■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】韓国LGディスプレー、パナソニックに有機TVパネル供給で協議 他の日本企業への供給も検討
- 1 :野良ハムスター ★@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:51:22.26 ID:???0
- 6月10日(ブルームバーグ):
韓国のLGディスプレー は、パナソニックに次世代技術を使ったテレビ用大型パネルを供給することで
協議している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。パナソニックは生産コスト削減を目指している。
協議が非公開であることを理由に匿名で語った関係者によると、既に米アップルに小型パネルを
供給しているLGディスプレーは、有機発光ダイオード(OLED)技術の普及を加速させたい意向。
LGディスプレーは他の日本企業に供給することも検討しているという。
関係者2人によれば、LGディスプレーが供給を計画しているのは55インチ以上の大型パネル。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6XVSF6S972D01.html
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:51:46.99 ID:EyK6+mzR0
- いらない
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:51:54.57 ID:jgBkiPv20
- 今日のネトウヨ発狂会場は此処か
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:52:54.76 ID:gde5t48A0
- 技術でも追いぬかれてどうしようもないな
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:53:31.66 ID:GM6zmodc0
- 東芝レグザ分解したらパネルにLGのロゴがあってワロタ
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:53:56.61 ID:op3NI73H0
-
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪
はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪
後ろから太いのでグイグイ突いてぇ! 逝く逝くぅ〜 アハァ〜ン♪
好き!大好き!愛してる!韓国様♪ 韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪
わしのピーちゃんを ギャッフン ギャッフンいわせて!
〃〃∩ _, ,_
あん! ⊂⌒( `Д´) /) ビーチクも吸って!
〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ
⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´)
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ あん!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
´ ` `ヽ._つ⊂ノ ぅ〜ぅ〜!
韓国男性でないと満足できないの!
韓国男性なら誰でもいいの! Oh! Yea! オゥ〜イェーイ! はい論破。
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:54:34.53 ID:mcxY7KyN0
- 日本企業は組んで売るだけか
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:54:39.33 ID:y+9JForw0
- 皇潤もLGグループだからテレビに試供品でついてくるようになる
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:55:02.38 ID:lgRwOj910
- 法則来たな。
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:55:19.35 ID:qXTX8re30
- お断りだな
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:56:19.84 ID:wFRP2+J30
- 日本では松下終わったなあ
でかいテレビ買うマニアほどこういうのにうるさいのに
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:56:40.23 ID:o8J2belD0
-
歩留まりはだいじょーぶ?
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:57:09.71 ID:PXJ06z2S0
- LGの安物液晶モニタドット落ちが3点ぐらいで8年も持ってる
コスパ最高すぎ
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:57:25.61 ID:SMGtG/He0
- 朝鮮パネルを使うナショナルwww
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:57:27.47 ID:W1rSUUct0
- ごみ処理場やんパナソニック。
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:57:32.68 ID:xap9vSIaO
- >>10
作る技術が無いから、断れない。
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:58:20.71 ID:l3Lz16Bn0
- ま〜たニダパゴスか
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:58:30.01 ID:L32oGT/F0
- 日本が将来性無いって捨てた技術?それとは別なのか
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:58:55.79 ID:2ERDcSwY0
- もう韓国様あってのエレキだな
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:58:58.04 ID:Crwi6KTf0
- 国産しろよ
ジャパンディスプレーで良いじゃん、公募で大量に株買ってやったんだぞ
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:59:22.34 ID:PXJ06z2S0
- 一方サムスンのメモリは1年で壊れた
よって個人的にLGはいいけどサムスンは糞
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:59:24.53 ID:Anoxwh7U0
- 1ドル=1016ウォンのこの局面でそれ?
900ウォン代まで行きそうなのにアフォですか?
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:59:46.11 ID:jUL7E+pS0
- ここまでしてTV売ることないだろうにな
TV撤退すりゃいいのに
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:00:08.01 ID:sjwLmFtp0
- 大阪民国企業
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:00:44.94 ID:a3ROzz050
- 有機ELパネルは封止が甘いと空気中の水分で激しく劣化する
量産時の劣化問題をコスト的に解決できなくて諦めたソニー
劣化しても構わないやと量産して売りだしたのがLG
ビジネスモデルの違いといえばそれまでの話だね
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:00:52.33 ID:jgBkiPv20
- >>20
大損したんですね、わかります
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:01:16.92 ID:aqNTA0m50
- >>22
まだ協議段階だから大丈夫
その辺は読んでるだろ
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:01:54.21 ID:OJQTR31G0
- 金額ベースの薄型テレビ市場って縮小してるのね・・・。そりゃ日本メーカーは利益出ないわ
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:01:56.99 ID:QHOIA8u00
- 韓国製は経年劣化の早い粗悪品が混じることがあるから厄介なんだよな
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:02:20.51 ID:JKxbbQlN0
- せめてAUOで。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:03:15.57 ID:Od5XW5Qx0
- 関連スレ
【企業】パナソニック津賀社長「もう日本の家電はダメだな、一目瞭然だ」
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401535380/
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:03:47.43 ID:IYwF9RU00
- ジャップ企業は有機EL諦めたってのが情けない
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:03:49.24 ID:Fu4h5bg/0
- LGのバックライト方式とか要らんだろ
消費電力も高いし
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:04:37.98 ID:NMORRJZS0
- 最後のIPSαパネル搭載機を探して買った俺は勝ち組!
- 35 :叩く人@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:04:52.53 ID:0/T6NU160
- >>20
ジャパンディスプレイは当面大物はやらんよ
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:05:49.24 ID:40l4EoPA0
- 有機ELは大型化するほどインピーダンスが増して消費電力が液晶以上になる
サムスンも結局有機ELテレビから撤退した
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:05:56.65 ID:wfvykSJO0
- 臭いもの入れるなよ。
入れたらパナソニック買わんぞ。
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:06:58.29 ID:Azl44pOa0
- >>12
歩留まり99%だっけか。
つまりせ100個作って製品になるのが1個。
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:07:40.30 ID:40l4EoPA0
- >>28
韓国企業も利益出てないよ
最近は赤字
だから有機ELの高付加価値製品で利益を稼ごうとしたけど、全然売れず失敗
サムスンはスマホがあるから、まだ利益あったけど利益激減
LGに至っては大赤字
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:08:35.82 ID:RTSmg0O90
- 有機発光ダイオードって、有機ELの事だろ。
消費電力が通常の液晶より高くて寿命も短くて駄目なんじゃなかったのかよ?
そういえば愛知県で
『有機EL超える画質、東洋紡が液晶用フィルム量産 慶大と開発、コストも低減』
とか言うのやってたけど、どうなったん?
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:09:09.83 ID:Azl44pOa0
- >>20
そもそも大画面の有機EL自体が曲者。
液晶の方が低電力で画質もかなりの所まで来た。
歩留まり(不良品率)もかなりあるからね。
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:09:26.09 ID:e2Ux+bC30
- まともにテレビを作れなかった会社が…
ブラウン管から映像はみ出てたもんな…LG
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:09:31.00 ID:p+ic0RqA0
- >>36
90年代後半に有機ELと燃料電池車が騒がれたけど、結局モノになったのは
燃料電池車だけだなww
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:10:05.04 ID:iQQrciBl0
- 世界のサムスン様がオワコンパナなんかにパネル供給して下さるなんて有り難き幸せ
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:10:09.44 ID:40l4EoPA0
- LGが有機ELパネルを量産したけど、思った以上に売れずに大量の在庫を抱えている
それを日本のメーカーに安く供給して在庫整理するのが目的だと思うよ
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:10:53.22 ID:0ERXPNC80
- チューナーの入っていない
安い大型ビデオモニターが欲しい
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:10:53.54 ID:PPbjt0ny0
- 結局、韓国て家電分野まで焼畑農業みたいなことをするから、
誰も生き残れない環境を作りまくっているとしか思えない。
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:11:31.29 ID:XElwAkLF0
- OLEDて寿命どうなん?
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:11:46.35 ID:C0gMXo7+0
- 前から中型以下は全部LGパネルだけどな
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:12:58.04 ID:Yx6+nbPt0
- >>38
逆ですな、その場合1%
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:13:01.35 ID:/d5Y3atE0
- 更にテレビが売れなくなるニダ
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:13:16.78 ID:bG7SC2Mn0
- 大企業の経営役員の劣化が著しい。
現場のことを知らず、ただコスト削減と帳簿で
判断しているように見える。
天下りと世渡り上手で役職に着いているみたいだ。
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:13:17.42 ID:+YDq4XdR0
- 庇を貸して母屋を取られる
まんま地でいってるがな
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:14:01.29 ID:uxojkbWn0
- 日本技術を買い叩いた韓国が、パナソニックブランドで商売始めますってか
サムソンスマホの中身が日本のパーツばっかりって話と逆だな
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:14:11.19 ID:/ppu94zT0
- 韓国すげええ
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:14:23.64 ID:m/oGW+qv0
- 日本は技術でも韓国に抜かれたのか
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:14:36.84 ID:PjFJIajJ0
- これはただの下請けだから(震え声
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:14:40.18 ID:CoP0QLbL0
- もうパナとか全く用無えわ
電池がもしかしたら くらい
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:14:47.91 ID:5rjwFJP60
- 韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm
韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML
円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大 2014年03月17日
http://japanese.joins.com/article/037/183037.html?servcode=300§code=300
【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/
韓国がウォン高でも過去最高の貿易黒字出しててワロタw・・・ワロタ・・
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:15:03.01 ID:0LYb/wFQ0
- スマホで自尊心ボロボロのネトウヨに追い打ちかけるとは
パナソニックもなかなかやるじゃないのwww
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:15:50.54 ID:RTSmg0O90
- まあ、韓国と組むのは昔から散々日本企業がぼられてきたし騙されて来た
歴史があることぐらいわかってると思うけど、
パナソニックがどう考えてるかしらんが
ちゃんとサンプルもらって自分の会社で耐久テストとかするんだろうねえ?
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:15:56.45 ID:BVYU+tob0
- 有機EL以外のTV作ろうぜ
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:16:06.56 ID:KOnGb3010
- はいパナソニック消えた〜
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:16:21.58 ID:REkYy2Mk0
- 亀井静香「テレビの高機能化はいいんだけど、大日本集団SEX、あぁんwww程度の情報公開できねえ政治どうなってんの?ww」
- 65 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:16:37.54 ID:9OqUZ7gI0
-
NHKが映せないテレビを販売すれば、韓国製でも売れるかも知れない ww
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:17:19.12 ID:uxojkbWn0
- 安くて品質、デザインよくてパナブランドなら中身どこでも消費者には関係ないわ
で、何インチまであるの?
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:17:21.71 ID:5rjwFJP60
- 韓国の対日貿易赤字を見てみよう
実は民主党政権の頃の2010年は韓国は対日赤字約361億ドルだったが
2013年は約253億ドルの赤字に減少している
その原因は円安によって日本からの輸入は大幅なコスト削減になり
対日赤字を減少に繋がり韓国の貿易黒字は440億ドルで過去最高を記録したと
先月の外務省のレポートから読みとれる
韓国経済と日韓経済関係 -外務省アジア大洋州局 2014年3月
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000005986.pdf
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:17:57.27 ID:xf5/s+OT0
- こうなったら日本は無機(無期)ELで対抗だな
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:18:03.76 ID:Yx6+nbPt0
- >>53
今回の件では、むしろ好判断
なにせ大型パネルの有機ELって量産化に向いてないから
作れば作っただけ赤字になる、そんな製品
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:18:15.89 ID:G+sWRcdH0
- 【企業】パナソニック津賀社長「もう日本の家電はダメだな、一目瞭然だ」★7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401669643/
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:18:24.58 ID:0xEJ5Na10
- ネトウヨ思考
日本のパーツが韓国製品に組み込まれている→韓国企業は日本無くしては成り立たない(キリッ
韓国のパーツが日本製品に組み込まれている→韓国企業は日本無くしては成り立たない(キリッ
ネトウヨの精神はこうして保たれている
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:19:14.68 ID:B35vXqVJ0
- テレビないからどうでもいいけど
日本製品買いたくても買えないね
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:19:47.66 ID:x1qyamJQ0
- とにかく関わらないほうがいい。儲けさせるだけ。
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:20:16.04 ID:7htmRGy20
- 何回も言うけど、有機ELは日本企業捨てた技術で、韓国が日本人技術者釣りして奪った技術でもある。
すでに時代遅れ
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:20:31.98 ID:d1w+TAeR0
- 何でもいいけど、企業の非公開情報を
ほいほい外に漏らす社員って・・・
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:20:40.80 ID:pWoors470
- モニターの液晶パネルは、ほぼチョン製って聞いたけど
日本製TVの液晶パネルも実はLGとかサムチョンに供給して貰ってんのか?
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:22:10.42 ID:W6ZeQb1P0
- 有機パネルみたいな時代遅れの高額商品いらねーだろ。
それとも、大赤字で提供する気か?
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:22:41.85 ID:IoSA9mkX0
- シナソニック と パナチョニック 両方になっちゃう
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:22:43.35 ID:qdDyDK0c0
- また兄である韓国の世話になるんだな
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:22:57.69 ID:7htmRGy20
- >LGディスプレーが供給を計画しているのは55インチ以上の大型パネル。
さらにイラネェよw
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:23:04.80 ID:iQQrciBl0
- >>76
家電板には日の丸テレビってスレがあったくらい、
純国産のテレビは少ない
98%朝鮮パネル
昔から各メーカー最上位モデルの数機種だけ国産パネルが普通
今は最上位モデルすら朝鮮パネル
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:23:48.75 ID:/Xl62CGm0
- 誰が買うんだよ?
