが関係ないがな。
もし、他の課金ゲーの回収期と同様に、このゲームにそういうひどいガチャをしてもらいたくないと思ってるだけだ。
IDなんてかえてねーぞ。
仕事から帰ってきて、飯くってPCつけてスレみたら、
レスしたい奴がいたから絡んでみただけ。
射幸性は、俺はスロやってたから、よく規制の話題であがる理由だから使ったわけだが、
世間でも普通に使われてる言葉でしょ。
- 542 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:47:54.60 ID:zu/3SnMo
- ガチャは俺も嫌いだが
そう必死になるなよ、こんなスレで
運営に意見書送っとけよ
それか消費者センターに苦情言っとけ
- 543 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:48:14.99 ID:gVbNAvHB
- ビグザムどころが人型すら意味ないな
- 544 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:50:21.96 ID:s2cHBugM
- ガチャの話しまたやってるの? いい加減飽きませんね^^;
そろそろ日付変わるからそれまでにその話し終わらせて欲しいものです…
- 545 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:50:23.40 ID:l1W5AOLI
- >>541
だったらガチャ回さなきゃいいじゃないか
もうやることは決まってるんだから脳内麻薬ガー射幸心ガーって消費者庁にでも行って来いよ
- 546 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:50:30.61 ID:JMMlWNoA
- 俺としてはアホから搾取してゲームが長く続けば文句ないからガチャ大賛成だわ
- 547 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:50:41.62 ID:rPW25iO2
- >>543
昔軍事板の某スレで戦車最強厨が暴れてたの思い出した
- 548 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:50:44.88 ID:/wetBUJe
- 宇宙戦でいえばウニみたいに砲身いっぱいつけたボールが最強
- 549 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:51:33.96 ID:DefJ4vgz
- この士魂号が最強なのは、原型である人と同じように他を圧倒して多彩な戦術が使えるからです。
本物のサムライのように。
…戦車は動いて射撃するしか出来ません。武器を持って接近しキックすることも、
横にジャンプすることも壁を昇ることも、後ろに剣で攻撃することも出来ません。
…それだけです。
いいですか、この人型戦車、士魂号が強いかどうかは
この圧倒的な種類の戦術をどれだけ多彩に使いこなすかにあります。
覚えておきなさい。
あなた方サムライは、性能で戦うのではない。戦術で戦うのです。
- 550 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:52:05.91 ID:YQ3qg/NW
- (´・ω・`)100レス君は毎日気持ち悪いね
(´・ω・`)豚みたい
- 551 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:53:17.10 ID:tPU6H+0k
- ああ?課金アバター声優でも発表あったの?萌キャラ使えるの?
- 552 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:53:22.27 ID:BOLAIMI9
- まあガチャがあることでどんなクソゲーでも短期回収でポイする前提で作れちゃうんだから
ネトゲ全体の質を下げることはなはだしいだろ
自主規制したところで見え透いてるというかゲーム会社が全部その方向に流れてるわけで
業界が破滅するか規制が間に合ってガチャありきの会社が死滅して真っ当な会社が真っ当に客を得て
真っ当に利益だせるようになるかって次元
- 553 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:53:25.13 ID:BNZviLQZ
- (´・ω・`)ガチャしないと戦力として数えてもらえない課金ゲーならイヤイヤだけど
(´・ω・`)そうじゃなきゃ別に問題なす、課金するもしないも自由だし
- 554 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:55:34.16 ID:/wetBUJe
- ガチャ論争は飽きたし面白くない
- 555 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:56:15.09 ID:tPU6H+0k
- あくまでゲームに関わるバラbすが変わる課金なぞ金ははらわんよ
俺が払うのはあくまでゲームを楽しくするための要素
なくても誰もこまらない俺は困るよ
に課金する
きゃら声優着せ替え
これ以外金をかける価値などない
おこで騒がしい武器のはなししてる連中とはちがうのだよ
- 556 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:56:32.90 ID:s2cHBugM
- てかガチャはもうやると決めてるんだし、反対な人はやらなきゃいいじゃない。
そして賛成でも反対でも個人の自由だし、どうせ平行線で話しつかないんだから
自分と違う意見ならスルーすればいいのに。
らんらん? ってのよくわからないけど、顔は可愛いから好きよ。
あと豚カツやベーコン、角煮なんかも大好き♪
- 557 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:57:47.27 ID:zu/3SnMo
- >>556
らん豚(らんらん)を創造した神がこのゲームの監督してる
- 558 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:58:10.28 ID:En3LMly2
- 課金でバランス崩すならいっそガレージチケット30日1000円とかの方がいい
カキーン
野球やろうぜ
- 559 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:58:23.87 ID:tPU6H+0k
- おまえらモンハンFPSEXVS厨がこのゲームをダメにする
ガンダムを見ずにでかい顔してほしくないね
- 560 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:58:57.31 ID:rPW25iO2
- まあアイテム課金で、出撃(プレイ自体)はCβと同じ方式ならどこで運営が稼ごうとするかは分かり切ってることで・・・
バトオペは売上の75%が出撃エネルギーの課金らしいし
- 561 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:59:05.29 ID:uOyyt1bQ
- 令嬢タイプ能登麻美子ボイスがガチャにあるなら30kまでぶっこむ
- 562 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:59:08.05 ID:TR30myVl
- ガンオンでガチャ実装されて出るものって・・・・・
やっぱ設計図とかMS?悪い予感しかしないんだが
アバとか声なら余裕でスルーするんだがなぁ
>>556
本家のらん豚スレいってこい。認識一気にかわるぞ
- 563 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:59:42.21 ID:s2cHBugM
- 2chの○○だけを殺す機械っぽいIDもそろそろ終わる…
- 564 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:00:22.06 ID:e5fJ73HY
- 札束ペンペーンでガンダムに乗れる戦争とかレビル将軍もビックリですよねー
- 565 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:00:23.11 ID:Tg8zq8C4
- >>560
あんなクソゲーに1プレイ100円払う奴ってどんな層なんだろうな
- 566 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:01:08.62 ID:0GD0jQFG
- >>562
設計図ガチャあるよ
ただ時間短縮って感じで無課金でも手に入るらしいけど
- 567 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:02:05.74 ID:rPW25iO2
- >>565
私です^q^
まあセールの時に買うから1プレイ約50円かな
- 568 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:02:13.64 ID:qOxBEURW
- そりゃ、ガンオンを長く遊びたいと思ってるので、
ゲームのバランスが崩れない限り、できるだけ回収してほしいと思うけどね。
ただ、結局こういうゲームのガチャなんて、最終的には強い設計図や強い機体が餌として使われて、
その機体多くいるチームが勝つ確率が高い・・・
なんて事になるんじゃないか?そうなってほしくないと思う。
今の強化仕様だと、そういう可能性は少ないけどね。
外見ガチャとか、声優ガチャとかそういうのはいいんじゃない?
自制きかないような子供は、あんまりそういうのに拘らないだろうし、ゲームバランスも崩れない。
- 569 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:02:49.02 ID:rPW25iO2
- >>566
ガチャでしか手に入らないシリーズが出るのはまず間違いないと思うけどな
- 570 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:03:17.50 ID:tPU6H+0k
- モビルスーツにこだわりのない奴が課金で設計図買うんだよ
こだわる奴は見つかるまでやる
それかそんなものより手に入りやすいもの最初のものでやっていく
- 571 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:03:21.85 ID:3iHSbQUz
- プレイ無料ならガチャはほぼくるとわかってた事だと思うけどな
月額にしたら文句言うし、でもガチャはやめろとかマジキチ
- 572 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:04:01.59 ID:OyVdDVw+
- 俺は豚神様に期待してるよ
クソゲーも豚神が抜けるまでは神ゲー扱いだったんだから
- 573 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:04:42.37 ID:rnUQrBPT
- ガチャ導入は当然だろ。
多売薄利だと絶対長続きしない。1年で終了とかになってもお前らいいの??
- 574 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:05:00.50 ID:KbcBSP/z
- 連ポークとなれ合うのはよせっ!
ハープーン撃たれて取り返しがつかなくなるぞっ!
あと四日、連ポークからこの拠点を死守せよっ!
- 575 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:05:03.87 ID:0GD0jQFG
- >>569
インタビュー通りならしばらくは大丈夫だよ
しばらくしたら出るかもしれんけどな
- 576 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:05:08.41 ID:PzftLkHb
- 強さに関係する課金限定アイテムあるならすぐにオワコン化
バンナム社員の給料払うのが趣味の奴だけがやるゲーム
- 577 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:05:09.69 ID:LKibZt3v
- >>571
俺は素直に月額 + アイテム課金でいいと思うんだけど。
こういうビッグタイトルなら、月額制でも安ければ人数は確保できる。
- 578 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:05:15.63 ID:rPW25iO2
- >>568
なるだろうけど、各陣営の機体バランスとかマッチングバランスを調整するのが運営の役割ですし
- 579 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:06:45.33 ID:l/25mMOQ
- 俺はキャラに命をかけるんだよ
17日もバイト変わってもらったし準備OKだ
あの名前は俺のものだ誰にも渡さねー絶対だ
- 580 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:06:49.35 ID:kFnBrBlo
- 【レス抽出】
対象スレ:機動戦士ガンダムオンラインpart222
ID:tQhmKFCt
514 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:13:45.10 ID:tQhmKFCt [1/4]
ガンダムに興味がなくてアニメとか見たことない俺が参戦してやるよ
519 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:19:18.02 ID:tQhmKFCt [2/4]
百式は知ってる
周りがめちゃくちゃ流行ってたから
525 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:39:26.78 ID:tQhmKFCt [3/4]
エヴァも見たことないな
でも綾波レイは知ってる周りがめちゃくちゃ流行ってたから
534 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:41:37.53 ID:tQhmKFCt [4/4]
でかいロボット的なアニメ全然見たことないな
猫型のロボットのほうは見てたけど
でもこれやるわ
抽出レス数:4
- 581 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:06:55.50 ID:qU1K1Ifv
- そのガチャがどういう内容のものかによりけりだろ
このスレ毎度のことながら特定の仕様について「あり」か「なし」のスイッチON/OFFしかないやつ多すぎるな
スイッチ脳と呼ぼう
- 582 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:07:43.68 ID:1aEcaoqf
- >>577
運営もそうしたいのは山々だろうけど、売りが大規模戦だから人数いないとお話にならないからな〜
月額課金て言われると尻込みするプレイヤーは多いだろう。特にライト層になればなるほど
- 583 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:08:05.59 ID:1NFJwn0B
- ( 凸)ジオンの豚共が!
(´・ω・`)ひぃ
- 584 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:08:49.31 ID:ighYqcYJ
- >>535
偉い人が作ったから
- 585 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:09:13.29 ID:Tg8zq8C4
- >>577
毎日やるようなゲームじゃないからなあ
飽きてくると払うの勿体なくなってフェードアウトするよ
- 586 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:10:09.53 ID:T3XsfTwu
- >>580
何で俺のレスを抽出した?
- 587 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:10:29.14 ID:l/25mMOQ
- サラリーとか寝る前に1戦やればいいだけだ
土日に1回でもいい
- 588 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:10:47.41 ID:nwGl2wwn
- >>573
3ヶ月もたないガチャゲーも多いけどね
- 589 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:10:50.98 ID:d6BFqJQl
- また月額希望厨か
スレの無駄だから黙ってろ
- 590 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:11:09.78 ID:yVxOM2De
- 某クソゲはオペは自分で作ってたなー
既存のオペボイスを組み合わせて複数オペからバックアップしてもらってるようなのや
気に入った声優さんの声あつめて絵もひろってきてって感じで
バンナムさんそんな手間かからないように、いい声優さんたのんますよ?チョンゲじゃないから金はだすから
- 591 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:11:25.16 ID:olINt0k3
- 初日はログイン祭りで鯖あぽーん確定だから1週間後ぐらいにやるのがベスト
βも初日はワープしまくりで戦闘どころじゃなかった
- 592 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:12:07.78 ID:UILYJt7u
- ハープーンが修正されない限り
水ジムを取りたいと思うけどどうなるか
水ザクが同性能ならザクでもいいけど
- 593 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:12:15.36 ID:1aEcaoqf
- >>586
ミサワ臭いのとレス乞食臭いのと、ツイッターにでも書いてれば?って感じじゃないかな?
