■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「ごみ屋敷」対策法案 日本維新の会など野党4党が提出 [5/16]
- 1 :ゆでたてのたまご ★@転載禁止:2014/05/16(金) 16:11:52.50 ID:???0
- 「ごみ屋敷」対策法案 野党4党が提出
5月16日 15時05分
日本維新の会など野党4党は、自宅に大量のごみをため込む、いわゆる「ごみ屋敷」への対策として、
自治体がごみの撤去を住人に命令できるようにし、従わない場合は罰金を科すなどとした法案を
共同で衆議院に提出しました。
いわゆる「ごみ屋敷」を巡っては、住民トラブルに発展するケースが各地で相次いでいますが、
現在の廃棄物処理法は主に事業者を対象としているため十分な対策が取れず、一部の自治体では
条例を設けて対応しています。
日本維新の会、みんなの党、結いの党、生活の党の野党4党が共同で衆議院に提出した法案では、
大量のごみをため込んで悪臭など周辺の生活環境に支障が出ている場合、自治体は期限を定めて
ごみを撤去するよう住人に勧告し、これに従わない場合は撤去を命令できるとしています。
さらに、命令に従わない場合は50万円以下の罰金を科すとしています。
その一方で、ごみを撤去する意思があっても費用を払えない高齢者などを対象に、
自治体が費用を補助することなども盛り込んでいます。
ソース: NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140516/k10014501451000.html
関連スレッド:
【政治】「ごみ屋敷」対策で議員立法…維新の会呼びかけ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398823093
【政治】維新、いわゆる「ごみ屋敷」対策で法案提出へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399752450/
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:13:29.07 ID:PjhnuYyR0
- まず>>1の自宅が対象になれ
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:14:24.29 ID:W5aPKA9v0
- 税金でゴミを処分してくれるなんて太っ腹だな
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:14:29.73 ID:TuAVA7Va0
- 屋敷さん?強いよね、序盤中盤終盤、隙がないよね、でも今季、B1だね
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:14:55.19 ID:FS3IHyUE0
- こういうのってどこまでゴミ屋敷かの線引きが難しそう
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:17:07.81 ID:cA/aaWSb0
- 昔はよいこ濱口が掃除したゴミ屋敷の婆さんはまだ生きてるのかな
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:20:39.78 ID:Y1lsJexg0
- ごみ屋敷にしてる人は痴呆を患ってる人が多いのにそこら辺考えて上手く法律作れるかね?
身内のゴミ屋敷、片付けるの大変だから助けて欲しいよ
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:22:43.86 ID:O4Ahynm00
- 外から見たらきれいな一戸建てだか
中は見せられないw
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:26:05.86 ID:VyfSJE5ci
- ゴミ屋敷の住人は精神疾患抱えてるかその予備軍または痴ほう症、軽度の発達障害が多いと思うんだがどうするんだ?
アメリカでは背景にホーディズムという脅迫神経症を抱えるのを指摘しているけど
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:27:27.94 ID:b+wlIByj0
- ヒロポン処方したら自分で片付け出すよ。ピッカピカになるまで。
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:39:13.65 ID:L+6WbT8h0
- >>9
一見普通のやつでもゴミ屋敷にしてるやつもいるからなぁ、
単なるめんどくさがりや、知り合いにもそういうのいるんだわ・・・
俺からしたらゴミ片付けてないほうが色々と面倒じゃないかと思うんだがw
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:43:21.91 ID:eR+YauNX0
- >日本維新の会、みんなの党、結いの党、生活の党の野党4党
自分が大量のごみ議員をため込んでるくせにw
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:52:51.76 ID:3wlxpxKa0
- こういうのはまず東京都が始めて国がマネするもんじゃないのか
国から始めたら都知事の存在感がますます無くなっちゃうじゃないか
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:54:26.11 ID:XFr+52tR0
- 俺にとってはくだらんロリコンポルノがゴミだな、
それとガキが見るコミックとか玩具を大人が溜め込んでる、これ全部ゴミ
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:55:32.05 ID:R7ukRfyV0
- ゴミ捨てルールを細かくしてお年寄りがついていけなくなったのもある
若い人ならすぐ理解できることでも無理なため出せなくなり貯め込んだのもあるかも
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:06:58.53 ID:dn3nbZ5a0
- >>14
またまたホントは好きなくせに
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:10:32.44 ID:6DhdRQa40
- 意外とかわいいタレント、アナに多い「部屋はゴミ屋敷」
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:11:47.78 ID:z7WVkzi30
- 老人問題を知らない世間知らずのボンボンかw
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:25:07.13 ID:Oiot4khJ0
- >>15
老人には無理だよなって思うわ
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:28:28.03 ID:ZqKNMllu0
- やべえ、明日明後日で片付けなきゃ。
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:42:03.43 ID:VyfSJE5ci
- >>11
めんどくさがりだったらまあいざというときはやるよ
諦めて全部棄てるとかねまだ判断力あるから
痴ほう症の人やうつ病統合失調症のケースは条例云々言ったってできないしなー
脅迫神経症とかの場合だと病識ないケースも有るだろうし
ADHDなんかだと解っててもできないしな
何とかはしてほしくても制度でどうにか成るものじゃないよソーシャルワーカー入れるってならありだけど
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:42:44.43 ID:A/wK6rK/0
- >>15
年寄りって偉いんだろ?
