■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【STAP問題】小保方リーダー側、論文撤回の意向なし 「成果ゼロにしてしまう」と説明★3
- 1 :( ´`ω´) ★@転載禁止:2014/05/13(火) 07:14:22.92 ID:???0
- 小保方氏側、論文撤回の意向なし 「成果ゼロにしてしまう」と説明
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/05/12/kiji/K20140512008146380.html
STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の小保方晴子氏(30)の代理人は12日、
小保方氏は理研の勧告に応じて論文を撤回する意向はないことを明らかにした。
代理人の三木秀夫弁護士によると、10日に弁護団で小保方氏の意向を確認したとしている。
三木弁護士は「撤回すると実験がなかったことになり、成果をゼロにしてしまう」と理由を説明した。
理研が小保方氏の不服申し立てに対し再調査しないことを決め、
不正があったとした論文の取り下げを正式に勧告した8日、
三木弁護士は「勧告に応じるかは分からないが、その予定はないと思う」と話していた。
また、7日に報道陣に公開した小保方氏の実験ノートの一部について
「ごく一部のコピーにすぎず、全体を公開することは難しい。
ノートそのものがあれしかないという誤解が広がっていることは遺憾だ」と話した
★1の日時:2014/05/12(月) 16:38:44.47
前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399895233/
依頼 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399524180/645
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:15:13.95 ID:tP3On/xy0
- ゼロなんじゃない?
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:17:14.46 ID:dn+CGMA90
- マイナスをなかったことにするわけにはいかないという潔さ
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:18:06.97 ID:5xzAP1wh0
- ゼロがいい ゼロになろう もう一回
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:18:08.61 ID:YnTVFMOW0
- ♡
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:18:37.32 ID:XkkmodRZ0
- 安定の女子力
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:19:00.83 ID:C25vRf/G0
- 実証する気あるの?まさか、実証しないでフェードアウトしないよね?
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:19:41.96 ID:UHPm+bpM0
- 前スレで法律に疎い低脳が俺に盾付いてわらたwww
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:20:44.80 ID:DoGJZhCh0
- ゼロになってしまうじゃなくて
ゼロじゃない事の証明をするのが研究者の仕事だろ
この女なめすぎ
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:22:23.67 ID:Ccu+aAtb0
- 全体を公開しない理由にもなってない
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:23:56.69 ID:2lThQNp20
- 阿呆方まだ生きてるの??
小保方ババアは、生きている価値が無い
ネズミで実験しないで
このメンヘラ女で
人体実験しろよボケ
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:24:43.57 ID:hY3LVyPDO
- 人類は一歩も進んじゃいない
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:25:13.43 ID:Z6p4yq+t0
- >>9
結局行動原理が「私に注目して」「私を褒めて」でしかないんだよな
ある意味可哀想な人だよほんとに
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:25:43.50 ID:/FcWeaxy0
- / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ! 「退かぬ! 媚びぬ! 顧みぬ!」
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i |
| ( ) |
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:27:32.05 ID:ecjHZsd80
- >>4
もう(ノートが)真っ白
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:28:42.84 ID:8veCMO/II
- 小保方は日本の恥。
デタラメな論文など撤回が当たり前。
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:29:51.56 ID:KjJ/iA/Z0
- >>1
論文撤回しなければ
歴代日本の恥トップ10に確定なのだが
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:29:53.39 ID:zIwzev4/0
- すでにゼロなんですがそれは
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:30:06.94 ID:P8wcD0dx0
- 何度でも笑わせてくれるなwギャグ弁護士
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:31:00.04 ID:zIwzev4/0
- >>14
あんたコビコビですやんw
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:32:03.72 ID:IO4L8j4p0
- >>1
はい、はい、はい!
ここでいつも完璧ノートで潔癖研究のナカヤマさんが一言-------
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:32:22.40 ID:OsRd/M800
- 論文撤回しなくていいからさ、理研はゼロ(解体)にしてよ
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:32:25.86 ID:XkkmodRZ0
- 成果なんてないじゃん
あ、禿げをたらしこんだ成果はあるか。
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:33:05.91 ID:qNsX4euw0
- ほんとああ言えばこう言うクソ女
イライラする
死ねばいいのに
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:33:59.42 ID:Rw1O3sNm0
- 普通見せても大丈夫な箇所を公開するよな?w
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:34:53.06 ID:Mb3oeYPr0
- 鼻フック整形してから、テレビ出ろ
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:35:03.11 ID:d/2PTrMi0
- 意識調査
STAP論文「再調査せず」に納得?
納得できない84,664票
納得できる48,252票
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11502/result
マスゴミとか2ちゃんがどんなに叩いても
国民は圧倒的に小保方さん擁護
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:35:06.23 ID:pQxq2kLt0
- 中身のない論文に価値はないし今後引用されたりすることもないからそのままでもいいんじやないか?
撤回したところで理研の汚点が回復されるわけでもない。
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:35:57.17 ID:QDwMPVu20
- 永遠のゼロ
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:37:33.08 ID:SSfSZe+J0
- ゼロに戻ろう
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:39:30.84 ID:Y0lchjVu0
- まだ撤回するな! stap現象は小保方博士が発見した現象ではないのか。
笹井はじめ理研の有力学者は、この現象を完璧に否定していない、
つまり、生成過程を一部確認し、存在を認めている。
ただ、世界の若山だけが、他の細胞との誤認を疑っている。
それを説明する論文に一部、不備があるというだけではないのか。
存在しない現象をあたかもあるように、資料を捏造し、悪意をもって都合のいい
結論に導いたなら非難されてもしょうがないが。だから、stapがあるか否かが
先ず問題になる。あることがわかれば小保方は完全無罪。だから、理研は小保方を
含めたメンバで再現実験をすればいいのではないのか。それをしないのは理研だ。
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:39:34.00 ID:XLUbv7Wo0
- 弁護士も仕事とはいえ大変だな。
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:39:36.46 ID:X0yv6RZ60
- 論文撤回なくても解雇はありうるか。
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:40:11.81 ID:cBlZ86aZO
- 晴子でも、スラムダンクのヒロインは憧れなんですがな…あるのかないのか あっもういいや
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:40:23.99 ID:jA3q03g90
- 自身で撤回しなくても信用なんて皆無
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:40:25.20 ID:Mb3oeYPr0
- >>27
再調査しろ=オボ糞を信じているってわけじゃないだろバカ擁護
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:40:26.59 ID:gGdnmFXQ0
- 特許申請取り下げるべき
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:42:21.46 ID:WGKlFVZR0
- STAPが本物なら、論文撤回したって成果はゼロにはならない。
つまりこれは、STAPがニセモノという自白に等しい。
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:42:57.29 ID:UR7U6VFf0
- これは小保方さんというよりは理研や文部科学省の問題だよ
どうしてこんなイロハのイもできないような人が博士をとって理研に採用されユニットリーダーにまでなったの
どうしてか考えればわかりそうなものだが
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:42:57.24 ID:1Us+SQZc0
- 動物愛護団体の指摘に答えられなければ、正当な手続きを取らずに
実施された実験で書いた論文になるわけだが、
そうなったらどんな中身でも論文の価値なし?
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:43:01.48 ID:Mb3oeYPr0
- >>38
ほんとそれ。
ネイチャーに載ったってブランドが全てw
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:43:10.68 ID:KjJ/iA/Z0
- >>37
こんな特許などどうせ無効にされるからどうでもいい
後回し
論文は撤回しない限りずっと有効
ただしこれもNatureのほうから撤回されるようだが
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:44:18.71 ID:XkkmodRZ0
- >>27
それ、小保方擁護じゃなく、理研のグダグダ感に納得いかないってことじゃね?
もっと小保方に厳しく対応しろとか、笹井を首にしろとか
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:45:02.79 ID:nq7jVTxU0
- 話題反らしには熱心で世間をそっちに誘導する手腕に長けているとか
模範的詐欺師ですがな
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:45:27.81 ID:MTYzwc2m0
- もともと成果ゼロなんだが・・・
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:46:08.99 ID:UR7U6VFf0
- >>43
んなわけあるか
ネットですら小保方擁護の方がおおい
実社会だともっとだ
科学的なものの考え方がいかに日本で受け入れられていないかがはっきりわかる調査だ
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:46:30.60 ID:Mb3oeYPr0
- >>42
ネイチャーが編集者判断で論文取り消しにしてくれるのが
話早そうだな
二度とオボ論文が著名学術誌に載ることはないだろうww
事実上の学界追放w
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/13(火) 07:47:57.96 ID:Vee5MPPr0
- >三木弁護士は「撤回すると実験がなかったことになり、成果をゼロにしてしまう」と理由を説明した。
それなら撤回すれば、マイナスからゼロになるんだから大きな進歩じゃんwww
小保方サイドは、まだ弱者のふり、被害者のふりを続けながら徹底抗戦するのかw
とりあえず、オボちゃんの仮病が早く治って退院できますようにw
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:48:51.76 ID:Mb3oeYPr0
- >>46
>ネットですら小保方擁護の方がおおい
オボ糞死ねって意見なら多く目にするが?
お前酔っ払ってるのか?
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:49:50.38 ID:leTxnJbsO
- >>1
「論文を撤回すると成果がゼロになる」って考え方が小保方って人を物語っている。
論文は成果を発表する場であって、論文そのものが成果ではない。
小保方はそういうことがまだわかっていない。
他の科学者にもそういうことがわかっていない人はいるが、小保方は特にそれがひどい。
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:49:52.27 ID:UR7U6VFf0
- >>49
酔ってるのはお前だろ
お前ヤフーのリンクすら見られないのか?
twitterやfacebookみてみろよ
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:50:13.10 ID:UNoZpvuJ0
- もうゼロだろ
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:51:05.80 ID:XkkmodRZ0
- >>46
そっかなぁ?
小保方擁護かという質問じゃなかろう?
理研についてのアンケート質問じゃん。
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:52:21.84 ID:nq7jVTxU0
- 「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」
これ言ったのサイエンスの方かな
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:52:42.61 ID:xVjMNpzi0
- まだわめいてるのか
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:52:48.64 ID:D/wK6Vpw0
- >>46
科学そのものより、政治とか人間関係とかのいざこざに興味がある人のほうが多いからね。
政治より科学な好きな科学者が携わる論文査読でさえ「著者名」や「所属団体」という
ブランドに騙される人も多い。
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:53:05.91 ID:UR7U6VFf0
- >>53
どっちにしてもあんたのいうように、理研の対応があまいっていうんじゃないよ
2chにいるとわからないだろうけどね、残念ながら日本では小保方さんの擁護をする人がとても多い
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:53:08.15 ID:Mb3oeYPr0
- >>51
みたけど大多数がオボ糞死ねだってw
お前森口の擁護はしたんだろうな
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:53:37.48 ID:f0vfCjwh0
- ゼロじゃないとか言い出すが、1でもあるか疑問だよ?
もう、国民の目を引きつけないでほしい。
司法と、ちゃんとした?専門家に検討してもらえば?
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:54:22.26 ID:jlBQcRwk0
- >>27
STAP細胞は作れるのか作れないのか、再現実験しろということだと思う。
一般人は論文に不正があったかどうかより、STAP細胞が作れるかどうかが気になっているんだよ。
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:54:40.28 ID:Zoo5BShz0
- >>47
>事実上の学界追放w
これはかなり前から確定してる。
今は弁護団のおかげでマトモな人生を送れなくなるレベル。
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:55:17.81 ID:eosa6qdq0
- >>47
確信犯の開き直りだよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/12/news052.html
玉砕ってこと。
本人も言い張って打開できるなんて思ってないだろ。
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:55:39.23 ID:UR7U6VFf0
- >>58
うそつくなよいい加減なやつだな
あと俺は小保方さんのような未熟な博士を量産させた文部科学省は
解体すべきっていう意見だから
残念ながら、日本の科学リテラシーは低い
小保方さんを擁護するような連中がごろごろしてる
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:55:50.90 ID:Mb3oeYPr0
- >>57
それで、わざわざ2chまで来て宣伝してるってわけか?w
宣伝しないと、オボ擁護が広がらないもんなプッ
>>61
三木みたいなヘボ弁護士じゃ幾ら金かけても無駄ww
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:55:54.23 ID:nq7jVTxU0
- で、正しい画像とデータは???
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:56:06.63 ID:TSeAy99P0
- さっさとこの嘘つきババア刑務所にブチ込め
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:56:07.20 ID:XkkmodRZ0
- >>57
何故、命令口調なの?
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:57:19.89 ID:UczcBgwWO
- nature誌に捏造認定されたいのかw
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:57:29.02 ID:QKSrDy0r0
- 恥晒し
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:57:50.29 ID:KjJ/iA/Z0
- >>57
もっとも対応が甘い早稲田のことは何故か何も言わないんですねw
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:57:55.39 ID:M5J/gwxs0
- >>57
ちゃんとした無作為抽出による統計データ持ってるの?
持ってないのにそんな主張したらまるで小保方じゃないかw
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:58:01.67 ID:Mb3oeYPr0
- >>63
嘘ついてるのはお前だろ
森口尚史の擁護もしろよ
まさか差別してんのか?
なんか下心でもあんのかよキンモー☆
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:58:09.88 ID:UR7U6VFf0
- >>64
俺がいつ小保方さんの擁護をしたんだ?
日本語も読めないようなら発言するなよ
ああいう科学的素養がない人間を博士として世に送りだした文部科学省の責任は重い
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:58:22.66 ID:8Wg02fgQ0
- そもそも、成果なんてないんだが。
仕事してても経過や結果を示せないなら、遊んでいたことになる。
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:59:14.09 ID:JcB4x8e50
- アンチがすごいな
すごすぎてうさんくさい。
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:59:16.64 ID:NuTUusLt0
- / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L/ 癶 癶 V 私の実験ノートは落書きレベルですって?!
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ! 民主党のマニフェストと一緒にしないで!!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:59:21.56 ID:Zoo5BShz0
- >>73
送り出したのは早稲田だけどな。
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:59:21.69 ID:UR7U6VFf0
- >>72
意味わからんな
森口さんも小保方さんも科学者としては批判の対象でしかない
どうして擁護しないといけないんだ?
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:00:52.46 ID:rS4PdChg0
- なんだ、ただの女安倍晋三ぢゃね〜か。
ま〜ん。
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:01:05.95 ID:UR7U6VFf0
- >>77
早稲田だけの問題にして本丸には切り込まないと?
ちゃんと理研の解体や文部科学省の解体ぐらいまでやらないと
日本の科学技術の低下は免れないと思うけどな
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:01:21.16 ID:0i2N9sYN0
- こっちの世界では、捏造することはギルティ。
彦摩呂が2丁目をウロウロしているって話も、全然表沙汰に出ないでしょ?
研究者の団結力は無駄に強いから、きっと彼女は追われ続けることになると思うわあ
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:01:29.77 ID:1Us+SQZc0
- マスコミは、1回しか説明聞いてもらえないなんてひどい!
とか、ほぼオボの言い分しか流してないからな
まあ理研も、自分らは無傷で逃げようと生ぬるいやり方してたんだから、
gdgdなのは理研の方も自業自得
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:01:52.40 ID:obGgI9Gq0
- 小保方さん
わざわざ、さん付け
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:02:59.33 ID:XkkmodRZ0
- さんつ付け
小保方本人だったら笑えるな
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:03:04.17 ID:Mb3oeYPr0
- >>80
オボカタみたいな糞女は少数だから、オボカタだけ放り出そう
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:03:20.65 ID:MOTxugOA0
- >>73
こんなものを世の中に排出したのは早稲田大学ですが
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:03:22.49 ID:jlBQcRwk0
- 早稲田や理研・文科省に切り込むのはまあいいんだけど、悪事を働いたのは小保方というのは事実だからね。
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:03:47.08 ID:Sx6IG0s60
- 調査委員長だったり山中教授だったりのように、潔く認めて謝罪する人は
「「ほれみたことか!」と叩いて
小保方さんみたいな、嘘をつき通す人は
「認めてないだろ!」と擁護して
なんだかおかしな国になったね。
小保方さんみたいにごまかし続ける方が得だね。
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:03:51.19 ID:1Us+SQZc0
- >>87
ですよねー
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:03:56.83 ID:BSnuM2+S0
- 我が名はゼロ 力あるものに対する反逆者だ!
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:04:21.88 ID:UR7U6VFf0
- >>85
大学院重点化の結果大量に生み出された博士たちがそんなまともだとは俺には思えんけどな
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:04:55.07 ID:k9itHxs10
- サイエンスから指摘されたことを無視してNatureへ同じものを出すってw
哀れな人だね
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:05:39.78 ID:jlBQcRwk0
- 論文撤回してごめんなさいしたら、まともな国の研究施設は相手にしてくれなくても、韓国あたりなら拾ってくれるかもよ。
ファンウソクは一応まだ研究者やってる。
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:05:39.80 ID:Mb3oeYPr0
- >>91
あんな虚言癖吐くクソがそうたくさんいるわけないだろ
だから理研も免疫が無かったんだよ
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:07:28.49 ID:UR7U6VFf0
- >>94
あそこまでの人は少数でも残念ながら、ろくに研究する能力ない人が結構博士とってるし
そういう人もコネだのなんだので職についてたりすることもある
日本の研究環境は今後どんどん悪くなっていくことだろう
小保方さん的な人たちが日本の科学技術を低下させる方向にむかっていくと思うぜ
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:07:45.32 ID:Sx6IG0s60
- 何か意図的に悪い事をして、それがバレた時には
「私は悪くない、指摘した人が勘違いしただけ、その人が勘違いを認めれば解決するのに
認めようとしないヒドい人!」
と逆に攻撃すればいいんだ。
小保方さんはこの手法で助かるんだろうし、これからも助かって行くんだろうね。
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:07:48.83 ID:jKjzgYPzO
- 再現実験成功させたら?
それまで、不確実な論文なんだから撤回は当然。成功したら、あらためてきっちりした論文提出したらいいだけの話し。
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:08:11.78 ID:ZZL1GBED0
- しっつこい女、お主は朝鮮人か?ダメなものはダメなんだよ。
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:08:50.06 ID:/sOZVM7X0
- 早稲田の博論取り消しは
6月?
早くしろや
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:08:58.44 ID:XkkmodRZ0
- 理研のユルい体質はどう改善するのかな
あんな鼻穴でかいので女子力とかさ馬鹿じゃね
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:09:26.81 ID:nipDAYR70
-
オボカタは早くギブアップして撤回しろ!
全てを白紙にした翌日に隣国から世紀の大発見を発表してやるから
誇らしく思うアルニダ!!!
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:09:40.89 ID:H/deV+nw0
- >>95
他は興味ないな。オボは要らない。
嘘つきオボは不正がバレた以上、まず排除されるべきだ
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:10:22.88 ID:/ignSNIW0
- この女は、成果がマイナスからゼロに回復すると言ってるのか?
噴飯物だな。
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:10:44.31 ID:aWWCUmBH0
- >>94
同意。笹井先生は世界的なレベルの学者であり、先生は
汚墓方みたいな研究者は今まで見たことがなかったのだろう。
管理体制に問題があったとは言えるが、想定外だったという事
だろうな。
理研にとってはある意味で東日本大震災と同じような事件だったのだ。
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:10:48.17 ID:fXnG9n9I0
- もともとネイチャーアクセプトされなかったら成果ゼロだったんだろ。まともな研究活動をしていなかった自業自得だろ
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:11:19.06 ID:UR7U6VFf0
- >>102
それじゃあ問題の解決とは程遠い
コミュニケーション能力だかなんだか知らんが、研究者としてのイロハのイもわからんような連中が
研究の世界にばらまかれてる
そんで世間はそれをよしとしているんだからな
- 107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:11:39.44 ID:Mz0UY2ez0
- >>97
そこが不思議。
再提出しない前提で論文撤回拒否してる
- 108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:11:41.53 ID:1QcmEWsd0
- >>97
それはおかしいと思いますよ
200回成功しているのだから、201回目
をやる必要は全くありません。
たんに、その条件データを公開すれば
よいだけのことです
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:12:05.71 ID:Y0lchjVu0
- 73
お前の様な、ボンクラを抹消し、小保方の様な優秀な人間に学振の奨学金を与え、
ハーバードの留学させ、理研でリーダを任せたのは、文科省の政策として成功だ。
それ相当の学力がなければ、ハッタリやコネでここまではあり得ない。
- 110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:12:08.24 ID:hxdl6m0+0
- ハーバード唯一の直系病院Massachusetts General Hospitalはノーベル賞11人出してる
20程ある関連病院の1つでしかないBrigham and Women's Hospital(バカ所属)はノーベル賞0
研究機関としてはしょっちゅう捏造問題で揺れる3流
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%84%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%97%85%E9%99%A2
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:12:16.38 ID:kT60O4NT0
- こいつはどこに着地すりゃ満足なんだ
- 112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:12:26.62 ID:ValyyBlo0
- 第三者のいる前で再現試験成功させりゃいいだけだろ?
実験ノート無しに200回も成功させたんだし余裕じゃんw
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:12:48.38 ID:H/deV+nw0
- >>106
オボを学界から永久追放すれば問題解決だ
あとは色々改善して、オボみたいなのが二度と出ないようにしよう
やれることから一歩一歩だ
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:13:03.43 ID:Wn0ACDTG0
- 成果なんてない
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:13:04.12 ID:m9ErfkXO0
- 今回の件で改めて認識したのは、世の中は思っている以上にバカが多いということ
論理的思考が出来ず、情緒的感情的な思考しか出来ないアホが多すぎる
- 116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:13:13.58 ID:vFAX06k70
- ちんぽマークの落書きノートとか理研も大変だな
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:14:22.04 ID:NlELPrBk0
- >>108
たったそれだけのことをなんでしないの?
得はあっても損はないだろ
- 118 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:14:39.18 ID:UR7U6VFf0
- >>113
小保方さん一人の問題なんだとしたらとても小さな問題だが残念ながらそうではない
研究の世界はかつてはありえなかった、こういう研究の仕方もわからない人が職につくような
世界になってきているんだよ
- 119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:14:48.62 ID:byCkwzug0
- おぼちゃーん!おぼ、おぼっ、オボボーッ!! オボーッ!!
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:14:56.61 ID:aWWCUmBH0
- >>109
お前文系だろWWW。肩書だけで人物を判断するところが笑える。
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:15:06.09 ID:lV3jtDZc0
- natureの記事取り下げ判断まだかな〜
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:15:21.22 ID:H/deV+nw0
- >>109
ハッタリやコネで成り上がったから問題になってるんだろ
バカだなお前は
オボ糞をクビにしないことには日本科学界の自浄能力が疑われてしまう
オボにはキツイ罰を与えるべきだ
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:15:47.69 ID:NlELPrBk0
- >>115
その筆頭が小保方だな
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:15:48.51 ID:Y0lchjVu0
- 115
お前が情緒だけでものをいう典型のバカ人間。根拠を示しながらものを言え。
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:16:09.56 ID:XkkmodRZ0
- しかし小保方擁護が多いとわざと書き込む奴ってなんだろうな
2ちゃんでもツイッターでもニュースでもブログでもボロクソ言われてるのにな、あの実験お絵描きノートwww
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:16:36.41 ID:QiU+DqhY0
- お前ら森口氏を引き合いに出してるけどな、あいつはいちおうちゃんとした博士なんだよ。
学位すら怪しい小保方リーダーとはそこが違うんだよ。
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:16:57.79 ID:IWPx6nfK0
- 極めて図々しいBBAだな
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:17:40.01 ID:H/deV+nw0
- >>118
オボは昔から嘘つきだったんだってさ
こいつ1人の問題だよ
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:17:46.68 ID:m9ErfkXO0
- >>124
STAPのエビデンス早くおねがいしますよ小保方さん
- 130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:17:57.38 ID:UR7U6VFf0
- >>125
お前わからんのか?
世間ではコミュニケーション能力重視で論理的思考力や科学技術リテラシーが低い人が多いんだよ
そういう社会環境が小保方さんのとんでもない研究者を生み出す背景をつくっているんだよ
社会のそういう部分を変えていかないと本質的な解決にはつながらないぞ
- 131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:18:35.39 ID:bqt4VyZ70
- 体調不良って言うけど
診断書も出さないで病院に入院なんかしてないで、
実験環境の整っている理研の職員の身分の内に
這ってでもでもラボに入って、STAP細胞再現実験を開始したらどうなんだ
そして誰にも文句を言わせないような論文を出し直せって
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:18:47.13 ID:FCzFRkcl0
- >>95
研究者レベルと倫理観のなさは別問題。
小保方の場合は明らかに後者で問題にするなら子供の頃からの親の教育。
- 133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:19:10.83 ID:yVPJZE730
- 成果って何?
そんなのあったか?
- 134 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:19:27.81 ID:d8oIhXSAO
- >>108
実験は殆どしたことがありません。
記録は殆ど所持していません。
(全く異なる実験で証拠写真は同一)
再現実験は捏造が判明するので出来ません。
だから全面撤回しか手段がないわけだ。
拒否したら更に酷い結果となる。
- 135 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:19:50.02 ID:fXnG9n9I0
- 会見で「200回以上」とあやふやな数字答えた訳が分かった。Runナンバー振ったり記録つけてなかったんだね。こんなやり方なら何回実験しても信頼できるペーパーは書けない。
だって生データの条件が後から見て分からないんだもん。それで見栄えのいいチャンピオン画像の使い回しをしてたんだろ
- 136 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:19:52.83 ID:H/deV+nw0
- >>130
オボ糞みたいに嘘を平気でつく人間は科学の世界には向いてない
放り出すのがオボ糞への優しさなのさ
- 137 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:20:38.41 ID:r1ZJmOvD0
- オボちゃんの成果は、理研の特定法人化を阻止したことだ。
- 138 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:20:41.80 ID:4D6He0520
- ありまぁちゅ!(放屁)
- 139 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:22:48.28 ID:Y0lchjVu0
- 122
日本語でも良いから、論文を書かせれば書いた人のレベルはわかるもの。
一度でも、査読を経験したらこのことがわかるよ。
だから、あなたは今まで、世間からの選別に溢れてきたのだろう。
- 140 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:22:53.80 ID:MmfjYjg30
- 現状はマイナスなんだからゼロに出来るならした方がいいのでは?
- 141 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:23:00.54 ID:NlELPrBk0
- 捏造じゃないと断言するならその200回以上成功したデータをきちんと出すとか
公開実験するとかいくらでも方法あるのにやらないってことは
やっぱり捏造なんだろ?
俺がなんかの疑い掛けられたら全てさらけ出してでも無罪を主張するが小保方はやらないんだからな
- 142 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:23:30.95 ID:44pagkwzO
- 病気でもないのにこんなに長期間入院できるの?
個室とはいえ本来の患者が一人入れないじゃないか
- 143 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:23:55.18 ID:ValyyBlo0
- この論文だけでこんな調子じゃ、卒論偽造の議論の前に終わるなこりゃ。
もっとオボちゃん以外の偽造論文学者をあぶり出して欲しいのでもうちょっと頑張って欲しいんだけどもw
- 144 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:24:02.69 ID:ph/ihB4M0
- ネイチャーに投稿した論文、完全コピペあったと思うのだが
メソッドでドイツ人論文からパクったやつ
著作権違反を堂々としてる論文を撤回しないとか、どんだけ恥知らずなんだよw
- 145 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:24:52.48 ID:XkkmodRZ0
- >>27
それは理研に対しての調査で、
こっちが小保方についての意識調査だよ。
小保方アウトが半数以上
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11241/result
納得できなかった 127,301票
納得した 74,477票
内容が分からなかった 25,640票
見ていない 18,635票
- 146 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:25:43.57 ID:H/deV+nw0
- >>139
コピペばかりしといて何が論文だよバーカ
うわべだけでしか人を評価できないから
お前はオボ糞みたいな嘘つきに騙されるんだ
- 147 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:25:59.74 ID:gssrKmjR0
- >>133
利権の糞ガバナンスを晒し、特定呆人化を阻止したこと
- 148 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:25:59.75 ID:ib9OgYnl0
- メディアの報道の仕方が
NHKの籾井さんと同じだなあ
論文と若い日本人研究者潰したくてしかたがないか
くそメディアよ
- 149 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:26:15.18 ID:D/wK6Vpw0
- 空気を読まずに嘘を嘘と言うアスペのほうが科学者に向いている
- 150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:26:18.30 ID:F8RuCBC1O
- >>4
うー!
- 151 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:26:31.96 ID:9KJ2ZSnk0
- 捏造でいいんで研究した証を見せてください
- 152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:27:42.89 ID:dG9zoiqYO
- マウスで特許をだしたって、金にならないんだよ。再現実験してコツやレシピがあるなら特許とはいえないだろう。
世の中の特許でこんな意味のない特許出願は初めての話だ
- 153 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:29:47.78 ID:XkkmodRZ0
- >>130
社会全体より、腐った小保方と、腐った理研をまず潰せ
- 154 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:30:07.22 ID:eP8gWz9z0
- 錬金術師と同じだよコレ
錬金術は、あります!って魔女が言ってるのと同じ
- 155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:31:28.05 ID:ecv70KtK0
- >>142
エア入院。
- 156 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:31:36.88 ID:Y0lchjVu0
- 146
マスコミにリークされた根拠のない、嫉妬にまみれた噂よりも、彼女の歩んで来た道
発表した内容はの方が信頼をもてるよ。
- 157 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:31:53.26 ID:cGYn98Nf0
- 2010年ノーベル化学賞受賞・根岸英一パデュー大教授のコメント
週刊文春(4月24日号)
「これは基本的な、あってはならないミステイクです。どうやら、偽造という要素も入ってるように思えます。
科学者が間違いを起こすことは当然ありますが、多少でも意図的に行われたとしたら、
科学の世界では犯罪です。科学者失格なのです。
小保方さんには論文のコピペ疑惑もあります。
科学ではコピペしたら、それはもう偽造です。
偽造は嘘つきですから、彼女は科学者としては失格だと思います。
そういう方は最初から研究してはいけない人間だということです。
再現できない問題についても、私だったらどのような現場にも赴き、出来るまで何度でも指導します。
どんなに複雑な実験であっても、再現できない実験だったら公表することは許されないのです。
再現不可能だということは、間違いか意図的な嘘のいずれかであるはずです。」
- 158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:32:30.87 ID:FShJB6EE0
- そろそろクビにして逮捕しろよ
- 159 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:33:04.37 ID:H/deV+nw0
- >>153
話を大きくして、小保方を擁護しようって趣旨だからなw
嘘つきの排除が先だっての
- 160 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:34:37.82 ID:ULmS8WOA0
- >撤回すると実験がなかったことになり、成果をゼロにしてしまう
意味不明
論文がなかったことにはなるが実験がなかったことにはならないだろ
実験をやってたならの話しだけど
- 161 :Ψ@転載禁止:2014/05/13(火) 08:34:44.59 ID:+LSyjXrW0
- >>論文撤回の意向なし
それでいい。ゆっくりノーベル賞を待とう。
- 162 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:35:00.61 ID:Y0lchjVu0
- 151
論文そのものが研究の証で、実験ノートは拭き終わったトイレットペーパーみたいなもの。
拭き終わったトイレットペーパーのみを求める貴方は変態か。
- 163 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:35:14.09 ID:H/deV+nw0
- >>161
嘘つきはノーベル賞もらえないよプクス
- 164 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:35:37.44 ID:ix7SgNMy0
- 揺れた
- 165 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:37:09.27 ID:5eNccohF0
- 理研はクビでしょうね。
【※動画あり】STAP細胞小保方晴子涙の反論記者会見 発言内容様子
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-04-09
小保方晴子 記者会見STAP細胞再現できた人の名前は誰?【嘘?本当?】
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-04-10
- 166 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:37:23.14 ID:Y8HAMZl5O
- その成果を証明してから言え
- 167 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:37:26.60 ID:ZeslBhoZ0
- 東京やばいんじゃね?地震多いな、、、、小保方の怒りか、、、
- 168 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:39:02.95 ID:H/deV+nw0
- >>162
その論文は他人のコピペで成果無しだったから、
トイレットペーパーでもいいから証拠をみせてみろと言われている状況
話がわからないなら半年ロムってろよバカ
- 169 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:39:11.73 ID:XkkmodRZ0
- >>162
ips山中は段ボール箱5個分だぜw
- 170 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:39:37.00 ID:qc4w0Bih0
- >>161
ノーベル捏造賞とか出来たの?
