■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【所得税】安倍首相、「配偶者控除」見直し検討を指示
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/03/19(水) 20:43:09.16 ID:???0
- ★「配偶者控除」見直し検討を指示
3月19日 19時18分
政府の経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議が開かれ、安倍総理大臣は「女性の就労拡大を
抑制する効果をもたらしている税と社会保障制度の見直しなどを検討してほしい」と述べ、
「配偶者控除」の見直しなどを検討するよう指示しました。
この中で経済財政諮問会議の民間議員は、2020年から2030年にかけて出生率を人口規模を
維持できる水準の2.07にまで回復させ、50年後も1億人程度の人口を維持することを目標に
掲げるよう提案しました。
そして、所得税を軽減する「配偶者控除」は女性の就労を阻害する要因になっているとして、
見直すとともに、多様な働き方を実現するため、年功序列による賃金体系や正規労働者と
非正規労働者の間の格差を是正するよう求めました。
これを受けて安倍総理大臣は、会議の最後に、麻生財務大臣と田村厚生労働大臣に対して
「女性の就労拡大を抑制する効果をもたらしている現在の税と社会保障制度の見直しと、
働き方に中立的な制度について検討をしてほしい」と述べ、「配偶者控除」の見直しなどを
検討するよう指示しました。
一方、これに先だって開かれた経済財政諮問会議で、民間議員は、人口の減少が続くなかで
持続的な経済成長を実現するためには、法人税の実効税率を現在の35%程度から25%程度
まで引き下げる必要があるという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140319/k10013102581000.html
- 952 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:08:28.11 ID:z4jGjYA+0
- でもね、このあいだの選挙であれだけ有利だったのに、
自民党はあれしか票が取れなかった。
まだ希望があるかもしれない。
ゲリの支持率が下がれば、自民党内部の内ゲバが始まるから。
- 953 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:08:29.67 ID:3L/Ki7I50
- 封建時代と言うより律令国家に逆戻り
国民には人頭税が敷かれる模様
- 954 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:08:37.76 ID:ZMOFplfT0
- 働かない理由を「子育てのため」って言い張る事を部分的に認めるにせよ、
じゃあ何歳までかって疑問が出てくる。妊娠から小学校入学くらいまでの
期間で十分じゃないのかな。その期間が過ぎたら無職扱いにしてしまえばいい。
- 955 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:08:37.75 ID:75KN/vcc0
- 安倍
『 貧乏で、激安ベビーシッターに子供を預けて女も働き、
日本人の子供を次々と死なせる!
代わりに毎年20万人移民を入れます!
これが私が望む美しい日本! 』
- 956 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:08:51.32 ID:VrZVEsZC0
- 児童手当増額ってそんな話出てきてたっけ?
- 957 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:08:56.36 ID:TlTC1LHU0
- >>913
テキトーに育てるなら放置でいいだろうけど、
優秀な子供に育てようとすれば、家庭内で
やるべきことは沢山ある。
子供をきちんと育てようとすると、物凄い親が
時間のコストかけないといけないのよ。
- 958 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:09:15.32 ID:creniynx0
- >>928
自民じゃなかったら民主とかわけわからんやつらの発言と同一視されるからじゃないの
あと何処かで沸いてるネトウヨザマアとかジャップ発言の先行き不透明な奴らとかと
- 959 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:09:23.47 ID:0J3HXnwV0
- >>942
高学歴ババアで使える人材なんてどう条件の男の100分の1にも満たないよ。
よゆうよゆう。
- 960 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:09:29.98 ID:II8FE3p5i
- 日本経済の担い手は大企業じゃねぇよ、その製品を買って下さるお客だ。
つまり、働いて賃金もらってる一般人。
消費税あげて消費減速させたり、扶養者控除無くして普通の労働賃金下げて何がしたいの?
日本経済の血の巡り悪すぎるんだよ。
もの売れなくなってまで法人税下げたいか?
- 961 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/19(水) 23:09:35.00 ID:InMpN9FU0
- 配偶者控除見直しで得をする共働き世帯が無いのに
賛成なの反対なのとか、アホか?
