■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
機動戦士ガンダムオンラインpart247 ネ実2に引越し
- 1 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 02:40:37.22 ID:dzVuU1C/
- 本スレはネ実2に引越しました
次スレ誘導
機動戦士ガンダムオンラインpart246
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355832463/
このスレは自由に使ってください
- 2 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 02:49:54.67 ID:0rSjm+8G
- , o , o
// //
∩(´・ω・`) ここが連邦の豚小屋の跡地ね
((__( )ヽ\( )
/oヽヽ ,>─>ヽ
く。◎◎)=)__/)=)
- 3 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 02:57:04.48 ID:+wLe3qLv
- >>2
テスター一年戦争もようやく終戦だな。
だがこのスレは我がジオン広告のものである!
連ポークには絶対に渡さん!
- 4 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 03:02:56.81 ID:XOwJ+yUl
- フレンド申請って一方的にフレンド登録できるの?
ぼっちだからどうしようかと|ω・`)
- 5 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 03:03:22.90 ID:VgfxXJXb
- 相手の承認がいるで
- 6 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 03:05:41.32 ID:XOwJ+yUl
- >>5
ありがとう|ω・`)
- 7 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 03:09:49.71 ID:9wiMc0is
- なんか緊急帰還できずになって
コンテナも持てなくなって
無敵になったが敵にダメージを与えられないバグが発生したんだが
- 8 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 03:26:13.98 ID:4DlsTVH5
- フレンド申請は2垢でやればいい
- 9 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 03:32:31.66 ID:k/+a3i5M
- 将来的に実装予定の期待ってどこのシリーズまで?デンドロビウムとかでるの
- 10 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 03:37:57.57 ID:CEHiL11E
- サーバ切断されてかえってきたらペナルティで20分はいれないんだけど・・・
- 11 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 03:45:48.19 ID:f7FPePcx
- 即入れた
- 12 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 03:57:02.41 ID:zH1o2KGX
- >>7
俺もそのバグ今なったわ
攻撃も通じないし効かない、敵の目の前に行ってもスルーされるから相手からも見えてないらしい
ロックオンの警告は出るみたいだからロックしたら敵がキョロキョロしてて面白かったがw
- 13 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 03:58:56.61 ID:JeSDrj2G
- 小隊に入ってる方が早いね
- 14 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 04:04:34.18 ID:rhXCR5u+
- >>13
そりゃそうだ
単発は全部自分でこなさんといけないからな
- 15 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 04:05:10.83 ID:rhXCR5u+
- >>7,12
不具合報告汁
- 16 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 04:06:42.21 ID:m66PANVH
- ぶっちゃけどう?面白い?
- 17 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 04:07:18.71 ID:98V8ZwLt
- 遠まわしに「負けたのお前らのせい」って言う指揮官はグッジョブにこだわらない男前
いつもは無条件で入れるけどいれないでおいたわw
- 18 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 04:30:35.44 ID:rhXCR5u+
- 面白いけれど、設計図が全くと言って出ないから
違う意味では飽きるかも
- 19 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 04:32:09.50 ID:UKfIQb4p
- 実行速度異常が検知されました。ゲームを終了します。
開始30秒も持たない
ゲームができない
- 20 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 04:32:28.10 ID:XlyIputV
- >>16
面白すぎて仕事やめた
- 21 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 04:44:16.81 ID:XWZzcffG
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1351514438/
- 22 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 04:59:22.79 ID:5fMMEQqD
- パッド無しでできる?
- 23 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 05:06:02.15 ID:lQzwx0T4
- レベルアップ4回で特典みたいだけど
兵長って何個目か誰か教えてクレー
- 24 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 05:15:20.07 ID:V45gNGOZ
- これ拠点の直ぐ側から崖上登れるようにしないとダメだろ
崖上の敵に対処のしようがねーよ
砲撃なんぞちょっと移動すれば躱されるし
- 25 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 05:24:19.41 ID:/Xnjw4d2
- このゲーム強くないと階級あげれないとかシビアやな
- 26 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 05:24:37.64 ID:VgfxXJXb
- おいデイリーて2キャラで共通なのか?
連邦で取ったらジオン側がリセットされた
- 27 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 05:30:58.67 ID:T9AX0GkA
- ホストが被ったのか、あっち連投制限で書き込めなくなったわ…
- 28 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 05:37:01.04 ID:T9AX0GkA
- ファーストガンダムの映像見てみると、クラッカーの範囲広くていいなぁ
とかそういう目で見てしまう…
- 29 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 05:38:21.01 ID:7ccvnsvp
- Z見るときちんと撤退してて全然違うぜ
- 30 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 06:01:31.13 ID:dzVuU1C/
- 本スレはネ実2に引越しました
次スレ誘導
機動戦士ガンダムオンラインpart246
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355832463/
このスレは自由に使ってください
- 31 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 06:53:53.41 ID:DVo9h+7x
- あれ?何で引っ越したの?
- 32 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 07:13:33.13 ID:0rSjm+8G
- (´・ω・`)本スレは速度が速かったからね
(´・ω・`)ここはゆっくりガンオンを語るスレよ
- 33 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 08:13:08.02 ID:pILiGGzQ
- 面白いんだけど
必要なスペック高いから人集まるか心配
- 34 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 08:39:21.16 ID:/vrt6c73
- 必要スペック高いなりにクオリティ高ければ文句も言われないだろうけど
本日oβで大量のイナゴにボロッカスにぶっ叩かれるのは間違いない
- 35 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 08:45:32.53 ID:ff3ovO3d
- >>16
今までやってきたテストの中で最低の出来
- 36 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 08:50:04.78 ID:apD/jEvr
- 最初はつまらなかったけど慣れてきたら面白くなってきた
もうなんでもいいのかもしれない
- 37 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 08:55:54.80 ID:hfIE2Xcn
- >>9
宇宙世紀まで
- 38 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:04:44.84 ID:ff3ovO3d
- 寝実は連投規制が糞うざい
- 39 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:08:17.50 ID:sQ+AzCXj
- ネ実は昔懲罰板と言われていてな
- 40 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:17:28.04 ID:AE7QcK0o
- CPU C2D 6400
GPU GT430
スペック足りてないけど設定最低で動きますか?
- 41 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:23:00.31 ID:77yi2AVn
- たぶん無理
かなりガクガクになると思う
- 42 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:26:28.35 ID:ff3ovO3d
- 遊ぶだけならタダだよ
今日からなんだから聞く前にやってみりゃいいじゃない
無理って言われたらすぐPC買いに行くってんなら別だけどw
- 43 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:28:21.48 ID:PdtmNq/w
- 総合1位とか連邦負けてるのに 負けつかねえのな どうやってんだろ
- 44 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:28:28.70 ID:77yi2AVn
- いやGT430じゃどうあがいても絶望だろう…
インスコする時間とか勿体ないと思いますよ
- 45 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:30:28.63 ID:ff3ovO3d
- 多分からどうあがいてもになったのか
- 46 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:30:40.44 ID:52fZhccy
- >>40
ロハなんだから試して見りゃいいやん
- 47 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:48:23.50 ID:kiiE4eEv
- ゲーム内IDとバンナムIDって同じ?
- 48 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:53:02.18 ID:x57giGII
- アクアのハープーン弱体されてるしまじつんだ
- 49 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:54:27.38 ID:JlgqkoOA
- こ確かにクライアントはクソってるけどこれが遊べないようなスペックのPC使ってる人は来なくていいよ
ってか必須満たしてないなら真っ当なユーザーとしてすら認められないよ
これだけのスペック用意してねってところを無理して動かしてるとか迷惑な荒らし
- 50 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:55:11.38 ID:G8uErQIb
- 連邦は弱体されまくりでマジでつまらんよ
バズーカみたいな弾速と距離のないCBRでどう戦うのかわけわからん
- 51 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:57:09.97 ID:WbN07p7q
- バンダイが阿呆だからな、まともな調整一つ満足に出来ない無能揃い
1年のαと称してナニやってんだか、無能過ぎるから今すぐ死ね!
- 52 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:57:49.60 ID:XlyIputV
- >>50
そこは腕のみせどころだろ
- 53 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:59:20.23 ID:ETjrdyCl
- 初期ジムは投げ捨てるもの
- 54 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:02:15.40 ID:wJR2K49I
- 近接格闘がもうちょっとマシな反応っていうか動きっていうか・・・
まあ、一撃がデカイから今のままでも良いといえば良いんだけど
- 55 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:04:59.06 ID:G8uErQIb
- 初期機体より上位機体のほうが遥かに強いから状況見るに
これからも毎月新しく追加された機体が強すぎる状況が続いてガチャで手に入らられない奴らは
カモられるゲームになるだろう
- 56 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:05:02.61 ID:ff3ovO3d
- >>54
それはα1の頃から散々言われてきたけど変わらんね
技術不足でどうしようもないんだと思う
- 57 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:05:40.59 ID:TAfJis/N
- もうちょっとブースト何とかならんと遠距離ゲーになってしまうな
強襲でも近づいただけでオーバーヒートぎりぎりやん
- 58 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:07:47.88 ID:++fpeDev
- ランキング載ってる人達とポイントの桁が5つ違うんですけど・・。
あの人達お仕事とか学校はど
- 59 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:10:03.59 ID:ff3ovO3d
- >>58
彼らに近づくためにはまずペットボトルに小便する事に慣れる事から始めないと駄目です
- 60 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:10:13.07 ID:zH1o2KGX
- 強襲とかもううんこだな、柔らかうんこだしわざわざ近付く前に落ちるし気づいてる敵にはまず格闘なんて当たらないし射撃は鳩の豆鉄砲だし
- 61 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:18:51.92 ID:9d6kYYIO
- ヘタレな俺は当たらないバズを5発撃つくらいなら
マシンガンで少しでも削るぜ
- 62 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:19:20.04 ID:fbuH0nFJ
- ランキング連邦しかいねぇwwwwww
今日からジオンはもっとカオスになるんだろうな
- 63 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:20:50.50 ID:5F9RSv8l
- 今日から参加組なんだけど、連邦かジオンどっちのほうが人多い?
- 64 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:22:03.48 ID:PdtmNq/w
- ネ実にスレ移動してんのか
- 65 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:23:03.00 ID:g1aqigsj
- 盾を前に構えていれば後方からの攻撃も防ぐwww凄い高性能www
これ作った奴、ばかじゃねーの?
- 66 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:25:32.58 ID:IsdBeDwB
- 作った奴ばかっていうか
ものすごい馬鹿でも遊べるようにしてるんだろ
格闘にしても横切り固定とかしなくても
マウスのボタンは5個あるわけで
サーベル持ったら自動的にボタンの配置を切り替えて
左を縦切り右を横切りみたいにわけろよ
選択肢は多い方が戦略性が増すんだよ
- 67 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:26:16.15 ID:r6Ds1PVL
- 誘導
機動戦士ガンダムオンラインpart247
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355867707/
- 68 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:37:25.76 ID:buI5Gn+a
- バカに合わせるならガンダムじゃんけんでも作ればいいだろ・・
ガンオンがどんどん劣化して残念だわ
- 69 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:38:50.73 ID:8clS/bdz
- (´・ω・`)グー様!!
- 70 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:49:55.06 ID:0rSjm+8G
- (´・ω・`)グーは脳筋の証
- 71 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:53:44.33 ID:VckWZDRs
- >>65
核もった敵に後ろからチャージバズあてて「ガード!!」って出たときはほんとイラついたわ
- 72 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:57:52.72 ID:+vEx3j7E
- >>68
どこのカプセルファイターだよ
- 73 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 11:11:13.08 ID:TAfJis/N
- >>68
小難しくしようとしたらいくらでもできるんだよ
作り手からすると分かりやすいところで切り上げるほうが難しい
- 74 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 11:46:21.28 ID:r6Ds1PVL
- ネ実のスレ貼っとくぜー
7 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 11:41:34.08 ID:3i71pQEg
機動戦士ガンダムオンラインpart248
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355883058/
機動戦士ガンダムオンラインpart248 (実質249
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355884279/
機動戦士ガンダムオンラインpart248 (実質250
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355884339/
- 75 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 11:48:22.86 ID:NU/QGpTp
- ミサイルオンラインとかいってるけど
ロックオンしてからの話だよな?
確かにロックゲージ満タンまでロックして撃てばすごい誘導性能だけど
タンクや支援系以外だと動き激しくて最後までロックできないんだが…
ズゴミサイルみたいにロックしないで即撃ちけん制でいいの?
- 76 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 11:51:56.50 ID:l11VLmqF
- >>75
それはお前がちゃんとターゲッティング出来てないからだ
障害物に逃げ込まれる以外でロック剥がれることはほとんどない
- 77 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 11:57:52.17 ID:Jxf8+tKL
- (σ・∀・)σ 532pt ゲッツ!
http://uploda.cc/img/img50d12ba3a2d4d.PNG
いろいろ試してみたけどこれが最高
- 78 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 11:58:26.57 ID:Jxf8+tKL
- ってスレ間違えたがな
- 79 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 12:00:03.34 ID:f7FPePcx
- >>65
それだっ
違和感感じたのは
背中に撃ってるのにノーダメージだったなぁ
- 80 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/12/19(水) 12:10:43.07 ID:sqPJpDTR
- >>77
おいwww オーペン開始したらその名前BANされるぞww
- 81 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 12:48:09.56 ID:8clS/bdz
- >>77
(´・ω・`)おちんぽみたいな髪型しやがって・・・
- 82 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 12:59:41.91 ID:/qtOTgF2
- エマさんの悪口いうな
- 83 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:01:04.47 ID:M1Pz4LLr
- ネ実2スレ保持時間短すぎ
今朝の過去ログすでに消えてるし・・・
- 84 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:06:23.47 ID:0rSjm+8G
- (´・ω・`)ネ実1はFFの小屋だし
(´・ω・`)ネ実2とネ実3どっちがええんや
- 85 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:08:41.72 ID:S0QpYfw8
- プレOB終わってた・・・
- 86 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:12:14.38 ID:M1Pz4LLr
- ああawabi鯖逝ってたのか
- 87 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:14:33.93 ID:V+97UkUS
- 実況向けの運用設定になってるのに
実況してないからな・・本スレが行っちゃだめなんじゃないの
- 88 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:25:32.10 ID:JlgqkoOA
- 深夜の保守時間とかはまた違うんだっけ
まあしばらくあの板で様子見でもいいんじゃないの
- 89 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:31:10.91 ID:WbN07p7q
- たかがβごときでカウントダウンとか馬鹿臭ぇっつーかヤラセ臭ぇっつーか
始まる前からオワコン臭しかしねぇなコレw
- 90 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:34:12.65 ID:0rSjm+8G
- (´・ω・`)帰れる場所があるとこんなに嬉しいことは無いし
(´・ω・`)減速した時用に戻れる場所は必要だね
- 91 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:41:27.18 ID:NANVo9xa
- >>90
そうだね
減速できずに大気圏で燃え尽きるような事だけは避けたいね
- 92 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:46:20.60 ID:0zKQMT5Y
- >>91
「しかし無駄死にではないぞ」
なお
- 93 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:49:47.22 ID:8bl6WsVb
- 引っ越さないでもいいんじゃね?
正式開始しても1年戦えずに過疎るだろ?
一部の廃課金が残るだろうけど
過疎が過疎を生む過疎スパイラルじゃん?
- 94 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 13:50:57.53 ID:+wLe3qLv
- だからといって連ポークにはわたさないぜっ!
ジオン敗残兵用のアクシズとして守っていくんだぜ!
ネガジオンばんじゃーい!
ジーク!ジオン!
- 95 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:10:15.43 ID:+Eh96BK3
- なんやかんだで、日本のゲームがここまで盛り上がっている事は嬉しいな。
どっかの国の量産mmoとは大違いだw
- 96 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:13:23.48 ID:wJR2K49I
- >>89
某地獄門もβ開始時に盛大なセレモニーやったけど、半年経たぬ内に見事にずっこけたけどな
- 97 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:14:03.78 ID:4xpwa2pc
- アップデート長すぎ
最初は2時間ちょっとで終わる予定だったけどどんどん延びて3時間半になってる
もっと長引くんだろうな
- 98 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:18:40.50 ID:JlgqkoOA
- ゴミ回線は来なくていいよ
ラグってスナ照射グラと音出しながら移動してる奴たまにいるけど
- 99 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:23:46.09 ID:P1v/Zy8N
- 2時間ちょっとて3Mbps位か?
まさか3Gのテザ!?
- 100 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:29:12.19 ID:wdLyqaV+
- >>89
俺はα時代からずっと長い間 正式待ってきたからカウントダウンには違和感ない。
でも バンナム大嫌いだわ・・。ガンダムってタイトルで売名してるだけだよな 所詮金儲け
1年戦争の世界観台無しにしてるし、原作なんかクソ食らえ金設けられればオッケーてのがよく伝わってきた。
ガンダムの名前使うならそれなりの作品に仕上げろよ。
- 101 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:30:58.59 ID:Bkz7gbhy
- 俺アップデート5秒くらいで終わったぞwwww
- 102 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:33:25.90 ID:V+97UkUS
- https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/content.php?information_no=164&category=News&page=1
「カウントダウンイベント」では、ゲスト専用の機体が出るという噂も!?
- 103 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:39:13.03 ID:wdLyqaV+
- -予想できる展開-
戦場には青色のザク 緑色のグフ 桃色のギャン 黄色のゲルググが飛び交っていた
おっと、川の中から姿を現したのは 白色のアッガイ達
『うわ、気持ち悪っ これぞ白い悪魔 きもちわるっ近寄るな』
うん?なんだあれ・・ジムブルーディステニーだと!?
いや青いジムだね。うん。紛らわしい。
うわ、敵エースきてんじゃん!!退避!退避!・・ってあれ
赤く塗っただけのザクじゃん。
お、支援型ザクが孤立してる!!おお、ラッキー!つぶすか。
お?格闘攻撃してきた!
なんだ・・ただの黄色く塗ったザクTか・・。
なんだこれ・・?なにこの戦場・・。コレガガンダム?1年センソウ?
- 104 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:44:10.64 ID:O1fyGBzQ
- 原作の世界観とか言うけど、産まれる前の話の話されても…って人も多そう
- 105 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:46:58.86 ID:mStGKgZ5
- SDGOとかに比べれば歓喜のできだけどな
- 106 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:51:21.13 ID:HWjIWppm
- デザジム早く欲しいわ
完全に産廃となった初期ジムを投げ捨てて乗り換えたい
- 107 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:51:30.30 ID:LR66yrYk
- 取り敢えず帰宅したら始めてみるわ
- 108 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:53:51.73 ID:JlgqkoOA
- 勘違いしてる人がたまにいるけど
あくまで原作っぽいところもあるお祭りゲーでしかないんだから。
種のモビルスーツが出るような自由度もなく、原作忠実再現とまでも行かない中途半端なあたりを彷徨っているゲームだよ
このどちらかを切実に求めてる人には向かないと思う。
なんとなく面白い感じがする程度にワーワー楽しんでりゃいいんだよ
- 109 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:54:19.79 ID:yVf+NiBX
- 初期ジム使いは運営に文句言おうぜ
- 110 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 14:58:53.68 ID:fOn5PVJE
- 何だこの過疎スレ
- 111 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:00:16.11 ID:0zKQMT5Y
- >>108
原作を忠実に再現したら旧ザクなんかジムにまるで敵わないじゃんか…
- 112 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:00:36.79 ID:O1fyGBzQ
- ガンダムのアバターが使える戦争ゲームとしてしか認識してないわ
対人ゲーじゃ対人要素以外オマケって感じてしまう
- 113 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:04:06.35 ID:S0QpYfw8
- イベはじまったで
http://msgo.bandainamco-ol.jp/
- 114 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:06:09.48 ID:Atkp+s3l
- サイト内をたらいまわしにされる
- 115 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:08:42.96 ID:8PKvuZ0W
- >>110
ネ実2に本スレ移転したよ
機動戦士ガンダムオンラインpart248
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355884279/
- 116 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:12:27.97 ID:kc5Jq1sr
- 動画見てるとやりたくなるねw
- 117 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:16:08.56 ID:VOP55gmB
- とりあえずファースト信者は来るな
加齢臭が臭くて耐えられんわ
- 118 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:22:29.98 ID:wdLyqaV+
- ごめんおれ19歳だけど
今放送やってるけど原作の世界観をそのままって言ってるお
アンチざまぁ^^ つかもう少し再現してほしいぬ
- 119 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:27:44.31 ID:LR66yrYk
- 種死のザク実装してくんないかな
ザク以外はまあどーでも。どうせ使わない
- 120 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:33:06.61 ID:9d6kYYIO
- 10年前のゲーム以下
つまり連ジ以下と言いたい
中古の連ジ買って弟と遊んだほうがいいよ
- 121 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:36:37.44 ID:92BdmSFO
- 正式開始して現金要求してくるようになったらやめる
そんな感じの奴が大半でしょうよ
暇つぶしだ
必死になるなよw
- 122 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:38:16.61 ID:WRYphbxu
- 陸ガン(コンテナ装備)支援タイプの参戦決定か
パッケ限定ユニット・・・・・
やっぱバンナムだわ
- 123 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:40:54.93 ID:wdLyqaV+
- いや、別に価値があるなら全然課金してやるよ。
やっと引越し先見つかって必死なんだわ。にわかは黙ってろよ。
- 124 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:41:46.84 ID:92BdmSFO
- 陸戦型ガンダム(コンテナ装備)きたわwwwwww
- 125 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:41:54.68 ID:0rSjm+8G
- (´・ω・`)ザクコントローラーは欲しいね
(´・ω・`)片手パッドとマウススタイルに魅力的よ
- 126 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:42:11.91 ID:PB7nPRC0
- ドム・キャノンくるのはやいわ
- 127 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:48:45.71 ID:8clS/bdz
- (´・ω・`)コンテナちゃんきたのかー
(´・ω・`)いいよね
(´・ω・`)ランドセルってイイよね・・・
- 128 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:49:50.37 ID:S0QpYfw8
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3749359.png
- 129 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:50:57.84 ID:ZIO3tIOt
- >>128
ドムキャノンだ・・と・・?
- 130 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:53:31.02 ID:92BdmSFO
- オープンベータテストにおける追加変更点をお知らせいたします。
◆大規模戦フィールドマップを「ニューヤーク」へ変更しました。
◆ゲーム内掲示板を実装しました。
・ゲーム内掲示板は各勢力毎に設けられております。
・閲覧には「ブラウザ環境Internet Explorer 8以上」を推奨しております。
・運営チームが不適切と認めた書き込みに対しては、削除理由の説明なく
該当書き込みの削除を行う場合があります。
◆大規模戦の終了後の報酬で機体設計図が出現する確率を上昇しました。
◆一部の獲得スコアを調整しました。
◆チャレンジの基礎操作訓練を戦闘訓練に変更しました。
報酬は変更がありませんので、既にクリア済みの方は問題ありません。
◆ダメージを受けた機体がバランスを崩す際の硬直時間を短縮しました。
なお、プレオープンベータテストにご参加いただいた皆様には、
<ランキングが正常に取得できない不具合>のお詫びといたしまして
50000GPを配布いたしました。プレゼント画面よりお受け取りください。
オープンベータテストでは今後も様々な変更を行う可能性がございます。
引き続きテストへのご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 131 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:54:44.87 ID:n0jFnMdU
- 5万GPとかすぐ無くなっちゃうなぁ
設計図のほうが欲しかった
- 132 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:58:26.25 ID:u0uNSy/N
- たった5万www
誠意を見せろよ
- 133 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 15:59:26.95 ID:0zKQMT5Y
- 誠意は言葉ではなく金額
- 134 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:02:18.15 ID:S0QpYfw8
- ニューヤークのmap変わってたよな
下の海が広くなってた
- 135 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:13:15.83 ID:vuvx3NPN
- はじめてきますた
オープンβから参加しようと思います
ネ実2にいってきます
- 136 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:31:55.33 ID:m/jajkjV
- プレミアムパッケージはいいが
ザクコントローラはいらねぇなぁ
ttp://msgo.bandainamco-ol.jp/member/library/package.php
- 137 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:33:15.10 ID:S0QpYfw8
- ゴミだな
- 138 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:34:54.67 ID:mSbiZ2dC
- ぶっちゃけ勝率って連邦とジオン、どっちが優勢になりそう?