- 594 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:13:09.81 ID:kAdIQEIw
- ところでいつになったらゾッグに乗れるようになるんですかね?
- 595 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:13:11.97 ID:LKibZt3v
- >>582
基本無料で、実質月額 + アイテム課金 ってのがいいと思うけどね。
例えば、エネルギー無制限 + 獲得GP2倍(実質通常のGP) + パーツ全種*5個 のセットで1500円/月とかでさ。
それに、アバター系や色、声優、あと適当にアイテム販売しとけば
十分な収益見込めると思うんだけどねぇ。
- 596 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:13:17.43 ID:Tg8zq8C4
- >>591
プレは人数変わらんから余裕だな
- 597 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:13:24.94 ID:9AsFyoXq
- >>593
これだな
- 598 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:13:47.22 ID:hYd77DX2
- なんか夜12時過ぎるとHDDがブオオオンって言い出すんだけどなんなのこれ
なにか起動してるのかね
- 599 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:14:39.67 ID:0GD0jQFG
- >>595
エネルギー課金製なんて始まる前からオワコン
そんなに無課金層弾いたら大人数ゲーはやばい
- 600 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:15:30.87 ID:l/25mMOQ
- 何をやればいいか、何をやってはいけないかくらい無能なバンナムでわかるだろう
- 601 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:15:42.03 ID:1aEcaoqf
- >>595
個人的にはバトオペの課金方式は良くできてると思うんだけどね
ゲームの内容は置いといて
>>598
定期バックアップとか
- 602 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:16:10.65 ID:Tg8zq8C4
- >>599
エネルギーは借金できるよ
- 603 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:16:13.82 ID:l9P8roeh
- ゾックはジャブローでボラスキニフが乗ってたねー。しばらくはエース専用な気がする…
- 604 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:16:49.14 ID:hYd77DX2
- バックアップか
切ってるはずだか見てこよう
- 605 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:17:02.76 ID:LKibZt3v
- >>599
いや、GPあるから無課金でも普通にゲームできるよ。
GP半分でも、結局コンテナのアイテム収入の方が圧倒的に収益になるから、
無課金でも問題なく遊べるはず。
アイテム出現量やエネルギー回復費用が、CBと同じ程度の前提だが。
- 606 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:17:28.47 ID:0GD0jQFG
- >>602
いや
595がエネルギー課金製を言ってるのに対してね
- 607 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:17:45.06 ID:3yHOI2jY
- ガチャに問題はないんだけど、ガチャのレアアイテムが問題なんだろ?
さすがに強武器や、ガチャ専用MSとかが出るなら問題になるだろうけど・・・
まだゲーム始まってないのにガチャのこと言っても仕方ないな。
- 608 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:18:31.32 ID:l/25mMOQ
- そりゃ格納庫にガンダム2代以上積んでる奴は課金すればいい
そんなつまらないプレイする奴らは金を使うがいい
- 609 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:18:52.88 ID:0GD0jQFG
- >>605
あ
エネルギーは課金じゃないのね
ただ実質月額ってのはわかりやすく言うと基本料無料の凶悪課金ってことだから
むしろ月額課金より評判は悪いと思う
- 610 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:19:28.64 ID:l/25mMOQ
- まあガンダムを好きです機で愛しているような奴は別だ
だたオレツエーしたいだけのやつが長く続けるわけもない
- 611 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:21:10.95 ID:yVxOM2De
- >>595
無課金層を毎日ログインさせるシステムが一番大事
・一日一回ログインでGPか、追加パーツガチャが引ける
・毎日ログインで 10日(ゴミセット) 20日(パーツとチケ1枚) 30日 (チケ2枚)
こんくらい出してやればOKだろう
オンゲーって一度離れると中毒から解き放たれて正気にもどっちまうからなぁ
何度もログインしてコツコツMSカスタムやらパーツやら資産を貯めさせてやれば最初のゲームから離れる
きっかけをずいぶん抑えられると思う。
ま、本音はなんでもいいから長く続いてもらわんとすごく困る(やる前から中毒w)
- 612 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:22:13.52 ID:pDK2laYl
- バトオペの課金方式のエネルギー課金は止めとけ〜物凄い数のプレイヤーが逃げ出す
- 613 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:23:31.34 ID:loWp6fCs
- >>611
それ、完全に某野球ゲームのおまけゲームじゃねーかw
- 614 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:24:19.39 ID:DBm8wckN
- バトオペは無課金廃人がいなくていいね
- 615 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:24:54.72 ID:LKibZt3v
- 結局、>>607 が結論になるんだが、
ガチャに、強武器とかレア強機体設計図を入れるような仕様になるなら、
>>595のような方式(値段)で、通常プレイヤーは毎月課金したくなるような方法をとってくれた方が、
ユーザーとしては有難いんじゃないか、という事。
まぁ正直、両方やってくると思うけどね。
月額制のアイテムと、強機体ガチャ。設計図ガチャは決定だし。
- 616 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:25:09.72 ID:1aEcaoqf
- >>612
ん?バトオペは2時間で1個無料で出撃エネルギーが支給されて、それを3つまで溜めることができるんだぞ?
課金方式は上手くできてると思うが?
- 617 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:25:27.94 ID:hYd77DX2
- 俺バックアップなんて作ってないから設定も糞も無かった
なんなんんだこの音
- 618 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:25:39.59 ID:sevTyyxq
- test
- 619 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:25:50.90 ID:nwGl2wwn
- >>611
無課金優遇なんていらんよ
無課金を飼うために廃課金仕様になる
廃課金者と無課金者だけじゃサービス成り立たない
いろんなゲームが即終了している
- 620 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:26:54.14 ID:fAqtwx2P
- ★1設計図は普通に報酬で出るけど★3設計図はガチャ最上位からしか出ないとかだと嫌だな
- 621 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:26:55.26 ID:l/25mMOQ
- 俺もこのまえHDDがなんかカリカリうるさかったな
洒落もにーも起動してないのにカリカリカリカリ
- 622 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:27:10.02 ID:LKibZt3v
- >>617
熱で暴走してるんじゃない?ファンが頑張ってるとか。
たまにはPCのホコリを掃除してる?
- 623 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:27:48.04 ID:0GD0jQFG
- >>619
これ大人数ゲーだからMMOとかと違って人口減少=ゲーム終了なんだよね
無課金が離れていくゲームだったら即終わってしまう
- 624 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:29:44.31 ID:0SVKyVID
- 大規模対戦だと人数いてなんぼだから
課金、無課金層を貫いたシステムじゃないと長くは持たんかもな
コスト、エネルギー、GPPP周りの優遇になるんではないかと・・・
- 625 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:29:59.35 ID:l/25mMOQ
- 無課金でもいかに楽しめるか
その無課金で楽しむのが大規模戦ならそれも工夫せねばならない
ただその無課金を引き止めるためには絶対に課金でゲームを同行左右されることに使ってはいけない
ただキャラ課金あ声優着せ替え課金なら自然に金が入る
この手の連中は問答無用でかねはら牛キャラに愛着を持っているから相関他人いなくならない
戦争オレツエー厨は最初は課金しても直ぐに飽きていなくなる
- 626 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:31:32.90 ID:LKibZt3v
- >>623
どんなMMOやってきたのかわからないが、
大抵のMMOだって、人口減少 = ゲーム終了だぞ。
課金してでも楽しいゲームなら、人は残るよ。
最初の導入に、無課金でも遊べるっていう条件を付けた方が集まりがいいだけで。
最終的に人が残る条件ってのは、
ゲームが面白くて、(課金含めた)バランスが崩れていないって事だけだろう。
無課金だから人が離れないってのは大きな間違い。
- 627 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:31:40.81 ID:QTGq86hv
- スレ見てる限りやっぱバトオペ方式が一番うまくいきそうな気がする
- 628 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:32:01.57 ID:e5fJ73HY
- ガンダムは好きでもないがハイゴッグは大好きで御座る!
- 629 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:32:04.34 ID:nwGl2wwn
- >>623
無課金は早めに辞めるから廃課金と無課金しか集まらないなら即終了
ほどほどに金を払う奴を集めればいいだけ
ガンダムブランドと簡単なアクションゲームだのゲームなら出来る
- 630 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:32:19.55 ID:7kfQqxJd
- とりあえずHawkenがあと4時間40分ぐらいでOBな
- 631 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:32:47.97 ID:+nVv0GKc
- PCの電源落としたら更新プログラムが来てた。
ガリガリいってた人はこれだったりとか?
- 632 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:32:59.82 ID:60aShwh0
- ロボとか興味ないんでいいです
- 633 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:33:12.04 ID:l/25mMOQ
- ガンオペはキャラがあの程度のものだから廃れたんだ
キャラに愛着なくして続くわけがない
戦争狂なんぞ直ぐ他に戦場を移すのさ
- 634 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:33:49.03 ID:dZWAFWwN
- >>621
SSD マジオヌヌメ
- 635 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:34:57.48 ID:hYd77DX2
- ttp://www.amaga.me/image/nz19203412182.jpg
温度計ってソフト落としてみたら36℃なんだけどこれは高いのかな
掃除はたまにしてる
Firefoxでタブ数個と2ちゃんJANEしか起動してない
- 636 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:35:21.98 ID:l/25mMOQ
- >>634
OSCARとゲームやソフトインスト側にはSSDつけてるけど、データ貯めるのに2T4台積んでる
固定してないで唯置いてあるだけの1代がうるさかったのよ
- 637 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:35:46.00 ID:o0Wg5N/d
- HawkenはcβしたけどあれはロボFPSじゃなきゃダメなのおおって人がやるんじゃないかな
あれするくらいならプラネットサイドするかな〜個人的にはだが
- 638 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:35:55.90 ID:nwGl2wwn
- >>630
デスマッチと戦艦にエネルギー運ぶ以外の遊びは導入されたのかな
- 639 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:36:55.50 ID:7kfQqxJd
- SSDやたらすすめるやついるけどさあ、
書き込みでの寿命きになって、
結局OSとメインゲー以外は、
キャッシュとかも全部他HDDにぶっこむから、
ぶっちゃけどうなんて感じ。
容量が2TとかのSSDが1万円以内で買えるようになったら全部変えるかもしれんが。
現状OS専用だわ。
- 640 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:36:58.79 ID:1aEcaoqf
- >>635
とりあえずパソコン一般板に移動したほうがいいかと
- 641 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:37:05.65 ID:kAdIQEIw
- >>611
そのためにデイリーミッションがあるんじゃないかw
- 642 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:37:44.62 ID:pDK2laYl
- >>616
確かに自分のような月3000円ぐらい課金する人間ならバルオペの課金方式は優秀だと思うけど、
エネルギー課金の方式は無課金の人はどんどん消えると思うよ。この手の大規模戦は人が減ったら致命的だし
- 643 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:37:45.69 ID:T3XsfTwu
- ほんとロボットとか興味ないわ
ただ大規模対人戦がしたいだけ
はやくやりてえな
うずくわー
カァー
- 644 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:37:57.49 ID:l/25mMOQ
- CPUクーラーを外排気側に風いくようにするのが普通なのに、知らなくてグラボ側にファンむけたらグラボが冷えて36度抱いた持ってる
このゲーム動かしても大して温度は変わらなかった
さすがだな俺
- 645 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:40:31.16 ID:l/25mMOQ
- ま普通SSDなんぞOS入れるダケの存在でいいのよ
あの立ち上がりの速さには狂気を感じる
前のOSCARなんぞ5分かかってようやくインターネッツ出来るようになるから困ったものだ
家に帰ってきてPC電げにれて便所から帰ってきたらようやく触れる程度だったのだから
それと比べると別物だ
- 646 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:40:50.90 ID:ESYG8yIC
- >>643
今までどんなゲームやってたんだ?