こいつの悪質さが群を抜いてるのは間違いないがw
- 171 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:40:39.18 ID:JcB4x8e50
- ネットだと批判すごいけど、世間では小保方さん応援してる人多いよね。
笹井さんが、記者たちをまとめて論破したので、風向きが変わったね
- 172 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:40:43.92 ID:Y0lchjVu0
- 166
論文の中に証明されている。論文を読んでから言え。
- 173 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:41:09.08 ID:hVwVbv+30
- 成果マイナスじゃねーかw
成果出せるんなら、とっとと再実験して論文書き直せ
- 174 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:42:06.04 ID:YoGD4Q/10
- そもそも成果ゼロだが
- 175 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:42:10.49 ID:O/AjYSBH0
- >>171
笹井センセも論文は鉄塊と言ってるが
- 176 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:42:23.52 ID:VrbWomTh0
- STAP細胞は本物だ! ハルコはボストンに戻ってこい。 <ハーバード大チャールズ・バカンティ
STAP細胞の存在を前提としなければ説明できない実験データがある。 <理研 笹井
惜しい人材が また海外に流出するようだな。
日本の貴重な資源である頭脳 日本経済に大きく寄与する金の卵をゴミのように海外に捨てさせる騒動を画策したのは何奴なんだ? ips利権を貪ろうとする集団の手先か。支那・朝鮮の間諜か。
- 177 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:42:42.11 ID:1Us+SQZc0
- ネイチャー可哀そうだな
Cellに落とされ、サイエンスですら見抜いた電気泳動画像の加工を見抜けず
挙句、肝心な証拠画像がD論からのコピペというクソ論文載せちゃってさ
- 178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:43:21.76 ID:ptx76XBSO
- 動物愛護団体の華麗かつ絶妙な横やりで、実験すらしていない事が公になったんだからもう諦めろ
所詮お前は嘘吐きであり、悪質なペテン師
- 179 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:43:28.96 ID:hxdl6m0+0
- ハーバード唯一の直系病院Massachusetts General Hospitalはノーベル賞11人出してる
20程ある関連病院の1つでしかないBrigham and Women's Hospital(バカ所属)はノーベル賞0
研究機関としてはしょっちゅう捏造問題で揺れる3流
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%84%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%97%85%E9%99%A2
- 180 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:44:19.74 ID:Y0lchjVu0
- ネットの住民は、世間の選別に溢れた奴ばかりだから、他人の成功が許せないのだ。
- 181 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:44:44.63 ID:JcB4x8e50
- >>175
あの2時間半の会見見てみ!意味わかるから
- 182 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:45:05.14 ID:seS9H4Kw0
- 撤回しない方が良い
理研や笹井は自分のことしか考えなかった
撤回しないと宣言されて当然の輩
- 183 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:46:00.60 ID:XkkmodRZ0
- >>180
小保方が成功してたら言えることだが、如何せん、あの実験ノートではなあ
- 184 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:46:02.60 ID:jlYdLuVL0
- 世間の注目を集めて和解金を上げるのも仕事
無職にされるのだからお金で解決は当たり前
きれい事じゃない
どっちもどっちだけど弱みを暴露されたら困る方が負け
- 185 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:47:29.86 ID:NSfw1L6/0
- ゼロっていうよりもうマイナスだろw
- 186 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:47:59.58 ID:NuTUusLt0
- ノ´⌒ヽ,, >>161 ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / / 論文撤回するな!!
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', ノーベル賞が期待できるぞ!!
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \ 俺もノーベル平和賞を狙ってんだ!!
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
- 187 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:48:07.05 ID:veNXGQZ40
- もう成果ゼロ以下になってるのに、まだそんなこと言ってるの?
- 188 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:48:21.39 ID:Sx6IG0s60
- 小保方さん擁護してる人は
自分の周囲に小保方さんみたいな人が現れて
「この人が勝手に思ってるだけです、私は何もしていません」と主張されて
今の理研の立場に自分がなった時に、わかると思うよ。
引きこもりだとそういう機会も無いんだろうけど。
- 189 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:48:35.47 ID:d8oIhXSAO
- >>175
それは実験結果が捏造だったという事実から目を背けた、「俺様の脳内シナリオは神」宣言に過ぎない。
他の研究者は、笹井先生の会見を論拠がないと批判した。
- 190 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:50:24.31 ID:SmHWvvR80
- いやあれだけしかという問題じゃなくて中身がひでえって話だから
- 191 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:50:37.86 ID:Y0lchjVu0
- 177
それでも査読に一分の疑問も挟まさないほど、Nature 論文はよくできてでいた
ということ。これは相当の能力がないと出来ないこと。称賛に値する。
- 192 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:50:55.21 ID:+LOlaN+G0
- >>189
橋下信者もビックリなアクロバティック擁護
笹井が信用ならんのなら、撤回しないと
- 193 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:51:02.57 ID:ptx76XBSO
- 笹井は色に狂って捏造見抜けなかっただけ。自業自得
- 194 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:51:07.09 ID:1Us+SQZc0
- >>191
書いたの笹井で小保方じゃないからな
- 195 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:52:14.69 ID:XkkmodRZ0
- ゴーストライター笹井w
- 196 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:52:56.42 ID:QiU+DqhY0
- ゴネればゴネるほど、ボロが出てくるわけだし、
さっさとハーバードでも何でも移籍して
ほとぼり冷めるのを待てばいいのに。
ほんとに変わった女だよな。
- 197 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:53:23.89 ID:bbrpKgEf0
- 早稲田は早よ始末つけろよ
- 198 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:53:30.68 ID:MoM0rPDg0
- 死んで欲しいなぁ
- 199 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:54:19.24 ID:2QhAWfSb0
- オマエの席もーないから
- 200 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:54:30.36 ID:Y0lchjVu0
- 194
論文書くということは大変な重労働。自分の功績にもならないことを誰がやるか。
- 201 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:54:32.11 ID:JO0F6otT0
- >>191
一度はハネられてるわけだから、あとから加わった共著者の手柄と見るのが正しい希ガス。
SとかWとか…
- 202 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:55:18.49 ID:U1dwpud10
- 成果とは
あることをして得られたよい結果。
…………え?
どこらへんが良い結果だと?
- 203 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:55:43.70 ID:j4L6JPMV0
- 手柄は小保方の物
不正が発覚したら周りの大人のせい
プッw
- 204 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:56:07.18 ID:abQVwZvo0
- 今ん所は出てきてる成果はゼロ、どころかマイナスだよ
ただ証明すりゃいいのに逃げまくってんだから、成果なんて元々存在しないことになってる
- 205 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:56:20.02 ID:I8RyFqFE0
- 小保方さん がんばれ
日本国民の多くは小保方支持ですよ。
世紀の悪人になるか、世紀の科学者になるかの分岐点です。
- 206 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:56:38.32 ID:cTXKnfzZ0
- 成果ゼロにしたくないよな。実験やったんだから。結果を記録しなかっただけだもんね。記憶に頼って論文書いたもんね。
- 207 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:57:25.86 ID:jlBQcRwk0
- >>203
小保方も30の大人だけどな。
- 208 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:57:44.20 ID:NuTUusLt0
- / 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`>>197
| / (o) (o) | 小保方晴子、渡辺喜美、橋下徹それにウチ辻元清美も!! まだいるで朝日新聞慰安婦捏造記者の「植村隆」!
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 早稲田OB・OGがマスコミで旬の賑わいやな!! 流石に早稲田や言うてえらい評判やで!!
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/
\ ヽJJJJJJ それに比べて慶応は全然アカンなwww 元気のない海江田や小沢を見たら判るやろwww
)\_ `―'/
- 209 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:58:01.75 ID:1Us+SQZc0
- >>200
共著者として、最初の記者会見に同席して、自慢げに会見して
iPSdisり文章をマスコミに配布して、十分自分の功績に利用してただろ
レスアンカーもまともにつけられないなら、レス付けんな
オボくせえから
- 210 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:58:09.27 ID:XKibR2Ps0
- >>206
書いてね〜から
笹井センセに書いて貰ってNatureのファーストオーサーゲット、羨ましいよ(笑)
- 211 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:58:34.06 ID:Sx6IG0s60
- >>205
このまま嘘をつき通すことができれば、世紀の科学者になれるんだから
そら必死ですよね。
個人的にはなる可能性もあるかなと思いますね。
引き換えに理研は「世紀の科学者にあらぬ疑いをかけた悪い組織」として周知されるわけですよね。
- 212 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:59:20.39 ID:TldvPiMs0
- 不正捏造してそれをばれても未だに手柄と主張するとかこいつ恥やモラルの概念ない国の人なんだね
懲戒解雇と税金返還を一刻もはやく願いたい
- 213 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:59:27.50 ID:yw3lszXh0
- 成果を出せてないから叩かれてるんだと思ったんだが違うんですかね
- 214 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:59:34.82 ID:veNXGQZ40
- >>203
リーダーとか名乗っちゃいけないタイプだな
- 215 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:59:35.52 ID:ptl5v95y0
- >>191
理研はNatureに資金援助とかしてるお得意さんだよ
しかもオボ・ササイ論文の査読者は理研の外部役員で
イギリス人学者のオースティン・スミス。理研から給料もらってる人が
理研の人の論文査読して、通して、それにレビューまでつけちゃったって話
- 216 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 08:59:53.01 ID:kT/q1Sk30
- 再現性のない論文に価値なんてないよw
大体このままじゃNatureからダメって言われるだろw
- 217 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:00:14.79 ID:zIwzev4/0
- 嘘ったらノーベル賞モーライ
指切った
- 218 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:01:14.83 ID:2QhAWfSb0
- もー捏造・剽窃オボコに消えてもらわなきゃ
STAP研究がマトモに進まないレベルだろw
せめて最後ぐら足手まといの自分が潔く消えることで
少しは科学の発展、理系のレベルアップに貢献しようって気はないのか?
ほんとに自分のことしか考えられない、ゆとり脳サイコだなww
- 219 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:02:25.84 ID:jlBQcRwk0
- >>211
嘘をつき続けても誰も再現できなきゃ、世紀の科学者になんてなれないよ。
- 220 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:02:51.69 ID:I6z0MqbT0
- 成果を出し惜しみしてたら誰も見方に付かないと思うが
金払って雇ってる弁護士は別だが
- 221 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:03:14.38 ID:XkkmodRZ0
- >>200
枕営業だよ
- 222 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:03:53.86 ID:veNXGQZ40
- >>218
そういった大局的な視点がなくて
自分の保身しか考えてない人に
本当に自然科学の研究が出来るんでしょうかね?
ありのままを客観的に捉えることができてない
- 223 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:04:49.66 ID:uPfOeeqj0
- 撤回は本当にしない方が良い
報道されてる内容だけでマイナスだ云々言ってるバカがいるが、STAP細胞の著作権を
取り下げないことや、二つある論文のうち他の理研メンバーが絡んでる論文は撤回要求
しない理研の動きを見ると全くウソというのは疑わしい
- 224 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:06:05.88 ID:cLYT/nOP0
- 最初からゼロだろw
- 225 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:06:26.15 ID:c2fc2Er20
- 世論が小保方さんに同情的な立場でいると思うなよ
- 226 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:06:33.61 ID:HCuBBGxU0
- 小保方の
母親も姉も大学教授だというのに
どういうアドバイスをしてんだろう?
- 227 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:06:45.07 ID:lyNBXiP60
- 男女共同参画政策が生んじまったモンスターはそう簡単にはくたばらない
- 228 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:07:08.57 ID:Sx6IG0s60
- >>219
「再現できた人がいる、名前は言えないけど」という嘘をつき通せばいいだけ
簡単なお仕事ですよw
- 229 :223@転載禁止:2014/05/13(火) 09:08:08.60 ID:uPfOeeqj0
- 著作権じゃなかった特許ね
- 230 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:09:06.54 ID:0eXFpPaQ0
- >>218
同意だが小保方はプレッシャー世代(笑)とやららしい
- 231 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:09:07.63 ID:Y0lchjVu0
- 221
意味不明
- 232 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:10:07.20 ID:F50XGt8A0
- ゼロどころか、悪意の捏造だったという話だと思うのだけどなあ
STAP細胞があるなら、オファーが続々あるという他の研究所に移籍し、
そこできちんとした業績を出して、見返してやるしか道はないよ
- 233 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:11:06.88 ID:jlBQcRwk0
- >>228
それじゃ認められないよ。
- 234 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:11:36.31 ID:Sx6IG0s60
- >>233
それが不思議と認められてしまうんですね。
- 235 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:12:26.01 ID:NuTUusLt0
- / ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ| 実験ノートは「落書きレベル」だと?!
( | ・ ・ |
| ‥ | と言うことは「民主党のマニフェスト」と一緒やなwww
| ┬┬┬ |
ヽ  ̄ ̄ ノ 国民をバカにしたらアカンで!!
- 236 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:13:33.12 ID:Ryz0K5T2i
- http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 237 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:13:45.72 ID:hVwVbv+30
- どっちみちネイチャーが取り下げるんだろうけど
その方がオボにとっては更にマイナスじゃないの
- 238 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:15:22.55 ID:ptl5v95y0
- >>234
信者限定で、でしょ
「世紀の科学者」とか、発想が↓ソックリ
「小保方晴子さん守護霊インタビュー それでも「STAP細胞」は存在する」
著者 大川隆法 ・定価 1,512 円(税込) ・発刊元 幸福の科学出版
irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1144
【衝撃!】
過去世は異端審問を受けたあの偉大な科学者!?
- 239 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:15:29.18 ID:XkkmodRZ0
- 論文はネイチャ側が取消すんじゃない?
そうなれば今後、採用されづらくなる。
自分から取り下げたほうが傷浅いから、若山も笹井も論文撤回したがってる。
アホの小保方が意地張ってるゴネテル
- 240 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:15:38.88 ID:WiUg1kg+0
- ブス方、死ね
- 241 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:15:41.56 ID:Y0lchjVu0
- 223
同感だ。
理研のなかで、誰か誰もが逆らえない人が居て、その人が論文の取り下げの結論を出した
としか思えない。その人は既に高齢で昔の冴えは無く老害を撒き散らしている。
- 242 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:15:50.16 ID:f7TaX/xc0
- 元々成果ゼロだろ
錬金術師かw
- 243 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:15:56.67 ID:K/Oi+5s20
- こないだの1回目の会見の時の受け答え聞いてると、どう見てもリーダー素質ないのにゲームでいうとハンデやチートでのし上がってきた人にしか思えなかった
いくら捏造でもノートもあれじゃあ理研や大学の信用ガタ落ち以前に詐欺師だろ
なんでこんなにネチネチ遠回しに事を運ぶのかいい加減イライラくる
さっさと不正発覚→謝罪会見→クビ、給料返金、賠償支払いでよかった
- 244 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:16:38.35 ID:1QcmEWsd0
- ところで「画像は差し替えミス」とのこと
でしたが、正しい画像は公開されました?
- 245 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:16:47.21 ID:wolBERqs0
- ネイチャーの強制撤回は無いと思うね。
間違っていたからと言って、いちいち取り下げていたらきりが無い。
いままで、どれだけ間違った論文を掲載したと思っているのですか?
- 246 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:17:57.44 ID:7vRnLEqx0
- 撤回する前に、まず全部見せてもらおうか
- 247 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:18:24.05 ID:1Us+SQZc0
- >>245
動物実験の正当性がなくなれば、どうかな?
- 248 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:18:28.99 ID:o8/iTnuF0
- この数十年でも、日本を貶めたトップクラスのマイナスだろ
小保方は在日だよ
父親が韓国の代表取締役社長
この数十年でも、日本を貶めたトップクラスのマイナスだろ
小保方は在日だよ
父親が韓国の代表取締役社長
この数十年でも、日本を貶めたトップクラスのマイナスだろ
小保方は在日だよ
父親が韓国の代表取締役社長
この数十年でも、日本を貶めたトップクラスのマイナスだろ
小保方は在日だよ
父親が韓国の代表取締役社長
この数十年でも、日本を貶めたトップクラスのマイナスだろ
小保方は在日だよ
父親が韓国の代表取締役社長
- 249 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:18:36.47 ID:qNsX4euw0
- >>243
小保方が目立ちたいのと理研にも後ろめたい事があるってことなんじゃないかね
イライラするよな
- 250 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:18:39.13 ID:2pcmzHmS0
- 200回成功しているのに、なぜ公開実験しない?早稲田のレベルってひどいね
- 251 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:19:13.50 ID:k269/fyN0
- >>238
読んだけど、結構興味深かったが。
漏えいやスパイの危険があったのでノートは最小限にしたとかって話とか。
理研上層部の嫉妬がぱねえと思った。
- 252 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:19:17.56 ID:f7TaX/xc0
- >>243
ここまでお粗末じゃないけど似たようなことやってウマウマの人がリケンにいるから・・・
- 253 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:19:29.76 ID:Sx6IG0s60
- 小保方さんがやってるのは全部その「ハッタリ」だよ。
うっかり間違えただけで正しい画像はあります、既に提出しています。
ノートが2冊しかないことを捏造の根拠とされましたが、ハーバードにもあるし、その他にもあります。
他に実験成功した人がいないことも根拠とされましたが、います、名前は出せませんが。
ノートは公開した部分だけではありません、他にもあります。
これを涙ぐんで言うから、本当なのかなーと思われて、今こうなってるわけで。
終結は「私が言ってることは本当なのに、信じてくれない人のせいで仕方なく身を引きます。
ここに世紀の科学者がいたことを皆さん忘れないでください。」
そんなところでしょう。
- 254 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:19:32.07 ID:nq8Ncl/j0
- >>1
成果なんて最初から無かった
研究費横領が適用されても良いレベルの成果は有ったがね
- 255 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:20:35.41 ID:ptl5v95y0
- >>247
動物実験計画書の通りに実験を行っていないことが判明すれば、
そもそもNatureの投稿規定を満たさないからね
- 256 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:21:01.70 ID:tIDUkOGS0
- >>252
オボはそれを真似したにすぎないんだよね。
そして基礎も適当だったから色々と発覚しちゃったわけで。
巧い事コピペで切り抜けて 博士!博士!教授!と詐欺に近い行為やってるやつらもいるはず。
- 257 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:21:02.71 ID:XkkmodRZ0
- >>251
目をさませw
幸福の科学出版だぞw
- 258 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:21:15.60 ID:y5HgCA5o0
- 割烹着とムーミンが残るじゃないか
- 259 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:21:24.60 ID:lcckMImY0
- 給与と研究費の返還請求裁判起こせよ。
そうして全てを明らかにしないと理研の信用も取り戻せない。
- 260 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:21:30.66 ID:nq8Ncl/j0
- >>255
そこすら捏造の可能性もあるのか…
- 261 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:22:31.00 ID:0eXFpPaQ0
- もう擁護派が金を出し合って
小保方のために研究所でも作れよ
芸能人とかコメンテーターも一切批判しないどころか
応援までしてるやついるし
- 262 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:23:28.94 ID:wolBERqs0
- 欧米人は新規性の有無を重要視する
日本人は間違いの有無を重要視する
だから、日本人は世紀の大発明はできないけど品質の高いものを作る。
- 263 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:25:15.27 ID:FoqV1wbP0
- 早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで23名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です
さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです
早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)
- 264 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:25:26.41 ID:9AFvDl+a0
- ゼロよりマイナスに気付かないドアホ小保方
弁護士の飯のタネは尽きんなー
- 265 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:26:00.25 ID:+uuZZcefi
- >>241
取り合えずアンカー覚えようぜ(*´ω`*)
- 266 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:26:11.88 ID:+n1aT9C20
- 別に無かったことにはならないだろw
- 267 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:26:20.53 ID:XKibR2Ps0
- >>262
新規性のある捏造か
- 268 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:27:23.92 ID:FoqV1wbP0
- 新潮45より 早稲田内部からの告発
「ですから、今いる早稲田の教員や先輩に背中を見て育つ。初めて入った研究の世界がこれですから、今いる早稲田のスタンダードが
世界標準だと誤解しても不思議ではありません。小保方さんは、其の中でも特殊な例でしょう。あそこまでの人はなかなかいません。
まあ、そこを見込まれて利用されたのでしょう。ある意味では早稲田の被害者、かわいそうな末路ですね。」
「そうはいっても、まだまだ実態は知られていないでしょう。小保方の未熟さを皆さん、不思議がりますね。理研の野依さんも、最近の若い
研究者は理解できないというような発言でしたでしょ。でも、早稲田に来て教えるなり、現状を視察してみるなりすれば、小保方事件が起こった
理由が氷解すると思いますが。もう二度と早稲田出身者は採用するな、とおっしゃることでしょう。今いる早稲田出身の研究者も疑いの目で
見られるでしょうきっと。」
他所から来た研究者は諦め顔だ
「こんな事件の後でも、内部の議論を聞いていると、気が狂いそうになります。生命医科の教授、准教授の多くは、小保方論文のどこが
悪いんだというわけ。なにが悪いのか理解できていない。
聞こえないふりをしていますが、こんなとことで、通常の科学教育など無理ですね。しかし、文科省は、博士課程やポスドク教育の予算を
かなりつぎ込んで、小保方のような者たちをどんどん排出させています。
これほど教育されていない、というか、間違った教育をされた研究者だとは、どこの受け入れ機関も想像すらできないでしょう」
- 269 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:28:41.91 ID:Y0lchjVu0
- 244
知らないのですか、小保方氏は調査委員会が結成される以前に、nature紙と理研に正しい写真を提出している。
にもかかわらず、理研は正しい写真が存在して居たのに、違う写真を掲載したのは、不注意というよりも
悪意であるとして、小保方の訂正を受け入れていないのだ。全く揚げ足取りなのだ。
- 270 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:30:01.23 ID:+/qnWaL00
- おぼちゃん、もう休め。
STAPはあるって俺は信じてる。
あと、ここまで彼女を追い詰めた
笹井も責任とって結婚してやれよ。
- 271 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:30:24.97 ID:SV0QwCg90
- ユニットリーダーになれたのはノーベル賞二つ分の物凄い実験に成功したからでそ
理研としては天才児に飛び級で入学資格与える大学と同じ感覚だったと思う
でも世間にお披露目した途端、実験の捏造、天才児なら飛び級前の優秀だった成績の
全てがインチキだと第三者に暴かれたわけ
理研が一番知りたいのは世界の若山、丹羽、笹井らを欺けたトリックのタネじゃないかな
一月時点ですでに自分の嘘を自覚してる人の言動してる小保方見てもSTAP実在は100%ないし
- 272 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:30:37.18 ID:FoqV1wbP0
- 新潮45より
「内部告発」「小保方さんが、実際にどのような教育を受けたかはわかりませんが、彼女を取り巻く環境は、以下の様なものです。
応用化学科の西出宏之、岡野光男(女子医科大副学長)竹岡真司酒井宏水ラインの教員は、サイエンスをバイオビジネスの道具
と考え利用するという志向があり、一種の詐欺的サイエンスが流儀のようになっています」・・人工赤血球、人工血小板、ナノシートなど
「早稲田の生命医科やTWinsの人事は、彼らの派閥が同じような価値観、指向性を持つ研究者を集めますから、小保方が理研に行くまで
女子医大で学術界の常識を実地に教育できる教員が少なかったに違いありません。一方、早稲田学内では学生が教育されることは
まずないと言ってよいでしょう。ですから、似たようなことは、あちこちで起きています。コピペは、唯一、誰にでも指摘しやすい不正行為
であるため周囲が見つけられましたが、私がより深刻と考えるのは、科学を研究する上でのもっとも根本的な部分です。しかし。この根本的
な問題は、コピペを見つけることほど簡単ではありません。」
「教員はアイディアの盗用なんて当然と思っています。特に教授は、何もしなくてもコリスポンでィングが取れると思っている。全く関係のない
図を実験結果として使ったり、実験していないのにデータが出てくる。だから、論文を書くのは、捏造というよりは一種の創作活動みたいな
ものですよ。彼らにとっては、通常の学術界ではとても理解できない価値観をもっている教員が多いのです。小保方問題が話題に上る前
から、研究不正については議論したことがあります。しかし、議論が噛みあうことはありませんでした。教授やそれなりの役職に付いている人
と議論しても、カルチャーショックに近い驚きがあるばかりです。」
早稲田で一緒に研究してみると、信じ難いことが、次々と起こるのだという。
「他の大学の研究者に説明しても、理解されないのですよ。理解されません。ふざけてるのか、冗談なのだろうと受け取られます。それぐらい
早稲田大学理工学部のカルチャーは他とは違います」
- 273 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:31:02.21 ID:qnGVCTcg0
- 犯罪者が罪状を成果と呼ぶか
- 274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:31:05.36 ID:XkkmodRZ0
- >>270
笹井は既婚者じゃね?
- 275 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:31:49.42 ID:hxdl6m0+0
- 補助金適正化法: 論文の捏造は研究費全額返金の対象
- 276 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:31:54.92 ID:2pcmzHmS0
- 早稲田大学をキムチ大学に名称変更したらいい
- 277 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:32:49.58 ID:wolBERqs0
- >>273
論文の間違いは犯罪じゃないよ。
偽りの特許は犯罪(懲役刑、罰金刑)だよ。
理研は特許の取り下げはしないと断言したよ。
- 278 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:33:18.83 ID:Sx6IG0s60
- >>269
そう
正しい画像が既に小保方さんから提出されているにも関わらず、わざとそれを出さずに
まるで小保方さんが捏造したかのように発表した理研はひどい!
どうしてそういうことをするのか、何か組織内でよからぬ事をしていて
それを小保方さん一人に被せて悪者に仕立て上げようとしてるのでは!?
そう言われてたのが初期だよね。
正しい画像はどこにも無いんだけど、理研が小保方さんと同じレベルになって
「私は正しい画像はもらっていません!本当です!信じてください!」と泣きながら会見すれば良かったのかもしれないけど
小保方さんのような嘘吐きにロックオンされたら、どうしようもない、気の毒に。
- 279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:33:59.13 ID:FoqV1wbP0
- 早稲田は学長が出身の法学部でも全く論文審査が行われていない無法状態のようだ
2010年に「早稲田法学会誌」とかいう早稲田の公式紀要に乗った論文が中央大学教授の論文のから41箇所の盗用及び4ページまるまるコピペ
が発覚した
↓
中央大学から抗議を受けて削除したものの修士論文の内容と全く同じであったにもかかわらず、1年以上放置し、告発によってようやく修士論文
取り消し、学生退学となった
↓
しかし其の修士論文の主査は現在法学学術院長・法学部長 岩志和一郎であり早稲田法学のトップであるにもかかわらず、コピペ論文を
「最優秀」と判定
副査は当時法学部長であった近江幸治教授が告発を受けたのに論文取り消しに抵抗
もうひとりの副査は現在早稲田大学大学院法学研究科長 棚村政行教授である
この3人はまともな指導力も論文審査も行っていなかった疑いがあるのに叱責を受けただけで何一つ責任をとらないまま現在早稲田法学のトップを占めている
記事は最後に「早稲田は落ちるとこまで落ちている」という内部の匿名発言で結んでいる
今週のサンデー毎日では、
文系学部でも、早稲田大は論文盗用で中央大から抗議されてた?とかあったよ
雑誌の新聞、より
> 桜前線異状アリ/早大が放置した論文盗用事件の大罪−小保方さんだけ悪いか
> ◆ 理化学研究所・小保方晴子、STAP細胞、早稲田法学会誌
> サンデー毎日(2014/04/06), 頁:28
- 280 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:34:03.83 ID:hxdl6m0+0
- >>277
論文の捏造は犯罪
- 281 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:35:21.89 ID:wolBERqs0
- >>280
どんな法律に違反するのかな?
- 282 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:37:46.07 ID:/ztuDRqq0
- もう理研から不正の決定が下されているのに、毎日毎日、小出しに情報出してどうるるの?
世論の支持を受けたいのか?
もう懲戒解雇決定間近だし、めんどうな奴だな。
- 283 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:38:01.96 ID:hxdl6m0+0
- >>281
補助金適正化法違反(論文の捏造は全額返金の対象)
刑法246条の詐欺罪(故意に捏造した論文での補助金・ポスト継続・特許の出願)
- 284 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:39:18.13 ID:pPdlZM1a0
- メールでしつこく代理人に訴えかけてくるらしいよ
何だカンダでたまにファンレターもとどくしw、
世間に注目されてることは快感なんでは?
もう代理人も、はいはいはい、って、ため息つきながらやってるんじゃ?