- 139 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:36:18.13 ID:JlgqkoOA
- 新機体やら新マップやら武器調整のたびに流れが変わるからなんともいえない
2chのスレでいまこっちが強いって書かれるとみんなそっち移動するし
- 140 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:39:38.04 ID:b/kgoCC9
- ミサイル効果で今ならジオンだろうがすぐ変わるぞ
- 141 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:45:21.98 ID:n0jFnMdU
- というかオープンになって本拠点狙わないプレイヤー層だらけになりそうだから
しばらくはカオスだろうな
- 142 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:48:44.45 ID:4CtP8yes
- 買ってバラして改造してえなザクコントローラ…
- 143 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:49:15.13 ID:LR66yrYk
- そういやバンナム初めてなんだがOTPある?
- 144 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:49:23.47 ID:mSbiZ2dC
- >>141
絆やバトオペみたくタンク系が重宝されるって事?
- 145 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:50:11.95 ID:uU9ADRIL
- こういう大規模戦は戦闘中にまったく関係ないことやって楽しむ連中もでてくるからなw
- 146 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:52:37.74 ID:kSQYePrc
- Oβだしバグで使える地形を探したりしようかな
広いMAPならなにかしらあると思うんだよね
旧ジャブローの崖上渡りみたいな場所
- 147 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:52:50.30 ID:gd/rG2oH
- >>144
逆。
安全な後方で撃ってるだけの引きこもりばっかりになる。
タンク系要らんから前線行けっていいたいくらい
- 148 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:53:30.28 ID:4D5fjdn9
- マスターじゃない普通のメカニックチケットってゲーム内GPで買えなくなってる?
- 149 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:54:11.33 ID:gd/rG2oH
- >>148
普通の銀チケは買えたよ。一個500GP
- 150 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 16:57:13.48 ID:s/2aLQbi
- パッケ発売日遅すぎて出る頃にはそんな機体いらねーよってなってそう
- 151 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:00:07.78 ID:+wLe3qLv
- アッキーニャ、あいつはニュータイプだ・・・
- 152 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:00:43.35 ID:sFk7BYrw
- パッケ発売が正式開始前後だとすると
あと2ヶ月は機体は現在のままか…どうするのこれ
- 153 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:00:43.92 ID:q9jw3OdU
- これ正式サービスまで機体とか残りますか??
- 154 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:01:04.64 ID:4D5fjdn9
- >>149
そうだったかありがとう
- 155 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:02:30.01 ID:u3UNr9fe
- きたあああああああああああああああ
- 156 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:02:46.17 ID:gd/rG2oH
- >>153
余程の事(不具合とか)が無い限り、残るって言ってるよ
- 157 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:04:32.59 ID:JlgqkoOA
- しつもんはしつもんすれいってくんない
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1351754315/
- 158 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:08:12.48 ID:s/2aLQbi
- デイリーに砲撃と狙撃やれがきてた
運営公認の芋指令か
- 159 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:13:17.12 ID:tmK328ab
- ガンダムのBRの威力が5500って事が古谷氏のキャラ戦績で判明したぞっ
- 160 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:14:30.45 ID:JlgqkoOA
- 古谷専用ガンダムの威力が、な
ガンキャノンですら超強化されてたんだから接待用だよ
- 161 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:14:41.15 ID:T9AX0GkA
- コンテナ陸ガンは欲しいけど、パッケージ高いわー
ザクコンいらないわー
- 162 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:19:29.92 ID:TnHH3pah
- ほいノ 【関連wiki】http://gundam-online.net/
- 163 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:27:11.11 ID:Kru4phiZ
- ゲームスタート押しても何も反応しないんだが・・・・
- 164 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:27:35.67 ID:hfqlfXDK
- スタート押しても一瞬砂時計が見えるだけでウンともスンとも言わない
起動できない場合の対処全部試したけどダメ
終わった\(^o^)/
- 165 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:28:52.10 ID:Kru4phiZ
- >>164
同じ症状
結局修正しないままオープンβとかバカじゃないのか・・・
クソ運営すぎる
- 166 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:29:44.64 ID:U9jUJil7
- うわーつまんね
- 167 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:30:29.38 ID:mSbiZ2dC
- え?このゲームボイチャ標準で使えないの?
- 168 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:30:41.82 ID:lV1dJUzL
- 俺も起動しないわ・・・
クローズはできた、プレで同じ症状
- 169 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:34:39.19 ID:Kru4phiZ
- とりあえず問い合わせと不具合報告しといた
果たしてオープンで何人同じエラー食らうんだろうか・・・
- 170 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:40:33.01 ID:JlgqkoOA
- クライアントのインストール場所変えたりしてみたら?
自分の場合はなぜかショートカットからの起動ができなくて
ファイルのある場所から直接ランチャー立ち上げたら起動、スタートできた
- 171 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:52:45.13 ID:iAmBqGSP
- ガンダムカクカクさもぉ
- 172 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:53:44.01 ID:xaoU5Njv
- >>171
さもちゃんはこっちじゃないでしょう
早く時間の門に行ってきなさい
- 173 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:54:33.14 ID:LR66yrYk
- 俺は普通にスムーズにチュートリアルまで行けたわ
ファイヤーウォールが弾いてるわけじゃないの?
セキュリティーソフトのログ見てみたらどうかな
- 174 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:55:05.62 ID:iAmBqGSP
- シナンジュ使えないさもぉ?
- 175 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 17:57:11.43 ID:rX96lPuz
- プレオープンやってたのに5万GPこない不具合
- 176 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:00:15.99 ID:TiW2Qyj/
- インストールはすべて終わったが起動しない
調べたら、自パソのメモリは1024MBのようだ
諦めるしかないのか…
- 177 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:02:13.51 ID:b1ixBx6R
- 化石PCとかいうレベルじゃないなそれ
- 178 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:04:40.98 ID:N4iEX5PO
- >>176
推奨PCとやらも出てるんだしいい加減買い換えろ
- 179 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:10:34.41 ID:gBhyiPkt
- 待ち時間ながっ!
- 180 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2012/12/19(水) 18:13:15.20 ID:n2ymdwd3
- 自分のPC環境を調べる方法さえも知らない奴がニコ生配信してるくらいだからな
そういう奴がこれからどんどん入ってくるだろうな
まあ、必須環境満たしてない奴がいたら不具合報告なんかするなよww
- 181 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:19:19.47 ID:Q1wn1XWO
- うーむ、俺も起動できん
- 182 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:20:08.12 ID:JlgqkoOA
- 起動出来ない人の95割はスペック不足
満たしてて起動できない人は存分にキレていいよ
実際クライアントは割りとクソってるし。
- 183 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:34:27.34 ID:9q1u6C3V
- オンボでも普通にできた
推奨スペックって嘘じゃね?
- 184 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:34:40.02 ID:8D6Q98zy
- これ、アンチチートは何つかってんの?
- 185 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:34:49.52 ID:3DKviOVW
- 17日に起動しない不具合の報告したけどテンプレメール返ってくるだけで対応してくれてる気がしねーな
不具合だらけでこっちまで手が回らないのかね
まぁ焦らず待つか・・・短期間テストだったらブチ切れてるけど
- 186 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:35:21.98 ID:ZXb8S3rt
- >>164
俺RO起動してるときだけそうなるからnproだかなんだかの他ソフトに引っかかってるんだろ多分
- 187 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:40:43.59 ID:XC5Z6kTl
- このタイミングで水ジム作ってみたら大成功でLv8だった
巣ジムは大成功Lv9だったから機体によってやっぱ違うのね
- 188 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:41:27.30 ID:ujrFzuot
- ぬああ止め時がわからん、仕事が積み上がっていく
- 189 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:45:18.93 ID:wYmQ3rnJ
- ザクコンださ杉ワロタ
- 190 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:46:20.42 ID:meILA9BC
- 古谷さん下手すぎるwww
- 191 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:55:18.48 ID:SQiHl8e5
- ぬまっちをバンシィで惨殺してやりたいのう
- 192 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:55:27.40 ID:n2ymdwd3
- >>190
あの人まだ、インしてるのかw
俺なんか恐れ多くて攻撃できないだろうなw
- 193 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:58:09.27 ID:sE8qjbq6
- チュートリアルつまらなすぎだろ…
三つくらいにまとめてこいや
- 194 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 19:11:45.69 ID:VM//E8z9
- 今北産業
- 195 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 19:16:51.21 ID:/jyhghyY
- 始めてやってチュートリアル中だけど、これ操作難しいな
VSシリーズみたいなもんだろ楽勝!とか思ってなめてたわ
慣れれば思ったとおりに動けるようになるのかなあ
- 196 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 19:30:30.01 ID:b/kgoCC9
- >>195
今初期機体だからVSシリーズでも連邦VSジオンの低コスレベル
SEED辺りはもう別ゲーだから同じに考え無い方が良い
- 197 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 19:41:28.84 ID:r6Ds1PVL
- >>194
ネ実2にひっこしますた
機動戦士ガンダムオンラインpart255
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355910071/
- 198 : 【東電 88.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/12/19(水) 19:47:03.28 ID:W+zpv9GN ?2BP(1777)
- うわー^^;
過疎すぎ^^;
oβだっていうのにこの過疎具合はやばいだろ
よっぽど期待外れだったんだなぁ
俺今からやろうとしたけどやらずにアンインスコしようか?
- 199 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 19:47:44.68 ID:2f21hGc5
- スレ分割してるせいだよ
- 200 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 19:49:20.50 ID:VlkB8Co4
- >>198
そのほうがいい
- 201 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 19:52:58.43 ID:JlgqkoOA
- クソコテ隔離施設だってまだ気づかないのか
- 202 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 20:03:50.90 ID:GCB7CRY4
- 人大杉
- 203 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 20:09:36.53 ID:1pAifei4
- つまんねえ
のめり込むゲーム性は無い
- 204 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 20:20:51.82 ID:TjLLgYTh
- なんかジオンって999人待ちとか尋常じゃないんだけどどうなってるん?
- 205 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 20:21:59.38 ID:JlgqkoOA
- 連邦は30秒もまたないけど
- 206 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 20:22:44.07 ID:kYErKxbe
- ジオンカンストわろたw
- 207 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 20:39:03.52 ID:l2Ta57HN
- ジオンってなに?
- 208 : 【東電 86.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/12/19(水) 20:40:17.53 ID:W+zpv9GN ?2BP(1777)
- ガチ低スぺうぜーんだけど
10FPSでプレイしてるとか正気か?
普通に邪魔なだけだろ
パソも変えない乞食生活保護受給者が
- 209 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 20:44:42.41 ID:TjLLgYTh
- とりあえず連邦でプレイしてきたわ
つーかジオンやろうと思ってまたいったら999人w
これ運営がバランス取るためにわざとやってるんじゃ?
- 210 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 20:55:56.31 ID:wJR2K49I
- AION並みに新規規制掛けないとジオン飽和で1日1戦とかなり兼ねないぜ
- 211 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 20:59:17.17 ID:TjLLgYTh
- ゲームは1日1回
高橋名人も真っ青
- 212 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:03:18.43 ID:SQiHl8e5
- Core2Duo E6300 ゲフォGT240でギリギリ動いてるけど乱戦になると
ガクガクでお仕事にならんわ
- 213 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:07:15.40 ID:iJEZ97TT
- 全然動けねえwww
自軍が勝っただけで1等兵になっちまったwww
- 214 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:09:24.20 ID:wJR2K49I
- 出撃のムービーの時、スローな感じになるんだけど
ハイスペックな人はならない?
- 215 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:18:38.16 ID:V+UXDoSH
- >>214
一瞬なるけどあまり気になるほどじゃないかな
オペ子もそうだけど、アイナさんとか説明時にずっと真顔のままじゃなくて幾つかパターンが欲しかったな
- 216 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:22:35.93 ID:KlPLN6S+
- おいプレセントに50000GPきてねえぞふざけんな
- 217 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:39:19.12 ID:HlX2zlwL
- なあ、チュートリアルの指揮官のやつってこれどうやったら終わるの
本拠地攻撃指示してんのにずっと敵ジムと戯れてて終わらないんだけど
- 218 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:41:37.08 ID:JlgqkoOA
- >>217
それで正解なんだけどCPUが馬鹿すぎるから
しばらく放置して落とすまで応援してて
- 219 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:41:43.99 ID:UaNZMhyE
- なんでCβはプレイできたのにOβは起動すらできねーんだよ糞が
- 220 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:43:34.02 ID:TAcwldW6
- 仕事から帰ってきてみたらジオン40%が63%になってた
- 221 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:44:48.74 ID:HlX2zlwL
- >>218
マジか
もうかれこれ10分以上退屈な画面見続けてるわ・・・
ライブカメラ見てると、こいつらホワイトベース攻撃せずに周りをウロウロしてるだけなんだよな
ちょっと苦情メール送ってくる
- 222 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:47:50.86 ID:Go9hbGSx
- 今日から正常に起動できなくなった。
ゲーム初めてもテクスチャが崩れているのか、世界が真っ青だよ・・・
- 223 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:50:55.74 ID:OOlrEp+x
- すいませんガンダムオンラインやるために友達からPCを5万で買ったんですが強制終了して困ってます
どうしたら動きますか
2.4GHz
メモリー:5MB
HDD:40っていう感じなのですが何方かご存知の方お願いします
- 224 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:52:19.69 ID:rsFOcByE
- こっちは梅支援しとく
本スレは今ネ実2にあるよ
- 225 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:53:37.47 ID:UaNZMhyE
- >>223
さすがにメモリの桁間違いだよね?
- 226 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:53:50.31 ID:PuQVzckg
- 他スレでOβ初日だって知ってインストールした組なんだがランチャーから起動ができず
Cβで起動してOβで起動しないってレスもあるから何か引っかかったのかな?
とりあえずCore2のCPU以外は推奨満たしてるし、起動そのもので躓いたままなのも後味悪いから
監視ツールでログ吐かせて不具合報告フォームから送っておいた。
そのままアンインストールするけどせっかくの機会だし、回答がもらえたら貼りに来るよ。
- 227 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:54:02.15 ID:ncLXqGwa
- >>223
ドライバとDrectX関連じゃねーの?
- 228 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 21:57:40.37 ID:QYNc6RMf
- メイン2機だけ選んでそこそこに強化しながらやっていくのがいいのかな?
マリンをフル強化したら他がショボすぎてつらい
- 229 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:01:55.58 ID:gEe1IaJn
- ログインしてパイロットのチュートリアルまでは上手く進んだけど
指揮官チュートリアルやミッションをやろうとするとグラフィックがバグってフリーズするわ
GPUだけ必須未満(ラデHD5670)だから仕方ないとはいえ、かなり環境選ぶゲームだな
- 230 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:07:24.17 ID:coayEPur
- i7
GTX660
めもり12
大丈夫かと思ったら
カクカクすぎて照準の動きもおかしいから動いてる奴に照準合わせさせ至難の業
げーむにならんwwww
- 231 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:10:55.32 ID:S0QpYfw8
- 設定で低スペにしろよ
- 232 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:11:07.67 ID:6u/TSPRF
- 標準設定i5のGTX660メモリ8Gぬるぬるだぞ
- 233 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:18:03.57 ID:S0QpYfw8
- 何で好評だったニューヤークをいじっちゃうんだろうな
- 234 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:19:54.84 ID:n2ymdwd3
- >>223
推奨PC買い直せば全て解決じゃねーか
よかったな
- 235 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:20:12.75 ID:coayEPur
- あとi7ユーザーはHTT切ったほうがいいぞ トータルのCPU使用率上がる
これどういうことか教えてくれエロイ人
- 236 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:22:54.92 ID:h2hfdoWL
- 新マップ連邦側だと難しいね負けても楽しいからいいんだけど
イライラして指揮官ばりに指示だして来る人いるよねww
多少は協力プレイだから必要だろうけど暴言まで吐くのは居なくなって欲しいな
- 237 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:25:08.89 ID:LrTb1WId
- あと一人でようやくできると思ったら鯖切断が二回続けて起きてさすがにイライラしてる
- 238 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:25:13.27 ID:coayEPur
- 暴言はよくないが沈黙は逆に無能すぎてそれこそいらないもんよ
- 239 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:31:16.71 ID:Uisa2A4d
- 糞グラなのに大規模戦だとメチャクチャ重いなぁ。
設定最低にしてもほぼ変わらず。
つかPS2でも思ったけど、
あんまり人数いても面白くないね。
相手の個が感じられなくてbotっぽく思ってしまう。
- 240 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:32:24.89 ID:1gUKbgMX
- つうかジオン弱すぎて萎えるわ
8戦8敗とか・・・
なんでジオンって弱いのか知りたいわ
- 241 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:34:29.04 ID:ca+/Vw5P
- これフレとやるとき、指揮官と兵士で同じ試合に出れないの?
- 242 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:41:20.48 ID:SU44fZz0
- ガンダムオンライン お客様は現在サービスをご利用できません
って弾かれた。明日なら大丈夫?
- 243 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:42:43.76 ID:N1Xqc0NX
- 先ほどから始めた者なのだが・・・
もしかしてこのゲームは Joy to Key とかロジマウスとかを一切許してくれない厳格な子なんですか・・・?
- 244 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:47:56.33 ID:coayEPur
- 調整で無双とゴミを繰りかえす機体がゲームをつまらなくしてるわー
- 245 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:54:21.08 ID:JlgqkoOA
- >>241
小隊組んで、指揮官に立候補すればいいんじゃないの
- 246 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:54:20.97 ID:2PXmKJyf
- メンテなう しかし連邦のMSは腐ってんな
- 247 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:54:42.53 ID:mStGKgZ5
- メンテ中もチュートリアルくらいしたい
- 248 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:55:43.64 ID:BfdOsEj2
- 起動しNeeeeeeeee
- 249 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:56:34.08 ID:yAity6Lx
- 起動出来ないって人のために書いておく
俺の場合MacTypeっていうフォントを綺麗にするソフトのせいだった
gdippとかgdi++でもなるかは分からないけど参考までに
- 250 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:57:33.39 ID:e2qRpto/
- >>243
マジレスするとワイヤレス系はなぜか切断が切れる
ミッション毎にオンオフやケーブル抜き差しが必要
- 251 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:57:47.08 ID:ca+/Vw5P
- >>245
1人で指揮官に立候補した人がいるとそっち優先っぽくて
- 252 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:57:53.70 ID:WRYphbxu
- しかし、デッキボーナスひでえなこれ
強襲4体で緊急帰等早くなるってなんの×ゲームだよ
- 253 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 22:58:21.03 ID:0HAjPN3f
- 起動できないって人のために書いておく
これからメンテだから今日はもう寝ろ
- 254 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:01:34.94 ID:wldc+yQV
- >>215
(´・ω・`)アへ顔ダブルピースで?
- 255 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:03:57.55 ID:VlkB8Co4
- >>242
15分までメンテ
- 256 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:08:45.74 ID:ETjrdyCl
- これまた明日になったら調整入って全くの別ゲーが誕生するんだろうな
- 257 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:09:14.45 ID:SU44fZz0
- >255
ありがとう。メンテに巻き込まれたのか。うーん、ちょっと寝て早朝プレイだな
- 258 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:10:13.24 ID:MadteFWv
- オープンベータテストのキャラは正式サービスはじまったら継続されるのですか?
- 259 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:10:55.99 ID:wJR2K49I
- プレミアムパッケのザクコントローラーだけ欲しい
- 260 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:14:12.96 ID:xQtSj11m
- これ大規模乱戦が売りなのにそれを体験するための要求スペックが高すぎる
間違いなく過疎になるな
なんであんなショボイグラなのにこんなに重いんだ
もっと軽くしろよ
- 261 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:15:00.31 ID:V+UXDoSH
- >>251
指揮官複数立候補の場合はランダム抽選じゃなかったっけ
>>254
そうしたら全身像を出してもらわないと困りますよねぇ?
- 262 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:16:36.89 ID:h2hfdoWL
- 最近のRPG以外のネトゲってどれもこの位の要求スペックじゃないのん?
このゲーム動かせないなら2DRPGとブラゲしか動かないんじゃね?
- 263 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:17:24.55 ID:Yh+0VQBw
- このゲームは最適化が一切されてないレベルなんでこんだけ古臭いグラフィックでも最新の3Dゲー並のスペック要求されるよ
- 264 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:17:52.74 ID:GZ+MWjGD
- エロゲは動くよ
- 265 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:18:20.70 ID:xtUBisT9
- やっとチュートリアル終わったのにメンテだと
- 266 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:18:23.95 ID:N1Xqc0NX
- >>250
むむむ、近日マウスを購入しようと思ってたので有り難い情報、ありがとうございます。
とはいえ、私が言いたかったのはロジマウス等の付属ドライバで、マウスに特定のキーを配置させたり、
女医棒に特定キーを割り当てておくソフトなどはチート対策として潰されちゃってるのかな、という疑問なのです。
棒を複数接続していると、どうやら1番目のものしか割り当てられないようなので、
仕方なくソフトの方で対策しようと思ったのですが、うまく行かず困った次第でして…
- 267 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:22:12.66 ID:6iJSKxap
- XBOXのゲームパッドでやってる人いない?
なんかボタンがうまく設定されないんだが・・・。
- 268 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:26:17.70 ID:S0QpYfw8
- パッドはあきらめろ
- 269 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:26:22.42 ID:O1fyGBzQ
- >>243
G700は問題なし
- 270 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:28:21.76 ID:AS8yIg+d
- G700買ったけど設定がわけわからんので
全く使いこなせてない宝の持ち腐れワロリンヌw
- 271 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:29:54.10 ID:PkjEJtDI
- >>267
俺は左手のみ箱パッドだがLRのトリガがスティックとして認識されてるな
- 272 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:30:03.94 ID:QYNc6RMf
- ザクキャノンの設計図もらったけど
どうせこいつザクタンクの次にいらない子なんだろうね
だって砲撃機体ですもの
- 273 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:33:15.83 ID:h2hfdoWL
- cβは狙撃使い易かったけど使いにくくなったから砲撃がメインになったけど砲撃すごく面白かった
- 274 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:33:34.07 ID:wJR2K49I
- >>272
キャタピラから直立二足歩行へと進化しております
- 275 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:36:12.37 ID:JlgqkoOA
- 一応言っとくけど本スレこっちだからな
機動戦士ガンダムオンラインpart257
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355924392/
- 276 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 23:49:57.77 ID:h2hfdoWL
- 本スレは相変わらず流れるのはやいなー・・・
- 277 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 00:00:55.67 ID:JgYiBaQO
- 機動戦士ガンダムオンラインpart258
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355928277/
- 278 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 00:04:01.38 ID:V+UXDoSH
- 本スレの流れの速さについていけないからこっちにいると言う選択肢もあっていい
- 279 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 00:21:20.48 ID:Si4+vgoI
- >>270
もったいないな
例えばガンダムオンラインというプロファイル(設定)を作る
→マクロエディタで例えばスペースを押すというマクロ作る
→サイドキーの設定で例えばG5に前述のマクロ割り当てる
→プロファイルマネージャでガンダムオンラインのプロファイルをオンボードメモリに書き込む
→G5でダッシュしてうひょひょ
- 280 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 00:23:38.76 ID:Ej8Tv4uW
- >>279
参考なるw
ありがたやありがたや神様
- 281 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 00:46:55.96 ID:0euviiQM
- ジオンを選ぶだけで勝てるゲームです。
- 282 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 00:50:50.75 ID:jrGPpfPK
- 以前は連邦強い時期あったし建前上は正式になる前だからジオンが超優勢でもいいけど
正式になったらバランスとれて欲しいな
もしも任意にマップ選べるシステムになったら試合自体成立しなくなるかもなw
連邦で好き好んで今のマップで戦いたくないわぁ〜
- 283 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 01:02:59.48 ID:R4aoJU2e
- しらんけど今36:64ぐらいで下げ止まってる
マリンザク強かいけど南に寄らなければ関係ないこと、あと連邦でもデザジムでミサイル使えるから
デザジム獲得でだんだんお互いの武器がそろってきてる いうほど悪くないな
- 284 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 01:21:27.69 ID:VJqcOety
- >>282
この運営極端から極端に変更するから次は連邦圧勝だよ
バランスという言葉存在しない
- 285 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 01:46:11.62 ID:JJcy9sKi
- 早々と飽きてきた・・・
- 286 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 02:12:28.58 ID:dHtNks8S
- mapはランダムじゃないとすぐ飽きる
- 287 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 02:41:30.52 ID:ucYEaQlI
- ノエル・アンダーソンぶちのめしてぇ
何度も同じこと言うなよ池沼が
- 288 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 02:46:05.68 ID:N6FnD9Ad
- ここがホンスレ?