- 647 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:41:39.77 ID:dZWAFWwN
- 通常の操作もだいぶ軽くなるぞ。HDDに戻してみりゃ分かる。
- 648 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:42:59.72 ID:tTnfir2s
- 機動特化でスコープ無くした砂がほしいな
- 649 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:43:42.00 ID:l/25mMOQ
- いくらOCCUREDしてもOSのスピードなど確実に体感でわかることなど総めったにないしな
SSDは革命的だ
あとデータ移行もチョッパヤなんだぜ
も少し容量増えればHDDなぞもう用済みだ
- 650 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:43:59.86 ID:OyVdDVw+
- 冬場は気をつけろよー
特にPCの中ほこりまみれの奴
乾燥しすぎてると静電気はしってあぼんするぞー
- 651 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:45:57.89 ID:1aEcaoqf
- >>642
平日は家帰ってきて3連戦。ちょっとまてばすぐ4戦目が出来る。
休日は朝〜昼に3戦。夕方〜夜に3戦。暇なら深夜に数戦。もっとしたいなら階級上がったり、キャンペーンで貰える備蓄を使用
十分じゃね?
- 652 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:46:15.29 ID:LKibZt3v
- >>648
機動特化はしてないが、このスレにかかれてた初期オンライン見てたら、
まさ、スコープ無しの動ける狙撃兵って感じだったぞ。
- 653 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:46:41.70 ID:l/25mMOQ
- ハイザックってこだわりもつ奴いないよな
ダサいというか魅力がないというか
- 654 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:46:46.44 ID:LKibZt3v
- 初期ジムオンライン
- 655 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:47:25.09 ID:dd6umiG+
- >>598
定期ウィルススキャンでも走ってるんじゃね。
>>639
むしろ、HDD診断ツールや復旧ツールが十分対応していないから、OSとか怖いんだけど><
- 656 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:48:19.92 ID:l/25mMOQ
- 誤爆気味だがこっちでも意味は通るな
ZのティターンズのMSはって魅力ないんだよな
それをどう乗り越えるんだこのゲーム
ZZまでどうするんだか
- 657 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:49:17.05 ID:l/25mMOQ
- いつの間にか勝手にインストールされているマカフィトカやばいよなw
あれでも動いてんじゃないの?w
- 658 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:50:50.36 ID:pbhyg9++
- レスしすぎだろ気持ち悪い
- 659 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:51:38.31 ID:OyVdDVw+
- 嫉妬すんなよw
- 660 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:52:09.57 ID:+ypNnU6t
- なぜ基本無料の集金方法がガチャしか無いと思ってるんだ?
この音楽販売はガチャか?
だから15K円とか一括払いすれば永久無料でええがな。
30万ユーザーが課金したらいくらになるんだよ。計算できねーわ
- 661 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:54:02.39 ID:+ypNnU6t
- >>639
書き込み寿命はいわれるほど気にしなくていいよ。 同じ使用率だと恐らくHDDの方が先に逝く
- 662 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:54:21.15 ID:ztRHTRcD
- ティターンズはカラーリングが駄目、ギャプランとか色変えれば超かっこいいのに
- 663 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:55:31.09 ID:l/25mMOQ
- そうだよ寿命とか関係ないね
HDDのと同等いやそれ以上までキタから売りに出たんだ
とエライ人が言っていた
- 664 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:56:19.35 ID:l/25mMOQ
- >>662
レンジのZでエゥーゴ側のカッコ良かったものな
- 665 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:57:13.41 ID:Tg8zq8C4
- SSDデフラグすると死ぬんじゃなかった?
やる意味ないけど
- 666 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:58:06.19 ID:7kfQqxJd
- どっちにしろ容量が少なすぎて話にならん。
俺の長年のエロデータの蓄積は半端ないんやで。
まあでもSSDちっこいから、
ぶっちゃけ配線も楽なんだよな。
HDDだとケースぎりで配線押し込みながらケースとじたりせなあかんけど、
SSDならいらんし、
SSDがデフォ化したらもっとたくさんの数つめるようなケースになるだろうなあ
- 667 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:59:20.04 ID:pDK2laYl
- >>651
すまん・・・たった3連戦か、ガンオンだと?それプレイ時間1時間で終るぞ?
それじゃ〜不満が出るって
- 668 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:00:21.49 ID:/IyMfWUp
- バトオペは1戦8分なんだぜ
- 669 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:00:43.29 ID:l/25mMOQ
- うちはSSDは固定しないで上に転がしてるだけだな・・
ケースが古くで置く場所がないし、マウント使っても他の配線のじゃまになる
- 670 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:00:44.56 ID:Tg8zq8C4
- エロ動画は裸族買って普段はHDD押し入れに入れとけばいいよ
- 671 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:01:31.00 ID:xNiYdQgv
- SSDはまだ値段がなあ
ノートにしか使ってない
デスクトップは余裕でHDD主体
- 672 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:02:14.44 ID:xzOCKWXZ
- いい加減Oβの変更点とか出してくれんと話題がやばいでバンナムさん
- 673 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:03:06.74 ID:l/25mMOQ
- あと1〜2年で1T1万が近づくだろ
ようやくSSDが128ギガ1万切ったし8000円くらいだし
256ギガは13000円くらいだし後少しだよ後少し
- 674 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:03:52.95 ID:l/25mMOQ
- 金曜日にどっと話題出してくれればいいよ
シナバター描きなバター声優一覧と亜クァク枠させることをさ
- 675 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:05:39.17 ID:5t1fyTJH
- ゲルググは来ますよねバンナムさん
- 676 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:05:43.23 ID:1aEcaoqf
- >>667
マッチング・出撃までの待機状態・リザルト・カスタマイズ・ロビー(的なものができるらしい)・ロード時間で案外時間経ってるよ
毎日そんなにやる人が居ればいいけど
- 677 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:05:59.35 ID:l/25mMOQ
- なんだよシナバターって・・真アバターや声優だよ
- 678 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:06:33.30 ID:cPBnqMGg
- パソコン大先生はもう消えろよ
- 679 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:07:00.94 ID:tcc4IbB6
- 下水油を混ぜた、安価でコクのあるバター
- 680 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:09:14.60 ID:l/25mMOQ
- なんにせよ明日耐えれば少しは情報が出るだろう
それで月曜までなんとかもつだる
あしたはゲーセンでクスィーでも使ってくるか
でもあれ雑魚なんだよな・・ZZのが全然強い
- 681 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:10:09.37 ID:e5fJ73HY
- >>656
ティターンズは種類豊富だからまだいいだろ
エゥーゴどうすんだよ数ないよ
- 682 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:10:43.18 ID:l/25mMOQ
- >>679
ドイツバターなら・・アウシュビッツ産人の油の石鹸があるならシナはやりそうだな
このゲームシナの気配しないな
- 683 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:12:08.86 ID:l/25mMOQ
- >>681
エゥーゴは・・センチネルとかそこら辺から持ってくるしか・・・
Zプラスとかファッツとかいろいろあったでしょ
美樹本の漫画もあるじゃん
- 684 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:13:27.94 ID:zdYKScRF
- ボイスの声優一覧ないの?
無名な人ばっかり?
- 685 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:14:03.79 ID:nd0RFyTp
- 土田晃之
- 686 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:16:40.73 ID:pDK2laYl
- >>676
だからこそ、人が減りそうな事は軽減した方が良いと思うんだよな〜
まぁ〜課金内容がどうなるかは正式が始まるまでは分からんからね
運営が課金ガチャの内容を早く出して欲しいぞ
- 687 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:18:46.27 ID:1aEcaoqf
- >>686
まあ不毛な議論をするのが稼働前のスレってもんですよ
- 688 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:20:42.00 ID:X9Lztth2
- 19日になったら何人町になるんだろ
逆に早くなるかな
- 689 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:23:50.70 ID:1aEcaoqf
- 基本的に人数多いほうが待ち時間減るからサクサクマッチングするんじゃない?
片陣営に強機体が開放されたりしたときはヤバそうだけど
- 690 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:24:59.87 ID:stwnhYBT
- 今から寝て起きたら月曜日になってないかな
- 691 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:28:09.61 ID:yVxOM2De
- >>648
水ジムつかえばいい 単発ライフルより射程減るが威力も連射も出来る高出力ビームライフルっぽいのもってるから
- 692 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:28:28.48 ID:0rTarMOL
- cβの時でも陸ガン云々言われてたが、ジオン側待ち人数結構いたから
まぁ、ジオン側のが待ち人数多くはなるだろうね
一時期、ジオン側待ち900とかあったし・・・・・
- 693 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:30:06.82 ID:0GD0jQFG
- >>692
一回1000超えたこともあるんだぜ・・・
- 694 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:30:12.41 ID:ETafa//2
- >>685
カタパルト スタンバイ
- 695 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:30:35.66 ID:l/25mMOQ
- >>690
ダウンロードできなくて焦るだろそれじゃ
- 696 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:33:26.12 ID:yVxOM2De
- >>682
あれってどこまで本当なんだろね 髪の毛衣類や油石鹸も一個作ったら大量生産されてるイメージつくし
ガス室も何人か殺したら大規模ガス施設で流れ作業でどんどん殺してるイメージになる
南京方式?
- 697 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:37:31.08 ID:l/25mMOQ
- >>696
きっついぜこの前ガス室送られる寸前のユダヤ人が笑顔でいつもの様に雑談してるとこ見ちゃったし
昔の人間がやることならあの時代の人間ならやりかねない事実だろう
- 698 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:38:59.55 ID:l/25mMOQ
- ジオン側の作戦でガス攻撃あったら・・・
これから作戦も増えてくると信じてまだ眠らない
- 699 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:39:16.90 ID:robTa4FP
- このゲームいつから?今日の朝方だっけ?
なんかのアニメのやつらしいけど対戦するのだろこれ。
- 700 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:40:12.02 ID:ETafa//2
- 節子 それほーけんや
- 701 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:44:11.43 ID:l/25mMOQ
- >>699
そうだよ明日の嫌儲今日の朝6時からゼントラーディ軍と人類の大規模戦が始まる
- 702 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:51:43.32 ID:zBMm0Ge7
- もうcβのクライアントは消していいかな
- 703 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:54:42.21 ID:l/25mMOQ
- もういらないだろう
最後の最後で金曜緊急開放とかさすがにしないだろう
http://ec2.images-amazon.com/images/I/812mUjagPXL._AA1500_.jpg
これでも買って用意しとくか
ジャンプとブーストと・・・武器変更とか
- 704 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:55:31.31 ID:bQDxuVO4
- >>702
SSフォルダだけは移動して保存しておけ
- 705 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:57:05.89 ID:GAaptgKO
- 朝の6時か。親にばれるとクリスマスプレゼントがもらえないから学校終わってからにするわ(´・ω・`)
- 706 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:59:05.56 ID:X9Lztth2
- フットペダル買ったけど
15分くらいでチェアに胡坐をかいた、いつも通りの姿勢に戻った
- 707 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:02:09.17 ID:DVm7yTD8
- (´・ω・`)マウスでサイドボタン押すとマウスが動いちゃうよね
- 708 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:02:26.72 ID:1aEcaoqf
- 格ゲーのアケコンでやりたいけどAIMが厳しいから無理だな
- 709 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:04:54.54 ID:6ZTaEGEJ
- 最近のスレ内容
・課金方式の妄想バトル 60%
・戦術談義 30%
・らん豚しね 10%
- 710 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:06:45.02 ID:1NgMN+lo
- 前回参加したんだけど
まだ登録できる?
- 711 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:07:02.66 ID:Tg8zq8C4
- フットペダルはパッドでやりたいけどボタン足りない時ぐらいにしか役に立たなかった
キーボードマウス使って左手忙しいとかでも多ボタンマウスでどうにかなるしな
- 712 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:08:15.65 ID:l/25mMOQ
- なんとなくジャンプとブーストは足でやりたくなるじゃん
- 713 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:08:28.32 ID:X9Lztth2
- >>710
そのまま出来る
- 714 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:09:19.44 ID:YUk91EoP
- 気持ちは分かるが、フットペダルはガチャガチャ五月蝿そうであきらめた
- 715 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:13:14.76 ID:zBMm0Ge7
- cβのスクショ見てたら知らない間に設置で7機倒してた
設置って地雷のことなのかなぁ
確かに時々ばら撒いてたけどこんなのひっかかる奴いないだろーって思ってたけど
勝手にひかっかって爆死してた奴いたんだなw
- 716 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:13:58.33 ID:1NgMN+lo
- >>713
アプリ消しちゃったんだけど可能?
