■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【健康】現代のタバコ、50年前と比べると…? 喫煙者がゾッとする米・報告
- 1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:20:45.17 ID:???0
- アンモニア、レブリン酸… 現代のタバコは50年前よりも喫煙者を蝕んでいる!?
http://tocana.jp/2014/06/post_4351_entry.html
タバコが私たちの健康に与える悪影響については、すでに世間の常識として浸透している。
公共の場での禁煙や分煙も当たり前となり、喫煙者はさぞかし肩身の狭い思いを強いられていることだろう。
過去を懐かしむ人からは、「昔の人は四六時中タバコをふかしていたけれど、病気になどならなかった」
という声が聞かれることもあるが、その真偽はともかくとして、現代のタバコは、
過去のタバコよりも私たちの健康により大きな影響を与えているという。6月24日付けの英紙「The Daily Mail」が報じている。
今月、米国のNPO(非営利団体)「Campaign for Tobacco-Free Kids」は、
啓発活動の一環として、過去50年の間にタバコがどのように変化したかを詳細なデータ分析とともにまとめ、
インターネット上に公開した。それによると、現代のタバコには、より人々を惹きつけて
依存性も高めるための様々な技術が投入されているという。
さて、このように極めて高度に加工された現代のタバコの害について、NPOに所属する医師は次のように警告する。
「現代の喫煙者は、1964年と比べて少ない本数のタバコしか吸わないものの、肺がんや慢性的な呼吸器疾患になるリスクは、より大きくなっている」
「タバコ会社は、利益を最大化するために大規模な研究を行ってきた。たとえ投入する技術が、商品をより危険なものに変化させようとも」
喫煙者のあなたがタバコに向ける愛は、企業に操作されたものかもしれない。
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:22:14.51 ID:QAe0sTbxi
- 合法ハーブ
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:22:46.14 ID:z2N129iQ0
- わかりきってるのに吸うのがニコチン中毒
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:23:00.51 ID:2APykXd30
- >>1
大笑い。
>「現代の喫煙者は、1964年と比べて少ない本数のタバコしか吸わないものの、肺がんや慢性的な呼吸器疾患になるリスクは、より大きくなっている」
>「タバコ会社は、利益を最大化するために大規模な研究を行ってきた。たとえ投入する技術が、商品をより危険なものに変化させようとも」
喫煙者も喫煙本数も減り続けているのに、煙草関連とされる疾患は増え続けているという
矛盾を突かれてひねり出した詭弁でしかない。
これだけ何十年も煙草の害を狂ったように煽ってきて
「実は嘘でした」じゃ済まないものな。
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:23:46.39 ID:Je7bArfX0
- >1
アメスピのオーガニックでおk
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:23:47.36 ID:kFQcn8Bf0
- >米国のNPO(非営利団体)「Campaign for Tobacco-Free Kids」は、
非営利と装いながら実はどっかからカネが出てるかもね。
ま、いいけど。
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:24:31.03 ID:Mo+IMhVzO
- 脱糞しちゃうんですか><
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:25:04.28 ID:00tueEQJ0
- 何を言ってるんだこいつ
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:25:06.92 ID:pf2lmAGOO
- またニコ厨がのたうちまわってるのか
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:25:33.54 ID:WFNisll90
- たばこの葉っぱって 摘み取る場所によって ニコチンの量が違うらしいな
上のほうがニコチン多いんだって だからきついタバコに使われるらしい
てっきりたばこの葉の品種が違うのかと思ってた
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:26:02.81 ID:gqiWIvFI0
- 別に喫煙者が死のうが生きようが問題ない
ただ臭いんだよ
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:26:20.95 ID:emklIyec0
- 副流煙吸わされる側からすると最悪だわ
隣のマンションのベランダで毎日タバコ吸ってる奴いるが
射●してほしいわ
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:26:22.44 ID:8dHo/kc90
- 喫煙者が死ぬのはかって、
しかし喫煙での肺がんで健康保険は認めるな。
また受動喫煙被害やタバコによる火災は無条件にJTは賠償すべき。
あとJT社員は日本中駆け回って吸殻拾って回れ、カス。
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:26:25.78 ID:pQEW9oQa0
- 喫煙者でも90歳過ぎまで生きる人も居たりするからよくわからんな
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:27:06.24 ID:XkMsJ0+I0
- 捏造でも何でもアリなのが嫌煙厨ですからwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwww
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:27:14.11 ID:jg2sKwng0
- そのリスク増大の要因が煙草じゃ無いからだよ
試しにタバコの販売を禁止して喫煙を取締ってみれ
それだも呼吸器疾患は増え続けるから
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:28:09.08 ID:kFQcn8Bf0
- >>14
体質が違うってだけのことよ。
全然歯を磨かないのに虫歯にならんやつと同じ。
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:29:10.20 ID:iFT6d4XR0
- 合法たばこ 「口から吸って口から出す」 灰皿有るから運転中でもOk
安全販売宣言JTw
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:29:29.05 ID:pQSMRECS0
- 銃も規制できないクセに
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:29:35.27 ID:z2N129iQ0
- 何があっても否定し続けるのがニコチン中毒
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:29:40.74 ID:J1wlHIdV0
- タバコだけが肺がんの要因じゃ無いけどな
大気汚染の酷さは半端ない
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:30:03.79 ID:lXWbDY3X0
- 変な理屈つけられるより「臭いからやめろ」の方がまだ納得行く
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:30:25.17 ID:UZqij2eA0
- 世界的に喫煙者は減ってるのに肺癌患者は増えてる不思議
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:30:49.10 ID:3qOIyM4B0
- タバコ生産してる会社は なぜ 捕まらないのだ?
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:31:17.98 ID:2UQl+GIV0
- アホか。
ぞっとするも何も、わざと毒を入れさせてるんだよ。
モンサントなどが食品の毒から目をくらませるために
「たばこキケンキケン」てやってるの。で、本当にキケン?
ていう証拠のために少しずつ毒を入れさせてるの。
アメリカ政府を懐柔して巻き込んでな。
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:31:26.44 ID:DodjlQnI0
- タバコ以外の原因も調べて欲しいが、どこも金を出さないだろうなあ
結果によっては、全て無かったことにされるだろうし
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:31:31.95 ID:kSiYoR2G0
- 常習性が増すような物質でも添加してるのかね?
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:31:45.72 ID:UrqI00s00
- 何かある度にタバコ吸いに行く奴って
どんだけ精神不安定なんだ
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:32:48.98 ID:kZNis+HZ0
- >>14
殺虫剤でなかなか死なないゴキブリがいるのと同じだろ
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:34:05.67 ID:96Evd3Ax0
- >>10
上から、天葉、天葉下、本葉、中葉、土葉、と欠けたのを集めた雑葉。
雑葉で作った安煙草、ゴールデンバットとかは、箱で味が違う。
それで、七色の味とか言ってたものだった。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:34:40.05 ID:oFJlI4yw0
- わかっちゃいるけどやめられない
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:36:35.02 ID:NrbN8xKv0
- >>12
精?
乳?
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:36:39.89 ID:eIdbpjWW0
- 肺がんで増えてるのは腺がんという種類だろ?
これは乳がんや前立腺がんと同じ種類のがんで、原因は乳製品の疑いがある。
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:36:50.12 ID:8dHo/kc90
- 喫煙者だけが喫煙と称し公然と仕事をサボる。
まずこの悪習を違法化しろ。
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:38:04.98 ID:2L92mT0Y0
- 煙草を吸うと死ぬよ!
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:38:29.22 ID:PnxQhtFV0
- >>17
煙草に関しては体質の問題だが、虫歯は全然違う。
あれは、乳幼児期に親から虫歯菌をもらったかどうかの問題。
よく、ママが自分の口の中でふーふーした食事を子供に与えることが
あるけど、そういった経路で虫歯菌がうつる。
虫歯がない人は、お母さんから口移しをされず、彼女とディープキスも
せず、な人だよ。
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:39:34.41 ID:NahqFI270
- 年齢調整した死亡率を計算してからいえよks
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:39:48.73 ID:HcPiLarW0
- >>22
一番効果がある
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:39:52.23 ID:Nq/mi8nt0
- 運転しながら窓から灰捨てるのやめちくれー
バイクで後ろ走ってると辛い
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:40:08.64 ID:Us1eWtf60
- .
解剖すると喫煙者の肺には炭分が沈着しているのが分かる。
ある程度は禁煙しても影響続くが、続けて吸うよりはマシだ、ってところかな。
じん肺やアスベストは数十年の期間を経て発病する。タバコも似たようなもんだよ。
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:40:23.27 ID:dXgNHfV70
- >>4
4みたいなバカが居るから喫煙者は笑われるんだよ。
タバコ病は疾病の絶対数で表すものではない。
長命になった今、死亡原因の第一位は癌だ。
ガンの部位も様々に増えてるよ。
ガンの発生部位の特定なんて不可能、昔なら肺癌で片づけられていたものが
医学の発達で別の部位から飛んだんじゃないかなという話なら肺癌患ってても
胃癌となることもある。
転移しまくるものだからね。
だけど一つだけ確かなものがある。
肺がん患者すべてのカルテには喫煙歴の記述は間違いなくある。
それを取りまとめるだけで喫煙の肺癌に対するリスクなんて出てきて
その統計はどんな統計よりも信頼できるもの。
それが非喫煙者の4〜5倍なんだよ。
ほぼあらゆる癌でこれは使える。
そして疫学統計としては恐ろしく正確なデータが取れる。
喫煙に関しては病気になった人が嘘をつかないからね。
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:40:56.86 ID:ZeN0qBcY0
- 健康も氷山の一角にしかすぎないからな・・。
その健康も、いろいろ調査は必要なのかもしれないが、なにかしら害があるのは間違いないだろ。
あんな真黒な肺をみてると。
健康面以外でも臭いやら変色やら火事やらポイ捨てやら車の片手運転やら、マイナス要因がくさるほどある。
他人を不幸にする前に止めるべきなのは間違いない重度の犯罪予備軍。
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:41:48.51 ID:Tb4cMqXZ0
- こんな無理のある話を聞いたのも久しぶりだなw
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:42:03.35 ID:gRCbJ6/h0
- >>32
乳って何?w
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:42:55.28 ID:cJxnlxAA0
- 一歩外に出たら、人がいるところはすべて『禁煙』としてほしいものだ。
現在、いっちゃん頭にくるのが、居酒屋での禁煙がなかなか進まない点だ。
その中でも、置きたばこして酒飲んでいるやつを見ると、本音ではぶん殴りたくなるよ。
一応は、自制しているものの、癪だから、大人の対応として、メニューをうちわ替わり
にして、そいつに向けて大げさに、煙を扇ぐ動作をしてやるよ。
><
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:43:03.04 ID:4VHRogOMO
- 首都高脇に住んでる奴らと、山中のド田舎で住んでる奴らの肺ガン発症率を先に調べろと俺は小学生の頃から言ってんだよ。
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:43:37.27 ID:YM+0j2tB0
- >>26
とりあえず、呼吸器疾患の増加と自動車の生産台数は関連あるとか
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:43:43.98 ID:atH6JakH0
- 手で巻くたばこを吸ってみたけど
わかばとかエコー吸ってる感じだった
キャビンとかメビウスみたいに気管・気管支がツンとする感覚もなかった
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:43:52.19 ID:Tb4cMqXZ0
- >>45
俺はそんな事されたら煙を吹き付けるけどな
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:44:22.34 ID:z2N129iQ0
- タバコやめたい人にこの本おすすめ
http://www.amazon.co.jp/悪魔のマーケティング-タバコ産業が語った真実-ACTION-SMOKE-HEALTH/dp/4822243427
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:44:41.66 ID:gJiw58Hd0
- 品種改良の結果、快楽物質が多くなって依存症になりやすくなった。これは大麻でも同じらしい。
昔の品種では大麻や煙草も依存症にならず薬やサプリメントのように使用していた。
品種ごとで合法と違法を設定しなおしたほうが良い。
大麻は本当に「百害あって一利なし」なのか?マリファナの「効能」を問う(28分以降)
https://www.youtube.com/watch?v=5mwdcNARiQA#t=28m
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:45:48.20 ID:RRfNbMZQ0
- 排気ガスガーとか飲酒ガーとかそろそろ来るぞ
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:47:13.47 ID:kZNis+HZ0
- 喫 煙 所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
// // ( ) ( ´ω`)━・ //
// // ) ノ しー し─J //
の⌒⌒ヘ⌒フ (/ ブヒッ ブヒッ
( ( ´ω`)━・ ブヒッ ) ノ
//しー し─の⌒⌒ヘ⌒フ (/ //
// ( ( ´ω`)━・/∧_∧
━━━━━━━━━━━━━━ ( ゚∀゚ ) ━
⊂ ⊂ ) このように喫煙豚は
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | | ガラス製豚舎でのみ
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ 吸うべきなのだ!
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
http://4.bp.blogspot.com/_HIBC0eultVc/TPHYCe-rovI/AAAAAAAACXA/ZbZmnMxiIxA/s1600/SBSH0250.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/0/4/04885c5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/7/e/7e8f5884.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/0/6/064b0166.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/d/2/d2c0d4b1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/a/3/a3690278.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/b/b/bb2aaf1e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/5/9/59dd17a3.jpg
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:47:16.83 ID:D6aiE37s0
- 低タールの煙草は色々な化学薬品使ってるから吸わないほうがいいってJTの人が言ってたな
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:48:56.69 ID:sNRoa2gs0
- >>4
ごめん、笑うとき口を手でおおってくれるか?
ヤニ臭くてたまらん
- 56 :排気ガスガー@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:49:56.95 ID:TZOwrmbN0
- 呼んだ?
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:50:23.78 ID:tAaecVCP0
- [ タ バ コ 脳 ] と [ 下 品 ヤ ジ 脳 ] は類似・共通点が非常に多い
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:50:36.11 ID:Tb4cMqXZ0
- >>52
実際そういう話だからね
害を言い出したら他にもあるし、臭いが気に入らないとなると
これまた他にもある
嫌煙者は臭いその他で迷惑を一切かけていないと
思い込んでる所が凄い
極端な喫煙者も嫌煙者も、根本的に共存が出来ないタイプなんだよ
喫煙できる所を一切なくせ!という人は
山奥でひっそり暮らすか、家から一歩も出るなとしか言いようがない
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:50:42.06 ID:4bNhtp7Y0
- >>12
わかるわあ
そういう奴っててめえの家には煙入れたくないから吸ってる時は窓閉めてるんだよな
でもこっちは窓全開で煙入りまくり
向こうがいつ吸いに出て来るかわからんし
臭いがしてきてから窓を閉め切るのもなんか身体に悪そう
大体なんでクズがタバコ吸いに出てきたら窓閉めて換気扇回してとかこっちが動かなきゃならないんだよ
ホント存在自体が害以外の何者でもないわ
- 60 :飲酒ガー@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:50:44.20 ID:TZOwrmbN0
- 呼ばれた気がする…
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:50:53.57 ID:x+kAwfPq0
- >>10
もちろん品種によっても味が違う。
コーカーとかの黄色種は味香り系だけど
バーレー種なんかはどちらかというと増量剤
ま、JTの工場の中で香り漬け(香料)や味付けがされて製品タバコになっているのであって
葉だけではとても吸えたもんじゃないけどな。
- 62 :香水ガー@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:52:59.97 ID:TZOwrmbN0
- 何か用ですか?
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:53:29.73 ID:7Vt5h17U0
- >>12
隣のマンションだろ?そんな隣接してんの?
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:54:00.00 ID:/6vp93+wO
- ヒュンダイがタバコ出したのかと思った
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:55:24.19 ID:crZswovM0
- >>4
タバコスレはよく見るけど、みんな健康のことはほとんど言ってない
ただただ臭さに辟易してるんだよ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:55:27.34 ID:7Vt5h17U0
- 肺がん死亡者を解剖して肺真っ黒は当たり前
老衰喫煙者を解剖して肺???が知りたいよね
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:56:08.19 ID:cJxnlxAA0
- >>49
置きたばこをもう一度手に取って、タバコを吸ってから、煙を吹き付けるんだろ?
こっちはでっかいメニューを持っているから、大丈夫だよ。
今度会ったら、「煙吹き付け(vs)扇ぎ」の対決しような。 (*^。^*)
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:56:29.97 ID:7XRvTrlw0
- ポロニウムの半減期は140日だから買い置きして半年後に吸う
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:57:00.66 ID:7Vt5h17U0
- タバコ吸わないのに息臭い奴は胃の検診受けて欲しい
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:57:50.93 ID:X3qWyGCK0
- >>1
タバコなんてふるい
これからは脱法ハーブを吸う時代
そして吸ったやつが無差別に人を殺す時代
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:58:03.55 ID:jg2sKwng0
- 煙草の販売を禁止してみれ全てが判るから
別な原因物質が有るならそっちの規制に向かえば良い
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:58:46.77 ID:+lS092cP0
- >>12
ベランダからザーメンを飛ばしたらダメですよ。
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:58:50.25 ID:X6dCj3gF0
- タバコをやめて10年くらいたつけど、ご飯がうまい
60→80になったんで、そろそろダイエットする
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:00:31.60 ID:5sF8WrkD0
- タバコと健康を結びつけるならまずは排気ガスをどうにかしろよ
喫煙者減ってるのに何で癌が増えるってのを真剣に調査しろよw
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:01:20.79 ID:QQ4TXDik0
- >「昔の人は四六時中タバコをふかしていたけれど、病気になどならなかった」
単に、ガンの検査技術が向上しただけな気がするが
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:01:38.07 ID:CGIq44HE0
- そんなに悪いものならなんで税金かけて売るんだ?
禁止にして製造中止にすればいいんじゃないの?
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:02:18.48 ID:v2v8/tB1O
- 実際はアルコール依存のほうがずっとヤバいんだけど社会問題として全然取り上げられない
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:02:48.40 ID:pS2pQ1eo0
- パチ屋もなんとかしてください
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:03:07.22 ID:9R2XDgom0
- 排ガスが一番の癌の原因だろ
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:03:35.82 ID:CgqL4Am80
- タバコ嫌いな奴は、神経質で度量が小さいよな
とくに男はそんなことではダメだぞw
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:04:04.30 ID:bi9f36hE0
- タバコは確かにくせーし迷惑なんだが
完全になくなって、そいつらが脱法ハーブとか流れたらそれはそれで迷惑なんだよな
とミヤネ屋見てて思った
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:04:10.23 ID:3F/+Xa840
- タバコを吸うコトで体内でニコチンを作る負担を減らしてるのに一利無しとかでっち上げ
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:05:29.00 ID:gJiw58Hd0
- >>58
>極端な喫煙者も嫌煙者も、根本的に共存が出来ないタイプなんだよ
商談や仕事中にタバコを吸ってる者が多いのに?
共存できないタイプは喫煙者だけだよ。
仕事中に酒を飲んでる者はいないでしょ。
酒だって飲んだら臭いけど場所をわきまえている。
大麻合法のオランダですら大麻を吸う場所はコーヒーショップだと指定されている。
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:06:27.79 ID:5sF8WrkD0
- 人が吐くタバコの煙の量よりも圧倒的に自動車の吐き出す排ガスのが多いからな
たまたまディーゼル車が黒い排気ガス撒き散らしてるの見てると酷い
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:06:45.39 ID:ChZNzxdz0
- ひきつえんしゃだけど葉巻を吸ってみたい
なんかうまそうだし
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:07:43.58 ID:PirkD5Fl0
- >>67
俺がそんな場所に出くわしたら、メニューをうちわがわりに使ってる奴にむけて
「ガキじゃねーんだから店のもので遊ぶなボケ、目障りだから出てけ」
って、お前からメニュー取り上げて言い放つ自信あるわwww
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:07:46.62 ID:9f9F+nN+O
- 嫌煙者のあなたがタバコに向ける憎悪は、WHOに操作されたものかもしれない。
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:08:36.75 ID:zUxGa45g0
- 紙巻きタバコは紙にいろんな薬剤染みこませてあるからね…
ニコチンばっかの話じゃない
というか、いまさらこんな基本的な情報をあえて報道することにも
それを知らない人が多いことにもあきれる
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:08:50.69 ID:ILYmdZSII
- 具体的にどんな技術よ?
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:11:00.31 ID:vYyjmcbz0
- >世界的に喫煙者は減ってるのに肺癌患者は増えてる不思議
ぱかぱか煙突のように吸ってた団塊世代が高齢化して、一気に肺癌発生してるから。
さすがニコチンカス脳。
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:11:26.27 ID:FisGY5MD0
- >>4
よぉ、バーカ(笑)
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:11:30.53 ID:7Vt5h17U0
- >>83
酷い会社勤めてんのな
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:12:58.93 ID:x2VLsJzh0
- >それによると、現代のタバコには、より人々を惹きつけて
>依存性も高めるための様々な技術が投入されているという。
そこ、ポイントでしょう。なんでそこ省くの?w
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:13:35.53 ID:AolFKKhP0
- 人間の体には自浄作用があるし、ちょっとくらい毒物を吸っても影響無いんだよ。
毒物を吸ってた方がそれを排除する為の仕組みが発達して健康になるんだよ
吸い過ぎは駄目だけどな
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:14:34.61 ID:ffgmZmA00
- 臭いんだよ 不快な臭い 灰皿の臭いかいでみ? その臭いだよ 体からその臭い 口からその臭い
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:16:28.45 ID:NHDUzYom0
- >>88
>というか、いまさらこんな基本的な情報をあえて報道することにも
>それを知らない人が多いことにもあきれる
そもそも「喫煙者=依存症」くらいの状況。
依存症でなければ仕事が終わった後にタバコ吸えばよいだけ。
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:16:59.45 ID:hl65WFZp0
- 20年前くらいまでタバコはだいたいきつかったような気がしたが
6ミリとか今じゃきついほうに入るのにスーパーライトだもんな
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:17:08.87 ID:nefG9IXIO
- >>85
葉巻はマジ旨い
だが、ニコチンに慣れてない人だとクラクラしちゃうかな
太くて長い葉巻がマイルドでいいよ。細いのは辛いから
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:18:11.15 ID:zcEIo5z70
- 喫煙者へっても肺がん胃がん増えてるのはなんでなん?