人数多すぎて統制取れないからゲームとしては駄目だよねw
- 289 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 02:47:43.74 ID:bSEhCf8N
- 芋って何?
- 290 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 02:48:11.79 ID:QE7pUSHZ
- 指揮官がいる分FEZよりましかと思ったけど同じだよな
軍死ばっかや
- 291 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 02:58:20.52 ID:N6FnD9Ad
- >>290
あとガンダムの世界をリアルに再現したつもりなんだろうけど
ロックを取らないと敵の位置を把握できないっていうのが
なんともねえ・・・
ロックとってもまともに当たらないし洋FPS慣れてると
このゲームのロック機能邪魔なんだよなw
なので前線になっても見方に貢献できない
貢献しようとすると気が散る
あとやっぱ本気で勝とうと思ったら廃スペにしないと
画像がガタガタで遠くの敵見方の識別が困難だし
接近戦になるとおおむね混戦なんだがフレーム飛び飛びで
狙いは定まらないしで・・・
こうなると連邦はザクバズーカの餌食
- 292 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:00:39.99 ID:3cN4WqAV
- ログインした後ロード画面の次に真っ白になってキーボートも受け付けん
強制終了にして低スペック設定にしたら入れたなんなのこれ・・・
- 293 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:15:31.16 ID:Sesfo/D9
- オープンβ始まって12時間も経ってないのに既に下手な指揮官だと空気悪くなる
指揮官やってみたいけど怖いから無理だわ、クローズからやってた人達に恨まれそうだわ
- 294 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:20:42.76 ID:6RzXVNeK
- >>293
それはαテストからそうだったし気にするのは自分だけだよ
チャレンジの項目にもはいってるんだからどんどんやったほうがいい
- 295 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:28:38.18 ID:PCHSbtfn
- ザク砂とかいらねーけどデッキボーナス
の為に入れてる・・・
使ってねーのにエネルギー消費すんなや(´・ω・`)
- 296 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:30:10.54 ID:8wsfqEqn
- マシンガン撃つ時以外ロックオンしないというか1vs1で闘う状況が少ないからロックオンでレーダーに表示される恩恵が少なくねーか
アホみたいにレーダー置かれてること多いし
- 297 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:33:07.31 ID:6NVlQ3tb
- 砂にレーダー持たせて支援にリペア
これが最強
- 298 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:34:27.29 ID:N6FnD9Ad
- 連邦の砂にもレーダーもたせれるの?
- 299 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:40:24.67 ID:6NVlQ3tb
- どちらも可能
武器なにが持てるかはよく見ろ
最初に表示されてるのは1ページ目で2ページ目に切り替えると別の武器出てきたりする
- 300 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:53:03.70 ID:3cN4WqAV
- パーツ付けるのに戦闘中って書けよな
延々機体強化を見つめていたぞコラ
- 301 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:54:42.39 ID:cqlwMqVK
- 今日初めてやったんだけど面白くないんだがw
- 302 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 03:55:14.86 ID:c2pF7Gni
- >>40
GT430ならいけるよ 俺のGT240やらノートのGTS360Mでも標準で動いてる 密集はガクガクしてるけど 数人疎ら戦闘なら十分
- 303 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 04:41:36.19 ID:6NVlQ3tb
- ガンダムゲーは面白いつまんないではなくモビルスーツで戦える喜びだから
- 304 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 05:18:22.64 ID:irIMyeey
- 戦力ゲージって大小二本あったのかよ
ゲージで負けてるはずなのになぜか勝ったりしてなんか変だと思ってたんだわ
- 305 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 05:30:42.18 ID:dQlbEr2Q
- このゲームロックオンしても全然あたらんのに
相手はしっかり当ててきやがるwwwww
何で?
- 306 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 05:39:43.71 ID:1K9z/VU7
- >>305
照準の微調整
横に逃げられてたら難しいけど、ちょっと先に照準置くようにしてる
1発当てたらそのまま一定に動かしてたら当たるけどBRは難しいわ;;
- 307 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 05:50:18.24 ID:VJqcOety
- ロックオンはおまけ
自分で狙って当てるもの
- 308 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 05:55:06.96 ID:dQlbEr2Q
- 自分で狙うって難しいな
- 309 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 05:59:29.04 ID:GUKXsv/K
- (´・ω・`)無言指揮官だったから味方にお願い事したら指揮官じゃない奴は黙ってろって言われたよ
- 310 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 06:27:22.08 ID:GAMismFJ
- >>308
俺もそれ最初知らなくてロックオンしてるのに何で??とか思ってたな
FPSとかやった事なかったから当てるのが至難の業だわ
- 311 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 06:40:16.44 ID:VRaDdmLa
- 相手が人な分FPSの方が遥かに簡単だよ
こっちな相手の速度早いし、カクつくしでかなり難しい
- 312 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 06:49:09.03 ID:JgYiBaQO
- 次スレが立ったので宣伝にきますた
機動戦士ガンダムオンラインpart260
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355952443/
- 313 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 09:16:33.33 ID:wkQb9uBx
- ロックオンは狙う為じゃなくてマップに敵表示するスポットみたいなもんだから
特に防衛してる人は絶対にロックオンしないと意味が無い
- 314 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 09:17:48.49 ID:pT/JQfU3
- あとは索敵と見難い場所で居場所割り出すのに使うな
- 315 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 09:44:18.97 ID:rlwcWoKL
- なんだこのクソゲーは・・・
: :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
凸凸凸凸凸 : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┳┳┳┳┳ : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
┻┻┻┻┻ ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
|凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄
- 316 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 09:47:16.80 ID:fyy6CMb/
- ジオン Melty 要注意
指揮官キック機能と今後の指揮官権剥奪欲しいわ・・・
- 317 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 09:56:23.41 ID:N6FnD9Ad
- >>315
ガンダムゲーではよくあること
まだオンライン対応できて無料だからこれで済んでるけど
金取ってたら炎上してるよw
- 318 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 10:44:01.32 ID:PCHSbtfn
- グフとかドムの設計図ってoβではでないの?
- 319 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 10:47:18.50 ID:9jRdDFCI
- ちょくちょく貼ってやるけど本スレはネ実2
機動戦士ガンダムオンラインpart260
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355952443/
- 320 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 10:49:46.08 ID:82TUS+un
- バンナムだから重課金くせーんだよな
かなり用心しながらやってる
少しでも重課金の気配感じたらすぐに逃げるからどっぷりと浸かることは絶対にしない
- 321 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 10:50:50.17 ID:wkQb9uBx
- 臭いつうか確定だと思うよ
バンナムで良心的なんて見た事ない
守銭奴の代名詞的存在だし
- 322 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 11:00:08.57 ID:sXjYNnp2
- >>289
芋虫みたいに動かないスナイパーやそれに準ずる物の例え。FPSの寝転がってる姿がさつま芋に似ている姿から来ていると言う説も
>>291
ロック取らなくても照準当ててしばらくするとレーダーに出るようになるぜ
>>305
武器のロックオン数値の差もある。ニコニコに動画あったけど、800だとほぼずれる 900だと若干ずれる 1000だとロックオンがほぼずれない
後は集弾性能が高ければほぼ当たる
- 323 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 11:02:06.25 ID:9jRdDFCI
- ロックオンすれば必中だと思ってる子を
ノーロックで先読み撃ちして片付けるお仕事
- 324 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 11:29:05.60 ID:46Pyrlf5
- やっぱり重課金でしかろくな強化できない、機体が手に入らないんだろうなぁ
- 325 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 11:44:20.89 ID:CnZs0MQB
- 無料課金組は課金組みの餌だよw
- 326 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 11:45:24.75 ID:CnZs0MQB
- なんか変な日本語になった
無料組は課金組の鴨
AIの必要ない駆られ役
役なんだから本来対価もらっていいのに無慮で奉仕してる状態
- 327 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 11:46:42.64 ID:pNR0p3dr
- (´・ω・`)ゲームしてるじゃない・・・
(´・ω・`)やらなくてもいいのよ?
- 328 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 11:49:22.69 ID:CnZs0MQB
- >>327
でも誘導ミサイルの鴨だぜw
連邦だと貢献できないので先の装備すら手に入らないw
1戦役は結構時間かかるし・・・
結局のところモバゲーでやってるカードのガンダムと
大してかわらんよなw
アクションになってるだけでw
- 329 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 12:05:08.44 ID:pNR0p3dr
- (´・ω・`)無課金は餌ってのは言うとおりだと思うよ
(´・ω・`)TVとかのやられ役そのものだしね
(´・ω・`)続けてればそのうち設計図もらったりアップデートでバランス変わるわけだし
(´・ω・`)味方に課金者が多ければそれに合わせて動けばいい訳だから
(´・ω・`)常にエサってわけでもないし
(´・ω・`)無課金って決めてるならゲームバランスを考えるより
(´・ω・`)周りに併せてどう動くかのほうが大事なんじゃない?
- 330 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 12:07:53.66 ID:CnZs0MQB
- >>329
やってるよ
拠点を攻めてるときに時々タンクの遠距離砲撃で
支援してるし、場合によっては地下道を抜けて拠点を
ゲットしたり、玉切れになって補給受けられないときは
前線に突っ込んで少しでも敵を共有しようと思ってるよ
でもつまらないよね
なんでだろう・・(´・ω・`)
- 331 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 12:36:59.70 ID:pNR0p3dr
- (´・ω・`)それは課金とかじゃなく
(´・ω・`)ガンオンがクソゲなだけかと
- 332 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 12:45:38.79 ID:YYAmozN7
- そういやネ実のほうでらんらんちゃんあまり見ないな
こっちがいいの?
- 333 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 12:47:15.23 ID:pNR0p3dr
- (´・ω・`)課金アイテムの料金が発表されたら
(´・ω・`)増えるんじゃないかな
- 334 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 12:49:17.25 ID:KGFDqBW6
- らん豚を好むのはおっさんだから早い流れに頭がついていけず出荷
- 335 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 12:53:29.89 ID:nLNndoOg
- 今は課金も無課金もないんだから、ゲーム本体の話だよな……
- 336 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:06:36.10 ID:0euviiQM
- (´・ω・`)お前ら的にはコレって課金してもいいレベルだと思うの?
- 337 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:08:22.74 ID:hmVPx3+N
- 1BCが1円ってことでいいんだろ。チケット1枚200円
- 338 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:12:43.98 ID:pNR0p3dr
- (´・ω・`)買うにしてもガレージとか対戦用のアイテムぐらいかな
(´・ω・`)装備強化とかガチャには極力お金使わないようにしたい
- 339 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:19:41.02 ID:QMVOem6N
- (´・ω・`)マスターチケット200円は結構良心的だけど問題はガチャDXだよwいくらになるんだろ?
- 340 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:20:57.18 ID:wFjpxYMl
- 設計図の出るガチャとか出るんやろか
レア機体強化にはガチャ回しまくらんといけないとかなるんやろか
- 341 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:22:10.92 ID:9jRdDFCI
- チケットの値段どこにかいてある?
もうショップ開いたりすると値段だけは見れたの?
- 342 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:23:08.67 ID:goHxTULk
- >>340
レア機体の特性強化はすげー金かかりそうね。
MS倉庫枠購入額、1枠目100だけど 2枠目は 150みたいに
だんだん値上がりとかしないよね?
- 343 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:23:59.71 ID:jrGPpfPK
- こっち埋め終わったら流れの速い疲れる本スレにいきますよっと
- 344 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:26:21.65 ID:hmVPx3+N
- コスト拡張が有料なのに回数制限付きだからな
レアMSとかコスト拡張必須で延々と金を取るんだろうな
- 345 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:45:53.03 ID:fMiwE/Er
- 起動できねえ、なんだこの糞ゲー
- 346 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 13:46:50.88 ID:Z+WDw1GN
- >>345
16時までメンテナンス
- 347 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 14:12:29.14 ID:dHtNks8S
- 毎日メンテしてくれた方がありがたい
やりすぎて死ぬ
- 348 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 14:30:37.85 ID:Wi4ArOSJ
- (´・ω・`)設計図と金が足らない
- 349 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 14:32:44.80 ID:TEa2djuN
- 低スペしょぼパソからすれば、プレイできていること自体が裏山
メモリ増やしたら起動ぐらいできるかな・・・
- 350 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 14:38:19.90 ID:jKruZHe+
- HOMEエディション2002でも動くね
買い替えなくて良かったわ
- 351 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 14:38:53.63 ID:9jRdDFCI
- 起動するかどうかと快適に遊べるかどうかは違う
- 352 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 14:46:33.57 ID:pNR0p3dr
- >>349
(´・ω・`)あわよくば起動だけのPCでプレイとか
(´・ω・`)時間のムダだし気持ち的にもよくないよ
(´・ω・`)C2DでGF9600GTメモリ4Gだけどそこそこ動くし
(´・ω・`)今なら3,4万でこれ以上のスペック得られるから
(´・ω・`)先の事も考えて買い換えしてもいいんじゃないかな
(´・ω・`)OSがWin7以上になるなら切り替え時として
(´・ω・`)ちょっとした仕事やスマホ連動とかその辺も踏まえれば
- 353 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 14:54:10.85 ID:CuPtwEVq
- 低スペは指揮やればいいんじゃないかな、あれならスペックあんま関係なくない?
- 354 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 14:59:31.20 ID:CuPtwEVq
- 昨日 Pen4 GF6600の古いPCで起動して、借りてたプレアカウントから名前移動したわ
- 355 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:00:29.76 ID:9jRdDFCI
- >>353
ゴミスペックがエラー落ちはしないけどカクカクで命令出すの遅れるような状態だったら迷惑だけどね
とっととエラー落ちしてNPC指揮に切り替わるほうがマシという
- 356 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:14:01.94 ID:pNR0p3dr
- >>353
(´・ω・`)敵味方のプレイヤーの座標やログとか
(´・ω・`)グラフィックじゃなくても処理する事おおいし
(´・ω・`)選択したプレイヤーのカメラもあるから
(´・ω・`)処理することは結構あるだろうから難しいと思うよ
- 357 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:15:12.83 ID:pNR0p3dr
- (´・ω・`)なんか日本語むちゃくちゃになったけど
(´・ω・`)最低でも必要スペックはクリアしてないとダメだろうね
- 358 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:24:53.37 ID:PJibVrY0
- 推奨満たない程度のボロでやると低スペ選んでも人の多い前線は結構カクつく
- 359 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:33:04.49 ID:9jRdDFCI
- 必須すら満たしてない環境でプレイしてかくかくしてる奴なんて荒らしと同じだって
義務守らずに権利ばっか主張するとか馬鹿げているから
- 360 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:39:34.03 ID:0aIyl0/V
- ID:9jRdDFCI
なぁこんなゲームで常に上から目線はかなり痛いぞ
- 361 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:42:17.38 ID:9jRdDFCI
- 朝から暇してるニートなんだからそれくらい大目に見てよ
カク付くPCよりカクつかないPCのが上なのは当然なんだし
- 362 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:50:24.07 ID:TEa2djuN
- 必要スペックに届いたと仮定して
最悪、大規模戦やらないで6人までのミッションのやつ(何ていうやつだっけ…)
だけやってるってことにしてもだめ?
- 363 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:52:18.19 ID:kUC0ET0B
- 推奨スペック余裕で満たしてるけど時々かくかくするな
- 364 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:52:18.82 ID:QO1vunv8
- 買い替えは今は時期が悪い
- 365 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 15:52:23.91 ID:9jRdDFCI
- 誰に許しを得てるのか知らないけど、それは自分の心にきいてよ
- 366 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 16:08:52.86 ID:TF9N7T90
- 描画設定ってどうしてる?
まさか影ONにしてる奴とかいないよなw
- 367 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 16:09:20.62 ID:9jRdDFCI
- ONでいいんじゃないの別に
- 368 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 16:23:04.71 ID:Si4+vgoI
- 最高画質にしてもグラボの負荷がかなり小さいのにわざわざ影消す理由が分からない
- 369 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 16:43:55.20 ID:rNjU3CD2
- 連ポークとネガジオンの豚小屋は公式掲示板に立ってるから、豚面他、ペルソナ持ちは出てきちゃだめよ。
- 370 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 17:43:22.74 ID:wImaZlGH
- 圧縮だけはオンとオフでグラボの温度が結構変わる
- 371 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 18:04:05.22 ID:9YxaLvG6
- >>366
まさかTPSとかFPSで影オフにするやつなんていないよな
- 372 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 18:06:45.18 ID:hEc3Hdha
- 飽きる奴はドンドンネガコメして消えてくれwww
邪魔なバカは消えてくれていいよwww
人数不足にはならんし困らんよwww
- 373 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 18:21:42.02 ID:uYpnY5UU
- INしたら昨日やったデータが消えてて、また初めからキャラの作り直ししなくてはならんかった
日ごとにリセットされるの?
- 374 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 18:26:28.05 ID:9jRdDFCI
- 夢でも見たんじゃないの
本当に昨日やったの
データだってサーバー側だし。
2垢もってて別の方で入ったとか連邦とジオンで別キャラだったとか
何か理由あってキャラ消してたとかだと思うけど
まあバンナムだから有り得ないとはいえない
- 375 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 18:34:43.11 ID:CnZs0MQB
- >>373
ジオンと連邦を間違えてるとか?
- 376 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 18:57:49.26 ID:nLNndoOg
- ザクUJC、中途半端かと思ってたら意外と使えるな
他に使ってる人全然見ないけど
- 377 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 18:59:06.63 ID:sXjYNnp2
- マスチケ失敗もちゃんとあるんだな
- 378 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:00:21.94 ID:hrKbE+Kz
- アップデート待てど待てどcatalyst 12.4以下じゃないと真っ暗なのが直っていない
- 379 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:00:23.60 ID:RgxKbqGd
- バズーカどれにした?
- 380 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:04:46.76 ID:/rThD+JE
- デイリーの小隊コンテナリボンを取ってもクリアにならん、他にも同じ人いる?
- 381 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:05:56.06 ID:9jRdDFCI
- >>380
小隊全体でコンテナ幾つかゲットでしょ
一人で物凄い頑張っても行けるかしらないけど
- 382 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:06:43.79 ID:CnZs0MQB
- 小隊に招待します
なちゃって・・・
あかんつかれてるな・・・
糞ゲーが悪いんや!
- 383 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:15:51.29 ID:/rThD+JE
- >>381
いや、リボン自体はもう取れてるんだけどクリアにならんのよ…
- 384 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:19:56.29 ID:j1y6JDhO
- 初心者よ
小隊メンバーを待たせず、さっさと参戦ボタンを押してくれ
- 385 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:22:54.64 ID:cj3DpW55
- スナイパーのスコープが腐ってる 倍率低い上に挙動が重い
もた〜っと切り替わってるうちに敵が逃げる もうちょっとスパッと切り替わらんかい スパッと
・・・…俺のPCが糞スペなだけか?
- 386 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:26:07.40 ID:JgYiBaQO
- 思ってたよりクソゲーなんかな?
ネ実2のスレを宣伝にきました
機動戦士ガンダムオンラインpart265(実質266)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355995709/
- 387 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:29:43.61 ID:vcS3mU4y
- >>385
大丈夫だ
どのプレイヤーも似たようなことを思ってるはずだ
- 388 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:30:56.47 ID:rxTKLlGK
- 無駄にMSの動きに拘ってるんじゃない
スナイパーに限らず武器の変更なんかも凄いモタモタしてもっさりするし
- 389 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:35:27.31 ID:j1y6JDhO
- しゃかしゃか切り替えると隙が少なくなるし
達人無双対策なんじゃないの?
そんなサクサク切り替えられると
水ザクの隙を突いてビームピックで刺す隙がなくなっちゃうじゃないか
- 390 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:37:16.44 ID:9jRdDFCI
- 武器切り替えはわざと遅いんだよ
ズゴックとかはメガ粒子砲がお手手についてる内蔵武器だから切り替え早い
手で武器持ち歩くMSは持ち替え速度全員こんなもん
- 391 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:39:12.11 ID:rxTKLlGK
- だから無駄にっていっとるやん
- 392 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:54:25.12 ID:sXjYNnp2
- 今連邦でやってたんだが前線膠着しまくりでワロタ
最高スコアも200以下だったし凄い削りあいだったわw
連邦快適すぎるな・・・待ち時間的な意味で
- 393 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:56:13.62 ID:nLNndoOg
- 今日の早朝から始めたのでこんなもんかって思ってたけど、
ジオン999人待ちってガチだったんだな……
- 394 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 19:56:56.25 ID:DzTVNYwQ
- このMAPはくそだわ、拠点叩き辛い
- 395 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:02:31.40 ID:sXjYNnp2
- 凸ゲーすぎるとか言ってた結果がこれなんじゃね・・・
- 396 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:05:16.68 ID:j1y6JDhO
- 進入ルートが無いからねぇ
視界の広い海のお陰で忍び込めないし
海底から近付いても上陸が難しい
- 397 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:26:19.48 ID:Wi4ArOSJ
- (´・ω・`)海底にはザクマリンが待ってますよ
- 398 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:28:06.09 ID:swNiZWa2
- >>378
お前だけだろ
12.8使ってるけど何も問題ない
- 399 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:45:28.69 ID:7qryLS0y
- 今回からやけに当たり判定悪すぎるな
当たってんのかさえわかりにくいし
その分バズーカ無双だわw
- 400 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:48:57.10 ID:987LvVGL
- あ゛〜 糞 夕方はまともだったのに
今は鯖が月にあるんじゃねぇかってくらい操作の反映遅いんだけどナニこれ
一度走り出したら止まらない 先行操作で勝手に動く おまけに動いている間はマウスが効かない
ゲームになんねぇよ糞が
……あ、俺のPCが糞スペなだけですね(あれ?デジャビュ?
- 401 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:49:37.51 ID:+kS+PS/K
- >>398
12.8だめで12.1でできた
12.8だめな人もいるよ
- 402 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:49:38.31 ID:SGJMYjhG
- カクカク過ぎてゲームにならん
- 403 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:51:11.65 ID:vcS3mU4y
- レーダーポッドの効果範囲改造したら
探知範囲どれくらい広くなる?
- 404 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:51:15.07 ID:+kS+PS/K
- >>402
カクカクはスペック不足では?
うちのPC快適だよ
- 405 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:53:55.67 ID:oNTP58U2
- >>226の件で回答が来てたけどそれ全部試した後の報告に対して
テンプレで返すなって感じの対応で紙だった
機動戦士ガンダムオンラインサポート担当です。
このたびはお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
ランチャーより[ゲームスタート][インストール]ボタンを押しても
ゲームクライアントが起動しない場合の対処方法についてお知らせいたします。
現在確認している対処方法を下記ページにまとめておりますので
下記ページをご確認の上、各種設定の見直しをいただければ幸いです。
■ゲームが起動しない場合の対処について
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/content.php?information_no=28
上記にて問題が継続している場合には、インストール時のフォルダを
「C:\Program Files (x86)\」の中に指定してお試しいただくようお願いいたします。
なお、改善しない場合には、下記項目をご連絡いただけますでしょうか。
●使用環境のOS(32bit版or64bit版など)
●グラフィックボード
●ウィルスセキュリティソフト名
ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
このサポート報告フォームの入力項目にも目通してないんじゃないか?
といったところでお暇するので、他のできない組は苦労しそうだけど頑張ってください。
- 406 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:55:32.21 ID:irIMyeey
- アーマー弾薬スラスターとかのエンチャっぽいものは
戦場一回分のみ使用可能なのか?1050GPとか高すぎるわ
- 407 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 20:58:39.41 ID:WchD/5mm
- >>405
(´・ω・`)CPUはなに?
(´・ω・`)まずはそこがわからないと
- 408 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:02:22.72 ID:NAUwDWOn
- 指示に従って最初の拠点をずっと防衛する戦争だってある!