- 717 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:16:46.65 ID:1aEcaoqf
- >>716
Cβ以前のは消しても大丈夫。ってかもう消しとけ。参加情報とかはバンナムIDで管理されてる
金曜から新クライアントが落とせるからそれ落としてソワソワすべし
- 718 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:17:44.94 ID:bQDxuVO4
- 17日は新MAP一枚来そうだな
2日先行させるのはバランス調整のためなんだろうな
- 719 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:20:56.02 ID:pbV/5wib
- >>718
今更なんのバランス調整だよ
テスト組をさっさと階級上げさせて、マッチングで一般組と分けるためだろ
- 720 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:23:04.98 ID:1y19AHwz
- では俺はあえて2日待って初心者ハンティングといくか
- 721 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:23:57.39 ID:NA4g7oYC
- OB開始のガチ初心者組とマッチングしないように先行させるのではないか
- 722 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:23:58.49 ID:fkVFzXjN
- >>720
2日間我慢できるかなー?
- 723 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:24:35.12 ID:6ZTaEGEJ
- 単に今までテスト参加ありがとう的なボーナスタイムだろ
- 724 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:24:55.86 ID:1NgMN+lo
- >>717
サンクス
パンツ脱いで待ってる
- 725 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:25:54.39 ID:yVxOM2De
- プレイヤ名の獲得チャンスもろただけやがな
- 726 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:27:08.81 ID:DVm7yTD8
- (´・ω・`)武器バランスいじったから最終テストするよー
- 727 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:29:10.34 ID:kMTZcoaM
- 今日の5時からHaekenのOβするからやろうぜ
- 728 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:29:13.20 ID:RkR9tVHl
- >>722
ぷるぷる((´・ω・`))
- 729 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:30:47.49 ID:Tg8zq8C4
- 鯖とか機器の正常稼動するかのチェックじゃねえの
いきなり大人数きたらそれが原因なのか他が原因なのか分からんし
- 730 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:32:38.27 ID:1aEcaoqf
- >>729
それは今までにさんざんやったから今からやる必要は無いだろ
鯖が不安なのは一般が参加する19日の方
- 731 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:33:24.37 ID:l/25mMOQ
- 俺どうせ2家出さがつくほど成長しないしw
初心者組と仲良くやるし
- 732 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:33:55.72 ID:CkQjHPgH
- (´・ω・`)クラ消すときに一緒にスクリーンショット消さんときや
(´・ω・`)私みたいに後悔しても遅いで
- 733 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:34:02.50 ID:6ZTaEGEJ
- >>729
それやるのがオーブンベータじゃね?
- 734 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:34:58.49 ID:l/25mMOQ
- 名前とってノンビリやるよ
問題は名前なわけだし
名前さへとれれば長く続けられる
逆に名前が取れなければ・・・
- 735 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:37:48.14 ID:7E7qJ/sw
- まぁ少なからずCβからの変更点のテスト確認の意味合いもあるだろう
あとレポート見ると指揮官に手を入れるぽいから指揮官作り的な意味合いも
- 736 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:39:02.33 ID:6ZTaEGEJ
- 名前とか「ギュウ・サラ」とか適当でいいだろ
あんまり気合い入れて取りました的な名前だと引く
- 737 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:40:09.88 ID:1aEcaoqf
- >>735
Oβで指揮官やるには階級制限か出撃回数制限付くかもね
ついても上等兵とか出撃10回程度だろうけど。
- 738 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:41:42.32 ID:k9te4ASC
- >>736
じゃあ俺はギュウ・サラ・オオモリにするわ
- 739 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:43:03.70 ID:k9te4ASC
- >>737
それはぜひお願いしたい
指揮官やるにはチュートリアルこなすの必須とかならいいけど
- 740 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:44:44.30 ID:lA+5Mb2R
- >>732
あと世話になった人の名前忘れんようチャットログもな
- 741 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:47:16.35 ID:TZ1PME6j
- 卍暗黒ガンダム卍と卍堕天使しょうた卍は俺が使うから
別の使ってくれよ
- 742 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:48:31.57 ID:RkR9tVHl
- そんなかぶりそうな名前なの?
被ったことないなあ(´・ω・`)
- 743 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:48:55.36 ID:u/RP5Za9
- クラってCBの蔵は削除しないとダメなの?
- 744 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:50:17.47 ID:kAdIQEIw
- 早くぱふぱふしたいです
- 745 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:50:23.17 ID:lA+5Mb2R
- キャラの命名ルールが従来の通りなら
最大16バイトまで・記号等は不可なので注意だ
- 746 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:51:12.42 ID:lA+5Mb2R
- >>743
OBT蔵の動作の妨げになる恐れがあるのでアンインストールしてくださいと公式に告知がある
- 747 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:52:19.26 ID:l/25mMOQ
- え?これだめなの?ユウ・カジマの・はだめなの?
これがないとガンダムじゃないじゃん・・
- 748 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:54:12.00 ID:lA+5Mb2R
- >>747
言葉足らずで申し訳ない
・みたいに一部使える記号もある
- 749 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:56:10.10 ID:l/25mMOQ
- >>748
ああなら安心したwサンクス
・がないと色んなバリエーション作れないし
ユウ・カジマ
カジマ・ユウ
とか
いやカジマ・ユウはないか・・
- 750 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:56:35.65 ID:YAzjk1B5
- え、そんな真面目に名前考えるの?お前等
よくあるネトゲネームなノリじゃねえの?
- 751 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:57:23.75 ID:QvRtlzLK
- ヒント:ガノタ
- 752 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:58:36.20 ID:1aEcaoqf
- >>750
こだわる人はこだわる
俺は割とどうでもいい派だから「おまんちん1号機カスタム」とかでもいいわ
- 753 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:58:48.03 ID:l/25mMOQ
- 本気でやるからには名前も本気じゃないと金もかけられん
- 754 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:59:15.74 ID:fAqtwx2P
- ・が使えるのはいいんだが文字数制限がきつい
- 755 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:59:21.50 ID:YUk91EoP
- 俺はCBはアイナ・〜でやってたな。OBではキラシリーズでいくつもりw
- 756 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:00:54.60 ID:u/RP5Za9
- これ危ないな
俺もクローズの思い出が消えるとこだったぞ
- 757 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:02:25.76 ID:p4zSsn68
- (´・ω・`)捨て垢で東方ネームとったら面白いことになるで
- 758 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:05:05.43 ID:6ZTaEGEJ
- >>738
8文字しかはいんねーぞw
- 759 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:05:18.80 ID:1aEcaoqf
- >>757
東方は名前くらいしか知らんけどヲタ層そんな被ってんの?
- 760 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:05:33.96 ID:DVm7yTD8
- (´・ω・`)ログ読み上げるソフトなんて言ったっけ?
- 761 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:06:57.32 ID:l/25mMOQ
- 東方はfigma買ったから霊夢と魔理沙だけはわかる
フルネームは知らない
- 762 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:10:01.43 ID:NzOGfTwm
- 連邦側でシャア・アズナプルもジャア・オユガデルも9文字で無理じゃねえか・・・
- 763 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:11:04.95 ID:p4zSsn68
- >>759
(´・ω・`)どのネトゲでも絶対に東方ネームに執着心出す人はいるんやで
(´・ω・`)激しい名前とり合戦になるのがわかってるタイトルっていうか
- 764 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:11:34.34 ID:l/25mMOQ
- さすがにアフランシ・シャアは使えるだろう
ああれ??文字数が・・
- 765 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:12:05.01 ID:NuwDpFc5
- 今までのテストでざっと見てもガンダム的なノリのカタカナで”名前・苗字”の人はかなり少数派
八文字までだからちょっとでも凝った名前は入らんというのもあるかもしれないが
- 766 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:13:11.07 ID:1aEcaoqf
- >>763
ふーん
有名というか人気な名前に執着してると、もし取れたとしても何かやったらすぐ晒されそうで怖いわ
- 767 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:13:16.28 ID:R93C5eNd
- 名前かぶったときには・で囲む人も出てくるのか
- 768 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:13:30.32 ID:l/25mMOQ
- 実はOPβからガンダムキャラ名使えたり文字数増えたりして
まあ試してる時間はないのさ
- 769 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:13:48.49 ID:lA+5Mb2R
- 8文字に収まるパイロットの名前もじったプレイヤーは結構いたな
見かけるたびクスリとさせてもらった
- 770 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:14:52.72 ID:l/25mMOQ
- 今まで色々ネトゲーやったがこのゲームほど名前が見えないゲームは始めてだ
- 771 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:14:55.04 ID:p4zSsn68
- (´・ω・`)キラ・トマトとアスラン・ヅラはテンプレ
- 772 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:15:44.41 ID:fAqtwx2P
- シャア大佐だけ9文字使ってずるいで
- 773 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:16:15.34 ID:ky/w+A0p
- まだテストだからじゃね
GNO触ってみた時はやっぱり半分くらいはガンダム的な名前だったぞ
まぁこれソシャゲ類と一緒で基本無料だれでもウェルカムだから少数派になりそうだが
- 774 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:18:57.12 ID:o0Wg5N/d
- 痔悪化エロス丸は渡さない
- 775 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:19:43.36 ID:z0sdkGMG
- ホーケンのクローズやったけどつまんないよ
近年稀に見る開発オナニーだと思う
作りたいの作っただけでプレイする人のことなど考えちゃいない
ゲームっつうよりシミュレーションに近いんだよね
近い将来の搭乗ロボットで戦ったらこんな感じだろうなって再現は凄い
技術はあるんだけど、それが楽しさに繋がってない
洋ゲー特有のビリーバビリティが強すぎてストレス溜まりまくる
ちょっと移動するだけでも一苦労だし、
行きたい方向にスムーズに行けないだけでこんなにもストレス溜まるのかと再発見できる
画面揺れなんか発生させたいキチガイだけやればいいのにデフォルトでONだし
オナニーを押し付けんなよマジで
- 776 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:20:54.62 ID:7E7qJ/sw
- とりあえず銀英伝の名前の奴は優先的に撃墜するわw
- 777 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:21:59.50 ID:VLuViB9k
- やべえ震えてきた
- 778 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:22:09.33 ID:l/25mMOQ
- おんめー指揮官やりたい奴はみんな欲しがるなまえだろうにw
- 779 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:22:52.25 ID:1aEcaoqf
- >>776
ヤン提督がジムで前線にいたら笑うけどな
- 780 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:24:08.68 ID:PwoRzNEC
- >>637
PlanetSide2は基本無料なのにガチャがなくて良かったわ
自キャラのコスチュームにやたら金がかかったけど
- 781 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:25:05.53 ID:7E7qJ/sw
- 疾風ウォルフとか絶対いるぜw
- 782 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:25:58.20 ID:Q2HoJBFf
- >>776
メインキャラ以外も含めたら凄いことになりそうw
- 783 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:30:33.26 ID:ztRHTRcD
- >>775
正直今まで興味なかったけどお前のお陰ですごく興味出てきた
こだわりと称して開発がやりたいことやっただけ、みたいなゲームすごく好きだから明日やってみるわ
- 784 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:37:46.67 ID:vEwoliFN
- ガイアギアネタなんか解る奴
あんまいないだろw
- 785 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:38:48.40 ID:l/25mMOQ
- 昔のゲームはこだわりがあったんだがな・・
最近じゃ急いで作ってるからこだわってる隙がない
だからろくなゲームが出ない
ギレンだって最初はムービーにこだわっていたのにいつしかムービー削られた
あれ見るために頑張ってたのに
そいやってこだわりをなくしていくんだよ
- 786 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:39:58.86 ID:l/25mMOQ
- >>784
戦闘直後はガイア・ギアのOP流してたぞおれ
涙でてきたけど
- 787 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:45:11.57 ID:l/25mMOQ
- 多分この開発はガンダムをあまり知らないこだわりがないと見たから
ガイア・ギアのキャラは使えるだろう
つかえなかったらたいしたやつだ
- 788 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 03:57:10.85 ID:y7mNNe8T
- 先行ダウンロードまで@36時間
はよはよ
- 789 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:11:15.30 ID:z0sdkGMG
- 星3機体の強化回数全てをマスチケで大成功する確率てどのくらいなんだ
まず設計図から大成功
機体性能20回大成功
武器3個で60回大成功
81回大成功か
最低でもマスチケ81個で1個500円として4万円か
さらに欲しい特殊能力付ける確率もプラス
計算得意な人早く計算して
- 790 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:17:37.37 ID:7E7qJ/sw
- >>789
俺の予想ではマスターチケットも後半はかなり失敗確率も出してくると思うね
上限ありの強化のチケットを課金要素の大きな1つにすると思う
- 791 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:26:54.63 ID:1aEcaoqf
- 大成功の確率分からんのに計算できんやろ
- 792 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:29:29.64 ID:z0sdkGMG
- マスチケは常に大成功50%成功50%失敗0%と仮定して
- 793 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:31:16.24 ID:1aEcaoqf
- >>792
じゃあ81連続は0.5^81でいいんじゃね?