我が家は共働きだが、消費税上げ、法人税下げ、
2億円以上かの所得税上限設定、移民受け入れ、
大企業社員のみのベアアップとか、小首を傾げているよ。
- 962 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:09:56.63 ID:T6nh+Xro0
- 高学歴女入れるくらいなら高卒男雇ったほうがマシなことの方が多いしなぁ
- 963 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:10:01.37 ID:b5BYQCXU0
- >>567
高齢や障害は配偶者控除じゃ何ともならんだろ
- 964 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:10:07.39 ID:D9AAhjV90
- >>957同意すぎる。
- 965 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:10:11.24 ID:MaxphOin0
- もうやだこの政権
- 966 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:10:10.98 ID:ksoycqSG0
- >>956
いや、出てないよ。
ただ、>>1が「世帯に課税」とセットなら、世帯人数(子供や扶養する老人)が多い方が税金は安くなる
そういう意味での少子化対策なら分かるけど、>>1だけ見ると意味不明
- 967 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:10:19.50 ID:xq9K2xMb0
- 女性が社会にもっと進出して婚期も遅れるから子供も減るね
移民まっしぐらだね
- 968 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:11:04.41 ID:VbghYBaJ0
- 4月になったらそろそろ安倍おろしかな
- 969 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:11:17.21 ID:3GA4WAPp0
- >>961
冷静なくせに後の世界が想像できないの?
大企業すらベアしたのにうちは?なんじゃないの?
- 970 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:11:24.10 ID:XSmVd2GvO
- 米国でも起きた 中間層の崩壊が 日本でも起きるんだね
- 971 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:11:27.86 ID:MTrWg+KV0
- 女性が社会にもっと進出して育児放棄が増えるね。安倍ちゃんは子供がいないからどうでもいいんだろうけど。
- 972 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:11:43.81 ID:kLdqWDz60
- >>940
安倍は子供手当てすら廃止しそうだけどな
- 973 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:11:47.04 ID:2bG2NhsdO
- 安倍の出身大学偏差値と同じ階層しか理解できない政策なんだろ
- 974 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:11:59.34 ID:ztklzEvA0
- >>968
誰が安倍下ろしをするんだよ…
今の支持率と議席数じゃ、誰も手が出せねえよ…
- 975 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:03.60 ID:q3lEpIM+0
- 女性の社会進出(笑)
本音は貧乏人は夫婦とも奴隷として低賃金として働けということ
- 976 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:13.56 ID:7+cSCDeN0
- 子供手当てなり育児補助費というかたちで控除すれば良し
子育てしない一緒に暮らしているだけの夫婦には控除の必要なし
- 977 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:22.02 ID:HvC5GgM60
- お月さんが重い女性は大変だな
- 978 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:22.66 ID:BFALYw3D0
- 以上!工作員だらけの乞食達の書き込みでした!
また、阿部批判は、薄汚いチョン共の提供でお送りしております
___| ̄|__ | .| .| / / /
| __ ! __|__ _|___|___/__∠_ /
|___| ./ |. |_ _| |________|/ /
\ __/ / __| |___ l l / / / ,へ/
\\|_/\|______| l l / / / >、`>/
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ ~ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< | 〈) \ / (〉 ノ >
< / /> ) |⌒I │ ( く\ \ >
< く__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/ /_ / | レ' l \ _\ \
/ iー! | | / | iー! .厂| l ヽiー! | ! \
//| | | |/ _ | | | | | l _ | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./ | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/ L.」 l二ノ<_/ L.」 .l二ノ<_/ .L.」 \ \
- 979 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:30.70 ID:Fr9e5d/l0
- 支持率低下にビビって原発再稼働しないのに、もう片方ではこういう事をやるって安倍アホだろ。
何にしても中途半端過ぎるわ。
- 980 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:30.88 ID:eaPfBFtu0
- 都内だと待機児童もすごいことになってるらしいじゃねえか。
高くてもいいって共働き家庭でも子供預けられない現状がさらに悪化するのかね・・・
- 981 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:31.74 ID:nwcUhozR0
- >>913
やっぱそうなのよね。
そういう、子供のためや旦那のため
家庭もおろそかにできないっていう責任感ある女性は
仕事と家庭の両立ってより、どちらかをあきらめてしまうのが
いまの現状だよね。
フランスとかは国からベビーシッター派遣されるんじゃなかったっけ?