超暇だった
- 409 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:10:55.71 ID:IHm1CbdG
- CPU負荷たかいな
- 410 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:17:53.64 ID:ZOsR0vW9
- マスターチケット使って成功だったときの絶望感
- 411 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:18:10.79 ID:ClNJTv70
- 何か一部機体というか武器が強すぎて戦闘になってないな
長距離狙撃で一瞬で蒸発、ビームサーベルで一撃で撃破
まあガンダムの戦闘らしいと言えばらしいがw
- 412 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:20:57.60 ID:nLNndoOg
- 指揮官の指示って本当に性格出るな
一番最初の指示を制圧じゃなくてあえて本拠地防衛にする人とか、
コンテナ持ち帰る奴がいたらその時だけ防衛入れてくれる人とか、なかなか面白いわ
- 413 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:28:21.08 ID:Hr9Dhd4+
- >>411
今の旬はサブロックガンとチャージバズーカだろ
チャージバズーカを構えながら出て来た敵の足元や背後の壁にぶち込むだけで追撃確定or即死うめぇ
- 414 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:29:01.66 ID:ETDP6X1j
- 早く待ち人数4桁に修正してくれないかな
- 415 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:29:16.12 ID:9jRdDFCI
- 一番最初を本拠地防衛にするとね
そこから出撃した人=近くにいる=防衛ってことでポイント入るんだよね
指揮官ゲージ稼ぎは攻めの指示よりは防衛の指示のが成功しやすい
- 416 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:30:20.66 ID:e9VxxTus
- インスコ終わったんだけどどっちの軍がいいのかな?
無難にガンダム狙いで連邦?
- 417 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:33:13.96 ID:rxTKLlGK
- >>412
最初に本拠地防衛の支持にするのはわいた瞬間にポイント入るからだよ
みんなの為にやってんだわ
そのままずっと防衛支持出してる奴はただの馬鹿だけど
- 418 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:33:56.74 ID:dY/yjEWP
- >>417
それ出来る指揮官は少ないよ
- 419 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:36:08.76 ID:9Yg8QK7Q
- 出撃シーンだけ改善されててワロタ
- 420 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:53:03.07 ID:TpGNvxH6
- 「残念ですが指揮官が離脱されてしまいました」
- 421 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:54:45.90 ID:fPuEO6KQ
- 連邦勝ってても指揮官批判とか恐ろしいなww
- 422 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 21:56:23.89 ID:BHNWIo2l
- 格闘撃破数やっと3桁いったけど、格闘マジあたらん
移動可能の格闘技1つしかないし、範囲狭いし、硬直長い・・・
近づく前にロックオン射撃で蜂の巣w
- 423 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:03:19.03 ID:Si4+vgoI
- ブーストでジクザクか回り込むように飛びながら近づけば割とどうにかなんね?
- 424 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:05:09.51 ID:k7Ud9uWo
- 乱戦で狙うとかじゃないとバックブースター射撃で終わるものなw
高機動機体とかなら違うのかね
- 425 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:07:38.49 ID:MVxxr9+T
- ミサイル以外はそれでいけるよな
- 426 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:11:44.89 ID:fMiwE/Er
- 起動すらしない糞ゲー
- 427 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:15:05.39 ID:nLNndoOg
- ザクタンクがガンタンクに比べて圧倒的に弱い気がする
敵の足元狙っても飛び越えてゆく榴弾とか機関砲の装備部位が低すぎてちょっとでも地面に起伏があったらまともに当たらんとか
そのせいか連邦側にサーベル特攻仕掛けて来る奴が多いような
- 428 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:18:55.08 ID:sXjYNnp2
- それでも俺は強襲機体で前線に出る
訓練用のMGでロックオン美味しいです。でも10連撃破くらいが壁なんだよな・・・
- 429 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:21:21.77 ID:i8YnqiZi
- 連邦ゴミばっかでジオンに別垢で乗り換えだわ
- 430 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:29:06.15 ID:05LoukeP
- キルレート1/5の自分が3連勝できたぞ
友軍が強いだけなのか、それとも指揮のほうが才があったのか悩む
- 431 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:33:49.22 ID:i8YnqiZi
- 相手にザクマリナーがいなかっただけだろ
- 432 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:34:32.14 ID:dHtNks8S
- ジオンやりたいけど待ちが長すぎるからずっと連邦やってる
水ザク見たらもう死んでるなんでや
- 433 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:36:42.02 ID:CnZs0MQB
- >>432
誘導ミサイル
相当回避性能がいいMSじゃないとたぶんあたる
- 434 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:39:43.32 ID:i8YnqiZi
- 連邦はマジクソゲーだわ、選んだ時点でエサ
- 435 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:44:22.74 ID:BHNWIo2l
- >>423
それで大体ダッシュ攻撃の間合いまではいける
問題は攻撃をはずしたあと
背中がガラ空きになる上に硬直がながすぎる
- 436 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:49:22.45 ID:hmVPx3+N
- さっさと課金して強くなりたい
無課金のミサイルなんて痛くねーよってなるのは間違いないし
- 437 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 22:51:00.59 ID:NAUwDWOn
- 最高速度あげたらよけれるかな
- 438 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:06:01.86 ID:oVrrrw1m
- ミサイルはなあ。真正面から来る分には問題ないんだけど如何せん乱戦ゲーだから・・・
- 439 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:12:22.15 ID:QYZ6l13p
- 予想通り、香ばしいのがわいてるな
ほぼ全拠点落とされてるのに指揮官を批判してもしょうがないのに
連邦弱すぎ
- 440 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:14:36.53 ID:9jRdDFCI
- 指揮官が優秀でも兵士がへっぽこならボロ負けだよ
へっぽこは指揮官のせいにしたがるけど
- 441 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:20:42.49 ID:/YuYVTBi
- >>440
逆説的に連邦で毎回指揮官違うけど連勝してる俺は優秀な兵ということになるのか?それはないな
- 442 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:28:15.55 ID:TZR3ur8R
- ジオンの猿どもはチートだらけだなよええくせによ
- 443 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:32:37.69 ID:32Rt1/pJ
- 飽きてきたから有り金全て強化につぎ込んでみたらこれ将来相当な重課金ゲーになる気がしてきた
機体開発の時点で特性とレベルが運で決まって、その後の機体強化と武器強化にも大成功のために金チケットいっぱい必要で・・・
- 444 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:32:41.00 ID:dY/yjEWP
- 50人のうち30人がまともな動きすれば勝てる
- 445 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:34:01.84 ID:hmVPx3+N
- 敵が50人中40人まともな動きをして負ける
- 446 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:38:45.46 ID:QYZ6l13p
- 犬死上等でつっこむのが10人いれば勝てるが連邦に兵なし
スナ多いし、拠点制圧せずにうろうろしてるわ
- 447 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:40:58.10 ID:/YuYVTBi
- 今夜は連邦で負け無しで終わりそうだわ
- 448 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:41:05.01 ID:BHNWIo2l
- 楽しければ勝ち負けなんてどうでもいいじゃん
ゲームやってるやつなんて負け組だろ?
- 449 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:51:00.17 ID:+ruYyO04
- 楽しければ味方の脚を引っ張ってもいいと?
- 450 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:56:39.55 ID:9jRdDFCI
- 負け組でもゲームに勝ちたい
- 451 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:57:51.72 ID:SGJMYjhG
- ラグ過ぎてゲームにならん
- 452 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 23:58:31.65 ID:9jRdDFCI
- 2時間前くらいに見たけどまだやってたのきみ
- 453 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 00:00:30.05 ID:ETXcMPKq
- うたた寝して起きてまた初めてみたものの
やっぱりラグくてゲームに成らんないんだわ
- 454 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 00:07:44.35 ID:RjLg+RAG
- 1拠点ゲーで戦略決めるのすげえな
指揮官もそうだが、タッチダウンした人どうやって動いてたんだw
- 455 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 00:07:58.09 ID:cfjYFozm
- や、ほんと 月にサーバー置いてるんじゃないかってくらい なんかオカシイ
インターフェイスの処理がどこかでループでもしてんじゃねぇか?
あ、低スペの戯言ですんで ハイ
- 456 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 00:08:40.27 ID:KaqPMB2C
- 諦めんな、カクカクでも敵がいそうなとこ予想して撃ち込むんだ!
運良きゃ当たる
- 457 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 00:11:35.67 ID:EAagVGUE
- 設計図最初にもらえるん?
- 458 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 00:13:25.13 ID:cfjYFozm
- ビーム砂M型で斬艦刀プレイたのし、、、(日記はここで途切れている
- 459 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 00:43:20.52 ID:do+Us+2Z
- ゴミタンクが多いとダメすぎる
へぼい爆撃するなら肉壁やれよマジで
- 460 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 00:47:48.00 ID:ty0jhEHm
- タンクだろうがスナだろうがそこまでいったら突っ込めよって場面はあるんだけどね
微動だにしない芋プレイしだす集団ができあがると折角のチャンスもあぼん
- 461 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 00:50:19.56 ID:IDmJMG5F
- >>454
味方20人くらいいる拠点に総スルーで敵が凸ってる
みたいな信じられない現象も稀によくあるから・・・
- 462 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 00:57:58.16 ID:CkIjvfNN
- ブラウザ何かおすすめある?
- 463 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 02:08:42.73 ID:V2bD3InE
- >>459
またお前か
面制圧しないタンクに意味など無いわ
- 464 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 02:42:11.72 ID:5t/qbSp2
- 後方拠点の防衛指示だしても、
前線に走っていっちゃうからなー
挙句に戦略兵器成功されちゃったり・・・
どうしたらうまく指揮できるんだろ
- 465 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 02:49:23.22 ID:k0FirgBb
- http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/195.html
というかFPSを言えよ
FPS30をカクカクと言う奴もいるし10をカクカク言う奴いるし
俺のカクカクとお前らのカクカクは違うかもしれんし
貼ったサイト読んでdxtoインスコすりゃFPSも見れて、録画だって可能
- 466 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 02:51:26.65 ID:V2bD3InE
- 大文字でFPSと書くとジャンル名になるから
小文字でfpsと書いてほしい
- 467 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 03:00:24.24 ID:vyMKn/hI
- 設計図は☆消えて背景はシルバーとゴールドの2種類?
- 468 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 03:08:00.52 ID:wXG9nTT4
- そう
あと+αで色々優遇されてる。公式に明日のアップデートに書いてある
- 469 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 03:25:32.38 ID:98NQklQ1
- 連邦でやりやすいと思ったら海ザク使いがいないのか
- 470 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 05:13:21.35 ID:n/CG8K4v
- 本スレここ?
- 471 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 05:14:15.84 ID:V2bD3InE
- >>470
スレの速度が速すぎてこの板の迷惑になるので、ネ実2に引越しした
- 472 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 05:16:09.14 ID:n/CG8K4v
- >>471
おっけぃ、見つけた サンクス
- 473 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 05:17:32.99 ID:aS8gEEf3
- カメラ全然ポイント稼げねー
産廃だわこれ
- 474 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 05:32:40.43 ID:XmTKqbp6
- ジムスナ強すぎだな
ビルに隠れて撃ってるだけで殺せるとか
- 475 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 05:42:20.09 ID:V2bD3InE
- >>474
ニューヤークは狙撃向きのMAPではあるものの
足遅い 超やわらかい 重量制限キツい
で、味方と連携できないとアウトだ
- 476 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 05:48:36.34 ID:ZTxDgEX6
- >>474
一度やってみなって。
あたんないからwあれでバリバリキルとれるやつはおかしい、人間やめてる
- 477 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 06:12:03.20 ID:MHYv6J9n
- どー考えても簡単な部類だろ
- 478 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 06:39:30.44 ID:98NQklQ1
- 砂はゴミw
ジムとジムトレがいいわw
PCがもうちょっとスペックよかったらもっとやれるのにw
ざくがざこwww
- 479 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 06:45:39.71 ID:Vnqu1DPK
- 砂は高火力な単発ライフル手に入れてからが本番だな
照射型は時間かかるし位置がバレバレ過ぎて困る
- 480 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 06:49:23.00 ID:TyqG8UP7
- 照射型は戦艦エース狙う時にポイント貯まりやすいから結構いいけど
単発は弾数少ないくせに当たらんから補給頻度多すぎて使いにくい
- 481 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 07:07:12.36 ID:lv2eRrG+
- 砂使ってるけどFPSやった事ないヤツは当てられないだろうなぁ
- 482 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 07:10:46.69 ID:98NQklQ1
- 砂のライフルはショボスペPCだとすげー
位置修正が大変
- 483 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 07:32:48.62 ID:CsN+jZKq
- >>398
これクローズβからのXPとの組み合わせで発生するバグだけど
公式発表もあったんだけどね
- 484 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 07:38:15.32 ID:RU2hYz4S
- 海ザクさえいなければやりやすいって事はそれ以外の機体性能は概ね連邦>ジオンなのか?
ジオンでやってるけどミサイルよりビームライフルが怖いよ、あの威力で連射性能
こっち側に相当する武装ってあるんだろうか
- 485 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 08:03:41.08 ID:98NQklQ1
- ビームライフルは連射できないよ
スプレーガンじゃないの?
- 486 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 08:23:35.55 ID:wXG9nTT4
- 新米司令官のお勉強にいつまで付き合ってればいいのか・・・連邦
- 487 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 08:31:07.06 ID:V2bD3InE
- 連邦は新米司令官多すぎで辛いな…
ジオンはどうなんだろうね
- 488 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 08:39:33.16 ID:+uXl+yMT
- ジオンはベテランが多いから楽だけどそのぶんたまに湧くカスとの差が凄いわ
上手い奴がやると皆鼻歌交じりで楽勝の流れなんだけど
糞がやると決め手が全く無しで全員グダグタの流れ
指揮官の力が大きすぎるよなガンオンって
- 489 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 08:47:10.66 ID:ZVBckKJ1
- 人の少ない連邦なら解るがジオンはベテランが多い?w
お前はアホの子か
- 490 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 09:12:14.77 ID:RU2hYz4S
- スプレーガンはショットガンみたいな奴だよな
あれーって思ったけどさっきは確かに切り返しで全弾避けれた。ポンポン当てられたように思ったのは単に慣れの問題か
指揮官はジオンの方が新米多いんじゃないかな……単純に人数差の問題で
指揮官が殆ど何の指示も出来なかったって戦争は20戦チョイの中で2戦ほど経験した
- 491 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 09:22:18.63 ID:98NQklQ1
- 無料のままでOBからの参入だと連邦の最高は
陸ジム?
- 492 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 10:22:50.82 ID:iAEOtP7y
- 新米司令官云々行っても正式始まればもっと新米が増えるんだが
- 493 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 10:45:13.21 ID:WET96jVe
- ◦勝ち馬に乗りたいやつらがジオンに集中してる 勝ちたいならジオン 負けたいなら連邦へどうぞ
◦勝ち馬に乗りたいやつらがジオンに集中してる 勝ちたいならジオン 負けたいなら連邦へどうぞ
◦勝ち馬に乗りたいやつらがジオンに集中してる 勝ちたいならジオン 負けたいなら連邦へどうぞ
- 494 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 10:56:02.72 ID:zXrMddbX
- 逆境が好きなドMもいるんですよ!
プレ二日ネガジオン、オープン二日連ポーク、両軍で勝率五割
ソロ凡人でもなんとか戦えるんですよ。
ただ、チャージライフルが面白すぎて本当はジオニストなのにこのまま連ポークになっちまいそうだ。
- 495 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 11:09:55.45 ID:3eImfoJc
- 課金が始まればかなり面白くなるよ
トップクラスの機体と装備で鴨を叩きまくる爽快感が出てくる
新規鴨にはしばらく困らないだろうし
- 496 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 11:34:06.27 ID:SsoLOJ8Y
- 何か整備してて懐かしいなぁと思ったらFMOでリペアラーだった記憶が蘇った。
てかレンポー人で小隊組んでる数人が偉くギャーギャー文句に注文つけてる奴がいたわ
戦略決まって圧勝なのに、ワケわからんと思ったが奴等にとってGJな指揮官は自分達最優先でポイントくれる指示をだす指揮官なんだろうな。
勝手も泣かされる連邦の指揮官、かわいそす
- 497 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 11:37:37.22 ID:SsoLOJ8Y
- その前に俺の日本語がミノフスキー粒子でおかしくなってたわorz
小隊で組んでる奴等が勝ってるにも関わらず指揮にギャーギャーと文句をつけていたって事な
- 498 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 11:56:33.65 ID:33YKNTtq
- >>493
朝からの大規模戦勝ち馬が連邦に集中してた気がする
深夜はジオンに勝ち馬が集中してジオン連敗してたのに
あいつら集団移動しかしないのか
- 499 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 11:59:56.67 ID:0XPHZoBG
- なんでこんな糞ゲになってもーたん
相変わらずスプレー鬼強だしタンクなんか早くて硬くて攻撃痛いとか馬鹿だろ
ザクTで追いつく前にブースターきれる挙句D格2発打ち込んで生き残ってるしタンクゲーかよ
連邦の芋に背後から打ちこんだらガード表示とかお前の盾は後ろにもついてるのかと問い詰めたい
- 500 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:02:47.57 ID:6ZEtJj+P
- >>499
僕は下手糞です・・まで読んだ
- 501 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:05:36.39 ID:0XPHZoBG
- >>500
強襲の稼働率見てもそれ言えんの?
ザクTとかほとんど息してねーじゃん
- 502 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:06:56.36 ID:ty0jhEHm
- 強襲とか改造してタンクでもダッシュ格闘2確できるくらいになってからが本番やろ
まさか無改造じゃねーだろうな
- 503 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:07:11.68 ID:TcKuQ1XC
- (´・ω・`)ザクTはオマケ
- 504 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:10:05.20 ID:iIwE6bGq
- レーダー反応の音が耳から離れない
- 505 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:10:20.81 ID:jbj5riqn
- TPSは洋ゲメーカーかSEGAじゃないとダメだかもな
日本製の悪いTPSの見本みたいになってる
- 506 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:10:22.81 ID:Vp1OWhtf
- >>464
チャレンジがなくなるか改善されればちょっとは良くなるかもな
あれのせいでコンテナ運びやら蘇生やらグレ投げやら半ば強制的にやらされてるんだし
- 507 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:16:53.48 ID:6ZEtJj+P
- >>501
連邦の方が平均して扱い易いのは知ってるだろ
ジオンの方が機体のクセ強いぶんだけ慣れるのに時間かかる
それでもジオンでやろうって奴はそれなりのスキルが求められる
- 508 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:21:22.10 ID:ETXcMPKq
- TPS FPSはだいぶ海外より遅れてるよな
100人対戦とか無理な事しないでもっと基本的な部分をしっかり作れと言いたい
- 509 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:22:14.57 ID:ozslupju
- 金カードの強化成功率も回数によって確率下がるの?
- 510 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:22:58.93 ID:ty0jhEHm
- 普通に下がるだろ
- 511 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:24:05.88 ID:SBuTwyzu
- タンクの迫撃は低スペでも撃破スコアを稼げる数少ない武器
- 512 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:31:30.33 ID:Vnqu1DPK
- レーダーと重撃のチャージの音が紛らわしい
- 513 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:39:05.97 ID:LE8r3h0t
- 指揮官5勝、格闘、砲撃、設置、投擲50キルとか嫌がらせ以外のなんでもないだろ
砲撃だけでも禿げ上がりそうだわ
- 514 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:41:43.87 ID:tv17HiyY
- 戦略兵器指定位置で爆破したけど本拠地破壊できなかった、範囲指定の左のほうが本拠地ギリギリ入るようになってて
その反対の右端が海、で海の中で起動。
これの原因は何?高低差?それとも範囲指定のど真ん中とか本拠地寄りに置かなかったのが原因?
- 515 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:57:11.05 ID:RYOqv0LM
- 連邦の参加者の小学生のサッカーみたいなのどうにかならんのかw
拠点近くに敵がでるとかなりの人がわーっとそっちでリスタートしてw
戦力が偏りすぎて折角マップの中央で確保した拠点全部取り戻されたじゃないかw
- 516 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:58:46.10 ID:ETXcMPKq
- 連邦は小学生が多いんだろ
- 517 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 12:59:53.26 ID:SBuTwyzu
- >>513
指揮官はまじでやだ
指揮官初心者なんて叩かれるだけだしチャレンジに入れるのもやめてほしい
- 518 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 13:31:45.21 ID:KFNX9tB3
- マシンスペックの話題が出てるので話題を投下。
CPU:Core i7 2700K BOX
マザーボード:P8Z68-V PRO/GEN3
メモリ:32G(8G×4)
HDD:1TB (WD Caviar Green 1TB )
以下、押入れにしまってあった部品
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 260(ELSA GLADIAC GTX 260 V2 896MB)
HDD:500GB
超絶ラグが発生する条件に遭遇してないだけかもしれないが、
デフォルトの設定から画面解像度を1920x1080にした状態であれば
上記の構成でヌルヌル動く。
※最終陣地の大混戦でも問題なく動く
なおMBとCPUに対してグラボが極端に古いのは、
保証期間のちょうど2年でブッ壊れELSAの2年保障で新品が届いたので、
もったいないので使ってる。
※別タイトルの動作環境の話題でグラボが古いので釣りと言われたよ(涙
ざっくりスレ並べた感じだと、
グラボはソコソコでメモリは大盛りがいいのかね?
このゲーム。
- 519 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 13:48:22.81 ID:vbfzan1t
- じゃあ俺も
i5-2500k @4.4Ghz
16GB RAM
HDD
GTX570
1920x1080,ハイパフォーマンスでは混戦時60FPS維持出来ない
但しGPU利用率はフレームレート落ちている時でも50%もいってない
まあゲーム側の設計が悪いんだわな
- 520 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 13:57:48.61 ID:RHDPT8pq
- こっちはフリーズする事があるよ
勝った瞬間フリーズ→報酬貰えない マジなんとかしてほしい
PC自体再起動させなきゃいけないので面倒臭いし
- 521 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 13:58:44.78 ID:Vnqu1DPK
- 指揮官はチャレンジから外していいよな
ただチャレンジ消化したいだけ無言指揮は困るわ
- 522 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 13:59:09.95 ID:jNgm/O98
- ジオンの兵器の方が有利だぞ
運営なんとかしろ
- 523 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 14:00:38.39 ID:ty0jhEHm
- クソスペはゲーミングPCの買えよ
ブルスクやら再起動やらなんてゲームどころの問題じゃねーぞ、無理するとPCぶっ壊れるよ
- 524 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 14:08:41.97 ID:W8/T9wL9
- >>508
日本がすすんでるのはエロゲーだけやないかwwwwwwwwwwwwwwww
- 525 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 14:11:52.42 ID:o+IWguP+
- >>508
FPSは最終進化まで遂げてしまって最高に面白くなってるけど
いくつかプレイしてるうちに海外ゲーは同じゲームばっかりって感じ始めるよ
多彩なゲーム出し続けてる日本の凄さにいつか気がつく
- 526 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 14:13:48.71 ID:RU2hYz4S
- 足に3連ロケット砲付けたザクを運営は早く実装すべき
- 527 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 14:15:58.23 ID:TcKuQ1XC
- (´・ω・`)日本も多彩ってほどではない気もする
(´・ω・`)XBLAとかみてると小規模メーカーでもアイデア勝負の
(´・ω・`)面白そうなゲームが多かったりするね
- 528 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:06:09.24 ID:jvvquNAR
- 日本は他の国をパクって独自に昇華させてきた歴史と文化がある
ただパクって似たの作るだけではプライドが許さない
- 529 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:09:23.03 ID:Ru55x878
- パクるっていうのは言い回しが全く変わってくるな
オリジナルを尊重しながらも他国の文化を取り入れてきただけや
- 530 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:25:10.81 ID:jNgm/O98
- それをパクリっていうんや
- 531 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:27:17.55 ID:Ru55x878
- パクリは隣の国の事をいうんや
- 532 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:38:54.41 ID:RU2hYz4S
- でも銃に関しては伝えたポルトガル人が驚くほど大量に量産した割には
(しかもあの銃身を『鍛造』で作るという手間の掛かり具合)根本的な改良は全く出来なかったんだよなぁ
多銃身モデルとかを作ってはいたから、何とかしてあれを連射したいって考えはあった筈なのに
- 533 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:39:53.20 ID:ty0jhEHm
- 日本のゲームは少年少女が大剣担いで世界救ったりする系とか
ギャルゲー・エロゲーに対する情熱以外と特にコレといって特徴無いだろ
ってか何もない国だってあるんだからそれだけあれば十分じゃね
- 534 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:45:48.76 ID:0UV/9myO
- パクリって盗みの事だからね?