多分死ぬまでチャレンジし続けても無理な確率だと思うよ
- 794 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:31:46.80 ID:NA4g7oYC
- プレミアムチケット 大成功100 1枚1500円(税別)
にご期待くださいッ!!
- 795 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:31:58.85 ID:psdIBdD3
- マスターチケットの上位ニュータイプチケット登場ですね
- 796 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:35:01.86 ID:z0sdkGMG
- そんなに低いのかよ
でもガンダムに金払う奴は死ぬまで金払うのような奴ばかりだし安泰だな
- 797 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:37:53.59 ID:l/25mMOQ
- ガンダム好きでもそんなデータに金は賭けたくないだろう
そんな体感できるかもあやしい数値に
- 798 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:38:46.90 ID:1aEcaoqf
- >>794
それより強化・開発の結果に納得がいかなかった時に使うキャンセルチケット1枚100円の方が現実的だな
- 799 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:38:51.90 ID:NA4g7oYC
- 冗談っぽくかいたけど、いずれ大成功100%のお高いチケットでる気がするよ
- 800 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:44:56.56 ID:0SVKyVID
- まあ糞課金ならガノタあたりが顔焼いてアピールしてくれるから大丈夫だろ
- 801 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:47:41.03 ID:NA4g7oYC
- フル強化フルパーツ当たり前の風潮になったら無課金組みどころか
新規参入もいなくなって加速度的に過疎化しそう、それがいちばん懸念される
- 802 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:50:34.09 ID:lP8k1rcZ
- マッチングとはなんだったのか・・・
- 803 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:52:58.44 ID:428F1Xqv
- >>798
キャンセルチケットが1枚100円だと、いつから錯覚していた?
- 804 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:53:59.02 ID:l/25mMOQ
- まあ改造必須にしなければいいんじゃないの
改造すれば多少効果はある
でもそれで優位に立てるかというと戦場なのでおさっし
程度じゃないとだめなんじゃね
- 805 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 04:57:03.21 ID:tsov8tPH
- キラ・トマト
- 806 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:04:55.53 ID:sAtZwtf/
- 同数対戦という固定された方向と、課金強化という変動する方向で
どうやって正式開始後にバランスをとり続けるつもりなのかなこれ
- 807 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:06:18.44 ID:l/25mMOQ
- そこは皆様の妄想にお任せします
- 808 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:09:04.76 ID:1aEcaoqf
- >>806
基本的にマッチングでの調整じゃない?
- 809 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:16:26.58 ID:z0sdkGMG
- ネトゲのギルドの何が嫌ってギルチャがいつでもどこでも聞こえてくるところ
戦ってる最中の集中したい時にくだらない雑談なんてどうでもいいし
ひとりでぼけーと考え事したい時も挨拶されたらいちいち返さないといけないし。
チャット非表示も大抵できるけど、わざわざ非表示してます言うのも感じ悪いし
そうじゃなくてギルド専用チャット部屋みたいのあってそこに入った時だけ表示されるようにしてほしい
チャットだと落ちますおつーの挨拶めんどくさくて
気軽に話題を見に行けないから2ちゃんのスレみたいな感じでいい
別にギルドに入らなきゃいいけど、人の多いギルドほど魅力的なギルド専用特典あるゲーム多いから萎える
ガンオンはそうならないでほしい
- 810 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:23:16.02 ID:qHR6/nTz
- 戦闘中チャットなんかしてる暇無いだろ
それにギルドなんか実装するわけねーじゃん
- 811 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:27:33.69 ID:l/25mMOQ
- 軍にギルドとか無いんじゃないの
ルームでよろしく〜おつかれ〜ってうつつのもめんどくさいのにw
- 812 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:34:35.57 ID:NA4g7oYC
- 挨拶もできない人がギルド入っても孤立するだけだからやめたほうがいいぞw
- 813 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:35:47.45 ID:T1acIu7X
- ある意味、連邦とジオンっていう巨大な2ギルド対抗戦なわけだしな
つーかMMOは30人とかで連携が必要なボス出るから個人じゃ稼ぎに限界あるだろ
- 814 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:39:49.59 ID:0SVKyVID
- ギルドとか別に入らなくてもいいでしょ
- 815 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:41:53.07 ID:l/25mMOQ
- 俺は一匹狼のソロだぜむかしから
それをキリトとかいうクズが真似しやがって気色悪い
- 816 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:43:35.75 ID:ol8LcXuQ
- 人集めるの大変だからこのゲームだと微妙だけど俺はあってほしいよ
勝敗で報酬まで変わるのに適当に楽しめれば良いやみたいな奴とマッチングされるとかないわ
- 817 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 05:48:04.29 ID:puMjuIG5
- >>816
きっしょ
- 818 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:01:48.78 ID:HzD1XxVX
- 大規模戦以外はどうなんだろうね
- 819 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:02:42.67 ID:6ZTaEGEJ
- >>816
お、おう・・・
- 820 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:05:59.89 ID:fAqtwx2P
- モノホンのキチガイがおる
- 821 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:07:52.04 ID:w9JYINKE
- 連邦vsジオンはGvGじゃなくてRvRでしょ
ギルドという呼称になるかは兎も角として、
現行の小隊を拡大したものは実装されるでしょうね
それが単なるコミュの為の入れ物としてなのか、
「小隊6人が同じ戦場へ参加出来る」というものか、「同ギルド所属の○人が同時参加」というものになるのか
将来的にGvG戦を行うためのものなのかはわからない
MMORPG等と違って、ソロ活動でも十分やれるんだから、
ギルドが嫌なら入らなければ良い
逆にどんどん交流したいなんて人はギルドを創ったり参加すれば良い
そんだけでしょうよ
- 822 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:09:39.31 ID:w9JYINKE
- 訂正
×「小隊6人が同じ戦場へ参加出来る」というものか、「同ギルド所属の○人が同時参加」というものになるのか
○「小隊6人が同じ戦場へ参加出来る」というもの”が”、「同ギルド所属の○人が同時参加」というものに拡張されるのか
- 823 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:10:25.88 ID:ATniAbtW
- クランは後々実装されるのかも知れないな・・
なくても知り合い同士でプレイしたら同じことだろうし
それが同じ土俵と言うには無理があるだろうし
Cβまでのバランスで、5〜6人がVC使って突撃できたら
勝率上がりそうな気がする
- 824 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:13:32.89 ID:yF+gchTe
- ガンオンが進むべき方向は、ギルド間の協力で連携・統率が取れた戦略的な戦闘だろ
ただの脳筋凸が嫌だって意見が多かったのになんなんだろな
ガンオンが参考にしなくちゃならんのはFPSだと思う
- 825 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:17:24.37 ID:f3kvMTJ7
- そうだな
- 826 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:19:50.85 ID:Su51h8Lc
- 結局ギルド専用マッチング作るのがめんどいんだろ
- 827 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:22:12.40 ID:kMTZcoaM
- ギルドどころか小隊の意味すらないっていう
- 828 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:23:34.89 ID:Su51h8Lc
- 小隊は同じ戦場に入れる
途中参加がない
ってだけですごいメリットだぞ
- 829 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:25:25.83 ID:jc5Ed4mx
- ギルドwww馴れ合いたいだけだろ
個人(小隊)が指揮官の元である程度の連携がとれた戦闘するのがガンオンだろ
ギルド間の連携とか片腹痛いわ
- 830 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:26:43.78 ID:6ZTaEGEJ
- そういやα1の強制3人小隊システムは大ブーイングだったな
- 831 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:26:48.73 ID:KbcBSP/z
- 俺ジオンでLPP48ってボッチ小隊作るから寂しい奴らははいってくれよな!
何の略だって?もちろんエルピープル48だぜぃ
- 832 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:27:26.11 ID:w9JYINKE
- >>824
「〜すべき」っていう考えは視野を狭める事になると思うんだよね
みっちり勝率を上げるために多数で連携する、っていう遊び方も大いにあると思うけどもね
ガンオンは遊びじゃないって集団や、
個人・少人数じゃ出来ない連携を取る為の集団
まったり()遊びましょう^^なんていう集団
なんとなく集めてみた・集まった集団
そういう多岐の住み分けであって良いと思うよ
まぁマッチングがちゃんと機能すればという前提でだけど
- 833 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:32:34.47 ID:ol8LcXuQ
- よく考えたら階級上がればガチ勢としかマッチングしなくなるはずだな
システムがちゃんとしてればだが
- 834 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:33:23.45 ID:kMTZcoaM
- 放り込んでしまいのこのゲームで機能するわけないじゃん
- 835 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:38:52.42 ID:BhLlMkEG
- >>833
よほど階級離れてるかしないと無理じゃね?
近いのが集まるまで開始しないとかじゃあないんだし
予約してる中で近いのを選ぶだけで、居なければ放り込まれるだけ
- 836 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:40:58.64 ID:w9JYINKE
- 「将官ch」・「佐官ch」・「尉官ch」・「無制限ch」みたいにchで仕切るという手段もなくはない
指定階級chは、当然該当階級じゃないと入れない
人口密度が多い階級はch数を増やすとか
- 837 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:44:19.39 ID:ol8LcXuQ
- >>835
cβの時大尉なのに伍長とかいるじゃねーか思ったけど
そんなざっくりしたマッチングシステムだったのか
- 838 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:48:08.19 ID:tsov8tPH
- そもそもマッチングが、ランクとしてのマッチングか、割合のマッチングか不明なんだけど
割合だったら上級10中級20下級20とかってやつね
- 839 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:48:45.74 ID:arjvwSSC
- >>835
小隊組んでると意味なさそうなのも、問題だよな
若葉マークの知り合いと組んだ時とか、関係なく突っ込まれた気がした
そいつしか初心者マークついてなかったし
- 840 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:48:46.72 ID:yF+gchTe
- 指摘されたとおりガチ思考すぎたのは反省しないとな
連携なんてそこそこでいいから非ガチでやりたい人もいるだろうし
レーティングに応じた鯖分けに関しては、クローズドの時に送ったよ
- 841 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:54:11.82 ID:3E/9Nv/9
- 小隊を組む意味がない、たかが数機で何を…
- 842 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:55:00.39 ID:1aEcaoqf
- >>841
黒い三連星ごっこできるよ
- 843 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 06:56:43.05 ID:w9JYINKE
- >>841
意味がない、で思考を終わるんじゃなくて
意味があるように、と思考を広げてみる楽しみ方もあるよ
- 844 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:05:08.35 ID:tsov8tPH
- 全体に秘密で意思疎通することができるじゃない
4取りに行こうとか打ち合わせしてたらどっかのバカにやるなとか言われたら面倒でしょ
- 845 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:11:21.85 ID:yF+gchTe
- 指揮官が小隊ごとに作戦指示を出せれば解決じゃないか?