なんでそんなこともできないの?
もしくは、人を雇えばいいじゃない
金を持っているんだから、きちんと使わなくちゃ
老人だからって甘やかす必要は、これっぽっちもないよ
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:45:12.62 ID:NkwK7TaL0
- >>18
老人ごとゴミ屋敷を焼却処分すればよし
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:46:01.88 ID:CNHAry5fO
- いやあゴミ屋敷を片付けたら困る方々がいらっしゃるんだよね
全部が全部キチガイじゃなくてヤバいモノを処分したりしてるんですよ
ほら臭いのキツいアレとか壊れた箇所で特定されるとマズいアレとか
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:48:43.99 ID:H1icV8DD0
- 自分の党内のゴミを片付ければどうか
そんなことしたら、党自体がなくなるんですか
ああそうですか
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:54:21.38 ID:8yas0QiI0
- ゴミ屋敷も大事だが、日本全国の廃屋もなんとかせんといかんがなぁ。
地方では、大豪邸が放置でっせ。
少子高齢化の宿命。
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:56:47.77 ID:ndZPic4H0
- ガラクタ組み立てて
「これはモニュメントだ!」と言い張る人が出てくるだろう
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:01:53.64 ID:lWGIUJwz0
- ボロ家屋と住民もゴミ扱いしていくつもりだろうな
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:15:50.41 ID:xUbzbH0O0
- 罰金でごみ屋敷やる人の抑止になるのかどうか
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:17:43.76 ID:TFLregDj0
- >>26
ガイアの夜明けでもやってたな。
相続の過程で権利関係ごちゃごちゃしちゃってると難しいんだろう。
そもそも子供もいない廃屋もあるか・・・
www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20130416.html
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:18:33.83 ID:FWVGTn+N0
- 法定協の議論の流れ
松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」
法定協の議論の流れ
松井:「これ4択やから。1こ選んで。」
自公その他委員:「へー。ABCD?なんて書いてんの?」
松井:「4択やからひとつ選んだらよろしいがな。選んだら言ったるわ。」
自公その他委員;「は?」
松井:「やから4択や言うてるやん。はよ選びぃな。」
自公その他委員:「せやかてABCDでどれが答えっぽいかすらわからんやん?」
松井:「一個一個説明してる暇ないねん。はよしぃや。」
自公その他委員:「そんなん時間かかる言うてABCDのEとでも言えばええんかいな。」
「Aなになに、Bなになに、て説明したらよろしいがな。待つがなそんなもん。」
松井:「せやからそんなぬるいことしとったら、公約の期限い間に合わへんねやて。はよ決めーや。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「ほなとりあえず次回に持ち越しましょか。」「ABCDとかありえへんわ。クイズやないねんから。」
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:25:56.67 ID:eqVwZ2z20
- 黄金伝説のゴミ屋敷おもしろかったな
今のグルメネタや無人島はマンネリでつまらん
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:30:30.46 ID:vYlWJs8j0
- 固定資産税をあげろ。
ゴミ屋敷にしてるところは空家も多い。(周囲のゴミ捨て場にされる)
空家に固定資産税払うくらいなら処分した方がマシとなれば減るよ。
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:46:47.22 ID:ZhZyGUAp0
- 市役所の連中がゴミ屋敷問題を保健所に丸投げしようとするんだよ。
やっと市役所の連中に押し付けできるな
ゴミ清掃車を動かす予算はないし、ゴミを燃やす手段がない。
市役所がゴミ処理をしないと立ち行かない現状。
市役所が対処しているところもあるけどな
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:48:18.31 ID:au8l0VRX0
- 田舎行くと、潰れたドライブインみたいな廃屋があるけど
ああいうのも早く撤去してよ
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 19:03:15.65 ID:wfC48NKr0
- 保健所に衛生問題だ、やれと声があるが
この問題はすみやかなゴミ処理をしなくてはならない。
ゴミ清掃という公衆衛生部門をもたない保健所にやらせるのはおかしい。
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 19:04:34.66 ID:o+yCn9gp0
- そのゴミも個人の所有物で」あり資産だとしたら どうなるの
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 19:16:45.49 ID:4tZr+v9A0
- >>37
今までは本人がゴミじゃないって言い張ったら
周りがどんなに迷惑していても手を出せなかった
んでしょ。それの対策じゃない。
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 19:21:21.61 ID:xJYkEHAT0
- 文明論や国家のあり方や統治機構について語っているくせに、
生活臭のするしょぼい法案を繰り出してきたなw
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 19:47:15.10 ID:R7ukRfyV0
- 難しいね
ゴミ袋にしか見えないけど中にダイヤや現金がないとも限らない
全部確認しながら捨てるわけにもいかないし
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 19:49:27.00 ID:cA/aaWSb0
- >>40
いや、本当にゴミでも「それはいつか使うの!触らないでええ!」って発狂するから
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 19:53:56.82 ID:rBOqUBwj0
- 保健所で単独じゃできないから
市役所にゴミ処理をたのむと500万円請求するところがあるからな
市役所にゴミ屋敷押し付けられるんで
いいなこの法案♪
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 19:58:30.75 ID:lwP5Wr3A0
- 命令や罰金で片付けられるなら最初からゴミ屋敷なんて出来んわ
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 20:25:23.17 ID:oc1ZTZig0
- やる気もない市役所連中に
やらせるのは
いいきみだわ!