伝来されて伝わってる日本をパクリって言うのなんてあのキチガイ連中だけだぞ
- 535 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:53:56.82 ID:w+vbksyu
- 昨日からやり始めたんですが質問したいです
武器を強化したところで前の装備より弱くなってしまうものも多くあるみたいですが
あれはなんなんですか?
最終装備への段階踏みのためかと思いましたが
最終装備ですら初期装備より弱くなってしまうものもあるみたいですが
あれは何の意味があるんでしょうか?
あと強い機体を作るには機体開発で大成功させてそのキャラに強化しまくるのがいいんでしょうか?
- 536 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:54:01.20 ID:iIwE6bGq
- ■一部の武器性能の見直し
・ミサイル系の威力を若干低下しました。
・ミサイル系のロックオン完了になるまでの時間を若干増加しました。
・サブマシンガンの各タイプの性能をよりタイプに沿った性能に調整しました。
・単発式ビームガンの射程を増加しました。
・一部の武器について重量の見直しを行いました。
・ジャミンググレネイドの効果時間を増加しました。[追加]
水ザクだけ修正しろよな・・・
- 537 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:56:22.34 ID:w+vbksyu
- あ、ミサイル弱体化したんですね
やり始めはめっちゃ楽しかったんですが
途中あたりからやたら相手がミサイルを使ってくるようになり急につまらなく感じてたわ
自分も使って見たけど大体どんなやつでも2発ぐらいでほぼ殺せるし
障害物が無ければほとんど不可避?くさいので
まぁミサイル強すぎるから最大まで強化しちゃったんだけどね。
- 538 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 15:57:45.21 ID:Ha5qxD6G
- >>535
質問スレがある
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1351754315/
ガチで知りたい疑問はこっちへ
- 539 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 16:00:48.81 ID:ty0jhEHm
- 強化じゃなくて開発やろそれ
日本語も理解できないの
- 540 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 16:03:01.60 ID:w+vbksyu
- >>539
多分開発やな
でも開発と強化同じ事じゃね?
新武器?開発したところで初期武器より性能低いのはなんでなの?って聞いてるんだが
揚げ足取り以下の事しかできないんだろうか
- 541 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 16:11:58.67 ID:RU2hYz4S
- 開発は新ウェポンのアンロックで、強化は既存ウェポンの性能向上だろう
んでもって新武器の方はどれも(効果的なのかどうか知らんが)それぞれの特性を持ってる筈
攻撃力上げる代わりに精度や弾数が低下したり、もしくは逆であったり
効果範囲や効果時間を延長する代わりに性能の方は全体的に大した事がなかったり
どれが強いってんじゃなくプレイヤー毎に使い易い基本性能の物を選ばせるために存在している、筈
- 542 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 16:15:05.64 ID:ty0jhEHm
- >>540
うっせーカス
開発は武器のアンロックでしかないから
威力低いけど射程長いとか、弾数が多いとかなんか利点はあるっしょ
どれを使うかなんて自由だし。
もし威力も弾数も射程も範囲もロックオンも劣ってるような武器なら開発がデータミスってる可能性はある
ちょくちょく今まであったし
- 543 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 16:18:34.87 ID:w+vbksyu
- >>542
いやよく分からんけど見た限り全部低下してた
なにこれ? 何の意味があるのかマジで分からんって感じ
重量も増えてたし弾数も変わってなかった気がした
運営の開発ミスだったらいいんだけども
- 544 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 16:28:34.48 ID:ty0jhEHm
- 質問スレにあったけどチャージバズの話か?
だったら武器にマウスポインタ重ねてるとちょっと武器の説明出るけど高速弾がどうとかかいてある
威力下がって弾速早いんじゃね
- 545 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 16:34:43.99 ID:w+vbksyu
- 弾速ですか。
確かに説明文は見て無かったですね(´・ω・`)
メンテ終わったら見てみます
でも全部下がるのに弾速だけ速くなって強いんだろうか・・・w
倍ぐらいのスピードで飛んでくなら強そうだけど
- 546 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 16:36:08.90 ID:b/V8ai9j
- ロックオンしないで当てるNT勢なら弾速はすごい火力につながりそうね
- 547 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 16:38:56.66 ID:w+vbksyu
- 今見てみたけど弾速と爆発範囲が広いって説明あったわ
チャージ・バズーカtypeSって奴でした
解決しましたありがとう
- 548 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 16:52:19.08 ID:Jh1LxFSE
- ネ実系の部隊ってまだジオンにしかないっけ?
- 549 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 17:36:19.08 ID:4lWDKr3U
- FEZっぽいの期待してたけどこれはアカンな・・・
何で機体強化とか入れたんだろ・・・
- 550 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 17:40:51.37 ID:cgjgxkks
- FEZより全然面白いと思うが
つーかFEZとか糞ゲーを持ち上げる時点で(ry
- 551 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 17:43:46.12 ID:w+vbksyu
- FEZは6年前からやってるが
FEZはガチでクソゲーだと思うぞ
復帰しやすい、暇つぶしになる。はあるが
あれを良ゲーだと思ってる奴は帰った方がいい
- 552 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 17:47:56.97 ID:HTPz11LR
- これかなり課金しないとだめな感じだな
武器に金かけないなら安くあがるかな
- 553 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 17:50:05.68 ID:vdE/xgpj
- というか武器なんかより機体強化のほうが恩恵凄い
- 554 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 17:53:30.38 ID:iIwE6bGq
- 金の水ジムなんかいらんのや・・
- 555 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 17:55:46.72 ID:HBLsh1wg
- >>551
noobは黙ってろよ
- 556 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 18:06:08.38 ID:w+vbksyu
- >>555
noobとか関係あったのか
FEZへお帰り
- 557 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 18:06:18.00 ID:ex8AlhR2
- この時間帯は連邦もジオンもグダグダだな
- 558 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 18:16:58.25 ID:8H0UPiPl
- >>552
タイマンなら課金力が物を言うけど、混戦時はどうなんだろうね?
ザクの3倍のスピードで動けるぐらい機体強化できたら別世界なんだろうけどw
- 559 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 18:24:15.24 ID:lv2eRrG+
- メンテあってから連邦勝ちやすくなったのか?
- 560 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 18:25:30.80 ID:v9dLrEpR
- >>554
貴方が海に落としたのは、この銀の水ジムですか? それとも、金の水ジムですか?
- 561 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 18:34:53.26 ID:ex8AlhR2
- >>552
Cβでは武器は5回強化すれば上限いく程度だったけどな
- 562 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 18:42:44.96 ID:ZR4ttLD+
- 日本語打てないんだけど、どうしたらいいんだろ・・・
- 563 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 18:48:37.08 ID:DMhV/7Z8
- 戦闘中、自機マーカーが赤い四角になるんだけどこれなんだ?
- 564 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 18:58:48.21 ID:ty0jhEHm
- >>563
カメラガンで撃たれてる
かなり遠くからでもそこにお前がいるってのがマーカーでバレるだけの平気
- 565 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 18:59:54.33 ID:s0zQxez+
- ガンダムオンラインSNS
http://gosns.top.comuu.jp/
- 566 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 19:04:19.81 ID:V2bD3InE
- パッチでミサイル弱体化か
水ザクはともかく、水ジムに何で戦えと・・・
- 567 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 19:11:16.13 ID:DMhV/7Z8
- >>564
あぁ、カメラガンの四角とは違って真っ赤な四角なんだ
場合によっては開幕からあったりする
- 568 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 19:12:18.00 ID:ty0jhEHm
- >>567
一回だけなったことあるわ
バグ、もしくは自分のPC側でなんか読み込みミスったんじゃね
- 569 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 19:16:18.11 ID:EP0lP3M4
- 陸ジム(支援)ゲットしたお・・・(歓喜)
- 570 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 19:27:14.92 ID:hKkR7SYf
- 当て方がわかると無双出来るのは楽しいんだが……
このゲーム、どの程度ニンジャ要因要る? 打ち合いで優位不利が動かないから司令凸がどこまで有効かわからない
- 571 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 19:36:58.05 ID:+kpcoBcs
- 固定砲台けっこういてーし、今のニューヤークだと後方あんまり空にならないので前線でバリバリ削ったほうが勝てるんじゃないかね
今の仕様なら戦略だすより他の支援で前線助けたほうが優位には進めそうである
- 572 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 19:42:09.73 ID:X7yClwsQ
- 金機体やべーな
設計だけじゃなくて強化も糞たけえパーツ要求される
- 573 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 19:44:46.67 ID:RYOqv0LM
- >>567
真っ赤の四角だよね
ミニマップ上でなったよ
3Dビューで赤い四角の中が無いのは>>564だろうね
- 574 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 19:59:05.63 ID:DMhV/7Z8
- >>568>>573
指揮官やりながら思ったんだけど、あれって指揮官がPCをポイントして見る視点だったりしてな
- 575 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:01:32.11 ID:V2bD3InE
- 連邦新米指揮官しかいないのか…?
戦略喰らい続けで精神的にキツい
- 576 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:01:34.38 ID:w+vbksyu
- さっき初司令官勝利したけど勝てると超面白いね
でもこれ序盤のリードがめちゃめちゃ重要で
交戦して最初の2分ぐらいで優勢な方がだいたい勝てる
途中まで勝ってるのに逆転されるのは司令官の責任にしていいと思う
- 577 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:03:39.98 ID:4lWDKr3U
- 序盤押せる=参加者の質が敵より高い
だしなぁ
そりゃ戦略食らったりしない限りは勝てるだろう
- 578 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:07:43.41 ID:V2bD3InE
- >>576
俺の見た限りだと、連邦そのパターンがかなり多い
開幕で大量に拠点取ってるのに気が付けばズルズル押し負けてる
拠点取るのには慣れてきた人も多いが
本拠点凸にまだまだ慣れてない人が多いのだろうか
しかし、ジオンはゴッグにズゴックまで解放されてるのに
こっちはアクアジムだけとか、正直ニューヤーク海中で勝てる気しないわ…
ミサイル弱体化まで入ったし
ビームピックでズゴック落とす始末
- 579 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:10:34.62 ID:B3i80zX1
- >>576
言ってるのにレーダー置いてくれないとか、防衛してくれないとかはあるから一概にそうとは言えんな。
事故って両軍指揮官やってみたけどジオンはレーダー置いてくれないけど前出る奴が多い、連邦はレーダー置いてくれるけど前になかなか出ないって印象。
つかシャアつえーなw50機くらい撃破してたわw
アムロは毎回2,30なのにな・・・。
- 580 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:13:18.62 ID:V2bD3InE
- シャアは狙撃の間合いで超速バズーカ当てて来る
やりすぎだろアレ…
- 581 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:15:17.72 ID:w+vbksyu
- ジオンだけどシャアそんな強いの?
いつもアムロよりシャアの方が早く死ぬイメージがあるんだが
シャアは攻撃力高くてアムロはタフとかだったりして?
- 582 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:18:23.91 ID:lv2eRrG+
- 連邦だけど初心者指揮官で勝ったのが奇跡過ぎる
そんな時って自分達で報告してくしかないのよね
- 583 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:19:57.34 ID:hKkR7SYf
- >>581
タイマンするとマシ2発で飛ぶ
- 584 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:19:59.09 ID:4lWDKr3U
- レーダーが重要すぎるよね
海中に常時おいとかないと戦略食らうし
- 585 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:33:03.36 ID:+kpcoBcs
- この手のゲームで視界の重要性が高いのは当然ですよ
ポイントうめーからという理由で置いてるのが多い気がするけどな
海中レーダー置いたって前線押し上げられながらレーダー置かれて順次つぶされるとどうにもならん
戦略が先陣切って突っ込んでくるのなら話は別だけど
敵の戦略支援を見ながら戦略の警戒するしかない
最近勝ってる方は戦略出して前線でチラチラさせて敵を釘付けにするってのよくやってるね
時間が来たら敵前線やエースに向けて起動
- 586 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:35:11.59 ID:A4mCFed+
- チームの為に動くと昇進遅れるからな
- 587 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:35:31.19 ID:+uXl+yMT
- 負け犬の糞ゆとり連邦の愚痴みっともねえな
池沼厨房丸出しのネガ連邦はガンオンから消えろよ
- 588 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:54:34.54 ID:Vnqu1DPK
- 連邦はまとまりが無く1人で拠点占領や突撃するからな
ジオンは複数で来るから強かったわ
- 589 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 20:59:45.95 ID:w+vbksyu
- 連邦ってそんなギスギスしてんの?
昨日は深夜〜朝ずっとやってたけど連邦の方が勝率高かったよ
連邦に負けると変なBBAの「なんとかベース、急速上昇します」にいちいちイラッと来る
- 590 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:03:11.96 ID:+kpcoBcs
- そんなことはないぞ
深夜組は声出し合ってまとまって動いてるよ
ゴールデンタイムがカオスなのはどっちの陣営も一緒だと思うが
- 591 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:03:26.19 ID:Ojmh6IVJ
- ずっと連邦でやってたけどそんなことなかったよ?
一度ジオンでやったとき、指揮官が戦線放棄しますね^^ とか言って煽ってたのは見たが・・
- 592 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:10:29.26 ID:V2bD3InE
- 入った部屋によるが
勝率に関しては戦績ゲージ見れば一目瞭然だろう
- 593 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:10:43.54 ID:w+vbksyu
- 今は新しいからあんまりいないだろうけど
徐々に指揮官も厨房で暴言吐いたり放棄したりする奴も出てくるだろうね
半数可決で指揮官キック出来たりしたらいいのにな
- 594 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:11:09.65 ID:ex8AlhR2
- >>589
対戦ゲーは2chで勢力ネガキャンするやつがいる
- 595 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:11:44.32 ID:w+vbksyu
- あれって勝率の%なの?
今ジオンが58%になってるやつ
人数差かと思ってた
- 596 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:19:25.56 ID:V2bD3InE
- >>595
最初50:50で、勝つほどに片方に傾いていく
プレオープン初日はジオン側にバグもあり、連邦70(+20)という酷い連邦祭り
翌日はジオンが70弱まで押し返す(+40)という凄まじい超ジオン祭りだった
オープンベータ正式スタート後にリセットされたかどうかは知らない
- 597 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:19:57.95 ID:bGhaAXh3
- 連邦は拠点凸だけ繰り返す軍死さまがいるからじゃね?
おまけに暴言吐くし指揮官に拠点攻撃命令だけ出せやとエース気取り
スコア稼ぎだけで他はやらないしょうもないのが要るからな
- 598 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:24:36.31 ID:jbj5riqn
- 部屋制の対戦ゲームってチームのオート振り分けや調整機能みたいなのないと過疎りそう
あとはチーム内ボイチャみたいなの欲しいな
- 599 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:27:11.26 ID:zBwAVMlG
- 最新のアップデートがあります→OK→完了しました→最新の→
ゲームクリアかな
- 600 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:32:36.61 ID:zBwAVMlG
- なんか知らんけどmain.zipのあるフォルダ開きながらランチャー起動したら出来たわ
- 601 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:33:07.33 ID:V2bD3InE
- 新米指揮官率は、ジオンがどうかは分からないが
今日連邦で5戦して、全てが
階級賞が低かったり、初指揮宣言する人だった
あとは、誘導ミサイル弱体化されて、水中戦闘力が完全にジオン優勢になっている
アクアジムにはミサイルを除けば
超弱体化されたハープーン、範囲が超狭いビームピック、ふつーのマシンガン、ミサイルと交換のグレネード
しかない
連邦陸軍の追加機体が増えてくれば変わってくるか…?
早くライトアーマーの設計図が欲しい
- 602 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:35:31.65 ID:AzUcBNUp
- ジムの頭部バルカンでジオン狩るの楽しいお^^
- 603 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:37:53.62 ID:wvLzRjd5
- 起動しない
ゲームしてる奴いるのか?
- 604 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:39:11.50 ID:JdaGA5g/
- 指揮官に文句言ってる人の指揮官戦跡は大抵0戦
- 605 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:39:59.30 ID:V2bD3InE
- >>604
階級高い連中はオープン前に指揮やってる連中もいるかもしれんけどね
- 606 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 21:48:50.97 ID:rZjTvD1H
- 支援機いらねーわ全員ミサイルで攻撃したほうが圧倒的に強い
- 607 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 22:00:38.12 ID:7YoFLNio
- そして誰も居なくなった
- 608 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 22:01:39.41 ID:t5nVSics
- 連邦で7連敗なんだがどういうことなの・・・
最後なんか指示すら出さないクソ指揮官だったし
- 609 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 22:11:40.65 ID:DMhV/7Z8
- >>608
たまたま運が無かったんだよ。今連邦で3連勝してる
- 610 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 22:15:59.89 ID:JdaGA5g/
- >>608
神指揮官見せてやれよ!
俺は歩兵しかせんけど
- 611 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 22:16:43.22 ID:WD/AWpAS
- 連邦の指揮官でもなんでもない産廃コーヒーとかいうやつでしゃばりすぎ
あと指揮官全然指令ださないからポイントもたまらねぇクソが
- 612 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 22:20:58.94 ID:gG/bnitL
- >>581
強いと言われるエースはマシンガン(実弾連射系の装備)かバズーカををメインにして戦うタイプが多い
シャアザクも超高威力マシンガンと超連射即死バズーカを持ってる
早く死ぬのはビルの上とか遮蔽物とかに隠れながら戦いやすいから
広場とか隠れる場所がない所だと無双する
- 613 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 22:42:53.71 ID:t9b63yKB
- 連邦は攻めすぎると負けると言うことが分からんのかな
機体のコスト差があるんだから各個撃破をするほうが強い感じがするのだがちがうのかいのお
- 614 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 22:51:21.86 ID:4emWLRFw
- それで20分フルに戦うのはしんどいっす
- 615 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 22:57:29.27 ID:v7XG0Hyc
- >>613
紙なのはわかってるけど敵の集まってるところへ
入っていって混乱させつつダメージを削ってるところを
支援してくれればいいんだけど今晩の面子はどうもイナゴの大群
みたいでだめだわ
あと敵が集まってそうなところへガンキャノンの長距離砲を
ばらまくとかさ・・・
あたったときの音気持ちいいよね
あとザンジバルには実はビル影からガンキャノンの長距離砲が利く
スナイパーは無防備過ぎてやばい
- 616 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 22:58:24.90 ID:nZGdJ+F+
- これ指揮スコアどうやったらS取れるんだよwww
- 617 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 23:21:30.57 ID:hKkR7SYf
- とりあえず、連邦で水の中に入れないのは割とどうにかしてくれ…
そこ軸に攻められたら流石にキツイっす
- 618 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 23:21:37.74 ID:v7XG0Hyc
- 連邦糞過ぎw
遠い拠点攻めるよな・・・
- 619 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 23:22:55.74 ID:v7XG0Hyc
- >>617
行かなきゃいいよw
最後は陸にあがってこないといけないんだしw
ガンキャノンで爆撃とスナの核地雷を入り口に設置して
補給してやればいい
やばくなってるようならりすたで応援いけばいいだけ
- 620 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 23:25:16.31 ID:hKkR7SYf
- >>619
とは言うものの、移動ラインを一つまるまる、
しかも相手側は少人数で抑えられてるってのはなぁ……
- 621 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 23:27:40.93 ID:Mq/v/+21
- レンタル水ジム弱すぎワロタ
なんでミサイルはずしておもちゃのマジックハンドなんかつけてんだよ
相手のズゴックもちょっと付き合ってくれて泣けた
- 622 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 23:47:31.55 ID:v7XG0Hyc
- 連邦はやっぱイナゴの大群だ・・・・
地形的にふりな拠点を戦力の2/3費やして取り返してどうする
前線の拠点取れてるのに・・・
- 623 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 23:50:00.68 ID:AinZq6S/
- 連邦だけど2回のメンテはさんでプレイしてなかったけど今やるとスコアが1.5倍位とれるようになったな
- 624 :名も無き冒険者:2012/12/21(金) 23:53:56.78 ID:v7XG0Hyc
- 連邦どうにかしてくれ・・・
海も地下も得意じゃないのになんで突っ込んでいく・・・
- 625 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:01:40.75 ID:xm3yUDqW
- このゲームぬるぬる動いてる奴居んの?
- 626 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:03:19.23 ID:hJyepEr2
- 逆に消極的過ぎて負けるような・・・
勝てる人数いても先陣切って仕掛ける人に誰も付いて来ない
- 627 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:05:47.21 ID:jqjhnpZW
- >>625
ヌルヌルの基準は人それぞれだ
動画うpってるやつわりといるし、他人のプレイ動画見て自分の画面と同じかどうか比較してみろ
動画がヌルヌル動いてたらお前のスペックがゴミクズちんこだってことだし
動画も大して変わらないならこのゲーム自体がゴミクズうんこだってことだ
- 628 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:13:14.54 ID:8VsAV1za
- >>626
拠点確保だって地下と地上のMSの数の差でいいんだから
わざわざ追わなくてもいいのにって話
- 629 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:13:51.36 ID:8VsAV1za
- 多ければ取れる
それだけ
- 630 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:14:28.67 ID:dDeBIm5V
- ロリおうるせぇw
- 631 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:16:45.18 ID:hRWz2E+h
- 階級落ちたぞ
何この糞システム
やってらんねーよ糞バンナム
.
- 632 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:18:36.92 ID:hRWz2E+h
- >>623
ジオンだとトップ3に連続で入ってもマイナスで降格したわ
稼ぎ作業やらないと降格とかクソゲーすぎるわ
開発マジキチガイ
- 633 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:21:32.58 ID:jqjhnpZW
- 自分に安価しようとしたの?
- 634 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:23:16.88 ID:8VsAV1za
- 折角特攻して前を切り開いたのに前にあがってこねえ・・・
連邦糞すぎ
- 635 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:25:30.71 ID:AwR5Pkq6
- 自軍本拠点前の拠点を放置して自軍本拠点の周りだけ圧倒的な大部隊でウロウロ防衛
そのまま自軍本拠点は順調に削られて落ちましたとさな連邦を味わった
- 636 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:30:13.34 ID:zcr0RUgP
- ガンタンク(量産型)初期武器が十分に強いし、防衛と面制圧なら強いというか、対応できる敵が少なくて活躍しやすいな
ただ、格闘辞めて、なんで俺が使うとスカるのにあんたはそんなに綺麗にあててくるんだよ
- 637 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:31:08.33 ID:sR/cAdR4
- ためしに連邦でやってみた感想
・予約待ちの数がジオンと天地の差(ジオン999人、連邦100人以下)
・初期重撃機が全く別物
・連邦は指揮官初心者マジで多い、最初の戦闘で初めて指揮官居ない戦場になりかけた(残り20秒で誰か立候補した)
・連邦の方が軽快に動ける。ザクの方が狙い易い
- 638 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:32:56.82 ID:zcr0RUgP
- >>637
勢力ゲージみたいなの、人数ゲージにして少ない方に行ったらポイント増とかそういう工夫でいいと思うんだがな
- 639 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:33:04.42 ID:z2TRcc0K
- ジオンで強かったものをいくつか
ザクIIのチャージバズーカ TypeM(装填数3発,装弾数30発),ブースト量と速度アップ
ザクの105mmマシンガン TypeF改,ヒートホーク初期の威力アップ,ブースト量と速度アップ
ザクIIはバズーカオンリーで基本的にフルチャージ
ザクIはダッシュ格闘+起き上がりでマシンガン
これらで相当強くなるよ
- 640 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:35:14.02 ID:8VsAV1za
- >>638
だなあ
負けてるほうが多めにもらえると
- 641 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:40:04.15 ID:aqcEFtms
- タンク強すぎわろたw
敵拠点付近の敵がウロウロしてるポイントに榴弾てきとーに撃ち込むだけで8人抜きしてた
あそこで時間切れにならなければ迫撃砲で10人いけたかもしれんのに…
- 642 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:40:40.59 ID:z2TRcc0K
- >>639に加えて
アーマー等を上げてないので卑怯な戦い方推奨
・基本的にロックオンはしない
・可能な限り背後から近づいてダッシュ格闘当てる直前のみロックオン
・カスタマイズでブースト量を多めに上げて、相手の支援や砲撃の溜まり場で長時間トランザムで大量撃破
・ロックオンされたら遮蔽物を使って逃げ、回りこむ など
バズーカの運用はなるべく高い位置から地面狙いで
- 643 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:46:47.54 ID:1QOEMIni
- 5回大規模していまいちよくわからんかったんだけど
チュートリアルチャレンジこなしていった方がいいの?