- 285 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:39:55.71 ID:zIwzev4/0
- >1
超能力者のユリゲラーでも公開実験に付き合うのに
理研のノーベル賞候補さんとやらはそれ以下か
- 286 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:40:00.65 ID:ptl5v95y0
- >>281
補助金申請のやつにひっかかるでしょ
森口もそれで詐取した研究費を返還した
- 287 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:40:11.30 ID:hxdl6m0+0
- >>281
偽計業務妨害罪(世界中の機関に無駄な実験をさせる)
- 288 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:40:12.00 ID:rFZGzBBH0
- 元々成果は無い。
- 289 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:40:34.71 ID:XkkmodRZ0
- >>281
動物愛護法違反もあるかなあw
- 290 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:40:45.80 ID:uWVE+sbi0
- この言い分は止めたほうがいいな。
実験も成果も失われない。
論文が撤回されるだけ。
新論文で確実なやつを載せればいいだけ。
- 291 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:41:12.96 ID:pPdlZM1a0
- >>283
二年間分、バカンティの所属病院からも返還請求されるかも
ポートピアホテルステイ代とか行ったりきたりの渡航費、ボストンの
マンション代もたぶん、そこから客員時代に出てから。
あちらは金のことに容赦ないから損害賠償がどっさりかも
- 292 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:41:25.80 ID:UnWrd4a10
- もう今の時点で成果はマイナスだろ
ゼロまで回復できるならまだマシだと思うが
- 293 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:41:30.18 ID:u0xXPP9L0
- >>272
似非科学でエコ、健康、開運は詐欺の中でも花形だと思ってたが
それを大学で育成していたとはw
- 294 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:41:36.92 ID:aOtNKXmc0
- ルドルフ・イエルニッシュの小保方批判が来たー。幼稚園児。。。
若山氏には同情的。
まぁ、これが専門家の見解だな。
- 295 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:41:38.35 ID:qNsX4euw0
- 言い訳しすぎて本人ももう何言ってるかわからなくなりつつあるんだろうな
- 296 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:41:53.66 ID:MVjm5kdw0
- 今、マイナス5万ぐらいなんだから、撤回でゼロになるなら
プラス5万なのに、なんで簡単な足し算引き算できないのか。
- 297 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:42:10.91 ID:DEBbiJPt0
- >>46
判官びいきって奴かな?
そうした主観の問題じゃないんだけどね。
- 298 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:42:19.98 ID:hxdl6m0+0
- >>281
名誉毀損罪(根拠もなくiPS勢力への冒涜)
- 299 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:43:19.75 ID:FoqV1wbP0
- >>282
不満があるなら訴えて手持ちの材料および主張を公の場で明らかにすればいい
でも何一つ材料がないから訴えることもできないわけだね
- 300 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:43:29.95 ID:wolBERqs0
- >>283
>>補助金適正化法違反
それって、補助金を悪用したって犯罪ですよね。
間違った論文に関する法律ではありませんよ。
逆に言えば、補助金をもらっていない人は該当しないと言うことですよね。
- 301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:43:59.44 ID:2pcmzHmS0
- 嘘も言い続けると真に受ける人も出てくるという信条というか生き方が身についているのだろうな
- 302 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:44:30.19 ID:ptl5v95y0
- >>289
とりあえず、動物実験計画書提出手続きの規定違反にはなるよね
- 303 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:44:36.07 ID:mk3DBm/90
- ゼロがゼロになることに何のためらいがあるのか
- 304 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:45:49.82 ID:hxdl6m0+0
- >>300
何も知らないんだな 返還対象だけで数千万はあるよ
捏造認定により全額返還の対象になる研究費
☆Intramural RIKEN Research Budget (H.O., T.W. and Y.S.),
☆a Scientific Research in Priority Areas (20062015) to T.W.,
☆the Network Project for Realization of Regenerative Medicine to Y.S.,
☆Department of Anesthesiology, Perioperative and Pain Medicine at Brigham and Women’s Hospital to C.A.V.
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
- 305 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:46:29.79 ID:YE9dp1Ge0
- >>297
必要なときに論理的に考える訓練をされてない
肯定する、否定するの判断に加えて、自分には分からないから判断できない
という選択肢があることを知らないんだよね
- 306 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:46:31.11 ID:uWVE+sbi0
- バカンティが深刻に考えてなく、載ってる間は安泰、撤回しない限り安泰とでも思ってて
それを小保方に指示しているんだろう。
不正でないとしても、不備はあったんだから訂正するなり撤回しないと。
バカンティはそのまま載せとけば成果だと思ってるんだろう。
- 307 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:46:46.06 ID:XkkmodRZ0
- >>302
それだ!ありがとー
- 308 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:46:53.05 ID:wolBERqs0
- >>302
赤ちゃんのマウスの細胞を取り出すだけなのに、
なんでマウスを殺すことになるのかな
- 309 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:47:13.20 ID:4853WUtK0
- 撤回してマイナスに落ちたら自分の力では這い上がれないから必死なんです。
もうパパパワー使っても協力してくれる人みつからない。
- 310 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:47:14.47 ID:MVjm5kdw0
- >>304
D論不正も認定されれば、ドクター時代の
学術振興会研究員時代の給与20万×36と300万×3もさらにオン
- 311 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:47:47.26 ID:ptl5v95y0
- >>300
だから理研の研究費は全部補助金でしょ
税金で運営してる団体なんだから
- 312 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:47:53.03 ID:hVwVbv+30
- ノート公開しろよ、黒塗りにしてもいいからさ
実験もモザイク入れていいから、再現してみせろや
- 313 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:47:59.17 ID:PKfKk2Z90
- 誰も信じてないなら論文はそのまま放置してもいいんじゃないの?
- 314 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:47:59.18 ID:hxdl6m0+0
- >>304
一番目のやつで、研究室立ち上げ1500万
一年あたりの研究費1000万
些細のやつは年間4億だが、そのうち凹が使った研究費分は
全額返還
- 315 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:48:10.92 ID:qRR9nvV00
- 新しい論文ができるまで白紙にする必要はないな
- 316 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:49:53.67 ID:YRrYjBHV0
- >>287
日本には、ノミの金玉の様なつまらないことを研究している人は一杯いる。そういう人は実験ノートを作るのを
生きがいにしているから、そういう研究者にやらせば良い。
- 317 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:49:55.95 ID:vGXUwibY0
- >「撤回すると実験がなかったことになり、成果をゼロにしてしまう」
論文の撤回でなかったことになるという認識は
なかった事を、雑誌にねじ込んだことで
あったことにしてしまえているのに、
という状況以外では持ち得ない。
ほとんど捏造をゲロっているに等しいw
- 318 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:50:05.13 ID:wolBERqs0
- >>304
研究なんだから成果が出ない場合もあるし間違いや勘違いだってある。
自分の懐に入れたりしなければ、研究費の返済義務はないよ。
- 319 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:50:13.36 ID:8geoHBuB0
- 悪評も評なり
ってこと?
- 320 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:50:15.46 ID:pY4KBu/ZO
- 成果は、出鱈目論文ですが…
- 321 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:50:37.71 ID:XkkmodRZ0
- >>308
こういうのがあるよぉ
動物愛護団体が理研に質問書だしてる。ちょっとヤバイかも。
「STAP細胞論文の動物実験計画書についての質問書」
http://animals-peace.net/animalexperiments/stap
- 322 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:50:52.99 ID:hxdl6m0+0
- >>300
さらに捏造認定されると、今後省庁の競争的研究費への応募が
1−10年停止される
海外学振とかで海外に逃げることも不可能
博士号剥奪だからビザも下りない
- 323 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:51:06.71 ID:kpUvxzyN0
- 今回の件は悪用して正しい研究者まで学会から追放できる問題も孕んでいる。
メディアによって悪いと喧伝し有用な研究を奪い取ることも出来る。
- 324 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:51:21.17 ID:B2+03nhp0
- _, -¬ | |.| .|
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, ____
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ / __( \
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / / / ̄ ̄\ ヽ お前のせいで
_.,_| | / / | 丿 \_ | 俺の人生めちゃくちゃだよもう!
__,,-''"´ .,;; く., / | | /二ヽ /二ヽ | |
| _,,-'' ^ ^" (V-[ノ・八・ヽ]--V)
|,,-''"´ 、、 |  ̄(_  ̄ |
|. ヽヽ ∧ _ ノー- 、
|i ヽヽ / ∧ \> / \
.| ! , / \___/ \
.! .{ ノ| / | ヽ
i ヽ--''" | { ., | i
ノ `<__,// 亅 | |
。 / \ | _|
= 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
/ ̄ ̄ ̄\、 ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
/ノ / ̄ ̄ ̄\| || , 、=- \、 \ヾ匕/」
/ノ / / ヽ / |\. \、 ヽ
| / | __ /| | |__ | > | \ \ ヽ
| | LL/ |__LハL | \ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
\L/ (> <) V  ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
/(リ ⌒o ●●⌒。) / ` ー .,,, ,) 、
| 0| 0 __ ノ /  ̄ゝ_、ノ ヽ
| \ ヽ_ノ /ノ ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
ノ /\__ノ | ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
(( / | V Y V| V
- 325 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:51:50.17 ID:pPdlZM1a0
- 学術振興会からの1200万もあんなD論で エア実験じゃ
返還だろ
- 326 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:52:06.37 ID:gJVLfa0v0
- >>318
何で「間違い」に誘導しようとしてるの?
どうやったらこんなの「間違う」んだよ
どう見ても故意の捏造だろアホか
- 327 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:52:10.14 ID:XmygiBU20
- 若山はだまされたということらしいが
実際、一緒に研究室で共同研究者として働いてる人を
疑うってのは むずかしいかもね
今だから あの時見抜けなかったのが悪いと
は言えるんだろうがね
- 328 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:52:12.85 ID:xeRHuS7c0
- 成果なんかないよ!
- 329 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:53:01.35 ID:6MJygA3Z0
- >>318
申告通り研究していないとダメだろ
ちゃんとやるべきことやって成果が出ないのとは違う
- 330 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:53:01.82 ID:hxdl6m0+0
- >>318
捏造認定のみで全額返金です ソースをつけておく↓
研究活動の不正行為への対応に関する科学研究費助成事業における運用方針
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/07041612.htm
- 331 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:53:08.94 ID:ptl5v95y0
- >>318
何も知らないなら黙っとけばいいのに
「iPS細胞」騒動 経産省、東大に森口氏の研究費返還求める
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131227/crm13122722270021-n1.htm
- 332 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:53:12.81 ID:ygLiRj5F0
- アンケート結果で再調査に納得しないという人が多いということだけど、
再調査に再現実験が含まれていると思っているやつがいっぱいると思うよ
マスコミもその辺が曖昧だし
「論文は捏造だと思うか?」ってアンケートだと結果が全然違ってくるよ
- 333 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:53:18.43 ID:pPdlZM1a0
- >>324
あっ
いつのまにかSSI氏にかわってる 似てないけど
若山氏もよろしく
- 334 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:53:23.04 ID:wolBERqs0
- 実験をしていないなら若山教授、笹井教授、周りの研究者が気づいているはず。
- 335 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:54:09.22 ID:DEBbiJPt0
- そもそも擁護と否定とで別れること自体がおかしいんだよね。
単純にその仕事をするのにふさわしい職能がないのに不正で地位を得ているだけで、
無免許医などと同じような構図でしょ。不正でのし上がったので正規の記述法も知らない。
そこにたまたまSTAP細胞という大発見がからんだだけで、なんか科学難しすぎて分からんけど
若い女の子いじめちゃいかん、とスケベなおっさんたちが勝手に判官びいきしてるに過ぎない。
- 336 :332@転載禁止:2014/05/13(火) 09:54:45.29 ID:ygLiRj5F0
- 「アンケート結果で再調査せずに納得しない」の言い間違い
- 337 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:54:56.39 ID:WwR3P5zA0
- 誰かが反論を出して小保方の論文を否定するなら筋が通るが、
論文の撤回を強要するなんてありえねえよボケが。
馬鹿じゃねーの?
- 338 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:55:10.69 ID:tPDB7HFa0
- ゼロでいい
- 339 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:55:17.79 ID:gp7WOvdU0
- >>334
周りも実験してないなら同罪だよ
キメラマウスと細胞株の樹立の実験は若山教授が責任を持ってやったと断言してたし
なら、その部分を公開して欲しいもんだ
若山教授、笹井教授ともこの論文に研究費使ってるんだろ?
>>304をみる限り
- 340 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:55:39.29 ID:XMX0QPfw0
- 背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V
生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak
- 341 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:55:43.41 ID:ptl5v95y0
- >>334
研究費返還で反論ができないもんだから話題変えてきたの?
何も知らないなら黙っとけばいいのに
- 342 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:56:48.48 ID:bQizBdjI0
- 論文の再現性もゼロだし博士号取得の論文もコピペまみれで中身ゼロだし
・・・日本の研究者って揃いも揃ってゴミばかりなんですね、流石です
- 343 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:58:04.11 ID:wolBERqs0
- >>341
画像の切り貼りと、画像の差し替え忘れで、
どうして研究費返還になるのか不思議ですね。
- 344 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:58:54.36 ID:tIDUkOGS0
- >>294
ソースは?
- 345 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:59:30.57 ID:n4ow6pu/0
- 俺も再調査した方が良いという考えだけど
再調査っていうのは論文全体を調査して欲しいってことだけどね
どこまで実験をやって、どこからがねつ造なのかをはっきりして欲しい
- 346 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:59:32.98 ID:hxdl6m0+0
- >>343
まあお前の理解力・知能だと ネット工作員という卑しい仕事しか
できないのも納得がいく
時給は800円ぐらいか?
- 347 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:59:49.24 ID:6MJygA3Z0
- >>342
世界的に生物医学分野の論文の7割が再現出来ないそうだが
それにしても、小保方ほどデタラメはそうそういないだろう
- 348 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:00:45.99 ID:gp7WOvdU0
- >>346
自分が工作員ってバラすなや
小保方叩くのが仕事なんだろ
そんな事みんな分かってる
だから可哀想っていう風潮になるの
- 349 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:00:48.92 ID:2uvfhz300
- マウスの段階でのSTAPでは成功してもまだそれが薬剤メーカーなどに
動きを与えないなどビジネスでは静観してる状態だから論文の不備等に
関心が移りがちになる。
ヒト細胞での実験はこれからの話で10年以上かかるとも言われる。
そういう長いスパンで考えるものだから、マウスの論文不備で叩いてる余裕が
あるんだよ。もうこの辺で大人げない論文叩きはいい加減にして、
小保方博士の次のステップアップに協力できないなら、せめて静かにしていてくれ。
メンツがどうとか責任がどうとか、研究とは相容れないことだろうに。
- 350 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:01:13.83 ID:0n1ZGrit0
- 「スタップはありまぁす」とみんなで大合唱してやる
小保方訴訟に踏み切る
ブタも煽てりゃ木に登る
- 351 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:01:26.22 ID:ewisUM330
-
素人のおまえらに、何が分かる??????????????????????????????????????
黙って寝てろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 352 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:01:35.52 ID:MVjm5kdw0
- >>343
不正行為(論文捏造)があった場合、一部または全額返済という記述はあるからな。
不正行為、論文捏造が何かというと、研究機関がそう確定したらそれがそうだし。
- 353 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:01:39.87 ID:tIDUkOGS0
- >>304
小保方個人はムリでも理研には返還してもらいたいな。
こういうおままごと論文や偽造防ぐためにもここはきちんとしてもらいたい。
理研存続するなら最低条件だと思う。
- 354 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:01:42.23 ID:9lGDNpDi0
- >>341
研究費変換て不正をした大半の理研職員へ言ってんのか?w
それとも小保方だけ、また特別扱いってか?w
- 355 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:01:53.34 ID:YE9dp1Ge0
- >>349
早くそっちに引き取ってくれ
- 356 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:02:15.08 ID:hxdl6m0+0
- >>348
工作員ではないよ
しかしチョンのイエロー先生のときもバカな擁護派がいて大変だったらしいが
まさか日本で同じことが起こるとはな
- 357 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:02:28.35 ID:Nam5SeMC0
- http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/gendai-000210534/1.htm
科学界追放か…世界の研究者も呆れた小保方さんの実験ノート
「あのノートを見たら、引き受ける研究所はないでしょう。それに小保方さんには理研だけでなく文科省もカンカンになっている。
理研と文科省を敵に回す組織はない。7月には、早稲田大学が小保方さんの博士論文に不正がなかったか結論を出す。
コピペは明らかだから、博士号は剥奪される可能性が高い。博士号を失ったら、そのまま科学界から追放される恐れがあります」
(民間シンクタンク研究員)
- 358 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:02:42.60 ID:ptl5v95y0
- >>343
画像の切り貼り→データ改ざん
画像の差し替え忘れ→正しい画像提出がない→捏造
文科省:研究活動の不正行為への対応のガイドライン
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu12/houkoku/attach/1334664.htm
不正行為とは、・・・具体的には、得られたデータや結果の捏造、改ざん、
及び他者の研究成果等の盗用に加え、同じ研究成果の重複発表、論文著作者が
適正に公表されない不適切なオーサーシップなどが不正行為の代表例と考える
ことができる。
- 359 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:03:43.55 ID:TldvPiMs0
- 捏造を嘘でも成果と百回いえば本当になるの国へ帰ればいいのにこいつ
- 360 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:04:04.48 ID:u0xXPP9L0
- >>348
ほう。なかなかに崇高な仕事ではないかw
- 361 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:04:39.18 ID:eyecNGHW0
- おぼのAAって、ずっこけ三人組のハチベエに似てる
- 362 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:04:44.66 ID:9lGDNpDi0
- >>358
理研職員の半数近くが返還するのかw
- 363 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:05:50.16 ID:gp7WOvdU0
- 小保方切るなら、一緒に実験やった人は漏れなく道連れでしょう
一人だけ切るというのは可哀想
そもそも理研が変な欲出さなければ良かっただけの話だし
- 364 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:05:51.97 ID:hxdl6m0+0
- >>362
チョンはそうあってほしいという妄想が激しいなw
- 365 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:06:10.24 ID:wolBERqs0
- >>346
通信・放送機構(TAO)から研究費を貰って研究したことあるけど、
まず、帳簿に問題が無ければ研究費返還になることはないよ。
研究費は、研究に必要な機材、材用、研究員の給料にあてられるので、
研究に関係しないところにお金を使っていなければ問題なしですよ。
- 366 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:07:27.42 ID:tIDUkOGS0
- >>365
どうだろうね。今回は世間を巻き込んでるんで特殊なケースになると思うよ。
なにより文科省激おこだし。
- 367 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:07:33.47 ID:9lGDNpDi0
- >>358
小保方が理研へ画像の再提出をしたと新聞に書いてあったが、あれはウソか?w
なぜ理研は再提出画像を捨てた
なぜ再々提出画像を世界へ公開しない
なぜ小保方の研究が自動録画されているのに動画を世界へ公開しない
理研は不可解な対応ばかり目につく
理研は納税者へ説明責任を果たせ
- 368 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:07:35.46 ID:Rx4VQdpL0
- >>1
美味しんぼ最新号「福島を除染して人が住めるようになんてできない。これが福島の真実。」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399942782/5
- 369 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:07:52.14 ID:gp7WOvdU0
- >>364
チョンとかすぐに出すから工作員ってばれるンだよ
サヨクとかチョンとかはレッテル貼るにしても最終手段にしたほうがいいよ
- 370 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:08:19.53 ID:hxdl6m0+0
- >>365
最近は厳しくなって返還が必須↓
東大からの森口氏への請求はこれからなんじゃね?
東大は1230万円払わされるから、全額請求するのか、一部にするのか。
森口氏の研究不正、東大などに1230万円返還請求
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312270399.html
- 371 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:08:39.30 ID:ptl5v95y0
- >>365
「不正研究で研究費返還」の話をしてるんだけど、
帳簿とか話そらしてくるのわざとなの?
それとも話の流れが理解できないだけなの?
- 372 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:08:47.37 ID:9lGDNpDi0
- >>366
文部省が激おこで法律t違反てか?子供かw
- 373 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:09:21.49 ID:M4T+aLA40
- 小保方さんに責任をなすりつけ、トカゲの尻尾切りで幕を引こうとする害虫以下の理研さんよお
国民総出で理研を潰しにかかるデモをすべきである。無論おれも参加するが
がんばれ小保方さん、理研なんぞチンケな鵜合の衆、骨も残らず粉になるまですり潰すべきである
- 374 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:09:23.19 ID:gp7WOvdU0
- >>372
っていうか国民が理研と文科省に激おこだわな
- 375 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:09:30.23 ID:IT15ZZyo0
- 335
彼女になんで職能がないと言えるのか、あれだけの論文をものにしているのに、
たしかに実験ノートに不備は見られるけど、しかし、実験ノートは笹井も言っているように
使い方に個人差があるものであり、他人に見せることを前提にするものでもなく、
これで研究者の能力を測れない。当たり前だが、研究者の能力を図るのは、論文であり更にいうなら
その中身でありそこに記された新規性である。nature紙はそれを認めたのであり、そこの結論をまつべき。
- 376 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:09:53.03 ID:9lGDNpDi0
- >>371
だから法律やガイドラインに書いてあるのか?
おまえは法律にない妄想を持ってくるから話がおかしくなるw
- 377 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:10:01.53 ID:tIDUkOGS0
- >>372
>>370
そりゃ世間の反応が一番怖いでしょ文科省は。
- 378 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:10:28.42 ID:hxdl6m0+0
- 森口はこれからだと思うが、まず所属機関が返して
そのあと本人に請求が来る↓
森口尚史氏と本学の教員との共著論文に関する調査委員会の報告書を受け、本学におい
て、本学保健衛生学研究科佐藤千史教授に対する懲戒処分及び経費の返還請求について、
以下のとおり決定しました。
記
1.懲戒処分
処分量定:停職2月
2.経費の返還請求
返還請求額:1,309,734 円
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/cyoukai.pdf
- 379 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:11:00.74 ID:jLBodltX0
- おぼちゃんはなんか憎めない
研究者としてまた働けるかわからないけど、応援してるぞ!
- 380 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:11:02.07 ID:9lGDNpDi0
- >>374
そうだな、理研の隠ぺいに納税者は腹を立ててるw
理研はいい加減に公開しろよw
- 381 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:11:30.19 ID:WwR3P5zA0
- 汚職まみれの省庁が怒るもクソもねぇんだよ馬鹿じゃねーの?
あるとすれば、この件を煽ってるメディアへの制裁だけだろボケが。
- 382 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:11:38.65 ID:YE9dp1Ge0
- >>375
論文じゃなくて感想文な
- 383 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:11:41.62 ID:ptl5v95y0
- >>375
動物実験計画書に不備があったことがバレたからNatureも掲載を取り消すよ
計画書通り実験されていない場合、投稿規定を満たさないから
- 384 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:13:20.97 ID:MVjm5kdw0
- まぁでも個人への返還請求なんて形の上だけだろうけどな。
個人からの回収なんて、余程馬鹿正直に応じてくれなきゃ、できるものではないし。
国が民間会社や研究機関に返還請求するようなケースはすんなりいくだろうけどね。
まぁでも形の上でも返還を請求する格好を取っていれば、公的、社会的な意味では個人を
完全にジエンドにもっていけるから、そういう意味合いはあるんだけど。
- 385 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:13:30.59 ID:tIDUkOGS0
- >>379
科学者としてでなければ優秀だったかもな。
科学者としては不誠実。
- 386 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:13:30.89 ID:9lGDNpDi0
- >>378
小保方と森口が同じなら、なぜ理研は小保方研究を続ける
「小保方研究」と呼ぶのはSTAP研究は理研では小保方しかわからんからだw
- 387 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:14:53.63 ID:ptl5v95y0
- >>376
ここにいくらでも書いてるけど目ぇ見えないの?
研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて
「不正行為とは何か」「不正行為と認定された者に対する資金配分機関の措置」
「研究費全額の返還」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu12/houkoku/attach/1334654.htm
- 388 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:14:56.06 ID:2QhAWfSb0
- >>373
鵜合の衆ってのは
オマエラみたいなオボコちゃんカワイーカワイソーとか言ってる
オボコ親衛隊のことを言うんだろw
自己顕示欲のために共同研究者にすら捏造データ回してくるよーな
基地外女なんかがチームいたらSTAP研究にマイナスしかならないに決まってんだろ
足手まといの寄生虫はとっとと消えろレベルだろw
- 389 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:15:15.66 ID:hxdl6m0+0
- まあ 論文の捏造がどれだけ重罪か文系には分からんのだろうな
事の重大さに気づいていない
実際、凹は懲戒解雇の後、博士号剥奪、数千万の研究費返還という
ペナルティが待っている
- 390 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:15:42.99 ID:tIDUkOGS0
- >>384
そうだろうね。
再検証でSTAP細胞がないとなれば返還せざるをえない。
騒動がここまで大きくなってしまったら。
まあ理研としてはちょっと痛い程度だろうけど禊にはなるし文科省も顔は立つ。
落としどころだろうな。
- 391 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:16:14.07 ID:gp7WOvdU0
- >>388
キメラマウスのデータはどうやって作ったの?
一人だけ捏造だったわけじゃなくて、みんなそういうの慣れっこだったのでは?
- 392 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:16:16.68 ID:9lGDNpDi0
- >>388
鵜合の衆なんていたか?w
実験動画と再提出画像とノート全文を隠蔽する理研に腹を立てる衆ばかりだろ
- 393 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:16:27.59 ID:0pjKeSaz0
- >三木弁護士は「撤回すると実験がなかったことになり、成果をゼロにしてしまう」と理由を説明した。
小保方って本当にバカなんだな。
若山の言葉が理解できんのかな。
「これだけミスがいっぱいあったら、やっぱり、作り直すのが正しいのではないかと」
一度撤回して、作り直そうと言ってるんだぞ。
あきらめようと言ってるわけじゃないだろ。
もう一度、記録されたw データをw 基にww
正しい画像をw 用意してw 論文を書き直してw ろんb
ゴメン無理だわ、笑えて書けないw
- 394 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:17:06.78 ID:r+7rPDEx0
- 巨乳は正義!
巨乳は嘘つかない・・・?
- 395 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:17:35.29 ID:9lGDNpDi0
- >>390
>再検証でSTAP細胞がないとなれば
森口は再検証したのか?w
ってか、再検証って理研は本気でSTAP細胞を信じてるようだwwwあいつらわけわからんww
- 396 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:17:48.07 ID:gp7WOvdU0
- >>390
っていうかそれ以外にあるの?
もう一回、STAPあるかないか、を検証して、もし無いなら関わった人みんなそれなりに処罰しないとダメじゃん
税金使ってるんだよ?
一人に責任押し付けて、ナアナアで済ましてもらってもらっては困る
- 397 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:18:27.33 ID:IT15ZZyo0
- 383
投稿規定とは具体的にのべよ。またあんたの知ったかぶりか。
- 398 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:18:29.37 ID:n4ow6pu/0
- 逆転裁判風のゲームで佐村河内と小保方さんの騒動を再現して欲しい
- 399 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:19:09.75 ID:696StkTj0
- もし笹井が山中教授だったら山中教授も笹井みたいにオボちゃんに籠絡されちゃったかな?
- 400 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:19:29.22 ID:gp7WOvdU0
- >>395
STAPがあるなら、小保方を不正として切るのは意味がわからんな
STAP発見の最大の功労者を、論文の画像の不正ごときで切る
全く分けの分からない対応をしてるのは理研であって、それにみんな腹が立ってんだよ
- 401 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:19:29.54 ID:9lGDNpDi0
- >>396
正論。
下っ端に責任を押し付けて理研は「レンタル研究所」と言い逃れしてる時点でクソ。
その論を書くと「小保方擁護だー」というバカが必ず出てくる。これまめな。
- 402 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:19:44.08 ID:NlELPrBk0
- 何が小保方かわいそうなの?自分で悪いことしただけじゃん?
- 403 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:19:48.36 ID:ghUYusCF0
- はる子は、家が裕福?なくせに学術振興会や留学費や、早稲田のOBの
寄付による返済不要の奨学金(なるべく勉強したくても金銭足りない人に
譲るように、とホームページにそれとなく書いてある) などを
まるまる頂き、まるでお金があるのに国から生活保護をもらってた
どっかの人みたい。
- 404 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:20:02.24 ID:hVwVbv+30
- >>394
巨乳かどうかも検証しないと・・捏造かもしれんぞ!
- 405 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:20:09.74 ID:FoqV1wbP0
- 100流大学早稲田とは、学力も人格も最低のクズの集まりである
早稲田派閥に属するか、都合がいいか、危険な存在かどうかで人間を分類し、
派閥内部では擁護、保護、賞賛が徹底的になされ、派閥外部の人間はどんなリンチでも平気で行われる
派閥に危機を感じさせる人間は集団リンチで殺される
正義や倫理が徹底的に欠落した異常な派閥主義が精神の根底まで染み込んでるのが早稲田
テリー伊藤が「魔女狩り」だと小保方擁護していたが早稲田実業学校中学部・高等部卒
そもそもテリーが早実だから仲間と認定され不倫も不問に付される
佐村河内はリンチしても平気だが、小保方リンチは許さず、徹底的な人権侵害により他人に責任を転嫁する
田勢康弘はセクハラで首になろうがテレビに平気で出て誰も非難すらしない、狂気の世界
北川正恭など早稲田の博士論文審査で読まないで博士号をだしたと告発され論文撤回に至った当事者なのに未だにテレビコメンテーターをしているのが
テレビ局が倫理欠如をあげつらえる資格が無いことがわかる
民主党政権時代菅直人の人格攻撃を繰り返していたのは産経の阿比留他おそらく早稲田卒の週刊誌記者である
民主党政権時代前原誠司を「思いつきでモノを言う」と中傷を執拗に繰り広げたのも調べれば早稲田卒の記者だろう
- 406 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:20:25.25 ID:MVjm5kdw0
- >>396
現象、や、発見物の再現性検証で処罰とかは、絶対にない。
そんなことしたらサイエンスは成り立たない。
処罰はあくまで不正、捏造に対してであって、発見・存在の有無の検証結果と
不正、捏造の認定はイコールではない。
- 407 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:20:26.04 ID:0pjKeSaz0
- >>390
>再検証でSTAP細胞がないとなれば返還せざるをえない。
研究の仮説が証明できなかったからって、
いちいち、研究費を返還してたら
研究なんてできるわけなかろw
結果が分かってる研究しかしなくなるわなw
- 408 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:20:31.20 ID:pY4KBu/ZO
- 成果は、出鱈目論文だろ。
- 409 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:20:44.19 ID:tIDUkOGS0
- >>396
返還ってのは理研全体の処罰になるから落としどころだろうね。
他の共著者の責任も取ることになるし。
文科省激おこなんで世間の反応が鎮まらないと収まりつかないね。
- 410 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:21:06.04 ID:dG9zoiqYO
- また弁護士が誤判断かよ。これで業務命令違反で懲戒解雇だね。理由はこれだけでかまわない。
裁判の争点はこれだけ。論文の証拠を出さないから仕方ないよ。
- 411 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:21:37.68 ID:9lGDNpDi0
- >>400
STAP細胞の検証をせず、小保方に監視の下で実験をさせて存在を確認せず
いい加減な状態のまま捏造だの不正だのと言い切った理事長がクソですわ
理事長のプライドのためにここまで話がこじれてるんだろう
- 412 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:21:49.74 ID:jLBodltX0
- オボちゃんのスタップクッキングを動画で流してほしいね
材料にES細胞が必要らしいけどな
- 413 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:22:09.75 ID:ptx76XBSO
- いつまで入院する気なの?本当ならなぜ全面に出て必死に反論しないの?
なぜ弁護士が偽造工作で名のある弁護士なの?
本当はネズミを何匹切り刻んだの?
笹井をどうやって色仕掛けして騙したの?