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:23:05.81 ID:NHDUzYom0
- 煙草の煙が臭くなった原因
↓
>現代のタバコには、より人々を惹きつけて
>依存性も高めるための様々な技術が投入されているという。
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:25:12.85 ID:40/lLQwS0
- ニコチン中出し
因みにニコチン20mgのタバコも1mgのタバコも
一息に吸い込む濃度の違いだけ
ニコチン20mgのタバコに針で穴あけたら1mgになる
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:25:17.36 ID:vYyjmcbz0
- >>99
だから、非喫煙者が多くなってるのは若い世代。
1970年頃までは80%ほどもあり、50%を切ったのは2000年に入ってから。
煙草カッコイイを植え付けられて、吸いまくってたその世代が60歳以上になり肺癌を発生させてる。
現在、肺がんの死亡者数が多いのは、数十年前の喫煙率が高かった頃に、タバコを吸っていた人たちが、60代を過ぎ肺がんを発症している。
そして年齢別人口比率で言えば肺癌発生率は言わずもがな高くなる。
今の若い世代が60以上になった時の肺癌発生率を見ない事にはなんとも言えんが、増えてきてるのはそういうこと。
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:26:03.89 ID:7LJqcByj0
- >>98
長持ちするいい葉巻ってありますか?
タバコからシフトしたいので良かったら・・・
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:27:21.73 ID:fw6dh2TD0
- >>54
俺は缶ピースとしんせいとコイーバだから安全だな
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:27:26.76 ID:NxWIiOGM0
- >>41
みたいな奴が居ると反論が胡散臭くなるんだよ
単純な話だ
後半のレス以外は論拠もあやふやな意味不明の言い訳でしかないんだから、
前半削ってシンプルにしろ
それとも前半こそお前が言いたいレスの主眼なのか?
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:27:48.95 ID:mv6TdiI60
- 葉巻って肺に入れるの?
ふかして香りを味わう物かと思ってた
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:27:55.90 ID:HXZ62oS40
- アルコールは一日いくらまでという基準があるがタバコは一本でもダメってのが喫煙者の禁煙を妨げていると思う。一本3本まではいいとかにすればいいのに。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:29:40.93 ID:HcPiLarW0
- >>45
居酒屋こそ喫煙所にすべきだろ
酒もタバコも税率10倍で
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:30:05.96 ID:23mnCUvr0
- 依存させて継続的に買わせるためならなんだっていいんだろう。
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:31:13.44 ID:PirkD5Fl0
- >>99
がんってのは基本的に加齢と共に発症が増える病気。
そして、ベビーブーム世代等の要因で人口全体のうち高齢者の層が厚くなると
統計の取り方ではがん患者が増えたように見える。
そして、胃や肺は食い物や空気と言った外部からの刺激に常に曝される部位でもある。
タバコが病気の主原因といえる時代じゃなくなったのにNPO団体などは、
自らの存在と必要性を主張するのに必至になってるから、データと主張が一致しない、と。
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:31:34.40 ID:jQ5SrNpJ0
- >>107
禁煙なんて簡単なもんだよ
俺なんか何度も禁煙してるし
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:32:20.23 ID:NxWIiOGM0
- >>107
そんなもん健康被害が起こる明確な目安が判明してないと無理だろw
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:33:24.81 ID:AvofFa910
- 昔の暴走族漫画で、
喫茶店でコーヒーカップ?水のコップ?に
吸い殻入れてあるシーンが有り、驚愕しドン引きしたけど、
いくら何でもそれは、、、過剰表現、、、と思っていたが、
昔から今もありそうだ
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:33:27.48 ID:Aa6G5SI9O
- >>85 葉巻はね、吸い込むんじゃなくて煙をたてて嗅ぐもんだよ。いわばアロマテラピー。ものっそい煙たいし吸ったらマジやばい。
有害成分がシガレットとシガーではかなり違うが、生理的にはどちらも有害だわな。
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:34:55.40 ID:wzrNAftv0
- パチンコ屋と雀荘と居酒屋での受動喫煙は我慢しろ
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:35:34.66 ID:PirkD5Fl0
- タバコ嫌いの人がお香やアロマにハマって居るのを見るとなんとも言えない気持ちにはなる。
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:35:50.26 ID:Cxh6rdhk0
- ゾッとする米って何?
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:36:05.20 ID:J2n45i/R0
-
> 喫煙者のあなたがタバコに向ける愛は、企業に操作されたものかもしれない。
つまり、喫煙者はタバコ事業者やタバコ利権の操り人形ってわけですね、わかりますw
いいように操られて、金を吸上げられて、周りからも疎まれ小馬鹿にされて、健康被害にも苦しむ
滑稽な道化師にすらなれない、使い捨ての傀儡玩具
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:37:11.12 ID:ady69MRQ0
- 酒野郎も健康保険適用禁止ね
タバコ叩いて酒はOKとか言ってるダブルスタンダードの滓も死んでね
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:38:23.18 ID:Q+R6tvHa0
- >>111
きみ面白いね
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:39:07.69 ID:i0+NW3HL0
- 無煙、無臭の煙草開発してくれそうすりゃ本人の自由だから問題ない
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:39:36.88 ID:vYyjmcbz0
- 「なんで肺癌率は高くなってるのー」って、ボケで言ってるのか天然で言ってるのか。
こういう奴って保険屋は、騙しやすいだろうな。
「二人に一人は癌になります(キリッ」で、契約とれる。
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:40:11.19 ID:TZwV32xn0
- いまだに喫煙で病気なんて嘘だ!とかみっともないこと言ってるヤツいるのな
喫煙で病気になるなんてデータは捏造だとか言い出すのは放射脳と同じ
信じたい事しか信じないから何言ってもムダな思考停止状態だな
家族や身内ならともかく、見も知らぬ他人がタバコで病気になろうが早死にしようが
勝手にやってろよと思うけど、ともかくタバコのニオイがクサイしむせるし迷惑だ
煙草吸うなら半径10m以上他人がいないところだけにしろ
歩き煙草もやめろ 道路にポイ捨てとか論外だ
自分の趣味のために他人に迷惑かけんな 珍走団と何も変わらん
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:41:28.08 ID:PirkD5Fl0
- >>118
喫煙者自身は好きな物を買ってるだけなんだから、そんな事言ってやるなよw
金や利権の事言い出したら、スマホのアプリやらガチャにハマってる人も同類のアホって事になるし、
AKBやスマップ、芸能関連の商法にハマってる人にも当てはまる。
どっかで自分も引っかかってる確率高くなるから、言うときは気をつけろよw
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:43:12.68 ID:V9kxf8Joi
- 多分依存症、というか依存症と括る事で意志の弱さに自虐するのを恐れ
また吸うw
禁煙最長記録4ヶ月、普通はそのまま抜けれるのだろうけど
飲みやテレビや映画とかの
あ、エンゼルハートでミッキーロークがバーでキャメルを燻らせるシーン見て4ヶ月をパーにしたんだったww
美味そうに吸うんだよね役者ってw
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:45:00.29 ID:PirkD5Fl0
- >>123
>歩き煙草もやめろ 道路にポイ捨てとか論外だ
>自分の趣味のために他人に迷惑かけんな 珍走団と何も変わらん
ほんとこれ。
最低限の社会常識は守らんとな。
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:46:57.91 ID:7Vt5h17U0
- 近年うつ病患者が増加したのは喫煙率の低下とリンクしている
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:49:03.93 ID:yh1hbe8a0
- 種種の検査精度が向上して昔より細かくわかったからデータが違ってるだけじゃないの?
タバコ吸わないから関係無いけどさ、陰謀論みたいなのは気持ち悪いわ
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:51:19.18 ID:PirkD5Fl0
- >>125
止められないって言うなら、逆に趣味としてタバコと付き合うのもアリなんじゃないか?
ただストレスのはけ口とかに吸うだけじゃなくて、タバコ文化や歴史のウンチクまでひっくるめて
付き合うでっかい趣味にするとか。
続ければ渋い趣味になると俺は思うぜ。
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:51:42.81 ID:U0G6ZgdJO
- そんでもって健康面で考えれば大麻一択とかいう結論になったりすんのかな
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:52:25.99 ID:dawKf1D90
- また女子供が嫌煙嫌煙騒いでるのかw
女子供は許してやるが成人男子は虐待したいな どうせカマだろ
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:54:24.67 ID:I4Axjzk40
- どうでもいいことだな
ただ仕事中にたばこと言ってサボるなよゴミクズ
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:56:22.84 ID:VZGF5l8C0
- 肺癌や呼吸器の病気は排ガスが原因だろ。
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:56:27.43 ID:7Vt5h17U0
- 嫌煙運動の増加と共にバブル景気が崩壊し景気低迷が続いている
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:00:21.38 ID:HXZ62oS40
- >>112
アルコールには健康被害がおこる明確な目安があるのか?ないのに一日2合までが目安になってんだよねぇ
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:01:39.41 ID:tVH7zfe50
- 何が一番嫌かって言うと
ラーメン食ってる隣で吸われるタバコだな
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:02:14.57 ID:xIyXCT900
- でも肺がん患者って
禁煙進んでも以前と同じ増え続けてるだろ
実際健康に影響ないんじゃないの?
まあ俺は吸わないから煙草を駆逐してほしいけど
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:07:18.15 ID:6uj9tiOZ0
- >>135
アルコールはめちゃくちゃ個人差が出るからねぇ
同じ量、同じ期間飲み続けても
肝硬変になってしまう人と、なりかける人に分かれる
いくら飲んでも何の問題も出ない人ってのは絶対にいないんだけど
これだけ飲めばこれだけの状態に陥る、目安はないのが問題なんだよな
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:08:17.14 ID:NxWIiOGM0
- >>125
お前>>111みたいにちょくちょく禁煙繰り返す奴でしょ?
そういう奴は、禁煙にそれほど意義を感じてないから再開するだけ
禁煙する理由がしっかり固まれば普通に止められるよ
逆に理由付けが薄いとまた吸うだろうけどね
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:09:24.20 ID:suwPbOfd0
- >>34
非喫煙者も休憩したらいい
トイレに立って10分くらい軽く身体を動かした方がいいから
座ったままの仕事なら貧血予防になるし頭も冴えて効率良くなるよ
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:10:49.85 ID:cyN9IpdC0
- タバコを吸うと息切れしやすくなる。つまり体が疲れやすくなるということ
ということは様々な病気の元凶に繋がる。こんなことはアホでも分かる。
健康に悪いだけならともかく、時間まで無駄に使ってるからな。
元喫煙者だからこそ分かる。禁煙して正解だったわ
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:10:52.17 ID:orvSCzduO
- うちの爺様は去年満百歳で亡くなったが、ヘビースモーカーだったぞ。亡くなる当日まで頭も体もしっかりしてた。
もし吸ってなけりゃ二百歳まで生きたのか?
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:12:16.91 ID:Fxg70iIN0
- ネオニコチノイドね!
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:14:57.48 ID:2H0/Rbmy0
- 当選者
ゾッとする米 セシウムさん
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:15:18.26 ID:+c76+YiBO
- 吸ってる奴はとりあえず、口臭どうにかして。めちゃくちゃ臭い。
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:15:34.75 ID:xZtDcfHT0
- 早死にするタバコを開発しろ
癌にならないで早死にね
癌になったら健康保険圧迫するから
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:16:01.95 ID:VvsHGeRo0
- 吸い始めた動機を教えて欲しいんだが
まさかTVとかでタバコ吸ってるのがかっこよさそうに見えたからとか
大人への階段だと思ったからだとかじゃないよな?
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:16:25.19 ID:SpZysyJG0
- 脱法ハープってださいよな
男なら黙って手巻きタバコ
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:18:42.14 ID:NxWIiOGM0
- >>135,138
タバコと違ってアルコールは明確なデータが出てるよ
毎日3合以上の飲酒をつづけると平均で男は20年、女は12年で肝硬変になる
まぁつまり、20代で過度の飲酒を始めると40代で肝臓病、50代で死亡だ
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:20:18.56 ID:AehOF1q90
- 以上、乙女のようなおっさんが
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:20:27.47 ID:aRZSa81H0
- 臭い煙さえ出なけりゃ、どうぞご自由に
ってなもんだけどな
JTもニコチンドリンクとかニコチンキャンディーとか
そういうのを出せばいいのに
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:22:15.46 ID:wD9TxwRKi
- あと20年くらいしたら禁煙の効果出始めるんじゃないかな
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:22:39.54 ID:ZjZVl50iO
- >>116
お前馬鹿なんだろ?
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:25:35.63 ID:vYyjmcbz0
- >>151
そう思う。
臭い煙のでない煙草を作って、従来のものを販売禁止にすりゃそれでどちらも解決。
吸う場所がないだのと泣き言を言う必要もなくなる。
ただニコチンカスのバカどもはそれじゃ煙草じゃない、周りに煙たがられてこそとか抜かすからな。
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:26:33.87 ID:ict1p6ob0
- アメスピやもう少し安い19本入りのインディアンタバコに慣れると
他のタバコはすぐに終わって物足りなくなるし、わざと旨い味が
つけてあるように感じる
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:29:03.53 ID:HXZ62oS40
- >>149
へーそうなんだ。タバコも同じようなデータがあればいいのに。辞めないと決めている人に一本吸っても五十本吸ってもリスクは同じと言われて減らそうなんて思わないだろうからね。
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:32:15.02 ID:2iRDz8mw0
- 喫煙者がゾッとするお米…?
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:32:16.37 ID:71WPzxw10
- 製薬メーカーのように研究開発はしてるだろうな。
ところで、いまだにタバコを吸ってる人は、タバコをやめるぐらいなら
タバコの害で死んだほうがマシという人だと思っていたんだが、
もしかしてタバコの害で死ぬのが怖いの?
死ぬのが怖いならタバコやめたらいいよ。
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:34:33.14 ID:kafQpwSt0
- >>134
カルトだな
嫌煙と景気の相関関係なんてないぞ
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:43:08.83 ID:UL0YU0yV0
- 80歳過ぎてもショートピース吸ってる母親が元気なんだけど
タバコは体に悪いのか良いのか?
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:50:30.83 ID:/gjOtYCC0
- 百歳万歳って番組知ってるか?
あれに出てくる百歳の人の家の小物とかチェックしてみろよ
結構タバコ映ってることが多いぞ
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:55:55.06 ID:Bad82cl50
- タバコは時代遅れ
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:57:09.15 ID:Qvb1ZRTx0
- 両切りとかフィルタないから吸うと肺の中もヤニべったり。
そんなのをガンガン吸ってた世代が今、世界一の長寿となってるんだよね。
あちこち除菌とかしてない菌ウヨウヨの環境の方が長寿なのもしかり。
菌なし環境で育つとすぐにアレルギーとかー
生物には適度なストレスが必要なんじゃないの?
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:57:48.72 ID:VTQyGIsj0
- >>161
長生き出来るジーチャンバーチャンはね、タバコみたいな毒物を長年摂取しても大丈夫な、
タフな体の持ち主っていう事なんだわ。酒もそうだ。
タバコよりも、工業的な有害物質の蒸気や、生活におけるストレスの方が、遥かに猛毒
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:58:56.71 ID:5sBlip+m0
- まあいいじゃあないかタバコの一本や二〇本くらい。吸いたくない奴は吸わなきゃ
いいだけのことだし、吸いたい人は吸えばいいだけのことさ。副流煙吸ったからす
ぐバタンキューってわけじゃないし、匂いが嫌だなんだって、みんな大なり小なり
他の人に迷惑かけて生きてるんだから、そのくらいゼイタク言わないで我慢せいや。
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:00:59.18 ID:NxWIiOGM0
- >>156
> タバコも同じようなデータがあればいいのに
無いから無理だよ
肝硬変はアルコール性肝炎と明確な関連性があって
そのアルコール性肝炎は名前の通りアルコールが原因
つまり、肝硬変という結果が出るまでの途中経過までしっかりデータがある
タバコにはそんなデータないから出しようがない
じゃなきゃ統計データなんて状況証拠に頼らないよ
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:01:14.78 ID:5vlw5WG40
- タバコって本来生きてく為にはぶっちゃけまったく必要が無いもので
吸ってた人が頑張って止めてもまったく褒めてもらえるわけでもなく
正直一回手を出すとその時点で色々失ってしまうだけです
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:01:36.02 ID:Qvb1ZRTx0
- タバコ嫌い女子がリラクゼーションだとか言って、くっさいお香焚くのもカンベンな
煙に発ガン性物質が入ってないかチェックしてるのかな
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:02:45.62 ID:v2v8/tB1O
- 先進国で日本ほど飲酒に甘い国もそうねえけどな
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:02:49.52 ID:ZWI55LrRO
- 臭いが苦手
鼻がムズムズする
でも従姉妹の姉ちゃん上手そうに吸ってんだよなあ
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:03:11.88 ID:x74xyuDR0
- 大なり小なり迷惑かけているからって、意図的に大迷惑を振りまいてよい言い訳にはならんぞ
明大や東電とおんなじメンタルやな
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:04:54.88 ID:TZwV32xn0
- >>161
お前が病気になろうが早死にしようが誰も気にしないから煙草はやめなくていいよ
ただ、他人に迷惑かけるな
あと、よく○歳のご長寿老人が酒と煙草と脂っこい料理と…とかよく言うけど
健康で長生き出来るかどうかは元々の素質が一番
何を食おうがどんな生活しようが健康で長生きする体を生まれ持った特殊な人達
そういうごく一部の強健な体ではない、ごく一般的〜病弱な人間は
酒・煙草・食生活・運動等日常生活により、健康度が激しく左右される
煙草吸っても長生きが〜とか自分が煙草やめられない言い訳はみっともないだけだよ
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:05:09.74 ID:Qvb1ZRTx0
- お寺や仏壇で線香焚かれるのも迷惑だよね。
関係ない人が肺ガンになっちゃうよ。
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:05:47.12 ID:PwwnPW8w0
- 第二第三のタバコ作ってくれ
似たようなものでいい
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:08:57.85 ID:/gjOtYCC0
- >>172
何でお前が喧嘩売ってくるの?馬鹿なの?
俺、タバコやめてもう10年たつよwタバコやめて健康マニアになったから百歳万歳みたいな番組見てんの
他人に迷惑かけたことねえよ?タバコ吸ってたときだって換気扇の下でしか吸ってねえんだから
いちいち絡んでくんなよ、カス
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:11:52.60 ID:PPqwFtzf0
- タバコ止めて6年ぐらい経つな
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:12:47.14 ID:Qvb1ZRTx0
- だいたいボッチの引き篭もりが長生きしてどうすんだ?
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:14:45.40 ID:ByZf+QZA0
- >>177
苦しんで死ぬのが嫌
肺がんは苦しいらしいじゃない
モルヒネ打っても呼吸困難は止まらない
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:16:52.92 ID:JA8dLvER0
- >>12
一瞬、射精だと思って何を言っているのかわからなかったわ
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:28:52.43 ID:3kckIQfe0
- ボッチの引き籠りだからこそタバコ吸って細く長く生きるwwwwwwwwww
それでリア充の人生と総量が同じになるんだわwwwwwww
タバコは単調な毎日にリズムを与えてくれるから、好きwwwwwwww
でも引き籠ってるから嫌煙者には迷惑かけてないぞwwwwwww
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:33:14.25 ID:wzrNAftv0
- 嫌煙という言葉自体が古い
人がタバコのくっさい臭いを嫌うのはごく普通のこと
やっと当たり前のことが当たり前な時代になっただけ
異常だったよ、昭和は
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:33:16.02 ID:Nm0l/4CC0
- 喫煙者がエレベーターに乗ってくると臭い
息も超臭いから最悪
健康は自己責任だからスルー
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:34:42.72 ID:vYyjmcbz0
- >>165
お前も知らないうちに他人に迷惑かけてるんだから、他人から受ける迷惑にも目をつぶれって、頭悪いなこいつ。
頭悪いっていうか、頭が悪いなこいつ。
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:43:17.15 ID:+SvN49LO0
- 不思議なんだが、何で喫煙者はタバコ会社に安全なタバコを求めないのか!?
まったく理解できない・・・「毒が少なくて、おいしいグッとくるタバコを作れ」と何で言えない?
タバコ吸ってるから頭が回らないか?それとも奴隷な気分になるの?
馬鹿じゃね?
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:43:47.28 ID:orvSCzduO
- >>154
他人に迷惑掛けるのが悪いのは正しいが。
煙草はまさに煙と匂いが美味いのだよ。だから「煙も匂いも無い煙草」は、本当にニコチン中毒の人以外には人気が出ないと思うよ。
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:48:05.79 ID:VR8s3U9j0
- 喫煙スレものびなくなったね、みんなどこ行ったの。
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:49:37.37 ID:vYyjmcbz0
- >>185
要するに「他人に迷惑だろうと、自分が美味しい思いすりゃいいの。」
って事だな。
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:50:32.66 ID:eDGUZmj20
- 通りすがりの煙を吸っただけで煙いだけじゃなく喉がヒリヒリするからなぁ
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:51:48.76 ID:St31F5w8O
- タバコやめて三年
なぜか金、女運が良くなった
下も元気
タバコ吸うと血管が縮むからチンチンには良くないのは知ってたけどまさかこれほどとはって感じ
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:52:19.61 ID:bCTyhGZx0
- >>146
火をつけて煙を吸うなんて面倒なことしてないで煙草をそのまま食っちゃえばいいんだよ。
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:53:34.02 ID:HXvgJ/lY0
- 嫌煙厨は異常だな
ニオイぐらいだろ
酒の方が飲酒運転や暴行など、社会的に問題あるのにな
その辺はスルーするもんな
俺は両方やらないが
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:55:59.78 ID:St31F5w8O
- 俺はニコチネル90錠5000円を買って吸いたくなったら噛んでやめた
一日二箱の俺が止めれたんだから頑張ればタバコは辞められるよ
吸いたくなったらパチンコ屋行けばタバコくせえなぁで吸いたくなくなる
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:57:08.87 ID:P6pqhkav0
- >>41
日本語でおk
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:57:50.72 ID:vYyjmcbz0
- >>191
飲酒はスレ違いだ
ROMってろ
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:59:15.98 ID:r9sqjSaA0
- >>191
飲酒運転は取り締まり厳しくなったろう
喫煙もそれぐらいやったらいいのか?
