■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】中国で船差し押さえられた商船三井社長「供託金以外に選択肢はなかった」「企業にできることは限りがある」
- 1 : ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@転載禁止:2014/05/23(金) 23:00:17.88 ID:???0
- 2014/05/23 22:03 日経速報ニュース 1002文字
商船三井の鉄鉱石輸送船が4月、中国当局から差し押さえられた。約40億円の供託金を支払って船を取り戻した同社。
日中関係の冷え込みが続くなか、事態打開に向けてどう判断をしたのか。武藤光一社長に聞いた。
――4月19日に保有船舶が差し押さえられた。
「寝耳に水だった。1930年代の用船契約で債務不履行があった損害賠償で、最高人民法院(最高裁)で2011年に敗訴が確定している。
民事上で最終的な判断が出ているので、応えないといけないと考えていた」
「ただ戦時中の強制連行を巡って日本企業を提訴する動きが続いた。そのさなかに損害賠償に応じれば、戦争賠償のケースと混同される可能性がある
と懸念した。そこで戦争賠償にあたらないという位置づけを明確にして、民間どうしで示談交渉をしようとしていた」
――約40億円の供託金を支払い、船を取り戻した。
「選択肢は差し押さえられた船舶を放棄するか、供託金を支払うかの2つ。差し押さえられた船舶は、請求された金額の倍以上の船価。
荷主とは長期契約も結んでいる。船を処分されれば、供託金の約40億円をはるかに上回る損害をうけることになる。供託金以外に選択肢はなかった」
――他の日本企業への影響をどう考える。
「原告はもともと1964年に日本政府を相手に日本で訴訟を起こしたが、訴えが認められなかった。その後、中国政府は87年に時効制度を通知、
損害賠償を提訴する期限を88年末にした。そこで原告は88年に、船舶を貸した当時の企業の流れをくむナビックスライン(現商船三井)を
被告とする損害賠償請求をした」
「期限切れ直前に起こされた訴訟だから、類似の例があったとしても時効になっているはず。他の企業への影響も法律上はないはずと思う。
中国政府も戦争賠償とは無関係の事案という立場を示しており、日本側も特異な例としている。戦時中の強制連行を巡る訴訟とは異なる案件と考えており、
他の日本企業への影響はないのではないか」
――今回の事態による中国事業への影響は。
「あらゆるかたちで中国企業と取引しているがビジネスそのものは極めて順調。液化天然ガス(LNG)、鉄鉱石などを船舶輸送しており、
こうした荷主企業は民事訴訟を解決したということで好意的に受け止めてくれている。ただ、これから政治的な判断を求められることが起きないとも
限らない。警戒しなければならないが、企業にできることは限りがある」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2300Y_T20C14A5TJ1000/
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:02:19.11 ID:IPdsNJHZ0
- 俺、商船三井は不買することにした
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:03:44.57 ID:zeYg15Op0
- この件に関しては仕方なかろう
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:03:56.14 ID:gV7PH7ARi
- 完全に味をしめたな…
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:04:02.13 ID:/Np+rDBf0
- これが前例となって同じようなケースが起こったら商船三井が払ってくれるの?
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:04:46.39 ID:Usnr9MWo0
- 中国は国がグルなんだからえげつないよな
あんな国が隣国であり大国であること自体が日本人の不運だよ
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:06:36.55 ID:oraWEEra0
- 無責任な奴^^
売国無罪w
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:06:53.45 ID:dbuyR/7b0
- あんなバカげた国からさっさと撤退しろよタコナス
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:07:13.81 ID:xYjIkYxG0
- >>1
だからさぁ
もう逃げるしかないのだよ。
今回はまだ物と金だったけど、
間違いなく人間の監禁に乗り出してくるからな
そうならないためにも、今後日本人は中国には入らないようにして、
中国にある資産は、アメリカの会社に移し変えるようにしないといけないな
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:07:24.40 ID:98hvIUZR0
- >>2
コレはしょうがないだろ。
893の家に配達したら
893に鉄砲向けられて
配達用の車おいてくか、金払うかさぁ今すぐ決めろ!