早くノート公表しなよ?あるならなwww
- 414 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:22:15.40 ID:lSCdkM0k0
- >>396
一人に押し付けるもなにも、この研究は小保方の研究でそのリーダー独断の捏造事件なんだから
小保方が責任取るのは当たり前
周りも責任ゼロというわけにはいかないが騙した小保方と騙された周りが同罪なわけない
- 415 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:22:16.37 ID:hVwVbv+30
- >>401
小保方が下っ端ってどういう発想?
論文の第一著者なんですが?
- 416 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:22:22.64 ID:gp7WOvdU0
- これでいいじゃん
もう一回厳密に再検証(論文の検証、実験資料の分析、データの分析、その他)
STAPがある→小保方はお咎めなし
STAPがない→論文に関わった人を厳密に調査、そして処罰(もちろん小保方一人のトカゲの尻尾切りではない)
- 417 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:22:29.76 ID:n4ow6pu/0
- ヘンドリック・シェーンの時は上司と共同研究者はお咎め無しだったよね
- 418 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:22:39.67 ID:NlELPrBk0
- >>410
一般の会社だったらこんだけ逆らいまくって言うこと聞かないで好き勝手やってたらとっくに懲戒解雇だな
不正捏造関係なくクビ切られるだろ
- 419 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:22:54.03 ID:tIDUkOGS0
- >>406
>>407
表向きの理由はなんでもいいけど文科省激おこの現状だとなにか理由つけて返還になるだろうね。
落書き帳レベルノート公開で世論が一気に
なんなんだ理研という組織は?!
状態になっちゃってるから。
- 420 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:23:30.88 ID:sW7M1hmj0
- 小保方はダメな人だし 他の人もクズ揃いだけど
論文撤回だけはしちゃダメだ
ってかそもそもそれが狙いでマスゴミが追い込んでいるんだと思うぞ
- 421 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:23:31.23 ID:9lGDNpDi0
- >>414
>この研究は小保方の研究でそのリーダー独断の捏造事件なんだから
そんなら理研が特許を出願すんなや
横からコソ泥して何をぬかすかw
- 422 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:23:31.55 ID:d8oIhXSAO
- >>391
若山先生の記録は、小保方晴子にSTAP細胞と偽って別の万能細胞をつかまされた結果と解釈できる。
そして他研究者が断念する箇所は、小保方晴子による細胞培養の部分なんだよ。
- 423 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:23:41.46 ID:DEBbiJPt0
- >>375
実験ノートはいわば個人事業主における帳簿(白色の場合は帳簿形式に特別しばりはない)のようななもの。
提出義務はないが疑義がかけられた際に他人に見せて証拠とするものでしょ。
それが他人が見て分かる形で記されてない時点でOutでしょ。個人事業主なら脱税や申告漏れで追徴課税の対象となる。
実験ノートだけでもそれだけの重大な欠落があり、論文においてはコピペに引用不記載に画像の管理不備にサイエンス誌に
指摘された部分を直さないなど枚挙にいとまがない。
これじゃあ何かを発見しても証明する技術がないし、それこそ職能がないとしか言いようがないだろ。
- 424 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:23:47.78 ID:uPfqaqV80
- 成果出てないじゃん・・・
- 425 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:24:06.84 ID:ghUYusCF0
- STAP細胞があっても小保方は、どこにももどる場所は無いよ
STAPの検証は丹羽がやってるから、丹羽や世界の追試者が
あの方法と追加されたプロトコールでできなければ、STAPは
無かった、で終了。
- 426 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:24:17.95 ID:0pjKeSaz0
- >>416
>STAPがある→小保方はお咎めなし
>STAPがない→論文に関わった人を厳密に調査、そして処罰(もちろん小保方一人のトカゲの尻尾切りではない)
一般人って
なんでこんなバカみたいな発想しかできんのだろうねw
STAPがある→小保方は画像捏造で解雇処分
STAPがない→論文に関わった研究者すべてに一切の処罰なし
これが科学の世界だよ。
- 427 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:24:23.17 ID:YE9dp1Ge0
- >>400
STAPがあっても研究過程とデータが不正、考察過程が妥当 ← アウト
STAPがなくても研究過程とデータが正当、考察過程で不正 ← 査読でリジェクトされる
STAPがなくても研究過程とデータが正当、考察過程でミス ← 一定の評価をされる
わっかるっかなぁw
- 428 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:24:32.88 ID:696StkTj0
- 成果主義の成果だ。
- 429 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:25:16.76 ID:NlELPrBk0
- >>416
STAPの有無は小保方の処分には関係ないぞ?
- 430 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:25:40.60 ID:XMX0QPfw0
- 背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V
生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak
- 431 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:25:48.24 ID:W+yWcdao0
- ゴーチが霞んで見えなくなったな
- 432 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:26:01.41 ID:ptl5v95y0
- >>397
おたくが何も知らないだけ
自分で調べればいくらでも出てくることに文句つけて恥ずかしくない?
Nature投稿規定↓
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/authors/guideline
大学、研究所などでは、実際に動物を用いる研究を実施する前に、機関ごとに
設置されている動物実験委員会などにおいて、申請された研究が倫理的に認め
られるかどうか、上述のガイドラインに準拠して審査が行なわれます。この
審査で機関の長の承認を受けなければ研究を実施することは認められませんし、
成果を学術誌に論文として投稿する際には、所属機関のガイドラインを遵守
したこと、委員会による承認を受けたことなどを明記することが求められます
(「ネイチャー」誌の投稿規定はこちらから、「サイエンス」誌の投稿規定は
こちらからご確認いただけます)。きちんとしたガイドラインのある機関で、
審査・承認を受け実施された研究成果でなければ受け付けてもらえないのです。このように、研究現場の動物福祉は関係者の自主管理によって日々推進されています。
- 433 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:26:04.10 ID:9lGDNpDi0
- >>414
ついでに、レンタル研究所に教える必要ないだろ
レンタル事務所を個人が借りたら何もかも教えないといえないのか?w
理研とレンタル研究所の違いはチェック機能があるか、責任とれる上司がいるかどうかだろw
責任放棄してチェック機能も果たせんなら理研は解体してまえw
- 434 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:26:06.73 ID:w+FivqWd0
- >>410
弁護士の飯の種
弁護料も値切られる相手じゃないし
- 435 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:26:13.26 ID:gp7WOvdU0
- >>414
理研が言うにはSTAPはあるんだろ?
なら、小保方は捏造事件の首謀者じゃなくて、ノーベル賞級発見の最大の功労者じゃん
で、最大の功労者なのに、画像の不正により理研から叩かれてる悲劇のヒロイン
これが国民の当たり前の意識だ
もし、STAPがなかったとする(理研はそうはいってない)
なら、小保方は捏造事件の首謀者であり、関わった人は捏造事件の共犯だ
どっちなんだ
- 436 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:26:16.18 ID:uPfqaqV80
- >>31
違います。STAP現象は笹井の発見
小保方は「STAP現象のもととなるSTAP細胞の造り方がわかりました!」
という論文を書いたの。
だから小保方の論文どおりSTAP細胞が造れなければ、STAP現象やSTAP細胞
があったとしても、小保方論文は論外。
- 437 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:26:25.90 ID:RfYs9rWh0
- どんな育て方したらこんなクズが出来上がるんだ
- 438 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:26:51.27 ID:MVjm5kdw0
- >>419
むしろ、文科省から該当科研費に関する請求が理研に出るながらはありそうだけどね。
まぁ役人の論理としては、世間的にはそうすることで、矛先が和らぐ。
理研に請求した分については、違う形で理研に補填してやればいい、っていうのが
お役人たちの裏の考え方だし。
ま、こんなふうに好き放題税金を使われてることに国民はもっと怒るべきなんですけどね。
小保方はまぁどうしようもないけど、もっと糞なのが大量にいるわけで。
- 439 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:27:20.76 ID:d8oIhXSAO
- >>421
小保方晴子が実在説を止めないから、理研は特許申請を小保方晴子のために撤回できない。
既に姿勢としては捨ててますけどね。
小保方晴子が修正データを出せる可能性は皆無ですから。
- 440 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:27:32.51 ID:3u4CsFaX0
- ものすごくシンプルなことなのに
いつまでぐだぐだぐだぐだやってんだ?
200回以上成功してるんだろ?
たった1回でいいからそれを公開状態でやってみせればいいだけ
なぜそれをしない?
- 441 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:27:32.55 ID:ghUYusCF0
- そもそも今理研がやってる検証でも、出来なくても、
小保方みたいな詐欺師は
、こつがーーーとか言い続けて
もうムーの世界UFOの世界に突入するわけ
そのくせ、何もどっかの機関に追試してもらおうという
努力はしないんだよ、小保方のマジックハンドじゃないと
出来ないからww
- 442 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:27:33.56 ID:WwR3P5zA0
- >STAPがあっても研究過程とデータが不正、考察過程が妥当 ← アウト
>STAPがなくても研究過程とデータが正当、考察過程で不正 ← 査読でリジェクトされる
>STAPがなくても研究過程とデータが正当、考察過程でミス ← 一定の評価をされる
馬鹿の妄言は滑稽だな。
- 443 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:27:50.19 ID:r227U4T10
- あきらかに、ねつ造論文だから、ネイチャー側が、削除するわな。
実験ノートに、定量的データが一切ない。
うふん、ばかん、ハートマーク。
ふざけすぎてる。
コントロールもない。
何もしていない条件と、違った条件で比較実験やるだろ。
その違いは、数値で示すしかないのに、数字が一切ない。
うふん、ばかん、ハートマーク。
この人は、研究者ではない。
- 444 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:27:54.89 ID:9lGDNpDi0
- >>426
>一般人って
>なんでこんなバカみたいな発想しかできんのだろうねw
一般人から税金もらって研究するのはやめてまえ
税金で運営&研究してるなら一般人に説明責任を果たせや!
法律にのっとって語れ!じゃないと子供を含む全国民に間違った常識を吹き込むだろが!
- 445 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:27:58.77 ID:XkkmodRZ0
- >>425
あんなお絵描き実験ノートで追試する丹羽は、罰ゲームだろw無理だw
- 446 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:28:22.67 ID:gp7WOvdU0
- >>422
細胞株の樹立は若山氏がやったと自分で言っている
そういう過程も理研は調査して明らかにしなければいけない
- 447 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:28:29.73 ID:tIDUkOGS0
- >>438
そゆこと。
まあ理研も返還で連帯責任と形はとれるから小保方以外の処分もある程度で言い訳立つしね。
しかしあの小保方ノートの破壊力が凄すぎるwwwwww
- 448 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:28:57.31 ID:KijquORO0
- 切り貼りは線を入れとけばOK
使いまわしは導入の説明のため
ミスは確かにあった
だけだろ?
- 449 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:29:05.14 ID:u0xXPP9L0
- >>426
笹井乙www
- 450 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:29:12.81 ID:lSCdkM0k0
- >>421
再現実験の結果取り消すだろう
この研究は理研の金でやった研究なんだから小保方の権利だなんだは関係ない
- 451 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:29:27.50 ID:9lGDNpDi0
- >>436
>小保方は「STAP現象のもととなるSTAP細胞の造り方がわかりました!」
笹井の会見で現象で終わらせてるとバカ女記者がヒステリックに語ったら
会場が失笑の嵐に包まれたぞw
おまえの理屈と同じ発言をしていたw
- 452 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:29:31.08 ID:9Eq6SwyZ0
- STAP現象
ネット科学→net 科学→nets 科学→ネツ科学→捏科学
- 453 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:29:51.01 ID:NlELPrBk0
- >>435
論文が体をなしてない以上幽霊は存在するって言ってるのと同じ
STAP細胞が存在してたとしても小保方の功績になることはない
- 454 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:30:01.35 ID:d8oIhXSAO
- >>435
理研はSTAP細胞はないとしています。
あなたは妄想で語っている。
- 455 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:30:27.01 ID:bYVKPsFEi
- あるんだから撤回する必要は無いって主張からすると1/200くらいにトーンダウンしてるよね
- 456 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:30:37.20 ID:Jg5768o5O
- 最初から成果ゼロの場合は?
- 457 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:30:47.89 ID:lSCdkM0k0
- >>435
STAPあるなんて誰が言ったの?
再現実験もあると思ってやるわけでないと言っている
ほっとくわけにいかないから貴重な金と時間を使ってやるんだよ
- 458 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:30:53.26 ID:IT15ZZyo0
- 理事長に傷をつけない様に、2度目の理研の記者会見に、野依は出てこなかったが、
小保方に引導渡す時は、世間をこれだけ騒がせたわけだから出てきて説明するだろうな。
- 459 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:30:55.19 ID:uPfqaqV80
- >>446
若山は、小保方に渡されたSTAP細胞なるものをを細胞株として増殖させた。
ところが、小保方から渡された細胞は、若山が実験用に提供したねずみとは別種のネズミの
ものだった。若山はそれを知らずに培養し、問題発覚後に若山独自に検証。
偽装だと見破っている。
- 460 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:31:16.19 ID:9lGDNpDi0
- >>454
>理研はSTAP細胞はないとしています
理研が1年(超長期間!)も多額の税金を突っ込んでSTAP小保方実験を続ける理由を述べよ
- 461 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:31:46.05 ID:qNsX4euw0
- 未だにSTAP細胞あると思ってる人ってそんなに毛根再生に期待してるのか
そんなもん待ってるよりヅラ買った方が早いから諦めろよもう
- 462 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:31:55.00 ID:d8oIhXSAO
- >>451
あれは、笹井先生が根拠はないがある、と主張したので笑われたのです。
- 463 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:31:57.54 ID:0pjKeSaz0
- >>435
>なら、小保方は捏造事件の首謀者じゃなくて、ノーベル賞級発見の最大の功労者じゃん
まずさ、何が「ノーベル賞級の発見」だったのか思い出してごらんよ。
体細胞が、弱酸という簡単な刺激で、
簡単に、大量に、多能性幹細胞を得ることができるから、
ノーベル賞級の発見と騒がれたんだよ。
まず、
ど素人でも分かると思うが、「簡単」じゃなかったわな。
ど素人でも分かると思うが、誰も再現できてないから「大量」に作れないわな。
ど素人では難しいかも知れないが、「体細胞」の証拠も見つからないわな。
小保方の捏造以前に、すでに「ノーベル賞級」でも何でもないんだよ。
だから、世界中の科学者が興味を無くして、再現実験をしなくなった。
小保方の功績なんて存在しないんだよ。
- 464 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:32:00.85 ID:hWBu7lAz0
- 理研が言うのが本当なら、
小保方から再実験の要請はなかった。
つまり、こいつがなにをいっても無意味
- 465 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:32:43.62 ID:9lGDNpDi0
- >>456
>偽装だと見破っている。
DNA分析結果を隠蔽すんな!
8匹もキメラマウスがいるなら一匹ぐらいDNA分析結果を世界に公開しろや!!
理研は仕事しろ!!
- 466 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:33:19.75 ID:IT15ZZyo0
- 459
世界の若山が、見間違うわけがないだろうが。
- 467 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:33:20.02 ID:gp7WOvdU0
- >>426>>427>>429
理研関係者っていうのは論理的思考ができるの?
それとも理屈先行で全く常識的判断ができないの?
論理的・常識的に考える
そしたら、理研がやるべきなのは、STAPのあるなし、つまり論文が証明しようとしたことが正しかったのか、だろ?
で、STAPがある→なら小保方はヒロインだからお咎めはなし、なの
で、STAPが無し→ならどうしてそういう捏造論文ができたのかを調査して国民に明らかにし、関係者はその捏造の役割に従ってみんな厳罰、なの
- 468 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:33:20.59 ID:tIDUkOGS0
- >>459
それの検証結果ってもうすぐわかるはずだよな?
- 469 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:33:50.16 ID:NlELPrBk0
- 少なくとも論文発表の時に言ってた簡単に短時間で大量に作れるは嘘だったということだ
世界中小保方以外成功してないんだからな
- 470 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:34:09.87 ID:4yL1lCSe0
- なんか、泥棒が捕まって持ち主が「盗んだもの返せ」って言ってきて
泥棒が「(罪を犯してまで得たものを)返すのはやだ」って言ってるみたいに見える。
- 471 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:34:23.40 ID:uPfqaqV80
- >>465
キメラマウスは理研が持ってるだけ
若山関係ない
- 472 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:34:37.23 ID:TldvPiMs0
- 本人が捏造認めたら横領だから粘ってるだけなのだろね
一般論だけど犯罪者は嘘をつくとは良く言ったものだよ
- 473 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:34:45.40 ID:9lGDNpDi0
- >>462
>あれは、笹井先生が根拠はないがある、と主張したので笑われたのです。
おまえは困ったらすぐウソをついて逃げるんだな
「無いがある」なんて言ってるのはお前だけだ
それもSTAP騒動から何か月もたち、関係者が一言も発してないが今日はじめて部外者のお前が使った言葉だwwww
- 474 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:34:57.85 ID:CnXiZzre0
- 捏造認定された論文を成果に数えるとか頭おかしい
泥棒して得た金を売上げに計上するのと変わらん
- 475 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:35:04.25 ID:61bkeCud0
- おまえらぁ・・・
天下の笹井先生が確信ないのに論文協力するわけないだろ?
大金はたいて国際特許も申請するわけないだろ?
不思議なのは小保方だけ叩かれて、大失態の理研が叩かれないのが不思議だ。
学校の生徒がノートの万引きの疑いで叩かれているのに
先生がそのノートに自分の名前書いているんだぜw
- 476 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:35:04.98 ID:xdtMo3IT0
- 前科一犯か懲罰なし、どっちがいい?
ああ、でももうすぐ懲戒解雇をくらうか。
- 477 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:35:05.70 ID:bYVKPsFEi
- >>436
現象は笹井が発見?
それは初めて聞いたぞ。会見でそんな事言ってたっけ?
- 478 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:35:43.59 ID:d8oIhXSAO
- >>460
小保方晴子を解雇するのが恣意に基づかない客観的な捏造認定によるもの、と示す目的があります。
加えて、虚偽を社会に一旦公開したことへの謝罪と幕引ですね。
- 479 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:36:07.13 ID:x/CnvmOD0
- ネイチャーも公式にコメント出してるが、重要なのは結論であると。
にもかかわらず、理研はSTAPがあるかないかは関係ない。不正があったから駄目。
論文は取り下げる。小保方は解雇。
誰がどう見てもおかしいのは理研。何故、小保方をまじえて再実験しないのか。
- 480 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:36:08.07 ID:z6sUPCz60
- MITのRudolf Jaenisch教授は、理研のプロトコルもバカンティの新しいプロトコルも成功しなかった、とBoston Globeの取材に答えている。
http://www.bostonglobe.com/metro/2014/04/01/stem/Sh5GOIUNn8Sj6ZEgv4sk3N/story.html
- 481 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:36:21.24 ID:tIDUkOGS0
- >>463
わかりやすい。
もう論文(捏造かはおいといて)の内容と全くちがう定義になってしまったから無いのだよな。
- 482 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:36:29.56 ID:NvdNYCXF0
- >>294
>幼稚園児。。。
「甘やかされてまともに育っていないクソガキ」という意味では
まさにその通り
- 483 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:36:30.49 ID:uPfqaqV80
- ★STAP細胞 実験マウスに新たな疑問
3月25日 19時28分
STAP細胞を巡る問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーがマウスから作り出したとしていたSTAP細胞
2株の遺伝子を共同研究者が調べたところ、この細胞が、実験に使われていないはずの別の種類のマウスのもの
だったことが、関係者の証言で分かりました。
専門家は、論文で出来たとされ凍結保存されている8株のSTAP細胞すべてについて詳しく調べるべきだとしています。
これは、神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの関係者が、NHKの取材に対し明らかにしたものです。
それによりますと、遺伝子が調べられたのは、共同研究者の若山照彦山梨大学教授が特殊な処理をして凍結保存していた
STAP細胞2株で、若山教授がどんなマウスからでも作製が可能か調べるため、小保方さんに論文の実験で使ったの
とは異なる129系統という種類のマウスを手渡し、作製を依頼したものです。
小保方さんは、シャーレの中で129系統のマウスの細胞を刺激したところ、状態のよいSTAP細胞の塊が2つ
出来たとして若山教授に渡したということです。
ところが、一連の問題を受けてこの2株の細胞の遺伝子を調べたところ、細胞は129系統のマウスのものではなく、
いずれもこの実験には使っていないはずのB6とF1という2種類のマウスのものだったことが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140325/k10013233571000.html
- 484 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:36:45.95 ID:9lGDNpDi0
- .
たまに笹井の会見でのウソをつくキチガイがいるので、見たことのない人は笹井会見を見て勉強しよう
じゃないとキチガイにだまされるぞw
https://www.youtube.com/watch?v=NVnaqUA58lM
- 485 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:36:48.76 ID:61bkeCud0
- 成功したら上司笹井のおかげ 失敗したら部下小保方の責任
これって半沢直樹?
- 486 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:37:00.98 ID:4853WUtK0
- 真面目に研究やっても結果が出なかったのなら仕方ないが
こいつは割烹着着て厚化粧して部屋に色塗ってムーミンの絵書いて
スッポン飼ってハートマーク実験ノートはデータの記載がなく
挙句の果てに論文はインチキ。
研究費返還してあたりまえだよな。
- 487 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:37:49.15 ID:Ku0uD/Fa0
- もう見苦しいだけ
- 488 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:38:39.43 ID:ghUYusCF0
- 小保方晴子が解雇でゴネてきたら、STAP実験が適正に行われてなかったという
証拠をこれでもかと積むことが必要。だから今論文のほかの疑義に関しても
若山に協力を仰いでセンター長が独自に調べてるという噂もあるし、
STAP細胞の検証実験もそのためにやってる。
検証実験する側は「あると思ってやるわけではない」
はっきりそういった
- 489 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:38:43.62 ID:d8oIhXSAO
- >>475
その笹井先生の脳内シナリオを打ち砕いたのが、小保方晴子の嘘データによる誤誘導だったわけです。
- 490 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:39:06.45 ID:9lGDNpDi0
- >>477
>現象は笹井が発見?
発見じゃない。
自動録画された実験を見て若山が「STAP細胞じゃないと説明ができない」といったんだ。
動画を見て笹井が発見したというキチガイが登場して話がおかしくなってるw
- 491 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:39:07.90 ID:hWBu7lAz0
- >>467
論文が証明しようとしたことが正しいか?
ではなく、
論文が正しいかどうかだ。
小保方以外の人間がSTAP細胞を別のやり方で作ったとして小保方の論文が正しいとなるわけじゃない。
捏造論文がどうしてそのまま公表されたのかは過程を明らかにする必要はあると思う。
どっちにしろ小保方無罪はない
- 492 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:39:27.49 ID:gp7WOvdU0
- >>453
そのSTAPはあるが、論文の形式に問題があったから小保方厳罰という理論は明らかにおかしい
国民感情からしても問題がある
>>454
STAPがないなら、ないと理研はちゃんと公表しろ
そして、どうして捏造論文になったのか、その理由を調査して関係者は厳罰に処せ
- 493 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:39:29.48 ID:r227U4T10
- あのまぬけ弁護士が、実験ノートを公開してくれたおかげで
ねつ造を確信した。
ナイス弁護士、負けっぷりがすばらしい。
- 494 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:39:31.62 ID:lSCdkM0k0
- >>467
どっちでも小保方の不正は確定だから厳罰は確実だよ
STAPあるなしは関係ない
- 495 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:39:47.45 ID:gv5Wpofs0
- >>486
人格攻撃は必要ない
- 496 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:40:21.98 ID:ghUYusCF0
- >>485
笹井は小保方の上司ではない、笹井の関係してるラボに
小保方一切関係ない。よって直属の上司でもなんでもない。
小保方自身が上司、ユニットリーダー。
- 497 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:40:30.10 ID:oKvnvDaf0
- 某大企業が有望と思われた若手社員のアイデアをもとに、その若手を社長にすえ
子会社をたちあげた。すばらしい商品ができたとプレスリリースを行った。
が商品は出てこず疑義が噴出。商品は確かにありまぁーす。証拠の帳簿や領収書、請求書の類も
あるんです、と言いつつ公開しない。写真は出てくるが過去のどこかで見たような
写真ばかり。
実物商品は出てこず、やっとこさ出してきた帳簿はとてもまともな代物ではなく
エアカンパニーであることを裏付ける結果になってしまった。
親会社はカンカン。社長激オコ。
- 498 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:40:36.74 ID:d8oIhXSAO
- >>484
お前が嘘つきだ。
笹井先生は根拠もなく従来の自説への未練を謳い、失笑を浴びた。
- 499 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:40:54.21 ID:WwR3P5zA0
- あぁ、STAP細胞が何なのか理解すら出来ていないド低脳がいるのか。
馬鹿じゃねーの?
- 500 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:41:17.77 ID:NlELPrBk0
- 信者たちのSTAPがあれば問題ないの意味がわからん
小保方が裁かれようとしてるのはそれ以前の問題なんだぞ?
- 501 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:41:20.82 ID:9lGDNpDi0
- 録画された動画を見た笹井が発見したというこいつアホ
↓
436 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:26:16.18 ID:uPfqaqV80
>>31
違います。STAP現象は笹井の発見
- 502 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:41:20.79 ID:bYVKPsFEi
- >>490
キチガイのお前には聞いてねーよw
- 503 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:41:33.07 ID:gp7WOvdU0
- >>491>>494
それは違う
ここまで世間を騒がせてた以上、いまさらSTAPあるなしは関係ないなんて理屈は通らない
いい加減わかってんのか?
あんたらがやった屁理屈工作によってどんだけ国民が怒ってるのかを
- 504 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:42:09.15 ID:8jydNMjU0
- もともとゼロだよ
- 505 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:42:24.97 ID:1Us+SQZc0
- >>499
STAP論文を書いたはずの共同研究者同士でも、STAP現象の定義とか
STAP細胞があるという定義すら、意見が違うんだからしかたない
- 506 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:42:27.24 ID:MVjm5kdw0
- >>492
STAPの有る無し、とかいうと、もうその時点で馬鹿丸出しだから、
>>463をよく読むといいよ。
未だにまるで分かってない人はSTAP細胞というものが、今まで無かった、何か素晴らしい発見物のように
認識違いして、その細胞があるかないかから思考が外に出ないようだけどそういうものじゃないから。
お前の認識レベルに合わせるなら、そういった細胞はあるんだよ。しかもずっと前から。
- 507 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:42:44.23 ID:gv5Wpofs0
- >>490
細胞じゃなくて現象な。
- 508 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:42:52.07 ID:d8oIhXSAO
- >>485
小保方晴子の嘘データに笹井先生は誤誘導されて現状の破綻を引き起こしたので、
やはり犯人は小保方晴子とするしかない。
- 509 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:43:15.67 ID:bYVKPsFEi
- ってか、昨日から相変わらず2〜3人の病人が張り付いてるのかw
- 510 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:43:18.11 ID:0pjKeSaz0
- >>467
>STAPが無し→ならどうしてそういう捏造論文ができたのかを調査して
根本的に発想が違う。
論文で証明されたことが、実際に間違いだったとしても、
それを「捏造」とは呼ばないんだよ。
科学の世界では珍しいことじゃない。
それを捏造論文だと評価する人間はいない。
お前は、
STAPの捏造と
STAP論文に掲載された画像の捏造の違いを理解していない。
- 511 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:43:40.81 ID:9lGDNpDi0
- >>502
録画された動画を確認して発見のさらに発見した笹井がなんだって?w
お前もそいつを擁護してるとはとんでもないキチガイだなw
>>503
>ここまで世間を騒がせてた以上、いまさらSTAPあるなしは関係ないなんて理屈は通らない
世間はSTAPの有無で騒いでるが、おまえだけは小保方への恋愛感情で騒いでいたんか?w
- 512 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:44:04.37 ID:PKfKk2Z90
- 今回の件でわかった事は科学村のおっさん達の性格の悪さ
- 513 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:44:33.82 ID:TgCTGGp70
- 成果も何も、課程があんな小学生の嘘レベルじゃな
- 514 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:44:46.47 ID:hWBu7lAz0
- >>503
現状、小保方の方法ではSTAP細胞は作れない。
つまり、今は誰もSTAP細胞を作る方法は知らない。
かといって、将来的にSTAP細胞が発見されないとは言えない。
わかった?
現段階で言えば"無い"
- 515 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:44:50.82 ID:ArYUjglC0
- 報道(フクイチ:最高濃度を更新、原因は不明)
福島第一原発で、放射能濃度が最高値更新が相次いでいるち東電が発表していますが、東電はその理由を「不明」としていますが、
今専門家の間で、フクイチ地下で小規模の再臨界が発生しているのではないかとの見方が出てきており、再臨界が起こり、
これで高濃度の放射性物質が検出されるのも納得がいきます。
「フクイチ」の実態は闇に包まれていると言われていますが、
発表される数字・内容からして、外部の者が判断するしかありません。
何故なら、東電が「分からない」としている以上、
外部が判断するしかないからです。
大きな地震が起こるたびに「フクイチ」の地下で何かが起こっているとすれば、
放射性物質濃度が上がる理由も
分かりますし、今日、カツオ不漁の番組で流していました日本近海の海水温分布を見て驚いた方も多いのではないでしょうか?
この報道では、カツオの不漁の原因を日本近海の海水温にあるとしていたものですが、
この海水温分布から見える福島沖が異常に高くなっているのは何が原因でしょうか?