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:00:58.47 ID:HXvgJ/lY0
- >>194
いや、嫌煙厨は異常すぎる割に、
酒には文句言わないのは矛盾だろって事
他人への迷惑が問題なら、酒がはるかに上だろ
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:04:31.09 ID:YX24R+eW0
- そんな臭いか?
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:07:49.15 ID:Kpl27rto0
- タバコを吸う奴は優秀な人が多いんだな
やっかみか
煙草も吸わず酒も飲まず頑張って65歳までに死んでくれ
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:08:33.10 ID:QMxbnsIw0
- >>196
>嫌煙厨は異常すぎる割に、
>酒には文句言わないのは矛盾だろって事
それもそうだが、実に「大げさ」に語るんだよな。
まるで密閉され、密着した空間で他人にタバコ吸われたようかの如く訴える。
ほとんど現実感など感じられないハナシでさ。
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:19:25.56 ID:BFtIvaoV0
- >>196
喫煙のスレで喫煙を叩くのは普通のことだし、そこで酒を叩かなくても別におかしくないだろ
まぁきっと酒のスレでは酒を叩いてるんだろ
TPOって奴さ
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:23:20.92 ID:rwJngFna0
- リトルシガー派の俺には関係のない話
ですかなあ・・・
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:29:02.09 ID:j0orLfFy0
- だったら喫煙者だけ健康保険料増額は当然じゃないか
あと生命保険額も喫煙者と分けろ
なんで一緒にするんだ
灰皿は社内に置くな
社内においたら分煙じゃねえ、受動喫煙扱い・副流煙の加害有りだ
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:37:20.88 ID:QMxbnsIw0
- >>200
嫌煙に「健康」という存在を大抵がハナシに持ち出すのだからね。
なのに酒が与える悪影響について等を「スレチ扱い」にするのは、都合の良い言い訳にも思える。
まあ、こんな顔が見えないネット上のやりとりではわからない事だからね。
そんなタバコによる健康被害を訴える人間が、実際はどんな体躯をしているのかなどはね。
「吸ってるオレの方がよっぽど健康そうなんだが?」という事など、当たり前だが判別できない。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:39:09.69 ID:QMxbnsIw0
- >>202
加害?
それは具体的に「どんな被害」に遭ったのだい?
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:41:10.30 ID:+tnBWYmv0
- 五輪までに段階的に1箱1000円にしろ
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:41:44.14 ID:cSckqm3N0
- 別にどこでタバコ吸ってもええけどさ、マンションのベランダだけはヤメロよ
家でくつろいでるとベランダからタバコの臭いが入ってくるねんで
なぜ自分の部屋で吸わない?人の部屋に煙ながすのは平気なんか(´・ω・`)
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:46:04.55 ID:M4vmfPev0
- >>203
でも健康を害する要素なんて無数にあるんだが、やっぱり全部語らないと納得できんもん?
それとも単にアルコールを持ちだして話そらそうとしてるだけ?
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:46:37.06 ID:/lWqZF8c0
- 吸う吸わないの判断は実は簡単
家系に肺癌の人がいない人は普通に吸えば良い
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:49:34.15 ID:M4vmfPev0
- >>208
喫煙がリスクファクターになる疾患は肺がんだけじゃないんだが
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:50:11.80 ID:cSckqm3N0
- >>191
そんな理由で異常とかはないやろ
別に飲酒した奴に車ぶつけられたわけでも、暴行されたわけでもないしな。
自分がよければいいんか?と言われれば
別にいつも社会秩序について考えてる賢人なわけでもないねんで(´・ω・`)
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:50:26.40 ID:QvqhRK+IO
- >>206
他にも、運転中の車からタバコをポイ捨てする奴も
死んでほしいわ、マジで。
オマエの車には灰皿ないの?
そういうアホに限って、タバコを持った手を出して
トロトロ走ってんのは何で?
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:52:35.04 ID:SpZysyJG0
- ドラム、アメスピ、チェシャグうめえ(`・ω・´)
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:52:54.48 ID:M4vmfPev0
- >>211
煙が目に入って痛いから
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:53:48.34 ID:QMxbnsIw0
- >>207
>やっぱり全部語らないと納得できんもん?
おいおい、急にハナシを広げるのはよそうや。
その、「やっぱり」も「全部」もどっから持ってきたんだよ、え?
酒かっくらっては酔って、周りに迷惑かけているようなヤツに
「タバコと健康について」がどうのと講釈されるのは誰だってイヤだと思うんだが。
- 215 :Q@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:54:25.89 ID:1b9MInZj0
- >>202
それを進めていくなら、あらゆるリスクが考慮されるべき
肥満なんか最たるもの、これは本人の努力で対処できるんだろ?
それと遺伝的なもの、糖尿家系、ガン家系、その他、分かってるんだから
同じじゃフェアじゃないだろ?
あと加齢な、これは決定的だよ、年寄りなんか保険使うに決まってるんだから
排除すべき
って、やってくともう保険じゃなくなるんだけどな
健保いらないよな
少なくとも公的健保は要らない
保険会社が個人的リスクに応じた保険料の保険を発売すればいい
ファシズム万歳
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:54:26.50 ID:VR8s3U9j0
- 嫌煙ファシズムの気持ち悪さってのは、 非喫煙者が見ても時に辟易するよ。
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:54:59.14 ID:yx00Trqo0
- >>36
口の中の菌は3歳くらいまでに決定されるので
普通に育って彼女とキスするくらいの年になったのならもう関係ないから安心しろ。
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:56:06.39 ID:W7Sx+CPH0
- また被爆隠しのネガキャンかよw
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:56:11.40 ID:M4vmfPev0
- >>214
健康について話してるんだろ?
だったら特異的に酒の話を持ちだすのはおかしくね?って事なんだが
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:57:36.15 ID:6Lc6bWc10
- >>206
友人の賃貸マンションの話
部屋で吸うと臭いつくから喫煙はベランダでって言われてるとさ
仕方ねーな
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:57:42.39 ID:4f3L+a/G0
- タバコなんか馬鹿とガキに吸わせときゃぁいいんだよ!
ってタバコ会社の人のセリフの元ネタというか出典って何?
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:59:17.34 ID:3Axi9la/0
- タバコを吸う事で迷惑をかける事は有っても、吸わない事で迷惑をかける事は無い
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:01:35.14 ID:QMxbnsIw0
- >>219
>健康について話してるんだろ?
>だったら特異的に酒の話を持ちだすのはおかしくね?って事なんだが
うん、そうか。
でも、君は知らないかもしれないが
世間一般では「健康と酒との関係」は良く語られている事だと思うんだ。
それがそんなそんなに「特異的」なハナシなのだろうか。
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:05:26.56 ID:y6kovewAi
- >>222
そうだな
更に酒に関して言えば、酒を飲んで迷惑をかけることもあるし、酒を禁止されてる奴が迷惑をかけることもあるわけだ
タバコと酒のどちらが社会にとって害悪かよくわかるな
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:06:04.38 ID:bnOrnRKc0
- とりあえずベランダで煙草吸う糞はしんで欲しい
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:07:05.08 ID:wjrKT/jvi
- 職場で非喫煙者は俺1人だけ
助けてー
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:07:35.83 ID:M4vmfPev0
- >>223
それだったら運動や食事関係の方がよっぽど話題になってるだろw
なにしろ療法が標準治療になってるくらいだからな
それすらすっ飛ばして酒ってさすがに無理があるだろw
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:08:04.76 ID:XrVJJS920
- 火と煙を出すな、食って死ね
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:09:19.86 ID:cSckqm3N0
- タバコ吸ってる人は分かってて吸ってるのに
キミらはなぜ健康被害の話でもめる(´・ω・`)
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:09:20.12 ID:ZTisPdk40
- 喫煙室は本音の会議室だぞ
>>226
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:12:04.66 ID:Gb/V0uci0
- 燃焼促進剤が入って早く灰になるらしいなw
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:14:53.54 ID:jtCuyM5eO
- 昔ってフィルター無いのもあったんでしょ?
今と昔は葉っぱが違うの?フィルターが体を悪くするの?
今の日本の政治やら企業やギャンブルの方が充分害。
タバコの税収無くなったら何でカバーするつもりなんだか。携帯税とか勘弁。
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:17:06.25 ID:2APykXd30
- >>229
嫌煙団体が騒いできた煙草の害というのが
どうやら嘘らしいということになってきているからだよ。
嫌煙運動が何十年も続いていれば、必然的にデータが集まってくるからね。
根本的に、嫌煙団体はあれもこれも煙草のせいだと、まるで煙草が
あらゆる病気を引き起こしているかのように騒いできたが
もしそれが本当なら、煙草をどんどん排斥したアメリカでは、国民が輝くように
健康になって、医者が衰退するほどの事態になっているはずなんだよ。
実際に起きたことはそれと全く逆だった。
ま、嫌煙団体のやったことは「これは幸運を招く壺」と宣伝して
馬鹿に売りつけたのと同じことだった。
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:18:33.18 ID:pqOopBgg0
- ヒュンデのタバコ? 凶悪そうだなw
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:19:34.53 ID:7EcI+Wdo0
- 今のタバコって匂いが少なかったり煙が薄かったり
相当手が加えられてそうだからな
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:20:41.44 ID:M4vmfPev0
- >>233
え、国民の健康を決める要素って喫煙だけだったの?
すげーな
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:20:47.00 ID:6Lc6bWc10
- >>232
フィルターじゃなくて香料やら添加剤やらの化学物質のオンパレード
昔のたばこよりやばいんじゃねーかな
税金は広く浅く取れればなんでもいいから携帯税も電波税とか言ってやりだすかもな
息してるから空気税とかすらやり兼ねない
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:21:14.93 ID:Zsmg6fnG0
- 禁煙勢のいやがらせのために吸ってますw
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:21:56.11 ID:MiKn4lG40
- 早よタバコは麻薬認定しろや
白昼堂々と薬物中毒ジャンキーが公にラリってるのはおかしかろ
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:23:20.69 ID:C0pi0Vz+0
- タバコ規制によって脱法ハーブが増えて大麻解禁されて
これが社会にとって良い結果が疑問だ
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:25:47.17 ID:L3udbzui0
- タバコの害はPM2.5です
つまりそういうこと
中国がご近所で
しかも原発の代わりに化石燃料使ってる日本が
タバコの健康被害を言い出してもちゃんちゃら可笑しいだけw
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:27:44.77 ID:QMxbnsIw0
- >>227
>それだったら運動や食事関係の方がよっぽど話題になってるだろw
>なにしろ療法が標準治療になってるくらいだからな
「療法」だの「治療」だのと色々持ち出すのは結構だけど、とりあえず病人のハナシは置いとこうや。
病人には酒もタバコもご法度なのは誰でも了解している事だろうからね。
さて、ここはとりあえずタバコのついてのスレだ。
大人の嗜み、嗜好品と呼ばれる「酒とタバコ」どちらもセットで扱われる事の多い存在だね。世間一般では。
なのに「酒」を持ち出す事がそんなに「無理がある」か。
はたまた「特異的」な事なのか。
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:30:43.40 ID:W1PRZRFz0
- 大気汚染
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:31:20.13 ID:QMxbnsIw0
- >>236
>え、国民の健康を決める要素って喫煙だけだったの?
>すげーな
とりあえず、俺は「別な意味」で君を「すげー」と思ってるよ。
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:31:24.34 ID:xoLYzlQeO
- スモーカは早く死ぬ。それだけ
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:34:05.85 ID:igQ9sYWI0
- >>242
酒とタバコが大人の嗜みって昭和的すぎねーか?
さすがに無理があるだろ
お前さんがタイムスリップしてきたなら仕方がないが
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:35:30.31 ID:QMxbnsIw0
- >>207
>でも健康を害する要素なんて無数にあるんだが、やっぱり全部語らないと納得できんもん?
>それとも単にアルコールを持ちだして話そらそうとしてるだけ?
おい、ちゃんと読んで意見も返すから、これらの↑内容の「要素」とやらを語ってくれよ。
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:38:22.14 ID:MZePSUaC0
- >>233
コレがタバコ脳って奴か。論理的思考のカケラもない
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:38:42.61 ID:HSsLJY560
- キセルで刻みたばこの小粋吸ってるけど
もう紙巻たばこは臭くて吸えなくなった
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:40:50.69 ID:QMxbnsIw0
- >>246
>酒とタバコが大人の嗜みって昭和的すぎねーか?
反論があるならちっとは具体的な内容で書こうや。
ところで「タイムスリップ」してきた人間を実際に知ってるのかい?
居ないと思うぜ、そんなヤツは。現実世界にはね。
夢から覚めたばかりのカキコなら仕方ないが。
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:45:28.19 ID:kZNis+HZ0
- >>221
> タバコなんか馬鹿とガキに吸わせときゃぁいいんだよ!
> ってタバコ会社の人のセリフの元ネタというか出典って何?
タバコ会社の本音
https://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:45:47.33 ID:QMxbnsIw0
- 「無理があるだろ」等の、まるで揚げ足取り目的のようなレスが目立つね。
もう週末だし、時間的にも一杯ひっかけてんのかな?
自分の意見まで書き込むほどアタマが回らない状況なのだろうかな。
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:52:19.74 ID:QMxbnsIw0
- >>249
「小粋」は近くの店で手に入れてるの?
俺の買ってる店はクルマでもちょっと遠いんだよね。
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:58:37.27 ID:CvDxRmQj0
- 喫煙者は減少してるのに、肺癌患者は逆に増加してる。まさか受動喫煙のせいだとか言わないよな(笑
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:58:59.07 ID:goHvoAcZ0
- >>139
確かにその通りかもね
周りで煙草を止めた人達は何かしらの理由で決起し、それを成し遂げたわけで
その経過の中で、喫煙の衝動を抑え込むに足る力=意義だとすれば、か
なるほど、俺ももう一度チャレン、ああ!
いま映画「スモーク」見てんだけど
ハーヴェイカイテルがカスタリをプハァ〜て!美味そうにぃ!くっそ!めっちゃ美味そうにぃ!!
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:59:15.51 ID:oj1zlUKk0
- タバコや酒に逃げるのって、人間がちっちゃいんだな
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:03:01.18 ID:CvDxRmQj0
- アルコールもニコチンも依存性があるんだよ。ニコチンよりアルコールは100倍怖い。
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:06:58.78 ID:HSsLJY560
- >>253
たまたま近所に仕入れている店があるのでそこで買ってる
遠方からやってきて買い溜めしていく人もいるみたい
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:07:36.62 ID:aRZSa81H0
- >>257
ただ日常生活で「酒臭ぇ」と感じることってまずないんだよな
そこがタバコとの大きな違い
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:20:03.37 ID:zXkAA1Ab0
- うわ、JT工作員が残業までして頑張っているぜ。
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:22:56.48 ID:+SpakXqw0
- 最近のタバコ臭いよな
やっぱいろんな物質混ぜてるのか
葉っぱも輸入なんだろ隣国から
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:23:24.07 ID:j/x4HLY90
- >>40
解剖学者の養老孟司さん曰く
「喫煙してようがしてなかろうが、年取ったら肺なんて
どっちも真っ黒だ」だってさ。
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:23:53.80 ID:DeRGD8SY0
- フィルター無しのほうが体に害少ないのか?
信じられん
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:25:03.85 ID:sYP5OjfU0
- >>230
本音で会議する大人もいないからw
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:25:04.55 ID:fmpVBdLS0
- わかばに変えたから無問題
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:25:44.99 ID:NxWIiOGM0
- >>255
> いま映画「スモーク」見てんだけど
アンタ基本的に止める気一切ないだろw
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:28:18.96 ID:j0orLfFy0
- 害がどうとか、もはやそういうレベルじゃないんだよ
煙が迷惑なんだよ
ニコチンで汚れた脳で物事を言うなバカ
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:28:37.46 ID:yyP2CLyI0
- >>262
パチンコ屋や居酒屋に行ってるか働いてる人の肺は吸わなくても真っ黒です
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:32:40.21 ID:+8tkU8Pc0
- >>46
これだな。
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:32:57.64 ID:TZutSHSf0
- もっと規制を緩和してニコチン入りの電子タバコを普及させりゃいいんだよな
日本は何もかも利権で固められてるから何やっても時間がかかる
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:35:30.18 ID:aRZSa81H0
- 緑茶を粉末にしたものがあるけど
同じようにタバコの葉を粉末にして
それをカプセルにしたらどうよ?
もしくは「タバコ茶」にして飲むとか
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:43:53.29 ID:hzg/TppS0
- 放射能浴びたりPM2.5吸い込みながら健康ガー
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:46:02.97 ID:3F/+Xa840
- タバコで人殺す奴より酒で人殺す奴が圧倒的に多いからなww医者や看護師も酒は控える奴多いけど喫煙率は高いからな
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:46:05.07 ID:7yc0MH6B0
- ふた昔前にメントール入り吸うと淫畝になるって噂があったけどホントなの?
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:49:30.92 ID:I6GZPQ+i0
- >>46
首都に長く住んでたら長生きできないだろうな
煙草吸ってても長生きしてる人はいても
大気汚染の街で長生きできた人は皆無だろう
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:51:36.46 ID:fGIoOrj+0
- 吸ってもいいんだよ。どんどん吸いたまえ。
ただし、吐くのは許さん。
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:52:40.66 ID:n9/hgTtQ0
- そろそろ無害なタバコができてもいいんじゃないかい?
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:53:30.25 ID:7RSG19an0
- 害悪喫煙豚
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:57:17.24 ID:sv0KUwDz0
- そろそろ煙と匂いの出ないタバコが出てもいいと思う
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:00:34.53 ID:OmOUq3xZ0
- タバコ会社とニコチンの奴隷の健康なんてどうでもいいだろ
ただ健康保険は使うな
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:01:16.44 ID:onqYgAkw0
- タバコの葉が悪いんじゃなくて
いろいろ香料とかを混ぜてて
それが体に悪いらしいね
その香料とかが常習性があるもので
辞めれなくなるとか何とか
それを除けばいいんだよ
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:01:51.71 ID:eDGUZmj20
- フィルターは吸わない方に付けろよ
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:03:06.47 ID:m9zFfcjp0
- >>12
ベランダ喫煙
自分の部屋が臭くなるのはいやだ、だから外で吸おう
↓
お隣で洗濯物ほしていようがかまわず喫煙
↓
自分さえよければ他人の迷惑は考えない。考えられない
ほんとこの理屈が理解できない
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:04:17.80 ID:OmOUq3xZ0
- >>63
煙って気体で思った以上に飛散するなんてことは
現代人ならわかるはずなんだが
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:06:19.30 ID:OmOUq3xZ0
- >>279
そろそろタバコは販売禁止でいいと思う
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:07:54.19 ID:xM8TFvOJ0
- 肺がん原因の大半は排気ガスだよ
ナス科の一年草の焚火なんか正直屁ともないよ
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:08:15.30 ID:m9zFfcjp0
- ID:PirkD5Fl0
みなさん、これが喫煙厨ですよ
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:08:57.62 ID:azER3OPs0
- まだまだ手ぬるいな。
1万本吸ったら全員が死亡するくらいに毒性を調整しておけば、
タバコ会社も一定の売り上げを確保できてちょうど良いんじゃないかな。
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:09:25.02 ID:m9zFfcjp0
- 岡村の深夜番組で「99人で街に落ちてるお金を拾う」って企画があったんだけど
ところどころ落ちてるお金のすぐ横にタバコの吸い殻が捨てられてた
http://i.imgur.com/6ThQ01A.jpg
http://i.imgur.com/ryju4pK.jpg
http://i.imgur.com/kKF6p0z.jpg
http://i.imgur.com/FQpSDEc.jpg
喫煙者ってどういう神経してんの?
ポイ捨てが当たり前とか本当に日本人なんだろうか
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:10:09.63 ID:OmOUq3xZ0
- さて、ここに面白い生物がいる。
税金と毒物と依存性物質にまみれた棒をわざわざ購入し、 時や場所をわきまえずおもむろに火を点け、
その毒ガスをなぜか積極的に吸い込み、
自ら病気と死に近づこうとするばかりか、
周りにもその毒ガスと迷惑を振りまくという変わった生物だ。
まるで人であることを進んで放棄しているかに見えるこの生物に、
はたして人権はあるのだろうか?君たちはどう考える?