って言われたんだぜ。
警察(日本)に連絡しても
「そりゃ遺憾だわ〜困った〜。」だけだもん。
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:07:53.35 ID:31+jIbeP0
- お前たちたちにはあと一手がある。
(シナから)逃げろ。
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:09:32.47 ID:PAsw0Eiu0
- だれか株主が役員を訴えたらいいのに。40億円分会社に返せと。
米倉みたいに「日中間の政治関係悪化が原因では」
とか眠たいこと言ってられなくなるのに
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:09:46.54 ID:NRFV1Hqr0
- アホか、中国から手を引けよ。
今からでも遅くない。 チャイナリスクなんだよ、まったく使えない首脳陣だwww
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:09:47.78 ID:ex/xOT+Y0
- 脅されたら言われるがままに金払うのがジャップのいいところだ
これからもその調子で良いよジャップとはそういうものだ
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:09:56.38 ID:wOCd87vY0
- 製造業ならともかく海運で(シナから逃げろ)と言われても。
ヤクザの家に配達求められてヤマトやゆうパックが断れるかよ
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:10:37.84 ID:jFyu3fJ10
- TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:11:29.66 ID:HqLwf+En0
- これだけの事態になってんだから撤退しろよ。
お前らが余計な色気出すからこんな悪しき前例ができてしまったじゃねーか。
日本にも戻って来るな。
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:11:48.79 ID:oraWEEra0
- 亜鉛欠如
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:12:11.73 ID:31+jIbeP0
- >>15
場合によっては断る権利はあるだろ。
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:12:19.25 ID:RpOINLCh0
- 今回払ったことで中国韓国で今後差し押さえ増えると思う、政府は何も出来ないから
関係企業は中韓から早く撤退すべき
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:12:22.74 ID:EY3v3mMW0
- >>2
海運不買ってwww
ま、MOLなんざどうなってもいいけどなww
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:13:32.86 ID:dqi3uzva0
- アメリカのヤクザ度に比べればぜんぜん大したことないのに
ネトウヨは馬鹿だからわからないwwww
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:13:42.59 ID:OnuZv2lU0
- ならば最初から払っとけばよいだろ
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:14:11.20 ID:HRdfKr3M0
- 商船三井www
商船三井www
商船三井www
商船三井www
商船三井www
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:15:00.10 ID:31+jIbeP0
- 人身と財産を守るためには、シナに寄港しない権利を行使することも考慮に入れないと。
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:15:14.75 ID:IjJDs9SeO
- それでも撤退しない馬鹿三井(笑)
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:15:30.16 ID:WZQFGojK0
- 民主化と三権分立を堂々と要求するのがスジじゃないんですかねえ〜
広大な弾圧国家には巨大マーケットがあって、賄賂次第で商売可能なんて考えてるから
痛い目に会うんですよw
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:15:59.88 ID:Rc66t0+p0
- 就職で案外盲点だが良い業界だね。
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:16:22.14 ID:JfKVj1Lp0
- まさに国際的なヤクザwww
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:17:18.86 ID:f4v9MZWa0
- ええやん、今度は三井商船の日本の船も片っ端から停留してる時に差し押さえて
400億くらい払わせや。
渋ったら「ハァ?中国で払ったやろ」ちゅうて払わせろ。
少しは国民の受けている損害を折半させや。
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:17:39.43 ID:31+jIbeP0
- >>23
最初から払っていようが今払おうがこのままだともっとボッたくられ続けることになる。
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:18:14.75 ID:+XYGrQW30
- 中国と商売してます宣言したようなもの
消えてくれ
さよなら勝手に死んでよ三井
経営側の人間はこの事件を契機にとりあえず三井以外、住友とかに切り替えた方がいいよ
うちは保険関係は住友系に全部切り替えた
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:18:58.62 ID:dYqRZiWL0
- 株主は文句を言わんのか?