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:24:05.59 ID:OJQTR31G0
- その韓国メーカーのパネル事業が赤字になったりするっていうww
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:24:09.30 ID:Yx6+nbPt0
- >>77
不利益製品をLGに生産させ続けて、LGを殺すために契約結んだのなら感心するのだけど
単なる在庫処分のお手伝いかもな
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:24:22.12 ID:u4jMqkDG0
- ネトウヨ 「有機ELテレビを最初に出すのは日本に決まってるよ!韓国は日本の技術を盗んでるだけだから無理無理!」
↑
これ見て感動のあまり自分の肛門から出た有機材料でお酒を作って晩酌してるんだけど、体に悪いの?(´・ω・`)
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:24:26.91 ID:3iu9cRQz0
- 日本の技術パクって
日本に売りつける
なんすかこれ?
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:25:06.19 ID:ZDbiI5V60
- パナもプラズマで大損こいたからな
設備投資には慎重になるだろ
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:25:20.73 ID:JKxbbQlN0
- >>76
モニターの液晶パネルは
IPS系はLG
VA系はAUOというかベンキュー
テレビもレグザはIPSでLGみたいだし、シャープの安めのVAもどこだっけ?韓国だった様な
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:25:24.68 ID:+SYza5CW0
- どうやってもNHKが写らないテレビなら買う
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:25:39.60 ID:5rjwFJP60
- 韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm
韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML
円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大 2014年03月17日
http://japanese.joins.com/article/037/183037.html?servcode=300§code=300
【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/
韓国がウォン高でも過去最高の貿易黒字出しててワロタw・・・ワロタ・・
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:27:08.76 ID:jynoRT6l0
- 家電も主な部品の産地を明記すべき。
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:27:34.45 ID:0ERXPNC80
- >>85
XEL-1…
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:27:35.46 ID:RTSmg0O90
- それよか、パナソニックはプラズマテレビを捨てずに
縮小してでも技術研究としては延々と続けろよ。
液晶のような致命的な欠点とか残像が残らないし、発色も黒もいいし、
消費電力だけが難関なんだろ?そんなのいつか技術革新が起きたり
電気料金自体が安くなる日が来るかもしれないし分からんじゃないか
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:27:59.48 ID:quZyffYO0
- >>1
LG倒産寸前か?全く協議も話も無いのにな。
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:28:04.33 ID:0voQwNhq0
- ついに、日本の技術は崩壊し、
韓国にお願いするようになったか?
おわりだ。
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:28:09.11 ID:gt+4Qh8t0
- NHK映らないテレビとか、画期的なのじゃないと買いたくない
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:28:20.70 ID:5rjwFJP60
- シャープでさえ韓国LGを採用してんのか
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:28:38.08 ID:pWoors470
- >>81>>88
あー・・・液晶TVももはやそんな状況になってんのな
高価格帯の限定かぁ
生産辞めちゃった有機ELだと絶望的かね
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:28:43.81 ID:H8P5xeV60
- なんということだ
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:28:53.26 ID:d1w+TAeR0
- >>85
ネトウヨがどー言ってたか知らんけど、最初に出したのは
ソニーだぞ。
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:29:05.77 ID:VqoCqbQo0
- 結局、基幹部品が作れないただの組み立て屋に成り下がったのか。
移民で低賃金労働者を雇わないと、利益が出ない会社になるなぁ。
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:29:07.27 ID:1Ce+6PnB0
- だから
韓国パネルはやめとけよ
法則発動するからさ
産地偽装は許されんわ
値段倍でも国産パネル買うぞ
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:29:26.04 ID:5rjwFJP60
- ソニーがマジで潰れそうなんだが
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:29:43.79 ID:yGKkEDpa0
- パネルを供給してやるからそれを作る技術をよこすニダ!
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:29:59.89 ID:+wfjUBQR0
- なんや韓国人が景気の良い事をいっとるが韓国は終わりや。
若者は海外に逃げ、年寄りの自殺が増えとる国が韓国w。
韓国企業は外資に乗っ取られ韓国民の利益が外国の利益になっとる。
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:30:20.74 ID:Yx6+nbPt0
- >>102
普及価格帯よりちょっと高いくらいなら国産パネルの買うんだけどな
なぜか高級機にしか採用しない
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:30:31.38 ID:vZIjLWlH0
- https://www.youtube.com/watch?v=HabtOp0trBM
https://www.youtube.com/watch?v=DGdsjLNzU-g
https://www.youtube.com/watch?v=CARiCYiGg2A
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:30:58.65 ID:FSzDrl8H0
- パナは中韓に技術ばらまいてるから、コレ位の見返りはあってもいいだろ
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:31:27.38 ID:quZyffYO0
- >>90
そりゃー輸入しても輸出した事になる国だからなw
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:31:58.77 ID:1Ce+6PnB0
- >>106
何かしら組織の外圧でもあるんだろうね
日本人は韓国製を求めてないのに
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:33:17.32 ID:cUx4ZwKV0
- そのうちパネルだけじゃなくOEMになるかもな
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:33:20.87 ID:097/wUZB0
- >>103
潰れたほうが日本人も本気になれるかもしれんよ
このまま茹でガエルで茹で上がってくよりは
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:33:29.92 ID:JvFu/q4Q0
- えええー逆じゃなくて?w日本\(^o^)/wwwwwww
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:33:47.78 ID:JqASEswP0
- 円安にして105円くらまでよろ〜w
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:33:58.18 ID:d1w+TAeR0
- >>110
んなこたぁねーんじゃねーの?
一般人は、安けりゃパネルの製造元まで
気にせんだろ
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:34:14.61 ID:UdYPnigK0
- 韓国は、自前で大型有機ELテレビ出すって、2年位前に聞いたけどどうなった?
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:34:44.37 ID:5rjwFJP60
- 求めてなくても別に一般人は誰も韓国製パネルだろうが気にしないで使ってるからな
iphoneも韓国製部品がてんこ盛りでもほとんど気にする人はいない
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:35:01.96 ID:7htmRGy20
- 液晶パネルでは、ジャパンディスプレイの世界シェア1位、シャープは2位w 中小型は圧倒的に日本勢がつよいw 大型とか、有機ELとかw はいはい、やればw
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:35:53.20 ID:iPnfCd9y0
- キムチクセー
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:36:14.73 ID:+otEzLw/0
- ディスプレイ関連に詳しくないんだけど
なんで韓国のディスプレイを供給されなきゃいかんほど
日本の企業衰退しているの?
もしかしてディスプレイ分野では他国のモノをパクるだけの韓国が一番凄いのか?
ディスプレイ関連に詳しい人教えてくれ
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:36:26.42 ID:B0QFraNB0
- うわ、デカイ有機ELなんぞすぐに変色か焼き付いて粗大ゴミになるクソ商品じゃねえのか(^_^;)
いらん。
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:36:41.99 ID:Y1y9RkVD0
- パナも法則を知らないわけじゃあるまい
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:36:55.50 ID:s3AWzU2H0
- 慰安婦問題だけじゃない。経済でも韓国にやられっぱなしだと自覚し、反撃しないと。
【経済】サムスンとLG、世界の薄型TV市場席巻シェア合計46.5%・・・ソニーは超高級機種で昨年トップから5位に転落する苦戦
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401941530/
↑
やっぱり韓国に経済制裁しないと駄目だ
このままだと日本の方が潰される
一時、韓国への経済制裁論が高まったけど
最近は見ない
韓国という国に対する認識が甘すぎるんだよ
朝鮮ヒトモドキのとてつもない狡猾さをまだ理解してない人がいる
韓国を叩き潰さない限り、こっちがやられると思わなくちゃダメだ
日本は韓国に経済制裁するしかない
韓国のように国には、こちら(日本)が上だと思い知らせないと、切りがない
堂々巡りが続くだけ
首相官邸↓に韓国に経済制裁するように要望を送りましょう!
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
タブーだった「日本から韓国への経済制裁」記事を掲載し始めた出版系の週刊誌メディア〜日本人の対韓意識が不可逆的勢いで急激に悪化している証(あかし)
http://blogos.com/article/74228/
韓国経済制裁で韓国崩壊の方法
http://funshoku.blogspot.jp/2014/01/kankoku-keizai-houkai-2014-1-kankoku-keizai-seisai-kankoku-houkai-houhou.html
韓国経済 日本のメガバンクが融資を引き揚げれば瞬時に危機
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131122/frn1311221131000-n1.htm
【三橋貴明】メリットしかない韓国への経済制裁!雇用改善で蘇る日本企業
http://www.youtube.com/watch?v=1mISWoinlzs
韓国への経済制裁 日本からの輸出止めれば失業率30〜40%説
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131128/frn1311281530005-n1.htm
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:36:56.46 ID:vwC4dAta0
- >>13
ドット抜けのあるモニタを8年も使う貧困層は大変だなあ
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:37:01.77 ID:m0PfDfFH0
- 有機EL
って何だ?
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:37:05.59 ID:1Ce+6PnB0
- >>115
パネル原産地書いてあれば気にするだろ
書いてないから気にしてないだけだ
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:37:26.69 ID:Yx6+nbPt0
- >>116
一応出したよ、でも全く売れず
しかも出すだけ赤字になるという代物
この余ったパネルを買い叩く、しかもその後も安い値で供給させ続ける(LG死亡)という話なら、パナGJなんだけど
- 128 :百鬼夜行@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:37:28.47 ID:8fozP3zu0
- 夢の扉で有機ELディスプレイの日本人研究者が紹介されていたのに、韓国が日本に有機EL供給!?どうしてこうなった\(^o^)/
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:37:30.14 ID:5rjwFJP60
- 三菱の液晶モニター使ってるけどパネルはLG製だが見やすくて気に入ってる
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:37:48.89 ID:3iu9cRQz0
- >>125
スロットに大量採用されてる
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:38:11.89 ID:ijlZC3N60
- そんなデカイのは一般家庭は関係無いから
どこの部品使っても構わないだろ。
もちろん今後法則の発動は注意する必要は
あるが。
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:38:17.00 ID:eBtO79DH0
- 社長の言ってた通りで日本の家電はもうだめだなw
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:38:23.69 ID:097/wUZB0
- >>129
三菱はもうモニターの販売止めただろ
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:38:31.71 ID:5rjwFJP60
- まあ韓国勢に勝てるとは思えんしな
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:38:58.04 ID:+tbBCsdI0
- なにこの怪しげな記事は
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:39:08.65 ID:j9+O02/p0
- いまどき韓国製の部品を使わないデジタルデバイスなんてないだろう
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:39:10.57 ID:8omGW2wf0
- チョンソニック 自前で作れよ売国奴
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:39:13.53 ID:CdlH2hX00
- 今売ってるパナの液晶って既にLGじゃなかったっけ?
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:39:14.01 ID:s/a4WBpR0
- もう画質は十分だから、UIの応答速度をPC並みにしたり、
家庭内LANと無線でつながってmp4とか普通に再生できるようにしてくれ
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:39:38.26 ID:eF93BvtI0
- 日本企業の家電やPCを買えば自動的に韓国ディスプレイ
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:39:44.54 ID:i4H0AZzW0
- >>128
日本の研究所はナショナリズムはみっともないと考えているから
韓国人出入り自由なんだよ。
そこを突かれている。
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:40:35.72 ID:B0QFraNB0
- >>125
有機物(ホタルイカみたいなもん)を使った自力で発光する素子でできたディスプレイ。
光を透過するシャッターのような構造である液晶パネルに比べて利点もあるんだけど
如何せん有機物であるが故に経年劣化を避けられない。
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:40:37.71 ID:01Kv+y3t0
- オープニング画面に「大韓」って出るんだろ。
鮮ソニック
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:40:45.11 ID:5rjwFJP60
- >>133
そうだよ
撤退間際は三菱モニターにプレミアがついてた
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:41:03.20 ID:d1w+TAeR0
- >>138
有機ELの話じゃろ
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:41:05.71 ID:zdFvxyxE0
- 技術を盗まれてこれか
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:42:09.06 ID:TUxI5exSO
- >>144
どこでプレミアついてんだよ
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:42:14.81 ID:+SYza5CW0
- 気持ち悪いからパナテレビは買えなくなる
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:42:20.54 ID:aCeYPilF0
- はー
もう関わるのやめよーよ
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:42:44.55 ID:cxEiFqzJ0
- 松下の名を捨ててからは
糸の切れた凧のようだな
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:42:45.47 ID:drjLMOxF0
- 鵜飼いが鵜に飼われるのかい?