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:12:01.24 ID:RreK3k3i0
- >>1
煙と臭いが一切出ないタバコだったら、吸い殻ポイ捨てしない限りは
年間100万本吸おうと文句言わないんだけどね。
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:12:29.02 ID:OmOUq3xZ0
- 迷惑行為のアンケートを取ると今や2割しかいない喫煙者にも関わらず、歩き煙草やポイ捨てが上位に来るそうです。
http://www.dims.ne.jp/rankingresearch/1_50/028/001.html
そして往々にして喫煙者は自分には甘い傾向があるようです。
http://www.huma-c.co.jp/topic/enquete_cigarette.html
すごいね、喫煙者って
社会の癌そのものじゃん
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:12:48.68 ID:m9zFfcjp0
- 喫煙者の犯罪があまりにも多すぎ
放火、暴力、児童虐待、性的暴行、窃盗、交通事故、業務上過失・・・
ソースあふれまくり
煙草吸ってる人を見たら、これから犯罪者だと思って
絶対に近づかないように子ども達に教えないとね
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:14:14.84 ID:3F/+Xa840
- >>284
飛散するんだったら殆ど洗濯物には影響ないだろw考えろよ
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:14:53.64 ID:OmOUq3xZ0
- >>129
タバコの文化って一般人からしたら韓国人が糞を食うとかその程度のものとしか見なしてないよ
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:15:14.60 ID:SpZysyJG0
- 戦場ではアルコールよりタバコ吸うんだぞ
生ぬるいな、ネトウヨはw
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:15:17.04 ID:tu3Nyach0
- ここまで口腔喫煙なし
そもそもふかして吸うのが本来の吸い方なのに
肺喫煙が主流になったのが原因だろ >肺ガンの増加
まぁ口腔だと代わりに口腔ガンや咽頭ガンのリスクが
大きい訳だが
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:15:28.70 ID:m9zFfcjp0
- 【タバコ関係者の好きな言葉】
「私はタバコを吸わない/嫌煙だが、最近の禁煙ブームは云々」(騙り)
「タバコを吸わない友人が」(架空)
「マナーさえ良ければ吸って良い」(誘導)
「俺の/近所の/知り合いの爺ちゃんはタバコ吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに」(極端な例示)
「禁煙ファシズム」(起源は御用学者ニダ。ほか養老孟司/武田邦彦らのソース論文根拠無しの妄言)
「車/排ガス/食品/他のタバコ以外のあらゆる全てが悪い」(転嫁)
「ヒステリックな嫌煙者」(ニコチン切れで禁断症状起こしてる喫煙者はスルー)
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:16:26.75 ID:H9hRpkiiO
- >>283
ベランダ喫煙
嫌煙ババア「部屋が臭くなるからベランダで吸えや!」
↓
隣の嫌煙ババア「洗濯物が臭くなるだろ!部屋ん中で吸えや!」
↓
自分さえよければ他人の迷惑は考えない。考えられない
これなら低脳でも理解できるだろ。
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:17:09.42 ID:ew0tNymd0
- バカ達が色々言っているが、取り敢えず一服しよ。ウマーーー。
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:17:33.20 ID:fmpVBdLS0
- 児ポ厨が湧いとるのw
ざまぁみろ変質者ww
所持しとるだけで逮捕なwww
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:17:42.86 ID:mlCjg9eF0
- >>45
子供丸出しや
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:18:43.22 ID:3F/+Xa840
- ここのレスみて分かる事は嫌煙者にはヒステリックな基地外が多いという事実
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:18:55.37 ID:hAa4id4v0
- 臭いんですよ。
健康被害なんかどうでもいいんです。
とにかく臭いんですよあなた方は。
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:20:22.67 ID:3F/+Xa840
- >>302
嫌ならその店に入らなかったらいいだけだよねw
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:20:37.88 ID:wbPn+OA70
- これは以下の2つを示唆している
・タバコは実は健康に良い
・タバコはより中毒化しるよう改良された
健康に良いものが中毒化して悪い理由が分からない
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:20:55.14 ID:VJD9u1kV0
- 飲食店はすべて
禁煙にしてもいいと思う
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:22:02.26 ID:fmpVBdLS0
- >>304
お前は臭いしうざいんじゃ
ファブリーズ、ラッパ飲みして引きこもっとけ、社会不適合者w
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:23:02.07 ID:7I8nv55I0
- アメリカのタバコは一箱1000円
もはやリッチな人しか吸ってないよ
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:24:10.16 ID:HqlJ4Kqq0
- 禁煙して1年ちょっとだけどまだまだタバコは良い匂いだわ
タバコが吸えないから最近はアロマのお香や蚊取り線香で匂いを楽しんでいる
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:24:15.10 ID:Pq9WozLy0
- ほいで麻薬OKなんだろ?
くだらねえー。
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:26:07.14 ID:aRZSa81H0
- >>307
ホントそれ
逃げ場がないから辛いよね
せっかくの食事は台無しだし
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:28:16.26 ID:xM8TFvOJ0
- >>304
確かに君のおびただしい口臭、体臭へのアンチテーゼが見てとれる名文だ
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:30:06.83 ID:fmpVBdLS0
- タバコが臭いやと?
下水官工事やって来いや
畜産やって来いや
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:31:29.40 ID:rGimg0JY0
- とりあえず臭いなんとかしろ
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:33:33.61 ID:U3mMCHJy0
- ヒュンダイってタバコも作ってたのか
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:34:01.96 ID:zUO1Wkzh0
- >>314
つまりタバコはそれらを引き合いに出さないといけないほど臭いと
馬鹿?
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:35:35.94 ID:m9zFfcjp0
- 喫煙者ってさ
屁理屈のこね方は韓国人
開き直り方は北朝鮮っていう
最悪の集団だよな
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:36:04.19 ID:OmOUq3xZ0
- >>318
これ
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:36:10.80 ID:aRZSa81H0
- >>314
ラーメン屋で隣に下水管や豚が座ることはないからな
もし自分が飯食ってる時に隣にクッサイ豚が座ったらどう思う?
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:37:27.08 ID:Pq9WozLy0
- 禁煙推奨はべつにかまわんが、麻薬OKにしたメリケンソースは止せ。
おまえらなんどメリケンに騙されれば気がすむんだ?
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:38:47.45 ID:fmpVBdLS0
- オレ喫煙者やけど、未成年と生涯無職がタバコ吸っとったら、むかつく
連中、吸ってええとことアカンとこがわかっとらんからな
社会常識なさ過ぎ
あと、社会不適合のヒス野郎は、無人島で一人で生きろや
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:39:54.71 ID:B5/NfcpQ0
- 日本ではわかばエコーみたいな50年前のタバコが売れてるんだから
日本の喫煙者は安泰だな
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:40:04.04 ID:H9hRpkiiO
- タバコが臭いかどうかは、
幼年期に親や社会と正しく接していたかどうかで決まる。
要は学習の賜物。
車も走って無い田舎者が都会人に
「お前ら排気ガス臭いんじゃ」
と言っちゃうようなもの。
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:42:24.40 ID:hAa4id4v0
- >>312
俺は逃げるけどね。
店主に理由を言って頭を下げて金を払って店を出る。
居続けて着替えを買う羽目になるよりはいい。
食べ物を廃棄することになるのは心苦しいが。
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:44:09.23 ID:SjNfRQca0
- タバコも吸わないのに受動喫煙でCOPDになってしまって
難病で完治することが無いと言われてしまった。
気管支の深部が腫れて軌道が狭くなり呼吸困難になる病気。
受動喫煙はフィルターが無い分喫煙者よりも酷いらしい。
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:44:42.70 ID:fmpVBdLS0
- >>320
臭いブタ、お前やねん
隣に座るな、デブ
うざいわ暑苦しいわ、んでなデブ
外食の食器や橋で、メシ食えるんwww
店舗空間、誰の生きや唾が浮遊しとるかわからんぞ
コックの手は、ホンマに綺麗んか?
トイレも、どうなん???
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:46:28.22 ID:hzg/TppS0
- >>312
そんな店行かなきゃいいじゃん
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:46:36.11 ID:zMf6qh0O0
- たばこは吸わない他者にどれだけ迷惑か
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:47:00.88 ID:7I8nv55I0
- たばこより蚊取り線香の煙の方がやばいぞ
なんせ蚊が死ぬんだから
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:47:02.67 ID:aRZSa81H0
- >>324
親が喫煙者なら子供はタバコの臭いに慣れてるだろうからな
幼稚園の行事に行くと園庭の外で吸ってるパパママがいるけど
服装がいかにもで子供も亀田兄弟みたいな感じ
たばこについては確かに親の影響は大きいと思う
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:47:51.18 ID:hzg/TppS0
- >>326
どんな環境にいたんですか?
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:48:09.61 ID:aRZSa81H0
- >>328
店の中で吸わなきゃいいじゃん
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:48:31.89 ID:fmpVBdLS0
- >>326
バスの排ガスは何ともないのに?
へぇ〜
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:49:46.64 ID:hzg/TppS0
- >>333
わざわざ喫煙可能店舗に入ってさあ一服という時に子連れで入って来られるとガッカリしますが何か?
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:50:39.71 ID:aQVjbfol0
- 吸ったら即タヒする成分いれて
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:51:24.33 ID:hAa4id4v0
- >>336
周りの人も死ぬがな
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:51:32.85 ID:hzg/TppS0
- >>336
このスレで臭い臭い言ってる人全員死んじゃうじゃん
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:51:33.78 ID:er/RORN20
- 意外とあっさり止められた。
元々体質的に駄目だったかもしれない。
金持ちだから価格なんざ屁でも無かったが、あれだけ吸う場所を制限されたら要らなくなった。
お前らも出来れば止めろよ。鼻毛の伸びが遅くなるぞ。
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:52:48.55 ID:aRZSa81H0
- >>335
自分のたばこの煙が他人の食事を台無しにするってところまで気が回らんのか?
「禁止」と明示されないと気づかいや周囲への配慮が出来ないって人としてどうよ?
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:52:59.88 ID:WK26qFdm0
- 副流煙もそうだが腹立たしいのは
街中の歩きタバコだな
火の着いたタバコ持った手を人ごみン中振りながら歩いてんじゃねえ正気かよ
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:54:22.96 ID:hzg/TppS0
- >>340
さて私はなぜガッカリしたのでしょうか?
分かりませんか?
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:55:50.11 ID:Acx0i4ni0
- >>331
喫煙と非喫煙とで有意に社会階層の違いがあるという統計結果がある。
なるほど、ファミレスの喫煙席と非喫煙席、スタバとシアトルコーヒー(喫煙可)の
客を観察したら、それが正しいとわかるねw
客層が明らかに違う。
即ち、公にタバコを吸う人間は、自ら、底辺であることを
アピールしていることになるw
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:56:50.18 ID:GGn77qnR0
- 混ぜ物し過ぎだよね
タバコに混ぜ物するメーカーの犯罪行為であるのに
なぜか被害者を叩くのは、おかしい
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:56:50.65 ID:+SpakXqw0
- 街中の歩きタバコまだいるね
意外と仕事できそうな(見た感じね)リーマンを見たりするんだけど
社内の評価はどうなんだろと思ってしまう
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:57:52.38 ID:3S4ogayZ0
- この中で禁煙した人、手を上げて〜!
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:58:24.43 ID:aRZSa81H0
- >>342
一服できなかったからだろ?
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:58:28.40 ID:fmpVBdLS0
- 土日はええ汗書いて来いや、100円バーガーデブ
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:58:35.97 ID:uA4CV9NyO
- >>1
今後は喫煙者=要注意人物で(^w^)
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:00:03.20 ID:2DH7azh70
- また排ガスの責任転嫁か
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:00:44.26 ID:hzg/TppS0
- >>347
ではなぜ一服しなかったのでしょうか?
わかりますか?
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:01:47.18 ID:K/izKfYk0
- 正直煙草も麻薬物指定にしてほしいわ・・・
百害あって一利なし 作るなよ
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:02:01.75 ID:KHx9edv10
- マリファナの方が安全だって皆が気付きだした
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:02:40.51 ID:aRZSa81H0
- >>351
子連れが来たからじゃねーの?
面倒クセー人、って言われたことない?
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:03:13.15 ID:OT+seE5/0
- タバコ止めてまで長生きする魅力が無い。
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:04:11.68 ID:3AWLQXRQ0
- 喫煙者がガンになって苦しみながら死にますように
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:04:19.59 ID:fmpVBdLS0
- >>349
要注意人物は合法と違法の区別がつかん社会不適合者やろ
おでこに「児ポ」て自分で押しとけw
雰囲気で大体わかるけどな、変質者とヒス
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:04:54.25 ID:hzg/TppS0
- >>354
それでなんでこんなレスしたの?
340 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/06/27(金) 21:52:48.55 ID:aRZSa81H0
>>335
自分のたばこの煙が他人の食事を台無しにするってところまで気が回らんのか?
「禁止」と明示されないと気づかいや周囲への配慮が出来ないって人としてどうよ?
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:04:56.45 ID:3AWLQXRQ0
- ガンにならなくても肺気腫とかムチャクチャ苦しいぞw
苦しみながら死にたくないなあ
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:05:37.79 ID:53I91Csp0
- 禁煙なんて簡単だよ
俺何回も成功してるもん
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:07:24.33 ID:/0WY/siY0
- 具体的な説明がないな。
たばこメーカーは具体的にどんな方法で利益最大化を図ったの?
値上げ?
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:07:31.03 ID:M1mCxiCs0
- 別に喫煙者が死のうが健康だろうがどうでもいい
くせーんだよカス
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:07:31.49 ID:aRZSa81H0
- >>358
だって煙草嫌いに「店に来るな」って言う人間だろ、あんた?
さらに、飲食店で吸う気満々だったから「ガッカリ」したんだろ?
そうじゃなきゃ「ガッカリ」しないよな、普通
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:08:04.16 ID:VJD9u1kV0
- これでも
元喫煙者だけどさ...
酒辞めるよりタバコ辞める方が絶対に簡単だと思う
オレは3年ほど前にタバコと酒を同時に辞めてみた
どっちか辞めれたらいいなって程度だったんだけどさ
で、ある日にタバコ辞めたら発泡酒からエビスに格上げ出来るかもって
考えが浮かんで我慢の日々でタバコは断つ事が出来た
元々パチンコとかする人じゃないし
タバコは辞めやすい人だったのかもしれんが...
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:11:06.23 ID:1XszKt8W0
- どうでもいいけどさ
フィルター外そうぜ?
自分が吸いたくて煙焚いとるくせに
自分だけ周囲よりクリーンな煙を吸入とか
人間として最低な行為だろ
むしろ逆向きに咥えてフィルター越しに排煙しろや
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:11:44.92 ID:719/0fBp0
- >>364
他に依存がないなら成功だね
あとはストレス時にウツヘ転がり落ちないかどうかだけ
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:12:49.43 ID:fmpVBdLS0
- >>359
肺がん以外に、いろんな病気あるよ
苦しんで死ぬ病気、あるいは理不尽な病気
精神的な病いも、あるよ
さらにさらに、過労による鬱で自殺とかな
タバコは合法
違法扱いにしたいなら、法改正やね
憲法も変えるかw
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:15:09.08 ID:VgaFR+lE0
- WWIの前までは葉巻で乾かした葉を、あるいはちょっと格が落ちてパイプで刻み葉をふかす
スタイルが主体だった。だから葉っぱをよく吟味して香気高いものを揃えることができていた
そのご、戦時急造でクズ葉を紙に巻いて提供するスタイルが全世界に広がった
煙を肺に入れる吸い方が主流になった
いろいろインパクトが大きい喫煙法なんで、葉っぱの品質悪くても気にならないというメリットがある
煙草を臭いっていうやつは旧き良き時代のいい葉っぱを知らないから、らしい
葉巻で1万円以上のやつなら今でもいい香りらしいが、流石にそんな金は出せない
だれか体験者はいないか
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:15:18.70 ID:hzg/TppS0
- >>363
非喫煙者の方が多いんだからそんな店行かなきゃ潰れるか喫煙者のみの憩いの場になるだろ
構わず店行って文句も言わずに飯食ってるから禁煙にもならない
だからそんな店行くなっつてんだよ
という思いを胸に非喫煙者に配慮して吸わなかったんだけど
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:16:54.87 ID:fmpVBdLS0
- 自分の健康ばっかりで、他人の安全を顧みんドライバー(軽車両含む)がイライラして
↓
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:16:57.94 ID:+SvN49LO0
- もうやめやめ、この話は止めよう、代わりに俺が解決策をみんなに伝授しよう!
1)喫煙者はタバコ会社に対し、毒の少ない、すんごいマイルドでおいすぃータバコを要求すること!
2)アルコールはマジ毒で、こんなの飲んでたら日本民族が滅んでしまうので、日本国民は出来るだけ飲まない様に務めること!
これで日本人みんなwinwinの関係になれる。これでいいね!
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:17:08.50 ID:7I8nv55I0
- 二人に一人が癌になる時代に
喫煙者だけが癌になるとおもってんのか
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:17:10.74 ID:FBqqOhQU0
- エコーや若葉吸ってればいいってこと?
アメリカ煙草は吸うなってことで、FA?
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:19:57.92 ID:fmpVBdLS0
- >>373
メンソールは血管が受け付けん><
あああああああああああ甲子園ボケえええええええええええええええええええええ
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:20:05.97 ID:XAdDlN/z0
- 肺がんはともかく慢性的な呼吸器疾患がヤバイ
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:21:52.20 ID:6GDd2FAB0
- >>318
まさに喫煙コリアン、タバコリアン
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:22:31.50 ID:fmpVBdLS0
- >>375
んで、市バスの排ガスは平気なん?
森野かああああああああああああああ
憎いけどええ選手
ああああああああああああああああ
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:23:50.86 ID:aRZSa81H0
- >>369
非喫煙者に配慮して吸わないんだったら
当然、飲食店では吸うことはありえないはずだし
もちろん「ガッカリ」することもないはずなんだがな
どうして「ガッカリ」したんだろうな?w
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:25:58.93 ID:fmpVBdLS0
- >>376
ん?
タバコは「合法」やで?
どっちが朝鮮人やねん
関西人やったらみんな朝鮮人や思とんか
ほんなら、関西出身の選手、返せや
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:27:21.94 ID:hzg/TppS0
- >>378
わざわざ喫煙可能店舗に行ったからだよ
前に入って食ってる奴がいたら吸わずに待ってるよ
俺が食ってるのに入店するやいなや吸う奴は食い終わったあとにそいつが食ってても吸うよ
納得できませんか出来ないならもう勝利宣言してくれ
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:29:28.03 ID:ZH+iSzRT0
- とにかくタバコの煙を他人に吸わせるな。
合法だから言われる筋合いはない?
だったら飯食ってる横で屁を100連発しても
突然奇声を発してもお経を上げても合法
だからOKか?
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:32:09.71 ID:weZ5WwEJ0
- >>1
> 「現代の喫煙者は、1964年と比べて少ない本数のタバコしか吸わないものの、肺がんや慢性的な呼吸器疾患になるリスクは、より大きくなっている」
ここ意味わからん
本数減ったのに加えて、今のタバコってタールやニコチンも減ってるんじゃない?
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:32:24.54 ID:hAa4id4v0
- >>380
そいつは話が通じないようだから放置でいいかと。
あんたの飲食店での他者への配慮は嫌煙の俺から見ても十分なものだと思うよ。
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:32:46.99 ID:6GDd2FAB0
- >>380
子連れに配慮したからって何?
誉めて欲しいのか?
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:32:50.33 ID:/xfpdzmz0
- >>4
タバコに関する疾患が新たに判明してる可能性が抜けてる
笑ってる場合じゃないぞ
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:33:42.92 ID:fmpVBdLS0
- 寝るか
ワールドカップの影響で睡眠のリズムが無茶苦茶だわ
さすがに疲れた
早めに寝て、戻すかの
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:33:49.03 ID:3u/OwFn10
- 煙草は関係ない他人の健康にまで悪影響を与えてしまうって点では覚せい剤なんかより凶悪だからな。
そういう意味でも徹底的に規制されていい存在であるのは間違いない。
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:34:05.19 ID:PefrDw0YO
- わざわざタバコ吸えるかどうか確認して店入ったのに子連れが隣に座れば
イラッとしながらタバコ控えるわな
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:35:36.82 ID:hAa4id4v0
- >>386
W杯はこれからが本番じゃないか
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:35:58.01 ID:TeETk2AD0
- >>53
俺喫煙する側なんだけど
東京駅の喫煙所とか 中に居ると何か妙な気分になるわw
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:36:35.37 ID:IiG/wXpc0
- アラサー以下で吸ってる人は遠慮して吸えって刷り込まれてる世代だろ
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:36:37.00 ID:wcqZtses0
- フクリユーエンガーとか言ってる奴はガスマスク付けて生活しろよ
嫌煙て犯罪者の100%は水を飲んだことがあるて報道したら水も飲まなくなるんだろうな
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:37:10.12 ID:ZjZVl50iO
- 子連れかどうかに関わらず配慮できたら誉めてやんよってな
それでやっと、落ちこぼれがたまに平均的取った程度だけどよ
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:38:55.84 ID:useL2PKE0
- 酒もだぞアル中どもw
脳萎縮してんだろゴミども
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:39:10.67 ID:ZjZVl50iO
- >>392
あのよ。馬鹿は無理にレスすんな。
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:39:45.55 ID:ZLbmhg/p0
- >>379
またタバコリアンか
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:40:07.54 ID:Av4mYvYZ0
- レブリン酸ってググったら煙中のニコチン量を増やす効果があるそうだ
JTはタバコの値上げが前に、喫煙者の依存性を強くして禁煙させ
ないようにするためニコチン量をわずかに増やすという噂があるが、
レブリン酸の添加量を増やしているのかもしれないな
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:40:26.00 ID:fmpVBdLS0
- 誰も公共の場でタバコなんか吸わんよ
煙草が吸える空間は、自分でなんとかしとる
んで、ヒステリックデブは、なんでそんなに刺々しいん?
明らかにおかしいやん、ヒステリックデブの異常性欲者
しかも無職・・・
なにをそんなに必死なん?
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:40:52.82 ID:dawKf1D90
- 嫌煙厨の被害者面に煙草の煙を吹きかけたいね。
基地外みたく「ひっとっごっろっしぃ」と叫んでくれるのかな。
それともおかまみたく笑顔で擦り寄ってくるのかな。
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:42:15.84 ID:f2sIlh4c0
- タバコをつくった奴は天才、JT様も天才。
まずそのリピート率、興味本位で手を出したバカを即座にキャッチ、
以降定期的に吸わないとダメな体に染める。
その定期的ってとこが悪魔じみてる軽妙な間。気づいたら1日で何本でも
吸っちゃってる。
さらに値段設定がこれまた絶妙。タバコに手を出すような頭の悪い奴の
稼ぎでも毎日買える良心設定。死ぬまで毎日300円弱を強制徴収。
そして中毒者にさせながら、あくまで能動的に吸っている、JTは悪くない
と思わせる巧妙さ。
阿片窟を経営するやり手元締めを彷彿とさせる天才的企業、その名はJT!
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:42:34.17 ID:PefrDw0YO
- >>381
嫌なら屁禁止、お経禁止の店に入れば良いじゃん
屁したい奴が屁こき可能な店に入る、喫煙者は喫煙可能な店に入る
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:42:44.83 ID:6GDd2FAB0
- キチガイ丸出しのレスが多いな
喫煙は
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:43:04.76 ID:aRZSa81H0
- >>380
納得するも何も意味わかんねーよ
子連れにガッカリした話はなかったことにしたのか?