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:19:02.16 ID:IIGVGuyL0
- 売国企業は潰れてしまえ
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:19:23.23 ID:x4RR3Zqo0
- いや、こんなの分かりきった判決なんだから、中国からサッサと撤退しておくのが企業として
最良の判断だろ
生き馬の目を抜かれる世界経済の中で、なにボケボケしてるんだよ
なんでそんなバカみたいにボケっとしてるのかというと、日本政府が何とかしてくれる
みたいな半官みたいな気分でやってるからだろ
バカすぎる
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:19:50.45 ID:lcSilJw/0
- チャイナリスクは2〜30年後にやってくるからなw
今中国に拠点置いてる馬鹿企業は覚悟しとけよwww
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:20:09.43 ID:19ysTRGd0
- >商船三井
まぁ精々がんばってくれよ
日本の為にw
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:20:51.90 ID:Fx2Fe/r30
- チャイナリスクは健在
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:21:14.49 ID:BPfo5GwV0
- >>22
うわ
この件で中国批判したらネトウヨか
すごいな連呼リアンw
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:21:31.92 ID:6H/lEYTr0
- 企業にできること → チャイナにはいかない、関わらない
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:22:58.90 ID:vvzdmXX50
- もう日本の船はいつ奪われてもおかしくないやん
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:23:20.85 ID:lVZsG2rX0
- >>1
これは払わざるを得なかった、仕方ない
ただし、これを機に中国・韓国が増長するのは間違いない
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:23:31.77 ID:6Izbls9x0
- 商船三井 -> 中国で船差し押さえ
三井住友銀行 -> 新たな手口のネット不正送金による被害
三井不動産 -> 有利子負債2000億円増 不動産投資を拡大
これひょっとして全部特亜がらみですか?
だいじょうぶですか三井グループさん
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:24:04.84 ID:+XYGrQW30
- あーやめた
どうせ’05年前の債権処理あたりの話なんてあんまり需要なさそうだな
でも住友三井の金融系統合はマジで嫌だったわ
>>22
しねくず
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:24:05.85 ID:/SWq+yq60
- 安倍≒三菱だから三井をカツアゲしたら、
官邸から感謝されると思ってるのかもよ。
小泉時代だったら日本郵船がやられてたんじゃないの。
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:24:26.31 ID:hiJu2/OX0
- 戦後賠償と言う形を回避できただけでも良いのかも知れない
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:24:32.32 ID:I9WfEFPp0
- 中国から稼いだ金だろうけど敗訴判決が出てからも中国と仕事続けたという事は払う気満々だったわけね
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:24:34.81 ID:h0Vq/uxz0
- 日本政府は早く、戦時賠償名目に日本企業に損害を与える国の企業個人の在日
資産を差し押さえる法律を作るべき。
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:24:57.33 ID:65zrzXWX0
- これに関しては中国側に利があるからな
日本が悪いとしかいえん
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:25:19.93 ID:0GKsJskd0
- あの国の必要経費だろ嫌なら行くな
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:25:36.19 ID:NtikZBYA0
- 中国から撤退するべき
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:28:07.29 ID:sK9FMhao0
- 政府は中国に国際ルールを守るようにちゃんと交渉しろ。
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:29:02.11 ID:ZtFkRVPA0
- お前らが踏み倒したせいだろうが
何眠い事いってるんだ
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:29:14.51 ID:gHdUj+bz0
- 日本政府がちゃんと報復措置取れよ
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:29:17.83 ID:TZQuDoiA0
- 寝首掻かれたのはしゃあなかったというのはまだしも、
そのあとも穏便に済まそうという根性が許せん
跡形も無く切り捨てる準備くらいしとけ
守銭奴で日和見なんて最低なだけ
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:29:52.17 ID:31+jIbeP0
- >>49
法律的にもシナの言い分には利はないよ。
日中の条約でシナは日本に対して賠償を要求しない取り決めになっているはずでもあるしな。
いずれにしろ日本がシナにそれほどの損害を与えたはずがない。
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:29:58.00 ID:ZEXUGKdL0
- 三井商船はグローバル国籍企業として扱い
以後日本国としては一切の支援をしないように
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:30:52.52 ID:8NbOkjhM0
- 中国に法を求めるのは無理。
脱中国しかない。
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:32:36.21 ID:65zrzXWX0
- >>56
この件に関してはその条約の範疇外なんだよ
だから日本政府も強気に出れない
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:33:43.33 ID:31+jIbeP0
- まあ三井はこれでまだ懲りないというのならもっとボッたくられたらいい。
それは三井商戦の自己責任だ。
ただ今回のことでシナが日本企業に対しあったかなかったかわからないような戦時中のことで言いがかりをつけ、
莫大な賠償金を請求する動きに弾みがついたといえる。
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:35:01.36 ID:OGvLfzX50
- 過去に日本で判決出たのに政府があやふやな回答したからこうなった
いい加減話せば分かりあえる的な日本人感覚を捨てろよ馬鹿政府は
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:35:57.93 ID:31+jIbeP0
- >>59
シナの裁判所はやりたいと思うことをやれるんだよ。
シナに法律と言うものがあると思っているのか?