この福島沿岸から沖合にかけてが異常に高くなっており、その周りは殆ど変化がないのです。
福島から温まった汚染水が流れ出ているためにこの部分の海水温が高くなっているとすれば、この海水温の異常な高さも納得がいきます。
本来なら海流が福島沖を経由して北海道にまで行きますが、
その流れを分断するかのような高温域が福島沖にあるのです。
この”分断”でカツオが北上しなくなったのか、
それとも他の原因かはわかりませんが、
事実として福島沖に「ホットスポット」があることだけは事実であり、これが何を意味しているのか。
いまだに高温水が流れ出ているのか、それともその海域が高温になる「原因」がその海底に沈んでいるのか、
どちらかでしょうが、事実はどうなのか、
東電・政府発表では知る由もありません。
nevada_report
- 516 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:44:53.59 ID:DFNW0fOl0
- 居場所を変えて堂々と発表する事だな、自分の為に
- 517 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:44:56.75 ID:1Us+SQZc0
- まあでも、生データも加工前の画像も確認しないで
よくもまあ、一つ一つのデータに確かな裏付けがあると
のたまったもんだよなぁ 呆
- 518 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:45:01.12 ID:IT15ZZyo0
- 483
おまえ、NHKや東スポの書くことを信じるのか、NHKを信じるなら佐村河内はベートンベンだよ。
- 519 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:45:23.03 ID:9lGDNpDi0
- >>507
>細胞じゃなくて現象な。
これをヒステリックに笹井へ語った女記者は会場を失笑させるパワーの持ち主だったww
現象あっての細胞だ。と笹井が会見で言ってたのにまだわからんバカがいるとは・・ww
- 520 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:45:26.71 ID:oKvnvDaf0
- いやぁ。いんやぁお人よしだらけでしょ。だからあんな稚拙なのに騙された。
見破れなかった。
- 521 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:45:36.48 ID:tIDUkOGS0
- >>516
理研に残りたいらしよオボちゃん。
- 522 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:46:11.90 ID:2lThQNp20
- STAPねつ造論文を
成果ってwwwwwww
メンヘラ小保方は
犯罪者
国民に謝罪もしないで、迷惑かけすぎ
阿呆方しね
- 523 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:46:16.32 ID:d8oIhXSAO
- >>503
現時点であなたたちの捏造擁護がどれだけ社会に被害を与えているのか、あなたたちは恥を知らない。
- 524 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:46:25.54 ID:9lGDNpDi0
- >>521
こないだの会見では海外へ行くと言ってたぞww
- 525 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:46:39.04 ID:NlELPrBk0
- >>521
こんだけかき回して迷惑かけて残れるわけないじゃんね
- 526 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:47:23.63 ID:8jydNMjU0
- >>514
オボのやり方で作れると言ってるのがSTAP細胞だろ
このやり方以外で成功した場合STAP細胞とは呼ばれない
つまり
将来的にも無理
- 527 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:47:43.54 ID:gp7WOvdU0
- >>506
>何か素晴らしい発見物のように
そういうように広報したのは理研
muse細胞みたいな細胞があることは知っているが、そういう細胞からキメラマウスやES細胞のような細胞株は樹立できない
そこ(あたかもスバラシイ細胞株を作ったと)を捏造した人間は処罰に問われないのか
>>508
>やはり犯人は小保方晴子とするしかない
理研はこの結論ありきでロジックを作ったんだろ
そんなの誰が考えてもわかるんだよ
- 528 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:47:58.49 ID:9lGDNpDi0
- >>525
お前が一人で踊り狂ってるだけじゃないのかwww
>>523
都合が悪い文章はなんでも擁護に断定して逃げるのは癖か?
- 529 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:47:58.52 ID:tIDUkOGS0
- >>524
まあ海外旅行いくのは自由だしな。
傷心旅行とかオボちゃんぽいし。
- 530 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:48:07.39 ID:5w4tsD/70
- ゼロ?いやもうすでにマイナスだろ
- 531 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:48:12.98 ID:DFNW0fOl0
- 科学者と言う人間は一般常識に欠けている
人が昔から居るよ
- 532 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:48:23.16 ID:oKvnvDaf0
- 今後も新たな万能細胞ができる可能性はあるけど、明確で再現可能な
プロトコルをもって発表した人が次の発見者となる。
名前はSTAP細胞とはならないだろう。
- 533 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:48:26.63 ID:XkkmodRZ0
- 追証やってる丹羽があんな落書きノートでSTAP細胞作れるわけがないしな。
だがこれだけは言っておく。
庭には、2羽、にわとr......
- 534 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:48:33.27 ID:0pjKeSaz0
- >>467
>STAPがある→なら小保方はヒロインだからお咎めはなし、なの
一般人でも分かるように説明すると、
小保方はある時、河童に出会った。そう思ってる。
しかし、同じ場所で二度と河童に出会うことはなかった。
そこで、彼女は、記憶を基に、コウモリやカワウソの骨を集めて
河童のミイラを作って、河童の存在を証明しようとした。
しかし捏造がバレて小保方は批難された。
もし、実際に他の人が河童を捕獲することがあったら、
小保方は河童を見つけたヒロインになれるのかって話だろ。
- 535 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:48:40.72 ID:696StkTj0
- そりゃあなんの実績もないのにユニットリーダーにしてもらえて
オボちゃんにとっては理研はかなり居心地よかっただろうからな。
- 536 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:48:43.58 ID:6GU9y4vT0
- >>378
その書き込みこのごろ良く見かけるが医科歯科の報告書と当時の報道によれば、
医科歯科は森口を処分せず佐藤のみが返還することになっている。
東大のほうも「使用者責任」ですでに全額大学が返還したようだ。
森口のケースから小保方ケースを予測するのは非常に困難。
- 537 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:49:10.08 ID:d8oIhXSAO
- >>501
発言ではなく、小保方晴子の嘘データで誤誘導をされた、笹井先生の作った脳内シナリオ、とするのが正しい。
- 538 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:49:12.55 ID:MVjm5kdw0
- おバカちゃんに分かりやすく例えで説明するなら、
”酒”というものは醸造することによって作れる。作り方もいっぱいある。
しかしとある若手女性研究者が、水をコップにいれて振るだけで酒になる方法を発見した。
それをSTAP酒と名づけた。簡単刺激で、誰でも簡単に、大量に、早く作れる!
でもその方法で酒だと示した、重要な写真が別の方法で普通に醸造した酒のデータだった。
あれ、この方法自体そもそも嘘なんじゃね?
仮にほんとだとしても、誰も作れないし、簡単でもないようだし、そもそも価値なくね?
こんな感じ。
- 539 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:49:52.04 ID:xQHuaMYr0
- もういいかげんに終われよ
騒動を長引かせて大きくさせてるの小保方側だろ
個人を叩いてかわいそうとか言って片棒担いでる擁護連中、責任とれ!
- 540 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:49:52.17 ID:qnGVCTcg0
- まぁオボコの実家は超金持ちなので、どんな罰金刑を食らっても屁の河童なんですけどねw
- 541 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:50:07.42 ID:2lThQNp20
- 精神障害者の
小保方晴子
こいつは司法に逃げた、大嘘つきのエセ科学者
ちなみに、司法業界では
証拠を小出しにしてくるパターンは
詐欺師に多いとの統計
長期戦に持ち込んで、結局負け犬の阿呆方
- 542 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:50:07.76 ID:tIDUkOGS0
- >>531
それは同意。
ただ 基礎知識抜けてる 科学者は科学者じゃないけどな。
変人と無能は似て非なるもの。
- 543 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:50:07.96 ID:lSCdkM0k0
- >>512
いや、小保方の往生際の悪さ
- 544 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:50:10.67 ID:ptl5v95y0
- >>518
Natureの投稿規定ひとつ読めないID:IT15ZZyo0よりはるかにまし
- 545 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:50:12.76 ID:gp7WOvdU0
- >>514
>現段階で言えば"無い"
だとしたら関係者全員「不正」であり、みんな研究費返還でしょ?
理研の謝罪会見もセットする必要があるし
- 546 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:50:32.82 ID:qA4YpF2qO
- >>515
認識がまるでおかしい。
小保方のやり方で作れる(はずな)のが「STAP細胞」。作れないんだからSTAP細胞は存在しない。
将来違う方法で作れたらそれは別の名前の万能細胞だよ。
発見って意味わかるか?細胞を発見するんじゃないぞ?作り方を発見するんだよ。
- 547 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:50:35.84 ID:9lGDNpDi0
- .
結論
騒動を解決するためにやるべきこと
・理研が小保方へ研究室を貸出し、大衆の監視の下でSTAP細胞実験をさせる
・理研がキメラのDNA分析結果も公開
・理研がノート全文公開
・理研が自動録画された動画も世界中へ配信
小保方がーじゃなく、全て理研ができることだ!w
- 548 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:51:08.81 ID:NlELPrBk0
- >>528
理研の要請に応じない時点で不正捏造うんぬんの前に普通だったら懲戒解雇だぞ?
診断書も出さないで病気だから拒否なんてこと通用すると思うか?
- 549 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:51:33.22 ID:hWBu7lAz0
- >>545
あーそうだね。
- 550 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:51:38.31 ID:DFNW0fOl0
- 小保方さんにかかわらず科学者の中には一般常識に欠ける
タイプは結構大勢いるだろう
- 551 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:51:44.50 ID:d8oIhXSAO
- >>547
全て拒否します。
あなたは嘘しか書いていない。
- 552 :Logos@転載禁止:2014/05/13(火) 10:52:18.10 ID:dY5LPvcS0
- 良心に恥じないのなら我が道を行くべきである。
千万人と雖も吾往かんの〔孟子 公孫丑上〕
自ら省みて正しければ,
敵対者や反対者がどんなに多くとも,
恐れることなく自分の信ずる道を進もう。
- 553 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:52:32.42 ID:9lGDNpDi0
- >>551
公開をビビってんのか?w
↓
・理研が小保方へ研究室を貸出し、大衆の監視の下でSTAP細胞実験をさせる
・理研がキメラのDNA分析結果も公開
・理研がノート全文公開
・理研が自動録画された動画も世界中へ配信
- 554 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:52:44.68 ID:tIDUkOGS0
- >>550
そういうタイプじゃないと科学に没頭できないだろうしな。
ただ、科学の基礎知識抜けてるタイプって今回が初ケースじゃないの?
- 555 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:52:58.85 ID:hWBu7lAz0
- >>526
誰かの理論の実証じゃなかったか。
勘違い
- 556 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:53:12.45 ID:n4ow6pu/0
- 小保方さんにソウル大のファン先生みたいに心労で入院したのに
なぜか顔を包帯でぐるぐる巻きになった状態でもう一度、記者会見して欲しい
- 557 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:53:15.63 ID:ghUYusCF0
- >理研が自動録画された動画?
はぁライブセルイメージングの、死細胞と思われるものなら、
動画が、ネイチャーのウェブサイトで絶賛晒しもの公開中の
小保方論文にリンクがありますが。
- 558 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:53:39.17 ID:d8oIhXSAO
- >>545
小保方晴子の嘘に踊らされた結果なのに、小保方晴子だけを守れ、とはあなたの主張は酷い。
- 559 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:53:44.53 ID:9lGDNpDi0
- ・理研が小保方へ研究室を貸出し、大衆の監視の下でSTAP細胞実験をさせる
・理研がキメラのDNA分析結果も公開
・理研がノート全文公開
・理研が自動録画された動画も世界中へ配信
これやれば全て解決!
理研はビビらずにさっさとやっちまえwwww
- 560 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:54:04.09 ID:xQHuaMYr0
- 金持ちの家の出がなんで奨学金制度利用してたの?
- 561 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:54:24.45 ID:Rur+C81j0
- オボカティーは何の病気?
長すぎね
- 562 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:54:26.05 ID:IT15ZZyo0
- 544
投稿規定のどこに書いてあるか示してみろ、ハッタリかますな。
- 563 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:54:55.01 ID:tIDUkOGS0
- 幼稚園児がどういうことかレアルマドリードに加入してチャンピオンズリーグ決勝まで外野の観客に言われるまで
「こいつ本当は幼稚園児だ・・・・」
ばれなかったのが今回のケース。
ガチですごい。
- 564 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:54:58.22 ID:rfeQfAU90
- >>463
これが全て
で、小保方は故意に捏造してるからもはや言い訳無用
さっさと懲戒免職にして不正使用の研究費返却させろ
- 565 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:55:33.10 ID:QAOHinmf0
- >>485
成功して万が一ノーベル賞でも笹井はもらえないよ。小保方とバカンティだよ。
- 566 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:55:37.85 ID:gp7WOvdU0
- >>558
>小保方晴子だけを守れ
そんな事は言ってない
小保方晴子だけを切り捨てるという理研の結論、及び背景・その他の共著者の責任についてウヤムヤに済まそうとしている理研の対応について批判をしている
- 567 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:55:45.22 ID:d8oIhXSAO
- >>559
もう嘘つきのあなたの主張など、小保方晴子と一緒にゴミ箱行きにするしかない。
実験を拒否しているのは小保方晴子なのだから。
- 568 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:56:06.82 ID:ghUYusCF0
- >>560
生活保護詐欺一家みたいなことするよね、
ほかにもっと研究費が必要だけど、審査通らずもらえない人が
たくさんいるのに、身銭一切切らずに、補助ばかりうけて。
親のコネも調べたほうがいいかも官僚とつながりないか、とか
- 569 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:56:17.79 ID:yXGGAp1z0
- >>503
酸処理ではできない、というようなことは言えるが、
ないとは言えない
何千何万年後かに分子を直接操作できるようになったら、そういう現象を起こせるかもしれないし
- 570 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:56:27.69 ID:JcB4x8e50
- 高学歴高収入の記者たちが、笹井に子供みたいに論破されまくってたけど、あれは傑作だった。
ネットで吠えてないでもうちょっと勉強してから小保方イジメをしろ!
- 571 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:56:39.40 ID:PuxJg+tm0
- 〃∩ 彡 ⌒ ミ
⊂⌒( -ω-) 中央公論6月号 と 文藝春秋6月号 買ってきた♪
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 572 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:56:50.68 ID:8pmjo+kQ0
- >>1
えっ?
もともと成果がゼロじゃなかったとでも言いたいの?
- 573 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:56:53.78 ID:2lThQNp20
- 小保方の
過去の大罪おしえて
晒してくれ
- 574 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:57:22.55 ID:tIDUkOGS0
- 幼稚園児がどういうことかレアルマドリードに加入してチャンピオンズリーグ決勝まで外野の観客に言われるまで
「こいつ本当は幼稚園児だ・・・・」
ばれなかったのが今回のケース。
ガチですごい。
- 575 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:57:34.23 ID:L/u/L9250
- いつまでこのインチキ女に構ってんだよ
- 576 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:58:06.43 ID:e/Cprhvi0
- そら素晴らしい成果だわさ
散々出し惜しみして出してきた紙切れ一枚出して地球一周大笑いさせたんだからw
- 577 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:58:11.07 ID:d8oIhXSAO
- >>566
何故小保方晴子の責任を隠すのだ。
嘘を隠すために誰彼構わず引き込もうとしても、小保方晴子の罪は免れない。
- 578 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:59:12.24 ID:3BGYMZB40
- 糞理研は、オボに論文撤回させて、検証実験でSATPもどきの現象を「新発見」的研究成果として
論文立ててSTAPもどき特許を取得するのが狙い。
論文を撤回してるオボに対抗手段は裁判しかないが、莫大なコストが掛かるから
実質泣き寝入りってシナリオwww
- 579 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:59:21.45 ID:HX7SFk3t0
- >>574
論文に予選は無いぞ
- 580 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:59:34.86 ID:gp7WOvdU0
- 参議院の内閣委員会で蓮ホウが追及してるぞ
- 581 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 10:59:39.48 ID:8jydNMjU0
- >>555
確か細胞に刺激与えたら万能細胞にクラスチェンジすることをSTAPっていうんだろ
この基本のやり方同じなら別人が成功してもSTAP細胞
まぁそれが眉唾なんだが
- 582 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:00:39.78 ID:QAOHinmf0
- 何をどう頑張っても一番悪いのは小保方なんだよね。
理研の命令でSTAP研究させられた学生じゃないんだから。
- 583 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:00:49.63 ID:1QcmEWsd0
- マジックショーでは、人間を真っ二つに
切って、また元通りにしますが
科学の賞はもらえません。
途中を布で隠しているからです。
科学で認められるには、途中経過を詳細に
嘘なく発表しなくてはだめなんです
- 584 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:00:52.74 ID:IT15ZZyo0
- いまの晴子の叩かれ方を見ていると、おれが地動説を唱え出した時を思い出すよ。
- 585 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:01:49.62 ID:yXGGAp1z0
- 大学や国研では、特許は所属機関名義でとるものなんだが
そんなこともしらないのおまえら
- 586 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:02:19.91 ID:gp7WOvdU0
- 参議院の内閣委員会で、蓮ホウが野依理事・河合理事・天下りの門下官僚を参考人にして小保方事件を追及してるぞ
- 587 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:02:19.92 ID:9lGDNpDi0
- >>577
>何故小保方晴子の責任を隠すのだ
その前になぜ小保方だけにお前は執着してるんだw
理研がレンタル研究所だからか?w
- 588 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:02:22.44 ID:QAOHinmf0
- >>581
STAPって小保方だかバカンティだかが名付けたから、体細胞に刺激を与えて万能細胞ができても他の研究者が確立したら違う名前になるよ。
- 589 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:02:50.37 ID:9Eq6SwyZ0
- STAP現象
ネット科学→net 科学→nets 科学→ネッツ科学→ネツ科学→捏科学
- 590 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:03:27.61 ID:PKfKk2Z90
- >>543
往生際が悪いのではないだろ
最初から悪意は無いんだから、悪意をもってと最初から誘導されても困ってるんだろうね
悪意ではなく、論文を書く能力経験知識が無かっただけ
問題は、提出する前に理研内部でそれを見たおっさんもいたはず
経験豊かなおっさんなら、科学村では違反とされてる行為を見抜けたはず
それをそのまま提出させた事
- 591 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:03:38.76 ID:wFnJYDUS0
- 小保方さんの部下の証言について質問した者だけど
実は武田邦彦先生が疑問を呈していたんだ。こちら。
http://takedanet.com/2014/05/post_7c3a.html
ここの人は武田先生をバカにしたり拒否感を示すと思うが
mp3の後半の音声を先入観なしに是非聞いてみて欲しい
サイエンスの査読員から切り貼りを指摘されていたことは
共著者すべてに査読員から連絡がいくし、
笹井先生も、過去になぜ論文が掲載されなかったか、その理由を
知るために、サイエンスの査読員からの指摘内容も把握しているはず。
更に、理研自体も知っていると話している。
となると調査委員、理研は小保方さんと最初からグルで
本当のこと、捏造・改竄を知っていながら、あたかも
知らないふりをして、保身のために、小保方さん一人に
責任をなすりつけるという卑怯なことをしたのだろうか?
この世界に詳しくてお偉い方、ぜひご意見を聞かせて下され。
- 592 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:03:54.15 ID:d8oIhXSAO
- >>570
あの笹井先生の会見は、小保方晴子の嘘データに惑わされて、
ソースもないのに嘘データを基盤にした自説に未練を示す、非常に哀れなものでした。
あれを成果と誇るとは呆れ果てる。
- 593 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:03:56.03 ID:gp7WOvdU0
- http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
内閣委員会
- 594 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:04:02.86 ID:0pjKeSaz0
- 論文が正しく無かった=論文捏造
ド素人のこういう発想が入り込むから、
組織ぐるみだの、共著者を処分しろとか、言い出す人間が居るんだよな。
研究結果が間違っていたとしても、
処罰されるような問題じゃないってことを
マスコミは一般人に啓蒙すべきだわな。
研究結果の間違い ≠ 捏造
ということをはっきりさせた上で、
小保方の画像捏造を糾弾すべきだろ。
共著者 → 研究結果の間違い ≠ 研究結果の捏造
小保方 → 画像の捏造 = 研究結果の捏造
- 595 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:04:10.09 ID:9lGDNpDi0
- >>570
ババア記者が「STAP現象でとどめているのは何故か!」と騒いでたのは笑えたww
現象あっての細胞なのにわからんバカが記者に紛れ込んでる
- 596 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:04:15.27 ID:sYXOHHkj0
- 理研も保有権利の主張を放棄すれば 万事解決だろ
やってみろ ゲス企業さん
- 597 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:05:10.12 ID:9lGDNpDi0
- >>592
データじゃなくて録画された動画だバカw
一度でいいから笹井の会見をyoutubeで確認しろww
だから画像だデータだとアホの一つ覚えみたいにウソを唱えるんだろwww
- 598 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:06:01.03 ID:gp7WOvdU0
- 蓮ホウスゲーな
やっぱ違うわ
この問題でまた復活できるぞ
- 599 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:06:38.85 ID:qGbiaeQaO
- 擁護派もっとがんばれ
チョンスレの在日見てるみたいで面白いわw
- 600 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:06:46.57 ID:NlELPrBk0
- >>590
往生際悪いだろ?
本気で悪意がないんだったら調査に全面協力するはずだろ?
調査に協力する気がない時点でもう真っ黒なの
- 601 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:07:22.61 ID:MVjm5kdw0
- >>591
>サイエンスの査読員から切り貼りを指摘されていたことは
>共著者すべてに査読員から連絡がいくし、
行かないと思う。そんなジャーナル聞いたこと無い。
代表者(通常1st Author)の連絡先に、レフェリーからの審査結果について、Editorから連絡あるだけ。
大体にして査読者(レフェリー)から、Editor飛び越して、直接Author達に連絡なんかしないよ。
武田教授は、本当にそんなことをいったのか?
- 602 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:07:24.84 ID:gp7WOvdU0
- 蓮ホウ
「STAP細胞はあったんですか」
理事長
「私からいう立場にはありません」
- 603 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:08:06.81 ID:QAOHinmf0
- >>602
アホっぽい質問だな。
- 604 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:08:11.80 ID:YE9dp1Ge0
- >>581
小保方の発表したやり方でクラスチェンジしないことは
多くの研究者の実験で実証された
従って小保方のやり方では出来ないのは確定
誰かクラスチェンジに成功するとしたら、違う方法になる
その方法こそ新発見
仮にそれが小保方法の一部もしくはすべてを含んでいたとしても
その誰かが公開した異なる手順部分こそコツなのであり新発見。
従って小保方法で作られるとされたものとは別物
- 605 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:08:48.68 ID:d8oIhXSAO
- >>596
小保方晴子がSTAP細胞の存在を主張している以上、
勝手に取り下げると小保方晴子が「私の修正再提出の機会を奪った」と騒ぎます。
国の定める期限まで放置し、自然に失効させるのが良いでしょう。
- 606 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:08:51.74 ID:gp7WOvdU0
- 参議院の蓮ホウの追及の内閣委員会に菅官房長官が出てるw
終わったなw
- 607 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:08:52.93 ID:9lGDNpDi0
- >>600
調査に協力して理研で研究を再開してSTAP細胞を作るといってたぞw
だから監視の下で研究所を貸し出して小保方にSTAP細胞を作らせればいい。
理研は何を逃げてるんだ!?
- 608 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:09:35.44 ID:WiUg1kg+0
- 小保方、給料ぜんぶ返せ、研究費返せ
給料どろぼーは死ね
- 609 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:09:40.60 ID:7oO+R6sa0
- >>46
まあ一般層はどこの国でもそんなもんだろ。
日本はまだマシな方。
アメリカなんてさらに教育程度低いから
クウェート大使の金持ち娘が演技で「イラク兵が赤ちゃん殺したの!」
で嘘泣きしただけでマスコミも議員も騙されて戦争だぞ。
論文どころか何万人も生命が失われた。オバマは演説だけで大統領職ゲットだ。
コトバだけでパーンと振れるのは欧米社会の方が凄いわ。
- 610 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:10:20.78 ID:xmAaEciM0
- >>598
ねーよ。
- 611 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:10:32.62 ID:n4ow6pu/0
- 査読者のコメントが著者全員に行くのってPLOS ONE系列の雑誌と
wileyを使ってる雑誌くらいじゃね?
Nature系列は確か行かなかったと思う
- 612 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:11:24.89 ID:DaPmdIoy0
- >>591
>サイエンスの査読員から切り貼りを指摘されていたことは
>共著者すべてに査読員から連絡がいくし、
連絡はいかないよ
サイエンスもネイチャーも、編集者 editor (査読者 referee からじゃない) から
連絡がいくのは責任著者 corresponding author のみ
若山さんのところに行ってたとするのなら、
それはサイエンスの責任著者であったバカ・オボからのメール転送を介してのみ
- 613 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:11:28.97 ID:ghUYusCF0
- >>591
笹井は当時共著者じゃないし、主に馬韓ティと小保方だから、
査読者のコメントを笹井に見せて無い可能性大。
そもそも、サイエンスにも論文出してた事を知ってるか微妙。
調査委員も、前回はそれについて把握してないところから言っても。
- 614 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:11:34.94 ID:d8oIhXSAO
- >>607
作るなんていってません。
小保方晴子の示す手順や条件では作れないことを示す、とは言っています。
あなたは平気で嘘をつく。
- 615 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:11:44.99 ID:FoqV1wbP0
- https://www.facebook.com/norikoosumi1128/posts/749761858381052?stream_ref=5
尾崎 美和子
アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、
早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のため
の基礎研究教育も極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポ
ール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行
部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らな
い事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。
- 616 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:11:45.88 ID:9lGDNpDi0
- 何度も貼るが
・理研が小保方へ研究室を貸出し、大衆の監視の下でSTAP細胞実験をさせる
・理研がキメラのDNA分析結果も公開
・理研がノート全文公開
・理研が自動録画された動画も世界中へ配信
これで終了なww
- 617 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:11:50.37 ID:IT15ZZyo0
- 小保方には、専門家を相手に説得力のある論文を書く能力があったのだよ。
しかも、これが捏造資料を元にできたとしたら、それはなおすごい能力だとは思わないか。
失礼ながら、小保方氏を無能呼ばわりしているあなた方に、にこんなこと出来る能力がありますか。
- 618 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:12:23.12 ID:ex4k77Nd0
- あのイタコ教祖がいるカルト宗教が熱烈擁護してくれてるじゃん。
大学を開学するらしいしそこで研究させてもらえば?
- 619 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:12:54.54 ID:9lGDNpDi0
- >>614
>小保方晴子の示す手順や条件では作れないことを示す、とは言っています。
小保方の会見でそんなこと言ってねーぞwwwまたウソを発見したwww
- 620 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:13:45.78 ID:YE9dp1Ge0
- >>617
書く能力じゃなく書かせる能力な
- 621 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:14:15.72 ID:FoqV1wbP0
- 典型的な低能早稲田マスゴミ「週刊現代」が叩くものがなくなって理系たたきに転向
早稲田文系が集まる編集部の知能とは?
早稲田に保護のための人権侵害報道を徹底させていたが、笹井さんの論理的で明晰な会見を聞いてショックを受けて方向転換
今度は「論理的なだけでは駄目だ。社会は複雑だから」「コミュニケーション能力(笑)が大事だ」というようなことで
早稲田低能文系の「デタラメさ」のほうが学力や論理性より上だといいたいらしい(笑)
これがSEX特集を売りにする早稲田文系編集者の知能だ
だから日本の理系はダメなんだ/小保方一人にやられた理研のダメ男たち
◆ 理化学研究所・小保方晴子、STAP細胞、論文、記者会見
週刊現代(2014/05/03), 頁:40
だから日本の理系はダメなんだ/彼らを経営者や管理職にしてはいけない
◆ 理化学研究所・野依良治理事長、サイエンス作家・竹内薫
週刊現代(2014/05/03), 頁:44
だから日本の理系はダメなんだ/密室の研究室で実は何をやっているのか
◆ 理化学研究所・小保方晴子、漫画家・高世えり子、研究
- 622 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:14:27.71 ID:ghUYusCF0
- >>617
笹井のおかげじゃん
馬鹿&小保方じゃ通らなかったんだよ
- 623 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:15:09.48 ID:8jydNMjU0
- >>588 >>604
確かに
STAPに刺激で変化した細胞的な意味あったとしても
別人が成功したときに
出来もしなかった奴の命名にならうことないわな
- 624 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:15:45.88 ID:dUQVFFY7O
- >>607
理研の報告書読んだ?
「小保方氏側から再現実験の申し出はない」と
はっきり書いてある
それが理研の嘘だというなら
「ノートはそれだけじゃなくて〜」「心痛が〜」とか言ってないで
「理研側にやらせてほしいと言いましたが握りつぶされました!」と表明すればよい
理研は理研で独自に検証してる最中だし、明らかに研究者の資質がないとわかった人間に
理研側からお膳立てする義務はないよ
- 625 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:15:50.92 ID:NlELPrBk0
- >>607
それはSTAP細胞の有無の話であってそれとは別問題
ほんとに悪意がなくて間違えちゃっただけだったりやったらいけないと知らなかったんなら
提出依頼があったもの全て出せるわけだろ?
だいたい自分の会社から出せ言われて拒否するなんてありえないだろ
- 626 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:17:19.70 ID:d8oIhXSAO
- >>617
説得力ではない。
小保方晴子の嘘データは、もし真実ならiPS細胞を一掃する破壊力があった。
笹井先生はその力に引き寄せられた、だから事実検証すら放置されてしまった。
- 627 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:19:11.43 ID:TldvPiMs0
- 小保方は佐村河内以下の能力なのに
小保方擁護はわざと新垣さんくらい作曲できると嘘を吹聴してなりすます
- 628 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:19:24.16 ID:ex4k77Nd0
- 山中教授の論文にケチをつけたのも、実は小保方側だったんじゃない?
しかし、野依教授、山中教授と、2人のノーベル賞学者に頭を下げさせたんだから
オボボは大物だなw
- 629 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:19:45.18 ID:9lGDNpDi0
- >>624
理研の職員だったんだから再現実験させろよ理研はバカか?www
会見で研究を続行したいと言い放ち拒否していないのに何を逃げてるんだww
- 630 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:20:12.63 ID:hxdl6m0+0
- 捏造認定により全額返還の対象になる研究費
☆Intramural RIKEN Research Budget (H.O., T.W. and Y.S.)
理研内部予算,立ち上げ1500万+年間予算1000万(凹)
☆a Scientific Research in Priority Areas (20062015) to T.W.
特定領域 和歌山1億
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/20062015.ja.html
☆the Network Project for Realization of Regenerative Medicine to Y.S.
再生医療実現拠点ネットワークプログラム 些細40億
http://research-er.jp/researchers/view/20283616/
☆Department of Anesthesiology, Perioperative and Pain Medicine at Brigham and Women’s Hospital to C.A.V.
ヴァカンティの病院の内部予算
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
- 631 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:20:52.68 ID:XZEGH8MH0
- もともと誰一人再現できないような出来損ないの物の価値
や成果なんて0かそれ以下だろ
- 632 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:21:03.47 ID:hOVuLybC0
- 弁護士の戦術は交渉のプロの目から見てどのように評価されるのだろうか。
- 633 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:21:05.23 ID:d8oIhXSAO
- >>619
理研の見解ですよ。
報告書を見なさい。
この嘘つき
- 634 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:21:22.05 ID:FoqV1wbP0
- 日本コピペ選手権ランキング
レジェンド 佐野眞一(早稲田大文学部卒)・・・・・・・・全著作コピペ、盗作でノンフィクションの帝王に就任
現役コピペ王ランキング
1) 奈良洋希氏 約67000文字、10000単語 (早稲田逢坂研)
2) 松本慎也氏 約50000文字 7400単語(早稲田常田研)
3) 古川和寛氏 約30000文字 4700単語(早稲田常田研)
4) 小保方晴子氏 約30000文字 4600単語(早稲田常田研)
- 635 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:21:25.30 ID:xmAaEciM0
- >>617
大和と小島でしょ。オボの能力ではありません。
大和と小島が笹井、若山を騙したという構図だろうな。
- 636 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:21:48.44 ID:9lGDNpDi0
- >>626
小保方の提出データじゃなく自動録画された動画だボケww
まだ笹井の会見を見てないんか?www
アホには理解できない会見だったから仕方ないかwwww
- 637 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:22:11.61 ID:r9twegxB0
- それは個人的なことでしょ
あるのかないのかどっちなの?