それが質がいいかは知らないけど
そういう国の支援もいいと思うな
- 982 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:31.79 ID:6stiSv+w0
- 次は独身税導入でどうかなw
- 983 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:50.70 ID:MJJiuKpw0
- 村山河野談話も踏襲しちゃったし
血便野郎の仕事は終わっちゃったな
俺らはばら撒いた血便のお掃除に駆り出される
- 984 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:51.84 ID:HRkGYVCk0
- 在日外国人税作れや
- 985 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:52.52 ID:II8FE3p5i
- マジもんの愛国労働党作るしかねぇな。
この政権には経済は期待出来ない。
- 986 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:12:52.89 ID:Zc5oaFlf0
- 給料が増えなければアホノミクスは失敗だといいながら
逆のことをやり続ける馬鹿w
- 987 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:13:07.05 ID:pP3EAd060
- >>961
「配偶者控除の見直し」は必要だと思うが
「なぜいまなのか?」」ということと、一番心配なのは「大量移民」…これは引きずる。
「消費税増税」のタイミングも大いに間違ってると思う。
景気は一向に回復していない。
うちの近所の商店街は最近「貸店舗」のシャッターが3割増えた。
- 988 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:13:13.88 ID:6r8ZjNut0
- 一人の子供もつくれなかったチンポコ首相
- 989 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:13:27.37 ID:QfzxIC+u0
- >>1
あんた、何をやってんだ?
- 990 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:13:27.90 ID:VbghYBaJ0
- 誰向けの政策なんだよこれ
- 991 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:13:35.66 ID:D1O7LiCx0
- 諸事情から働いてなくても内助の功を認めましょうということですよ
働いて一定金額を超える収入があれば担税力があるということで基礎控除になる
つまり、専業主婦の配偶者控除を廃止するのは不公平ということだぜ
おい、あほのネトウヨ!おまえらバカなん?w
- 992 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:13:54.65 ID:fnp2P1Af0
- >>880
経済学の基本くらい知っとけやカスが。
市場の理論もしらねーのかよ
- 993 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:13:58.16 ID:ksoycqSG0
- >>981
>フランスとかは国からベビーシッター派遣されるんじゃなかったっけ
アフリカからの移民でね。
で、その移民が社会問題になっている
- 994 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:14:03.71 ID:TlTC1LHU0
- >>981
残念ながら、質を求めると子育てはアウトソーシングできないよ。
- 995 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:14:06.76 ID:kDUR5jTq0
- >>1
┏┓ ┏┓┏┓
┃┃ ┏━━┓┏┓┏━━┛┗┻┫
┏┓ ┏┓ ┏┛┗━┓┃┏┓┃┗┛┃┏━┓┏━┛┏┓ ┏┓ ┏━━━┓
┃┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓ ┗┓┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┣━┫┗┓ ┃┃┏━━┓┃┃ ┗━┳ ┃
┃┗┓ ┃┗┓┃┗┓ ┃┗┓ ┃┃┃┃┃┃┃┃┗╋┫┣━╋┓┃ ┃┃┗━━┛┃┃ ┏┛┏┛
┗┓┃ ┗┓┃┗┓┃ ┗┓┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃□┃┃┗┓┃┃ ┃┃ ┏┓ ┗┓┗┓
┃┗┓ ┃┃ ┃┗┓ ┃┃┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏┫┣━╋┛┏┛┃┃┏━━┓┃┗━┛┃ ┗┓┃
┗━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┃┃┏┛┃┃┗┛┃┗╋┛┃ ┗┓┗┓┗┛┗━━┛┗━━━┛┏━━┛┃
┗┛┗━┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━━┛
- 996 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:14:24.91 ID:MTrWg+KV0
- なんか、党内左派と取引してるのか? 一体どうなってるんだよ?
- 997 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:14:35.62 ID:BFALYw3D0
- 以上!工作員だらけの乞食達の書き込みでした!
また、阿部批判は、薄汚いチョン共の提供でお送りしております
___| ̄|__ | .| .| / / /
| __ ! __|__ _|___|___/__∠_ /
|___| ./ |. |_ _| |________|/ /
\ __/ / __| |___ l l / / / ,へ/
\\|_/\|______| l l / / / >、`>/
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ ~ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< | 〈) \ / (〉 ノ >
< / /> ) |⌒I │ ( く\ \ >
< く__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/ /_ / | レ' l \ _\ \
/ iー! | | / | iー! .厂| l ヽiー! | ! \
//| | | |/ _ | | | | | l _ | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./ | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/ L.」 l二ノ<_/ L.」 .l二ノ<_/ .L.」 \ \
- 998 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:14:36.63 ID:VUQmwP5y0
- そもそも配偶者控除無くしたら、結婚のメリットが益々減るな。
- 999 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:14:42.27 ID:DWsHqoEX0
- 実質増税ってことだろ
- 1000 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:14:45.37 ID:XSmVd2GvO
- まぁ下働きなら 高学歴の男女より 高卒とかのバイトさんのほうが よく働くしね〜。事務系は、数年したら、ITの効率化で、もっと人員削減になっていくってのは聞いたことある
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★