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:36:24.23 ID:H23yN8sP0
- >>1
日本では、売国無罪か
他の企業への影響は何も考えていない、大局観がない
日本が落ちるはずだ、政治は三流、官僚が二流、経済も二流になってたな
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:36:30.44 ID:4Wd5Q5v40
- >船を処分されれば、供託金の約40億円をはるかに上回る損害をうけることになる。供託金以外に選択肢はなかった」
ちゃんと別の選択肢があったと自分で言ってるでしょ。
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:36:56.61 ID:4bDiSYVZ0
- 全然懲りてないなw
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:38:17.27 ID:PDCu/SCy0
- 安倍が何もしないなら企業は金払うしかないじゃん
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:39:19.17 ID:/ZaK+YIo0
- そうね。
国は何もしてくれないもんね。
ひどい話だ。
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:39:28.24 ID:65zrzXWX0
- >>62
ちょっと聞きたいんだが
この件について少しでも調べたことあるか?
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:40:11.89 ID:H23yN8sP0
- >>1
40億円はらうのなら、倍の80億使って道理を貫く方が上策だろう
まあ、アホは、
何度でも40億払えばいいよ、アホ
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:40:49.74 ID:31+jIbeP0
- >>68
シナの要求は不当だということは判っている。
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:40:49.62 ID:pMOxVygT0
- のちのちの事を考えると船の処分と撤退が妥当だったね
そのうち接収される事になるのにアホだわ
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:42:48.54 ID:GVEihch40
- 戦時中に日本人に個人的にお金を貸してとおじいさんから聞いたことがある
今の価値で10兆円ほだにあたるので全額へ返却してほしい
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:44:05.47 ID:H23yN8sP0
- しょうがないから中国の言い分飲みました
どうぞ、どうぞ、何度でも、永遠に、中国の言い分を飲んでください
アホは軽蔑の対象にしかならない
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:44:15.22 ID:31+jIbeP0
- 40億と言う賠償額にしたところでその差家庭の根拠は何もないはず。
全てはシナが好き勝手に決めたこと。
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:45:33.86 ID:xFoiSJxp0
- 倍以上だろうが、船舶を放棄すべき(どうせ費用に計上)。
サラリーマン社長の弊害がもろに出てる。
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:46:30.29 ID:8SGh05QlO
- ネトウヨざまあああああああ(笑)
日本人はおとなしく中国の命令に従っていればいいんだよ
少しでも背こうとするやつは必ずこういう目に遭う
すべての日本人がきちんと中国の命令を聞くようになるまで教育することが大切だ
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:46:45.26 ID:LauE+2Uk0
- この件をどんどん喧伝すれば、世界中が自然と中国との話し合いなんて無駄で
武力を背景にするしかないという論調になる。
そうなれば40億円なんて結果的には安いもの。
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:46:46.57 ID:31+jIbeP0
- >>74訂正
差家庭→算定
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:47:09.28 ID:WZne6PLc0
- 企業にできることは限りがある?w
シナはああいう国だし変らん、もういいかげんわかったろ
シナ相手に商売しなけりゃ(ry
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:49:54.12 ID:/C7S63f70
- それでビジネスが順調だってんなら40億位必要経費なんだろ
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:50:12.80 ID:31+jIbeP0
- >>76
シナ様には恐れ多くて近寄れないよ。
虫の如き日本人は気安く近寄らないようにしなければならないな。
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:54:00.60 ID:Zfr0luNz0
- >>69
日本の企業が、「より安く済ませる」以外の選択肢を取るわけがないだろw
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:54:14.33 ID:O6EAHCFy0
- バカ政府に中国とマトモにやりあうつもりがないんだから、民間にはどうしようも
ないというのは理解できる。
ヘタレで何も打つ手がないバカ政府が悪い!