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:42:50.55 ID:iQQrciBl0
- 数年前だったらな、サムスンLG液晶パネルの部材は国産とか言えたんだけどな。
今はもうあいつら自給出来るようになったから。
東芝、三菱、松下と撤退してシャープが細々作ってるだけだ。
俺ん家のブラビアもLGパネル
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:43:47.73 ID:5rjwFJP60
- シャープの上位機種が国産だが下位が韓国
ほかのメーカーは9割が韓国製か一部台湾製だからな
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:44:15.11 ID:usz5XSlA0
- >>44
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:44:18.96 ID:7htmRGy20
- >>117
iPhone5の部品は50%ぐらいは日本製だぜw 韓国製はCPUぐらいだろうw
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:45:14.55 ID:NSOaqDuh0
- パネルなんて今や部品だよ。
その部品を用いていかに高画質にするかはメーカーの力量。
パソコンにSAMSUNGのメモリやハードディスクを使うなって言ってるようなもの。
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:45:26.37 ID:REkYy2Mk0
- 亀井静香「おせえ。売れねえ芸能人には新型必要ねえってかあ?w」
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:46:06.21 ID:5rjwFJP60
- エルピーダの業績と為替と政権
年度 純利益 為替 政権
2002年度 ▲250億円 115円 自民党
2003年度 ▲268億円 108円 自民党
2004年度 82億円 125円 自民党
2005年度 ▲47億円 115円 自民党
2006年度 529億円 105円 自民党
2007年度 ▲235億円 112円 自民党
2008年度 ▲1789億円 98円 自民党
2009年度 30億円 93円 民主党
2010年度 20億円 87円 民主党
2011年度 破綻 80円 民主党
-----------------------------------
▲1927億円
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:46:34.14 ID:PJudNRXt0
- プラズマに固執して会社を傾けたと思ったら、今度はチョンパネかw
SONYがいまだ立ち直れてないのに、なぜ同じマネを・・・
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:46:48.07 ID:UdYPnigK0
- >>127
出してたのか。マスコミは、売りだした後もきちんと情報流して欲しい
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:47:26.21 ID:Gd61f0N10
-
いいかげんにしろや!
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:47:45.04 ID:3nCcktBw0
- LGの有機ELって結局見通し薄いんじゃなかったっけ?
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:48:39.51 ID:d1w+TAeR0
- >>152
有機素材?製造装置はキャノンの子会社と
なんだっけなアルパカみたいな名前の会社の
装置つかっとるやろ。あとシール材が三井化学だっけな。
何だかんだで、LGで作ってもらっても日本に金は
入ってきとる。
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:48:45.95 ID:usz5XSlA0
- vitaですら最初は綺麗だが
劣化が酷いからクレームを恐れてやめたんだろ?
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:48:54.09 ID:PJudNRXt0
- >>156
自作なら避けるけどな。
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:49:28.20 ID:YWrsA/yR0
- 有機じゃ長持ちしない
根本的な欠陥だよ
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:50:04.46 ID:B0QFraNB0
- >>159
いや、半島製パネル以前に、なんで有機ELなんだろうと…
リコール、クレーム山積みフラグ立ってないか?(^_^;)
もうIPS液晶パネルに対するアドバンテージがほとんどないと思うがなあ…
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:51:41.00 ID:08KCHH+L0
- ここのスマホ定期的に無料になる
んで富士通、ソニーのやつよかいい
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:52:09.16 ID:5rjwFJP60
- 結局日本の主要メーカーも国内メーカーだけでなく海外メーカーと
比較しても韓国製でも他社メーカーと遜色がないから採用されるんだからな
韓国製のシェアは日本だけでなく、特に海外では伸びまくってるからな
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:52:33.25 ID:nHZn6u+u0
- >>1
完全に落ちぶれますた
日本メーカーがサムチョンに負ける訳がないm9っ`Д´) ビシッ!!
現実
2013 スマートフォン機種売上ランク
www.emarketer.com
France Germany UK
1.Samsung Galaxy S3 mini Samsung Galaxy S4 iPhone 5s
2.Samsung Galaxy S4 Samsung Galaxy S3 mini Samsung Galaxy S4
3.Apple iPhone5 Apple iPhone5 Samsung Galaxy S3
4.Samsung Galaxy S3 Apple iPhone5S Apple iPhone4S
5.Samsung Galaxy Note ? Samsung Galaxy S3 Apple iPhone 5c
6.Apple iPhone5S Samsung Galaxy S4 mini Samsung Galaxy Note3
7.Wuko Cink Peax Apple iPhone 5C HTC One
8.Apple iPhone 5C Samsung Galaxy Note ? Apple iPhone5
9.Samsung Galaxy Trend Apple iPhone4S Sony Xperia Z1
10.Sony Xperia Z HTC One Samsung Galaxy S4 Mini
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:52:53.49 ID:1Ce+6PnB0
- テレビもパーツだけ売って組み立てる形にしてくれ
それなら意図的に韓国製品避けられる
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:53:08.77 ID:CYi3U04M0
- LGは有機EL量産のめどはついたの?
100枚に1枚なんでしょ
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:53:26.81 ID:0xEJ5Na10
- お前らの反応はあれだね、かつてアメリカが製造で日本にボロカスにやられまくった時に
ジャパンバッシングしてたアメリカ人。まぁ本気で脅威を感じているからヒステリックに韓国を叩くわけだね
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:53:46.22 ID:uxojkbWn0
- 4KのOLEDってインチあたり幾らになるんだ
つか消費電力高いの?液晶より?
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:54:29.95 ID:5rjwFJP60
- 韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm
韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML
円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大 2014年03月17日
http://japanese.joins.com/article/037/183037.html?servcode=300§code=300
【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:54:30.88 ID:Tx/UHlva0
- 韓国は出来の良い完成品をプレゼンで提示するけど、
納入する商品は不良品混ぜ込んでるよ。
時限爆弾的に日本製品の大規模リコール起こすために
わざとやってる。
と、某在日が言ってた。
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:58:32.86 ID:nHZn6u+u0
- 馬鹿「Appleはパクリサムチョンを切った!!!!!!m9っ`Д´) ビシッ!!」
↓
現実
初代iPhoneからiPhone5Sに至るまでずーっとAppleのSoCはサムチョン製ですが?
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/09/iphone_5sa7ifixit.html
↓
ぐぬぬ、しかしサムチョンは下請けに過ぎず日本でも作れる!!!!!!!!m9っ`Д´) ビシッ!!
↓
現実
日本勢は先端SoC製造から撤退
超微細化へひた走る海外勢
http://members2.jcom.home.ne.jp/t.hattori/columns/EJ201106.pdf
ルネサス、28nm以降向け設備投資を凍結←(涙)
http://news.mynavi.jp/articles/2010/07/29/renesas_2010q1/
東芝
28nm(32nm)世代からはFab-less/lightの方針から、製造は外Fabで行われ、
これに伴い基本ライブラリも外Fabから提供されるものを使用することとなります。←(涙)
http://www.toshiba.co.jp/tosmec/jigyou/06.htm
富士通セミ:40nmプロセス以降製造出来ず←笑
ルネサス:5400人削減←NEW
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:59:10.35 ID:Hj2qg6H50
- お前らスマン・・・俺はLGの液晶使っている・・・ぶっちゃけ何の問題もない・・・
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:00:18.35 ID:urtyx0et0
- 日本企業も学ばないなあ
AQUOS亀山モデルが逝ったらどれ買えばいい
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:00:40.67 ID:Lz/+vp2E0
- で、いくらで売るんだ ?
チョンパネ使って詐欺臭い値段で売るなら、もういい加減に見限るわ
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:00:48.38 ID:d1w+TAeR0
- >>178
別にいいんじゃねーのか?
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:01:44.75 ID:vB37ZByQ0
- 俺も、LGのモニター使ってる(´・ω・`)
当時IPSのモニターここしかなかったんだもん…。
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:02:28.14 ID:uQPgIL3K0
- シャープのVAパネル以外は発色がイマイチで買う気になれないわ
4Kも8KもIPSもゴミすぎる
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:02:41.65 ID:zpUSgiSZ0
- 韓国がどうとか以前に有機ELはもうダメなんじゃないの?
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:02:56.15 ID:mRhJmy7F0
- >>175そりゃおめでとう。で、お前の祖国の人たちは幸せなのか?外国の株主が増益分を全部を持ち逃げしているだけではないのか?
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:03:40.47 ID:nHZn6u+u0
- 馬鹿「半導体で負けても製造装置は全部日本製!!!!!! m9っ`Д´) ビシッ!!」
↓
現実
メジャーファウンドリはとっくにゴミ日本製からASMLに移行、ついでに東芝までASMLに移行←(笑)
Forbes
Why's Everyone Investing in ASML?
http://www.forbes.com/sites/jimhandy/2012/08/27/whys-everyone-investing-in-asml/
半導体製造装置 落日の10年 露光装置 首位オランダ・ASML社
半導体の性能は、回路をどれだけ細かく出来るかできまる。それを担うのが半導体製造装置の1種「半導体露光装置」だ。
コピー機と同じ原理でウエハーに電子回路を焼き付ける。
インフルエンザ・ウイルスの大きさの40分の1以下の誤差しか許されず「地球上で最も精密な機械」と呼ばれる。
1980年代後半、半導体で日本は世界生産の過半を占めた。その核となる露光装置でニコンとキャノンは国内電機大手と
協力して技術を磨き、両者を合わせた世界シェアは7割に達した。
日本の「ものづくり力」の象徴と言われたが、今は両社のシェアは2割に。日の丸半導体の落日にあわせるように四苦
八苦している。現在のトップはオランダのASML、世界シェアの8割超を握る。
東芝の工場も主力はASML製。この数年で多くを国産から入れ替えた。1台数十億円の最新型で、幅19ナノmの回路を書き
こめる。髪の毛1本の幅に回路1578本を刻む計算だ。
潮目は2002年に変わった。ASMLが2枚のウエハーを同時に装置にいれて加工する「ツイン・ステージ」とよばれる装置を
売り出したことだ。1枚ずつ加工する従来の装置より生産性が3割もあがり、飛躍的に販売台数を伸ばした。
実は当時シェア1位だったニコンも同様の技術開発を進めていたが、1枚ずつの高精度にこだわるあまり、商品化を見合
わせた。当時業績が低迷中で。複数の加工方式に投資しにくい事情もあったという。
それから10年、東芝幹部は「今では、先端技術はASMLの方が強い。日本の装置メーカーとの関係にこだわっていては
世界の流れに乗り遅れてしまう」。
ニコン幹部は「大きな判断ミスだった。日本が技術で負けるはずがないという油断があった」と唇を噛む。
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:04:47.79 ID:Hj2qg6H50
- >>181
ありがとう
2chで言われているようなひどい品質じゃなかったので次はLGのTVを買ってみようと思っている
でもソニーのブラビアとも迷ってるんだよ
ソニーのはタブレットの予約が便利そう
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:05:26.69 ID:5rjwFJP60
- 韓国の対日貿易赤字を見てみよう
実は民主党政権の頃の2010年は韓国は対日赤字約361億ドルだったが
2013年は約253億ドルの赤字に減少している
その原因は円安によって日本からの輸入は大幅なコスト削減になり
対日赤字を減少に繋がり韓国の貿易黒字は440億ドルで過去最高を記録したと
先月の外務省のレポートから読みとれる
韓国経済と日韓経済関係 -外務省アジア大洋州局 2014年3月
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000005986.pdf
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:05:55.86 ID:tnwj8H4I0
- かつてNECが最初4インチカラー液晶を作っていた頃の歩留まりは
0.1%だった。それに生産スピードも1日1000枚程度。
だから 1日一枚。
俺も経営者だったら ガラスと有機用材売って ドット欠け無しのパネルだけ
の代金支払いする。
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:05:56.62 ID:WutQYXKU0
- パナチョンニックになったのかw
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:06:18.69 ID:1fCyBigf0
- (´・ω・`) もううんざりだわ。
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:06:27.28 ID:cN5TtkcI0
- >>185
日本はだんだんと幸せじゃなくなってるけどな
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:06:31.62 ID:dm1Lp6kk0
- 属国 プヒョw
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:07:07.35 ID:5rjwFJP60
- 【経済】4月の国際収支は前年比76%減で過去最少…円安で貿易赤字が拡大、海外投資などから得られる収益も減少[06/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402323732/
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:07:48.36 ID:JKxbbQlN0
- >>178
しょーがないよな。お高いナナオだってパネルはLGだろ。
今日来た居間の父用pcモニターのベンキューの27インチPCモニターにドット抜けが2点。
ツクモの保証入ってたから交換するけど27インチともなればほとんど気にならなくなってくるな。どうせパコパコママしか見てねーし。
我がMDT242WGよ、長生きしてくれ。
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:07:56.23 ID:gjrF1Mai0
- ありがたや〜韓国企業様〜〜
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:09:31.07 ID:VWdp9ze40
- 買ってほしいニダ
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:11:40.32 ID:tnwj8H4I0
- 5万円台の32インチワイド 4Kモニターが速く出ないかな。
4k2kグラボが2万円台なら 総額7万円台
パネルなんて何処でもいい。
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:12:29.34 ID:nHZn6u+u0
- ・家電撤退
・半導体撤退
・携帯撤退
・液晶撤退
・一人あたりGDP13位→24位にド転落
・悲惨指数で韓国を超えて7%台達成!!