- 644 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:49:17.94 ID:421Z288B
- 来れ点が入る動きと防衛の重要さが全然マッチしてねのな
25名位でとつってると
押せるが最前線だけ美味しい
他のエリアは苦しい上に空いてるとこを見たりして核のタッチダウンを警戒する重要な役目をになう
レーダーだけじゃ無理だしな一人で全部置けるなら隙間無く並べてやるが
- 645 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:54:59.85 ID:DkfusKQw
- 昨日から連邦で始めたけど、よく分からないまま戦略兵器置いてこれたw
ドキドキしたわw
- 646 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:55:23.23 ID:sR/cAdR4
- プロフィールのコメント欄編集するとエラー落ちするようになったんだが俺だけ?
- 647 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:56:35.21 ID:VQYe4YAB
- >>618
遠い拠点に敵機が戻る=味方が助かる
- 648 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 00:59:17.40 ID:8VsAV1za
- >>647
違う違う
敵本部より遠い見方陣からも遠い拠点
地下からも占拠できる場所なので争うだけ無駄なんだよな・・・
- 649 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:00:25.56 ID:8VsAV1za
- 供給ユニットに制限ないのならマップ全体を面で占拠してもいいけど
50ちょっとしかないんだから面にすれば手薄になるだけ
- 650 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:06:30.05 ID:QTFhCOd5
- 連邦の水中戦は初期型ジムの溜めビーム連発が面白いな
ミサイルの射程外から撃ちまくれるし当たればでかい
- 651 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:08:33.14 ID:xm3yUDqW
- このゲーム要求スペック高すぎないか?
ギリギリだわ
- 652 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:12:02.21 ID:jqjhnpZW
- まあ要求高い方ではあるかもしれないけど
4,5年前くらいのスペックでも十分足りる程度じゃね
まさかゲーミングでもないノーパソとかオンボでもなければ
- 653 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:16:06.55 ID:xm3yUDqW
- Core2Quad Q8400 3G
ATI Radeon HD5700
でギリギリ
またPC買い替えか・・・
- 654 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:20:20.36 ID:8VsAV1za
- あほらし
イナゴの大群で拠点防衛できずにめちゃへらされてる・・・
- 655 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:24:03.26 ID:8VsAV1za
- 時間持たないとか・・・
- 656 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:24:10.33 ID:sR/cAdR4
- 一度攻められると拠点防衛人数が増えすぎて攻めに転換しづらくてきついな
押されてる時こそ攻めるべきかもな
- 657 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:26:23.92 ID:8VsAV1za
- 連邦はその攻める火力がないから守りはせめてなんとかしないとw
- 658 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:28:31.60 ID:nI5qzH9m
- 修理リボン全然とれねえ・・・
- 659 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:30:47.48 ID:jqjhnpZW
- ちょくちょく張るが本スレ
機動戦士ガンダムオンラインpart278
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1356105053/
- 660 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:34:01.70 ID:PRuPKUtC
- なんかミサイル撃たれてこっち目掛けて飛んできたのに
俺の機体を何週かグルグル回って消えていった
あれは一体何だったんだろう
- 661 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:34:24.87 ID:8VsAV1za
- 烏合の衆すぎてだめだ・・・
- 662 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:34:59.58 ID:dmp6mOJq
- >>660
対象が一定の距離じゃないと
対象を失う
- 663 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:36:32.81 ID:ikWEu4iZ
- 朝〜15時くらいまで連邦
16時〜早朝までジオン
両陣営でやってるがこれ快適
冬休みはジオン一択になりそうだが
- 664 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:37:44.95 ID:PRuPKUtC
- >>662
俺がラグってるのかと思って心配してた
ありがとう
- 665 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:42:32.69 ID:dDeBIm5V
- >>661
ジオン行けksg
- 666 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:48:06.55 ID:8VsAV1za
- >>665
ちゃんとした面子がそろうとぎりぎり勝てるラインがあるから
連邦でも面白いんだよ
今日は駄目だ
- 667 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 01:55:45.45 ID:sR/cAdR4
- ザク1以外の強襲機体が欲しいんだけど
他にどんなのが出るの?
かなりのレア度ならザク1作っちゃうけど
- 668 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 02:10:58.06 ID:4N9acsB2
- 何か皆の居る連邦と俺の居る連邦が別物に思えてきた
それなりに連勝してるんだけど・・・
- 669 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 02:15:26.19 ID:8VsAV1za
- >>668
まあ連邦っていってもいくつか組みがあるだろうからねえ
20分ワンセットで50人連邦参加がいるけど
その一組だけってわけないだろうし
- 670 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 02:27:41.87 ID:sR/cAdR4
- 俺ジオンだけど勝率5割以下だぞ
連邦の方が強いイメージあるんだが
- 671 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 02:27:59.33 ID:KSO794cH
- >>544
そうだったのかよ
武器の説明書けと文句送るとこだったぞ
- 672 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 02:31:27.17 ID:UofhQ0sP
- 130くらいガチャガチャしたけどLA強化ジムでない
もう諦めて金ジム作ろうかとおもうんだけど軽量ビームサーベルにしてもバズもてないのけ?
- 673 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 02:54:47.47 ID:sR/cAdR4
- 機体開発で金チケで2連続通常成功とかナメてんのか
大成功だせよ
- 674 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 02:56:59.45 ID:hRWz2E+h
- >>670
連邦の砲が何もかも圧倒的に上
驚くほど連邦が楽
連邦で唯一ダメなのが指揮と兵
- 675 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 02:57:48.21 ID:hRWz2E+h
- .
ガチャの機体はレンタル機
.
- 676 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 03:56:04.28 ID:dsP+P68K
- 課金ガチャはレンタルではなく完成型だろうな
- 677 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 04:06:45.64 ID:+4Bm5+kB
- 図に決まってるだろう
必要GPもめちゃくちゃ高くなってて素材をRMで買わないととても作れないような
- 678 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 04:58:05.96 ID:sR/cAdR4
- ふと思ったけど
機体に名前付けられればいいのにね
愛着も持てるし何体も同じの持ってもすぐ見分けられるようになる
- 679 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 05:03:57.01 ID:8oslfl4f
- >>678つけられるだろ?
お前さん、このゲームやってるの?
- 680 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 05:32:28.94 ID:8VsAV1za
- ジムスナの地雷って補給して設置した場合なんこまでおけるんだ?
- 681 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 05:44:18.07 ID:sR/cAdR4
- >>679
マジで?
早速やってくるわ
可愛い名前付けよう
- 682 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 05:47:44.74 ID:4yo7jLc3
- ガンダムに萌えキャラとか(゚听)イラネ
あの声聞くと萎えるわ
- 683 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 05:48:44.41 ID:sR/cAdR4
- ・・・どこで変えられるんや(´・ω・`)
- 684 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 05:54:17.67 ID:8VsAV1za
- 連邦の護衛ショボすぎだろう・・・
こっちは身を貼って食い止めてるのに・・・
ロックオンとかぜんぜんできてねえだろ・・・
- 685 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 06:25:03.64 ID:+5i7SoyK
- チャレンジで指揮5勝がでてきたけど
連邦だから厳しいかと思ったら6戦であっさり終わった
この時間の連邦つよくね?
- 686 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 06:39:56.30 ID:VQYe4YAB
- >>685
2時〜5時辺りの連邦強かったな…
指揮官も新米が出てこなかったし
俺もなんか調子出ちゃって、ビームピックで三連続撃破とか成功してしまった…
- 687 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 06:45:42.55 ID:8VsAV1za
- やっぱ後方射撃の狙うポイントでかなり違うよな
敵がたむろしてそうなところへキャノン砲打ち込んでくれると
ラインがあがるけどそれができないパイロットと一緒になると
遠いところから水鉄砲打ち合ってるだけになる・・・
- 688 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 07:16:52.46 ID:sR/cAdR4
- 迫撃砲上手い奴コツ教えろ
敵の迫撃はうざい事この上ないのに俺がやると全然当たらないんだ
- 689 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 07:24:02.03 ID:JD/QPave
- >>688
上手い人の動画でも見れば?
まぁ、画面ちっちゃいから見ただけではわからんだろうがね
- 690 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 07:29:10.77 ID:WFBKqIYw
- PPがたまりにくいのは運営のせいじゃなくて
クローズドβの間に将校にのぼりつめるまで廃勝ち馬糞凸プレイしてた馬鹿の性だからなぁ…
まじあいつが居なかったらもっと楽にPP増えてたはずなのに…
- 691 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 07:29:53.30 ID:VQYe4YAB
- >>688
・激戦区を把握する
・しっかり前に出る
・敵が攻めて来る場合は少し進行方向に寄せて撃つ
・味方が押してる場合は少し後方に寄せて撃つ
・回復ポッド・レーダーポッドは優先的に狙う(オマケで敵がよく釣れる)
・本拠点に迫る位置に来ても突進せず、弾切れまで小屋周辺を砲撃する
- 692 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 07:55:12.58 ID:cUXsLt1r
- ジャブローはニューヤークよりずっと水中ゲーなんだよなぁ
αテストではジオン勝確ってくらいジオン有利マップなんだけどどうなってるんだろうか
- 693 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 07:57:41.92 ID:tcebtSCL
- 砲撃は発射準備に入った時の
現在位置のピコーンて出る赤い輪と、カーソルが左上に持っていかれるのが凄まじくウザい
- 694 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 08:16:29.93 ID:VQYe4YAB
- 水中が広ければジオン有利になるが
連邦有利のMAPってどうやっても作れないんじゃないか…?
- 695 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 08:22:58.72 ID:4xJ5Q73e
- 連邦は結局リアル厨工房の活動時間帯に一気に弱くなる
ニートが活動してる時間帯は強い
ジオンより低年齢が大量に居るんだろう
- 696 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 08:33:26.91 ID:pKIW3NJH
- ごめんね〜
昨日から始めて、チュートクリア初対戦出たけど
ただジムのバルカン垂れ流ししてるだけだった
- 697 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 08:40:14.80 ID:VQYe4YAB
- 初心者はリペアトーチ持って味方についていくんだ
そうやって少しずつ戦場を把握していけばいい
- 698 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 10:07:46.56 ID:/6FjJUJl
- 4日前にゲームにはじめたばっかりだがタンクで芋ってるだけでpt130越えたぞ
クソゲーすぎませんか
- 699 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 10:09:47.12 ID:4xJ5Q73e
- そのやり方は指揮官次第だろ
お前に防衛指令出さなければポイントはガン下がりする
- 700 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 10:37:08.48 ID:32vOeQRa
- レンタルしたでざじむのレールガン使えるな
結構殺した
- 701 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 10:45:41.68 ID:xYxZTSFW
- 部隊Lv2にあげろってミッションがぼっち部隊だと苦行ってレベルじゃねーぞwwwwww
ねーぞ・・・
- 702 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 10:47:20.97 ID:ZdCP6R/f
- 階級上がんねーわマジで
6とか8とか細かくPP積み重ねても
指示も出さない糞指揮官に当たって一気に-40とか持って行かれる
- 703 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 10:52:40.21 ID:xYxZTSFW
- >>702
強襲機体に乗って前線でKDゲームやろうぜ。気がついたら戦績TOP10にはいるからホイホイあがるぞ
- 704 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 11:12:30.69 ID:zcr0RUgP
- >>688
戦線の少し後ろ、壁の後ろに撃つように俺はしてる
どうせ、着弾まで時間差あるんだし、直当てより削りや止め狙いの運用だな
- 705 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 11:27:39.75 ID:sR/cAdR4
- まだ階級下がったわけじゃねーけど
この手のゲームで何かが下がる仕様って一気に萎えるんだよな
辞めた方がいいわ
- 706 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 11:30:03.32 ID:jqjhnpZW
- 高階級なだけの雑魚とかやめろって声のがデカイからな
- 707 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 11:33:40.61 ID:xYxZTSFW
- 逆に上がる一方ってのが惰性で何か嫌だな
うわあああああ下がる、ここで勝てないと下がってしまうよ!って方が刺激があっていい
人それぞれと言えばそれまでだけど
- 708 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 11:38:39.14 ID:2Ld7MWf1
- >>691
>・回復ポッド・レーダーポッドは優先的に狙う(オマケで敵がよく釣れる)
レーダーが探知してなかったら
敵のポッドとかマップに表示されませんよね?
砲撃ってやっぱりレーダーないとキツイですか?
- 709 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 11:46:10.53 ID:pKIW3NJH
- >>697
戦場の絆から派だけど、ゲーセンでそれ言われた
ので今夜はトーチで頑張るよ!
- 710 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 11:50:12.33 ID:KO50qbAJ
- >>688
自分は迫撃砲で10連続とかたまに取るけど
レーダーに頼っちゃだめ、あれより敵はもっといっぱい居るから、あとビルのカドが狙い目
敵はカドに隠れてヒットアンドアウェイしてる場合が多いからょ
- 711 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 12:26:39.84 ID:zcr0RUgP
- リペアポッド含め、弾丸補給がやたら難しいゲームになってるな…
かと言ってレーダーを外すわけにはいかないし
つまり、割と死にまくれってゲームなのねコレ
- 712 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 12:33:55.28 ID:jqjhnpZW
- リペアポッドは敵拠点奇襲前とかに弾補給できたらまあ便利だけどな
あって嬉しいと思うのって狙撃、砲撃くらいじゃね
他はどんどん突っ込んで死んで次のMS出てるし。
- 713 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 12:39:45.55 ID:8VsAV1za
- >>708
レーダーなんていらんw
OBすぐなんてレーダー使いがほとんど居なかったので
レーダーなんてあてにできなかった
索敵の航空機もスカが多かったし
拠点、拠点近くの縦穴、狙撃が居そうなビル上
これから見方が向かう前の方向、自分が前衛で攻めたときに
敵が集団で居た場所
大体はこの辺を頼りに打ち込んでればいい音するよ
ガキーンガキーンってw
アシストボーナスとか撃破もたまにくれるよ
- 714 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 12:43:04.20 ID:8VsAV1za
- 連邦の場合はザンジバルが向かう方向を予測して爆撃範囲の
マーカー一つ分余裕を持って打ち上げてればザンジバル本体か
そこから投下してる敵にあたるよ
基本は右上かMでマップ開いて戦況見て敵が居そうなところ
位置の共有ができてるときは敵が逃げそうなところ
共有はできてないけどレーダーには出てない敵が潜んでそうな
ところへ打ち込む
- 715 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 12:57:15.65 ID:sR/cAdR4
- 俺はリペアポッド持ってない奴は若干イラネ状態だけどね
弾切れなんて1試合で10回は起こすし
正直体力回復よりポッド置いて欲しいレベル
- 716 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 13:19:55.32 ID:8VsAV1za
- リペアポッドはなあ・・
マップにでちゃうからキャノンのいい的なんだよなw
敵も見方もどっちもw
玉切れして補給受けれない場合で前線だったら特攻ですよ
かく乱してる最中に見方が狙ってくれるのを機体
へぼい仲間の場合は遠いところから撃ってるだけw
- 717 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 13:33:32.78 ID:KO50qbAJ
- ポッドはNY南だと橋の下とか地下でいいと思うよ地下警戒もできるし
北中央はたまにあるビルの穴とかかな、それ以外はやっぱすこし後方だね
- 718 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 13:36:42.30 ID:mRP+zyjG
- リペアポッドは前線のだいぶ後ろに置くな
そんな前置いても補給行けねぇよ、砲撃食らいたくねぇもんって置き方するやつが結構いる
- 719 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 13:39:24.09 ID:8VsAV1za
- >>717
その辺はよく置いてある
あと連邦ほタンク乗りは補給機がマップに出たときに
範囲内にいるのに爆撃してないのいるよなw
別の機種で前線からリスタしてタンクに乗り換えたときに
補給機近くにガンタンクいるのにまだ補給機健在とかもうね・・・
- 720 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 13:40:16.36 ID:8VsAV1za
- >>718
前線が接線だとリペアをさっさと置いて
散る覚悟で前線参加するので適当に置くことあるw
- 721 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 13:42:57.49 ID:/1ojP6bS
- 【悲報】機動戦士ガンダムオンライン、糞ゲーでした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356003332/
- 722 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 13:57:40.51 ID:sR/cAdR4
- 連続キルでスコア稼いでる時はポッド置けよって思うけど
、てか迫撃や爆撃の補給地点狙い強すぎるのがいけない気がする
レーダーに出なきゃいいのに
>>721ガンダムに全く興味が無かった俺でもやってるぐらいだから面白いな
少なくとも某50人vs50人よりよっぽど
ageてる奴が半分以上な時点でネガってるのがどういう層か分かる
- 723 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:04:53.24 ID:lrA3nmDj
- 一方、戦闘が苦手な俺はドムに乗って戦略兵器の運搬をするのだった。
残り3〜4分ぐらいから運びきった時は脳汁出た。
- 724 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:08:37.99 ID:/pZGjj9v
- お前は最高の仕事人だよ
- 725 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:08:54.89 ID:+c9x2IRM
- リペアポッドはどこにおいても目印になるんだからどこにおいてもいいよ
さすがに敵の射線上は無謀だけど
- 726 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:09:35.88 ID:s8PT2kc9
- そういえばOB初日はドムとか水泳部なんて海ザクくらいだったのに
メンテ明けはドム、ズゴック、ゴックが増えてたな
あれなにかあったの?
- 727 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:12:03.55 ID:+c9x2IRM
- 言ってる意味が判らんが、ドム、ズゴック、ゴックは昨日から実装や
- 728 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:12:14.64 ID:NCBSAZfQ
- >>726
(´・ω・`)マップにあわせて編成してるんじゃない?
- 729 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:13:59.30 ID:jqjhnpZW
- 初日にドム使ってるの見たのならそれCPUだよ
- 730 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:14:06.79 ID:sR/cAdR4
- 今は数少ないドムで俺TUEEEしてるけど(気持ち的にだけ)
いずれみんな増えてくるだろうから楽しいのは今だけか(´・ω・`)
- 731 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:19:23.64 ID:s8PT2kc9
- >>727
ああ日本語が辺になったw
初日は海ザク程度でドムとかみなかったのに・・・って話
実装されたのが昨日か
- 732 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:20:25.16 ID:BeMegfQJ
- ドムが集団で襲ってきて光られたらもう何もできないな、ドム小隊とか増えたらやばそう
- 733 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:22:03.43 ID:EI9v1HKc
- 無課金だと倉庫少なすぎ
突然サービス終了とかありそうで課金するのも怖い
- 734 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:24:53.29 ID:s8PT2kc9
- >>732
あれはやばいね
あとキャノンで砲撃中にレーダー近くにドムによってこられると
切られてること多いんだよな
ザクだと回避行動余裕だったのに・・
- 735 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:27:57.29 ID:mRP+zyjG
- 機体の保管数はちょっと嫌な予感するんだよな
拡張アイテムを使用するとかじゃなくて、直接課金マネーを提示されるって所が
無課金ではどうあがいても8機だけなのかと
- 736 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:31:39.14 ID:NCBSAZfQ
- >>733
(´・ω・`)でも倉庫は1個100円か200円?だったし
(´・ω・`)月1000円ぐらいあれば消耗品もまかなえそうだし
(´・ω・`)ガチャと強化に熱をあげなければ安いほうじゃない?
- 737 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:37:55.05 ID:xYxZTSFW
- ドムに奇襲されて3回程目潰し食らってうわあああああとか思いつつブーストしてたら
いつの間にか逃げ切れていた不思議
- 738 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:54:11.43 ID:sR/cAdR4
- ジオン側だから目潰しようわからんのだが
どのぐらいうざいわけ?
- 739 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:55:43.77 ID:sR/cAdR4
- >>733
日本産でしょこれ
開発費結構掛かってそうだし、いまんとこ人も多そうだから最低1年は持つっしょ
- 740 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:58:16.69 ID:MKElvZu7
- マクベさんえらい弱気っすね
- 741 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:58:34.44 ID:s8PT2kc9
- >>738
画面がマジでまっしろ
これが数秒続く
- 742 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:59:12.37 ID:WjOjAvGs
- (´・ω・`)無課金でも8枠で足りるよね
(´・ω・`)機体2〜3機作って強化すると金が無くなるね
- 743 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:59:50.72 ID:uA9WieVX
- じゃぶろーで哀戦士とか流れないかなぁ
- 744 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 14:59:52.03 ID:sR/cAdR4
- >>741
なにそれ
よくわからんけどショットガン的なやつ一発食らうとその状態になるの?
無敵やん
- 745 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:00:22.89 ID:EI9v1HKc
- いまテスト期間中だから深刻なバグが→修復できません→サービス終了が怖いのよね
あと1枠だけで100円ってのも結構高いような気がする
そしてカプセルファイ豚はSDGOスレに帰れ
- 746 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:00:33.08 ID:s8PT2kc9
- >>743
そんなことしたらカスラックさんが準備体操どころか
本気で狩りに来るよ
- 747 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:00:58.31 ID:xYxZTSFW
- >>733
どのネトゲもいつサービス終了するか分からんだろw
500円位弁当買ったと思って課金すればいいんじゃね
>>738
画面がいきなりホワイトアウト
レーダーも何も見えない状態が2秒か3秒くらい続く
- 748 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:02:12.10 ID:s8PT2kc9
- >>744
ショットガンじゃないでしょ
ドムの胸についてる部分が発光するんだよ
食らった連邦側はマジで画面が真っ白で映像でないよw
- 749 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:06:22.49 ID:sR/cAdR4
- ドム持ってるけどそんな悪魔的能力があるとは知らなかった
どうやって発光させられるの?
ショットガン的な奴にそれに近いような説明があったと思ったけど
- 750 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:08:49.76 ID:WL5vTgwz
- FEZでいう闇の真っ白版だよ。ロックオンカーソルは出せるけどカーソルしか見えないし
ロックするとカメラが敵に向くから相手の動き次第で自機を見失う。だったと思う
- 751 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:09:18.76 ID:s8PT2kc9
- さあドム実装前にちょろっとジオンやったキリだからなあ
陸ジムも生産直後はあの特徴とも言えるミサイルポッドが
装備されてなかったし、ドムも同じような仕様かもねw
- 752 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:13:43.86 ID:NCBSAZfQ
- (´・ω・`)高いって思ったらかわなければいいわけだしね
(´・ω・`)遊びとして使う分のお金と使い道は自分で決めておけば
(´・ω・`)それでいいんじゃないかなって思う
(´・ω・`)ガンオンに限った話じゃないけどね
(´・ω・`)ただサービス終了を気にしてゲーム続けるのって
(´・ω・`)賭けた時間も無駄になるといか考えてそうで
(´・ω・`)ネトゲ自体向いてないんじゃない?って思うんだけど
- 753 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:15:38.17 ID:sR/cAdR4
- どのネトゲも突然サービス終了なんてマジで滅多に無い
というかこの前話題になったメビウスオンラインだっけ?以外聞いたこともない
大抵はサービス終了2ヶ月以上前から告知するから月に何万も課金してる奴以外はそこまで痛くないっしょ
- 754 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:16:04.98 ID:owMBRC+6
- 入れないと思ったらメンテか、、初ハックかと思ったぜ
- 755 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:31:53.53 ID:OHwzNAqo
- 良いの見つかるまでイナゴが一番!