個人よりも小隊単位のが指揮官も命令が楽だし、小隊も意味がでてくる
作戦目的を達したら全員にボーナスとかもいいね
- 846 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:13:11.31 ID:/UerOVTV
- 変にギルドの利点作っても悪用されるだけ
- 847 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:13:23.90 ID:BhLlMkEG
- >>837
ざっくりにしないと廃人とサービス開始後しばらくして入ってきた初心者がプレイできなくなるじゃない
>>841
小隊は6人まで組める
6人居たら集団凸成功した時点で敵拠点に大ダメージ
凸上手い人が先導していけば成功率はその人依存になるわけだし
- 848 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:15:24.55 ID:arjvwSSC
- >>847
途中見つかって、交戦してるやつら囮にして突っ込む人も多いね
そのまま一緒に交戦してても、援軍来てジリ貧になるか防衛いなきゃ一緒にすぐ復帰できるか。
- 849 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:16:44.39 ID:1aEcaoqf
- >>845
何十個もある小隊にいちいち指令出すのは無理
特定ユーザーだけ贔屓することも可能
残念ながら新たな問題が
- 850 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:18:31.79 ID:tsov8tPH
- 小隊と階級マッチングの矛盾点に気がついてる人はあまり居ないね
- 851 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:23:09.29 ID:1aEcaoqf
- >>850
小隊で一番階級が高い奴を基準にするとか、階級に番号振って(二等兵なら1、一等兵なら2・・・)その平均を基準にするとかすればいいじゃん
基準の階級さえ決まってれば個人でマッチングするのと変わらないし、人数溢れるなら次に待機してる人がマッチングすればいい
- 852 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:33:19.35 ID:wZCKPFUo
- 俺は尉官だったがと訓練兵1と〜等兵?位2と同じ位の奴1の小隊で
戦場では准将が指揮でみんなわーわーいってた
そんなもん
- 853 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:33:21.81 ID:eTnYtmLq
- >>850
君トマトだのランクだの割合だの上級だの何言ってんの?
- 854 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:34:30.65 ID:h36m+O04
- Cβは小隊組んでれば階級マッチングあんまり関係なかったよ
むしろ小隊のリーダーかメンバーか分からないけど面子の階級が低いと低階級のとこに放り込まれた
低階級ばっかりの戦場だと凸されたら一瞬で終わるからマズーだったけど
- 855 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:37:35.54 ID:eTnYtmLq
- >>852
テスト程度じゃあまり差は無くても、本サービス始まってからの将官・尉官・等平は全然違うと思う
- 856 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:37:40.39 ID:5q5eaw6M
- オープンβ待ち組ですが、このゲーム他のプレイヤー話したり仲良くなる機会ってあるんですか?対戦中は無理だし、終わったらすぐ解散だと思ってました
小隊誘ったりするのにもきっかけあるかと思うんですが
- 857 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:40:06.59 ID:CQWSMAz2
- >>856
小隊に適当に入って仲良くなれ。一人で参戦してる限りそういう機会は全くない
- 858 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:40:37.29 ID:w9JYINKE
- >>856
一応チャットが出来るロビーもあります
小隊は勧誘するんじゃなくて、募集かけてる小隊の中から自分で選ぶ形ですね
ま、Cβの時は身内としか交流しなかったんですけども
- 859 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:40:55.69 ID:h36m+O04
- >>856
待ち時間に雑談したり戦闘中も合間に話したり色々あるよ
そもそも対戦中に会話無理だったら凸情報とかねずみ情報とか出せない訳で・・・
- 860 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:43:42.68 ID:wZCKPFUo
- 合間合間にボソボソ話したりしたよ
指揮糞だったねーとか武器どう改造してるーとかシローうるさすぎワロタとか
まったり小隊とか凸・防衛とかの役割ある小隊建てるなり入るなりすれば話す率高くなるんじゃない
無言可とか即スタ小隊だと逆に無理だろうし
- 861 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:44:10.09 ID:WM+6vIBw
- チャットとかで思い出したが、気になるのは開戦前に待ち時間設けて話し合いできるようするような事を開発が言ってたことだな
クソゲみたいに戦争始まるまで何分も待たされるかと思うと億劫だわ
- 862 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:45:39.12 ID:CQWSMAz2
- 出撃地点選択してるときがそれでしょ。αでは出撃地点選択とかなくランダムで即出撃だったし
- 863 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:49:29.88 ID:yF+gchTe
- >>849
たかだか10や20の部隊と個人に指示がだせない奴は指揮官やるなと言いたい所だけど、いまある指示出し方法と同居させて小隊命令を有効に活用って感じがいいんじゃないかな
特定ユーザー優遇に関しては、なにをもって優遇かによるな
- 864 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:49:43.19 ID:0jvakUnr
- cβの時は確かに出撃選択画面の約30秒が挨拶したりする画面だったね
ただ指揮官の作戦も言うところだったから挨拶だけで終わったり…
- 865 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:49:47.56 ID:x9kbsYnW
- 連邦は参戦待ちが短すぎて会話してる余裕などない
ジオンは数百人待ちだったらしいな
- 866 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:51:31.95 ID:wZCKPFUo
- 指揮官決定から画面移行まで今10秒しかないけど30秒位欲しい
俺は大丈夫だったけどタイプ遅い人(とか指揮なれてない人?)が
よろです指揮初心者ですけど云々とかだけで出撃時間になったり@1秒位で強襲Bに集まってとか言われてうん無理だねとかたまにあったし
- 867 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:52:13.11 ID:WM+6vIBw
- >>862
Cβレポート4で言ってるのよ
- 868 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:55:31.30 ID:X9Lztth2
- ぶっちゃけ戦闘開始前に語ることなんてもはや無いしなぁ
マップがもっともっとランダムだったら作戦的な会話も生まれるんだろうけど
- 869 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:55:33.54 ID:1aEcaoqf
- >>863
いやいや・・・20個の小隊(個人)が死んだり復活したりするのに加えて、
どんどん戦局が変わっていくのに気を配りながら指令を出せる奴なんかそういないだろ
一人でも指示し忘れて放置するのは論外だし、
凸がP的に有利な現状では知り合いにずっと凸の指令出して、他の奴は防衛の支持出したり出来る時点で駄目じゃん
- 870 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:56:14.85 ID:WM+6vIBw
- 要望
他プレイヤーとのコミュニケーションがとりづらいです。もう少し仲間との連携をとりやすくして欲しいです。
運営
クローズドベータテストでは明確なコミュニティが用意されておりませんでしたが、
今後はゲーム内の掲示板や部隊といった要素が実装予定となっております。
また戦闘開始前の出撃準備時間の調整を行い、事前に軍全体でコミュニケーションがとりやすくなるよう進めております。
部隊とゲーム内掲示板は実装するつもりらしいな
あと出撃準備時間の調整・・・こりゃ長くなるぞ
- 871 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:58:09.82 ID:frtRCG21
- >>863
どう考えてもねーわ
小隊が40個あったらどうするの?w
稼働直後なら誰も小隊組んでない可能性もあるぞ
- 872 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 07:58:20.32 ID:qNphnjF6
- 今日できねえじゃねえかはげおやじどもしね。子供騙して面白いか?最低な糞野郎だな。
- 873 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:01:28.74 ID:CQWSMAz2
- 部隊は元々あったものに手を加えるためにクローズドでは一旦引っ込めただけだったし、実装されるのは当然でしょう
- 874 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:01:56.56 ID:1aEcaoqf
- >>870
戦闘開始前は指揮官によるブリーフィング程度でいいんだけどな
51人が俺俺状態で発言するとわけ分からん
- 875 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:02:57.54 ID:XuOhCTI+
- >>865
ジオン砂漠だと待ち時間全くなかったよ
なんかクロベー後期も待ち無しだったし
勝ち馬ライダー多すぎ
- 876 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:04:21.36 ID:HF+EuZ+h
- >>870
部隊と部隊内掲示板はα時代は実装されてた
ただ部隊配属はランダムだったし、掲示板はほとんど誰も使ってなかった
今後どう修正して再実装してくのかは気になるね
- 877 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:05:03.90 ID:FwzSpCL+
- 短期的にはログインボーナス等の繋ぎ止めも効果あるが・・いつか必ず飽きる
飽きて休止しても、しばらくするとまた遊びたくなるのが長寿の秘訣よ
くそげは性能上限が不動だから抵抗なく復帰できた
インフレ性能に課金させるゲームは止めたら二度と戻れないな
- 878 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:05:13.86 ID:w9JYINKE
- >>871
40小隊はありえんというか、小隊じゃねーじゃんというツッコミはさておき
10小隊でもタスク表示がえらいこっちゃだというのは同意しとく
- 879 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:09:03.26 ID:frtRCG21
- >>878
1部隊に3秒で役割決めて支持入力したとしても、10部隊で30秒かかるからな…
無理ゲーすぎる
- 880 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:09:08.46 ID:WM+6vIBw
- >>876
そうか、すでにあったのか、まあゲーム内掲示板なんか使わんよね
- 881 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:09:16.96 ID:BhLlMkEG
- >>877
復帰した時に一番うんざりするのは昔に戻るための金額だな
- 882 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:10:22.50 ID:BhLlMkEG
- >>880
使うよ
部隊員募集とか質問とか友達募集とか
ダレもカレも2ch見てるってわけではない
- 883 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:11:15.61 ID:yF+gchTe
- まず、小隊ごとにしか指示を出せなくするとは言っていない
40もあったら普通に考えてほぼ個人
小隊ごとに命令を出す必要性がない
ドラッグでおk
凸指示がP美味いのは確かにそうだね
優遇するくらいの信用出来る部隊だからこそ防衛に回すだろうって考えだったわ
優遇に関して今はP改善くらいしか対策思いつかん
- 884 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:11:57.49 ID:CQWSMAz2
- 部隊掲示板だったから&その存在を認識してる人が少なかったから使われなかっただけだしね
- 885 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:13:44.15 ID:XuOhCTI+
- 某パラドゲーでポーズなしで独ソ戦戦えるなら大丈夫?
- 886 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:18:15.20 ID:BhLlMkEG
- どのゲームか知らないけどTPS系のガンアクションできるのなら大丈夫
あとは動きとルールと勝つための方法を理解すればいい
- 887 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:21:29.27 ID:1aEcaoqf
- >>883
今の指揮形態+ってのもちゃんと読んだうえで言ってる。
多分一兵士でプレイしてると、個別の指示が出せてるのに自分に何の指示が来ないと不満だと思うよ。当然Pが絡むんだから。
仮にPが絡まないなら現場は個別の指示に従う必要もない。従わないと罰則を付けようにも、その判定ができないから無理。
指示を出しても出さなくていいなら特定のプレイヤーだけに指示を出して順位押し上げ等々贔屓が捗るだけ
ドラッグでも50人いれば常に撃破、復帰(どこに復帰するかは分からない)を繰り返すわけだけど、とても対応できるとは思えない
- 888 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:25:58.27 ID:XuOhCTI+
- >>886
あ、ゴメン指揮官の話
多分RTSみたいなもんかと思うんだけども
そのテのゲームやり込んでるなら大丈夫かなと思って
- 889 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:27:11.80 ID:8oP7ewE1
- 誰と誰が小隊組んでるとか指揮官はわかるの?