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:13:45.04 ID:biTarvYU0
- 有機ディスプレイといえばヒューネットだろ
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:14:14.17 ID:gW3oFL230
- >>1
┌─┐
|● l
/\ ├─┘ /\
< ● \ __|__ / ● .>
\/ \/___ ノ(_\ / \ /
/_愛●国__ \
/ノ( (゚\ ) ii ( /゚)∪\
| ⌒ (__人__) ノ( |
\ u |++++| ⌒/
/  ̄ \
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / ──┐ ──┐ll ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ \ /\ / | ノ \ ノ L_い o o
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:14:35.65 ID:0LYb/wFQ0
- >>186
ソーラーカーレースでも奇抜なアイディアで優勝してたしオランダは凄いね
ウォークマンが日本の全盛期だったようだなw
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:14:48.52 ID:jNFm66YB0
- おまいら現実をみろよ、世界の家電市場は韓国のサムスンとLGに制覇されてるぞ。
有機ELは寿命がーとか言ってる奴って馬鹿か?どのみち携帯もタブレットも3〜5年程度で買い替えるだろ
バックライトの無い有機ELは極薄にでき、曲げる事も出来る。液晶なんか30年以上も昔の遺物。
日本は有機ELを諦めた時点で、完全に韓国に負けたんだよ。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:16:18.59 ID:0xEJ5Na10
- 日本は韓国の経済的植民地と化すのは間違いないね
日本企業は軒並み韓国中国にタダ同然で買い叩かれる未来が待ってる
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:16:35.77 ID:LFpSSFUd0
- おまえらバカだろw
サムチョンは嫌われてるけどLGはそれほどでもないんだよw
LG製のモニタ持ってるの結構多いからw
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:17:19.11 ID:1Ce+6PnB0
- >>205
ギラツブ目潰しが何だって?
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:18:53.77 ID:7BClYqdJ0
- これ確定したら、パナソニックのTV製品は不買だな。
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:19:06.36 ID:CdlH2hX00
- そういやSEDなんてのもあったねえ。
完全撤退したんだっけ?
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:19:47.89 ID:5rjwFJP60
- 海外じゃ日本製から韓国製に買い換えてるからな
ベトナムだったかフィリピンだったかの偉いさんが韓国製も日本製も違いはないとか言ってるし
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:20:24.97 ID:3TycTPGl0
- 韓国 「有機が御要望で?」
日本 「勇気いるわぁ」
韓国 「お買い上げカムサハムニダ」
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:21:28.23 ID:0hECnZzE0
- 有機ELは採算が合わないから日本は手を引いてるだろ
そんなものを日本に売りつけにくんなよ
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:22:04.23 ID:CeWYicgF0
- >>203
日本のメーカーが有機EL撤退表明と合わせて、
韓国両メーカーも、開発断念してましたね…
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:23:04.24 ID:urtyx0et0
- >>205
LGのドラム洗濯機のアフターサービスの悪さを聞いてから避けている。
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:24:08.29 ID:79CeCe4H0
- 有機ELは既に不良債権です
普及とか調子良い事言ってるけど実際は少しでも投資資金回収して逃げるのが目的
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:24:08.36 ID:GZz7BCyb0
- 団塊が駄目にした業界だからな
数が多いだけしか取り柄の無い団塊が日本のありとあらゆるモノを潰しています
今も日本そのものを潰し続けています
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:24:21.00 ID:aj6AEFSV0
- 電気製品は完全に負けちまったな・・こればっかりは認めざるをえん
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:25:51.92 ID:nHZn6u+u0
- おいおい、サムスンは粉飾m9っ`Д´) ビシッ!!っていう生きのいい奴来ないの?
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:27:28.01 ID:YILXekfy0
- 高コスト、低寿命、焼け
良い事なし。
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:30:27.47 ID:JMDE8Aoc0
- >>217
粉飾どころか日本郵政抜きそうだからな
Fortune Global 500 2013
13.Japan Post Holdings Co., Ltd.
14.Samsung Electronics Co., Ltd.
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:32:25.58 ID:X+f3zxH70
- ダメよぉ〜 ダメダメ。
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:33:18.33 ID:MUSHNtVM0
- 日本には高額で売ってきそうだな
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:35:01.71 ID:B0QFraNB0
- >>203
ちゃんと>>1嫁
テレビ用大型パネルって書いてあるだろ(^_^;)
俺は1、2年で焼き付いたり変色するかもしれん不良品フラグ立ちまくりの粗大ゴミはいらんwww
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:36:15.70 ID:Lq54ANZR0
- 有機ELも作れないって日本の技術者アタマわるくね?
あんなもん簡単だろ。
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:37:39.06 ID:d8Ml6t0g0
- パナ終了〜
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:40:26.45 ID:YWrsA/yR0
- 買うしかねぇだろ? そのレベルは作ってねぇんだから w
てか、有機なんて日本メーカーが手放した分野で、買うしかねぇ、、、
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:40:28.54 ID:nDc/vNgD0
- PC用液晶パネルなんかほとんどLGフィリップスだろ
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:40:48.57 ID:3Y+Udl5Z0
- いい加減日本企業は学ぶべきだな
自分で開発して特許売って、それを買ってりゃ赤字にもなるさ
「売り家と唐様で書く三代目」
調べたらまんま三代目じゃん、社長→現副会長
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:40:54.07 ID:7ejl4gbF0
- LGはあり。
サムスンは醜い。
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:45:12.83 ID:I2sXkO9S0
- >>159
尼崎のプラズマ工場で失敗したダメージは大きいな
堺のシャープ液晶工場が戦艦大和なら、尼崎のパナプラズマ工場は戦艦武蔵
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:46:33.18 ID:f/j1Orbj0
- ELソニーもパナもチョンパネか
夢もないな
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:48:19.26 ID:7AvCQ0qb0
- それ以前に有機ELテレビを売り出す予定があるのかな…
なんでも、裏からバックライトを当てて光らせる方式とか意味不明な話を聞いた覚えがあるけど、これホント?
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:48:29.38 ID:4utxUPeDO
- キムチパネル
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:00:26.12 ID:5rjwFJP60
- キムチパネル
まさに世界を席捲
日本のTV、液晶モニターの9割占めるとかマジすげえ
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:02:55.59 ID:nlGANldw0
- ついに韓国製部品を日本企業に売る時が来た
しかも中心部品だな、一番儲かる部品を韓国製にして
日本製品が売れたら、利益は全部韓国へ、韓国最強時代が来たな
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:06:00.93 ID:9yiLDiZa0
- え?有機パネル?なんで今更
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:13:05.46 ID:PYh4fnlR0
- 有機ELなんて産廃押し付けられても…(´・ω・`)
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:14:08.25 ID:rGEpSJ6x0
- 日本のメーカー全部がチョンパネ使うようになったら国産切る
台湾製か欧米製の買う
チョン製品はパーツ単位で禍々しいから家に上げるワケにはいかない
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:17:04.66 ID:piUY8rmj0
- とにかく経営戦略がなっていない
社内の良心派の声を無視する上層部の保身変革拒否体質がこうならしめた
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:21:16.42 ID:MMBl7dXJ0
- >>5
> 東芝レグザ分解したらパネルにLGのロゴがあってワロタ
家の寝室のレグザくんバックライト漏れが酷いので買って直ぐに
交換修理してもらったが、それもLGパネルだった
日本の家電メーカー品でも品質は期待できんと分かったw
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:21:37.88 ID:+6blZkm3I
- この有機EL…問題がなに一つ解決してないよw
数年ならわからんかもしれんが5年とか使えないレベルかと。
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:28:50.50 ID:68MmX2ft0
- プラズマで懲りてないだな
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:32:22.27 ID:S2Mfedz20
- 買わねえよ、朝鮮製はパソコンのサムスンHDD故障で懲りた
エプソンのパソコンに入っていたやつ2個とも壊れた
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:35:14.98 ID:eWsua3iw0
- あれ? 立場逆転してね?
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:36:34.12 ID:Yx6+nbPt0
- >>171
実際さ、家電のBTOとかあったら良いと思うんだよな
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:36:54.21 ID:NfeJ/Mn00
- 今の液晶テレビ、ソニーもパナソニックも東芝も韓国製パネルなんでしょ
高機種でも画像ムラが気になる
まともなもの出してる具体的な機種ってあるの?
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:37:08.89 ID:S2Mfedz20
- 買うときに内部の部品をチェックした方がいい
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:37:57.37 ID:8H2weacH0
- 韓国様ありがたや
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:38:17.99 ID:Yx6+nbPt0
- >>176
そう、LGの某製品で検品通した後の製品のはずなのに
不良品が4割とかあったからな
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:38:40.72 ID:xPvEBrXX0
- パナ終わりの報告
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:40:38.21 ID:d6FDQ9+HO
- 日本の衰退は止まらないな
お高くとまった企業も政府も一度完膚なきまでに叩き潰された方が良いのかも知れない
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:42:17.30 ID:VhSiBtYp0
- ネトウヨがよく鵜飼の鵜で日本が儲かるとか言ってたが
韓国の方が鵜匠になっててワロタ
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:46:36.68 ID:Yx6+nbPt0
- >>203
そのサムソンさんは有機ELから撤退するようですが?
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:49:56.68 ID:hmLjbfq10
- パナも法則発動待ったなし
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:50:24.23 ID:Yx6+nbPt0
- >>223
ソニーは小型有機ELを自社で作ってるよ?
大型は利益が出ないから手を出さないだけ、だからサムソンもLGも大型から撤退を決めてる
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:52:30.79 ID:G2zQjR8s0
- 自社生産より安いもんな。
頭切り替えていかに低コストで生産していかに上手く宣伝して利益上げるか考えるべきだわ。
どうせ今の時代TVなんか儲からんし、
生産も全てベトナムあたりでやったらいい。
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:52:42.74 ID:Zi9m1XRi0
- 日本の住宅事情では大型テレビはそんなに流行らないだろう
海外ではプロジェクターのほうが流行るだろうし
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:53:22.41 ID:jt7Xqrtk0
- 別にLGだろうが構わんが
有機ELの時点で要らんだろ
誰も買わんがな
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:54:02.29 ID:nNziDHIX0
- しょうがないな、
当社のプリンター技術で作るんだからEPSONブランドで売り出すか。
でもなプロジェクターの大型画面の方が迫力あるんだよね。特に3Dなら。
6724 長野県のボーナス6ヶ月の会社の社長。
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:00:24.87 ID:ZuvyPXlB0
- OLED じゃn
ほんとにOLEDをちゃんと製造できるんかい
確か
寒村は製造を放棄したよな
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:03:23.01 ID:r3hFGJY50
- IGZOもオワコンだしなディスプレイ市場で日本企業にに復活の芽はないだろう
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:15:59.01 ID:vSKpRVJ90
- パナソニック終了
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:26:45.90 ID:40l4EoPA0
- サムスン、有機ELテレビへの投資中断 販売不振 2014/5/6
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO70792530V00C14A5FFB000/
多分、大量在庫を赤字覚悟でパナに押し付けたいだけとちゃう?
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:28:26.61 ID:lqDjVLsJ0
- >>94
パナソニックの方ですか?
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:28:28.26 ID:Xy8EqNzd0
- プラズマを切り捨てたパナソニックのテレビなんか買う気は無いが、更にチョン化なら金輪際買わない。
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:53:57.31 ID:7AvCQ0qb0
- >>239
ウチはソニーの8500だから台湾製だわー
普段、散々ソニーをディスってるけど、なんとなくps4と相性がよさそうという理由で選んだ…
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:54:44.35 ID:dMOZ+3gz0
- サムソンもソニーもパナも有機EL捨ててしまってLGだけ大損しそうだから他の企業も巻き込もうとしてるだけだろ。
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:22:47.79 ID:iBmpLu+o0
- サムスンがやくざでLGはおぼっちゃまって印象だったな。
どちらも、日本製の製造設備がないとダメだったらしいが。
工場監査で宿泊施設の相談したら
工場近くのホテルがすべて長期滞在(設備の保守技術)者で
埋め尽くされてたのには笑ったw
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:25:13.99 ID:AdmHY2xE0
- >>1
設備投資してまで売れる市場規模じゃないから他から調達しますという話だろ。
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:26:54.03 ID:hfZJorN50
- OLEDはゴミ
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:29:06.91 ID:8EAlZI/a0
- お断りやなパナソニック
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:30:08.84 ID:7ZAXtEg+0
- パナチョンニック
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:30:35.46 ID:rIszzbOF0
- 日本製の優秀さは過去のものとなってしまったんだな
いまや技術立国という言葉は韓国を意味する時代だし仕方ないか
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:31:00.76 ID:/YMgYp060
- これウソじゃないの?
操作でしょ
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:31:43.11 ID:kS4XCzXL0
- しかし上手い事パクったよな
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:32:40.52 ID:iemM6Wus0
- LGのディスプレーは急に質良くなったよな。
前は検討する事も無かったけども、今ディスプレー買う時にはLG製も検討範囲になった
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:34:29.38 ID:NQiuAmgG0
- その頃パナソニックはトヨタと共に
「エアコンの切り忘れを車に知らせる機能」を研究していた。
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:35:20.43 ID:YvaMgLeK0
- しかし団塊からその下15才くらいまでの経営者はほんと無能世代だよなあ・・・。
ただ日本の遺産を食い潰してきだたけの世代。
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:35:26.27 ID:hVYRpZql0
- >>275
日本の技術者がヘッドハンティングされているのか?