- 638 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:22:18.19 ID:0pjKeSaz0
- >>607
小保方が持ってる能力は、
優秀な研究者から求められたデータを
実験もせずに出してくる能力だな。
能力というか顔の皮の厚さというか、心臓の毛の本数というか。
ここからは想像だけどさ、
小保方って、
フォトショが使える彼氏が居たんじゃなかろか。
実験をテキトーにやる雑な人間が、
画像処理をやってる姿が想像できないんだよね。
- 639 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:22:35.80 ID:xyOlKYSD0
- STAPが出来ないんだったら成果ゼロってあたりまえだろ
成果っていわゆる結果だぞw
何ほざいてんだ?w
- 640 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:22:51.76 ID:gp7WOvdU0
- >>633
あんたは理研ばっかり擁護するけど、理研が変な言い訳ばっかするから、
理事長が国会に呼ばれるまでの事態に発展してんだけど
どちらにせよ、このような態度で国民が納得するとは思えないから、早く次の作戦考えたほうが良いと思うんだが
>>630氏がいうように多額の研究費が関係してる話だし
- 641 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:23:27.59 ID:hVwVbv+30
- >>629
理研は、小保方の再現実験、拒否してないぞ
検証チームには入れないだけで、実験はご自由にのスタンスだろ
でも、小保方は再実験やる気ないみたいなんだな
有給で休んだまんまだし
- 642 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:23:41.25 ID:9lGDNpDi0
- >>633
いい加減に逃げずに理解しようやww
↓
理研の職員だったんだから再現実験させろよ理研はバカか?www
会見で研究を続行したいと言い放ち拒否していないのに何を逃げてるんだww
>>638
>フォトショが使える彼氏が
だから笹井が動画で確認したと何度も言わせんなwwフォトショは動画編集ソフトじゃねーぞwww
- 643 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:24:05.86 ID:ex4k77Nd0
- 野依教授が「鍛え直す」って言ったのは凄く愛情がある言葉だったんだよね。
しかしオボボはそれを叱られた、自分を否定されたと受け取ったんだな。
- 644 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:24:15.18 ID:MVjm5kdw0
- しかしめだたくTWIns所長に就任なされた大和教授はほんと騒がれないな。
2chで多少名前でるだけだよな。
副査もNature共著もしてるのに。
- 645 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:24:21.72 ID:vroSNxl70
- >1
サイエンスと法匪の立場の違いを
如実に語る発言だな。
サイエンスは嘘なら無価値か、それ以下。
意図的または、ズサンいいかげんなら、障害、科学として悪質
抹消すべき存在。最低リセット。
一部にそれが混ざっていても同じ。
高級ワインに泥水が一滴たれれば、そのタル全体が無価値。
法匪は、たとえその中身がウソでも、間違いでパスしても、形があれば
既得権として無限永久に権利を主張する材料にする。
形と物がすべて。
それを拡大解釈して主張しカネを稼ぐ。
どちらが価値があるのか、重要なことなのか。
最近法化大学院が凋落傾向にあるけど
大衆の目は間違っていないな。
- 646 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:24:23.16 ID:d8oIhXSAO
- >>629
再現実験を拒否しているのは小保方晴子です。
ソースも出ましたね、この嘘つき。
- 647 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:24:28.59 ID:NlELPrBk0
- 過去の研究資料やデータだって出さないのに小保方が再現実験なんかやるわけねーじゃん
また適当な理由つけて断るに決まってる
- 648 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:25:14.85 ID:6tNoYbWl0
- 科学者は実証して初めて成果だよ
捏造の小保方は何の成果も出していない
- 649 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:25:35.58 ID:9lGDNpDi0
- >>641
>検証チームには入れないだけで、実験はご自由にのスタンスだろ
そんなら小保方が意欲満々だから研究所を貸し出すと言ってみろやww
理研は何をビビってんだ!?
小保方のアクションをじーtっと待ち続けているんか?w
テレビ電話で面会したいとかアイドルの顔を見たいファンかよwww
- 650 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:26:07.99 ID:5Mu5rxUq0
- 成果ゼロじゃん
- 651 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:27:07.98 ID:9lGDNpDi0
- >>646
>再現実験を拒否しているのは小保方晴子です。
↑
はい、またウソを発見!
拒否したソースを出せやww脳みその中だけでは無理だろうがなwww
おらおら、とっとと拒否した記事を出してみろやwww
- 652 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:27:07.83 ID:curbrAR80
- 撤回しなくても成果ゼロなんだが
- 653 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:27:19.11 ID:hxdl6m0+0
- >>644
鴨下一郎がついてるから大和には突っ込めない
- 654 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:27:24.77 ID:d8oIhXSAO
- >>640
あなたが小保方晴子の捏造を隠し、他人を見よとばかり書くのは異常です。
そんなに小保方晴子の捏造を隠したいのですか?
- 655 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:27:45.77 ID:tIDUkOGS0
- 幼稚園児がどういうことかレアルマドリードに加入してチャンピオンズリーグ決勝まで外野の観客に言われるまで
「こいつ本当は幼稚園児だ・・・・」
ばれなかったのが今回のケース。
ガチですごい。
- 656 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:28:34.89 ID:ex4k77Nd0
- 本屋に置いてあって気持ち悪かった…
http://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200941945/subno/1
http://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200941973/subno/1
- 657 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:28:57.13 ID:9lGDNpDi0
- >>654
>他人を見よとばかり書くのは異常です。
なんだこのブーメランwwww
他人じゃなく組織だボケwwこいつは人と組織の区別ができんのかww
- 658 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:29:00.62 ID:6YTHixld0
- >>654
今北だけど、STAP細胞自体が捏造だということ?
捏造だと断定できるだけの証拠はあるの?
- 659 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:29:05.37 ID:gp7WOvdU0
- >>654
あなたが小保方以外の人の捏造を隠したがってるとしか思えないんだけど?
小保方ユニットには四人の女性がいたわけだし、笹井研にいたみたいな話も報告書に出てるし
そういう周りにいた関係者にとっては死活問題だと思うけど
- 660 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:29:49.15 ID:d8oIhXSAO
- >>651
理研の報告書は無視、
小保方晴子の実験拒否会見も前半しか引用しない、
あなたは小保方晴子のような捏造犯罪者だ。
- 661 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:29:52.94 ID:bJy0QPr/0
- >>616
本人が出来たと言ってるだけじゃ マジックだからな
第三者の再現が必要
- 662 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:30:17.74 ID:9lGDNpDi0
- >>654
どんだけいじめられたら気がすむんだキチガイww
- 663 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:30:32.42 ID:YE9dp1Ge0
- >>658
「STAP細胞発見」のニュースが誤報
信じるか信じないかが残った
- 664 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:30:55.41 ID:NlELPrBk0
- 小保方がお笑いのセンスがあることは認める
やっぱ佐村河内とコンビ組んで芸人デビューが一番小保方にとっていいと思うぞ
- 665 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:31:41.63 ID:9lGDNpDi0
- >>660
ウソがばれたからって逃げんな!さっさとソース出せや!www
>理研の報告書は無視、
報告書にSTAP細胞を小保方に再現実験するよう書いてないだろ!
おまえはウソばっかりだな!息を吸うようにってやつだww
- 666 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:31:49.75 ID:0pjKeSaz0
- >>642
>だから笹井が動画で確認したと何度も言わせんなwwフォトショは動画編集ソフトじゃねーぞwww
それは、ライブセルイメージングな。
OCT4を発現する細胞の動画。
それ以上でも、それ以下でもない。
研究者の間では、死んだ細胞が細胞質を噴出しながら、
マクロファージに引きずり回されてる動画と言われてる。
笹井は、何らかの現象が起きてると言ってる。
それだけのこと。
- 667 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:32:26.74 ID:IT15ZZyo0
- 620
論文執筆は大変な仕事、代筆なんか出来ないよ。小保方のゴーストライターでもみつかったの。
大学院、博士、留学、理研への就職、いずれも論文で評価されるから自分で書けなければやっていけないよ。
論文書く能力がないなら、研究生活は地獄だよ。
- 668 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:32:37.23 ID:d8oIhXSAO
- >>659
ほら、あなたは小保方晴子以外にしか話を向けない。
小保方の捏造をそんなに隠蔽したいのなら、
他人に所構わず難癖を付けるやり方はおかしいでしょう。
- 669 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:33:04.44 ID:9lGDNpDi0
- >>666
>笹井は、何らかの現象が起きてると言ってる。
さっさと何らかの現象を小保方にもう一回再現してもらえや
理研は何をビビってんだ!?
- 670 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:33:06.15 ID:xyOlKYSD0
- コイツは科学者であるべき人間じゃないわ
科学が好きで研究やってるなら科学的事実とその探求と結果と根拠に
立場はどうあれ喜びを感じる人種だ
これまでの経緯をみてもなんら科学的事実と根拠すら一つも出さず
研究者の身分保障のみしかほざいてねえw
科学者とは正反対の人種だなw
- 671 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:33:12.99 ID:/tK5e+l80
- 論文撤回してもきちんとデータ揃えればまた掲載されるだろ?
Science誌ダメだったのにNature誌は載ったんだし。香港大学の教授が小保方とバカンティの
方法を両方試してできないことを確認したんだから,もう世界で誰もSTAP細胞の研究やらない
だろうし,先取権を争う必要もなくなったろ。STAP細胞のデータがあるならだが。
- 672 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:33:18.29 ID:zb8ToVrz0
- でも、これは、理研が、研究ノートに♥付けるようなふざけた感じの子が、世紀の大発見されてしまったら、
真面目にやってきた自分達のメンツが立たないって事で、STAP細胞はなかった事にしたいんじゃないの?
そうでないのなら、研究ノートの検証よりも、小保方さんと一緒にSTAP細胞をどうにかして作って、
みんなに見せればいい。とにかく、STAP細胞を作らないと・・・・・。
それをしないのは、何故なんだろう?STAP細胞が存在しないのか、はたまた、作られては困るのか??????>
- 673 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:34:06.13 ID:gJVLfa0v0
- とりあえず、小保方みたいに既に嘘ついてた事が確定した嘘つきの証言を前提に次の話をしてもしょうがないってことを理解してない馬鹿が小保方を擁護してるんですね
- 674 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:34:08.25 ID:jNa8BDV30
- オボちゃんは、新人類なのである
- 675 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:34:09.53 ID:rKu6RTXS0
- 理研はある意味で優しいと思う
これだけひどいノートを公開せずにまして回りで一緒に働いていた人に口止めして
オボが一方的に騒いで落とし所が難しくなっているね
- 676 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:34:10.28 ID:hVwVbv+30
- >>649
研究所を貸し出すも何も、理研は小保方と契約延長したじゃん
今でも籍あるし、実験だって出来るのに、再実験の申し出ないんだとさ
無断欠勤続けてるの、小保方なんだけどね
- 677 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:34:27.65 ID:0pjKeSaz0
- >>669
もう一回再現する必要も無い。
OCT4の発現は丹羽も確認してるし、笹井も確認してる。
関西大学の研究者も確認してるし、
台湾の大学の教授も確認してる。
フフフ、情報量が全く違うから、話にならない。
- 678 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:34:29.34 ID:tIDUkOGS0
- 笹井も会見の最後で「小保方さんに申し訳ない」
小保方も声明出して「涙が出た」
あれみて「ああ、こいつら税金から研究費出てる意識なんてこれっぽっちもないんだな」と感じた。
蓮舫がナンバー2発言の時に「科学ってそういうもんじゃないだろwバカ言うな」と叩いたが
当の税金で運営されてる科学者連中は「科学は一般人がわからないレベルの話。金の心配なんて世俗的なことは庶民がやれ」
って選民意識持ってるんだと思ったよ。
小保方処遇に決着ついたら次は理研だね。税金が出ている意識がなさすぎる。
- 679 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:35:01.56 ID:9lGDNpDi0
- >>668
ID:d8oIhXSAO
いい加減に携帯自演やめたらどうだ
おまえ毎回自演しとるな
>>672
同業者の嫉妬パネェwwwってやつじゃね
- 680 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:35:10.80 ID:r227U4T10
- ウソがばれて、オンオン泣いて見せて、ガキかよ!
- 681 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:35:13.91 ID:gp7WOvdU0
- >>668
どう見てもあなたが小保方氏に責任を押し付けてるようにしか見えないんだが
研究はチームでやってんだろ?
言いだしっぺが誰かは知らんが、一人だけでできた捏造劇じゃあるまい
- 682 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:35:25.37 ID:uPfqaqV80
- >>634
早稲田すげえええええええええ
- 683 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:36:22.87 ID:NlELPrBk0
- >>670
自分の発言や研究結果に対しての証拠が一切出せない科学者なんていないわな
- 684 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:36:42.88 ID:r227U4T10
- チームというのが、架空とか、重複とか、変な名前の実験助手ばかり。
実態は、誰もいなかったんじゃないか。
税金ドロボーですかーーーー?
- 685 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:36:48.08 ID:tIDUkOGS0
- 笹井も会見の最後で「小保方さんに申し訳ない」
小保方も声明出して「涙が出た」
あれみて「ああ、こいつら税金から研究費出てる意識なんてこれっぽっちもないんだな」と感じた。
蓮舫がナンバー2発言の時に「科学ってそういうもんじゃないだろwバカ言うな」と叩いたが
当の税金で運営されてる科学者連中は「科学は一般人がわからないレベルの話。金の心配なんて世俗的なことは庶民がやれ」
って選民意識持ってるんだと思ったよ。
小保方処遇に決着ついたら次は理研だね。税金が出ている意識がなさすぎる。
- 686 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:36:57.96 ID:6YTHixld0
- >>663
誤報かどうかはまだわからない。
STAP細胞があれば真実の報道だし、なければ誤報。
STAP細胞はない、という根拠があるのかどうかを聞いている。
- 687 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:37:00.44 ID:d8oIhXSAO
- >>665
しかも、常時監視していたと謳う割りには培養工程のない、
欠陥記録を挙げて誤魔化した笹井先生が、失笑を浴びた事実まで曲解する。
あなたは小保方晴子同様の捏造犯罪者ですね。
- 688 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:37:05.37 ID:9lGDNpDi0
- >>677
>OCT4の発現は丹羽も確認してるし、笹井も確認してる。
>関西大学の研究者も確認してるし、
>台湾の大学の教授も確認してる。
つまり「STAP細胞じゃないと説明がつかない」ってのは笹井だけの見解じゃねーってことか!ww
まずます小保方に教えてもらえや!www
>もう一回再現する必要も無い。
確認しながら作れん理研はドアホ通り越して血税泥棒だろが!
- 689 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:37:54.67 ID:gp7WOvdU0
- >>677
そのSTAP現象の後が問題になってくるんだけどな
もしSTAP現象が正しくて、その後が間違ってたってことなら、
小保方無罪、その他の人が有罪という結論すらありうる
小保方は真面目に研究してたのに(そしてSTAP現象を作った)、他の人がそのSTAP現象をキメラマウスだの細胞株だの言って捏造したっていうサヨナラ逆転劇
- 690 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:38:29.84 ID:9lGDNpDi0
- >>687
>常時監視していたと謳う割りには培養工程のない、
動画の意味がわかるか?w
工程じゃなくて動画な!動画だ!わかるか?動画だ!
- 691 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:39:09.64 ID:r227U4T10
- 笹井も、どうも、同罪。
同じ穴のムジナな気がする、昨今。
詐欺師同盟でしょうか?
- 692 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:39:09.81 ID:tIDUkOGS0
- 笹井も会見の最後で「小保方さんに申し訳ない」
小保方も声明出して「涙が出た」
あれみて「ああ、こいつら税金から研究費出てる意識なんてこれっぽっちもないんだな」と感じた。
蓮舫がナンバー2発言の時に「科学ってそういうもんじゃないだろwバカ言うな」と叩いたが
当の税金で運営されてる科学者連中は「科学は一般人がわからないレベルの話。金の心配なんて世俗的なことは庶民がやれ」
って選民意識持ってるんだと思ったよ。
小保方処遇に決着ついたら次は理研だね。税金が出ている意識がなさすぎる。
- 693 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:39:23.16 ID:YE9dp1Ge0
- >>686
小保方法で作成できないことは
多くの研究者によって実証されたよ
確か論文も出された
- 694 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:39:24.99 ID:Z90+4L/d0
- まあ、理研は小保方サイドの主張を蹴って懲戒処分の検討に入っているわけだから、論文撤回の勧告を受け入れる理由は乏しいよね
彼女の研究者としての将来はすでに相当危ういけど、海外に流出することまで視野に入れると、ケチのついた「実績」でも0にするという選択はないと思う
- 695 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:39:32.83 ID:0pjKeSaz0
- >>677
台湾じゃなくて、香港中文大学の李嘉豪教授の間違いな。
訂正しとく。
- 696 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:39:56.01 ID:9lGDNpDi0
- >>689
笹井はSTAP現象があってSTAP細胞が生まれると言ってただろww
つまり笹井はウソをついてるか間違えているとでも言いたいんか?w
お前に笹井のウソを見破れるほど頭がいいとは思えんがなwwww
- 697 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:40:40.01 ID:TldvPiMs0
- 今回のことで人間としても才能もトータルの能力は作曲家>>>科学者だと確信できたわ
科学者なんか誰でもなれる
- 698 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:41:03.73 ID:jlYdLuVL0
- 今度会見する時は
左の手首に包帯を巻いてきてほしい
同情をかって味方してくれる人が増える
- 699 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:41:07.87 ID:9lGDNpDi0
- うだうだと個別に話題を持ち上げて無駄に話を伸ばすのがうざいんで書いておく
・理研が小保方へ研究室を貸出し、大衆の監視の下でSTAP細胞実験をさせる
・理研がキメラのDNA分析結果も公開
・理研がノート全文公開
・理研が自動録画された動画も世界中へ配信
- 700 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:41:15.28 ID:gp7WOvdU0
- STAP現象により生まれた細胞
↓
理研の研究者が万能実験
↓
STAP細胞として証明
こういう過程だろ?
だったら万能性証明した理研の人間が一番悪くね?
- 701 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:41:50.22 ID:tIDUkOGS0
- >>694
ただ他の日本の研究者の未来に大きなマイナスになるけどね。
ネイチャーが取り下げなんてことになれば。
- 702 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:41:52.44 ID:4CxkEfhD0
- 実質成果ゼロだろ
STAP細胞でしか起らない現象の細胞が見つかった→嘘
他に成果無いのだから何も無いじゃない
- 703 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:42:09.48 ID:d8oIhXSAO
- >>686
追試確認が小保方晴子を含めて誰にも出来ないし、小保方晴子が実験拒否をしている以上、
STAP細胞なんて無かった、ということになる。
ネッシーが見つからないから居ないのと同じ。
- 704 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:42:23.87 ID:r227U4T10
- 笹井なんか、日本の科学に、もう必要ないんじゃないか?
もっと優秀な若い人を見つけてきた方が、日本の将来のためになる。
ポス毒でクビになったあなた、チャンスですよw
- 705 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:42:43.95 ID:curbrAR80
- 別に笹井はSTAP細胞はあるともないとも言ってないけどな
仮説ってだけで
- 706 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:42:47.83 ID:9lGDNpDi0
- >>703
拒否するには要請がないと無理だろww
いつ、理研が小保方に要請したのかソースだせや
- 707 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:43:20.90 ID:Nam5SeMC0
- >>426
それだとSTAPなしの場合、小保方も無罪にならんか?w
STAPの有り無しに関わらず、論文不正で小保方は断罪されるし←ここは絶対
その責任は多かれ少なかれ周りにも及ぶ、でしょ
- 708 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:43:59.16 ID:r227U4T10
- なにやってんだよう。
笹井なんか、どうでもいいじゃねえか。
さっさとクビにしちまおうよう。
- 709 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:44:00.54 ID:tIDUkOGS0
- >>702
ありまぁす!
(なにが?)
ありまぁす!
(だからなによ?!)
ありまぁす!
以下繰り返し。
- 710 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:44:07.86 ID:mMHdg/PT0
- >>689
無理だよ
もうこじつけでしかない
- 711 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:44:14.46 ID:gp7WOvdU0
- みかんを食うと不老不死になるとの理論を提言
↓
実際にみかんに不老不死の効果があるか実験
↓
両者が共著者になってみかんに不老不死の効果があるという論文を発表
さて理論の提唱者が悪いのか、実験した人が悪いのか
- 712 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:44:22.44 ID:9lGDNpDi0
- >>707
断罪もくそも、理研なんて白人様が認めたら土下座して認めるようなカスな連中だw
- 713 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:44:40.27 ID:dG9zoiqYO
- 小保方サイドの好きなようにやらせておけばいいんではないかな。
全ての判断が誤ってるから、このまま自滅するんではないかな。運命は変えられない。
- 714 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:44:55.05 ID:peR3QSTxI
- コピペなしで論文書くのが出来ないと思ってるからだろう
- 715 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:44:55.12 ID:6/WU7GV00
- http://animals-peace.net/animalexperiments/stap
- 716 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:45:12.43 ID:d8oIhXSAO
- >>699
実験を拒否しているのは小保方晴子です。
あなたの主張は無理なんですよ。
理研の報告書を見ましたか?
小保方晴子の会見ビデオを見ましたか?
あなたは嘘を反省しない捏造犯罪者だ。
- 717 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:45:15.07 ID:mMHdg/PT0
- >>700
屁理屈
そうまでして小保方を庇うかね
- 718 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:45:21.82 ID:r227U4T10
- ありましぇーーーん!
- 719 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:45:21.79 ID:/tK5e+l80
- >>695
小保方氏の手法で、できず…香港の研究者ら論文
読売新聞 5月9日(金)16時51分配信
理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーらが発表した手法で、
STAP(スタップ)細胞の作製に取り組んでいた香港中文大の
幹細胞研究者、李嘉豪教授の研究チームは8日、「この方法では
STAP細胞は作製できなかった」とする論文を、英オンライン
科学誌に発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00050100-yom-sci
- 720 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:45:34.78 ID:1QcmEWsd0
- >>647
まったくその通りです
200回も成功しているのに、もう1回やる
必要など、どこにもない。
その 200回のデータを示せばいいだけです
- 721 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:45:56.29 ID:TP6efLt60
- ガリレオの地動説みたいになってキターーーー( ^)o(^ )ーーーーーー
ガリレオは火あぶりになったんだっけ?
- 722 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:46:05.55 ID:gM9CuMIq0
- そもそも成果なんて皆無
- 723 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:46:06.81 ID:Dtm16D5L0
- 下らん利権争いしやがって。
隣の国に特許取られても知らないからな。
- 724 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:46:19.89 ID:8pmjo+kQ0
- >>685
歴史の法廷では理研に”クロ”判定ですね
- 725 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:46:41.03 ID:mMHdg/PT0
- >>711
理論の提唱者じゃないし
そういう屁理屈通すの無理だよ
- 726 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:47:07.77 ID:GMuK5xFi0
- 撤回しなくてもいいから
早く再現しろ。
- 727 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:47:09.06 ID:JjDo1wyd0
- プラスがゼロになると思ってるようだが マイナスがゼロになるつまり相続放棄したら借金がちゃらになるのと同じだと おぼ子に教えてやって
- 728 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:47:18.79 ID:gp7WOvdU0
- >>717
なんで屁理屈なんだ?
小保方にキメラマウスを作る技術や細胞株を作る技術は?
ゲノム解析する技術は?
あったら理研で研究する必要ないんだよ
変な理論にお墨付き与えた理研とその中の人が一番悪いっていうことにならないの?
- 729 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:47:49.50 ID:9lGDNpDi0
- >>716
実験を要請しないのは理研なのは間違いない。新聞にも出ているから全員がしっている。
知らないのはお前だけだwww
>理研の報告書を見ましたか?
報告書に要請なんて書いてねーぞ!うそばっかりつくな!
>小保方晴子の会見ビデオを見ましたか?
研究所へ戻る意思をハッキリつたえていたなwwそれを無視する理研ww
はよ要請しろや!
それとも、小保方に作られるのが怖くて仕方ないか?wwww
- 730 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:48:04.10 ID:AIh0Uhxt0
- >>692
資金が税金かどうかはわからない。
川合理事が研究費の変換請求について記者会見で質問されて、何の資金かまずわからないと見たいな回答をしてたはず。
この問題もう発覚して時間がたってるし、これだけの経緯をたどってるんだから、
資金の質も処置も即答しろよと思ったが。
- 731 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:48:10.34 ID:4zGgYh7W0
- 完全否定出来るだけの研究成果が出るまで撤回はせんでいいと思うね。
共著に関わった全員で期間決めてSTAP細胞の証明しろよ
出来んかったら研究費自腹でいいじゃん
- 732 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:48:40.48 ID:jN5yy6IE0
- オボ&ミッキーって、
忘れた頃にデカいネタを提供してくれるよね。
- 733 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:48:42.78 ID:4CxkEfhD0
- >>700
発光現象現象起こした細胞は直後死滅してるので万能実験なんてやってない
- 734 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:48:54.44 ID:r227U4T10
- 数値が全くのっていない。
データ自体がない。
そんな実験ノート意味あるのか?
実験ノートを公開した、あの弁護士は素晴らしい。
- 735 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:49:06.85 ID:9lGDNpDi0
- ID:d8oIhXSAO
↑
↑
明らかにウソをつくキチガイが携帯とPCで自演している
噂によると既女板にいるキチガイが工作しているそうだw
- 736 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:49:29.14 ID:tIDUkOGS0
- >>730
そもそも理事が 何の資金かわからない。 この時点でアウトだね。
税金使って何に使ってるかわからないならたまったもんじゃない。
- 737 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:49:34.31 ID:gp7WOvdU0
- >>725
バカンティはそうだろ
で、小保方はそのやり方を学んだだけ
どちらかといえば小保方・バカンティは理論家だ
で、理研の中の人は実験家
何か間違ってる?
- 738 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:49:34.64 ID:dG9zoiqYO
- この方法ではできないとする否定論文が出ちまったら、そちらを追試して否定論文を支持されたら、終わりだな。特許も却下で終わり。
- 739 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:50:18.69 ID:9lGDNpDi0
- >>733
>発光現象現象起こした細胞は直後死滅してるので万能実験なんてやってない
細胞が死滅すればキメラが生まれるはずないんだがなwwwww
- 740 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:50:18.73 ID:48vUQlcJ0
- いいかげんに精神鑑定しろ
- 741 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:50:55.27 ID:xcdxHU+g0
- 小保方はこれだけ釈明しなければならない
ネイチャーに提出した論文には万能細胞の根拠となる画像などが別の論文から流用されていた(所長認めた)
小保方はSTAP細胞の再現ができたらしい(新聞は報じるが、第3者の研究者は再現できず)
若山教授に検証を依頼のため渡された万能細胞はES細胞とのうわさ
小保方の博士論文は数十ページに渡りコピーした形跡あり
理研は特定国立研究開発法人に指定され、報酬が年収数千万円に(こんな機関が特定国立研究開発法人になっていいのか)
- 742 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:51:12.17 ID:r227U4T10
- それに、書き込みあったけど、同じような手法でSTAP細胞らしきものが
できたとしても、縁起悪いので、ほかの名前を付ける。
STAP細胞に、将来性は、みじんもない。
- 743 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:51:12.32 ID:O2P1LGPq0
- 入院している病院は内科と精神科のどっちなの?
その辺の情報が見えてこない
- 744 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:51:12.95 ID:Nam5SeMC0
- >>729
実験実験と喚いているのは小保方擁護(工作員)なんだから
実験の要請は小保方がしなくちゃならんだろw
そもそも調査委は実験など不正認定に関係ないと思っている、
が、再実験が身の潔白に繋がると主張する小保方が要請するのがスジ
小保方からの実験要請はただの一度もない
そういうことだ
- 745 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:51:39.17 ID:d8oIhXSAO
- >>700
小保方晴子自身が「蛍光したから万能細胞です」と勝手に主張したわけで、
その小保方晴子から検証用に
その細胞ではなく、ES細胞が送られてくるだなんて、普通は想像もしないだろう。
無実の他の研究者に小保方晴子の罪を着せるあなたはおかしい。
- 746 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:51:47.08 ID:9lGDNpDi0
- >>737
小保方は実験家だから作った(ということになってる)が、理研は畑違いの細胞家しかおらん
- 747 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:51:50.19 ID:gp7WOvdU0
- >>733
万能実験やってないとなると、若山氏もアウトだね
キメラマウスを責任を持って作ったと言ってるのだから
で、>>630の研究予算の問題がでてくる
小保方論文には若山氏の研究費も使われてるはずなのに、万能実験をしてないだと?、という新たな疑惑
- 748 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:53:00.24 ID:LU4e2DbKO
- 弁護士雇う段階でうさんくせえんだよ。
実証すればいいだけの話だって何回言わせんだ。
- 749 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:53:06.36 ID:AIh0Uhxt0
- >>701
このごに及んでで「取り下げない」とがんばっても
向こうから取消される(一度掲載したものを用語を何て言うのが知らんが)
日本の科学の未来をいうならこんなもんが出ないようにしなきゃダメだったんであって今さら遅いのでは?
ネイチャーが同旨の論文でサイエンスにリジェクトされたの知らなかったのかねえ
これじゃさすがに大恥をかいたでFA?
- 750 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:53:16.57 ID:9lGDNpDi0
- >>745
どうやって小保方がスパイ大作戦をしてES細胞を盗むんだ?ww
ES細胞はそのあたりにポイポイと捨てられているのか?w
それともハゲ山が悪に手を染めたと言うシナリオか?ww
- 751 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:53:48.01 ID:tIDUkOGS0
- >>685
自分で書いたけど本当はこういうこと言いたくないんだよなぁあああああ。
科学って失敗がつきものだし、失敗の繰り返しが成功に繋がるから一見無駄な研究に見えても将来的には有益になるのも多い。
だから科学者が世俗的な資金の心配せずに研究だけに打ち込める環境は必要だし、既存の考えに捉われない思考の若い科学者が
どんどん 失敗 すればいいと思ってるくらいなのに。それが将来の成功に繋がるから。
だけどさあ、小保方の落書き帳ノート見せられたらさすがに怒るよw誰だって。
科学に対する 真摯さと敬愛 がまああああああったく感じられないんだもの。
成長しようがないでしょ?科学に対して真摯さがない人物なんて。
こう言う人を重要なポストに抜擢しちゃう理研はシステム的に大いに問題あるし、このままなら税金使うの止めて欲しい。
- 752 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:54:35.02 ID:gp7WOvdU0
- >>745
無実の研究者かどうかは事実が決める
まずES細胞が送られてきたのかを理研は検証して発表する必要がある
- 753 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:54:38.46 ID:d8oIhXSAO
- >>743
小保方晴子が診断書を理研に提出していないので、わからない。
入院自体も小保方晴子の弁護団の発言であり、確かめる手段がない。
- 754 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:55:05.33 ID:QAOHinmf0
- >>681
チームのリーダーが小保方なんだけど。
別に理研がSTAP研究しなさいと小保方に命令したわけじゃないし。
- 755 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:55:15.77 ID:qnnUaHA20
- 真正な画像があるなら、切り貼りなしでライン入れて再投稿すればいいじゃん
撤回したら二度と出せないわけじゃあるまいし
出せないってことでしょうかね
- 756 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:55:36.62 ID:dG9zoiqYO
- 若山がマウス実験で今後協力しないのだから、小保方は二度と証明は無理。
現象はSTAP細胞であると証明されていない。説明はつかないかもしれないが、小保方は説明さえできないではないか。
- 757 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:55:40.93 ID:zwVV1bCLO
- べつに医学だ科学だいわねぇよ
小学生の夏休みの理科研究でも、学級担任が納得しないレベルだろ、これ
- 758 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:56:06.36 ID:9lGDNpDi0
- >>754
>別に理研がSTAP研究しなさいと小保方に命令したわけじゃないし。
理研が引き抜いたわけだがwww
やりたいと言ってやらせてもらえるもんじゃねーぞww
- 759 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:56:43.39 ID:gp7WOvdU0
- >>754
チームリーダーというのが何か意味あるのか?