お前の言い分だと、店を貸切にでもしないと吸えんだろ
もういいよ、アホらしい
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:43:26.14 ID:0sAgIQLj0
- 男性の喫煙率
昭和40年 82.3%
平成25年 32.2%
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html
これって何千万人が禁煙したんだ?
寿命が3年から5年伸びたとして年金や保険の負担がどれだけ増えたのか知りたい
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:43:54.11 ID:hAa4id4v0
- >>398
>誰も公共の場でタバコなんか吸わんよ
×誰も
○俺は
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:45:00.86 ID:ch+50JO40
- 別にタバコ吸うなとはいわんけどさ
健康保険料は健康リスクに応じて掛け金か自己負担率を変えるべきだとは思う
肥満とかアルコールとかもそう
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:45:03.50 ID:41OlVO+D0
- ヒュンダイ?
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:45:37.23 ID:fmpVBdLS0
- オレ思うんやけど
こんだけヒステリックで、フツーの職業に就けるんかなー?て思うんよ
客商売は絶対無理やし、専門職も、こんだけキツいヒスやと、無理でそ
こんだけギャーギャー言う奴、家庭でも_でそ・・・親子兄弟
まず結婚出来んわな
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:46:47.44 ID:6jbL5x0n0
- つーかいまどき飲食店は完全禁煙の方がずっと多いだろ
わざわざ喫煙可の店に入って文句言うのって何なの?
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:46:53.71 ID:uu0LokCq0
- ドトールでアルバイトしてるけど、喫煙者の女の人の方が圧倒的に美人が多い
喫煙者の方が肌が汚いことを自覚してメイクがうまいってことなのかなとバイト仲間と話しているけれど、
元も可愛いよなーってことでいつも???状態になる
誰か答えを教えてくれ
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:47:21.52 ID:PefrDw0YO
- >>406
喫煙者だけど同意せざるを得ない
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:47:27.14 ID:dawKf1D90
- 嫌煙厨は健康ですか? 障害者なんて一人もいませんよね(笑)
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:51:22.77 ID:fmpVBdLS0
- >>405
昔はおったけど、最近は見かけんな
んで、大阪環状線、知らんのやろ
親のカネで上京して満足して海外旅行に行く前に、こっち来いや、近畿地方
上野から西、知らんのやろ
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:52:05.08 ID:6zfUOsOSO
- >>399
あなたの年齢を教えては頂けませんでしょうか。
いえ、他意は有りません、と言ったら嘘になるのですが、からかうつもりも馬鹿にするつもりも無いのです。
ただ、もしあなたの年齢が60歳前後だったりすると、僕は僕の想像力に少し自信が持てるのです。
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:52:18.94 ID:6kHhiVSl0
- >>413
キチガイでもネットにつなげるんだ
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:52:30.41 ID:goHvoAcZ0
- >>266
へへへ、さーせん
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:53:26.78 ID:UxUNXuRY0
- >>410
キャバ嬢とかおおいんじゃないの
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:53:35.87 ID:JQrXgqq70
- >>410
ん〜小道具的に仕草に気遣うせいかな
姿勢の良い子は多いね
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:54:36.21 ID:fmpVBdLS0
- >>415
上野駅のけったいなおっさんか?
北に蹴れや
くっさいのう
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:55:13.14 ID:QCoM2wYd0
- >>408
ニコチンを摂取できなあきゃ暴れ出すヒステリーにはかなわないよ
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:55:41.92 ID:6kHhiVSl0
- >>406
まずタバコな
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:56:23.70 ID:QCoM2wYd0
- >>410
ヒント:空想
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:56:29.96 ID:Jc4+nEzi0
- 嫌煙厨の精神疾患率は異常
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:56:54.05 ID:fmpVBdLS0
- 上野から北はトーホグ
汁がが辛いんじゃ
あんなもん、大陸の汁やん
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:58:05.53 ID:2Aoyaw0H0
- たばこなんて好きに吸わせてやれよ。
ただし、吐くのは禁止で。
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:59:56.77 ID:fmpVBdLS0
- 御所は優しいから、食べてもらえるけど
明らかに辛いやろ
品がない大陸の辛さやん
味覚、おかしいんか
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:01:16.95 ID:UzFNdfOt0
- >>23
目トロン星人「…」
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:01:27.93 ID:ED1aRv5t0
- >>4
タバコはみんなで叩いたのに大麻を吸いましょうだからな
やっぱりタバコ産業に乗り遅れたユダヤ系が仕掛けてるのかね
タバコ産業はかなり傷んでるのに
まだ攻撃するのか
タバコ外資屋も大麻生産してやれよ
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:05:04.94 ID:fmpVBdLS0
- タバコは合法
条例違反もしとらん
なんか間違っとるか?
品がない辛い汁地方
あんな辛い汁で店やっとる方がおかしいやろ
辛いんじゃボケ、血管殺す気か
ようあんな汁、食っとるなー・・・
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:08:28.73 ID:+SvN49LO0
- >>429
何が大陸の味だコラ!
泣かすぞこの野郎!
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:10:39.50 ID:tB9wJBovO
- ビタミン入りのタバコとか開発しないのか
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:11:27.49 ID:+SvN49LO0
- >>429
お前の腐った穢れ血は半島だかなぁ・・・
おいゴミ、お前何人だ?韓西人?
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:11:36.29 ID:Cgkwr+4e0
- 今日も元気だ たばこがうまい!
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:12:13.88 ID:YftZZM3+0
- 昔は山手線の中で座って吸う人もいたんだけどね。
何時頃からだ?
駅のホームから煙草の灰捨てる器が消えたのは。
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:12:38.85 ID:2spw95gY0
- 健康を害する可能性を指摘されているものを続ける感覚が
それ以外の生活の至る所で積み重なって疾病率とかに関わるんだろう。
因果関係ではなく相関関係として扱うのが妥当だな。
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:13:36.11 ID:fmpVBdLS0
- 上野から北の味覚はさっぱりわからん
あと、タバコ農家は上野から北な
せいぜいタバコ叩いとけ
タバコを否定すればするほど、上野から北のタバコ農家が死ぬんやで
大阪ガーゲラゲラ
なんもわかっとらんな、甘やかされた田舎のくそガキ
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:15:56.13 ID:Cgkwr+4e0
- >>434
東海道やスカ線もね
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:15:58.74 ID:fkBMOPjri
- ガキの頃はジミーペイジにあこがれてマルボロ吸ってたけど、当の本人はのっぽさんになり
ひょろひょろの老人になりつつある
俺も健康志向に
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:16:11.55 ID:+SvN49LO0
- >>436
お前、武士階級に対してなんだ?
口の聞き方知らないのか!?この韓西人は!
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:16:50.63 ID:ib6sOyUh0
- 吸ってる人はすでに吸いたくて吸ってるわけじゃねえ
タバコに吸わされてるんだよ。
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:17:58.08 ID:BKyrUwM50
- このまえケーブルテレビでC・イーストウッド監督『J・エドガー』を見たら出世街道まっしぐらのデカプリオ(マザコン&ホモ)のオカンがデカプリオに「タバコを吸いなさい」と勧めてた
「お医者さんが勧めてたわ」と
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:19:26.36 ID:spkrCEQn0
- アメリカの金持ちが葉巻ばっかり吸ってる理由がコレか
量産紙巻タバコは駄目だな
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:21:54.43 ID:/YjnKYeR0
- >>410
ドトールに来る客層はその程度ということ
ヤニを吸わない綺麗な女は、もっとコーヒーの美味しい店に行く
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:22:31.04 ID:8ohv0XnH0
- まず流れを整理しようか。
1 アメリカの一部で禁煙の空気が始まり公共のカフェやレストラン
バー等で喫煙するのを非難する風潮が起こる。その後禁煙する市が現れる
2 その流れを日本のメディアが報道すぐに喫煙に対する非難キャンペーンが
始まりポイ捨て禁止条例が新宿等で始まる。
3 その後喫煙場所が指定区域に指定され始めJRの駅や海水浴場等公共の場所
で喫煙できなくなる。
おおまかになので間違ってたらすまん。それで疑問なんだけどさ、
なんでアメリカスタンダードに誘導するのかなメディアは?
そこだけが納得できん。確かにマナーは良くなかったけどさ。
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:22:31.95 ID:SpZysyJG0
- 概ね喫煙者は大らかだなw
手巻きタバコの口腔喫煙はうまい脳
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:23:10.69 ID:B1q4o0IV0
- >>5
まぁ、そうだなw
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:23:18.47 ID:uEiF5qP10
- たばこはそろそろやめるべきだな。
来年初頭にまた値上げするし、このままいくと毎年値上げになるんじゃね?
2週間ぐらい我慢すれば、そのまま禁煙行けるよ。
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:23:35.93 ID:fmpVBdLS0
- 必死にタバコ叩いとけ
上野から北のタバコ農家が廃業するだけ
わかっとん?トンキンごっこの田舎もん
親の臑かじって、なにやっとん???
なぁ?
ホンマに親、やれるん???
あり得ん校舎
必死に標準語教育
お前らこそ、おかしいやろ
なに抜かしとる?
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:23:52.99 ID:f2sIlh4c0
- >>440
スナック菓子と炭酸ドリンクのループに似てる。
食べるからのどが渇くし、のどが潤うとまた食べたくなる。
たばこはそれをたばこ単体でループし続ける。
ニコチン入れると脳の血流の強弱でクラッとくるんだっけ?
そもそもなんでそんな強制渇きループに入らされなきゃならんのだ!、
って話だわなw
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:24:41.42 ID:Hp6G2esb0
- 喫煙者って口呼吸多いよな
口呼吸で良いことは何一つ無い
集中力は落ちるし健康に悪いし顔が歪むし口も臭くなる
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:26:50.74 ID:fmpVBdLS0
- 上野から北のエリート気取りさん
タバコ農家は、どこやろな?
んなにヒステリックに全否定しとって、ええのん?
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:28:14.36 ID:tq2be6J20
- そういうことなら 我が国の老人にはタバコを推奨するべきだな
肺癌で大多数が逝ってくれれば 日本の人口動態統計を改善できる
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:29:19.92 ID:fmpVBdLS0
- うわっ!完璧な標準語や
朝鮮人かもしれんぞ
- 454 :r@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:31:12.77 ID:wB+wVD1A0
- 昔はタバコを吸うのがハイソだったから男も女もスパスパやってた
今はDQNがお金と寿命をちじめる物になってる
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:31:53.22 ID:gsCCyedh0
- タバコは絶対無くしちゃダメだよね
風俗とパチンコも
やってればそれだけでもう完璧に全人格否定できちゃうもんね
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:32:01.68 ID:fmpVBdLS0
- 標準語が完璧過ぎる
なんかへんやな
あ、関西弁に変えた
けど、ちゃうな
日本人ちゃうな
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:32:24.69 ID:++UmzQIa0
- >>452
世の中良くわからんもので、年よりがタバコ吸ってもなかなか病気にならないと言う統計もあるそうな。
一説には
「長期間生き延びてきた=強い個体。だからタバコ程度では問題にならない」
なんて説もあったり
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:33:55.39 ID:NxWIiOGM0
- >>410
煙でビタミン破壊できるなら、燻製食品にはビタミンがない
ビタミンCは加熱で破壊されるが、加熱で空気反応を起こして酸化し分解してしまうから
が、タバコの煙で破壊されるという話に詳細な説明はない
つまりそういうこと
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:34:33.99 ID:Cgkwr+4e0
- セッタ、一筋30年
これからもよろしく
もう値上げしないでね
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:35:17.28 ID:fmpVBdLS0
- 何故、訛が無いのか?
けったいやな
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:38:01.72 ID:BKyrUwM50
- >>444
ネットに関しては
ただ「絶対的悪」である他者を上から叩けて気持ちよくなれれば良い
2chなんかができる前からネット掲示板(BBS笑)では「喫煙者叩き」「公務員叩き」「Macユーザー叩き」は定番の荒れネタだった
2chができて彼等が「ウヨ厨」になり、それが「ネット右翼」になり「ネトウヨ」になった
彼等が「喫煙者」の代わりに発見してしまった「絶対悪である他者」も2chの中で色々名前を変えてきた(シナチク・サヨク・ザイニチ・・・要するに何でも良い
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:38:25.91 ID:fmpVBdLS0
- だぁってさぁ、ぼくさぁ
標準語を、学校で学んだんだしさ〜
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:38:43.81 ID:8XOfuPdZ0
- タバコには味付けや香り付けの為にいろいろな化学物質が添加されている
実はニコチンよりそっちのほうが害が大きい昔のタバコにはそんなモノはなかった
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:39:06.08 ID:xJhyat4xO
- 五年生から四十年吸ってるけど健康診断でどこも悪くないぞ。
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:41:33.06 ID:B1q4o0IV0
- >>442
紙巻は娼婦、パイプは妻、葉巻は貴婦人などと申しまして・・
味、香りともに葉巻(というかプレミアムシガーというもの)はマジで別格。
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:42:47.75 ID:QZDUP1J30
- 以前、職場で肺年齢を測定する機会があって
ほとんどの従業員が年相応の肺年齢だったんだけど
普段「タバコで肺がんなんてウソ。本当は大気汚染が原因」
とうそぶいてる40代のヘビースモーカーが75歳と判定されて
引きつった顔で「もう一回計ってください」って頼んでたのには笑った
再計測値も75歳で相当ガックリして一日中元気がなかった
今は「長生きして何か良いことあるか?」とか言ってるw
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:43:54.66 ID:byac1Ygo0
- >>463
紙にも使われてるよ。
依存症はニコチンよりそういった化学物質のほうが強いんじゃないかね。
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:44:07.33 ID:fmpVBdLS0
- 上野から北のマスコミはつまらんの
田舎もんが信じとるでw
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:49:53.72 ID:qSSMort00
- !
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:51:13.60 ID:vgYbBtXX0
- ニコチン増やせ
臭すぎる
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:51:53.43 ID:dLUsoXFT0
- タバコを吸わない人が桁違いに多くなったのに、
どこの国でも肺がんは増加傾向にある昨今・・・
なんかおかしくね?
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:51:54.83 ID:fmpVBdLS0
- で、親がトンキンに就職して、お前はなに様やねん
タバコくらいでギャーギャーうるさいんじゃ
働け、ぼけ!
勘違いしとったら、知らんで
日本が嫌いなら、外国で生きてみ?
日本批判の意味が、わかるから
ブーメラン刺さってからなw
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:54:37.59 ID:vgYbBtXX0
- >>259
副産物のゲロが臭い
雨の日にぶり返す
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:55:21.75 ID:pz+Tnw/H0
- 昔は、タバコはボケ防止に良いとか聞いたな。
実際は逆なんだろ。
なんでそういう説が流布してたんだろ?
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:55:26.78 ID:fmpVBdLS0
- 出身地隠して標準語
けったいな転校生やな
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:56:33.56 ID:40pLAnNE0
- なんだ闇の巨大組織の陰謀か?w
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:56:34.99 ID:xu/u2wfX0
- 「怪我をして血が止まらなかったら、タバコの葉を乗せると良い」とか聞いた
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:57:35.80 ID:pz+Tnw/H0
- 基本的な語呂は標準語にしてほしいな。
これ切ってって言われて、紙幣なのに切っていいの?って言い返したらそいつの頭に????浮かんでたし。
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:00:00.13 ID:tZyQCB/C0
- だぁってさぁ
でもさぁ
だからさぁ
んで、本籍、どこやねん?
見事な標準語やね
ガッコーで勉強したん?
あ、そう
んで、知能指数がどないしたん???
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:00:41.60 ID:z1AStHmw0
- タバコと酒
両方やるけど酒のほうが悪いと思う
酒を飲むとタバコが増える
酒を飲むと太る
酒を飲むといろんな病気になる
酒を飲むとつまらない争いが増える
たしかのタバコの煙は嫌かもしれないが酒臭いのも嫌だろうし
タバコを吸ってるやつにからまれはしないだろうが
酔っ払いにはからまれる危険もある
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:03:05.03 ID:swwCoYCD0
- 近くに居るだけでコビリつく臭いだけなんとかして欲しい
体臭が臭い人間よりタチ悪い
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:03:06.40 ID:Y25onvi90
- 忘年会とかで飲みいくと、喫煙者はぽつーんと端っこに追いやられて可哀想だったよ。
下手すると、喫煙者だけ別席なんてこともあったしな。
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:04:06.28 ID:fmpVBdLS0
- 大阪ガー、大阪ガー、ゲラゲラ
近畿地方、わかっとる?大陸人
上野から西の違い、わかっとる?
じゃ聞くぞ、横浜と名古屋は、どっちが西日本?
ヒント、トンキンテレビは西日本を見下しとる
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:09:01.35 ID:fmpVBdLS0
- じゃ、問題
尼崎と西宮
どっちが西?
どっちも人口50万以上やで
わからんやろ?
神戸って大阪ダベ程度の連中やんwww
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:09:51.24 ID:slOFIcoR0
- 禁煙したらブクブク太って糖尿になった人を何人も見た。
うちのばっちゃも90で死ぬまで喫煙してたから俺も吸い続ける。
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:10:25.89 ID:AvxwS06I0
- >>480絡まれないけど
煙吸わされて病気のリスク知らないうちに増やされる
煙草の臭い、煙
どれくらい迷惑か
吸う奴には分からない
会社の移動中のタバコ、総会で抗議して、
吸わない奴が同乗してる時は禁煙にさせたよ
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:10:53.60 ID:ZjY222y30
- >>421
お酒大好き、肥満タイプを想像してしまった。ゴメン。
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:11:20.06 ID:H4qH65KB0
- もし今ここに喫煙者が絶滅するボタンがあったら、迷わず押す!連打する
でももしかしたらこのスイッチはオンオフ式かもしれない…
2回押したら滅亡がオフになるかもしれないので必ずオンになる様奇数回連打して
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:11:26.36 ID:mJAKURvq0
- タバコはきらいだが、タバコヘイトは理解できん。
でも歩きタバコは止めろ。
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:11:35.51 ID:8kELkPzo0
- >>480
両方やってる奴はド低脳のこの世に必要ないゴミクズって事は分かった
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:11:53.09 ID:KVhaJu7S0
- 禁煙が進んでも癌が減らないって言ってる奴はもうちょっと物事を考えるようにした方がいい
癌が一日二日で突然なると思ってるのか?
今日から一斉に喫煙者が禁煙始めたら明日から癌が減るとでも言うのか?
癌は数年数十年単位の長期間で進行する病気なんだから、禁煙の影響も数十年単位で見るべきだろう
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:12:37.19 ID:tZyQCB/C0
- 上野から北は、日本の地理すら、わかっとらん
なのに、なにさまなん???
大陸人みたいな標準語でや
特に知能指数が高い?
どっちが朝鮮人やねん
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:13:50.51 ID:4HD/bVE00
- 喫煙所で1回吸うたびにいちいち灰をチョンチョンって落とす落ち着きない奴ってなんなの?
一回吸っただけじゃ灰なんて落ちないだろ
綺麗に鉛筆の先みたいに削ってるバカもいるし
見ててイライラするんだよ
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:14:24.30 ID:84vb4N8m0
- 平均寿命が伸びるほど死因で老衰の比率が下がる
生活習慣病3大疾患はそのまま死因のトップ3
その1つががんでありその中で肺がんは死因の1・2位を争う
40代50代の死因では消化器系のがんの比率が多いが70代以上では肺がんの比率が高まる
肺がんが増えたのは寿命が伸びたから
喫煙率が下がっても肺がんが増えているのは寿命が伸びているから
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:16:42.26 ID:gUuQgE8F0
- 喫煙者にクズが多いのはポイ捨て見ればわかるよな
道端にゴミを捨てないことなんて小学校で学ぶマナーだろ
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:16:47.25 ID:FPhhvNK90
- >>480
煙の臭いを振りまかなければ文句は言わんよ。
酒の臭いは道に振りまかれることは殆ど無いからな
よっぽどの飲み屋街じゃない限り。
朝の爽やかな通勤時間が路上喫煙のタバコの臭いで台無しになる
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:17:59.12 ID:tZyQCB/C0
- だぁっってさぁ
ぼぉくさぁ
じゃ〜ん
一生やっとけ
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:21:07.86 ID:tZyQCB/C0
- >>495
お前を養う制度は無い
覚悟しとけ
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:23:34.65 ID:8j8vp1Yv0
- まあ何言われても路上喫煙やめないけどな
いや禁止区域じゃ吸いませんので安心してください
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:23:46.47 ID:C3x0KXFC0
- 国産=福島産
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:25:53.16 ID:AvxwS06I0
- >>499喫煙所以外は禁止区域だよ
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:26:07.64 ID:tZyQCB/C0
- 全否定しとけやwww
お前らが困っても、知らんわ
自分が言うたこと、覚えとけ
世間に復讐すんなや
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:31:18.80 ID:U4xELcej0
- もうタバコは違法にしろよ
仕事の邪魔になるだけ
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:32:14.67 ID:8j8vp1Yv0
- >>501
いやそんなわけないだろアホか
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:34:38.47 ID:AvxwS06I0
- >>504pm2.5でも吸っとけよ
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:35:53.95 ID:sfPgR7uj0
- 煙草は吸うではなくて「のむ」が正しい。
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:36:11.57 ID:8j8vp1Yv0
- >>505
俺が何吸うかは俺が決めるよ。路上喫煙もやめないし。別に違法じゃないからね
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:39:19.15 ID:SEDCiRDY0
- しょうがないな、そろそろパイプにしよう。
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:44:34.16 ID:vMqRIvKp0
- >>12
それ本当に迷惑だよな。
換気口を通じて、室内にも入ってくるから
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:44:37.33 ID:xxZ3MKcJ0
- >>4
まさにこれだな
本人→副流煙→3次喫煙→
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:46:01.39 ID:8868fK170
- 具体的な数値が一切なく、「リスクは、より大きくなっている」だけ?