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:38:35.28 ID:YWrsA/yR0
- 日本に売らないと儲からない構造になっている
日本への部品代支払い分を、日本から稼がないとサムスンは沈没する
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:40:37.23 ID:WutQYXKU0
- 半年後、1年後にどれだけ輝度が下がるか知りたいものだ。
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:40:58.63 ID:hsDmOq3n0
- 何年か前に、テレビが安くなったのは、
パネルが国産じゃなくなったからか・・・
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:41:59.63 ID:ZuvyPXlB0
- 基本的に
原因は為替だろ
為替の関係で
国内工場で生産して輸出すると
大赤字
まあ、それと税制と規制だな
糞みたいに高い税金と
意味不明の大量の規制で
国内工場を海外にたたき出すということをやってきたからな
まあ、そのほとんどがアメ公の圧力のせいなんだけど
あと民主党政権時代における
超円高誘導政策で、日本メーカーは皆壊滅的被害を受けたからな
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:42:00.68 ID:TVs/tP5Q0
- パネルも一部品にすぎないしw
金をかけて開発してもそれだけでは部品屋は儲からないから日本は手を引くのだろ
今あるもので外注すればいいのはジヨブスが示したで
ミミミ
ミミミミm
(^ω^)
ヾ
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:42:26.92 ID:hsDmOq3n0
- ちょっと前に、NHKが、
有機ELやってた日本人が台湾企業にやとわれて嬉しそうに働いている、
なんてダメな日本企業、というキャンペーンをやっていました。
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:42:34.15 ID:rIszzbOF0
- >>279
出た出たネトウヨお得意のサムスン破綻論w
サムスンの前にソニーシャープパナソニックがつぶれそうですがwwww
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:42:57.53 ID:UHfa7y1l0
- パナソニックのテレビは番組表に広告が入るから絶対に買わない
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:43:11.68 ID:0xEJ5Na10
- 日本は技術でもとっくに韓国に追いつかれているという証明かなこれは
日本は20世紀の大国だった。21世紀は韓国の時代
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:47:00.66 ID:rIszzbOF0
- >>287
×日本は技術でもとっくに韓国に追いつかれている
○日本は技術でもとっくに韓国に追い抜かれている
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:48:13.64 ID:iemM6Wus0
- >>287
まだ、日本が優位に立ってるのは
車と科学素材があるな。科学素材だけはもう少し独走出来そう
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:50:13.11 ID:6jkLxVmM0
- まちゅしたはm4/3で頑張ろうぜ
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:52:04.63 ID:OgMjyng00
- 法則発動間近だなw
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:52:35.04 ID:2ExlYFuH0
- >>287
基礎研究もままならない国がどぉやって追い抜くの?
あの国から日本に無い何か新しい技術出てきた?
ってか低学歴でしょキミ
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:56:27.57 ID:YWrsA/yR0
- とにかく日本に(高く)物を売りつけないと、破綻だからねぇ
売り物はキムチでも家電品でも自動車でもなんでもいいんだよ
しかし、日本に売れる物が無いw
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:58:40.61 ID:0xEJ5Na10
- 日本の最先端技術=あっさりダブルスコアで抜かされたスパコン京。笑える
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:58:47.54 ID:Yx6+nbPt0
- >>284
有機EL自体が今のままでは使い道のない技術でした、というオチがつくあたり
NHK特集の間の悪さは神がかってるな
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:59:48.59 ID:OgMjyng00
- キキッ
__ ∧ ∧ 三 三 ∧ ∧ イルボン追い抜いた ニダ
(´・ω・) ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄三<`∀´ >
" ( O┬O ―三三 (:::O┬O
◎-し┴◎ ニ―― :◎-ヽJ┴◎>>288
ピタッ "", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ|
" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | /
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
,/|,/\,/ _,|\_,,,/ /::./
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/
,/|,/\,/ _,|\_,,,/
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,
,/|,/\,/ _,|\_,,,/
,/|,/\,/ _,|\_,i
,/|,/\,/ _,/ /::
,/|,/\,/
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:01:11.73 ID:VTw0rt8w0
- サムソンが成功したって在チョン帰化チョンペクチョンがヤンバンになるわけじゃないから。
祖国が成功しようと失敗しようとペクチョンはペクチョン。
それと慰安婦問題や竹島問題がチャラになるわけじゃないからな。
慰安婦像がどんなにたくさん増えようと在チョン帰化チョンを優遇することはないから。
覚えておけ。
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:01:36.57 ID:cGeqhxhq0
- LGもサムスンも歩留まりメタメタだったんじゃなかった?
他社に供給できる程余裕出来たのか?
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:03:54.49 ID:0xEJ5Na10
- まぁ技術うんぬんはぶっちゃけ金でどうにでもなるからねぇ
中国に売られたサンヨーの末路
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:08:34.29 ID:lrs96quO0
- ソニーも東芝も4KテレビはLGか台湾のAUOのパネル使ってるね
高品質パネルといえばLGかAUOという状況に
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:08:48.69 ID:bBfvwUGg0
- パナ「有機ELのマーケットがあるか見極めたい。液晶より本当に売れる化わからないし。もし引き合いが強いようなら自社の研究も加速させる。逆なら、やめる。」
LG「歩留まりは後からついてくる。量産で経験値を積むには当面の赤字は覚悟での上。」
こういう感じじゃないの?
- 302 :百鬼夜行@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:08:55.74 ID:8fozP3zu0
- 日本企業を庇いたいところだが非正規雇用・派遣社員と大概日本企業も糞だからな。
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:10:46.86 ID:gEzhzE0T0
- 朝鮮企業じゃ一生無理やね
【企業】シャープが液晶で米マイルストーン賞受賞 テレビ向けディスプレーの確立で評価
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402380006/
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:11:56.36 ID:eZo3kQX10
- >>272
韓国が技術立国とか笑わせるな、泥棒立国だろ
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:11:58.76 ID:lf005l/J0
- >>5
マジか。
俺の三菱のディスプレイも3流メーカーだったりするんだろうか・・・
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:13:36.17 ID:SzCthIT+0
- 大型テレビ・・・大型ディスプレイ・・・
大型にこだわってるから凋落してんのがわからんのか?
ディスプレイ提供してんのが韓国じゃなくても台湾でも中国でも同じこと
墓穴を掘っているのは日本メーカーのトップ達
社長は50歳未満にすべき
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:19:48.34 ID:0xEJ5Na10
- もう事実上、日本は韓国の軍門に下ったよ
パナソニックは日本を代表する家電メーカーであり、テレビという最強の売れ筋商品を
しかもハイエンドの大型テレビの基幹部品を韓国メーカーに委ねるということは日本国そのものが敗北したも同義
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:20:01.68 ID:hWDJZBUxO
- 混ぜるな危険
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:20:23.85 ID:lrs96quO0
- >>301
ソニーとパナソニック、有機EL事業売却へ コスト減難航 [14/05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400981723/
「もう日本の家電はダメだ」…家電から自動車・住宅へシフト、業績回復のパナソニック、「ツガノミクス」と投資家も評価[05/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401545606/l50
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:21:36.78 ID:tb52JtlP0
- >>5
はい! レグザが候補から脱落しました! ちょんに払う金はない!
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:24:11.82 ID:JniI8iHl0
- >>275
初期はドット欠けってレベルじゃなかったもんなw
あとから品質と同時に見た目も良くなってきた。
最近はスマホも選択対象に入ってきてる。
>>285
サムスンは破綻しないと思う。
サムスンが大韓民国を破綻させるのだよw
>>306
それはある。
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:25:21.85 ID:bBfvwUGg0
- 大型って、頭じゃなくて、気合いで作るもんだから。
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:25:55.27 ID:7AvCQ0qb0
- >>282
超円高時代も淡々と黒字決算を続けてた村田製作所は変態か…
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:26:56.86 ID:Yx6+nbPt0
- >>306
JDIもそうだけど、中小ディスプレイに注力するというのは正解かもな
大型のパネル需要って限られてるし回転も良くないから
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:29:36.37 ID:Jvgfh/ac0
- >>288
その韓国で使用している製造装置も材料も全て日本製なんだがwww
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:29:53.50 ID:mry85m6z0
- >>310 どうせ口だけのくせに
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:30:26.06 ID:7AvCQ0qb0
- >>294
もちろん、抜いたのは韓国のスパコンなんでしょ? 技術立国だしなー
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:31:00.77 ID:lrs96quO0
- >>314
ジャパンディスプレイも厳しくなってる
スマホ・タブレット向けパネルはまだまだ需要が強いはずと思われてたけど、思ったより厳しくなってるようだ
ジャパンディスプレイ株急落 業績の下方修正、市場に驚き 2014/5/2
http://www.nikkei.com/markets/features/52.aspx?g=DGXDZO7067929002052014ENK001
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:31:01.05 ID:gEzhzE0T0
- そういえばサムスンは
シャープに土下座して100億払って
シャープ製パネルを購入してたな
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:32:34.32 ID:YDipSYlD0
- ホントなら松下お終いだね
誰が買うというのか
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:33:39.64 ID:udWPYyCv0
- >>1
それなら最初から、サムスンのTVを買ったほうがいいじゃんw。
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:33:54.52 ID:cUx4ZwKV0
- >>319
金が無くて虎の子をかつての競争相手に納入したんだろ
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:33:55.84 ID:SzCthIT+0
- >>318
それでもそっち続けた方が賢明だと思うよ
競争が激しいから厳しいのは当たり前だが、大型ディスプレイの需要よりまし
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:34:24.16 ID:0xEJ5Na10
- 韓国製品はとっくに世界に一流であると認められている
一部の日本人は頑なに否定したいみたいだけど、まぁ無駄な抵抗だよ
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:35:11.83 ID:ODPvuDO/O
- 買う会社は消去法になってきて選ぶのが楽
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:36:14.81 ID:udWPYyCv0
- >>320
ニュースのとおりならパナソニックのTVは、
コア部品がサムスンで、そこに無駄な機能をつけて値段を高くしたTVということになるからな。
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:38:03.17 ID:YDipSYlD0
- あと多分LGのはなんちゃって有機EL(白色有機EL+三色カラーフィルター)
だったと思うがどうなの?
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:39:03.12 ID:MWWuPvUp0
- どうせ売れないんだし騒ぐ必要もない
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:39:36.85 ID:SzCthIT+0
- >>328
結論言うなw
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:43:18.91 ID:fFHY2QW20
- ホジュン 宮廷医官への道
http://www.youtube.com/watch?v=IC0v4DbAXTA
「ホジュン」出演者が来日し、東京で東北大地震義援金オークション
http://www.youtube.com/watch?v=cSdpMHehVr4
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:45:04.79 ID:7XAgqwZs0
- 東芝買ったらLGだったから2台目からはシャープ買ってた
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:47:12.59 ID:y7x9Y8VK0
- 涙声「家族の魂まで殺した」船長らに厳罰求める
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140610-OYT1T50185.html?from=ytop_photo
アイゴー!アイゴー!チョーセンジン!
アイゴー!アイゴー!チョーセンジン!
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:49:23.32 ID:umq6ktnCi
- 国賊
シャープを裏切りやがってw
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:49:31.38 ID:0xEJ5Na10
- もういっそ日本企業は韓国人役員を招いたほうがいいと思うよ
日本の経営陣の古臭い頭脳は明らかに21世紀の新時代に対応できていないし
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:50:29.22 ID:gEzhzE0T0
- 液晶パネルのシェアは殆ど日本と台湾
http://image.itmedia.co.jp/executive/articles/1403/20/140320sankei.jpg
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:51:07.51 ID:SzCthIT+0
- >>334
今は安売りでなんとかなってるけど、韓国企業も先はないよw
バブル崩壊してるけど中国企業の方がまだ芽があるw
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:52:39.87 ID:BDUdSIGO0
- 有機ELは発色がキレイだけど
焼き付きと寿命が短いらしいな
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:52:58.21 ID:lrs96quO0
- >>323
その分テレビ用パネル製造は撤退が相次いで競合が厳しくなくなってるからな
一方、スマホ用パネルは巨大なテレビ用パネル工場を転用するところが多いが、(日本だけじゃなく韓国メーカーや台湾メーカーも含め)
おそらくシャープの社長が言ってたが、もし今の工場(堺と亀山か?)を全てスマホ用パネルに転用すると全世界のスマホ用パネル需要を超えてしまうとか
需要が急上昇してるうちがまだいいが、あっという間に供給>需要になってしまう恐れがある
>>327
RGB有機ELも補色カラーフィルター使うみたいだ
高精細化も厳しい
白色OLED+RGBカラーフィルターは高精細化が可能な反面、輝度が落ちるという
どっちも一長一短がある
http://news.mynavi.jp/series/oled/003/
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:52:59.54 ID:yHT3F5yw0
- >>335
それは中小型の液晶だろ
大型はほとんどが韓国台湾製だわ
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:53:13.90 ID:WefQysbi0
- LGの裏で出光と旭硝子と大日本印刷がガッポリ儲けるんですね
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:54:36.08 ID:PvVA9O0v0
- ネトウヨさん不買よろしく。
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:55:59.49 ID:UC7PUV/w0
- お?
パナに供給できるレベルまできたのか?