越冬するイナゴライフが続いてるが…チクショウ
- 756 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:47:57.39 ID:/MvyNiDG
- メンテなんてどこにもかいてなじゃないかよ
- 757 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 15:49:12.75 ID:s8PT2kc9
- http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/content.php?information_no=178&category=News&page=1
- 758 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 16:00:13.90 ID:xm3yUDqW
- PC重いから指揮官やるお(´・ω・`)
- 759 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 16:36:05.68 ID:WjOjAvGs
- (´・ω・`)FPS式なロビーなのに鯖増やしてどうするんだろ
(´・ω・`)連邦とジオンは人数同じじゃないし過疎鯖嫌よ
- 760 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 16:51:32.67 ID:jqjhnpZW
- サーバー沢山増やしたけど過疎って統合したネトゲたくさんあるよね
まあ1サーバーで収まらないほど人が来るのなら仕方ないんだろうけど
- 761 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 17:14:31.99 ID:mRP+zyjG
- 連邦側に来てみたら戦闘状況自体は優勢なのにゲージ負けてるって戦場が多いな
1戦平均10キル2デッドくらいで初期機体に全く手付けてないけど5位以内にはなんとか入れる
これは味方にあんまし良く分かってない奴が多いのか、それとも特攻死してる奴が多いのか
- 762 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 17:33:55.71 ID:xYxZTSFW
- ガシャコン目押しできるって言った奴出て来い
いや、本当ありがとうございます
4回やって赤3つ。金ジム設計図・金ジムスナ設計図・金デザジム設計図・アクアジムレンタル
- 763 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 18:06:47.50 ID:dvfWXxBN
- マジレスすると金設計図は現段階ではゴミ
- 764 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 18:07:16.94 ID:+4Bm5+kB
- >>746
起動画面で許可とってマスってあるし大丈夫でしょ
- 765 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 18:15:23.11 ID:sR/cAdR4
- >>762
マジならコツお願いします
- 766 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 18:32:51.65 ID:5LmeOF5U
- チャレンジで指揮官勝利5勝とかやめてくれよ
10戦もしてない初心者が指揮官やって、中身の無い「がんばれー!」「ふんばってください!」と戦略も何も無しにポイント消費して戦略兵器だして「頑張って運んでください」でボロ負け
こんなんばっかだわ
- 767 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 18:37:47.18 ID:/1ojP6bS
- アクアジムのウインチアームみたいなのしょぼすぎワロタ
- 768 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 18:57:03.68 ID:+5i7SoyK
- デイリーの小隊奪取任務バグってない?
銀で銅達成、銀は金とらないとむりっぽいんだけど
- 769 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 19:00:45.80 ID:+c9x2IRM
- 小隊クエは昔からバグってる
一度とっても取ってないことにされるのはザラ
- 770 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 19:19:24.33 ID:ex690Gan
- オイオイ、今日のメンテの変更点見たけど、ワールド云々はこの手のゲームじゃ一番やっちゃいかんことだろー
プレイ時間層がバランス良くバラけりゃ良いけど
- 771 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 19:22:00.53 ID:+5i7SoyK
- やっぱりだ、金で銀クリアになったわ
これひっでーな
- 772 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 20:18:20.32 ID:sR/cAdR4
- メカニックチケットでなさ杉だろ
いちいち500GP消費で買うのなんかしらける
- 773 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 20:18:38.12 ID:XfSC7lY1
- 出撃しないのがみかたのためとか
- 774 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 20:19:47.41 ID:32vOeQRa
- 連邦のおまえら、どんだけ戦艦の主砲と機銃撃ちたいんだよ
誰も操縦しないから俺が操縦したけど
10秒ほど放置されてたぞ
- 775 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 20:26:19.18 ID:dvfWXxBN
- >>774
敵の本拠地乗り込むとポイントふえまくりでウメーのにな
- 776 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 20:39:43.31 ID:WjOjAvGs
- (´・ω・`)敵拠点前まで戦艦いるのに誰も降下しない
(´・ω・`)指揮官はまえ持ってチャットで知らせるべき
- 777 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 20:44:13.42 ID:sR/cAdR4
- 俺が指揮した時戦艦10分以上長生きしてた事があるんだが
戦艦は無理に特攻掛けるより守りに使った方がいいと思うの
- 778 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 20:48:04.02 ID:xYxZTSFW
- うおおおおおお
金LA取ったぞおおおおおおお
マスチケ使ったのに成功で終わった・・・
- 779 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 20:49:54.44 ID:+c9x2IRM
- LAの金実装されたの?
昨日までなかったはずだけど
- 780 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 20:55:31.52 ID:sR/cAdR4
- 勝率高い奴ってどんなマジック使ってんの?
頑張っても負け越すんだけど(´・ω・`)
- 781 :771:2012/12/22(土) 21:00:59.73 ID:+5i7SoyK
- 運営に問い合わせたら金と銀が正しいと返事きた
デイリーで金銀達成ってきつくないか?w
- 782 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 21:02:26.27 ID:jqjhnpZW
- 小隊メンバーがみんな同じ目的のために動けば楽勝
どうせお前らが入ってるのって無言で自由行動とかいう小隊ばっかなんだろう
- 783 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 21:06:38.21 ID:dvfWXxBN
- >>776
指揮官じゃなくて敵拠点に進めば普通わかる
降下できるの知らない初心者かnoobだろ
- 784 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 21:10:02.66 ID:24eSqtc+
- やっと金図4機体でデッキボーナス久米田
- 785 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 21:17:47.94 ID:sR/cAdR4
- 金とか微妙すぎて要らないからゴックとドムで固めたいわ
- 786 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 21:48:34.49 ID:crvc+p2s
- なんか指揮が上手くできない人が多いみたいだから、そろそろ指揮官用のテンプレでも造ってあげたら?
・作戦開始前に可能な限りチャットで基本方針を言いましょう
(均等に戦力を分けるか、攻める為に一方に戦力を集中させる等)
・拠点に可能な限り戦力を均等に分けましょう。
・エース機及び戦艦を無暗に単騎で突っ込ませないでください。
両方とも溶ける時はすぐ溶けます。無理な運用をして戦略ゲージを無駄にしないでください
・チャットを上手く活用しましょう。小まめに指示や状況及び運用報告をすると他のプレイヤーにとって
戦いやすくなります。
※ただし「もうダメだ」や「こりゃ負けるな」と言うと一部プレイヤーに迷惑です
逆転出来る状況を敗残処理に回ってしまうプレイヤーも出てくるので注意
・戦術兵器はある程度ターゲットまでのルートが確保してから発動しましょう。
ルートは戦艦やエースを使ってラインを上げる形でやると比較的楽になります。
後追加する事あったら頼む
- 787 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 21:59:08.26 ID:jqjhnpZW
- 質問スレにテンプレあっただろ指揮官の
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1356155640/
- 788 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:06:45.98 ID:zcr0RUgP
- >>780
自分で指揮官やってるとかじゃないか…?
- 789 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:08:15.15 ID:kk4m37QH
- >>780
指揮のことならわからんけど戦闘でのことなら相手のブーストの着地を狙うのが基本
連ザとかと基本は同じ
- 790 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:15:54.25 ID:xgDlLv4C
- 教えてもらわないと出来ない様な奴にはそもそも指揮官は向いてない
- 791 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:23:38.81 ID:GfXmaYFO
- ログインできないなんで?
- 792 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:29:39.56 ID:rjgqkxJO
- チャットで指示は別にいらん、特に上位部屋ならマップみれば皆うごけるしな
それより核出すタイミングやらルートの索敵指示だせない糞指揮官はまじで死ね
- 793 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:35:05.95 ID:sR/cAdR4
- 正直ちょっと飽きてきた、ジオン弱くね?マジで
機体も弱い気がするし、地上戦は全体的に弱い
ジオンの方が好きなんだけど、ボロ勝ちは過去に1回しかないがボロ負けは5回ぐらいあるわ
個人の動きが勝ちに結びつきづらいし、障害物無い所だととにかくミサイルゲー
てかちょっと離れてる敵どうやって倒すんだよ、ミサイル以外接近しないと倒せないだろ
遠距離の撃ち合いがミサイルしかないから敵本拠地攻め込むのが至難の業
でも海底からは余裕っていう、つまり海底に近い本拠地がマジ不利
- 794 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:38:16.12 ID:KL1GneNd
- 何chだよ?
俺連邦だが今日勝ってないぞ
- 795 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:41:03.79 ID:sR/cAdR4
- chに関係あるのかな?
もう4連敗ぐらいしてだれだれ
負けた時の「ホワイトベース急速上昇します」のババアがほんとに萎える
- 796 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:48:10.89 ID:y500Zq7/
- 今の最強の機体はドムドムバーガーなの?
- 797 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:54:21.19 ID:jqjhnpZW
- チャンネルはロビーチャットだけで戦闘になると全ちゃんねるごちゃ混ぜだよ
勝つ時間帯やら、同じようなメンツでまた同じ部屋になるタイミングってのもあるからな
あとは階級でマッチングだし、上位と下位とでジオンと連邦の勝率違うって可能性はなくもない
- 798 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:55:43.02 ID:kk4m37QH
- とりあえずバズーカとミサイルがつええ
単発ビームは用途によるけど微妙
後水中機体強すぎ
>>793
ブーストの切れ目を狙うか相手の動く方向予測して僅差射撃
これができないとこのゲーム勝てません
ジオンが弱いなんてことは別にないと思う
連邦の機体の方が扱いやすいけどな
- 799 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:56:39.71 ID:rjgqkxJO
- とりあえず、勝ったご祝儀とかで糞指揮官にGJするのまじでやめてほしい
上位部屋に100Pとかの無言指揮官きて皆ぶちきれてた
- 800 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 22:58:51.50 ID:crvc+p2s
- >>793
水泳部を上手く使えば無双出来ると思うよ、特にズゴックとか
- 801 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 23:04:27.84 ID:G18KEHoq
- 上位部屋wwwwwww
- 802 :771:2012/12/22(土) 23:06:44.57 ID:+5i7SoyK
- 小隊ではいるとマッチングがうまく機能してないけど
一人で参戦するとマッチングが働いて自分と似たような階級の部屋に入るよ
- 803 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 23:20:01.42 ID:l6DF23r7
- ジオン6連敗www俺のせいだわwww
- 804 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 23:21:21.82 ID:kk4m37QH
- おまえのせいだな
おれのほうは5連勝ぐらいだし
今ウンコ指揮官で惨敗したけど
- 805 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 23:23:56.09 ID:jqjhnpZW
- そういや日付変わるとジャブローか
メンテあるのかサーバーそのまんまで切り替わるか知らないけど
初見だと結構熱いものがあるマップだったなジオンだけ
- 806 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 23:50:05.99 ID:l6DF23r7
- 帰宅してから初勝利まで2時間50分かかったwww
哀・戦士かかるんだろうな?<ジャブロー
- 807 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 23:52:47.16 ID:Ewg4yMxk
- 狙撃・格闘・砲撃チャレンジしてたら戦績悪すぎて大敗ばっかり・・・
- 808 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 23:53:01.83 ID:jqjhnpZW
- >>806
かかるわけないやん
原作BGMは課金でだすってのは決定してるんだし
その課金もまだ未実装やし
裏で音楽流すんやな
- 809 :名も無き冒険者:2012/12/22(土) 23:58:48.49 ID:sufGTCdo
- (L 2:0) エラーがずっとでてログイン出来ない・・・
- 810 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:01:57.85 ID:iGvwghIR
- ジオンが強いのか連邦がゴミ屑なのか・・・
- 811 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:08:52.76 ID:kk4m37QH
- なあ、勢力ゲージって人数差なのか?
どんどん連邦増えてんだけど
- 812 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:09:57.54 ID:mDdJH82L
- ドム持ちだけど前線は黄色い盾持ってる奴が怖いよ(装甲型ジム?)
自慢の移動スピードも変わらないし、向こうは盾持ってる分耐久力ある
しかも連邦機って細いから当てにくくない?
- 813 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:10:00.93 ID:ak8ZxfJx
- じゃyぶろーきたー
- 814 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:27:11.97 ID:whvmVrmF
- ジャブローわかりにくすぎワロタ
乱戦になりすぎてなにがなにやら
- 815 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:28:36.96 ID:bnDzuWDT
- ジャブロー行って来た全部細道で遠距離クソゲーだった
バズーカがアホみたいに強い
ジオン側北の湖要らないだろ完全に罠場所だった
- 816 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:31:47.28 ID:mDdJH82L
- シャブ郎ってなんの事かと思ったらマップか
てことはもうニューヤークは出来なくなるんかね
ニューヤーク飽きてたからそっちのがいいかも
- 817 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:36:36.49 ID:SK6M8AO4
- >>799
入れた方からすれば厄介払いできたようなもんだな
勿論そこまで考えてる訳じゃないだろうがw
- 818 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:37:07.28 ID:vJEoenvk
- 視界悪すぎなんだけどこういうマップなの?
- 819 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:40:11.68 ID:yzR0sQnJ
- 視点上杉
- 820 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:48:39.57 ID:gXSJXQFj
- ジャブローでスコア出せない狙撃や砲撃はゴミだからやめちまえっていう格言がある
- 821 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:55:55.72 ID:mDdJH82L
- シャブ郎初戦ボロ負けしたんだが
これ完璧ジオン不利じゃねえの?
水泳部要らないし、装甲硬い連邦有利すぎる気が
- 822 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 00:59:55.51 ID:g/YLsAdk
- うほー!金砂・金JC・金タンク・金デザに続いて銀ドム図来た!理想的なデッキが組める!
- 823 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:00:31.16 ID:mnLe0Z9D
- 超弾速、超爆発範囲のチャージバズ抱えてるジオンさんが何をおっしゃる
正直、ニューヤークのジオン側タッチダウンのしやすさが問題だった気がしないでもない
- 824 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:02:28.22 ID:UUG5em4m
- パイロットって削除したら階級とかも全部リセットされるん?
- 825 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:03:27.53 ID:A+YP/6pC
- (´・ω・`)まっさら
- 826 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:05:29.30 ID:vJEoenvk
- コンテナ反応しねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 827 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:06:11.93 ID:whvmVrmF
- あの配置見てジオン不利とか悪い冗談だ
- 828 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:07:28.63 ID:cHihNX9N
- >>223
うわあ・・・
いいお友達だね^^
- 829 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:17:40.92 ID:psyH8RY7
- 糞マップ臭がする
- 830 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:19:38.24 ID:ak8ZxfJx
- 糞マップだわ
あとマイナススコアやめろ・・・
- 831 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:21:56.32 ID:iGvwghIR
- 初指揮でも連絡を頻繁にしてくれる奴はそこ等辺の指揮官より使えると思いました、まる。
- 832 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:25:23.59 ID:h145K8os
- マップはミラーされるからマップによる有利不利は無い
でも機体がジオンきついだろうな
水中拠点にとことん凸すれば別だけど
- 833 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:26:10.93 ID:mDdJH82L
- これニューヤークやってなくて今新規で始めた人が
ジャブローで初戦デビューとか可哀想だわ
50戦やった俺ですら視界悪すぎてわけわからんのに新規は即投げるんじゃないか?
- 834 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:42:13.96 ID:whvmVrmF
- 迷子になりやすいやつには地獄だろうな
- 835 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:48:42.15 ID:LlCZt2gq
- ゾックさんが神々しいな
マジで頼りになる
- 836 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:55:33.78 ID:+oR5usgQ
- さっそく倉庫枠8じゃ足りないわ。正式になったらまず倉庫枠を5か10は増やしそうで困る
1枠につき100だよな?まさかの2枠目は倍、3枠目は更に倍!ドン!とかやらないよな
しませんよねバンナムさん?
- 837 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 01:57:01.95 ID:whvmVrmF
- だめだこのマップつまんねえ
不意打ちばっかりで楽しめん
- 838 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 02:03:05.10 ID:iGvwghIR
- 砂当てやすいし、簡単に凸出来るから俺は好きだけどな
- 839 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 02:09:14.30 ID:JnjkZS2X
- 連邦の盾持ちに4回ドムのサーベルで斬り付けたけどまったく体力削れなくてちびった
そういやジャブローで連邦のエースが上昇しまくって空で停止しながら撃ってきてマジ鬼畜だった
それと水中の中で沈んだ戦艦?が足場になってるじゃん あそこはまると出れなくなるぞ
- 840 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 02:12:29.55 ID:mDdJH82L
- わけわかんねえこのマップ
全マップで一番嫌いになれる自信がある
つーかショットガン強すぎだ馬鹿
- 841 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 02:17:38.73 ID:JnjkZS2X
- リペアポット置いて砲撃ゲーはじまる
- 842 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 02:32:36.39 ID:whvmVrmF
- 回りこめるから膠着しにくいけどな
でもやはりつまらん
- 843 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 02:55:38.19 ID:yzR0sQnJ
- 今日ジオン勝ちなし
- 844 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 03:19:25.36 ID:mDdJH82L
- ジャブロー、一方的ゲームになりやすいな
5試合やって4試合が大差付いた
もちろん我がジオンは3負けだけどね(´・ω・`)
- 845 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 03:26:56.30 ID:biBTfa65
- 皆ずっと狭い所でクラッカー合戦やってやがって
洞窟の入り口3箇所あるんだよ。俺一人であっちの裏回って牽制したり、外に出た輸送艦一人で沈めたりしてるんだよ
それでちょっと補給に後ろへ下がったら案の定旧ザクとゴッグが潜り込んで阿鼻叫喚の地獄絵図だよ
そんなクソ戦争が今日唯一の勝ち戦とかしょんぼりするわ
- 846 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 03:27:50.11 ID:whvmVrmF
- 適当にうってりゃキルとれるからな
ヘタクソは大喜び
- 847 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 03:38:37.66 ID:+5XKyOBx
- 気ままに行動する俺にとっては悪くないと思ったが
NYの時の戦略兵器の駆け引きとか今のところほとんどないっぽいのがアレだなあ
- 848 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 03:41:25.26 ID:42VFQoHL
- 連邦がいかにゴミかわかるマップだな
- 849 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 03:45:37.84 ID:mDdJH82L
- ジャブローで分かった事
・戦略兵器決まりにく杉だから出さない方がいい
・エースは出来るだけ速めに出して突っ込ませたほうがいい
・恐らく東側有利
・アムロより顔長いエースの方が強い
・北は重撃とグレネードクラッカー必須ゲー
- 850 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 03:53:19.72 ID:68YeSyCU
- 3拠点だと戦略そこそこ決まる
1拠点2拠点はエースを細かく動かした方がいい
エースゲー
- 851 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 03:54:54.71 ID:puc4e1Ez
- 連邦増えすぎワロタwwww
- 852 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 03:55:04.13 ID:whvmVrmF
- エースを間断なく出せたほうの勝ちですよ
エースの攻撃をよけるスペースがねーもん
- 853 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 03:59:24.82 ID:ak8ZxfJx
- >>851
急に増えたな
入れなくなったw
- 854 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 04:03:44.49 ID:whvmVrmF
- ジオンで負けまくって萎えたのかね
ジャブローになってから、連邦でとんでもないアホ指揮官での1負けしかしてない
- 855 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 04:04:47.01 ID:qQk03wop
- チャージバズなんか狭い所で撃ったら不意に前に飛び出してくる味方に当たって自爆するわ
自爆のないBSG,チャージビームライフルにオートガードで特攻、持久戦ともに連邦有利過ぎ
糞ゲーだから運営の思惑通り連邦いったるわwww
- 856 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 04:05:57.93 ID:jTox5Mia
- デジムまで出したけど、キャラ削除
チュートリアル全部やる→チャレンジでGPもらう→ガチャコンのループ
ダメならまたキャラ削除
何の事か判るよなw
- 857 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 04:07:29.98 ID:whvmVrmF
- いいことを教えてやろう
味方が固まってるとこでバズーカとか撃つときはジャンプしてから撃て
- 858 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 04:25:44.69 ID:mDdJH82L
- なんかしらんがジオンで3連勝した(イナゴが連邦に移動した?)
勝てると前のマップよりもずっと嬉しいんだが
侵攻してる感があるからだな
キリシア・ザビの声も気に入ったし
- 859 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 04:53:12.54 ID:dVj0kcH1
- くそ・・・北西に向かって進んでるはずが南西に向かってる・・・!?
- 860 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:05:16.69 ID:68YeSyCU
- ジオンの富竹フラッシュまじつえええ
- 861 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:09:32.68 ID:0lo71qkC
- 砲撃と弾薬とレーダーが豊富にあれば余裕で勝てるマップ
- 862 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:14:14.77 ID:mDdJH82L
- 150勝17敗の奴が居たんだけど何こいつ
どんなチート使ったらこんな勝率叩きだせるん?
禿げ散らかるかと思ったわ
- 863 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:18:03.35 ID:dVj0kcH1
- 砲撃ばっかりじゃ勝てない、斬込隊員が数人いるとかき回してくるからな
- 864 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:22:24.64 ID:ak8ZxfJx
- ジオンのやつが連邦に来て指揮してねえか?w
本部やられてるのに中間の拠点に向かえって指示出すやついたぞ
ヘルプだしてるのにw
- 865 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:24:18.47 ID:ak8ZxfJx
- 僅差で勝てるかどうかのところで前線は無駄にエースに突っ込ませ
後方では本部の護衛手薄で攻撃されまくりで結局大差で負け
- 866 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:29:14.84 ID:whvmVrmF
- ジオン相当やられてんなこれ
戦力差もうなくなるぞ
連邦でやってると10勝1敗とかだからジオン相当ストレス溜まってねえか?
- 867 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:37:43.72 ID:bnDzuWDT
- このわずか5時間の間に1%くらい連邦押し返したよな
- 868 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:40:53.96 ID:dVj0kcH1
- ジャブローに変わって勢力図50:50からに戻ったの?
- 869 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:43:01.12 ID:whvmVrmF
- 戻ってない
あれよあれよと10%連邦が押し返した
- 870 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:45:34.94 ID:mDdJH82L
- ジオン強化してほしい
連邦の機体硬すぎ、細身で当てにくい
特にシールドが汚いわ
ドムはシールド無いのに連邦のレア強襲機体はシールド持ってやがる
シールドあるとバズーカ系利きにくすぎてやってられん
- 871 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:46:55.42 ID:ak8ZxfJx
- 連邦のサルタイムになった・・・orz
攻めるだけの能無しそろい
- 872 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:48:38.37 ID:ak8ZxfJx
- 護衛が手薄になるからってジムスナ持ち込んで
対処してたので最下位になったのにあれこれいわれるとはw
あほらしいw
- 873 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:53:01.10 ID:whvmVrmF
- ジャブローでは水中機体で散々俺TUEEEEしたんだから我慢汁
戦力差ひっくりかえってやっとイーブンだぞ
- 874 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 05:53:54.37 ID:whvmVrmF
- ニューヤークだった
でももうニューヤークに戻りたい
射撃戦が好きなのに敵も見方もラッキーヒットばかりでつまらん
- 875 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 06:14:21.33 ID:ak8ZxfJx
- というかジャブローはくぼみがルートなので集まりすぎて
ニューヤークでさえ重かったのがさらに重い
- 876 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 06:18:47.95 ID:qQk03wop
- 連邦ヤバイな
低階級の芋タンク激増だわw
無言で何もせず途中で抜ける工作司令官だけまで出てきてワロタwww
- 877 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 06:26:50.09 ID:ak8ZxfJx
- あと混む場所が増えたのかキーの入力ラグがあって
ダッシュが入りにくい
混んでない時は確実に入るのに・・・
- 878 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 06:42:16.66 ID:mDdJH82L
- ジャブロー勝てると超面白いんだが
謎のルートからの拠点攻めに遭うとクソ萎える
- 879 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 06:45:38.00 ID:6KX/k9UZ
- 裏回って地雷投げ特攻
チャレンジがはかどった
- 880 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 07:39:29.08 ID:ZByrulwN
- なにこのくそげー
- 881 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 07:57:22.46 ID:whvmVrmF
- メンテでコンテナ回収されないのとか修正されるかな
つーか27日までずっとジャブローのみ?
- 882 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 08:01:13.36 ID:iF+sER1k
- 戦略が埋まるとか、エースがハマるとかも修正あるだろうか
- 883 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 08:20:25.27 ID:psyH8RY7
- 本拠地に帰還した時の位置に凄くストレスを感じる
- 884 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 08:47:36.44 ID:Hz65X619
- それはゾンビ防衛対策じゃね?