そもそもサイエンスなどに論文を出してた頃は、若山氏が研究室のリーダーだが?
- 760 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:56:52.63 ID:4CxkEfhD0
- >>739
生まれてないから死滅した細胞による実在した証明すらできないのでしょうに
>>747
若山どうなるかは理研次第じゃね
理研はES細胞で行った可能性とかで庇ってたけど
- 761 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:58:00.24 ID:YE9dp1Ge0
- >>756
きっと笹井も論文書いてやらないだろうから
こっち方面でも発見を証明するのは無理だろうな
- 762 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:58:11.21 ID:9lGDNpDi0
- >>760
>生まれてないから死滅した細胞による実在した証明すらできないのでしょうに
理研にある8匹のキメラは生まれているがなww
違うというならキメラDNAを世界中に公開してみろやww理研はビビッてできんだろうがww
証明責任はキメラを保管する理研にある!
- 763 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:58:14.54 ID:u4RwJ2iV0
- 代理人だろ?小保方の言葉を代わりに言ってるだけ。
で?本人は入院中でボロボロです〜ってか?
記者会見では堂々と話しては笑顔まで見せる余裕すらあったわな。
で?わざとらしく泣いては、「STAP細胞はあります!」
ってしおらしく叫んでみせて、「どこに?」って聞かれたら
「言えません!」ってごまかして。
こんな糞馬鹿女、どこがリケ女だ?
単なる寄生虫だろが!まさにアホ方!
- 764 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:58:37.42 ID:8pmjo+kQ0
- >>758
そもそもあのユニットリーダーに採用されたのはSTAP細胞というテーマが魅力的だったからと
誰かの会見で言ってたな
そうでなきゃあの実績で採用はされんだろ
iPSで京都にNo.1持って行かれたES派の逆襲を画策していたのだろう
- 765 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:58:58.49 ID:d8oIhXSAO
- >>739
そのため、小保方晴子による他の万能細胞との擦り替えが有力視されている。
笹井先生は連続画像記録があると強弁したが、肝心の培養工程の記録が確認付きで見られないので、誰も信じていない。
- 766 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:59:11.35 ID:tIDUkOGS0
- ハッキリ言って功を焦って捏造したのならある程度叩かれた後、許すべきだと思う。
あくまで「その世界で成功したかった」のだから。
方法が間違っているだけで目的意識は間違ってない。
だけど小保方の場合、基礎の基礎さえできてないから功を焦る以前の問題で何をやり直せばいいのかわからんし
どこから学びなおせばいいかわからないレベル。
本人もきちんと学んでないから、反省する意識さえもてないみたいだし。
早稲田も理研もまじでないにゃってんの?????
- 767 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:59:11.81 ID:hxdl6m0+0
- チョンのイエロー先生のときもバカな擁護派がいて大変だったらしいが
まさか日本で同じことが起こるとはな
- 768 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:59:42.53 ID:eIXjjNvxO
- 小保方は別として笹井の処分はどうなるの?
未熟な科学者を推し、無責任な名貸し=理研の被害額だろ
- 769 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:59:45.55 ID:t+20VnyM0
- 理研に後遺症が残るレベルのダメージを与えた成果。
- 770 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:00:32.52 ID:9LjuDgTu0
- マイナスからゼロなら好転してるから早く撤回しろ
- 771 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:00:47.68 ID:gp7WOvdU0
- >>765
若山氏や笹井氏が真面目に実験してたっていう証拠はどこにあるんだよ
若山氏だってノート一つ出せないじゃないか
- 772 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:00:49.75 ID:AIh0Uhxt0
- >>731
法律的に可能なら著者全員に共同不法行為みたいに全員に連帯でまとめて全額請求するべき。
内部の負担割合と再請求は共著者同士で勝手にやらせればいい
- 773 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:00:49.93 ID:u4RwJ2iV0
- バカンティエンジェルズの一員だったからって
何も、腰を曲げてオッパイ強調したカッコして
写真に映るか?
馬鹿女丸出しだろが!
- 774 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:01:10.20 ID:YE9dp1Ge0
- >>766
方法を間違えることは
最もやっちゃいけないことだと学ぶところからかなw
- 775 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:01:27.67 ID:4CxkEfhD0
- >>762
理研はキメラ無いとしてSTAP細胞の存在を白紙状態としてるのだが?
- 776 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:02:46.18 ID:tIDUkOGS0
- >>751
ほんとこれ。科学に野暮で無粋なツッコミしたくないんだよなああああああ。
捏造論文なんて世界でいくらでも転がってる話で些細なことなんだけども小保方ノートの衝撃が大きすぎるww
いやああああ科学に対して野暮な事本当はいいたくねえええんだよ。
自由で幅の広い人材どんどん使っていくべきなのが科学なんだけど
基礎の基礎
は疎かにしないでくれよ・・・・・
というかそれは早稲田の役割だろwなんで博士号与える前にちゃんと教育しておかないんだよ。
あああああああ科学にいちゃもんつけるのが本当に苦しい。悲しい。
- 777 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:02:55.94 ID:hV5V524x0
- 正直どうでもいいです
- 778 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:03:03.18 ID:gp7WOvdU0
- >>775
キメラが無いという事は、若山氏がキメラマウスを責任を持って作ったという3月10日の記者会見と矛盾する
若山氏は実験をしていたのか?
そして研究費は何に使っていたのか?
- 779 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:00.62 ID:dG9zoiqYO
- 小保方事件で後世まで恥さらしで名前が残るから、好きなようにやらしておくのもいいかも。
解雇されたら、取り下げはできない。バカンティーだけ取り下げすると思うよ。
永遠追放処分。
- 780 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:01.94 ID:u4RwJ2iV0
- >小保方の場合、基礎の基礎さえできてないから
>功を焦る以前の問題で何をやり直せばいいのか
>わからんし、どこから学びなおせばいいかわからないレベル。
これが実際、事実だから怖いわw
実験ノートの内容があまりに、バカンティだなw
小保方ってSEXで生き残ってきた馬鹿だと思うよ。
- 781 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:02.89 ID:d8oIhXSAO
- >>766
明らかな捏造を強弁で押し切ろうと画策する限り、小保方晴子に科学界では居場所はない。
- 782 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:15.04 ID:fFL/SAX30
- 意図的混入の場合ES細胞の入手経路は確かに気になるな
案外理研の購入履歴調べたら普通に買ってるかもしれんよ
- 783 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:22.95 ID:5qyspnNN0
- どうやら小保方みたいなのは過去にもいるようだな2001年から
ずっとあるある詐欺してるのがいるらしい。STAPのように
画期的と絶賛されたが、すぐにおかしいと騒がれ始め、
誰も再現出来ず、そして画像の使いまわしやずさんな
実験環境などが指摘され怪しさ全開、そしてそれで
倍の資金獲得した過去がある
MAPC細胞
http://aquar.txt-nifty.com/sts/2007/02/post_4383.html
あとVcell も再現実績なしだがまだ懲りずにやってる
小保方もあるある詐欺を続けるのかもしれない
- 784 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:35.06 ID:qrKkIIbhi
- >>751
研究者がのびのびと研究できる環境は必要だと思うけど
研究室のカラフル改装に1500万ぶち込んだのに、
業務用PCも与えてないで、私用PC使用で、データを外部に持ち出し放題とかとか
わけわかんない運営してるようじゃ、理研のシステムはダメだと思う
- 785 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:05:09.45 ID:cena4lpV0
- 一つ成果があるとしたら、三木弁護士には間違っても依頼するなと
知らしめた事だな・・・
- 786 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:05:40.13 ID:tIDUkOGS0
- >>781
いや一般社会でも居場所ないよw
引き継ぎ連絡で日付けもない、内容も不明だったら使えないもんw
- 787 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:06:55.03 ID:qrKkIIbhi
- それと、小保方は理研に戻りたいようだが
あんたのレベルじゃ、早稲田の一般受験で、
学部1年生からのやり直しぐらいがせいぜいだ
- 788 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:06:58.96 ID:A0t/6vPk0
- >>784
本来はPCなんかの基本的な機材も含めての1500万なんじゃないの
- 789 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:07:11.04 ID:3/B84Hsx0
- 『側』って言ってるけど、科学者はおぼ子ひとりじゃんw。
- 790 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:07:25.64 ID:sKxjLLzl0
- いいから細胞出せよ
- 791 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:07:44.58 ID:QAOHinmf0
- >>759
若山の研究室の研究テーマはSTAP細胞じゃないよ。
- 792 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:07:46.41 ID:AIh0Uhxt0
- >>738
適当なSTAPプロセス通さない細胞の死滅実験をやってOCT4発光するかどうか、
(既に既知の知見という話もあるかもだが、さらにはっきりさせるためにも)
コントロール(?)としてやってほしいよね。
単に発光を確認しただけのことには全然意味がない有力な証拠になるよねえ
- 793 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:08:06.63 ID:Zg/pIKWvO
- ES細胞って買えるんだろ?
だから若山さんは購入したES細胞を渡されたんじゃないか、と疑ってる
なので第三者機関にマウスの解析を依頼している
結果が出るのは今月中か来月か
それが出たら若山さんは会見を開くか、理研に報告するだろう
また、動物愛護団体からの問い合わせが来てるけど、小保方さんサイドはなんて回答するのかな?
若山さんが先か、
動物愛護団体が先か
どちらが先に小保方さんにトドメを刺すんだろうね
- 794 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:08:11.38 ID:tIDUkOGS0
- >>784
カラフル壁とか全然問題ないと思ってるタイプだけどねおれは。
自由に好きにやればいいと思う。
ただし、研究結果を出す自信があるなら。
この自覚の問題は相当の鍛錬積んだ人じゃないと出てこないと思う。
その鍛錬の場所が本来、 大学院 なんだけどね。
早稲田の適当博士号見ると理研だけでなく日本の大学もガタガタだね。
- 795 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:08:38.12 ID:ptx76XBSO
- 親から回りから甘やかされて生きてきた成果がいま表れてるなww
今だにどうにかなると思ってるトコがキチガイレベル。やりすぎだ。自業自得。早く日本から出ていけ
- 796 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:08:48.57 ID:Z90+4L/d0
- あの実験ノートを見ると、研究者小保方を世に送り出した早稲田大学と指導教官の罪は重いと思う
- 797 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:08:56.00 ID:dG9zoiqYO
- 再現実験はできないからやれないんだよ。もうそれがSTAP細胞なのかも誰も協力しない。
既に理研に残る細胞の一部は遺伝子検査でSTAP細胞ではないことがわかってるんだ。
- 798 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:08:57.96 ID:4CxkEfhD0
- >>778
そこで出てくるのがES細胞渡されて行ったと思われるという理研の擁護でしょ
若山の研究費って小保方が研究予算管理だろ?
- 799 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:09:54.06 ID:u4RwJ2iV0
- 証拠物件として出てきた、実験ノートの内容は
すでに明らかになってんのに、何このみっともない
言い訳の連続は?
海外からお誘いがあるなら行けばいいだろ?
弁護士4人立て理研脅して、無理なら裁判って
根本的に科学者じゃないわw
普通に研究好きな科学者なら、法廷闘争より
研究だろ?
ノートには何の記録も残さず、これが研究好きの
姿か?全然違うだろ?
高額収入でファッション優先、楽しくやりたいだけの
馬鹿似非研究者。
- 800 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:10:43.04 ID:tIDUkOGS0
- >>796
重すぎるね。早稲田の当時の教授の罪は相当に重い。
別にすべての博士の資質を問う事はないけれど自分の教え子の不勉強さは教授の全責任。
- 801 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:10:53.73 ID:5qyspnNN0
- 調べてみると再現性がほとんどなかったり眉唾ものとされてる
この手の細胞は結構あるようだ。
小保方は「初期化した」が新しいが、錬金術じゃあるまいし、
というのがほとんどの科学者の考えだ。
- 802 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:11:02.62 ID:QAOHinmf0
- >>793
ES細胞は買えるし、小保方も対照実験に用いていた。
- 803 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:11:38.37 ID:qrKkIIbhi
- >>794
改装に文句があるというよりは、部屋をきれいにするのにそんなに金を使うなら、
業務に必要な専用端末を与えて、データの持ち出しを管理しろって話のつもり
極秘プロジェクトで特別扱いだったのは置いておくけど、
調査になってから、私用PCだからデータなんか出せないもんとか、
どういうことだよっていう
- 804 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:11:45.48 ID:YE9dp1Ge0
- >>800
審査会でボコボコにして差し戻ししなきゃならんかったな
- 805 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:11:48.04 ID:dG9zoiqYO
- 小保方は病院に泊まってるんだろ。
病院も迷惑だが、助けないといけない。
霊がついているんだよ。
- 806 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:11:55.11 ID:gp7WOvdU0
- >>798
その擁護も若山氏の自分の担当の研究は責任を持って行なったという発言も、突き詰めれば研究費不正への言い訳なのかもしれんな
小保方論文に若山氏の研究費は使われていた>>630
となると、若山氏はちゃんと研究費を管理する必要があったわけで、エア実験じゃ困るもんな
- 807 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:12:00.41 ID:u4RwJ2iV0
- 小保方の脳内は、研究とは「政治力!」なんだろな。
弁護士4人には、もうアホか?と笑ったわw
政治力でノーベル賞取れるほど世の中甘くは無いわなw
- 808 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:12:01.40 ID:j5idlKLf0
- とりあえずレポートなり論文って形ある物さえあれば内容はなんでもいいって考え何だろうな
判子さえ押してあれば通っちゃうのが日本
- 809 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:12:14.95 ID:A/OkZW5I0
- >>796
そうだよ!
彼女も時代の被害者なんだよな。
彼女を責めるのはお門違い
- 810 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:12:18.17 ID:d8oIhXSAO
- >>778
問題は酸処理後、小保方晴子の培養工程を誰も再現出来ない部分にある。
だから小保方晴子の手によって、ES細胞など、他の万能細胞に擦り替えられたとされている。
小保方晴子は、やったのは若山先生でしょ、と言うが、
それでは神戸だけで作業を進めたテラトーマ試験でも、培養されたものが使われた事実との不整合をきたす。
小保方晴子が不正をやった、とするしかない。
- 811 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:12:55.05 ID:ffz5IIX/0
- 別に撤回する必要無いじゃん
STAP細胞が実在するなら、新たに論文出せばいいだけ
- 812 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:13:08.39 ID:9lGDNpDi0
- >>775
理研はキメラDNAを隠蔽しとるぞww
「理研「残ったキメラマウス等は調べない」←調べろよ」
http://read2ch.net/life/1396952607/
- 813 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:13:20.37 ID:gp7WOvdU0
- >>802
買うってそのお金は?
自腹で買ってたの?
拾ったっていう意見があってもいいけど、マウス実験の研究費は出てるんだろうし、そこら辺との整合性が問われる
- 814 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:13:31.89 ID:GMuK5xFi0
- 早稲田の弊害がいろいろなところへ波及してる。
- 815 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:14:26.42 ID:5qyspnNN0
- ES細胞は理研にごろごろ転がってて、誰でも手出せる状態だったって
理研も認めてるしなぁ
- 816 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:14:31.11 ID:9lGDNpDi0
- >>812は>>778あてだ
「理研「残ったキメラマウス等は調べない」←調べろよ」
http://read2ch.net/life/1396952607/
世界中の学者がチェックするから分析結果を公開しろや!
- 817 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:14:40.33 ID:ptx76XBSO
- 『小保方さんは何よりデータを重視する』『ひとつひとつに確かなデータがある』『データは厳密に管理されてる』
この笹井の発言は何なの?愛人が可愛くてテキトーに言っただけなのかな
- 818 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:15:33.50 ID:9pLzgi+t0
- 「論文の体をなしていない」
「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」
「不正は明らかなのをかくにん!」
「は?ノートってこれなの?」
「wwwwwwwwwwww」
「8カ月で4ページの落書きノートについては絶句した」
∧,,∧
( `・ω・) ウーム・・・ 成果ねぇ・・・
/ ∽ |
しー-J
- 819 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:15:36.93 ID:tIDUkOGS0
- 小保方ノートの杜撰さは 日付け 気温 湿度 天候 時間経過 使用器具 重要項目
素人が見たって一般の社会人が見たって最低限のルールさえ抜けてる。
博士とか科学とか以前の問題でここから論じなきゃならないのならもう科学の話じゃなくなるw
教育レベルの話で小学生〜高校生レベルの話。
もう悲しいよwww世紀の発見からここまでレベルが落ちるなんてwww
科学にいちゃもんつけるのは本当はイヤなんだよ!!!!!
科学は失敗の連続で成功は失敗の延長線上のモノ。
だけど、科学に対して真摯さと敬愛がないこういう、博士としての自覚の無い失敗は大嫌いだよ!!!!!!!!
- 820 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:15:41.42 ID:9lGDNpDi0
- amazonでか?w
↓
802 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:11:02.62 ID:QAOHinmf0
>>793
ES細胞は買えるし、小保方も対照実験に用いていた。
- 821 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:15:52.46 ID:gp7WOvdU0
- >>810
すり替えならすり替えでいいんだけど、何にも証拠も無くすり替えっておかしいだろ?
人を犯罪者扱いしてんだよ?
とにかく研究費を調べれば分かる話だ
キメラマウスを作るにしてもお金はかかる
もし書類上では実験をやっているとしていて、実際はエア実験というのが理研で流行っていたとしたらそうとうに問題
- 822 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:15:53.05 ID:u4RwJ2iV0
- 海外からオファーがあるなら、行きなさいよ。
普通誰でもそー思うでしょ?
STAP細胞があると確信してるなら
普通は、行けるでしょ?
行かないで、法廷闘争するのは変でしょ?
- 823 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:15:59.06 ID:9IWlDD8o0
- 小保方さんを厳罰にしてもいいよ
でも、公平にねつ造した研究者や実験ノートがない研究者も同罪だから
きちんと、厳罰にしてね
ねつ造研究者はすべて厳罰にしてね
- 824 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:16:04.88 ID:Zg/pIKWvO
- >>802
あぁ、対照実験があったか
そりゃ購入してるだろうし、
購入した中からこっそり若山さんに渡しても、他からは分からんな
若山さんが依頼した結果ってGWには間に合わない、と聞いた覚えが
いつ出るんだろうなw 楽しみだw
あと、動物愛護団体への返答はよはよ
- 825 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:16:07.10 ID:9uYuzZyH0
- >>357
ヒュンダイが書くと擁護にしか見えなくなるww
- 826 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:16:14.74 ID:8pmjo+kQ0
- >>796
そしてその早稲田の総長が教育再生実行会議の座長という何かの冗談・・・
そして理研の理事もそのメンバー
日本オワタw
- 827 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:16:24.58 ID:RYXE+WQU0
- 持ち上げて、論文も出させて、ミスが発覚すると突っぱね自分は関係ありませんか。
勿論ミスする者に一番の責任があると思うが、関係者全員同罪だろ!
一般企業では自分が手を出していなくても指導的立場にある上司は全員責任を取るぞ。
- 828 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:16:49.61 ID:j5idlKLf0
- オボ切られたら理研の暴露本とか出しそう
- 829 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:17:09.01 ID:n6Ctn3np0
- >>806
STAPの実験にSTAPの予算が使われてると思ってるのだが
あなたの言い分だとSTAPの研究予算で行った実験に若山の方の研究予算使われたの?
それ事実なら大問題じゃねぇの?
別の研究チームなんだし
ソースあるの?
- 830 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:17:14.55 ID:ffz5IIX/0
- 若山も責任は免れないぞ
小保方の二人三脚で実験してきて笑顔で論文発表したんだからな
残された道は、小保方と若山で再実験の上新たにSTAP細胞作りだすことのみ
世間を騒がせた責任を取れ
- 831 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:17:20.70 ID:9lGDNpDi0
- >>821
スパイ大作戦みたいに小保方が特殊能力をもっていると思ってんだろww
漫画の見すぎたw
- 832 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:17:28.98 ID:QAOHinmf0
- >>813
だから別に小保方が自腹で買わなくても、対照実験に用いていたんだからES細胞持ってるよ。
- 833 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:17:41.17 ID:qrKkIIbhi
- >>825
ヒュンダイはああ見えて、疑惑の最初から小保方追求派だったような
- 834 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:17:42.55 ID:Nam5SeMC0
- >>827
ミスじゃないですよ
極めて悪質な捏造・改竄という不正を行ったのです、小保方は
- 835 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:17:44.15 ID:tIDUkOGS0
- >>804
その方が彼女の為だったし、ここまで大恥かくことはなかったね。
早稲田の当時の教授の責任は大きい。
教え子にちゃんと教育しないとこうなる。
- 836 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:18:05.60 ID:dG9zoiqYO
- 細胞をすり替えた話になったら、小保方はどうにも擁護できないからね。
弁護士まで責任がある。
- 837 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:19:33.18 ID:d8oIhXSAO
- >>817
「データ」を「私のシナリオ」と読み替えると意味が分かるよ。
笹井先生は小保方晴子のノートを見なかった。だからその文章の「データ」はデータではない。
- 838 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:19:38.28 ID:9lGDNpDi0
- >>836
細胞をすり替えたかどうかDNAとES細胞では作れない物質を調べれば一発でわかるなw
キメラマウスはまだ理研にあるなら調査は簡単だ
で、なぜ調査しない?公開もしない?
理研の隠ぺいはおかしいだろwwwww
- 839 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:19:48.14 ID:xRcfDbTq0
- >>408
それは笹井センセが書いたんだから
なんもね〜
- 840 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:19:56.53 ID:NuTUusLt0
- ,, wwww,,
;ミ~ \
:ミ 実験ノートは落書きレベルだと?!
ミ -= =-|
rミ <・> <・>| 民主党のマニフェストと同じだなwww
{6〈 | 〉
ヾ| `┬ ^┘ イ| 税金使って国民をダマすとは、、、
. \ | -==-|/
/|\_/
east
- 841 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:20:22.48 ID:j5idlKLf0
- >>829
理研全体で使える予算は決まってるってことでしょ
- 842 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:20:34.03 ID:ibcVsyfdi
- 世間では小保方擁護が多数っ言ってるやついるけどこれはこれでいんじゃないかなマスコミこぞって小保方叩きし出すと逆に言い過ぎ気の毒って同情的意見が不思議と増えてくる
このまま世間は私の味方!って思わせて勘違いさせてた方が面白い
- 843 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:20:50.47 ID:tIDUkOGS0
- >>803
外見がチャラチャラしてもいいのはそれに伴う中身が揃ってることが最低の条件だからね。
「あいつふざけてんな」→「でも中身が凄い。普通よりもしっかりしてる」
これが大人の世界で唯一、許される条件。
他に許されるとしたら学生時代だけ。
小保方の場合、後者でただ学生気分だっただけなんだよなあぁ。
うーーーーん本当に悲しい。早稲田の教授は責任感じた方がいいよ本当に。
学生の未来を考えずに博士号与えたんだから。
- 844 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:20:51.50 ID:u4RwJ2iV0
- 小保方ノートを拝見した上で、あの言葉
「STAP細胞はあります!」を思い出すと
この女の意図がわかるわw
「STAP細胞を作るには、私独自のテクニックが必要。」
「海外からもオファーを受けてます。」
「撤回はしません。成果がゼロになる。」
だったら、否定したまま海外のオファー受けて
海外の研究所でSTAP細胞を再現すりゃ
いいだけの話だろ?
何理研にこだわってんの?何が秘密実験だ?w
- 845 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:21:10.57 ID:9lGDNpDi0
- .
ES細胞で作れない細胞が光った
↓
細胞が死にかけで光っただけ?
↓
今あるキメラマウスを調べれば一発解決!
理研の冷凍庫にキメラは8匹も残ってるんだろ!なんでやらない?
- 846 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:21:12.33 ID:yVokaXkJ0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. 撤回すると成果をゼロにしてしまうお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ゼロじゃねぇよ
| ( ●)(●)
. | (__人__) マイナスだ
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
- 847 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:21:21.44 ID:hVwVbv+30
- >>835
早稲田というより女子医大のほうが責任重いと思うけどねえ
早稲田の指導教授は再生医療なんて門外漢だから
小保方が再生医療やりたいんです♡、って泣きつかれて、女子医大の大和を紹介したんだと思う
博士論文も、女子医の大和が実質指導教官であり、実質審査したんだと思うわ
- 848 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:21:23.45 ID:gp7WOvdU0
- >>829
>>630の下に今回問題になったネーチャー論文URLがあるだろ
でその論文の下のほう
Acknowledgements(賛辞)、っていうのがある
これは論文の最後にお礼みたいなもんなんだけど、そこにFinancial support for this research(この研究のための財政的な支援)とある
そこにT.W氏の科研費とY.S氏の科研費が使われてるとなっている
まあ詳しくは理研に聞かないとわからないけど
- 849 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:21:43.82 ID:j5idlKLf0
- >>838
引越しとかで忙しいのさ()
- 850 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:22:16.45 ID:ffz5IIX/0
- >>845
それさあ、200回も死にかけたと思う?
- 851 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:22:38.62 ID:5qyspnNN0
- >>845
お前は根本的になにもわかってない。
キメラマウス8匹なんていない。
論文もたぶん読めないし読んでないだろう、
もう無理するな。
- 852 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:22:51.21 ID:9lGDNpDi0
- >>849
理研は仕事しとらんのかww
小保方がどうこうと言い訳しとるが、あいつら納税者への説明責任から逃げとる!
- 853 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:23:26.71 ID:Sx6IG0s60
- 理研が、再調査すると言って
実験ノートや、持っている画像を提出してください、と言うのも出さない
話を聞きたいので会いましょう、と言うのも拒否して文書でよこせと言う
それならもう再調査できません、終わりにしましょうと言われると
調査してくれない!ひどい!と訴える
小保方さん、ちょっとひどい。
- 854 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:23:44.76 ID:jODgG5oM0
- ゼロだからこんな事態に陥っているんじゃね?
- 855 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:24:00.34 ID:Zg/pIKWvO
- >>838
理研の他のチームとかの研究者から大ブーイングがあったと生物板に書かれたそうだが、本物の中の人の書き込みだったらハラワタ煮えくりかえってるだろうな
ただ、これ見たの石井さんの頃だったから、
考えなおして欲しいもんだ
- 856 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:24:02.25 ID:9lGDNpDi0
- >>851
>キメラマウス8匹なんていない。
8匹は若山の証言だぞ!?若山はウソをついてるのか!www
それともお前がウソつきの妄想壁ということかwww
- 857 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:24:07.03 ID:j5idlKLf0
- >>852
なんか引越しとか他の発表で忙しいと、ノーチェックで論文だしたりするらしいよ
理研とかいうところは
- 858 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:24:39.80 ID:AIh0Uhxt0
- ほんと、しつけー女だな
国外追放しろ!
- 859 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:24:50.27 ID:ex4k77Nd0
- 右翼系が小保方を擁護しているよね。
チャンネル桜やWill、小林よしのり、幸福の科学といったネトウヨが好きそうな連中が
小保方を擁護している。
まあ、古舘やら小倉なんかも絶賛擁護なんで、何が何だかよくわからないやw
- 860 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:25:36.66 ID:gp7WOvdU0
- >>841
理研の予算って給与と研究費だろ?
小保方の場合、2013年にユニットリーダーになってから給与+2000万の研究費じゃん
2013年の前は小保方には理研の予算はついていない
それとは別に科研費っていうのがあるんだよ
もし不正に使ってたとしたらこれは大問題だぜ
- 861 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:25:48.19 ID:MOAeRO2q0
- 笹井とかは論文信用できなくなったから撤回すると言ってるんだろ
この論文から笹井、若山成分マイナスしたら何が残るのか
- 862 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:26:08.18 ID:j5idlKLf0
- >>859
理研もアホじゃないからな
ネマワシくらいやるさ
- 863 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:26:41.95 ID:N4Oqe0ZH0
- >>419
武士の情けで公開してなかった落書き帳を
肝心なところと言ってご開帳のアホ方と
船場吉兆弁護士
- 864 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:27:16.17 ID:j5idlKLf0
- 弁護士は今頃バカ笑いしてるだろうな
いい商売だわ
- 865 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:27:30.00 ID:rJBA4lQNO
- 会見で「外部の研究者が成功させた」
といってたが、一体ドコの誰なんだよw
- 866 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:27:31.70 ID:9lGDNpDi0
- >>863
納税者への説明責任を逃げて何が情けだ!理研は解体しろ!
- 867 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:27:40.17 ID:mVpTu4WM0
- >>859
何で〜側とか勝手に分類してレッテル貼りしてんの?馬鹿なの?
- 868 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:27:52.79 ID:gp7WOvdU0
- >>851
キメラマウスがないならいいよ
でも科研費って結構チェックが厳しいからね
キメラマウスを作ったという証拠が科研費の支出面のチェックとして残ってるはずだよ
- 869 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:27:59.15 ID:ffz5IIX/0
- >>861
若山はマイナスにできないよ
ガチの研究中心人物だから、助言しただけの笹井とは立場が違う
責任は重い
- 870 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:29:10.25 ID:tIDUkOGS0
- 世の中にはもっと悪い奴がいるし、研究でも悪い奴が悪い方法で跋扈してるのはいくらでもあるんだろう。
だけどさ、あのノートは酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草生えすぎるわw
- 871 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:29:21.07 ID:9lGDNpDi0
- キメラマウスを調べると理研が困るらしいなwww
「理研「残ったキメラマウス等は調べない」←調べろよ」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396952607/l50
- 872 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:29:26.17 ID:wLhuyz8y0
- あの記者会見で、50代以上のオッサンや爺連中から
同情を得ることには成功したわな。
- 873 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:29:32.87 ID:gPrhlkxb0
- http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/264912/
- 874 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:30:06.94 ID:rKu6RTXS0
- 研究費の2000万がソバ打ち教室とケーキ作りに使ってたの?
動物実験計画書が無いから
- 875 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:30:15.58 ID:ex4k77Nd0
- >>872
佐村河内みたいなおっさんが同じこと言ってたら袋叩きだっただろうにな
- 876 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:30:41.11 ID:n6Ctn3np0
- >>848
バカンティの研究に理研の研究チーム2つから財政支援あったとしかわからないんだけど?