それは興味深いが特定色だけ劣化する問題はどうするんだろ
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:56:10.13 ID:fSxTlhe90
- パナのステータスがチョンで汚れていくなあ、ドコモみたいに・・・
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:56:44.96 ID:MWWuPvUp0
- パナの経営者てこんな無駄なことをしているバカじゃねえか
【企業】「自宅のエアコンを切り忘れたら車に知らせる」 トヨタとパナソニックが車と家電をつなぐシステム開発
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402397814/
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:58:21.56 ID:9vgh5/rN0
- 馬鹿「日本のシリコンなきゃ1枚も作れない現実をみようwwww m9っ`Д´) ビシッ!!」
「340 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止 : 2014/06/10(火) 21:53:13.90 ID:WefQysbi0
LGの裏で出光と旭硝子と大日本印刷がガッポリ儲けるんですねm9っ`Д´) ビシッ!!m9っ`Д´) ビシッ!!」
↓
現実
世界最強のニッポンの素材力に暗雲
〜半導体/液晶/リチウムイオン電池などにアジア勢の攻勢〜
ニッポンの得意技である半導体デバイスや液晶産業が大きく後退の道をたどる一方で、これらに使われる「ニッポンの素材力」だけは健在だと筆者は常々主張してきた。2009年段階であれば、
半導体の三大材料であるシリコンウエハー、フォトレジスト、フォトマスクはいずれも日本勢圧勝であり、半導体産業全体としてもその材料については日本企業が世界の60%のシェアを獲得
している状況であった。また、液晶産業についてもガラス、偏光板、保護フィルムさらにはカラーフィルターなどの主要材料についてのニッポンの強さは際立っていた。おそらくは、2009年段階
ではなんと世界の液晶向け材料の70%は日本企業が占有していた、といえるだろう。
ところが、である。ここにきて、あれほどまでに強かったニッポンの素材力に暗雲が立ちこみ始めたのだ。たとえば、半導体向けフォトマスクの分野においては、かつて大日本印刷と凸版印刷の両社
を併せれば世界シェアの60〜70%は取っていたはずだ。しかしながら、最近ではサムスンや台湾勢などが内製化を急ピッチに進めることでその地位が揺らいできた。いまや、フォトマスクについては
内製その他が世界の42%を占めるという有様だ。
液晶向けカラーフィルターの世界も激変している。かつては、半導体向けでも強い大日本印刷、凸版印刷を先頭にして東レ、住友化学などの日本勢が非常に強く、世界を席巻していた。
ところが驚くなかれ、現状においては韓国のサムスン、LGさらには台湾のチーメイ、AUO、中華映管などが材料技術を完全に確立し、カラーフィルターをほぼ内製化するに至った。
今日においてカラーフィルターのサプライチェーンについては、すでに8割程度がアジア勢の内製となっており、外販メーカーとしては大日本印刷がわずかにシェア9%、
凸版印刷もたったの7%のシェアを保持しているだけだ。←(´Д⊂
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:59:25.14 ID:2krjnWCC0
- パーティーで今話題のパナソ会長のところか
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:59:42.77 ID:SzCthIT+0
- >>340
それは内緒にしとけとあれほどw
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:00:30.09 ID:LPeC/6Dj0
- 朝鮮人が科学技術で日本を追い抜いているのなら、科学分野でのノーベル賞受賞者の朝鮮人が
何十人も出ているはずだよ。
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:00:38.03 ID:BXzzY35Z0
- 韓国の法則が発動しないのか。
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:00:52.17 ID:YDipSYlD0
- >>342
だからの白色有機EL+カラーフィルター
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:01:06.55 ID:lrs96quO0
- >>339
中小型といってもわかりにくいけど、要するに小型(スマホ)中型(タブレット)大型(テレビ)という分け方だな
大型(テレビ用)を自社生産してるのはシャープくらいしか作ってないんじゃないかな(シャープの堺工場もホンハイに売却されたようなもんだけど)
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:01:15.62 ID:EGxNxMZ70
- IEEEマイルストーン賞
IEEE(米国電気電子学会)が電気・電子技術やその関連分野における
歴史的偉業に対して認定する賞。
受賞者には、電気の研究で歴史に名を刻んだ偉大なる研究者が名を連ねる。
日本の受賞
1995年6月 指向性短波アンテナ<八木・宇田アンテナ>(1924年) - 東北大学
2000年3月 富士山レーダー(1964年) - 気象庁
2000年7月 東海道新幹線(1964年) - JR東海
2004年11月 電子式水晶腕時計<セイコークォーツ>(1969年) - セイコー
2005年12月 電子式卓上計算機の先駆的事業(1964年-1973年) - シャープ
2006年10月 世界標準家庭用ビデオVHSの開発(1976年) - 日本ビクター
2007年11月 鉄道自動改札システム(1965年-1971年) - オムロン・近鉄・阪急・大阪大学
2008年11月 日本語ワードプロセッサ(1971年-1978年) - 東芝
2009年5月 依佐美送信所(1929年) - 刈谷市
2009年10月 フェライトの発明とその工業化(1930年-1945年) - TDK・東京工業大学
2009年11月 電子式テレビジョンの開発<高柳式テレビジョン>(1924年-1941年) - 静岡大学
初の太平洋横断衛星テレビジョン伝送<KDDI茨城衛星通信センター>(1963年) - KDDI
2010年4月 黒部川第四発電所(1956年-1963年) - 関西電力
太陽電池の商業化および産業化(1959年-1983年) - シャープ
2011年11月 初の直接衛星放送(1984年) - NHK
2012年1月 電界放出形電子顕微鏡の実用化(1972年) - 日立製作所・日立ハイテクノロジーズ
2012年4月 G3ファクシミリの国際標準化(1980年) - NTT・KDDI
2013年10月 東芝「T1100」、ラップトップパソコン開発における先駆的貢献(1985年) - 東芝
2014年4月 日本の一次・二次電池産業の誕生と成長(1893年) - 屋井乾電池
[注 1](乾電池の発明)・GSユアサ(鉛蓄電池)・パナソニック(乾電池、リチウム一次電池、ニカド電池)
2014年5月 音声圧縮符号化のためのLSP方式(1975年) - NTT
2014年6月 シャープ・テレビ用14インチTFT液晶ディスプレイ(1988年) - シャープ
朝鮮の受賞 無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:03:31.91 ID:yHT3F5yw0
- >>345
そういった現実を直視できないやつ多すぎ
円安になっても日本の輸出が全然伸びてないの知らないのかね
日本の競争力なんて右肩下がりなのに未だに
「いや、素材や部品は日本製だ」とか幻想にとりつかれてるバカ多すぎ
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:03:44.65 ID:UC7PUV/w0
- >>345
一番パテントを持ってる富士フィルムを除外して語ってもなあ
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:03:45.31 ID:Iu+rI4Vy0
- >>345
何もかも終わっちまったんだな
寺山修司の詩がよぎった
まあ、俺はバブル絶頂期に小学生で楽しい思い出があるから
まだ良かったかもしれない。
一回り以上下の若い奴は可哀想だ。
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:04:49.93 ID:Y3YEs1kE0
- 20年前、15年前は、海外の家電量販店にいっても、
日本のヨドバシやビックの店頭と商品ラインナップがあまり変わらなかった
特にテレビ、ビデオ、ビデオカメラ、ポータブルオーディオ、携帯電話のシェアは圧倒的で、
ブランド名が国内外で違ってる場合もあるが、基本は日本製ばかり
中韓メーカー品なんて、ラジオとか白物家電が隅っこにちょっとある程度
それが今は全く違ってる
日本製の家電は店頭の一等地から追いやられ、
ドーンと展示されてるのは台中韓メーカーの商品ばかり
「中韓はパクってるだけ」とかいってるやつがいるが、
それが事実なら、パクられる日本が間抜けでバカなんだよ
そもそもパクリだろうがなんだろうが、
50インチの3D・4Kテレビが6万円台で売り出されてる時代、
日本製の同スペックテレビが30万とかして、売れると思ってんのかって話
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:05:08.33 ID:yHT3F5yw0
- >>352
そんなものみんな過去の栄光だろ
いつまでそんな過去にすがりついてるの?
現実を見ろよ
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:05:25.25 ID:UC7PUV/w0
- >>350
なるほどw
でもそれって液晶の方がマシな予感
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:05:42.17 ID:OTGq9TE80
- 有機ELなんてソニーの自爆特攻みたいなもんだろ
日本の恥だ
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:06:53.67 ID:7AvCQ0qb0
- >>355
バブルかー。10時過ぎごろに、親が毎晩寿司を持って帰ってきてたなー。
毎晩特上寿司が夜食…。バブルを知らない人に話しても信じてもらえない…
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:08:07.80 ID:0xEJ5Na10
- かつて90%を誇ったステッパーのシェアもボロクソだしね
製造装置信仰も現実はガタガタやね
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:08:19.80 ID:Md1j8VY+O
- 乾燥わかめ買お思たら韓国産ばかりで買わなかった
無名メーカーも大手メーカーも韓国産
いつからこんなに韓国産ばかりになったんだ
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:09:37.99 ID:yHT3F5yw0
- もう液晶はいいわ
ぜんぜん進化してないじゃん
液晶とは仕組みが根本的に違う画期的なディスプレイ発明しろよ!
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:10:10.66 ID:AXxfZl6E0
- >1
チョンに技術を盗まれて
チョンからその製品を買うことになるとわ…
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:10:12.04 ID:SzCthIT+0
- >>359
失敗に終わっても研究に無駄などないのだよ
それがわかんないのが多くなったのが、世界中不景気の原因
そのうち大恐慌→経済ブロック→世界大戦の流れになりそうw
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:11:20.41 ID:MWWuPvUp0
- >>357
じゃ新しい画期的なシステムのディスプレイを出せよ
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:12:08.44 ID:7AvCQ0qb0
- >>363
ソニーが試作機を作ってたCrystal LEDはかなりよさそうだったけど
製品化されるかどうかは…
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:12:36.74 ID:MOlWGJQ80
- >>25
ソニーはLED(無機LED?)ディスプレイも開発してるけどな。
バックライトがLEDとかじゃなく、画素がLEDなやつ。
なんて言ったかな。
お値段次第だけどかなり期待してる。
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:13:54.38 ID:lrs96quO0
- >>358
昨年度ジャパンディスプレイもスマホ向け有機ELパネル試作発表してたけど白色OLED+カラーフィルターだったよ
RGB方式はどうしても高精細化が難しいみたいだ
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:14:29.98 ID:eqHUc8C30
- 韓国は付加価値のある部品を供給して儲かるし
日本はアベノミクスで激安になる労働力で組み立てして景気回復
WIN−WINの関係だな
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:14:45.11 ID:Yx6+nbPt0
- >>362
オーストラリアとかアメリカの方で繁殖してるやつをわけて欲しいものだ
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:15:20.43 ID:EGxNxMZ70
- 家電業界 売上高 TOP10
1 日立製作所 9兆0,410
2 パナソニック 7兆3,030
3 ソニー 6兆8,008
4 東芝 5兆8,002
5 富士通 4兆3,817
6 三菱電機 3兆5,671
7 キヤノン 3兆4,797
8 NEC 3兆0,716
9 シャープ 2兆4,785
10 富士フイルムホールディングス 2兆2,146
家電業界全体総売上高 60兆8千億円
朝鮮家電業界の3倍以上wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:16:41.88 ID:0xEJ5Na10
- そのうちシャープも経営破綻するだろうし、日本メーカー全てのテレビが韓国パネルになるのは避けられない
もう日本人は韓国を受け入れるしかないのだ
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:16:48.36 ID:SzCthIT+0
- >>371
塩蔵わかめ生産設備ない上に
輸送費がばかにならないらしい
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:16:59.33 ID:IxT9hyV50
- >>305
三菱のPCディスプレイはIPSならほぼLGだろ
ってか他のメーカーでもLG以外の選択肢なんか殆どないでしょ
VAならAUOあるけど…
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:17:27.95 ID:jfDHuduF0
- もう日本は液晶開発能力ないしなあw
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:17:57.34 ID:MOlWGJQ80
- >>367
それだ、なかなかよさそうだったよね。
19インチのフルHDくらいが欲しいけど、きっともっと大型ディスプレイ向きの技術なんだろうな。
うちには置けそうにないが楽しみな技術だ。
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:19:04.20 ID:MWWuPvUp0
- >>375
超お高い研究用や医学用はNEC一択
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:19:08.18 ID:CQ71qD9M0
- 日本の技術はご苦労さん!
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:19:34.00 ID:SzCthIT+0
- >>373
いや日本じゃテレビそのものが廃れてるからw
PCモニタ以外にスマホやタブレットも制覇すれば、真の意味で世界制覇だぞw
がんばれw
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:19:53.36 ID:O/X6i5H40
- なんで有機ELの技術持ってんだよ
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:19:55.08 ID:Yx6+nbPt0
- >>326
細かい事だが、LGな
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:20:19.68 ID:yHT3F5yw0
- シャープとかまじでks会社だから!
借金穴埋めのために増資乱発してるし
この前CM見たら、消費者庁から効果が疑問視されてるプラズマクラスターをいまだ
「プラズマクラスーターはシャープだけ」とか言って売ってるし!どんだけ恥知らずやねんこの会社!
さっさと潰れてくれ!
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:20:45.85 ID:UC7PUV/w0
- >>363
陰極電管にもう少し先がありそうな気がするんだけどね
加工精度の桁が上がるのを待つしかないか
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:20:47.93 ID:3mSA+JJs0
- 情けない・・・モノ作り日本・・・
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:21:09.76 ID:rt4Qqs9m0
- 2013年液晶テレビのパネル調達先一覧
http://www.ys-consulting.com.tw/date/2012/11/26/auo.jpg
ソニー、東芝、パナソニック、船井はそろってシャープから調達はゼロ。
さすが家電業界の嫌われ者シャープ
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:21:26.23 ID:MWWuPvUp0
- そもそもパナは家電を辞めるんだし誰も買わない
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:21:31.75 ID:bBfvwUGg0
- >>375
NECって液晶やってたっけ?