- 885 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 09:00:47.69 ID:yFi//ub5
- ジオンレイプ&糞指揮に連続で当たって降格キタ
取れても最近は一桁
糞指揮に当ったり流れが悪いだけで-10や-30とかありえねえ
PPの計算完全にバグってるだろこれ
マジ萎えるわ
- 886 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 09:43:16.68 ID:ZiOC0B1k
- >>786
>指揮が上手くできない人が多いみたい
>・チャットを上手く活用しましょう。小まめに指示や状況及び運用報告をすると他のプレイヤーにとって
>戦いやすくなります。
これ考えものだな
チャット活用はいいんだが
チャットに専念し過ぎて指令がお留守になってる指揮官が多すぎる
指令出すのをチャット多用と勘違いしてる人もいるし
「チャットだけじゃなくてちゃんとドラッグして指令出そう」と戦闘中に教える事多数
- 887 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 09:48:18.43 ID:eJORwMOD
- 無言指揮で今のところ3戦2勝1敗
指揮官忙しすぎワロタわ
- 888 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 10:00:35.09 ID:ZiOC0B1k
- >>867
余計な事言うぐらいだったら無言の方がまだマシなんだよな
チャットはあくまで要所での的確な指示に限る
それよりちゃんとドラッグして任務出す事を覚えて欲しい
- 889 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 10:01:35.26 ID:DplchmMW
- 無言指揮でもきちんと指示塗り替えてくれる人ならなにもいわない
- 890 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 10:06:08.44 ID:yFi//ub5
- スタートまで指揮が誰だかわからないのが罠だわ
糞指揮見つけたら抜けたいけどできない
- 891 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 10:29:50.45 ID:qQk03wop
- チャット無しでもこまめに指示変えてくれたり索敵したり必要な時にエースだすだけで十分
裏取り小隊とかの対処にtyットしてくれるとありがたいってだけで細かい指示はあまりいらん
むしろ戦闘兵がMAP見ながら必要な箇所に移動して指揮官がそれを補佐するほうが捗る
- 892 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 10:33:40.56 ID:IA6weyah
- 「命令が解除されました」
これが出る指揮官は判ってる人
- 893 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 10:46:15.11 ID:pjcIsy61
- 1点集中、死に戻りは○○防衛とか、たまーに面白い指揮してくれると嬉しい
- 894 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 12:07:25.53 ID:jTox5Mia
- ニューヤークは猿みたいにやりまくったけど、ジャブローは狭い箇所多すぎでつまらんの・・・
- 895 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 12:07:29.75 ID:mDdJH82L
- はっきり言って指揮のチャットなんて
「北攻めで南守り」みたいな事を最初に言ってくれるだけでいい
みんな熟練してくれば個々の判断で攻めと守りするだろうし
最初の攻め守り方針だけ言ってくれるだけでいい
そもそもそんなに指揮チャット見てないだろ?
- 896 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 12:08:13.26 ID:Ah5yqDs0
- >>786
・ポイントを稼がせてあげることも大事
拠点の近くにいたら防衛指示を出したり、凸してたら占拠支持出したり
各自に自由にやらせるにしてもタスク(指示)は出さないと個人戦果に影響が出る
・拠点防衛の指示を出しても兵士は動いてくれない
3拠点に15人ずつとかまず無理なので、この点だけはチャットでも指示が必要
ある程度あきらめつつ防衛や攻めのタスク(指示)で本人達に状況をなんとなく知らせる
あとは自主性にまかせるしかない・・・
・タスク(指示)は、6指示まで出せる
左側のタスク(指示)をクリックすればその指示を受けてる兵士の○が●反転してわかる
解除ボタンでタスク(指示)を受けてる全員の解除もできるし
マウスドラッグ・選択して新しい指示を出せば指示の上書きもできる
6指示までしか出せないので、戦果狙いで凸してる人たちなど細かな指示出しは無理
・戦艦はそのとき乗ったパイロット次第、チャットである程度の指示は可能
戦艦は強いんだけど戦局を左右するかというとまた微妙なので、今後のゲームバランス次第
みんな戦果が欲しいからパイロットやってくれない、ゲージが貯まったのでとりあえず出す場合もある
・エースが単騎凸になってるのはタスクのキャンセル、再指示ができてない
1→2へ攻める指示を出していたが、押し返されて1防衛の戦況でもエースはひたすら2に攻め続ける
あと、エースは移動中に敵を見つけるとその場で応戦し始める
ニューヤークだと海から陸に上れなかったり、オデッサだと段差が登れなかったりするので
たまに☆クリックでカメラを確認して嵌ってたら別方向へ指示を出して動かしたりが必要・・・
・最後の戦術が戦略兵器になりがち
エースや補給艦、戦艦の使用を我慢してれば終了10分前くらいには戦略兵器が出せる
エースや戦艦をゲージ貯まって即出していても、後半はやることがなくなって
終了3分前くらいには戦略兵器出せるだけのゲージが貯まってる
(エースは再出撃不可、他の戦略もクールダウン待ちになるので自然とゲージは貯まる)
戦略兵器の攻撃目標指定は変更が可能、終了間際の戦略兵器はとりあえず出してる場合もある
- 897 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 12:09:26.28 ID:mDdJH82L
- ジャブロー東側は崖上から攻める汚い手があるようだが
西側はそういう事出来ないのか?
東側の方が高い位置にあるし、もし無いなら圧倒的に東有利マップじゃね
ただし東側の方が変な地形だからマップ覚えるまで大変ってだけ
- 898 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 12:23:32.78 ID:zzJqDZJv
- >>896
このゲームやるとよくある「何故命令に従わなかった!何故独断専行した!」とか怒鳴り散らす嫌な上官役に共感できるな
運よく本拠攻撃とかできればいいけど失敗する場合もあるわけで指揮官はハラハラ
- 899 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 12:39:03.04 ID:Ah5yqDs0
- >>898
わかるw
5人くらいで凸してるの見つけると
身内の小隊なのかな?楽しそうだなーとは思うけどさ
まず成功しないよねw
- 900 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 13:41:13.64 ID:B0FgfuZC
- >>879
どこから行けば裏回れるんじゃー!
- 901 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 13:42:22.24 ID:mDdJH82L
- 西側つまらなすぎワロタ
防戦しかできねえよ
- 902 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 13:44:58.26 ID:ak8ZxfJx
- >>894
疲れ方がニューヤークの比じゃない
やってらんないわw
- 903 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 13:57:40.85 ID:QJjdC9Zc
- くらすぎて、周りがなんも見えん
- 904 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 14:02:56.10 ID:yFi//ub5
- ジャブローは画面が汚くて気分悪いわ
目が疲れるしこれデザインした奴頭がおかしいわ
- 905 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 14:07:24.92 ID:76z5Arpt
- 木で前が見えない
- 906 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 14:08:23.95 ID:s8kA1Cww
- どうやら俺はジャブロー向きらしい、ざくざく切れるわフヒヒ
- 907 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 14:10:26.79 ID:ak8ZxfJx
- ニューヤークとジャブロー両方選べるようにしろよ
メインでテストしたいマップの方だけ報酬を1.2倍とかあげれば
人が多少はくるだろ
- 908 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 14:10:53.29 ID:mDdJH82L
- ジオンのエース弱すぎだろ、ジオン全体的に強化しないと勢力逆転間違いなしだわ
てかカイ・シデン強すぎ、連邦の丸い奴雑魚すぎ
- 909 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 14:19:20.19 ID:ak8ZxfJx
- ジャブローは外が多すぎだよ
もっと巨大な洞窟の中でやりたかったのに・・・
- 910 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 14:29:33.73 ID:BTm05C9S
- ジャブロー暗いんだけど
目疲れるし壁見えにくいしもうちょっと明るくしてくれ・・・
- 911 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 14:34:32.44 ID:mDdJH82L
- 駄目だ、ジオン弱すぎて3連敗
もう辞めたくなってきた、バランス悪すぎる
たとえ最大溜めバズーカ直撃させてもシールドのせいで2割ぐらいしか削れてないし
そのくせショットガンはアホみたいな強さ
ドムのアーマー300ぐらい上げてもいいレベル
ドムは火力も低いしな
- 912 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 14:46:47.23 ID:DfVza4PS
- ハヤトやばいな
あいつが防衛してる拠点落とせる気がしない
- 913 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 14:53:33.18 ID:05j/q0M+
- ドム弱すぎてやばいw
開戦時の拠点占領ぐらいしか取り柄ない
- 914 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 15:01:14.07 ID:mDdJH82L
- ドムは動き速くていいんだけど結局連邦の黄色いのと変わらないしな
ニューヤーク左右対称配置の拠点5に開幕ドムで全力で走ったが黄色い奴とほぼ同時だった
- 915 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 15:04:05.42 ID:1TgyB4TO
- オデッサつまらんな
- 916 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 15:15:59.21 ID:w68oM0OJ
- 水ザクゴリ押しでしょっちゅう戦略食らってたんだがな連邦は
- 917 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 15:16:16.95 ID:7K0k+pKY
- どこだったか、水中からガウの残骸を使って地上に上がる地形の登り口で
地形にハマッて出られなくなったな
- 918 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 15:17:52.18 ID:B0FgfuZC
- 沿岸部じゃないオデッサってどんな感じなんだろな?
- 919 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 15:19:19.74 ID:s8kA1Cww
- >>915
未来からやってきたのか
- 920 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 15:21:17.52 ID:7K0k+pKY
- 少なくとも連邦が対等に戦えるし
奇襲で本拠点凸したい人以外は満足できるMAPじゃないの
破壊力がほしいなら格闘練習しろ
この程度でジオン弱いとか甘えたことぬかすなよ
今までどれだけ連邦が地獄見てきたと思ってるんだ
陸戦MSにしたって条件はほぼ同じだ
手に入る機体と使える武器を充分模索してから文句言え
具体的に言うと、もっと重撃使えって話だ
- 921 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 15:24:53.55 ID:OkgaM+z2
- 課金まだかな〜
機体や装備に圧倒的な差をつけてくれるだろうから
ワクテカしながら待ってるんだが
- 922 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 15:25:34.65 ID:+hAkUekT
- >>918
チュートリアルのmapやないの?
- 923 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 15:33:29.29 ID:wuAgbT0E
- >>920
確実にジオンのザクドムに切られること増えたわ
ゴッグは切られるというかはたかれるというかw
そのほかは相変わらずミサイル系のザクにやられる
- 924 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 16:00:50.14 ID:FCrw1gDm
- >>921
つかねえっていってんだろ、カスが
一々単発にしてあらしにくるな、カスが
今まで通り廃課金RMTMMORPGでもやってろ、カスが
- 925 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 16:14:50.08 ID:v4V3bFdO
- 勢力って勝ち負けで増減だっけ?それとも人数?
人数ならそろそろジオンに帰れるんだけど
連邦だと1分、ジオンだと5分待ちとかアホかと
- 926 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 16:15:54.07 ID:v4psu8Mt
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm17440197
ガンオンと全く同じだわ・・・
1ガチャ300円 セットで3000円(11個カードがもらえる)
これ見て超重課金しかきのこれないと分かるw
- 927 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 16:22:31.56 ID:v4V3bFdO
- パイロット削除して装甲強化ジム出るまでガチャ回した方がいい気がしてきた
- 928 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 16:49:57.10 ID:+hAkUekT
- チュートリアルがめんどくさすぎる
- 929 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 16:53:13.45 ID:EMPsjHGB
- 結局一回も入れずクリアだわ
低能プログラマーがいい気になって能力以上の事するからこうなるんだよksg
- 930 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 16:57:15.81 ID:gXSJXQFj
- 参考にしたいから消える前にスペック書いてけよ
- 931 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 16:59:38.10 ID:Ah5yqDs0
- >>929
公式サイトにアナウンス出てるけど、試した?
ゲームが起動しない場合の対処について
ゲームが起動しない場合の調査ツールについて
- 932 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 17:03:00.84 ID:jZmhUukh
- >>929
ほとんどの人は普通に入れてると思うぞ
- 933 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 17:31:55.16 ID:JnjkZS2X
- >>917
あるな
数人はまってもがいててシュールな光景だった
- 934 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 17:59:53.94 ID:aDMBzb08
- 水中でスナイプしてたらミサイル食らったと同時に次元の狭間に飛ばされた事なら有る
画面左端でいくら歩いてもマップに戻れなかった
- 935 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:01:01.63 ID:QC1ODP7W
- なんかジオンで戦術兵器無しで珍しく圧勝したんだけどこれってどうゆうこと、、、、
6連敗してたのがウソのようだった
エース機さまさまだったが
- 936 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:35:39.84 ID:whvmVrmF
- 3拠点で上の通路にありったけエース詰め込めばだいたい勝てる
- 937 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:39:10.37 ID:psyH8RY7
- LOL経験者とかだと防御用のレーダーの大事さが分かるよねw
- 938 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:40:03.55 ID:gXSJXQFj
- 経験者じゃなくても普通は分かるだろうよ
- 939 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:41:34.31 ID:+hAkUekT
- どうやったらジャブローがおもしろくなるのか教えてくれ
- 940 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:43:52.96 ID:psyH8RY7
- その割には置かない奴多すぎね?
こっそり本拠地近くの拠点制圧されることが多すぎるんだが・・・一人で置けるレーダーの数が限られてるからカバーしきれん
- 941 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:47:32.24 ID:XlWy7N+l
- 狙撃ならレーダー設置だな。
- 942 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:47:42.85 ID:+hAkUekT
- レーダー持って出たら、どいつもこいつもレーダー置きまくってる
リペアを持って出たら、レーダーが足りないと言われる
俺はカメラガンを持って出た
- 943 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:47:51.21 ID:gXSJXQFj
- 大事だってのはわかってるしあるのは助かるが
自分じゃ置きたくねーだけだろ。ポイントマズイからって理由が主で
- 944 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:53:18.38 ID:mDdJH82L
- ジオンが対等とか言ってる奴はもう明日かあさってには勢力5割以下になる連邦ゲーだって分かって言ってるの?
水タンクにレイプされてきた? お前それ装甲ジムやドムが来る前の話じゃねえのか?
てか確か最初俺が見た時ジオン68%だった気するんだが
今や51%だぞ、どんだけ連邦有利になってきてると思ってんだ
ついでに言うと連邦のランキング乗ってる上位の奴の勝率おかしい(100勝20敗クラスが結構居る)
ジオンの上位の奴でも100勝50敗ぐらいの奴が限界、それ以上勝ち越してる奴なんて稀
それにジオンが無双してたのってoβ初日まで(知らんけど)じゃねえの?
2日目から始めたがジオンが海レイプしてる試合なんて一度もなかったぞ
- 945 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:54:47.23 ID:FiATSdVo
- ジャブローはMAPが複雑で把握しきれてないから
裏はあんまり置きにいけないなあ。
とりあえず隙間埋めとけばいい?って程度。
Oβから始めた支援はみんなきっとそうだよ。
- 946 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 18:58:49.48 ID:XlWy7N+l
- ジオンの勢力が落ちてきてるな
勢力見て鞍替えする連中もいるだろうし。
ジオンのおっさん連中は勢力気にし無さそうだな。むしろ勝敗を気にしてない気がするのは
思い過ごしか。
レーダー1マスに何個も設置とかあるしな。
- 947 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:01:36.15 ID:XlWy7N+l
- ジャブローってマップ見ても道が把握しにくくないかって思うのだが
単に俺の脳が死んでるだけか。
- 948 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:03:13.68 ID:whvmVrmF
- ジャブローは覚えゲー
道覚えて有利な地点覚えれば連続10キルちょろい
- 949 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:05:12.13 ID:nPekm8Am
- 道がどうやっても覚えられんよな、時々再出撃後に道に迷って迷子になること多い
そして同じくさまよってる敵の迷子くんと遭遇戦
お互いビックリしながらニッコリ銃撃
- 950 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:08:33.13 ID:psyH8RY7
- たしかに防御レーダーってポイント不味いしずっとそういった支援に回ってると自分がゲームを楽しめないんだよなー
ゲームの勝ち負けでの報酬差ってどれくらいあるの?勝ってポイント稼げなかった時と負けてもポイント稼ぎまくった時とならどっちが稼げるのかな?
もし後者の方が稼げるんなら防御レーダーなんて置かずにポイント厨になった方が楽しいしおいしいよね
- 951 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:16:06.69 ID:DplchmMW
- ジャブローで拠点にこもって敵削ってれば勝てると豪語してたやつが居たけど
どうなん?
- 952 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:17:27.80 ID:s8kA1Cww
- ドキドキしながら10連やったら赤箱でゴッグきたわぁ、枠は金色に点滅してたわぁ
- 953 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:17:35.96 ID:G81FC4Sj
- 拠点ふっとばす核爆弾はよ実装しろよ
ジャブローとかくそつまんねーマップなんで持ってきたんだよ
これで客逃げて完全に失敗したな
- 954 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:20:21.76 ID:t7h4GVKy
- ジャブローは視界が悪くて迷うからな
つまらないし初心者達にも優しく無いマップよ
- 955 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:21:30.87 ID:THvtxZ/d
- お前らベータに命かけすぎだろ
もう少し力ら抜けよ
- 956 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:21:44.87 ID:G81FC4Sj
- 大規模戦なのにあんな少人数マップで何が楽しいんだか
ニューヨークの方が1000倍面白かったわ
狭い通路で団子になって打ち合うとかゲームの戦術要素全て台無しにしてるだけだ
- 957 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:24:03.48 ID:CxiLSUI4
- 防衛してる人ってのは2種類ある
指示された防衛拠点への侵攻ルートにレーダーを置き
カバーできない箇所は巡回して敵を探すことと
防衛指示拠点に突っ立って敵が来るのを待つだけのボンクラ。
前者は遭遇戦で撃破ポイントもそこそこ稼ぐ。
後者は迫撃食って敵に撃破ポイントを稼がれる。
- 958 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:24:34.96 ID:whvmVrmF
- >>951
コンテナ回収できずエースなしで相手のエース3相手にする羽目になって死ぬ
- 959 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:27:28.82 ID:r4oTO5Ja
- エースとか萎えるだけだよな
どんだけ時間かけてもアムロやシャアには絶対にかてねーんだろ?
つまんね
- 960 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:28:28.10 ID:DplchmMW
- シャアはしんどいけどゾックくらいならわりとぼこれる
- 961 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:28:38.36 ID:whvmVrmF
- 勝てないというか
ちょっと攻撃するとタゲられて必死で逃げてるうちに突撃してきた敵にやられる
全員武器が強くなったらあっというまに落ちるようになるかもしれんけども
- 962 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 19:44:54.37 ID:iF+sER1k
- AIで動くんだからそれぐらい強くて当たり前だろうが・・・
- 963 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:11:29.45 ID:jTox5Mia
- てか、ジャブローをなんでこんな狭い谷間マップにした?
連ジにしろ、絆にしろ、ガンダムサクションゲーでジャブロー地上をこんな山だらけにしたゲーム他に見た覚えないぞ
- 964 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:12:09.13 ID:jZmhUukh
- マップ戻るみたいだな
- 965 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:13:35.67 ID:whvmVrmF
- マジかよ朗報杉
- 966 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:18:51.31 ID:aUeWG3uH
- せっかくジャブローで常勝セオリー見つけたというのに
またジオンの勝率が下がってしまうな
- 967 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:33:27.49 ID:biBTfa65
- マップ変えるってアナウンスがあった後に崖上登りまくり、更には崖上から核
それ以前まではテクニックだと思ったって言い訳も立つかもしれんが、不具合って言われた後の行動は完全ブラックだろ
ふざけんな
- 968 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:43:00.68 ID:68YeSyCU
- 砲撃kill50取れた
もうジャブローはいいや
- 969 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:45:32.40 ID:G+3uOk2I
- >>944
50%50%でバランスとれたじゃないかw
- 970 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:49:45.81 ID:DplchmMW
- テストのときのジャブローって地下の水場なかったっけ
- 971 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:54:20.99 ID:psyH8RY7
- バランスワロタw
- 972 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:54:47.19 ID:whvmVrmF
- ああ、見えます
ジャブローで連邦に移動したイナゴのせいで連邦は負け続きになり
イナゴがまたジオンに戻る姿が
- 973 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:58:05.31 ID:wuAgbT0E
- やっぱラグイ
- 974 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:59:16.12 ID:mnLe0Z9D
- ラグいのは別にいいが、一部強襲の当たり判定がおかしい
- 975 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 20:59:16.97 ID:68YeSyCU
- >>972
この手の勢力ゲーはシーソーだよな
廃人タイムなら安定してるのでそっちで遊ぶか逆イナゴで楽しむかのどちらか
- 976 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 21:08:17.86 ID:JnjkZS2X
- 俺の中ではジャブローよりオデッサの方がクソステージであった
- 977 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 21:09:49.66 ID:aUeWG3uH
- オデッサは本拠凸面白そうだなあ
- 978 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 21:18:07.81 ID:fqDSC1Zt
- >>976
判る
- 979 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 21:18:36.10 ID:whvmVrmF
- 俺はこっちのほうが好き
強襲強いマップは嫌い
- 980 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 21:24:17.84 ID:mnLe0Z9D
- 狙撃対策取らないといけないから、オデッサはタンクの運用が厳しすぎるな
- 981 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 21:38:36.39 ID:iF+sER1k
- 175はもう仕方ないとして、ガンダム戦記のムービーを観てからオペレーター・・・いや陣営を決めるべき
- 982 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 21:43:58.02 ID:wuAgbT0E
- オデッサいいじゃん
これくらいがおもしろい
- 983 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 21:44:01.61 ID:Gpbre2cf
- すでアンインスコした、改造のゴールが見えないので面倒になったってのもあるが
一番の原因は環境が悪いせいか、すごく肩がこる!痛いw 腕が上がらない、これはイカンwww
- 984 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 21:48:52.59 ID:rcQ6EN6B
- 強襲強いマップは嫌い = 芋マップ大好き = 下手糞寄生虫 = アクションゲーやる資格なし = クリゲーやってろ豚
- 985 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 21:53:18.93 ID:whvmVrmF
- 何言ってんだこいつ
とりあえずお前の頭バズーカで吹き飛ばしに行くわ
- 986 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:03:49.24 ID:eJORwMOD
- 通報しますた
- 987 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:16:54.07 ID:aUeWG3uH
- 指揮官やってると放置あからさまに分かるな
毎試合三人くらいはいるね これなんとかできんのかなあ
- 988 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:21:06.42 ID:4HyalA2l
- くそげみたいにvoteはいらないよ
- 989 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:26:52.15 ID:aUeWG3uH
- でも放置がいると指揮官の負担あがるんだよなあ あとフラフラしてる後方専もだな
回復や後方やってる人に防衛指示だしてポイント稼いでも
彼らが前線に戻らないと前線の指示貼りなおしから漏れてずっと指示枠占有して一手間増える
- 990 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:32:42.41 ID:fqDSC1Zt
- それ無駄な操作してるだけじゃねーの
- 991 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:35:59.26 ID:mDdJH82L
- ほらやっぱりジャブロー崖上不具合じゃねえかよ
馬鹿じゃねえの、どうやって迎撃すんだよってルートから来られて萎えまくりだったわ
侵入ルート訳分からなかったし、あの大差でボコられた試合は忘れられない
遥か上の壁だと思ってた崖の上に敵が居るの見て頭おかしいんじゃないかと思ったわ
- 992 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:38:39.35 ID:mDdJH82L
- ついに勢力が50:50を突破して連邦側に傾きそうだな
50:50でバランスが取れてるんじゃねえんだよ
連邦の勝率がいいから突破されてんだろうが
これからどんどん連邦側に傾いて来る事になる
- 993 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:41:03.76 ID:whvmVrmF
- そこをどうにかがんばってひっくり返す楽しみってあるじゃん
俺は連邦側でそれを大いに堪能させてもらったよ
- 994 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:42:17.99 ID:zzJqDZJv
- それただの勝ち馬にのtt
- 995 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:43:31.65 ID:whvmVrmF
- 馬鹿野郎、ずっと連邦だったっつーの
まあ最初はニューヤークでジオン人多すぎでマッチング時間かかりすぎるから連邦いったんだけどな
- 996 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:48:01.57 ID:OkTc3gx4
- ジャブロー効果で連邦が盛り返しただけという・・・
- 997 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:50:16.50 ID:whvmVrmF
- 言えてる
だからジオン有利なマップくるまでじっと耐えてね
- 998 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:52:38.53 ID:wuAgbT0E
- 相手に与えたダメージも戦績の考慮にいれてくれ
相手弱らせたのにタイミングずれるとポイント無しって
前に攻めるのあほらしくなる
- 999 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:55:07.45 ID:wuAgbT0E
- お祝50:50
- 1000 :名も無き冒険者:2012/12/23(日) 22:56:49.13 ID:whvmVrmF
- 連邦オメ
ジオンのフラストレーション凄そう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)