何の情報ソースにもならねえだろw
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:48:54.70 ID:Y25onvi90
- FCTCで公共交通機関や公道や飲食店他、人の集まる場所での全面禁煙が謳われてるから、
徐々に全面禁煙になっていくのかね?
喫煙場所の設置も禁止されてるから、設けるとしたら屋内喫煙所つくるしかないし。
今のところ法律化されてないから効力ないけど、オリンピック開催までにやっておかないと、
条約批准してるのに全面禁煙進んでないって、各国から批判されそうだし。
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:55:02.44 ID:lwQxGdDQ0
- なんか腑に落ちないんだよなぁ。
肺がんの数と比例してるのって自動車の数じゃなかったっけ?
まぁタバコは分かり易い害だから叩き放題だけど、
これを隠れ蓑に使われてる可能性も考慮しておいた方がいい。
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:05:45.93 ID:MXOHDM7H0
- >>474
いずみしげちよさんかな
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:13:39.10 ID:/YtPaeer0
- >>513
多分、欧米では禁煙推進して肺がん比率減少したから、タバコが原因だって事になったんじゃね?
日本の場合は欧米と違って、国土狭い上に自動車保有率かなり増加してるから、その影響は欧米より顕著だと思うけど。
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:15:10.18 ID:XUSCvjsO0
- 嫌煙の人って2chだけで威勢いいよね
注意してるのみたことない
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:16:13.67 ID:6Pk4W5M40
- 喫煙者は薬物中毒者
パチンカーと同類
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:17:30.01 ID:JbQSgzMj0
- 紙巻タバコより葉巻や煙管のが害は少ないんだよな
巻いてある紙がいけないそうだ
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:18:17.99 ID:HNNh7g/d0
- >>508
パイプはいいぞー
と言ってみる
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:19:19.49 ID:FjTIVsfYO
- バカだからタバコ吸うのか
タバコ吸うからバカになるのか
どっち
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:23:10.82 ID:q9OGIbkt0
- マイルドセブンは福島産のタバコ葉使用とか。。。
事故直後も出荷。。。食品じゃないので検査してないとか
そういう都市伝説あります
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:23:25.43 ID:VzGZg00b0
- >>520
タバコ吸わないから言語能力を喪失してそのテのクリシェに頼るんだろ
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:23:56.06 ID:uIC1RJZ10
- 大麻の方がって話だろ
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:29:26.95 ID:OCuJ4WHI0
- >>12
おまえホモ?
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:37:20.26 ID:nJONypa60
- >>474
アルコールの場合は
多量に摂取する人はアルツハイマーを発症しやすいって研究結果が出てるね
毎日晩酌して酒を我慢できないアル中は将来ボケやすい
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:42:33.05 ID:a7Ycvm1m0
- なぜ潔く煙草を麻薬扱いにして取り締まらないのが今分かった。
そんなことをすれば、今度は食品に含まれる毒物が疾患の原因となっちやうからね。
煙草があるうちは全てを煙草のせいにしとけば一々他の発癌性物質潰す手間が省けるからだ
そもそも今、煙草が臭い、受動喫煙有りとか言ってる奴ら、嫌煙ブームの前に、臭いわ肺癌物質アリアリだわ、温暖化や交通事故まで引き起こす車に向かってそれ言ってたか?
喫煙者も嫌煙者も、そこんとこよく考えようね?
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:51:41.82 ID:gpd8Kq+TO
- >>521
関係ない
もともと煙草のの葉自体が放射性物質を溜め込むらしい。
煙草でガンになるのは煙草生来の物質より、その放射性物質によるものが大きいとか
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:55:48.75 ID:ZUNSmYiZ0
- Xファイル思い出した
遺伝子操作されたタバコの葉についた虫の話
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:02:27.81 ID:Gvv0wmyU0
- 2〜3年前に再び吸い始めちゃったけど
最近また禁煙に成功した。一週間ぐらいだけど、経験上こんだけ吸わなければ峠は超えたと見ていい。
夢の中で吸って「しまったーwwww」って感じの夢を見るww
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:08:21.86 ID:SGSmFdCy0
- 50年前だと小学生だったから「しんせい」「いこい」しか吸ってなかった
そんなに変わったのかな? もっとも昔は両切りだしな
フィルター付きが出たのは中学生になってからだよな
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:10:00.52 ID:/YtPaeer0
- 俺は10年内の喫煙に値上げを機に禁煙踏み切った。
ある日、ピコーン! そうだ禁煙しようって思い立って、タバコもライターもすべて捨てた。
残り吸ってから止めよってのは決心鈍りそうだったしな。
1−2週間耐えると、あとは楽だったな。
というか、他人のタバ臭で、吸う気力が萎えるのかな。
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:11:00.13 ID:mhbINQeX0
- >>429
ヒロポンも覚醒剤も戦前は合法だったよ
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:12:20.31 ID:lPBK8krb0
- 530 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 02:08:21.86 ID:SGSmFdCy0
50年前だと小学生だったから「しんせい」「いこい」しか吸ってなかった
そんなに変わったのかな? もっとも昔は両切りだしな
フィルター付きが出たのは中学生になってからだよな
これが喫煙者の遵法精神なんだよな
笑えるわ
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:14:04.23 ID:GhxGHfkN0
- つまりタバコあまり関係ないってことだろ
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:18:50.67 ID:FHjd+S4v0
- >>4
毎度全体の数字が上がっただの下がっただのいってるが、その該当してる疾患者中の喫煙率を持ち出さないのは
考えとしてもっとおかしいと思わないのか?
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:20:01.66 ID:SGSmFdCy0
- >>533 × 喫煙者の順法精神
〇 団塊の天動世界観
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:20:45.86 ID:yf0i2YYf0
- >>526
無駄に長生きさせないように
そういう層を作るって意味ではそうなんだろうな
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:25:10.60 ID:FHjd+S4v0
- >>534
そりゃ関与割合をどの程度で見ているかの解釈で変わるからな。
ただ、少なくとも煙草スレなんかによく居るような酒だ排ガスだと言ってるような連中の酒や排ガスの危険度を基準にするなら、
煙草の疾患に対する関与割合は低くないと言わざるを得ない。
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:27:18.29 ID:FHjd+S4v0
- >>537
長生きさせたくないなら医療費を上げれば良いだけ。
医療受ける老人が減れば良いだけなんでそれだけで平均寿命や長生きする人も下がる。
医療そのものも後退させたら下がるしね。
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:28:56.68 ID:CqRXSVv60
- 嫌煙くんはストレスで早死にしそうなタイプだよね?
なんでそんなにイライラしてんのかな?^^;
とりあえず一服して落ち着きなよw
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:54:41.09 ID:m0RaJl2g0
- >>513
自動車の排ガス規制並みに煙草も排煙規制するべきなんだよね。自動車メーカーの涙ぐましい努力と比べたら、
なんで煙草は垂れ流しが放置されるんだろうと思うわ。
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:57:20.33 ID:ZdPdoypE0
- 50年前は、確か公害が酷かったよな・・・
環境がかなり違うのに、単純比較されても・・・
大体、50年前で死因がはっきりして死亡した人が何人いるのやら。
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:58:44.79 ID:0o2hpbW10
- もうさ昔と今とかじゃなくさ
タバコが言い訳ないだろうよw
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:59:11.35 ID:BwP0KBgj0
- >>12
ベランダはマンションによっても違ったりするんだが基本的に共用部分だから
管理会社に注意してもらうよう言えよ
それでダメなら訴えることだ
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:59:46.90 ID:6M//RDcV0
- >>538
> 関与割合をどの程度で見ているかの解釈で変わる
君、喫煙にどう健康被害があるのか分からないって話をそんな自慢げに言わんでもええやんw
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:01:27.02 ID:YsLa6Z3lO
- 親戚の男性がヘビースモーカーで自宅の壁は真っ黄色
これはヤバいなーと思ってたらそこの奥さんが肺癌になって手遅れ状態だわ
本人ももっと前から肺じゃないけど癌を患ってる
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:03:42.56 ID:WXkRxOjM0
- わかば最強
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:04:09.34 ID:qSmajR1R0
- >>10
お前はあほか
キツイのはフィルターが無い&短い
軽いのはフィルターが長くて穴が開いていて煙が逃げるようになってるんだよ
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:08:21.66 ID:XQlU3gEB0
- アメスピのオーガニックなんで問題無いわ
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:15:48.76 ID:VAM5zWR20
- >>548
その理論だと、両きりのタバコはみんなニコチン量が同じだなw
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:21:19.36 ID:tRBjDpItO
- 病院関係者の身内からタバコが人体に与える悪影響のデータなんて交通量の調査とかと一緒と聞いた事がある
結果ありきの調査で、影響は有るが言われてるほどの悪影響は無いって
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:25:26.31 ID:UkwoDZuwO
- 楽園の中心にはタバコの木があってだな。神は人間にそのタバコの木には近寄ってはならない…近寄れば死ぬと警告した。
しかしその木には蛇がいて、執拗に人間にタバコを勧めてくるワケだよ。
神は死ぬと言ってるがそんな事はない…タバコを吸えば頭が冴えて楽しい気分になり、視界が拓けると。
で、誘惑に負けた人間はタバコ中毒になり、タバコがないと生きていけない体になる…吸うほどに寿命が縮まることなんかお構いなしに。
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:27:31.63 ID:J/kAJWpp0
- >>193
そこは3行で頼むだろ
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:31:42.82 ID:cSOnNUjP0
- 酒のほうが悪いと思う
酒を飲むとタバコが増える
酒を飲むと太る
酒を飲むといろんな病気になる
酒を飲むとつまらない争いが増える
たしかのタバコの煙は嫌かもしれないが酒臭いのも嫌だろうし
タバコを吸ってるやつにからまれはしないだろうが
酔っ払いにはからまれる危険もある
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:32:15.74 ID:yf0i2YYf0
- >>539
外面では良い顔しておきたいんだろうよw
えげつない内面を隠してねw
政治なんざそんな物だよ
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:34:04.48 ID:nsAxJSN60
- 要するに1964年当時のタバコなら
今のタバコより害が少ないということか
じゃハイライトならおkだな
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:36:42.26 ID:SzWFMm+p0
- 酒もたばこも
肝臓や肺とかよりも頭に悪いよな
脳を麻痺させたり、血流を悪くさせたりで
家のヘビースモーカーだった親父も
脳梗塞になったし
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:40:16.68 ID:bs/2pgHYO
- なんかウルトラセブンの狙われた街の回を思い出した
あれも赤いケシの実みたいな物をタバコに混ぜて
人間を中毒にさせて地球征服を狙うって話だったよね
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:46:15.69 ID:dKMYvnTW0
- 嫌煙厨 スマホ厨 放射脳 皆さん同じ特徴というか、芸風が同じなんだよね。
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:53:12.15 ID:Nq/HIr/n0
- 混ぜ物入ってても殆どの人はわからないだろ
多少金がかかっても中国産食品は避ける人でも
煙草は一円でも安くって感じだろうし
葉の銘柄までこだわる人は葉巻派くらいのものだろう?
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:04:34.53 ID:V6URRPg80
- 他の病気で死ななくなっただけだろ
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:08:07.83 ID:n+eMU/Ks0
- 嫌煙がウザイので、
路上喫煙、ポイステは懲役にしてください。
喫煙可の店は廃止して、喫煙店のみ認可。(非喫煙店なら認可不要勿論禁煙)
タバコ税で隔離喫煙ルームを相当数設置。
屋内の公共の場も許認可性で喫煙とされた場所での拒否拒絶も懲役。
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:54:10.05 ID:yghnF+QbO
- 昔ヒカルの碁って漫画があって、けっこう好きだったんだが、タバコ吸うシーンが多すぎてウザくてたまらんかったな。
気分を落ち着けるためにタバコ吸うとか、アホかと。
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:19:24.34 ID:vOrU3bOR0
- 具体的なデータもソースも無しw
これだからw
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:23:43.78 ID:5ILYsi/+0
- ヘビースモーカーのおっさんの歯が真っ黒なのがきもい
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:34:54.25 ID:olisWZ2x0
- 空気のいい沖縄で、肺がんに罹る老人が多いらしい。この理由として、この世代では戦後の在沖米軍からの煙草とか琉煙会社製の煙草が大流行していたからとの説もある。
- 567 : 【中部電 69.8 %】 @転載は禁止:2014/06/28(土) 05:36:40.09 ID:wR9r5yda0
- 肉体労働者層は全部が全部じゃないが、
たいてい喫煙して、レントゲンで肺に黒いモノが写ってるんだよなぁ
身体が資本のくせに、、、
現場の行き返りの車の中はガス室だったわ(><)
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:53:30.21 ID:iJhvSf50O
- あくまで設の話でしょ?
吸う人間のマナーが治れば問題ない。
普段吸わない人がたまに副流煙吸って死ぬわけがない。
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:15:55.79 ID:WiH/GlYT0
- 例えばお茶っ葉を乾燥させて吸ったら身体に害がでるの?
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:20:55.49 ID:PxAswk3/0
- 新しい喫煙スタイル
98 :774mgさん:2014/03/25(火) 20:44:00.81 ID:pZmQFGoJ
>>93
尼ワンヒッターキター丶(゚∀゚)/
確かにバットだとゆるいけど、これは差し込み側にテーパーついてるから
ちょい深めに差せば問題なく行ける。(比較のクロレラパイプ比で+4mm程度)
http://imgur.com/XMqYR8Y
http://imgur.com/Y7ommaG
これまでテラサキのホルダーとファインパイプ使ってたけど、無味なガラスの吸い口は
やはりイイね。煙が見えるのも楽しいし、汚れ具合が分かり易くて掃除しやすいのが
何よりもいい。色々揃えたくなってきたわ
ただ問題は・・・外で使いにくい事だなぁ。まあホルダー全般そうだけど
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:22:49.76 ID:8KApLGho0
- 殺虫剤の味がする時は、よくあったな。
それと煙りが昔に比べて臭すぎる。
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:26:34.26 ID:m2Be2G2/0
- ゆうパック宅配の配達員が内規違反でタバコ吸いながら配達。
荷物がタバコ臭い。二回注意して直らないので、他の人にしてもらった。
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:33:55.68 ID:nsrtg8G/0
- >>1
各国でタバコの葉が中国製になったとたん、禁煙に関する法案が可決・施行されている。
中国では本物のハチミツが存在しないことは有名だが、タバコの葉も同じこと。
いま流通しているのは本物のタバコではない、ということ。
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:39:38.25 ID:PIgOmqhs0
- 喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人とバカにくれてやる
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:41:08.35 ID:y9acit6m0
- >>29
的確な表現だ
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:16:36.08 ID:ezhxBSZ00
- >>29
ワロリコ
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:37:46.85 ID:ClcQbevM0
- たはによる発癌の根拠は無い
これ豆な
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:05:33.12 ID:oIKWi1950
- .
本人の害うんぬんはどうでもいいけど、周りに煙ふりまいて迷惑かけても平気なメンタル構造がおかしい
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:07:04.09 ID:T+bWJwLQ0
- >>1
キューバ葉巻最強!てことかw
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:18:41.46 ID:FHjd+S4v0
- >>562
むしろそんな風にウザイと思えるほど嫌煙を見てみたいものだなw
ポイ捨てやら迷惑喫煙やらは日常レベルで見かけるけど、嫌煙は見かけることすらない。
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:20:57.28 ID:FHjd+S4v0
- >>545
いや、所詮解釈次第って意味がわからないならお前の頭は相当残念としか言えないだろうw
他と同じ程度の基準なら残念ながら低くない、この意味すらわからないならレスしないほうが良いぞ…
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:33:11.72 ID:ILLG2SBo0
- >>190
知って書いてるとは思うけどさ、食ったら当たるぜw
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:47:08.35 ID:wd+lnn2d0
- 脱糞ハーブ
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:58:48.57 ID:c3NNY9eNO
- 殺虫剤だしなぁ
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:00:18.62 ID:UoKJ4m/G0
- 自分は煙草吸わない人だけど、嫌煙ではないし、喫煙者はマナーを守ってくれればなんとも思わないよ。
俺の周りで煙草吸わない人たちも同じ考え。
ただ、子連れがたくさんいる週末の交差点で歩きタバコ&ポイ捨てとか、
病院の入り口すぐでたとこの「禁煙」マークのすぐ目の前で喫煙とか、
そーゆーマナー違反が大杉なのを喫煙者たちがなんとかして欲しいだけ。
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:07:48.65 ID:mnJY6aUP0
- 煙管で刻み煙草吸えばいいじゃん
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:08:18.65 ID:slVeB5dm0
- 製造販売してるJTが、
「これは毒です。吸い過ぎると早死にします」
ってパッケージに書いて売ってんだから、
素人がごちゃごちゃと良いも悪いも長生きもクソもないだろw
殺虫剤や農薬のラベルに「人体に有害です。誤って飲まないようにして下さい」
って書いてあって「飲んでも死にゃしないよw」「近所のおばあさんは80歳まで生きた」
とか言って飲むアホウはさすがにおらんだろ?
脳がニコチンに焼かれてんだよwじゃなきゃジャンキーどもの行動に説明がつかねーw
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:11:49.10 ID:B+SLF7fY0
- >>4
「馬鹿だから矛盾は指摘出来ないけど笑うことは出来るからつまりそれは詭弁だ」
何というか知能的にドンマイ
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:13:11.04 ID:Na9oUjoc0
- そもそも80,90まで生きた老人がいたってオマエはそこまで生きられる保証あるの?って話だよな
なんの根拠もなしに長生きした老人を出されてもおまえはどうなの?って話
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:17:15.75 ID:84vb4N8m0
- >>587
財団法人日本中毒情報センターとやらによると醤油の致死量は168〜1500ml(個体差?)と設定されているそうです
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:25:08.97 ID:n+eMU/Ks0
- >>580
タバコスレにいくらでもいるでしょ?
自分はポイステや迷惑喫煙などした事ないし、嫌煙は非常にウザイ
というかオレの案は嫌煙にとってもいいことでしょ?喫煙経験者が全員死に絶えなきゃ納得しないてのもいるけどさ。
双方にとって良い事を考えるつもりなんてまるでないくただ喫煙者をディスりたいだけんだろうけど。
>嫌煙は見かけることすらない
リアルではマレにしかいないな、オレの経験では2組7名だけだなw
ウザイのはタバコスレの嫌煙。
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:27:06.07 ID:FHjd+S4v0
- >>590
1500mlなんて飲んだら塩分だけでやばそう
ttp://www.kikkoman.co.jp/products/product.html?shouhin_id=K053200
(15.0mlあたり)
エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 ナトリウム 食塩相当量(ナトリウム量から換算)
15kcal 1.6g 0.0g 1.9g 945.0mg 2.4g
15mlでこれだから単純これの100倍…
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:27:37.30 ID:dR75hMOz0
- http://www.youtube.com/watch?v=zfjwuC6iLt0
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:36:52.87 ID:slVeB5dm0
- >>590
まあ、程度問題と有益性だろなw
水ですら中毒(厳密に言えば血液中塩分濃度の希釈化)があるぐらいだから
量を際限なく増やせばなんだって有害だ。
ただ、たばこの場合、メリットが何も見出せないんだよな。
ニコチン不足のイライラや焦燥感といったマイナス状態を、
良くてプラマイゼロに一時的に戻す、ぐらいだしさ。
で、そもそものマイナス状態をたばこ自身が作りだしてるって言うw
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:44:58.12 ID:EqQQr3Ya0
- 喫煙者は健康保険の対象外にして10割負担で良い
他人に迷惑かけてるので20割負担でもいいかなw
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:51:25.14 ID:mSjRgDyx0
- 駅の喫煙所はみてて面白いから無くさないで欲しいな。
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:55:43.02 ID:AOkNH0O20
- 喫煙所に屯ってる連中って何であんなにピリピリしてんだろ
何だか今にも喧嘩始めそうな顔したやつばかり
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:57:02.82 ID:rfi8ZNFo0
- 健康食品って不自然な作り方をするから健康食品をとればとるほど不健康になるって話を思い出した。タールやニコチンを気にしすぎて余計体に悪いものになってたんだな
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:04:19.98 ID:NF7/i6zV0
- >>1
依存症になってる患者に「体に悪いから」は通じないって
身近で解りやすいのが殴られて顔はらしてる女にその男と別れろって言っても聞かないだろ
その男が普通の事してるしてるだけで、彼って優しいでしょって言い出すしw
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:04:46.43 ID:FHjd+S4v0
- >>598
健康食品もピンキリでそれは誇張されてるだけの話。
健康食品の多くは端にも棒にも掛からないだけで取ったから健康になるわけでもなく不健康になるわけでもなくってものだよ。
それに健康食品を死ぬほど大量に食えばそりゃ死ぬわな文字通り、っていう皮肉レベルの判定と、
煙草みたいに全体の平均摂取量での結果による危険度調査とは一見同じように感じてもその意味は果てしなく違う。
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:04:55.01 ID:B7Ppt+6H0
- タバコは確かにスカトール臭はあるけれど、昔は今みたいに臭くなかったような
気がするな。今は5m離れても不快な臭いがする。
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:16:41.66 ID:uTkFSqb8O
- 健康のためなら死んでもいいって考えなんでしょ。
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:18:34.23 ID:oLd0mNKL0
- もっと毒性を上げればいいんじゃないかな
感染症てさ、致死性100%とかだと蔓延しないで収束するじゃん
そんくらいまでしっかり毒性上げるべき
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:25:30.71 ID:SX/pQ0HR0
- アメリカのNPOとかデイリーメールとか聞いて
なんか信用できそうな気がする人もいれば、鼻で笑う人もいる
つまりそういうニュース
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:49:12.45 ID:j3VHonw5O
- いや、だから、煙管でキザミだろ
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:57:32.67 ID:Rze9Jiex0
- タバコ吸う人って、例えばニコチン入りジュースとか飲んだりとかしたら
タバコ吸わなくてもOKというか吸いたいと思わなくなったりするだろうか(´・ω・`)
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:03:53.18 ID:OhuxEUWh0
- >>606
よくわからんが、禁煙治療は効果があった
タバコバイバイ。\(^o^)/
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:07:53.85 ID:6Kw6N5+c0
- 諸悪の根源はハリウッドスターに遠い目をしながらタバコを吹かすシーンを要求したから
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:17:22.90 ID:OyajslvY0
- シナプスのかわりをニコチンで補っているニコチンの奴隷
もう人間じゃないんだから屠殺処分が妥当
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:19:38.35 ID:V6URRPg80
- タバコ関係以外の病気で死ななくなっただけだろ
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:24:45.79 ID:n+eMU/Ks0
- ttp://chosa.nifty.com/cs/catalog/chosa_report/catalog_140206003528_1.htm
依存症、依存症言うけど少なくとも毎日は吸わない人が1%もいるのね。
そんなヤツはオマエだけだと言われ続けたけど、1%もいるのなら喫煙者全体からみれば相当な数だ。
オレは一日3〜4本で毎日は吸わないだから、この表では2〜4%にカテゴライズされるわけだけど
この中にも毎日吸わない人は一定数いると思う。
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:34:23.17 ID:3iQ0pHg40
- ゾッとするべぇ
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:42:22.72 ID:sJNyF//90
- >>551
病気に無関係なら医者が一々患者に喫煙の有無を聞くのはなんでなんでしょうねえ
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:44:29.02 ID:sJNyF//90
- >>611
止められない時点で依存してるだろ
毎日吸わない事で得られる「安心」にも精神的に依存してるだけだよ
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:55:27.35 ID:n+eMU/Ks0
- >>614
その言い方だとほとんどの摂取物は依存と呼べちゃうんじゃない?