中国に売り飛ばしてNLTだったかNTLだったかにかわってたような
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:21:34.03 ID:A56rRVO40
- パネルはもう何処でも作れるからこれからは中国企業との価格競争になるな
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:22:23.89 ID:Jp0j1DqF0
- もう日本って終わったのかね(´・ω・`)?
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:23:09.48 ID:EGxNxMZ70
- 家電業界 売上高 TOP10
1 日立製作所 9兆0,410
2 パナソニック 7兆3,030
3 ソニー 6兆8,008
4 東芝 5兆8,002
5 富士通 4兆3,817
6 三菱電機 3兆5,671
7 キヤノン 3兆4,797
8 NEC 3兆0,716
9 シャープ 2兆4,785
10 富士フイルムホールディングス 2兆2,146
家電業界全体総売上高 60兆8千億円
朝鮮家電業界の3倍以上wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:23:09.65 ID:98Rg9Yt30
- こうやってチョンを生き延びさせるから、しっぺ返し喰らうんだよ!
いい加減学習しろや
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:23:42.21 ID:yHT3F5yw0
- とっくの昔におわっとるがな
中小型の高精細液晶はまだ競争力あるからそっちで頑張って
液晶以外の画期的なディスプレイを開発するしか無いな
まあ、そんな余力のある企業はどうやら無いみたいだが
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:23:45.20 ID:0mWCBn9H0
- 日本製パネルのTVって確定してるのないんか?
アクオスもダメ?
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:23:53.13 ID:SzCthIT+0
- >>385
モノ作り国家なんて、世界の奴隷国家と言ってるようなものw
今は中国
本当の強国は投資大国らしい
イギリス人が言ってたw
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:24:33.49 ID:hWx1hvL20
- 有機ELは終わっとるだろ。
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:25:34.56 ID:2NTr9q490
- >>81
パネルに関しては昔はシャープ以外だと、IPSアルファが国産パネルだったがなぁ。
今はパナに吸収されちゃったからなんとも・・・
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:25:49.72 ID:0xEJ5Na10
- >>386
現実は残酷だねぇ。現時点でもう半ば韓国にのっとられてるし
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:25:57.67 ID:yHT3F5yw0
- >>394
アクオスはさすがに日本製でしょ
なんてったって世界の亀山モデルでしょ(笑い)
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:26:14.83 ID:rt4Qqs9m0
- 4Kテレビの液晶パネルの市場シェア
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20140117twd009A.html
台湾Innolux:64%
中国CSOT:14%
台湾AUO:12%
韓国LG:5%
韓国サムスン:5%
シャープはほぼゼロ(笑)
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:26:17.53 ID:A56rRVO40
- 4kも安売り合戦になってきてるけどどうすんだろ
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:26:36.82 ID:UC7PUV/w0
- >>394
アクオスのでっかいのは国産
ちっさいのは台湾産
パナとか日立のメジャーサイズは国産
マイナーサイズはよくわからん
ソニーとか芝はほぼ海外産
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:27:38.38 ID:eqHUc8C30
- >>401
先行した韓国企業が減価償却が進んで安売りできるようになっただけ
韓国では利益は出てんだよ
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:29:06.21 ID:rt4Qqs9m0
- >402
いつの話?
2013年液晶テレビのパネル調達先一覧
http://www.ys-consulting.com.tw/date/2012/11/26/auo.jpg
ソニー、東芝、パナソニック、船井はそろってシャープからの調達はゼロ。
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:29:18.35 ID:MWWuPvUp0
- >>403
もう台湾製で良いんだよチョン製は売れない
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:30:15.14 ID:NABlnHt90
- 昔から下請けのパーツで身の回りにコリア製やチャイナ製たくさんあったけど知らなかっただけかな。
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:30:40.43 ID:UC7PUV/w0
- >>404
パネル屋って他にもあるわけでな
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:31:10.83 ID:iPnfCd9y0
- 有機ってなんだよキムチでも栽培するのか
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:31:32.29 ID:A56rRVO40
- 覇権が台湾中国へ
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:31:45.76 ID:lrs96quO0
- >>368
クリスタルLEDは現在の技術では量産は絶望的なんだとか
液晶やプラズマ、有機ELはいずれもパネルに印刷とか露光現像とか蒸着とかして高速大量生産できるが・・・
実際にエンジニアによるとフルHDパネル1枚に200万を超えるLEDを一個一個アセンブル、つまり組み付けていったそうだ
あくまでCESというショーのための試作ということで
まあ技術アピールとしても凄いのは確か
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:32:27.81 ID:QmyP9qq90
- 大型有機ELって不良率90%って前に話題になってなかったか?
そんなゴミ買うの?
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:32:34.46 ID:SzCthIT+0
- >>400
中国が意外にすごくて笑ったw
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:32:34.91 ID:Iu+rI4Vy0
- >>406
家電はもちろん、今は車が凄いよ。ホンダ車のガラスは確か100%中国じゃなかったかな。
プリウスのボディは韓国の鉄鋼だし、まあ上げればキリないから諦めてるけどな。
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:33:10.14 ID:uw7+0rcj0
- >>408
そーだと思う
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:33:10.25 ID:0tBgITzO0
- 雁行モデルが左翼と財界の癒着の結果だということが、ここ数年でよくわかったよね
左翼のみなさん「技術移転が足りない〜」とか「ヒモ付きやめれ〜」みたいなことを金輪際言わないように
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:34:26.93 ID:K9z6ZOwS0
- 現場の技術者はやりきれない気分なのではと想像。
ところでNHK料金払いたくないからテレビ持ってないんだけど
そういう人間も少なくないんじゃね。
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:34:49.23 ID:SzCthIT+0
- >>415
技術移転については、中国で儲けようとしてた米英大企業も忘れずにw
アップルなんか、その代表格
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:35:15.92 ID:25gCSWZi0
- >>345
それはバカな日本政府が技術を保護せず製造技術や製造装置が流出したからだろ。
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:36:56.56 ID:rt4Qqs9m0
- >407
大型テレビのパネルを大量供給できる国産メーカーはシャープ以外ある?
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:37:14.23 ID:SzCthIT+0
- >>416
若い方ほどテレビは持ってないのが多いね
でもPCやスマホ、タブレットなんか持ってるから、台中韓の液晶とは縁が切れない
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:39:30.12 ID:px/h1a/70
- Panacyonicさん法則発動だな
次はもうVIERAは買わね
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:39:49.79 ID:0xEJ5Na10
- 考えてみると日本製じゃなければならない製品なんて何も無いよね
アメリカのOSやプロセッサーみたいに他じゃ代替できない製品を開発できなかった日本の負けだね
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:41:12.61 ID:zLiZPwxX0
- パナソニックってどんどん落ちていくね
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:42:37.96 ID:MOlWGJQ80
- >>410
ガラスの上にIC作り込む技術があったじゃない。
サンプルで Z80 を作ってたような記憶だけど、
そんな感じでLED作れないのかな。
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:44:28.87 ID:jfDHuduF0
- >>418
日本企業も技術者保護しなかったし
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:46:23.24 ID:lrs96quO0
- >>402
日立はもう何年も前にパネル生産から撤退してる
日立の液晶テレビパネル工場はソーラーフロンティアの太陽電池工場になったり、ジャパンディスプレイのスマホ用パネル工場になったりしてる
そして2012年にはテレビそのものも自社生産から完全撤退してるみたいだ(組み立ても含めて全て中国のメーカーに委託生産・調達という形)
日立、9月までに薄型テレビの自社生産から撤退(2012年1月)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120123/bsb1201231228000-n1.htm
パナソニックもプラズマはもちろん、姫路で残ってたテレビ用液晶パネルの生産も止めて中小型に切り替えてたはず
>「今年度いっぱいで液晶テレビ向けの出荷を終了いたします」
>関係者によると、パナソニックは今年8月ごろ、一部の液晶パネルの供給先メーカーや営業先に対して、
>テレビ向けの液晶パネルの出荷を終了することを告げるレターを送付した。
http://diamond.jp/articles/-/26339
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:47:25.32 ID:U6htgXSM0
- どーして液晶モニタって日本の企業は手を出さなくなったのかね。
やっぱ、円高が長かったから?
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:48:54.15 ID:mkY69ImF0
- 90年代以降の日本はあまりにも技術に戦略がなさすぎた。
工場を移設して、なんでもかんでも教えてりゃ、向こうも
バカじゃないから製造ノウハウを調べ上げて同じ物を作るに決まってる。
それに日本企業は技術者を冷遇しすぎ。
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:50:38.86 ID:K9z6ZOwS0
- 人を大切にしない会社は堕ちて行くね。
これからはもっと顕著になるんじゃない。
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:51:12.58 ID:JKxbbQlN0
- >>395
英国の資産番付はインド人とかロシア人とかアメリカ人ばっかだったけどなw
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:51:17.01 ID:ZeawLkHB0
- 不思議だ
社内管理でそんなに緩い会社じゃなかったんだけどな。
俺がいた時は。
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:51:40.90 ID:SzCthIT+0
- >>425
技術者が優遇されるとこなんて世界にない
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:51:48.97 ID:lrs96quO0
- >>424
従来のガラスでは無理で、サファイア・ガラスに流しこんで作れるという論文があるそうだが、
歩留まりが悪く、何よりとにかく高価で現状ではちょっと・・・という感じみたいだ
サファイアを使わない、なにか技術的にブレークスルーが起これば、という感じだが
ただソニーはテレビ事業も分社化されて今後は撤退やVAIOみたいに売却ということもありうるので、研究開発どころでは無くなってるのでは
有機EL部門も撤退、売却されるみたいだし
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:53:23.44 ID:N8jCzAIB0
- シャープでええやん
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:55:24.43 ID:yHT3F5yw0
- もう液晶ディスプレイなんて日本じゃなくてもどこでも作れるものなんだよ
そんなコモディティ化した製品にいつまでもこだわってたって中国とかに勝てるわけないでしょ
だったらさっさとそんな製品は捨てて他の儲かる製品にシフトしていくの当然でしょ
液晶のシェアが落ちたからパナソニックはもうダメだなとかそんな次元でしか見れないバカ多すぎ
パナソニックはもう自動車用の電池とか住宅関連に軸足移してるっつーの
それでいいんだよ、いつまでもディスプレイにこだわってるソニーとか未だに赤字でしょwww
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:56:39.54 ID:SzCthIT+0
- >>435
>他の儲かる製品にシフトしていく
どの国も、それができなくて困ってる
解決策として、兵器でも作るかw
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:57:27.81 ID:DJsV7NG70
- つーか高級AVブランドのバング&オルフセンもサムスン製採用し始めたし
もうあかんわ日本の家電・・昔はパナかシャープだったのに。
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:57:37.13 ID:J7+IYuvZ0
- 歩留まりの悪さは克服したのか?
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:59:35.69 ID:0xEJ5Na10
- 言えてる。エルピーダなんて最高にアホだよね
完全に仕様が規格化されていて、独自技術が生かせないPC用DRAMなんて
コスト高の日本が参入しても韓国に勝てるわけなかったのに
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:02:39.82 ID:SzCthIT+0
- でもなんで韓国よいしょは液晶モニタの話ばかりしかしないんだろうw
ヒュンダイのバスとかも自慢すれば?w
といじめてみるw
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:03:00.82 ID:XwD9LvQ10
- バカチョンのパネル等(゚听)イラネー
バカチョンはバカチョン国内だけで商売していろ(# ゚Д゚)
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:04:16.54 ID:Id+hCk1D0
- 国内向けに粗悪ロット流されて国内メーカー死亡
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:04:21.65 ID:mkY69ImF0
- >>373
いや韓国メーカーの天下は案外早く終わると思う。
すぐ後ろに中国メーカーが来てる。
まだ90年代初めのSAMSUNGレベルの企業ばかりだが、
エンジンがかかればあっという間に韓国メーカーが今の日本企業と
同じ立場に立たされる。軍で航空機やミサイル、スパコンの開発やってる
連中が家電や自動車作り出したら相当強いぞ。
日本も韓国も両方なぎ倒される恐れがある。
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:05:02.38 ID:lrs96quO0
- >>434
シャープにしても堺工場はホンハイが大半の株式握って主導権握ってるからな
そのホンハイも堺工場で有機EL開発進んでるらしい(iPhoneかiPadか、次の次くらいモデルから搭載?)
テレビ向けはまだ難しいみたいだが、アップルが搭載すれば一気に普及が進むか?
まあシャープはホンハイのおこぼれもらえたらうれしいくらいな感じ
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:05:57.46 ID:+EH8LYAi0
- 貧富の格差が韓国より大きい日本
ジニ係数 数字が大きいほど貧富の格差が大きい
Japan 37.6 (2008) 24.9 (1993)
Korea, South 31.1 (2011 est.) 35.8 (2000)
Cambodia 37.9 (2008 est.) 41.9 (2004 est.)