他のメンバがどこにいるかわからないのなら小隊に指示を出す意味ないような
- 890 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:29:28.42 ID:yF+gchTe
- うーん
俺は根本的に考え方が間違ってたというか一歩足りなかったな
全てのユーザーは勝ちたい
だからPウマ捨てて勝つための動きをすると思ってた所があった
どっちかっていったらPウマしたい、だけど勝ちたいって感じか
- 891 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:33:42.90 ID:Kca3D2+d
- Pうましたいって言っても
戦争に勝たないとPPゴミだからなぁ
買っても負けても一緒なのは
終了後ランキング画面のランキングポイントだけやん
- 892 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:33:44.33 ID:XuOhCTI+
- >>889
BFBCみたいに小隊長がリスポ兼ねてないから死んだらバラけちゃうもんな
小隊ゲーにならないほうが気軽に出来るからいいんだけどさ
ガチ過ぎるとヘタクソが排斥されたりキツいからBF2くらいの緩さの今の方がいいわ
- 893 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:35:32.18 ID:BhLlMkEG
- >>888
ああ、RTSできるなら80%は大丈夫
操作方法も割かし似てる
ただ、ユニットに命令を出して動かすのがRTSだけど
ガンオンの指揮官はプレイヤーの動きに合わせて指令出してあげる感じ
指示自体は直接チャットが良い
- 894 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:37:25.35 ID:1aEcaoqf
- >>890
勝ちと負けに大きな報酬の差があって、貢献Pがある程度平等ならって感じかな〜
やっぱユーザーがユーザーに直接支持出すのは難しいと思うわ
下手すると晒されるリスクも今よりだいぶ上がるだろうし
- 895 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:37:49.59 ID:bCwed7+L
- 指揮官になったら小隊に優先で稼ぎ指示出しまくってスコアおいしいですプレイあるある
- 896 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:42:06.36 ID:WM+6vIBw
- 指揮官画面は指示もらってないMSをちゃんと識別できるように
あと緊急帰投したMSも識別できるようにして、新たな指揮で上書きするまでそのままの表示にとか
いろいろ指揮しやすくしてほしいわ。
緊急帰投で指示が解除かれるようにして、指揮のないMSは識別できるだけでもいいけども。
- 897 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:42:09.61 ID:/UerOVTV
- ざっと見た所アビューズの温床かと思うほどの糞妄想システムやな
- 898 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:47:13.75 ID:kMTZcoaM
- 指揮官になって適当に指示だして荒らす方が楽しそうだな
- 899 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:47:37.28 ID:BhLlMkEG
- >>896
指示行ってないのは見た目でわかるような気がした
たしか味方の○の色が暗かったような
>>897
ポイント付けること自体間違ってるんだよな
指揮官が叩かれる原因でもあるし
無駄に指揮官の手間が掛かるだけで
- 900 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:50:32.66 ID:v/Oj2m0D
- FPSやらないから分からないけど、指揮や小隊システムで参考になるゲームあるんでしょ
それ丸パク・・・もとい、参考にすればいいのに
- 901 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:51:16.18 ID:WM+6vIBw
- >>899
マジ!?まったく気が付かんかった・・・(´・ω・`)
- 902 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:53:07.51 ID:8oP7ewE1
- このゲームで指揮官から「死ぬな。生きろ。」と言われたら叩かれるんだろうなw
- 903 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:54:37.46 ID:oWUu5296
- 俺は死ぬのが怖いだけだったんだ
- 904 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:56:31.33 ID:Kca3D2+d
- 根本的に勘違いしてるけどあの指示って、
「おまえはここで戦ってくれ」「ここには何人居てくれ」「指定した人数攻めろ」
って意味ではなくて
自分の好き勝手に動いてるプレイヤーの現在位置にあわせてポイントのもらえる適した指示を出してるだけ。
むしろその作業においてはCPU指揮官のほうが圧倒的にうまい
指揮官をあのつまらない作業から開放させて、
全体を見てチャットでの指示をだしたり、エースなどのポイントの使うタイミングを決めるだけのほうがいい
- 905 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:56:52.76 ID:kzvyATvz
- >>900
次スレ
- 906 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:58:00.13 ID:v/Oj2m0D
- おお900だったか立ててくる
- 907 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 08:59:51.58 ID:v/Oj2m0D
- 立てた
機動戦士ガンダムオンラインpart223
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1355356740/
- 908 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:01:08.06 ID:0jvakUnr
- >>907
乙
- 909 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:02:10.94 ID:8oP7ewE1
- >>907
(亞) <よくやった俺の設計図をやろう
- 910 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:03:10.07 ID:UmfgUYTc
- βまだかよ! やるものがねぇよ! はよ
- 911 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:03:51.15 ID:dZPeYETw
- >>909
ごめんなさい・・・わたしゲルググさんに夢中なの・・
- 912 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:04:19.41 ID:yyd9iUC2
- 動画見てるけど想像以上にもっさりだなぁ
大規模対戦だからと言われるがコズミックブレイクは30vs30でもかなりアクション性高かったのに…
- 913 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:08:10.54 ID:E0IDpoMW
- だよなぁ。細かい指示なんてどうでもいい。
大まかにどういったルートで攻めるかとか、どこの番号拠点死守するかとか、そんくらいでいいような気がする。
ブリーフィングのMCと戦闘始まったらBGM選曲したりチャットで盛り上げるDJやってくれれば十分じゃねぇのか。
- 914 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:08:36.21 ID:BhLlMkEG
- >>912
ゲームスピードが速いだけでやってることは大して変わらない
実際にやればわかるけど
プレイしてると気にならんよ
- 915 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:08:54.85 ID:wZCKPFUo
- >>904
ほんとこれだな
従来の指示はエースに出すだけで良いわ
やらせるならせめて指示番号を○に表示させるようにするとか指示で色分けとかしてくれ
なんも見えんのに別位置から行動取り始めた奴に即対応なんか無理だわ
- 916 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:25:44.06 ID:kAdIQEIw
- 確かに言われるとそうだ。
再出撃した奴や指示解除した奴に指示与えたりしてるから忙しい。
エース、ミノコ、偵察、戦艦、補給艦出すのに専念させて欲しいわ。
機体を選んでじゃなくて拠点3つだけ選択して後はどうせ現地で勝手にやるんだからw
- 917 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:34:05.76 ID:1y19AHwz
- 砂漠で特にやることないし適当に凸して死ぬかーと思って水路進んでたらしっかり凸指示貰った時はちょっと感動した
ああいうのがいい指揮官ってやつだな
- 918 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:43:44.13 ID:x9kbsYnW
- 何処が良い指揮官だよwwww
攻撃指示とかあんなもん適当に指示出せばかぶるんだよ
本当に良い指揮官は居残り防衛組みにちゃんと防衛指示くれる人
それだけで防御力が格段に変わる
- 919 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:47:52.92 ID:gUBQibwE
- (´・ω・`)917のいう指揮官はどうせ死ぬだろうって見越したうえで
(´・ω・`)ついでにポイント稼がせながら死なせてくれてる
(´・ω・`)指揮をさしてるんじゃない?
- 920 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:52:09.82 ID:bCwed7+L
- まあ防衛指示出しても範囲が狭すぎて大してスコアには影響ないんだけどね
- 921 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:53:25.31 ID:x9kbsYnW
- そこまで考えてないよ攻め指揮は
敵側大きく囲んだりして適当に飛ばすから敵軍側にいたその他大勢みんな同じ指示貰ってる
事前防衛は拠点近くにいるやつピンポイントだから本当に防衛に気を配って無いと指示来ない
サイアクな指揮官は殴られて〜%切りました!って出てからやっと指示出す奴
殴られる前に防衛指示だして人残さないとまるで意味がない
- 922 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:58:07.66 ID:2ED4iMlN
- そこまで考えてたことにしといてやれよぽまいら(´・ω・`)
- 923 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:58:09.33 ID:kAdIQEIw
- 確かに凸してるときに凸指示出す指揮官は良い指揮官だな。
凸してるときもらうとやる気でるが拠点攻撃しようが凸しようが無視してる指揮官だと
やる気激減するなw
防衛してるときは逆に正直あまり指示気にしない。
どうせ敵来たら防衛指示くるしw
なので俺も凸してる奴がいるときは積極的に指示出すようにしてる。
- 924 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:02:09.59 ID:1NFJwn0B
- (´・ω・`)拠点殴ってるのに指令出さない司令官は無能
(´・ω・`)戦術ゲージ上がるやんやん
- 925 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:02:22.07 ID:pDK2laYl
- そもそも指揮官の攻撃&防衛の指示以外・・コレやれ〜ソレやれ〜って細かい事を言われても、戦闘中に左下のチャットバーなんて見てる暇なんてありません
- 926 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:02:27.74 ID:yIA9zRlD
- >>912
大規模とかじゃなくてそういうコンセプトなんだよ
プレイヤーの思うとおりに動くばかりが面白さじゃないからな
モンハンなんか見れば分かるだろ?
- 927 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:03:21.87 ID:tTnfir2s
- プレスの日は指揮慣れてない人が多いのか単凸は指示もらえないことが多かったなぁ
- 928 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:04:39.88 ID:gUBQibwE
- (´・ω・`)コズミックブレイク風にヌルヌルうごくザクとかジムってのも
(´・ω・`)なんか違うよね
- 929 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:05:27.49 ID:fAqtwx2P
- できもしない制圧指示なんかより単凸の方がずっとゲージ増えるからな
- 930 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:05:47.92 ID:gUBQibwE
- >>927
(´・ω・`)指揮って4枠しかなかったんじゃない?
(´・ω・`)他に使ってたとか
- 931 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:09:25.74 ID:qJOzRuPk
- 中途半端にBFからパクってるよ
- 932 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:11:55.83 ID:Kca3D2+d
- 指示、そもそも全プレイヤーが全部強襲機体ってならいいだんが
強襲で死んで復活したらスナイパーになってたりして、指揮画面からはよくわからないけど変なとこで止まってるようにしか見えなくて、
それで適した指示がこないっつて文句いうわけだろ
- 933 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:12:00.90 ID:yIA9zRlD
- そりゃねーわって指示は完全に無視して別のところいってるけどそういうの指揮官的にはどうなんかな
- 934 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:12:22.74 ID:wZCKPFUo
- 指揮枠余ってない&エースの調整に使ってる枠も無い時は
悪いけど単凸は見過ごしてました、てへ☆(ペロ
だって一人の為にみんなのポイント増える時間が減るとか酷いやん
- 935 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:13:48.08 ID:nCkVpsR8
- はよやらせろー
- 936 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:16:03.35 ID:CkQjHPgH
- (´・ω・`)らんらんが指揮官したときは最寄の拠点を攻撃か防衛出してた
(´・ω・`)戦術兵器も防衛出せるの知らない人多いよね
(´・ω・`)一定時間ごとに最寄と再出撃の単体に行きそうな拠点把握するだけのお仕事です
- 937 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:16:26.73 ID:tTnfir2s
- >>934
基本的に4枠有れば大体の指示は出せない?
残り1枠で本拠点防衛とか凸とか移り変わりの多き所に出す方がいいと思うんだけど
- 938 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:17:36.59 ID:cCEpjWSY
- 「戦え、そして死ね」で統一すれば問題なくね?