喜んでやりやがれ
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 20:26:20.46 ID:qzqPJ01o0
- ゴミを定義しきれないんだろうな
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 20:52:33.20 ID:Vdt4TmsJ0
- 俺んち片付けたいって言えば補助金で産廃業者呼んでくれるのかな?
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 21:01:06.73 ID:iGRVDoJU0
- >>45
社会にとって有害無益、でどう?
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 21:05:58.65 ID:ariwzwAHO
- ↑
社会のゴミな存在が
家族のゴミニートが
↓
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 21:13:46.10 ID:3C1P8Oq20
- 市役所職員ですか?
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 21:14:58.99 ID:PX9L+v+W0
- >>1
>自宅に大量のごみをため込む、いわゆる「ごみ屋敷」
在日がたくさん住んでいるマンションとかも、これに相当するんだろうか?
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 21:25:16.87 ID:bgGyaDYBO
- >>47
ごみ屋敷は、全体としては有害なんだが、ゴミ個々を「有害無益?使えない?」と「客観的に」
判断することは極めて困難。
具体的に言えば、空のペットボトルは絶対にゴミで、再使用は不可能か。
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 22:32:06.82 ID:q/G0fqrr0
- とりあえず
小沢、鳩山、管、野田、牧場あたりは早急に処分を
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 22:44:01.15 ID:0swVKMZg0
- ゴミ野党対策法案お願い。支持率1パー以下とか、偉そうに発言してるの見るとむかつく。
社民とか生活とか社民とか。
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 22:45:38.42 ID:YMiJKULI0
- テレビが来るほど有名な蘇我のゴミ屋敷が更地になってて驚いた
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 01:47:02.18 ID:GIXpLjUU0
- >>51
ボトラーの立場が…
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 01:47:25.27 ID:rcrSq/fS0
- 国民の生活を考えてる議員なら真っ先に取り組む議題
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 01:48:54.59 ID:voanH71w0
- これはいい法案
近所に虫発生装置&火災装置がある立場としては、結構重要なんですわ
国単位で議論する問題かなっとも思うが、早急に成立させて欲しい
4党、グッジョブです
消費税10%までなら我慢するからさ
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 01:52:05.61 ID:iCjaJxoW0
- > ごみを撤去するよう住人に勧告し、これに従わない場合は撤去を命令できる
まさかこれだけで解決すると思ってるんだろか
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 07:39:55.69 ID:Znp+mNCv0
- なんだ強制撤去はしないのか。じゃあ意味ないな
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 07:45:28.53 ID:XxMz3M+R0
- ゴミの分別を止めれば激減する筈
それと早朝夜中でも出せるように
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 08:02:57.23 ID:se8j9h8A0
- そんなのは自治体にまかせとけよ
天下国家を論ずる国会議員がやることじゃない
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 11:24:14.75 ID:x7aYHyi80
- ごみ利権がひどすぎる
自治体によっては一枚100円のゴミ袋まであるらしい
うちの方は粗大ゴミが一個300円から1000円くらいまである
今断捨離で実家のゴミ出ししているけど、粗大ごみをマトモに出したら
万単位の金が消えるので、処理場に持ち込みば無料になる物は
自転車でコツコツ運んでいる
もう10回くらい行ったがまだある
たらい1個300円、い草300円、布団乾燥機700円
昔はタダで持っていってくれたのに今は高過ぎる
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:06:52.18 ID:0lOnbq/m0
- >>61
自治体がやらないからだろ
頭悪い!