India 36.8 (2004) 37.8 (1997)
日本に近いのはもはやカンボジアやインドだな…
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:07:17.35 ID:SzCthIT+0
- >>443
韓国は金融、中国は不動産バブル崩壊と金融、そしてなによりも格差是正して中産階級
充実させないとコケるよ
韓国は、おまえらが嫌でもアメリカと日本で救うけどね
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:07:54.13 ID:rbLnQQud0
- 泥棒に自分と頃から盗まれた盗品を売ってもらう感じか
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:08:39.56 ID:dH7jGYYZ0
- >>6 真似をするなテョンwww
テョン〜ん!干ョン〜ん! 干ョン♂に抱かれた〜いホモ♂ホームレス♪
テョン〜ん!干ョン〜ん! フニャフニャ粗チンの干ョンに たっぷり甘えたいわぁ〜ホモ♂40歳♪
はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! 亀頭をめちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪ ウンコを食べてぇ♪
後ろから9cmのフニャチンでチョンチョン突いてぇ! 逝く逝くぅ〜 アハァ〜ン♪
好き!大好き!愛してる!干ョン様♪ 勃起時9cmの慰安夫にしてぇ〜ん♪
わしのアナルを ギャッフン ギャッフンいわせて!
〃〃∩ _, ,_ VANK is OINK Mother Fucker!
あん! ⊂⌒( `Д´) /) アナルも吸って!
〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ 近親ホモ相姦
⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_ 食糞
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´) 飲尿
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ 火病
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ トンスル!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ 唐辛子ティムポ3cm
´ ` `ヽ._つ⊂ノ 幼児性愛ぅ〜ぅ〜!
http://blog.livedoor.jp/ahocyoncyonaho/
干ョン♂でないと満足できないの!糞尿で顔を洗いうがい、尻の穴の舐めあいたいわ!
干ョン♂と同じ勃起時9cm包茎短小性病なら誰でもいいぉ! Oh! Yea! オゥ〜イェーイ!
【従軍慰安男】韓国軍に入隊した男性(20)が半年間殴られながら性奴隷扱いされる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379042223/
あぁ〜ん!あん!あん! ウリナラ親父は、酷すぎる〜♪
あぁ〜ん!あん!あん! 犯ったあげくに、女衒に売却〜♪
はぁ〜ン♪あん!あん! わたしの分け前、親父に取られた〜♪
あぁ〜ん!あん!あん! しかし特技で、 しこたま稼ぐ〜♪
これから楽しい戦地でバイト〜♪ 体も財布も満足できる〜♪
戦地売春、将来も美味しい〜〜♪ 年金代わりの慰安婦訴訟〜♪
〃〃∩ _, ,_
あん! ⊂⌒< `Д´> /) あぁ〜ん!
〃∩ _, ,_ ヽ_つ ⊂ノ ミ( ⌒ヽつ お金は先に!
⊂⌒< `Д´> ⊂< ,∀、>つ. ∩ _, ,_ 早く逝って!
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒< `Д´>
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ そこ触らないで!
⊂< ,∀、>つ. ⊂⌒< `Д´>⊂< ,∀、>つ 慰安婦集りで2度美味しい
´ ` `ヽ._つ⊂ノ ぅ〜ぅ〜!
● 韓国では、世界一の国営性産業の売春を記念して、
乞食大統領をモデルにした『売春婦像』の設立相次ぐ。
また 大統領自ら性産業をPRするため強力外交を展開。
韓国売春婦像
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/56029
韓国は世界一の性産業輸出大国です
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130818/frn1308180725000-n1.htm
韓国では売春させろのデモ頻発
http://www.youtube.com/watch?v=8KuWsy5f33c
韓国人は売春しながら世界を旅行
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120708/kor12070807000000-n4.htm
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:09:30.05 ID:7AvCQ0qb0
- >>422
その理論で行くとアメリカ以外は負け組?
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:10:21.07 ID:pAg5uhbT0
- 有機EL話だけは嘘臭いな。
4年くらい前の業界紙で結構話題になってたからね。
欧州・日本の全メーカーが総撤退して二束三文で特許を売却。
買ったのがサムスンとLGの2社。
撤退の理由が高精度の平面を保てない画面の歪みと高コストに成る歩留まりの悪さ。
利点に成ると思っていた柔軟に曲がる画面を利用した売れる商品が全く思い付かないと言う絶望感だったねw
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:10:56.84 ID:SzCthIT+0
- あと韓国は、日本との貿易赤字、中国との貿易黒字をもっと縮小しとかないと
あの国の経済崩壊に巻き込まれるよw
救うの大変だから、はやめに是正しといてねw
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:12:35.50 ID:DJsV7NG70
- なんやと!日本が韓国を救うやと!?
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:13:40.15 ID:GUuLsnKC0
- どうせ他の技術を狙ってんだろ
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:13:42.29 ID:SzCthIT+0
- >>452
言われたくなかったら、戦前の徴用工員の賠償要求取り下げてねw
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:15:59.90 ID:IKi+J+Fj0
- >>43
どこが出しているって?
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:16:47.23 ID:GUUYkGNP0
- ハードはどんどん後進国にやらせればいい
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:19:55.08 ID:IKi+J+Fj0
- >>163
勉強不足ニダ
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:22:52.41 ID:IKi+J+Fj0
- >>174
4kじゃないけど、米Amazonで3999ドル
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:25:49.97 ID:IKi+J+Fj0
- >>252
テレビの設備投資中止ニダ
モバイル用のライン投資は決定ニダ
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:37:06.55 ID:IKi+J+Fj0
- >>338
補正フィルターのこと、良く知ってるのですね
発光色素だけで色バランスが取れるはず無いニダ
数年後にはwoledでなく、青色+波長変換で作るニダ
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:41:24.19 ID:IKi+J+Fj0
- >>377
ニートがledのビンニングをして、
1個1個素子を並べれば作れるニダ
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:00:48.65 ID:swQ4KVcm0
- いつまで為替操作すんだよ
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:15:27.36 ID:H/vUWeTQ0
- もうしわけー
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:19:17.75 ID:hlHeLAvA0
- >>410
そういえば試作品が出てから2年経つのに音沙汰なしやな
2年前のハイエンドの55インチの液晶の価格なら作れたけど、
今の価格では作っても赤字と言うことやろな
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:19:24.90 ID:AG+vwu+K0
- >>217
いつも東亜板から出張してきてたぱぱさんいなくなっちゃったし
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:44:06.38 ID:PBfLZgPG0
- >>1
Biz+でやれ>野良ハムスター ★
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:26:38.40 ID:T69iMGPa0
- >>401
だって8kも決まってるのになぁ。
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:42:05.79 ID:X5mOAuqz0
- 今の流れだと8Kも庶民が買える価格で出せるのは中国か韓国とかだよね
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:44:03.33 ID:o9vY4iVD0
- >>468
韓国はもう無理じゃないかな?
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:53:58.43 ID:mUSbDRX90
- 私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)
大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い
(中橋孝博・九州大学大学院教授)
アイヌと近畿人と朝鮮人
http://www001.upp.so-net.ne.jp/study-shiomi/images/ep61.h7.jpg
http://i.imgur.com/DUcTfTp.jpg
http://i.imgur.com/bqzuUet.jpg
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:09:32.54 ID:clJukB9d0
- カラーフィルタ式ってどういうものなの?
全面均一発光の白色有機ELをバックライト的に使ったLCD?
それとも画素(サブピクセル)をとりあえず全部白色有機ELにして、カラーフィルタでRGBに色づけするの?
>>338 の記事読んでもよくわからんどころか、B+Yのタンデム式とか発色原理が全くわからなくなった。
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:25:32.20 ID:7TWiUxX30
- ソニーが有機の特許結構持ってんでしょ
LGは特許料払ってまで有機パネル作るメリットあんのか?
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:23:31.10 ID:lFu0Vh450
- このOLED使うメリットなんかあるのか?
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:44:54.13 ID:/sp2y3HH0
- >>76
> モニターの液晶パネルは、ほぼチョン製って聞いたけど
> 日本製TVの液晶パネルも実はLGとかサムチョンに供給して貰ってんのか?
SONYが、液晶パネルの多くをサムチョンに頼る奴隷。
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:06:11.88 ID:kY8pOPoD0
- もうパナソニック製は買えない
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:16:48.52 ID:hIULvBYLO
- 韓国もそろそろ潮時だろうな。中国に価格で競争出来そうなのはタイかも。このまま国民所得が上昇して勝負にならないかと思った矢先の政変。
一度落ちるとこまで落ちてしまえ。後は意外に勝ち組だったりする可能性はあるかもしれない。
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:36:43.82 ID:bFPQA4q60
- つーかパナだけじゃないよ
俺の2年前のブラビアもサムスンパネルだしな
サービスモードも確認済み
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:39:26.10 ID:mp7825N/0
- 韓国はいずれ中国に負ける。その中国もやがてインドや南米に負ける。
次世代の製品やサービスが作れた国が残る。
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:42:00.76 ID:LVHgRjZm0
- サムスンは撤退したし、日本はそもそも大型を出す前に撤退した。
ということで現状、大型有機EL作れるのがLGと中国の新規参入の1社しかないのだから当然
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:43:58.80 ID:6jG1dvsl0
- >>473
・応答が桁違いに速いので、ちらつきを無くせる
・原理的に黒浮きが発生しない
かな
もっとも、きちんとした物を作れれば、の話だが
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:46:22.25 ID:tdbyV7BM0
- パナは、反日企業!
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:49:13.88 ID:oI5JFO9P0
- >>353
最後の頼みの綱って言われてる工作機械でもアメリカドイツに性能でもコスパでも完敗だしなw
そりゃ伸びるわけがないwww
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:53:34.48 ID:BLdiErHN0
- まっ いずれにしろ、日本は生産国じゃなくて消費オンリー国となるけどね。 人件費の上がった大国の通る道だ。
そして、有形ビジネスから無形ビジネスへ。 日本がなれるかは知らんが。
ただし、物作りにこだわって、いずれ、賃金が下がるという道もある。
そして競争力回復という事になるが、労働集約のみすぼらしいハリのない国になるという可能性もある。
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:58:42.43 ID:vGQchj+c0
- 韓国なら何でも拒絶って考え方そろそろ恥ずかしいよな
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:01:09.83 ID:5r4jSY4G0
- >>305
LGが三流メーカーならば日本のメーカーはどうなんだよw
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:04:22.59 ID:FcxcFwOj0
- 主要技術はリストラされて海を渡った日本人がやってるからなあ
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:21:23.26 ID:hItzjX0+0
- ブルームバーグじゃないか。チョンとでっち上げただけだろう。
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:25:33.99 ID:SRNN+PhV0
- 憂いべき事。 しかし策が無いわけでは無い。
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:32:56.33 ID:V4534u1u0
- 有機の大型なんか 買わないって
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:35:52.68 ID:hWJdOhrb0
- LGは有機ELの歩留まり問題h解決したのか
安くならないよね
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:10:07.21 ID:tyjoI8YYO
- >>484 おまえw
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:17:18.87 ID:D3G/SuSh0
- 有機の大型の発売は
量産と消費電力が解決出来ないから諦めてしまったと
ニュースでスレ建っていたが?
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:19:15.86 ID:2+HYtEu10
- 自社の有機EL部門を政府に買い取らせておいて
韓国からパネル購入するのか
どこまで売国なんだ
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:19:26.72 ID:b+ITaN2D0
- 東芝REGZAはLGディスプレーから液晶パネルを仕入れているが、
独自の映像エンジン回路を開発して、販売力を押し上げた。
パナはどうよ?
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:33:33.84 ID:DFMNi6eX0
- >>428
それどころか、パナソニックは開発拠点まで外国に持っていった。
ただでさえ開発予算を縮小しているのに、その乏しい予算を海外拠点の
開設に使われて、開発力はガタガタにおちた。
しかも、肝心の海外開発拠点では、目立った成果は上げられず。
新府城をつくって滅亡した武田と同じことをやってしまったのだ。
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:34:07.21 ID:E+P899Rt0
- 韓国も、中国に飲まれる前のイタチの最後っ屁みたいな感じの
売り逃げはかってるんやろうなあ
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:36:33.92 ID:BLdiErHN0
- 「協議して下さい」の段階でニュースになる
協議はこれから行われる(はず)
それが韓流
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:39:26.74 ID:DOwCou2Y0
- SAMSONY
PanasoLG
次はTOYODAIかな。
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:43:18.53 ID:onHnnGEW0
- 「理論的に毒の入った水でも、沈殿させれば、安全。」
「でも、毒が入っていたと教えられたら、誰も飲まないでしょ?。」
と、言われて答えに窮した
あの南朝鮮の金融工学馬鹿とおなじかw
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:42:01.25 ID:qDCm1bF90
- 結局偽物を本家が買って売るのか?
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:32:04.37 ID:SCIZhxgo0
- >>490
価格は、4000ドルまで落ちてきてる。
歩留まりはもう、6割越えたとさ。日本の技術者が引き寄せられて、夢を叶えてるらしいね。
夢を見せることは、ほんと大切だよな。
こないだ、40代の未婚女性と話したら、私は家族を持つことが唯一の夢で生きてきたけど、その夢が叶わないと思うと生きることか辛いと泣かれてしまった。力になれない自分の無力さに悔しさのほうが大きい。
みんな、周りの人に少しでもいい夢見せてるか?
競争に負けるのは仕方がないけど、弱者には、温かい社会であってほしいな。
新幹線の車窓越しに行き交う人を見ながら、そんなこと思ったよ。
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:37:07.68 ID:WWfiMMif0
- 最高級慰安婦(韓国デリヘル)を100人あてがいますから買ってください<丶`∀´>ニダ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/e4e66ee97b5d5348263515dbf244ecb8.jpg
124 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★