タバコ税の値上げを契機に抗議の不買を初めて6年以上になるけど、特になにも問題はないよ?
所詮タバコの依存なんてそんなもの。
酒税と同率になる or 元の税率に戻る という事は生きている間はありえないので死ぬまで不買するだろうけど。
>毎日吸わない事で得られる「安心」にも精神的に依存してるだけだよ
だれが安心してるんだよw 良い状態かつ最高の環境以外で吸うのがイヤだから毎日吸わないだけ。
ガマンしてるわけじゃないのに「安心」とか意味不明。
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:31:34.74 ID:Rze9Jiex0
- >>607
Σ(ノ)゚ω゚(ヾ)マジ!?
じゃー煙出る必要ないんちゃうんやろか
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:35:20.64 ID:FHjd+S4v0
- >>602
煙草のためなら死んでもいいって話だろ。
頭悪すぎw
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:37:00.96 ID:FwwJ6e8w0
- >>617
じゃあ死んで
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:39:04.83 ID:jGKtiLZw0
- >>1
どう危険になってるかの情報がまったく無い。
役立たずな記事だ。
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:52:52.50 ID:nhctTdTo0
- 今日も元気だ たばこがうまい!
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:53:10.36 ID:+5v90h6k0
- 車に標準装備の灰皿が無くなったら禁煙する。
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:56:49.36 ID:n+eMU/Ks0
- >>621
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132601676
標準装備のほうが少ないらしいぞ?オレも小銭入れにしか使った事なけど
さぁ今すぐ禁煙だw
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:10:29.66 ID:+/j3wvaX0
- 喫煙者周りにも居なくて
肺がん増えてる話しのループ
がまた
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:24:33.78 ID:6M//RDcV0
- >581>617
> 他と同じ程度の基準なら残念ながら低くない
思ったのとは違った意味でアホだったが、まぁそれは置いといて
明確な直接証拠があればお前のいう解釈しだいのあやふやな分析なんぞ必要ない
通常の喫煙で明確な人体への害があれば、それを詳細とともに示せば済む話だからだ
それが出来ないから、解釈しだいで毒にも薬にもなるなんて話までするハメになるんだよ
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:46:35.92 ID:hJN3OFGU0
- >>12
ウチのお隣さんは、ベランダ喫煙に下手クソな歌も混じって最悪
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:53:35.08 ID:HIBQGT9T0
- まだ、煙草中毒ジジババ、生き残ってるからなあ。
ネットも不可能、スマホなんて夢の、また夢的、ヴァカ丸出し珍煙ジジイ達は
あと、5年くらいで、全滅するだろうな?
そうしたら、喫煙率は今の半分以下になるだろう。で、JT崩壊
↓
JTから金もらって、ネット工作やってる、珍煙工作員達も全滅w
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:55:42.21 ID:SLvSA1FY0
- いいかげん喫煙者の人権は剥奪したら
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:01:38.65 ID:frHsIx0b0
- 中毒者らしく注射器でニコチン注射するようにしろよ、煙も出ないし迷惑かからないだろ
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:02:21.00 ID:HIBQGT9T0
- 痔民党議員に対する企業献金額が半端ないからなあ。ここをしっかり、抑えたら、
東京の飲食店とかでは煙草は吸えなくなるのに。
多額企業献金・・つまり、賄賂は週刊誌全紙+テレビ局にもCM料の名目で流れてるから、
報道されない。ま、煙草天国ニッポンって、世界中からヴァカにされてる現実も
報道ゼロなので馬鹿日本人は知らないw
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:09:37.92 ID:j0u1bwfL0
- 要するに煙草葉よりも紙巻き煙草に含まれてる添加物のが危険って事?
確かに環境ホルモンとかダイオキシン、放射性物質とかてんこ盛りっぽいしな!
まだ葉巻とかパイプ、キセルのがマシそう
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:10:20.78 ID:HIBQGT9T0
- はい。JTは確実になくなります。w
【日本】人口4300万人 ああニッポン30年後の現実 これからの30年で「消える仕事」「なくなる職業」★2
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:56:13.87 ID:???0
人口4300万人"ああニッポン30年後の現実【第2部】それはアッという間の出来事だった。これからの30年で「消える仕事」「なくなる職業」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39659
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:13:12.15 ID:j0u1bwfL0
- たばこ税を更に増税してこれから更に増加が確実な医療費の財源に使って。
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:14:17.74 ID:DLI3Z7da0
- 俺の会社のヘビースモーカーが、最近、脳梗塞で入院したぜ
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:35:13.31 ID:j0u1bwfL0
- たばこ税はいきなり千円じゃなくてジワジワ上げていけば、依存状態のまま一箱千円を迎えて、珍煙猿からたばこ税をむしり取れそうだな。
まあこの景気のままじゃ脱税闇煙草とか窃盗強盗とか増えそうだな!
大麻が禁止されてるのも、こういった面が大きいって大麻取締法違反の公判で
検察官が被告人に行ったって記事見たな!
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:48:19.32 ID:u6tg6R030
- 喫煙者殺処分法が必要
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:58:28.15 ID:+59MhpvJ0
- >>635
嫌煙もここまでいくと病気だな。
こういった有害物質を増やさないためにも
全国民喫煙法が必要。
具体的には全国民(外国人も含む)には定期的に喫煙させる。
しかしルールに従わない卑怯者もいるから、定期的に監視員を
訪問させて、強制的に喫煙させる。
従わなければ過料、状況によっては逮捕。
これぐらいは少なくともやってほしい。
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:13:10.74 ID:DLI3Z7da0
- 煙草は一箱二千円でいいよ
財政再建の財源にしろ
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:14:20.90 ID:+59MhpvJ0
- >>637
だったらお前の全財産を財政再建に使えよw
嫌煙厨ってのはほんとキチガイだよなぁw
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:15:12.39 ID:n+eMU/Ks0
- >>637
酒税と同率なら一向にかまいませんよ? 抗議の不買も終了できるし。
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:19:47.54 ID:rTn5Hnwc0
- 喫煙者は自分の口くさくないのかと思うくらい臭い
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:21:34.43 ID:+59MhpvJ0
- >>640
嫌煙者はタバコの煙が発狂するほど臭がる神経がわからんw
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:34:26.14 ID:PY4xjVv9O
- 迷惑悪臭
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:34:44.33 ID:MRgKDVwD0
- 路上喫煙してる馬鹿は死んでいいよ
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:35:58.30 ID:N7f/ucxq0
- つ〜かこれ、有害なものに成分変えてるって、大量殺戮じゃね?
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:36:02.17 ID:X0oezCMP0
- アメリカから発生した極端な禁煙・反タバコの運動、なにか理由でもあるのか?国際金融の大物が肺癌で苦しんで死んだ、とか?
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:37:28.77 ID:MRgKDVwD0
- >>645
どんだけ陰謀大好きなんだよ
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:38:52.08 ID:+59MhpvJ0
- >>643
オマエが死ねw自分の気に入らないものは
何でも排除しようとするキチガイがwwww
シーシェパードの方でしょうか?wwwwww
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:39:55.40 ID:pWa13KZ90
- この1、2年でファミレスみたいに分煙化してる居酒屋増えてマジありがたい。
あとは路上や歩行喫煙、コンビニ前の喫煙処罰対象にしてくれ
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:40:00.98 ID:BTSTiuQT0
- 葉巻や刻みは美味かった
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:42:33.12 ID:+59MhpvJ0
- >>648
こうやって何でもかんでもキチガイの
言うとおりにすると下の様になります。
「ポイ捨てするな」
「じゃあ携帯灰皿持つ」
↓
「煙が臭ぇ」
「じゃあ喫煙所で吸う」
↓
「煙が漏れて臭ぇ」
「じゃあ漏れない喫煙所で吸う」
↓
「喫煙所近づくと臭ぇ」
「じゃあ家で吸う」
↓
「隣の部屋が臭ぇ」
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:43:45.08 ID:DLI3Z7da0
- >>638
いや、北欧かなんかは二千円くらいするぞ
やれば出来る
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:46:05.85 ID:+59MhpvJ0
- >>651
ホクベイガーガイコクガーwwww
都合のいい時だけ外国と比べるか。
じゃあ消費税もアメリカ並にしても文句言わないんだろうな?w
最後の最後まで増税に反対したのは自民党。
そして今の与党は何処でしょうか?wwwww
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:53:47.43 ID:n+eMU/Ks0
- >>651
ttp://estorypost.com/social-network/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%B5%B1%E8%A8%88/smoke-rates-and-price-tobacco-world-wide/
ノルウェーがランキングトップで1202円らしいが、どこの国が北欧のどの国が2000円なの?
一応平均価格ね。 高い銘柄引っ張ってきて2000円とか言ってるんじゃないの?
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:59:49.22 ID:Zn7R8biD0
- >>652
排気ガスガー言うくせに北米ガーはダメなんだな
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:04:03.86 ID:+59MhpvJ0
- >>654
じゃあ嫌煙は
「煙なんてものはそこら中に存在しているが
自分が嫌いな煙草"だけ"に難癖つけている」
という我儘な事実を認めるんだな?w
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:04:03.93 ID:dR75hMOz0
- http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:04:08.41 ID:62rQHa3pO
- わかばをひと月前から止めている俺は勝ち組
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:11:49.74 ID:ndItnJ6X0
- そもそも癌でしか死ねなくなった という表現が当たらずとも遠からずの今
癌で死ぬまで生きた人が死に至った遠因は当然のごとく 数えられないほどある
その遠因の1つにタバコがあったとして、数えられないほどあった遠因の1つにタバコが含まれていたことを必死に力説しても
現実に喫煙率の減少と、実際のタバコ疾患(と呼ばれるもの)の患者数推移に全く整合性がないんだから
必然的に>>4ってことになるよな
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:33:30.58 ID:naw8gl8s0
- 喫煙率の減少に反比例して肺がん死亡率増えて
きたからタバコの毒性が高まってきたのは明らか。
副流煙で何100mも離れていても肺がんになって
死ぬ人が増えてきている。
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:54:29.03 ID:c4i3uyk90
- >>655
他のは難癖つける必要ないだろ?
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:55:51.23 ID:z2LdUouK0
- タバコの毒性なんてどうでもいい
臭いんだよ
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:57:53.85 ID:c4i3uyk90
- >>4
物事を表面から短絡的にしか見ることのできない実に喫煙者らしいレスだね
とりあえず「タバコ 肺癌 なぜ」でググればいいよ
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:58:08.00 ID:wX0TThta0
- >>659
排気ガスの蓄積に決まってるだろ
あと家の中で毎日数十分、場合によっては数時間もガスの直火で鉄板あぶってるのも
どう考えたって身体に悪いだろ
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:59:00.61 ID:ZTwFd3y00
- でも、大麻は解禁するんでしょう?
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:02:32.36 ID:+59MhpvJ0
- >>660
自分の都合の為なら人に迷惑かける
これが嫌煙脳w
>>661
これがキチガイの本性。
ケンコウガージュドウキツエンガーなんてのはただの手段w
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:03:14.31 ID:slVeB5dm0
- なんで北京のスモッグの報道なんかを見ていて
ピンと来ないんだ?
途上国の急激な工業化、車社会へのシフト、
肺がんや肺疾患の原因はタバコだけではないだろう。
先進国に限った肺疾患の統計を見れば、それは明らかじゃないだろうか?
肺なんて、空気が清浄でタバコも吸わなけりゃ、そうそう悪くはならん。
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:06:16.44 ID:q3fclJ970
- まあ、タバコの健康への悪影響は、
ノイズにかき消されるほど小さいということでしょうね。
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:13:41.70 ID:jzDLRHDH0
- 捕鯨と同様、煙草には歴史と伝統があるからねー
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:14:09.95 ID:H9KQSEZE0
- 戦後のがんリスクはタバコよりむしろ原爆実験とかチェルノブイリとか福島第一原発とかの
放射性物質が地球上に大量に撒かれたことによるところが大きいように思うがな。
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:19:00.92 ID:c4i3uyk90
- タバコスレでの喫煙厨のレス見てると
百害どころじゃ済まないってよくわかるな
特に脳への影響が
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:20:35.33 ID:JzDjpRay0
- 世界喫煙者の4分の1が中国人 北京、禁煙条例制定へ
http://j.people.com.cn/94475/8264772.html
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:20:59.45 ID:+59MhpvJ0
- >>662
「喫煙者は犯罪者予備軍だー」
「タバコ吸ってる奴は総じてクズ」
上記の様な発言する短絡的な奴って明らかに嫌煙厨だよねwww
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:23:46.57 ID:+59MhpvJ0
- >>670
自分の反対意見=悪
これが嫌煙脳だよなぁw
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:27:17.96 ID:/YtPaeer0
- EUだと、禁煙キャンペーン後に喫煙率下がるにつれて肺がんも減ってるから、タバコと因果関係はあるんじゃね?
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:36:22.81 ID:slVeB5dm0
- >>667
いや、そんな話じゃねーだろw
喫煙率が全世界で下がってるのに、肺疾患が増えるのはおかしい、
と、のたまうニコチアーナの主張は都合の良いデータ切り取りに
すぎんという話だ。
先進国できっちり肺疾患の総計・割合が下がってるなら、タバコは当たり前
だが、有害だということだ
まあ、当然下がっていると思うがね。
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:37:11.91 ID:+s5TzpLp0
- >>283
こういうキモイやつ増えたよな、ほんと
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:44:17.52 ID:EecXwB0x0
- 昔の勤務地に重度のニコチン依存者がいたなあ
飯食いつつ片手にタバコ持って吸いながら食うんだぞ
煙草吸いながらじゃないとうんこも出せなかったらしい
女なんだがおっさんみたいに臭くて汚かった
仕事もしょっちゅう抜け出して店内のトイレで吸って、レジの売り上げも盗んでたな
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:46:12.96 ID:+59MhpvJ0
- >>677
嫌煙作文は楽しいか?
もっとバレない嘘ついてくれよw
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:55:25.99 ID:6M//RDcV0
- >>675
> 製造販売してるJTが、
> 「これは毒です。吸い過ぎると早死にします」
> ってパッケージに書いて売ってんだから、
> 素人がごちゃごちゃと良いも悪いも長生きもクソもないだろw
こんな話するアホに言ってもしかたないかもしれないが、データの切り取りもくそも
もともと喫煙との因果関係を証明すればいいだけの話なんだって
分かる?病気の原因だって言う根拠を証拠つけてだせばいいだけなの
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:58:35.17 ID:EecXwB0x0
- 真っ赤になって発狂して…
自分の行く末が怖くて怖くてたまらないから一生懸命反論するんだろうなあ
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:10:05.55 ID:c4i3uyk90
- >>672
↓喫煙者の犯罪率は非喫煙者の6倍であることを裏付けるデータ
成人喫煙率(厚生労働省国民健康栄養調査)
平成23年の調査では、日本人の喫煙率は20.1%で、昨年より上昇しました。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html
警察庁は20日、全国の警察に留置されている容疑者や被告の喫煙を全面的に禁止することを決めた。
同庁が今年7月に全ての留置人約1万1600人の実態を調べたところ61%が喫煙者だった。
時事通信 12月20日(木)10時56分配信(記事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000057-jij-soci
http://plaza.rakuten.co.jp/unagi1/diary/201212200000/
逮捕された奴の喫煙率は60%
日本人の喫煙率は20%
日本の人口が1000
非喫煙者が800
喫煙者が200
日本人1000のうち逮捕者が100
その100のうち非喫煙者が40、非喫煙者が60
非喫煙者における犯罪者の割合:40/800
喫煙者における犯罪者の割合:60/200=240/800
40:240=6:1
つまり喫煙者の犯罪率は非喫煙者の6倍
現実見ろよいいかげん
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:11:07.66 ID:slVeB5dm0
- >>679
全部書いてあるじゃんw
ニコチン摂取しすぎだってお前。
パッケージデザインに関しても俺はタッチしてないからさ、
文句あるならJTに直接言えよw日本語はふつうに読めるんだろ?
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:11:38.86 ID:x7G1QqNg0
- あーあ、長生きはしてえもんだな食後の一服うめえw
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:11:59.36 ID:513A4wvr0
- 喫煙者は保険料とかの方がきつい気がする。
今って非喫煙者は50%割引だから、これは結構な額になるんじゃないかな?
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:14:49.02 ID:+/j3wvaX0
- http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1575538.html
核実験の影響のカモフラージュと言ってるのも割りと信憑性はある
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:15:29.74 ID:+59MhpvJ0
- >>681
短絡的なコピペが出てきました、分かりやすすぎw
街中にいる喫煙者の中は6割方(つまり半分以上)が
留置所行きって考えてるのかな??wwwww
それを踏まえて
喫煙者=犯罪者
どう見ても短絡的ですねwwwwwww
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:18:29.80 ID:iJhvSf50O
- タバコって昔からあるよね。60、70の人は吸う人すくないんかね?今生きてない人は喫煙者だったのかね?
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:21:49.06 ID:DLI3Z7da0
- 煙草が旨いというのは錯覚です
ニコチンの禁断症状から解放されるので旨いと感じるだけ
鞭でビシビシ叩かれてるのを、鞭打ちやめい、になってる状態ということ
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:26:20.68 ID:x7G1QqNg0
- ニコチンガム噛んだら分かるがニコチンには味があるんだぜ
煙にも無論味があるのね
肺には味を感じる感覚はないけど口腔喫煙なら味がある。
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:26:59.93 ID:MRgKDVwD0
- >>647
わざわざ嫌ってる人間の前で吸う理由はなんなの?
俺は町中でどうどうとLO広げたりなんてしないが
ビルやデパートの喫煙所で吸うのは構わないからそこで吸えよチンカス
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:27:25.36 ID:6M//RDcV0
- >>682
まぁ改めて、タバコの喫煙が原因で病気になるというなら
どのような原理でそうなるのか証明すれば済む話ってのをもう一度言っとく
で、お前がいうJTの書いてるパッケージだとかは、明記が義務付けられてる警告文な
JTの判断で注意書きしてるような発言してるからアホって言ったの
ちなみに、そんなこと知ってんだよとかの反論は止めてくれな
さらにアホ臭いから
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:31:29.90 ID:nJFsPvai0
- >>77アル中、パチ中は取り上げない
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:35:03.68 ID:nJFsPvai0
- たばこ吸うのは家のなかだけにしてほしい
そして換気扇の下やベランダ喫煙も禁止
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:43:18.14 ID:slVeB5dm0
- >>691
自分が何言ってるのか分かってんのか?
タバコ以外にクスリかなんかやってないか?