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:55:46.35 ID:P76y4VT90
- 日本政府がしっかり守ってやらないからこうなるんだろ
ただの運送屋が中国に対してなにができるって言うんだよ
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:57:11.54 ID:p7oK60hm0
- >企業にできることは限りがある
従業員にはそんな言い訳させないくせに…
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:02:48.64 ID:y1KY1tnL0
- >>1
こいつのせいで
裁判すれば日本企業から金取れると
中国では騒ぎ放題だ
こういう時は突っぱねればいい
三井と取引してる中国企業だって
負債抱えるからな
馬鹿なんだよ
短期的に考えるな
長期的に考えれば
絶対奴らが折れる
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:03:34.68 ID:zbaZOQtB0
- 国や政府は中国朝鮮はじめ外国で災難にあっても守ってくれないのだから
大使館や総領事館などは一般国民には縁のない代物
外遊の国会議員や財界の接待機関です
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:05:41.34 ID:avJGR0ja0
- 支那に付き合わなければ良いのでは?
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:06:08.92 ID:nz0OOztI0
- ふざけんな
船爆破して支那から撤退するくらいしろ
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:09:14.96 ID:rhwjrmk20
- しかし驚くほど何もしなかったね安倍
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:09:22.59 ID:W7QxBA7v0
- 判決が出てるのに船を中国に寄港させる商船三井の自業自得
商売に甘えは許されないね
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:11:37.94 ID:cmo7gemTO
- チャイナ・リスクって言葉すら知らなそうな日本企業(笑)
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:13:06.93 ID:3o+xXvBG0
- 供託金だから
なんかの条件を満たせば返って来るんだよな
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:19:43.86 ID:JjOW7Ns/0
- 答え出てるじゃねーか
政府は何もしなかった
しゃーねーだろ
基地外一党独裁チュンに
リスク分かってて出てってるんだから
内弁慶口だけ番長日本をかどわかす欺瞞政府に何を頼むんだ
その分法人税さげてもらいウハウハだろわ
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:20:22.28 ID:TXBfz6V20
- 中国と戦争するのは楽しそうだね。
次回、日本が再び主催する「WWV」は、人類史上最大にして最後の
戦争にしたい。
沢山人を殺してこの世界を「わやに・・・」出来る機会、楽しみだね。
戦争状態はそれは悲惨で不便で、肉体の想像を絶する痛みが一切の抵抗力を
剥奪するのを僕は知ってるけれど、それでも嫌いなヤツにケンカを仕掛けて
勝利し、自分こそが「神に愛されている」と実感する歓びは、そう、
「アンリ・ジャイエやDRCのリシュブール」や「ロマネ・コンティ2003」に
比肩する。
こうして怒りを「熟成させて」
爆発させなきゃ。
僕は日本国憲法が大好きで法学部を出たけれど、日本国憲法の美しさに
触れたからこそ、このような不条理な世界に甘美な怒りと憎しみを覚える
ことができる。
ああ、みんな、みんな殺したい。
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:21:27.23 ID:B5GN9EYe0
- >>89
船爆沈したから請求されてるんだが
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:24:41.20 ID:TXBfz6V20
- 政府だって「船を取られたから即戦争」ってわけにゃいかねーデショ?
ぼくらが出来ることは日々木剣振ることを忘れずに、「その時」が来たら
隣人の中国人の皆さんをサクっと殺しまくれるように怒りを「熟成」させる
ことだよ。
憎しみをずーーーーーーーーーと忘れず、復讐の機会をずーーーーーーと
狙って、努力と日々の生活を充実させれば、「敵」を沈没させる機会は
絶対に巡ってくる。
そのようにして迎える人殺しの歓びは何物にも変えがたい筈。
さあ、美しき「抜栓」に向けて、おお・・・「理」の微笑みよ
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:28:55.32 ID:wbBWGtMg0
- マイカル大連で清水建設が食らった判決を見ればどんな国なのか分かってるはずだろ。
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:31:04.59 ID:RULMbznU0
- 日本政府が何もしてくれないのに、いち企業を責めるとか、
お前らえげつねぇなw
もう商船三井は日本に税金を納めめうののやめればいいと思うよ。会社なんて本社がどの国にあってもは構わないだろ。
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:33:43.71 ID:5si+fhXY0
- >他の日本企業への影響はないのではないか
いつもこんな甘い見通しで後で泣くんだよな。
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:34:25.26 ID:souoMDXL0
- 企業に出来ること
中国からの撤退だ
完全に解決する方法ってあるじゃん
ここの経営者ってアホだ
つぶれても仕方ないな
それとも、撤退できない理由あんの?