小保方のSTAP研究に若山の研究予算が使われたってどこにもないよ???
- 877 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:31:00.97 ID:d8oIhXSAO
- >>854
ゼロじゃなくて、捏造て現時点では大きくマイナスなのですが、
当の捏造犯罪者小保方晴子が現状をプラスと錯誤している。
- 878 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:31:46.64 ID:AIh0Uhxt0
- ID:9lGDNpDi0
70レスて…
なんだこいつ(笑)
- 879 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:31:55.76 ID:tIDUkOGS0
- >>869
重いね。被害者の部分もあるけど責任はある。
ただ、若山は理研が共著者に下した処分を自分も受けると言ってるし、サイエンス不正投稿の件も今更ながら報告してるし
追及すべき部分は少ない。
あと基礎もきっちりできてる研究者なんで処分受けたら、また研究の場に戻って来て欲しいし、世の中もそれは受け入れてもらいたい。
笹井もそうだけど。
こういう失敗というか不正に巻き込まれるパターンはある。だからこそ許すべきは許してチャンスは与えるべき。
小保方は基礎からやり直さないとどうしようもない。
- 880 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:33:15.53 ID:qrKkIIbhi
- あんな 陽性かくにん、よかったハアトノートを参考に
STAP追試をやらされてる丹羽先生とその部下には
同情申し上げる 身から出たさびとはいえ
- 881 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:33:55.30 ID:ptx76XBSO
- >>872親父は50代だが、あの会見のアホ面、お口ポカーンには呆れてたぞ
- 882 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:33:57.27 ID:9lGDNpDi0
- >>878
俺のファンか?ぶちこんだるからケツ出せや
- 883 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:34:17.32 ID:tIDUkOGS0
- >>874
まあ事実上そうだろうな・・・・残念ながら。
あのノート見れば研究はおろか、最低限もやってないでしょ。
はぁ・・・・・悲しい。
- 884 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:34:18.92 ID:d8oIhXSAO
- >>872
あの嘘泣き会見で小保方晴子を信じてしまった人は、
二度と人事などには口出ししないのが良いでしょう。
- 885 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:34:42.18 ID:UsFcCR8U0
- 70レスとかきもすぎワロタ
- 886 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:34:59.88 ID:9lGDNpDi0
- >>885
ちんぽほしいか?
- 887 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:35:43.68 ID:63kZ3fJa0
- 小保方問題の本質。「周りの人間が誰も小保方の胡散臭さを見抜けなかった」
理研も、マスコミも、テレビ視聴者も。
真面目に研究に没頭したことがある人なら、小保方の怪しさにはすぐ気付くはず。
- 888 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:35:48.95 ID:7sttosRI0
- おぼちゃんがノートつけるの嫌いってのは分かった
- 889 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:35:57.53 ID:gp7WOvdU0
- >>876
そういう白々しいのはなぁ
a Scientific Research in Priority Areas (20062015)ってhttp://kaken.nii.ac.jp/d/p/20062015.ja.htmlのことじゃないの?
そもそも自腹でキメラマウスや細胞株を作ってると考えるほうがおかしいわけだし
この時点で小保方は給与は出てなかったのだから、バカンティさんのとこから出たか、科研費から出たかでしょ
- 890 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:35:58.08 ID:wuAijjyi0
- 弁護すれば成果になると思ってるのは、科学音痴もいいとこだが。
私情で科学的事実は動かんよ、住民投票でもなw
韓国並の社会になりたくなければ、法も理も情で動かすな。
科学的疑惑を弁護しようとしてる時点で、科学者として詐欺なのは確定したと見るべき。
- 891 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:36:01.41 ID:j4L6JPMV0
- 「小保方自身が真っ先にネイチャーに正しい画像を出して訂正していた」
その時点で公表してれば、それなりに評価されるが、ネットでD論の使いまわしだと指摘された後に
そんな事を言い出してもね〜それにD論の画像とは別の画像ってだけで、本物なんて証明されてないし
単なる後出しジャンケンな上に、捏造のに捏造を被せただけの可能性もある
「この技術が、誰かの役にたつ事を〜」
「要請があれば、今すぐにでも出向いて作製したいです」
「各地で作製できる状況になることが大事です」
「コツやレシピがあるけど、今後の研究もあるので秘密にしときます」
最初の会見では「夢の若返りも期待できる〜」と言ってたが、急に
「病で苦しんでる人々を再生医療を発展させて救いたい!」
という善人路線に舵を切ったね
頼まれれば、すぐにでも飛んで行って作製するの?なら理研に再現実験を申し出れば?
どこでも誰でも作製される状況を望むんなら、そのコツだかレシピだか隠し味だかしらんが
公開してくれよ?てかネイチャー論文に、それも盛り込まないと、論文として不完全だよ?
山中氏は、何も隠さず第三者の再現実験も成功してノーベル賞に輝いたんだが
随分違うね〜
嘘と、思いつきと、言い訳ばっかりだね>オボ
- 892 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:36:56.56 ID:U3dAad6s0
- 「ただただ世の中のために」「これが一助になれば」
とか言ってる人、
本当に信用ならんとおもった
「友愛」「共同体」とかほざいてた野郎とまったく同じ
「他人のために」といういい訳を免罪符を代わりに吹聴するやつは危険
- 893 : @転載禁止:2014/05/13(火) 12:37:48.27 ID:UrajaaUw0
- オボボンすげーよな。
早稲田で博士とって
ハーバード行って
理研に就職したのに
学問に対して崇高の念はないし
基本勉強嫌いなんだぜ?
すげーよ、兎に角すげーよ
- 894 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:38:12.73 ID:T3Wa4pHR0
- だって成果そもそも無いじゃん。
- 895 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:38:33.35 ID:wuAijjyi0
- 弁護士で弁護させる金で、実験で再証すれば良かっただけ。
演技的なパフォーマンスに走った時点で、こいつは理系から外れたお料理研究家に過ぎなかったのさ。
二度と科学に関わるなよw
- 896 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:38:37.69 ID:9lGDNpDi0
- >>883
理研へ就職じゃなくて非正規社員だww
- 897 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:38:38.72 ID:n6Ctn3np0
- >>889
バカンティの論文にそれが書いてあるのがどうかしたんか???
小保方の論文ではないんだぞ?
バカンティ=小保方なんかよ・・・
- 898 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:38:43.24 ID:tIDUkOGS0
- >>892
そうでもない。そういう志は大事。
肝心な事はぼくらの見抜く目を養う事。そして人は間違える。間違えたあとの処置が一番大事。
- 899 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:39:23.27 ID:YE9dp1Ge0
- >>895
SP剥奪なw
- 900 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:39:38.08 ID:ffz5IIX/0
- >>879
若山は小保方がこの論文の前に出した論文の不備を指摘された事を知っていたというじゃないか
小保方の隣で実験をし、意思疎通を図る実験ノートを見る機会も何度もあっただろう
この辺を若山が知りながら今回の問題が起きたというなら小保方と同罪
問題が提起された時に、自ら真偽を確かめる検証をすることもなく他人任せ
自ら招いたねつ造疑惑なら自ら晴らすことも研究者としての責任を取る道の一つ
不正疑惑に巻き込まれたんではなく、自らもどっぷりとハマっている状態
- 901 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:39:55.82 ID:5qyspnNN0
- >>872
親父はもうじいさんだが、これが博士?
これがかわいいとか言われてる? どこが?
小学生か?と呆れてたぞ
- 902 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:39:59.03 ID:4XPFfWHY0
- >>1
マイナスからゼロになるんだったらいいかもしれない
- 903 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:39:59.85 ID:9uYuzZyH0
- 札付きなトリックスターの馬韓茶と組織として共同研究をやった
理研というものがよくわからん。
間に入っていた宇宙戦艦等々胡散臭過ぎる
- 904 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:40:39.68 ID:gp7WOvdU0
- >>897
そういう擁護しかできなくなったのかい?
どちらにせよ、キメラマウスを作っていなかったのであれば、研究費の不正流用の話が出てくるだろ
作っていたとなれば(ES細胞入れ替えなどの)根拠が問題になってくる
なのに、何もしないという理研の対応がおかしいんだよ
- 905 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:40:44.10 ID:61bkeCud0
- >>496
笹井は小保方の研究を知っていて論文を手伝ったんだから笹井が悪い。
- 906 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:40:45.71 ID:d8oIhXSAO
- >>888
それどころか、若山先生に送りつけたニセSTAP細胞(ES細胞?)の量産以外、小保方晴子は何の実験をやったのかも疑わしい。
- 907 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:41:01.51 ID:tIDUkOGS0
- >>888
その一点だけで小保方が博士として未来が無いのはわかるよな・・残念ながら。
功を焦って不正はまだ救われる部分はあるが、科学への敬愛がなければ科学者として再生のしようがない。
- 908 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:41:41.63 ID:ZOAxfqAd0
- 解雇されたら地位確認訴訟をする姿勢でいるようだけど
万一、雇用身分が法廷で認められて理研に戻れたとしても
これだけ大勢の人間をかき回して迷惑を掛けておいて
誰がオボコの研究に協力するの?
早稲田の博士号も剥奪見込みだし、科学界からも信用されず
論文を発表する機会を失って研究者として死亡したも同然
研究実績を作りえないオボコを来年度も理研が契約更新するわけないでしょ
- 909 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:42:24.98 ID:5qyspnNN0
- そもそも若山せんせは、山梨大学にいってから、何回やっても
できないことをチームに訴えてたそうだ。そのせいかはしらんが、
論文書きについて連絡してこないし、論文投稿直前まで図も見せない小保方。
やましいことがなかったらそうはならないだろう。
- 910 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:42:29.78 ID:9lGDNpDi0
- キメラDNAを隠蔽する理由
ノート全文を隠蔽する理由
監視下で小保方にSTAP細胞を作るよう要望しない理由(小保方がお願いしないからだーとガキの使いの言い訳)
実験が自動録画された動画を隠蔽する理由
ここまで読んで答えなし!ww
- 911 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:43:13.21 ID:tIDUkOGS0
- 理研解雇で博士号はく奪にになったらオボを許すべき。というかもう叩いちゃいけない。科学者じゃなく一般の人なんだから。
逆にそこまでやらんと世論が収まらない気がする。
- 912 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:43:14.85 ID:3POv5PD/0
- しつこい女だな、このペテン師!
- 913 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:43:17.09 ID:wuAijjyi0
- >>859
バカな右翼と邪悪な左翼が擁護してるんだろ。
前者は利用される側、後者は利用する側、小林よしのりは左へ裏切り済みだと思うが。
この程度の詐欺も見抜けないから、民主党政権なんて誕生させたのだろう。
- 914 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:43:39.67 ID:j4L6JPMV0
- 小保方の志(ココロ刺し)は
「名だたる科学誌に論文を掲載させて、
作った事もない万能細胞を、作製できたかのように世界中に信じ込ませ
ノーベル賞いただきっ!!
あとでバレようが知ったことじゃねーし」
こんな感じ
- 915 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:43:44.67 ID:gp7WOvdU0
- >>909
キメラマウス8体と細胞株43株だろ?
これは書類で残ってんじゃない?
経費を請求するためにいろいろ必要じゃん
- 916 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:43:45.39 ID:9lGDNpDi0
- 納税者へ説明責任を果たせんなら理研は解体な!
オボカタガーで逃げられると思うなよ!!
- 917 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:44:43.84 ID:qrKkIIbhi
- >>911
修士持ってりゃ、まだ研究関係の仕事やれる
学士だとアシスタントどまりだろうけど
- 918 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:45:28.76 ID:n6Ctn3np0
- >>904
バカンティの研究で若山の予算が使われたということしかわからない
それが何の問題あるの?
擁護以前に全く別なものでしょ
小保方のチームでもはES細胞はもってたから
何頓珍漢な話してんの?
- 919 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:45:56.54 ID:tIDUkOGS0
- >>914
ただそういう風潮が科学界にあるってことなんだろうな。
それっぽい似非科学論文で予算がっぽりという。
可能性はあるから無駄ではない。
が悪い方に悪用されて。今回の事件はそれの究極に悪い方にいった結果だと思う。
オボは科学者の知識が無いから
誰かのマネ
をしてきてここまで来たんだろうからこれは誰か(集団)の真似事なんだよ。
- 920 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:46:34.08 ID:wuAijjyi0
- >>911
こいつは注目されるのが生きがいなんじゃねーのw
科学界では既に相手にされないから、弁護士を使って演技的なパフォーマンスをしてる。
これも飽きられたら、次のちやほやしてくれるとこを探すだろう。
バカンティとか海外の擬似科学集団か、国内のカルト宗教か、芸能界入りかね。
- 921 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:46:45.54 ID:9lGDNpDi0
- だろうだろうの憶測はいらんからこの理由は何だ
キメラDNAを隠蔽する理由
ノート全文を隠蔽する理由
監視下で小保方にSTAP細胞を作るよう要望しない理由(小保方がお願いしないからだーとガキの使いの言い訳)
実験が自動録画された動画を隠蔽する理由
- 922 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:46.81 ID:ffz5IIX/0
- >>909\
山梨大学にいってから、何回やってもできないことをチームに訴えてたそうだ。
それで何で、あのSTAP細胞発表の、あの笑顔の会見に繋がるんだ?
めっちゃ にこにこしてたぞ
- 923 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:50.88 ID:d8oIhXSAO
- >>910
もう小保方晴子を支えるのは無理なんだよ。
他人のせいにするのは諦めなさい。
- 924 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:47:55.43 ID:gp7WOvdU0
- >>918
もう一回貼ろうか?
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
これが今回問題になってる小保方の論文だ
- 925 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:48:19.90 ID:h8EDPt+D0
-
小保方、ここはふんばれ
応援してるぞ!
- 926 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:48:24.64 ID:tIDUkOGS0
- >>920
それはそれでいいけどな。永遠に許さないというのは不健全だし。
批判はされるだろうけど。
正規の研究者じゃないのなら好きに生きればいいと思うし、研究したいなら出来る範囲ですればいいと思う。
- 927 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:51.56 ID:9lGDNpDi0
- >>926
許す許さん以前に理研は事実を隠蔽しとるからなw
怪しいのは理研だ
キメラDNAを隠蔽する理由
ノート全文を隠蔽する理由
監視下で小保方にSTAP細胞を作るよう要望しない理由(小保方がお願いしないからだーとガキの使いの言い訳)
実験が自動録画された動画を隠蔽する理由
- 928 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:50:33.51 ID:288pP3WGO
- 鼻の穴
- 929 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:50:43.13 ID:A/OkZW5I0
- 未来はない?
複数からオファーを受け、ハーバードに来いとも言われてる。
- 930 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:51:11.20 ID:OVaCVrD10
- まあ、オボよりは
マウスの使用申請が出されてない事を指摘した動物愛護団体の方が科学的だし、ノーベル賞に値するなw
科学を守ったって意味でw
どんな言い訳も効かないもの。エア実験じゃなきゃマウス消費してる筈なんだから
- 931 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:51:11.90 ID:XZA65ka60
- 成果(笑)
- 932 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:53:24.79 ID:zNoteYU5O
- オボ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やりたい(ハアト)
オボのマンコ舐めたい。
オシッコも飲んでみたい。そして、俺の、黄ばんだ、くっさいスタップ細胞を膣(なか)にいっぱい出したい。
- 933 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:53:38.94 ID:ffz5IIX/0
- >>930
それマジ?
なら若山が今回の捏造疑惑にどっぷりはまっている証拠じゃん
マウスを使った実験は若山の範疇だろ?
- 934 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:54:30.54 ID:d8oIhXSAO
- >>919
早稲田大学理工の「つくば市の回らない風車」事件も、
エコイメージ先行で中身のない甘美な文面に踊らされたものでした。
研究者が広告代理店になってしまって、中身がなかった所に予算だけが注がれた。
- 935 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:54:49.66 ID:5F97Vy8M0
- あの変な弁護士つけてから、一気に旗色悪くなったな
吉兆の時も状況悪化させただけだし、まだオボ一人で奮闘してた方が同情を買えただろうに
- 936 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:55:17.34 ID:61bkeCud0
- 明らかに組織ぐるみで理研が悪いのに
小保方だけ叩く意味がわからない。
記者会見から特許まで完全に組織ぐるみだろう?
- 937 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:55:32.23 ID:gp7WOvdU0
- >>933
そうw
何か勘違いしてるけど、マウス実験は小保方のテラトーマ実験にも必要かもしれないが、キメラマウスを作る実験にも必要なの
まさにブーメラン
- 938 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:55:34.35 ID:9uYuzZyH0
- >>935
社会正義のために活躍の三木弁護士さまや
- 939 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:56:15.07 ID:tIDUkOGS0
- >>934
だけど世間的には知られてないからな。
予算分捕ったもん勝ちになってたんだろ日本の科学界全体が。
今回のも足りないものは後から修正すればなんとでもなるみたいなノリ確実にあったし。
- 940 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:57:05.51 ID:NlELPrBk0
- >>929
ハーバードは日本が全額負担する前提だぞ?
他のオファーだってSTAPを再現する前提
まともに来たオファーなんてMUTEKIと吉本くらいじゃないか?
- 941 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:57:30.97 ID:9uYuzZyH0
- >>939
ノヨリンがポロリとこぼした「ネット時代を読めなかった」とか言ってたことが
引っかかるんだよな
- 942 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:57:32.54 ID:61bkeCud0
- もはや小保方の実験だの捏造だのは問題じゃない。
組織ぐるみで騒動を起こした理研の体質が大問題だ。
- 943 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:57:43.80 ID:j4L6JPMV0
- 一度でいいから見てみたい
小保方と若山が同席して、不正に関する会見開くとこ
- 944 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:58:23.03 ID:Zg/pIKWvO
- >>920
小保方さんはフラッシュを浴びるのが快感になっちゃったんだろうなあ
元からの資質も込みで
彼女は一番最初のSTAP発見発表の時に戻りたくて、
今のゴネ得狙うだだっ子状態なんだろうなあ
普通、小学校にあがった時点で許されないと思うんだが、親が悪いんだろうなあ
- 945 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:59:41.13 ID:61bkeCud0
- >>941のよりもぐるだよ。予算欲しかったんだ。理研が予算欲しさに勇み足しただけなんだろ?
- 946 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:59:46.99 ID:tIDUkOGS0
- >>941
オボが最初に言ってた「大きな流れ」ってたぶんそういうことだと思うんだわ。
ビジネス目的の発表であって実用性はまだまだ当分先の話よ♪それより予算分捕れる研究みつけたわたしたち凄い はぁと
みたいな感じだったんだろう。地方の政治家が国のことよりも目先の地方予算分捕れる方が偉いみたいな。
- 947 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:00:16.35 ID:KYQbx9sF0
- 週刊新潮は山中教授の名誉を棄損したんだから、土下座して謝罪しろよ。糞が!
山中教授のiPS細胞論文に不正なし
>京都大の山中伸弥教授が2000年に発表した論文にインターネット上で疑義が指摘された問題で、
>京大iPS細胞研究所は12日、論文を掲載した欧州分子生物学機構の専門誌から「不正な画像や
>データの操作があったとは考えられない」とする公式見解が示されたと発表した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140512-1299988.html
- 948 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:00:18.85 ID:d8oIhXSAO
- >>933
その時若山先生は山梨大学に居て理研じゃありません。
また、動物実験申請書を出すのは小保方晴子の仕事です。
つまり、最初の細胞採取、テラトーマ試験、若山先生からやってきたマウスの扱いなど、
神戸での一連の実験が動物試験としては問題なのです。
- 949 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:00:35.26 ID:QAOHinmf0
- >>943
それは確かに見てみたいな。
- 950 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:00:37.89 ID:UhxJyv7q0
- せっかく無から有をつくったんだからって
- 951 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:01:47.07 ID:gp7WOvdU0
- 予算取りと予算消化に命ってまんま公務員だよな
科研費を取って来たがいいが、消化しなくちゃいけないからある実験ない実験書いて科研費を消化してるみたいな実態がないよな?
カッシーナ見る限り、理研には使い切れないほどの予算と科研費がつぎ込まれてるっぽいが
- 952 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:02:09.75 ID:jN5yy6IE0
- >>940
幸福の科学を忘れてる
- 953 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:10.60 ID:gp7WOvdU0
- >>948
2012年までは理研のリーダー
山梨大とは兼務
嘘はつかないように
- 954 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:30.71 ID:d8oIhXSAO
- >>937
全くの勘違いですな。
若山先生は山梨大学なので、申請書は小保方晴子一人が出す義務があります。
- 955 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:43.92 ID:tIDUkOGS0
- >>951
公務員化して科学者の本来の使命忘れちゃったね理研。
今回の小保方問題はそれが究極に悪い方向に出たことだと思う。
- 956 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:56.91 ID:j4L6JPMV0
- ・パワーポイントから、誤って選択したんじゃなくて、D論から直接スキャンした?
・マウスがエアマウスだった?
ネットに出回ってるこの二点の疑惑が事実か否か知りたい
事実だと証明されれば、小保方は研究者として終わるだけじゃ済まない
- 957 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:05:01.85 ID:Zg/pIKWvO
- 小保方さんはマウスを使って栄光を手にしたかと思ったら、
マウスのイラスト()で失笑され
マウスによって捏造を暴かれ(若山さんの解析結果)
マウスによってエア実験だった事を証明されるのか?(動物愛護団体の指摘)
因果な…
- 958 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:05:19.03 ID:MVjm5kdw0
- まぁ個人的にはKC1と明らかに使用してない機器名含む大量文章コピペが
が何もお咎め無しのツッコミ無しってのが納得いかん。
- 959 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:06:12.59 ID:gp7WOvdU0
- >>955
究極的には文科省の改悪だけどね
平等に配分してた研究費を減らして、競争的に研究費をとってくる仕組みに変えた
今回の事件だってこんだけ簡単に隠蔽できるんだから、表に出なきゃ嘘つき放題でしょ
- 960 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:06:18.93 ID:d8oIhXSAO
- >>953
既に引越し決定の時期に小保方晴子以外に申請書について責任を設定するのはおかしい。
あなたの主張は無理です。
- 961 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:06:26.94 ID:J5dUwOyn0
- どうしても理研と対立したいなら好きにすりゃいいじゃん
自分でその成果とやらを証明すりゃいいんだし
誰が資金とか設備を提供するのか知らんけど
- 962 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:06:29.67 ID:tIDUkOGS0
- >>956
捏造が多すぎてどれのことかわからんのだけどw
・パワーポイントから、誤って選択したんじゃなくて、D論から直接スキャンした?
に関してはスキャンの跡が確認されたと専門団体が判定したとNHKソースであったよ。
どれのことかわからんがw
・マウスがエアマウスだった?
に関しては小保方側の返答待ち。
ただ、申請忘れてた。でそれ以上追及しようがないけどね。
科学者としての追及はできるが、事実追及には届かないと思う。
- 963 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:06:35.45 ID:hsTToDi90
- 次年度予算ヤバくねえか?理研。そろそろ枠組みが始まる。
特定法人とかそういうレベルじゃねえと思いますか、どうでしょうw
- 964 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:07:59.93 ID:Peg78O8N0
- ゼロ?
マイナスだろw
- 965 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:08:30.00 ID:5qyspnNN0
- 申請忘れた場合、ネイチャーの規定に反するので、それも取り下げ要素に
加算されるww
終了♪
- 966 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:08:30.50 ID:ffz5IIX/0
- >>948
?
実験申請が小保方の仕事なら、若山は実験していないんだ
若山が小保方をとおさず、勝手に実験申請したとでも?
- 967 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:08:39.54 ID:tIDUkOGS0
- >>963
世論の反応次第でしょう。
文科省がナーバスになってるのは世論の声ですから。
んで、世論の感情ってのは科学のルールとは別次元にありますんでどうなるかわかりません。
- 968 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:08:55.69 ID:gp7WOvdU0
- >>960
申請書っていうか、そもそも若山さん実験やってたの?っていう疑問になってんだけど
科研費の消化のためだけに無い実験をやったって言ってません?、と
そもそもこのバイオ関係にはとんでもない科研費がつぎ込まれてるわけだし、ビビたる科研費なら大事に使うかもしれないけど、使い切れないような科研費貰っても使い道に困るでしょ
マウス何匹買えばいいの?、みたいな
- 969 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:08:57.72 ID:dUQVFFY7O
- >>929
オファーたって、どんな怪しげなとこから来たってオファーだからな
弁護士は気を持たせるために「国内外からオファー」と言ってるが、
有名な研究機関とか大学からとは一言も言ってないで
バカンティはハーバードの生物学の教授じゃない。付属病院の麻酔科医師
しかも「ボストンに戻っておいで」と言っただけ
ハーバード大学が小保方にオファーしたわけじゃないから
- 970 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:09:24.65 ID:sSVszcpa0
- 若山は被害者だよ
どうせips細胞から作られたテラトーマを小保方から騙されて実験してただけでしょ
ただすり替えられただけだから
- 971 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:09:27.26 ID:82k4DRxy0
- もう研究者続けられないのにまだ実績なんか気にしてんのかよ
- 972 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:10:48.63 ID:tIDUkOGS0
- >>957
マウスの反撃かな。
命を粗末にするとこうなるって教訓としては残すべきエピソードかも。
なんというか科学者として科学に敬愛がほんとないんだよなあ・・小保方
なんで博士になったのか。なんで早稲田は博士号を与えたのか?
- 973 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:11:07.03 ID:hsTToDi90
- >>967
ヒント:予算配分を決めるのは財務省w
- 974 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:11:20.66 ID:j4L6JPMV0
- >>962
その辺が、小保方が未だに強気でいられる要因というか
致命的な不正の証拠に関しては、ほとんど言い逃れが出来る状況を熟知してやがる
詐欺師として、それなりのタマなんだろうな
- 975 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:11:33.92 ID:d8oIhXSAO
- >>957
動物実験慰霊碑に黙祷が必要かもしれません。
小保方晴子の場合は、それ以前に親戚や同級生、諸先生方や社会に
心から謝罪する必要があると思いますが。
- 976 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:12:09.22 ID:xNdn+bgR0
- >>942
前段が大問題だから、利権の腐れ体質も問われる。
まずは、さっさと詐欺女をクビにして研究資金の返還請求。
その上で利権のグダグダなガバナンスの解明と関係処分に移らんと。
なんか小保方に騒ぎ続けさせてるのは利権なのかと言いたいわ。
まあ、ガバナンスやコンプライアンスに一番不適な人がトップだからしょうがないか
- 977 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:12:11.09 ID:ffz5IIX/0
- >>970
小保方が実験・マウスの使用申請していないというレスが付いてるんだが
申請がなきゃ若山実験していないということじゃないのか?
- 978 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:12:22.66 ID:gp7WOvdU0
- マウスってどこが供給してるんだろうな?
もしエア実験ならマウスの水増し供給疑惑が発生する
理研が理研にマウスを発注して、理研がマウスの水増しを容認してたら?
大問題?
- 979 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:13:12.14 ID:tIDUkOGS0
- >>973
まあ政治家先生の面子かかってる世間の注目浴びてる問題ですからどの省でも同じでしょうね。
下手に動けば巻き込まれる可能性あるわけだし。
- 980 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:13:37.45 ID:H2JPGbrq0
- >>948
もし小保方が未熟ゆえに申請し忘れましたと言ったらどうなるの?
- 981 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:14:43.36 ID:gp7WOvdU0
- 実験用のマウスは高いと聞く
一匹15万程度だ
8匹で120万
これがエア実験だとしたら??
マウスの供給元はどこよ
理研とか言わないよね?
- 982 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:15:03.88 ID:wLhuyz8y0
- こいつはハーバードと理研のブローカーみたいなことをしたわけだ。
研究や論文はすべきではなかったな。
- 983 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:15:04.23 ID:sSVszcpa0
- >>977
出所がばれないように自分で用意したんじゃね?
- 984 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:15:13.68 ID:TldvPiMs0
- 研究費不正ってよくニュースでみるけど、こいつも結局それだろう
はやく逮捕してほしいよ日本の治安が悪くなる
- 985 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:15:22.91 ID:tIDUkOGS0
- >>980
研究者として怒られて終わり。
ネイチャーが論文取り下げが濃厚になる。
エア実験かどうか事実は不明。
- 986 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:15:29.74 ID:d8oIhXSAO
- >>968
マウスは飼うだけで大変なんですよ。
飼うだけで大変なのに実験をしないなら、割に合わない。
だから実験はしています。小保方晴子が申請書を出さなかっただけのことです。
- 987 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:16:05.56 ID:Zg/pIKWvO
- >>962
>申請忘れてた
マウスの購入履歴?とか提出求められるんじゃね?
餌の購入履歴も求められそうだし、
それで逃げ切り許してくれるような団体じゃないだろwww
地獄の果てまで追いかけてくるぞw
- 988 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:16:17.61 ID:gp7WOvdU0
- マウス1匹143,000円
http://animal.nibio.go.jp/j_price_list.html
エア実験で科研費とか不正流用できたら、マウス御殿立っちゃわないか?
- 989 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:16:38.06 ID:ffz5IIX/0
- >>983
>>981によると、こっそり用意するには高すぎるとは思うけど
- 990 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:17:32.31 ID:tIDUkOGS0
- >>987
>>988
その点で責めたら色々と炙り出せると思うけどめんどいんでおれはしない。
任せるわ。
- 991 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:17:50.60 ID:/qdx/hUN0
- ちなみに一匹5000円だ。
- 992 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:18:17.53 ID:xmAaEciM0
- マウスの使用申請って時期的にいつの話?
- 993 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:18:45.60 ID:gp7WOvdU0
- >>986
飼うって買ってんだろ、普通に
科研費ってそういう目的なのでは?
買ったフリして自己養殖?
マウス利権ってないの?
- 994 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:19:12.28 ID:d8oIhXSAO
- >>977
誰かが申請書を出せばよいわけですから、引越し決定移送中の若山先生に責任はありません。
小保方晴子が出さなかったということです。
- 995 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:19:35.42 ID:j4L6JPMV0
- てかさ、マウス使用すら追跡調査出来ないとしたら
研究者は遊びたい放題、架空し放題なんだよな
- 996 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:20:10.11 ID:N4Oqe0ZH0
- 光る緑のマウスはもっと高いんでないか
- 997 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:20:37.70 ID:MVjm5kdw0
- 1万もしないぜ。大量ロット契約で仕入契約するし。
- 998 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:21:01.24 ID:ffz5IIX/0
- >>994
じゃあ、マウス申請していないうんぬんはあてにならないな
- 999 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:22:22.43 ID:tIDUkOGS0
- >>995
だから記録は大事なんです。
はぁ・・・・・なんでこんな初歩の初歩を学者先生に素人がいわなにゃならんのか・・・・・
- 1000 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:22:30.51 ID:5qyspnNN0
- 小保方が100回OCT4発生させたっていう時期の申請が
無いんだよ、つまり100回が噓か、また「忘れた」でしょ
で忘れたら、ネイチャーにその結果を元に投稿するのは
アウトだから さようならってこと
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
289 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★