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:07:06.41 ID:rKiAvBUR0
- ゴミ屋敷老人も処分できるようにすればいいのに
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:09:14.91 ID:trL6WzAq0
- 山の中の一軒家ならともかく(それはそれでゴミからの失火が怖いが)
人が集まって済んでいるところでは公共の福祉が優先して当然だろうなあ
ナポリでもそうだったが、大量のゴミは衛生よりもむしろ火が出るのが怖いんだよ
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 13:52:43.41 ID:DBlSZ5Fq0
- >>58
この程度で解決するなら回覧板で間に合うw
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:13:06.03 ID:0lOnbq/m0
- 市町村の役人連中、仕事だろ
はよ、やれよ
ほんと、役立たずなんだから
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:04:18.48 ID:DPIZQc3H0
- 通勤ルートの途中に、周囲にまで積み上がったゴミ袋で家が見えなくなってる超絶ゴミ屋敷がある
>>9みたいな事情だとしたら命令や罰金じゃ解決しないだろうな
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:38:26.21 ID:x0lXYsSni
- 13年住んでるワンルームはゴミ屋敷。外からは全くわからん。
コツコツ掃除するしかないか。でもこういう法案も考えてたんだな。政党事務所の書類の事かと思った。
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:26:15.92 ID:u6gXZXvz0
- ごみ屋敷未満の俺っちも強制的にやってくれると諦めもつくんだがなあ
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:46:57.35 ID:FseCFgXI0
- うちも実家のごみ屋敷っていってもテレビでやってるほど酷くはないが
去年処分したが100万ぐらいかかったw
結局、親が元気なうちは手出せない介護状態になってやっと処分できたよ。
産廃扱いのごみが混ざってたりすると処分費用膨大になる。
テレビでやってるようなものすごいやつだと何百万は軽くかかるだろうな。
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:49:13.90 ID:4bx4HmbZ0
- リサイクルショップも見方によっちゃゴミ屋敷だよな
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:51:50.54 ID:PENR7Zxw0
- 強制撤去でいいよ
費用は本人が払えなければ親族から
これも強制
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:12:25.59 ID:dihyUT6K0
- ろくでもない
市町村がやるようになるのは
めでたい
ほんと、ゴミ屋敷問題に役立たずなところ多いし
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:25:17.94 ID:3fk6NZ4P0
- 餌付けキチガイの居る野良猫屋敷もどうにかして欲しいわ
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 10:29:54.27 ID:EI4Pc8Ia0
- 微妙に捨てられないゴミがあるのが
問題だよな。
爺さんが杉並区で旋盤工やっていたから
未だに旋盤とボール盤があるw
土地が300坪あるから放置してあるけど
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:43.47 ID:Jb0jhU1z0
- 自治体があるだろ、こんなこと国会議員が騒ぐことか
他にするべきことがないのか、元民主党議員の集まりってのは
ろ・く・な・ことしないよ
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:02:03.58 ID:wic31g22O
- どうせ燃やすんだから細かい分別やめて昔みたいに大雑把な捨てかたにして欲しい
集合住宅でベランダや共用廊下にゴミや物を放置したり、中もぐちゃぐちゃなのも処罰の対象にしろよ
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 11:17:58.74 ID:RXOLX5+S0
- >>65
火の気がなくても積み上がってるのみて放火するのとかいるしな
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 16:00:55.26 ID:xnR65JNw0
- >>78
その辺は自治体(焼却炉の性能)による、
うちのところは金属類とかガラスみたいな燃えないもの意外は全部燃えるゴミだし。
焼却炉の性能が低いところは分別厳しいのはしょうがないんだよなぁ。
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 09:43:20.67 ID:HwM9s4960
- 片付けたくないから罰金払いますと言ったらどうなる?
手を出せなくならないか?
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:47:30.54 ID:TUjpBjgJ0
- ただのものぐさならいいけど罰金科そうが処分できない人は処分できない
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:08:30.56 ID:1sUW9NZG0
- ホーディズムって言う精神病だろ。治療しないと、同じ事の繰り返しになる。
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:12:40.16 ID:j/5OhgGn0
- >>26
まず、家取り壊すのに400万くらいかかるし、更地になったら
逆に価値が上がり、固定資産税も高くなる。
経済的余裕のない奴にとってはそのままにしとくのが一番金かからん。
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 20:14:03.86 ID:O6rj7sh10
- 駅前の自転車なんか強引に鎖のチェーンを切っても弁償しないで持っていくくせにゴミ屋敷は放置するおかしさ。
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 03:10:24.23 ID:oRskayTJ0
- ゴミ屋敷対策の重要ポイント。
ゴミ屋敷製造者は精神疾患。
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★