中国から脅迫されてるとか
実際そうなんだろうけど
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:36:56.78 ID:TXBfz6V20
- >>99
日本政府は何もしないことで不条理を見せ付けて、国民の目を覚まさせて
くれてるじゃない?
「「誰か」が「わたし」を助けてくれるなんてことはありえない。
「わたし」は「わたし」によってしか救われることはない。」
・・・ってさ。こういう事件を契機にして、他国への憎しみを増加させる
ンだよ。そういうふうに乗せてくれてるんだから乗ろうじゃないの?
そして何もかもメチャクチャにしてやろうじゃない。
嫌いなヤツの眼窩に拳を叩き込んだり、クビを殺すつもりで締め上げて
「血ヘド・・・」を吐かせるのはとても素晴らしい快楽だよ?
国を挙げて「それ」をやろうって流れでしょ。
この世でもっとも美しい日本国の憲法が、世界の悪意に蹂躙されようと
してる。なんて素晴らしいんだろう・・・!!この憎しみはなんとしても
我々の御世に於いて、クソったれの世界にぶつけてどいつもこいつも
殺してやろうじゃねえかヒヒ!
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:39:03.00 ID:0L9AdFo00
- アホ政府が助けてくれないからな
トヨタがアメリカで冤罪で叩かれた時も政府は無視してたし、慰安問題でアメリカで日系人が韓国系に嫌がらせされてるのにも放置してるし
まったく役に絶ちませんわ 自民党政権はw
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:54:29.15 ID:+4ujqk0H0
- 中国に出るということは
会社を潰されても中国のために動くということだから
会社にとっては願ったりだろ?
中国での商売は、日本を取るか中国を取るかの選択
ここって今は中国企業なんだろ
ただ日本に迷惑をかけるな
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:18:20.32 ID:B5GN9EYe0
- >>100
中国の持ち主が貸す→大同海運(商船三井)が海軍に徴用される→轟沈
って流れが他に沢山あるのか?
>上海海事法院は審理のすえ、次のように認定した。
>日本軍が1937年に2隻の貨物船を差し押さえた事実は成立するが、現在なお「捕獲」の性格を決める証拠はなく、
>2隻の貨物船の移転登記が生じた証拠もない。
>同時に、1937年7月以降、2隻の汽船は契約の定め通り安全な海域を航行するよう手配されず、
>契約期間内に日本軍に差し押さえられる結果を招いており、大同海運株式会社にはこの点で過失がある。
>その後、大同海運株式会社は、船舶の所有者が中国公民の陳順通であることを知っていながら、引き続き2隻を占有し、
>船舶の所有者に詳しい事情を適時に知らせることも契約料を支払うこともしておらず、権利侵害を構成する。
http://www.china-news.co.jp/node/6267
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:28:34.03 ID:7KVnD3eX0
- チャイナリスク!!!
- 107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 01:42:31.33 ID:jb4ZzcBRO
- 中国と取り引きやめろや
馬鹿なのか
- 108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:49:23.85 ID:gx5dENJs0
- 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!! 国際司法裁判所に提訴しろよ!!
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:50:58.52 ID:3oQVlwCq0
- 損得考えた上で支払ったんだろ? 頑張ってこれから利益あげてくれよ、勘定通りw
- 110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:57:50.95 ID:XsE6/AKQ0
- 支払った以上の旨味があるのかな?
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 03:58:47.56 ID:vosNa7yN0
- これの影響で、今まで訴訟対象にされていなかった日本企業が訴えられてる。
- 112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:01:21.50 ID:cy0nCEI10
- 支払ってしまった以上、今後も倍増増額
未来将来にわたって子孫が支払い続けることになる
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:04:55.02 ID:duBYHrlD0
- 40億が屁でもないほど濡れ手に粟状態で儲けてんだろ
請求額が死活問題の企業に波及した時が勝負だよな
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:05:05.54 ID:NvpAi3SK0
- 前々からの懸案なら
間に別会社噛ませばいいだろうに
何でそういう安全策をとらない訳?