- 939 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:21:36.87 ID:CkQjHPgH
- >>938
(´・ω・`)「蹂躙せよ」
(´・ω・`)このほうが単純明快でいいよ
(´・ω・`)死ねが付いてると攻撃せずに突出して無駄死にが増えるよ
- 940 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:21:50.44 ID:WGEYDcNC
- ガンガンいこうぜ
- 941 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:22:53.80 ID:bCwed7+L
- 言い方が刹那Fっぽい
- 942 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:22:58.11 ID:WM+6vIBw
- そういや序盤水路で水泳部を待ち構えてたが、指示は常に攻撃命令だったな・・・
ちょうど敵側水泳部の動画があって待ちぶせしてる自分が映っているのを発見、
敵をほとんど削れてなくてもうちょっと動きを変えないとダメだなーと思った。
- 943 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:23:12.56 ID:Kca3D2+d
- >>933
そう、このゲームにおける糞プレイヤーはこんな感じ
「指示が出てるから従わないと!」というのは完全に間違い。
あの指示はマジで現在位置にあわせて出してるだけだから、自分で判断して移動しないといけない。
本当にやってほしい指示は
「X防衛n人ぐらい」とか「xネズミ」とか「戦術兵器出します」とか
「エース出すんでエースにあわせて前にでて拠点取ってください」
とかこんな感じのチャット分で表される。こっちには全力で従って欲しい。
- 944 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:26:10.11 ID:fflT1lhb
- 便所にネズミとか言い出すやつがいたらどんな状況でも全力でスルー
- 945 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:27:27.02 ID:kAdIQEIw
- >>933
気にする奴は気にするかもしれないが基本気にしない。
こっちに行きたいんだなーってわかればそっちの方に指示変えるだけw
基本指揮官の指示は現場がやりたいことのアシストがメインだと思ってる。
エース、戦艦、補給艦だけ指揮官の独断。
- 946 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:35:41.92 ID:PwoRzNEC
- そういやチャットでベラベラ喋るだけで
ゲームシステム内の指示をまったく出さない奴がゲーム後に袋叩きになった挙句
見当違いの逆切れしだした時はちょっと面白かった
- 947 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:39:28.01 ID:ySp958JQ
- >>946
それどう逆切れしたのか気になるわw
負け戦だったら「お前らが弱いから悪い」みたいなの想像できるがな。
- 948 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:40:34.61 ID:wZCKPFUo
- 正直指示なんて全く見なくて良いし気にしないで好きな行動取って良いから
チャットは見てくれないと困るな
まぁ上級者はチャット見なくてもMAPと残り時間、で判断つくだろうし
わかってる人は一言飛ばせばやってくれるんだけど
超重要事項なのにチャット連呼してようやく誰か動き出すっていう戦場も極稀にあるからな、あれはどうしようもない
- 949 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:44:05.52 ID:hdfW3P7g
- 指揮官は超忙しいよ。指令の切替えだってこまめにやらないとアカン。
チャットで指令を出してくれなんて言われるような指令官は
直ぐにBANさせてほしい
- 950 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:46:51.65 ID:PwoRzNEC
- >>947
自分はスタークラフト2っていうRTSで実績があるから俺が正しい
そのゲームでのお前らのランクを示せよって切れだした。
ゲームシステムを理解してない事を叩かれてる事にも気が付いてないってう。
- 951 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:48:42.20 ID:E7fG5sZ/
- パイロットで1マップ50戦ぐらいしたら
攻め方のセオリーわかってくるから
初指揮官でもそれほどオタオタしなくてすんだよ
初指揮官でジオン砂漠で2連勝できたのは嬉しかった
- 952 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 10:52:00.06 ID:WRes7pk6
- 自軍拠点耐久値残り5%程度になって
あと1回1機凸でも許せば落とされるのわかってるけど
暇だから防衛せずに前に出ちゃう
そしていつの間にか抜かれてあぼーん
- 953 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:03:14.85 ID:tTnfir2s
- スタクラというかRTSのノウハウは指揮に役に立つことはないだろうねw
どちらかというと心理学を学んだ方が役に立ちそう
- 954 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:14:50.32 ID:Zz327I9F
- >>944 スルーする意味がわからん
近場に居たら普通撃退しに行くだろ
- 955 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:20:29.20 ID:cCEpjWSY
- スタクラ2って極々少人数・ソロで能力値分かってる兵士生産して戦うRTSじゃん
あいつ等イレギュラーには滅法弱いから勘違いってレベルじゃない罠
- 956 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:23:19.23 ID:tTnfir2s
- スレに(´・ω・`)とか貼り出す奴いたら全力でスルー
- 957 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:28:37.18 ID:tWyXh1JE
- そうだな指揮には心理学()勉強したほうがいいなw
- 958 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:30:30.43 ID:R+00l3P9
- 指揮官には
\(●)/<総員、私の指示に従え!
位の自信を持ってやって欲しい。何度か失敗したくらいで諦めないで欲しいもんだ
- 959 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:31:05.98 ID:tTnfir2s
- どうでもいいけどどっちも役に立たないよ
- 960 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:32:49.71 ID:Kca3D2+d
- >>952
基本的にこのゲームシステムは防衛はうまくいかない。
例え相手の攻めの2倍の兵力で防衛してもわずかな時間稼ぎにしかならないよ
防衛には最小限の人数(少ない凸で一方的に殴られない程度)で当たるのが正解
「うああああ攻められてるやびゃあああ 守れえええ」ってなると負ける
「うあああ攻められてるうぅう ってことは他の場所が手薄なんじゃね?」ってなるといい勝負になる
- 961 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:33:16.39 ID:yIA9zRlD
- MMOのRaid指揮経験のほうが役に立つかもしれんね
- 962 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:36:14.68 ID:bCwed7+L
- そもそも基本的に守りより攻めのほうが楽しいからな
- 963 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:37:46.99 ID:KLChVCsb
- 年内で飽きそうだ
- 964 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:40:11.11 ID:v7PQKJVf
- 未だにキャラクターネーム考えてない
シャア=アナルズブとかとっととハメ太郎ってBANされちゃうかな?
- 965 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:40:33.54 ID:QGo8zmKZ
- どこかのゲームで言ってたな、指揮官は決して謝ってはならないと例え失敗して負けても自分の指揮だからここまでできた
他人だったら被害は甚大であったという考えで望めと・・・なんのゲームだったか・・・いいセリフだと思った。
- 966 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:45:21.92 ID:dIQcnYe8
- その台詞何かの漫画で見たわ
- 967 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:47:02.03 ID:MOB8Js1/
- この戦場がこうなったのは私の責任だ。だが私は謝らない。
- 968 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:47:47.52 ID:4LTQryR4
- クライアントDLまであと28時間・・・
- 969 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:50:53.16 ID:pDK2laYl
- そういえば砂漠でダブデを捨ててや凸拠点にエースの防衛出し、
ワザと相手を引き寄せて防衛させてる間に、戦略兵器を使って逆転勝ちしてた指揮官が居たな
- 970 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:55:58.83 ID:R+00l3P9
- >>969
呼んだかね
陽動関係の事は大体の人がやってるだろうなぁ
- 971 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:57:23.72 ID:ip9pLTpb
- 指揮官<総員、私の指示に従え!
ドム<コンテナ、コンテナっと
ワーカー<レーダーウマー^^
水泳部<水中の俺はぇぇ〜〜〜
砂<ふふっ、ふふふっ、ハァハァ
凸<なんで誰も続かないんだよksg
指揮官<・・・
- 972 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:59:22.37 ID:g4GWGk6z
- 凸<拠点攻撃指令出せよ、稼げねえだろうが
- 973 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:59:32.03 ID:kDEFEMOd
- α2とか時は短期で凸割りと簡単に落とせたから指令枠1回すだけの価値あったんだけど
現状だとあまりばらけてるのに枠回すの難しいな(中継おとしそうなのに回すことはしばしあるが)
- 974 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 11:59:48.98 ID:z/K2LGhc
- 指揮官が指定したエリア以外移動できなくなるとかあれば面白そうだけどな
監禁やめろ糞指揮官とかピーピー叫びだす人見るの楽しそう
- 975 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:00:57.94 ID:R+00l3P9
- >>974
2PCスパイの指揮官とか来たらゲームが終わるな
- 976 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:01:25.66 ID:cCEpjWSY
- >>970
少人数戦では如何に味方の連携を重視させるかだけど
大規模戦では如何に相手の連携を崩すかがだしな
- 977 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:08:02.61 ID:nl+o/Am6
- 高性能MS所持者は妬みから無茶な突撃を何度も強要されちゃうし
まわりも必ず支持する妬みオンライン
- 978 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:08:23.24 ID:MK0PH4CZ
- 拠点攻撃の指令出せって言われても。
3つばらばらにせめられるとどう考えても指令数が足りない。
で、取捨選択であたふたしてるうちに突ってた奴がやられてる。
- 979 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:09:38.14 ID:xR01ccQK
- 俺おもったんだけど鉱山ってMAP狭くね?
あれは100人で戦うフィールドじゃない
- 980 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:12:11.94 ID:1NFJwn0B
- (´・ω・`)指揮官には素早い判断力が求められるきり
(´・ω・`)開発も上級者コンテンツ言ってるから階級低いとやれないんじゃない
- 981 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:13:50.01 ID:hdfW3P7g
- >>975 お前みたいな馬鹿よくいきていられるな
戦場がいくつあるのかって想像できないの?
自分がどれほど馬鹿なのか理解できてないの?
- 982 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:16:44.74 ID:kDEFEMOd
- 指揮官の素早い判断は必要なんだけど
大味なんだよね
どの兵士が向かえば良いか分からん事おおいし
数名向かってくださいとかいっても・・・10人以上向かってて前線維持できないとか
- 983 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:21:46.88 ID:WM+6vIBw
- 基本無料だけどアカウント登録料100円とかでクレカ必須とかなら荒らしやチーターとか来にくくなるだろうけど
やってるゲーム見たこと無いな、
クレカの手続きだけで運営側が数百円手数料取られるし無理なんだろうな(´・ω・`)
- 984 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:21:52.07 ID:IfQnQ5S7
- マッチングで調整されるから、高性能機なんていらないな、っていう悟りを開いた
腕と運だけでどの階級に落ち着くかを楽しもうと思う。
- 985 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:22:39.05 ID:oWUu5296
- オートマッチングって難しいけどなあ
- 986 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:23:12.91 ID:8HHYvTnE
- 前線慣れしてる指揮官じゃないと駄目だろうな。ほとんど指揮官のMAPで開いてるから。
とりあえず補給艦出しときますねってのは、敵が殺到してきて規模が拡大した上で戦線が膠着するから
害悪でしかないケースも多々あるし。
- 987 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:24:05.19 ID:yIA9zRlD
- そもそもちゃんと機能してるのかな、マッチング
絶対上手くいくとは思えないんだが
- 988 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:25:02.57 ID:z/K2LGhc
- >>934
百パーセントのうち二十パーセントが課金するとしよう
そうなると質の問題じゃなく数の問題になるよな。
そして現実だと大抵前者が適応されるのさ。
モラルの面では非常に有効だし課金率も高いだろうけど
大人数ゲーにはちょっと無理だなあ。
- 989 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:25:21.45 ID:cCEpjWSY
- >>982
そこが腕の見せ所
例えば拠点A(以後A)の周囲に味方が15人位点々と存在してて、Aに人を集めたい時
<「Aに急ぎ集まって」→大体来る、むしろ遠方からも来る、駄目パターン
<「A集まって」→大体来る、むしろ遠方からも来る、駄目パターン
<「A今どう?」→少しずつ来る、報告が無いと大体来る
<「Aイラネ」→数人残る
<「
- 990 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:26:21.13 ID:0GD0jQFG
- >>987
機能がついてるのだから機能してる前提ではなさないとなんも話せん
うまくいく行かないは実際に始まらないとわからないしな
まぁクローズと新規はマッチングで外れるくらいは機能してるだろ
- 991 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:26:36.79 ID:MK0PH4CZ
- >>982
各員に機体番号ぐらい振ってくれればいいのにね。
そしたら1〜20まで突。21〜30まで防衛。それ以外遊軍。みたいな使い方ができるのに。
- 992 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:27:12.23 ID:z/K2LGhc
- >>983宛てだったわ。
誤爆うめうめ
- 993 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:30:19.13 ID:kDEFEMOd
- >>991
それもありだけど、色々仕様考えないと最初の割り振りで番号きまちゃうと
1−20の半数がワーカーとかタンクに変わってたりとかwでてきそう
- 994 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:32:28.22 ID:1NFJwn0B
- (´・ω・`)1000ならザメル追加
- 995 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:39:29.21 ID:R+00l3P9
- >>981
違う違う、別に自分の戦場に2PCじゃなくてもさ
仮にジオン側にスパイ2PC指揮官入ったらそれだけで終わるだろって話
興奮しすぎてるぞ
- 996 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:39:31.81 ID:8oP7ewE1
- 指揮官更迭システム
- 997 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:40:34.95 ID:mkvZC3rD
- ただ誰もやらないような不味い仕事は指揮コマンドでボーナス付けてやりたいよな 陽動や偵察とか
拠点攻防はわざわざ命令する必要もないわ
- 998 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:41:42.66 ID:0GD0jQFG
- >>995
心配ないよ
君のように汚い心を持ってるやつはそこらにはいないから
- 999 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:47:15.61 ID:W74BIbB5
- 1000なら致命的バグで延期
- 1000 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 12:47:33.20 ID:OyVdDVw+
- 今日、耐えればなんとか禁断少女との戦いも勝てそうだな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)