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:07:07.67 ID:vosNa7yN0
- >>114
もともとの企業は別会社だよ。
- 116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:10:34.72 ID:46m8e7f/0
- >>4
レアアースやら散々下手打ってるのにな。
これでますます中国は国際的に商売しにくい土地だという認識が広がるだろう。
こういうニュースは各国の大使館レベルで共有されてるはずだから。
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:17:05.50 ID:bQc2WPWB0
- 中国としては、アメリカの真似をしただけだろ。
金が欲しい時は日本企業から毟れってのは、よくある事だしな。
今後、同じケースは起きなくても、似たような言いがかりで裁判起こされるぞ。
- 118 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 04:27:41.49 ID:yadzScG+0
- >>10
それでも変わらずご贔屓にって言ってんだから救いが無い
- 119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 05:21:55.06 ID:ERGKkjur0
- 向こうの原告に日本の弁護士が絡んでたんだろ
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 05:26:13.38 ID:HCsJt9vl0
- それでもまだ支那で商売しようとしてんだからどうしようもない
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 05:27:01.29 ID:+v7RgXXK0
- これ戦時賠償がどうのこうのという問題じゃなく
戦前に日本企業が中国企業から船を騙し取った単なる詐欺事件なんだよ
問題は時効かどうかということだけ
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:11:53.56 ID:jGvwylq60
- 戦前の契約した会社は潰れて当社とは無関係って話にはならなかったのか?
戦争に負けたら海外に展開するあらいる企業は名前を変えるべきだな
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:26:17.23 ID:zuEjqflj0
- 40億ぐらいで日本企業を敵に廻したバカ中国。
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 06:31:48.64 ID:fyhASv/l0
- >>121
違うよ。1972年の日中共同声明で全て解決済み。
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:23:35.12 ID:J6gopS4W0
- 三井からは取り放題やで~
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:18:08.46 ID:2SURslgr0
- 【国際】船差し押さえ、商船三井が中国側に約40億円支払う [4/23]★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398301134/
【船舶差し押さえ】対日賠償で新時代と称賛 対日賠償活発化も 中国紙「重大な勝利」 [4/25]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398432075/
【国際】 天津でも戦争賠償訴訟 反日団体準備 最高額400億円か [産経新聞]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398295372/
【中国】戦時中の強制労働賠償求め、日本企業の提訴大規模に…元労働者と遺族100人以上1人当たり1650万円の損害賠償と謝罪求める[4/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396426996/
【中国/ネット】“強制徴用加害企業”戦時賠償訴訟で若者たちが「日本人をいじめ殺せ。中国人1人につき1億元(16億円)賠償せよ」[4/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397276105/
【国際】韓国でも日本企業の差し押さえ現実味?商船三井の対中和解の波紋
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398482555/
【船舶差し押さえ問題】 日中戦争で「財を成した」日本企業は、中国に賠償すべき…「流血の罪を負っている」=環球網[05/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399527846/
【社会】ひとつ譲ると、それに付け込んで、10も20も譲らせようとするのが中国人の体質である
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286409004/
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 08:27:37.31 ID:GjiUs9rO0
- 香港の人間から、また軍票を買い取れ、家賃を払えって言ってくるぞ!
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 09:32:55.16 ID:LCPe36uC0
- 中国に行かなければ良いだけの話。
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 10:16:44.45 ID:iK8LEBrd0
- アベが勇ましいのは口先だけ。票を取るための人気取り。
- 130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:00:59.39 ID:AO733L3j0
- >>59
どういう理屈で範疇外になるのか説明どうぞ
ぶっちゃけ中国がそういってる程度の理由しかないよね
- 131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:20:37.45 ID:pMEjXHA70
- 中国人なんて、ある時は中国4000年の歴史を誇るくせに、都合が悪くなると建国してからまだ70年も経って無いので
それ以前のことは今の政府とは無関係と抜かす連中だわ
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:24:44.71 ID:KrFlfhca0
- 中国は韓国と同じ
関わったら負け
- 133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:24:55.46 ID:4/HFdfgX0
- この件では商船三井は責められない。寧ろ、中国に毅然とした態度を取らない
政府や外務省の方が問題だ。
- 134 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/24(土) 11:40:24.03 ID:Y8VTqsFf0
- >>6
その中国は数十年前まで世界で最も貧しい国の一つだった
それを大国になるまで育てたのは、当の日本人
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)