国から義務付け(強制)されるって、自主的に実施するよりもっと
ひどい状況だろ。
なんで義務付けか?自社の商品に普通そんな不都合を書きたがらない
だろうからだ。
日本は法治国家だ。不服があれば行政命令だろうと、企業は撤回を要求する
だろう。
つまりJTは認めてるんだよ。人体に有害な商品を販売してるという事実を。
でなきゃ、あんな競争力をそぐような一文を受け入れるわけねーだろw
マジでタバコをもっと減らせ。頭の中にまで白煙が回ってっぞおまえw
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:47:37.55 ID:+59MhpvJ0
- >>690
「わざわざ」の意味が分からんww嫌煙脳だと
嫌がらせ目的でタバコ吸ってる様に見えるんだねw
煙草というのはは吸うも吸わぬも自由。
しかし嫌煙厨は自分が気に入らない理由だけで
吸う自由を奪うキチガイ集団。
嫌なら何故その場から離れようとしない?w
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:49:46.40 ID:+59MhpvJ0
- >>693
喫煙者がマナーを守ったおかげで
こういう自分勝手な生物が生まれました。
>>650のまんまだねw
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:54:13.17 ID:YMK6IUdR0
- 風邪引いてるやつは全員マスクしろと言ってるようなもんで、この論争はイタチごっこだよね
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:55:01.26 ID:+/j3wvaX0
- http://ganjoho.jp/professional/statistics/digest/digest03.html
喫煙率減ってガン発生率上がるのは事実らしい
むしろ身を削って医療費低減に貢献してた喫煙者
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:01:05.02 ID:wRbPNaa60
- >>688
ここまで的外れな知識を披露する奴も珍しい
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:07:57.48 ID:6M//RDcV0
- >>694
つまり、「知ってて言ったんだよ」って反論なわけな
アホくさ
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:10:42.68 ID:DLI3Z7da0
- >>699
いや、図星で悔しいからって無理するなよ、喫煙者w
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:14:37.58 ID:DLI3Z7da0
- >>699
ニコチンの依存性はヘロイン以上だというのを知らんのか
お前らは麻薬中毒患者より酷いということ
ざまああああああああw w w w w w w w w
アメリカカ国立薬物乱用研究所による麻薬と嗜好品の比較表(1994年)より
依存性 ニコチン 6 ヘロイン 5 コカイン 4 アルコール 3 カフェイン 2 大麻 1
禁断性 ニコチン 4 ヘロイン 5 コカイン 3 アルコール 6 カフェイン 2 大麻 1
耐性 ニコチン 5 ヘロイン 6 コカイン 3 アルコール 4 カフェイン 2 大麻 1
盲追性 ニコチン 3 ヘロイン 5 コカイン 6 アルコール 4 カフェイン 1 大麻 2
陶酔性 ニコチン 2 ヘロイン 5 コカイン 4 アルコール 6 カフェイン 1 大麻 3
※数字の大きい方が作用が大きい
* 依存性: 使用を中断する困難さ、つまり再び始めてしまって最終的に精神的に依存するようになる率を表し、その率が高くなるほど自分から対象薬物が必要だと思うようになる。
また、実際に害を起こしていると自覚していても使おうとする度合を身体的依存性という。
* 禁断性: 身体的依存性に関連した対象薬物特有の激しい禁断症状の出現度合。
* 耐性: 切望感を満足させるために必要とする対象薬物の量で、だんだんと量を増やさなければ満足を得られなくなる度合を表す。身体的依存性に結び付いている。
* 盲追性: 人間や動物実験で、他の薬物には目もくれないで何度も何度も繰り返し対象薬物を摂取しようとする度合を表す。身体的依存性に結び付いている。
* 陶酔性: 通常は中毒そのものではないが、陶酔性の度合は中毒に関連している。また、薬物によって起こる酔っ払いは、個人的および社会的な悪影響を増大させる
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:19:33.74 ID:slVeB5dm0
- >>700
おまえの勘違いをいつまでも引きずられても知らんよw
ちょくちょくJT工作員と遊ぶから、アメリカのエグい写真付きの
パッケージなんかも結構見てるんだわw
そんな頃からとっくに海外含め「やらされている」ことなんざ、知ってんだってw
まあでも、どっかの国で最近その規制が外れたってのは見た気はする。
どうあれ、JTがパッケージを印刷し、それを商品の外装とし販売している。
文言の発案者が誰か?なんて、最初からレスの趣旨となんの関係もないけどなw
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:20:37.99 ID:fJbXp2s+0
- >>702
15年吸ったのち辞めた俺すげえの?
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:23:53.28 ID:n+eMU/Ks0
- >>681
オマエみたいのがいるから嫌煙は数字盛ると言われるんだよw
第一に留置人は日本人だけで構成されているワケではない。
日にもよるが1割〜2割が外国人で構成されるときもある。
そしてその外国人の大多数が中韓で占められる。中韓の喫煙率は日本より遥かに高い。
それから留置人の性別構成比は1:10〜1:12 ぐらいになる。
このくらいの比率であるならば男女平均の喫煙率で計算するのはあまりにも悪意ありすぎる。
インチキとしかいいようながい。 男性の喫煙率で計算したほうがより正しいはず。
また喫煙率が最少であった年で計算しており、警視庁が調査した年の喫煙率を使ってない
↑これだけ盛大だとワザトとしか言いようがないよね。
数字を大きくする為ならなんでもやりますといったかんじだw
どうせ自分の気に入ったコピペ貼ってるだけでなにも考えてないんだろうけどな。
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:24:04.15 ID:DEO3gkrG0
- 禁煙は結構簡単
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:35:49.46 ID:slVeB5dm0
- 場所わきまえて、灰も吸殻も完璧に処理できるなら
どれだけでも吸ってもらいたいんがなぁ。
車に灰皿ついてんのに、わざわざ窓から腕出して灰落とすバカ、
悲しいが絶対居なくなることはないと思う。
喫煙者の健康なんざ知ったことではないから、俺にとってのタバコの害は
ゴミとしての誤った処理をする輩が常に一定数存在するという点につきる。
喫煙者の居場所を奪うのは、常に喫煙者だ。
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:37:44.14 ID:6M//RDcV0
- >>703
あー、別にオレの勘違いでいいからもっと短く表現出来るように努力しろな
大した中身もないんだから頑張れば簡単だぞ
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:40:25.74 ID:slVeB5dm0
- >>708
おまえもくだらない勘違いでいつまでもアンカーつけて
粘着レスよこすのはやめようなwもういらんぞw
大した中身もないんだから頑張れば簡単だぞ
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:42:18.25 ID:9TuiJ0AU0
- 昔の人間は早死にしてただけだろ。
ガンになる前に死ぬ人も多かったし。
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:42:33.56 ID:VcjsQkHi0
- たしかに米製のPMから国産のメビウスに同じニコチン量のに変えたら味しなくて
もっとニコチン量多いのに変えたわ
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:45:36.46 ID:DLI3Z7da0
- >>704
個人差が大きいみたいだな
やめられない人は絶対にやめられない
これは覚醒剤もそう
やめられる人はやめられる
やめられない人はやめられない
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:46:54.58 ID:f+h6Oj+O0
- 体に良いか悪いかは抜きにしても中毒性はこわかろう
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:00:40.90 ID:+59MhpvJ0
- >>707
>喫煙者の居場所を奪うのは、常に喫煙者
コイツ何様?w犯人は嫌煙厨に決まってるだろwww
童話ピノキオにでてくるバカモノの町と同じだな。
詐欺犯を投獄するのではなく、詐欺被害者を投獄する
キチガイじみた町と一緒w
規制が改悪されたのは喫煙者がマナーを守りすぎたため。
>>650がいい例wwwww
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:05:17.68 ID:ym5R/bwM0
- 非喫煙者だが、路上喫煙が10年〜20年前より遥かに臭く感じる
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:16:04.35 ID:n+eMU/Ks0
- >>715
気のせいだってw
6年前から現在で劇的に変わったというのなら、自信ないけどw
50年前とか言われると生きてなかったからそんなんしらんけど
10〜20年前と比較してなら絶対気のせいw
少なくとも絶対量で喫煙者が半減して路上喫煙者もかなり減った(昔が多すぎた)
この状況で遥かにというのなら 5倍以上の臭気を発してないとナットクできない。
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:18:31.74 ID:ym5R/bwM0
- >>716
いや路上喫煙一匹ごとの話だから
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:21:19.45 ID:wg06qA9I0
- >>4
核実験で世界中に飛び散った放射能まみれのチリが原因だとか
自動車の排ガスが原因だとは口が裂けても言えないよね
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:25:03.06 ID:PXMOFbsX0
- 前に居た会社は今時のIT企業なのに社長がワンルームのオフィスでタバコを吸うので、喉は痛いし肺は苦しくなって痰も絡むようになった
(サーバーにメモリ増設するのにくわえタバコでやってるし)
昔は禁煙タイムがあると言っても1時間毎にタバコ吸い放題だったのに、そんなに辛い思いはしなかったのに長年禁煙の環境に居たから弱ったのかと思ったけど、今のタバコは有害だからか
これは健康に悪いと思って辞めて次に仕事を探す時にはオフイス内は禁煙か確認した
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:31:58.21 ID:vHjc5xoR0
- オレ
20年ぐらい
タバコ吸ってたけど
完全に辞めれたぞ
もう大の嫌煙家だからな
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:45:44.96 ID:slVeB5dm0
- >>714
まんま自己紹介してんじゃねーかw
何がどうなったら「喫煙者」が「被害者」になるんだ?
吸わない人間が煙に対抗してなんか電波でも出してんのか?
喫煙者にしか見えないなにかがあるのかもしれんがw
有害な煙を撒き散らかして、町のいたるところにポイ捨てして
それで被害者でござい、って自分の文の主客が完全に逆なの分かんないかね?
マジでちょっと平易な文章で書いてやると、くみし易いと思うのか、
ニコチン理論で絡んでくるのが多いな。まず、自分の書いた物チェックしてから
投稿せいw
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:54:53.68 ID:n+eMU/Ks0
- >>721
路上喫煙もポイステもした事ないオレは「被害者」でよいの?
他にも被害者となりえない要因もあるなだろうからこの際全部書いてくれない?
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:59:43.88 ID:OK6lKGXQ0
- 喫煙所でたむろする男も給湯室でたむろうOLと同じように悪口で、たちが悪かった。
吸わない人からするとかなり迷惑だったわ
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:14:10.05 ID:slVeB5dm0
- >>722
そう君は完全に被害者だ。
マナーの悪い同じ喫煙者どものね。
だから書いている、喫煙者の首を絞めるのは喫煙者、だとね。
社会でのモラトリアム期間が終わったんだよ、おそらくは。
「あいつらにマナーは根付くだろうか?」「ポイ捨ては無くなるだろうか?」
とね。
そして社会は観察を終了し、その経験則から彼の者たちに審判を下した。
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:21:08.40 ID:n+eMU/Ks0
- >>724
あれまw これはまた珍しい展開だことw
大体 喫煙経験者は生きてる事が「加害者」だから今すぐシネ というのが いつののパーターンなのに。
さては嫌煙じゃないな?
まぁ屋外喫煙が全面禁止になっても特に困る事はないし、ほんとうはどうでもいいんだけどw
キチガイ嫌煙はやっぱりムカツク。抗議の不買の終了の見込みも立たないしこの際禁煙法でもいい。
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:44:21.04 ID:TwcGBlxLO
- 久しぶりに煙草煙にさらされてキツイのは、煙草が昔よりきつくなったから
by 嫌煙
いやいやwww単なる老化だろそれwwwバカじゃねーの
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:46:22.07 ID:+59MhpvJ0
- >>721
嫌煙厨は相手を"絶滅"に追い込むために悪意をもって
嫌がらせを行っています。ところが喫煙者にはそれが無い。
どう考えても喫煙者が被害者だよねw
>吸わない人間が煙に対抗してなんか電波でも出してんのか?
詐欺師が「証拠あんのか?」ってレベルだなw
ネット通報(しかも卑怯者らしく匿名w)で電波垂れ流してるじゃんwww
こっちは電波の電の字も出してないのに、電波って単語使うってことは
やはり自覚してたな?wwwww
>>724
んで手のひら返しwwww
嫌煙厨ってのは人に迷惑かけてる事を自覚しなさすぎ。
マナーを守ると>>650の様になりますよwwwwww
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:51:54.12 ID:slVeB5dm0
- >>727
おまえ、自分のつくった>>650を売り込みたいだけじゃねーかw
ダブルミーニングのつもりはないが、言ってることも電波ユンユンだしw
でも、いかにも「脳がトロけてます」って感じの奴、そんな嫌いじゃないぜw
常態でもなんかおかしみがあるんだよなw
まあ、まともな議論は無理だけどw
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:53:52.63 ID:tcyowhsr0
- ( ´ー`)y-~~o0(今日も元気だタバコがうまい)
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:01:46.42 ID:lV3FIdfHO
- 世間様に迷惑かけている喫煙者の健康保険の自己負担率を7〜8割にすればいい。
非喫煙者と同じ負担率なのは不公平。
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:13:51.08 ID:Rze9Jiex0
- 要するに、臭いがなければ
鼻から煙でとってもええねん(´・ω・`)
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:15:56.77 ID:FHjd+S4v0
- >>618
日本語通じない人ですかw
これだからキチガイは…w
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:18:48.00 ID:FHjd+S4v0
- >>647
むしろお前のレスって気にいらない対象を排除しまくってるレスばかりじゃねーかw
まさにおまいうw
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:24:29.24 ID:FHjd+S4v0
- >>728
まあそこは>>650みたいな脳内捏造したレスして悦に浸っている奴はキチガイという解釈で良いんじゃねw
そもそも嫌煙の基準が>>727の「嫌煙厨は相手を"絶滅"に追い込むために悪意をもって嫌がらせを行う奴」
ならば少なくともこのスレには該当者が誰も嫌煙が居ないという結論になる。
ID:slVeB5dm0がそれをやってるようにも思えないしw
つまり、ID:+59MhpvJ0は一体誰と戦ってんだ!みたいな状態w
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:28:03.73 ID:dVVgx4l60
- 味覚障害になってタバコがうまいっとか可哀想w
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:54:40.14 ID:9T3X9Frx0
- >>1
のどが弱くてたばこが吸えないんだが、たばこの害は別にして「昔はいくらすっても害はなかった」
とか言われると頭がおかしいとしか思えない。昔に戻したって十分以上に有害ですよ。
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:28:37.91 ID:1XGfZ9tJ0
- 要するに煙草の葉の成分の問題ではなく添加物の問題だと??きちがいだな。
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:54:11.35 ID:Tt9XkBrT0
- 権利には強弱がある。
喫煙権というのは確かにあるが、嫌煙権と同等と考えているのが間違い。
日本はFCTCを批准しているので、嫌煙権は喫煙権より強い。
なので他人に受動喫煙の被害の恐れのない状態でのみ喫煙できる。
自分の部屋での喫煙は禁止されてないのだから自分の部屋で好きなだけ吸え。
ただし煙が部屋の外に漏れてるのなら文句を言われるのはやはり当たり前。
自分の部屋に煙が漏れないような喫煙ボックスでも作ってその中で吸え。
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:00:38.52 ID:7yUT+DmF0
- >>738
「嫌煙」権なんて言ってる時点で煙草団体や喫煙厨の思惑に半分嵌まってんだよ。
他人に煙草の煙を吸わせない=他人に迷惑干渉しないのはそもそも喫煙者のやるべき義務の範疇だから。
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:18:55.58 ID:upNp6pn80
- 排気ガスの嫌煙権はなんでどっか隅に追いやられてるんだよ
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:25:14.47 ID:2s/YUHHM0
- パッケージの警告文、国による禁煙外来の設立
これで、「タバコでの健康被害は無い」は通用しない
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:04:32.22 ID:Om+hJZ4n0
- 喫煙歩行者は喫煙専用レーン設けて、そこ歩けばいいんじゃね?
路側帯の一歩内側を喫煙者レーンにするとかさ。
- 743 :医師@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:08:21.63 ID:eRdMv7oq0
- COPD患者の9割以上は昔タバコを吸っていた人なんだが。
残りは喘息の薬が無くコントロールができなかった人と結核。
はい、完全論破
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:08:39.86 ID:RRj2YGiu0
- 表現は簡潔にとは言ったが、賛同得るまで繰り返せとは言ってないぞ
むしろマッチポンプと言われかねない内容だから、しつこいと逆効果
もうちょっと工夫しましょう
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:56:19.49 ID:Tzr2NxkC0
- 肺・・・癌かも分からへんしな・・・
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:59:21.96 ID:sW6Kgtki0
- 50年前のわかばと今のわかばを比較したの?
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:13:35.73 ID:+2VzBTBFO
- 嫌煙者の中にはスナッフ(煙草を粉末にして鼻の粘膜からニコチンを摂取する)にまで禁止すべきだって人もいるんだけど何で?
煙出ないし非喫煙者に迷惑かけないようにと愛用してるんだけどな。
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:15:30.97 ID:3Gzm3UTG0
- >>747
ドラッグだから
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:35:27.98 ID:+2VzBTBFO
- >>748
ドラッグじゃないよ。
無知だねw
知ったかしない方がいいよ。恥ずかしい人だな。
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:18:11.15 ID:3CIndXvP0
- >>747
極端な嫌煙者は精神が病んでるか、少し足りない人なんだと思う・・・
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:45:30.77 ID:G88LA4M40
- >>747
禁煙5日目くらいに存在を知って八つ当たりしたとかだったら笑い話だな
言うまでも無いと思うけど、吸う時は変な勘違いされないように気をつけてね
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:41:25.27 ID:Om+hJZ4n0
- 少なくとも歩きタバコと喫煙所以外で喫うのを止めてくれれば俺的にはOKだな。
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:46:12.61 ID:AGevf8640
- 嫌煙のヒステリックさには辟易する、感じが猫飼いに似てる
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:56:53.20 ID:/ky2e/b+0
- >>1
喫煙者もマリファナ利用者もそもそも「煙を吸いこむ」という行いが体に悪いって発想がないんだよな
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:08:44.15 ID:FXTy2Ot20
- >>29
人間も品種改良されてニコチンや放射線に耐える種を作り出す事は可能なんだな
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:13:34.55 ID:1XGfZ9tJ0
- >>753
喫煙者がもう少しまともな知能があれば済む話なんだが。
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:51:05.95 ID:jN8TIJoTO
- 路上喫煙…街中でゴミを焼いてその粉塵を散布する行為。
これをキチガイといわず、なんと言おう。
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 08:09:25.56 ID:jN8TIJoTO
- >>726
キツいのは、何も理解できない
お前の老化した「喫煙脳」だな。
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:42:10.85 ID:7yUT+DmF0
- >>740
総量規制
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:46:36.76 ID:7yUT+DmF0
- >>747
そんな嫌煙者が一般的な意見で大量に要るて代表意見なの?
それとも「喫煙者の中には」火付いたまま吸殻投げ捨ててるバカとかいるけどそういう奴がいるから喫煙者全体に文句言って良いの?
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:48:27.39 ID:7yUT+DmF0
- ちなみに「火付いたまま吸殻投げ捨ててるバカ」は昨日見かけた喫煙者の話
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:03:21.61 ID:GY+n0mE10
- 百歩譲って、公道に吸殻入れの中身をぶちまけるのは止めてくれ
アスファルトの凸凹に入って取れないから、雨が降ってカスが更に分散する
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:35:33.34 ID:Gkj9LDe60
- >>728
単なる罵声w反論できなくなったかwwww
やっぱり電波垂れ流しの自覚あったんだな?w
>>734
>>650は捏造ではなく事実ね。
このスレで「外では吸うな」とか「ベランダで吸うな」なんてキチガイじみた
レスがいっぱいあるだろ?www
>少なくともこのスレには該当者が誰も嫌煙が居ない
意味不明杉wwwwワロタwwwww
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:45:07.14 ID:jN8TIJoTO
- >>763
650は単なる世間の迷惑喫煙排斥の流れにしか見えんが、
お前のキチガイ脳には世間のルールがキチガイに見えるのか…。
禁煙の看板を見る度に火病起こしてそうだな。キチガイらしい
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:54:38.31 ID:Gkj9LDe60
- >>764
>>650を迷惑呼ばわりしている時点で
お前はキチガイ確定。ニホンゴヨメマスカ?wwwww
ルールを守ると嫌煙厨が付け上がる流れを簡潔に
示してるだけだよw
世間のルール=お前のルール ってのは
ギャグなのか本気で考えてるのかしらんが、
ジャイアンでも引くレベルだぞwwwww
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:05:53.72 ID:Gkj9LDe60
- 嫌煙脳だと
>>757がキチガイに見えるようですwwwwww
そのうち自分の気に入らないものには
煙草以外にもキチガイ発言するだろうなw
ほら、いただろ
楳図かずおの家に対して
「色彩の暴力」とかほざいていたクレーマーwwww
ID:jN8TIJoTOは自分がキチガイである自覚が無いらしい。
迷惑ですねwwwwwww
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:09:27.21 ID:jN8TIJoTO
- >>765
お前、真性のキチガイそのものだな。
喫煙所が撤去されるのもお前のような「喫煙キチガイ」が原因なんだよ。
喫煙所が煙が漏れるだけじゃない、喫煙所の周辺から吸い始める「喫煙ゴキブリ」が湧くからだ。
加えて、喫煙所や他人の家から漏れる煙に非喫煙者が文句をいうのは正当な権利。世間はどちらの味方だ?キチガイの味方はしない。
だから、世間=キチガイとわめくお前は「真性キチガイのゴキブリ喫煙者」。
分かったか?キチガイ。
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:11:29.43 ID:pYyhoeS80
- >>766
路上喫煙は気違いだろ
お前頭大丈夫か
朝鮮から来たのか?
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:16:04.88 ID:Gkj9LDe60
- >>767
喫煙所が撤去されるのは
喫煙者がルールを守った結果、嫌煙厨が調子に乗ったため。
>>650がいい例w
ファビョってキチガイ連呼しか出来なくなったのかい?キチガイさんwwww
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:18:16.95 ID:Gkj9LDe60
- >>768
朝鮮人と嫌煙厨って似てるよねw
朝鮮人「生活保護ください、日本人と同じ労働条件をください、朝鮮人学校を無償化してください」
日本人「自分の国へ帰ってください」
朝鮮人「嫌 で す ! ! !」
嫌煙厨「全面禁煙にしてください、入り口に灰皿置かないでください、
吸いたての人を入店させないでください」
店「禁煙の店へ行ってください」
嫌煙厨「嫌 で す ! ! !」
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:20:34.79 ID:HX6QHTeF0
- また、ミスター>>650か!!!w
お前>>650以降、何回自分で宣伝してんだよw
オネショみつかるより恥ずかしいわw
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:21:34.50 ID:Gkj9LDe60
- >>771
ほ〜ら反論できないw
>>650を書かれるのが相当都合悪いみたいだねw
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:24:07.05 ID:8RZ9cr820
- >>45
俺遠慮なくビールかけてるけどw
吸うならさっさと吸って消せよと。
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:27:13.02 ID:Gkj9LDe60
- お〜い、ID:jN8TIJoTO
>>773を見てどう思った?w
まさか普通だと思っちゃった?wwww
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:28:15.60 ID:jN8TIJoTO
- >>769
おい、ファビョッて単語しか目に入ってない「キチガイ喫煙ゴキブリ」。
つい最近も埼玉のどこかで
「ルールを守らず喫煙所の外で吸う喫煙ゴキブリ」のせいで喫煙所撤去とのニュースがあったろ。
お前の妄想には根拠もソースもない。
今や人前での喫煙は「反社会的行為」。
時代はとっくに変わったんだよ。
路上喫煙をキチガイと認めない、耄碌キチガイ喫煙ゴキブリ爺さんよ。
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:29:38.22 ID:8RZ9cr820
- 2ちゃんで必死で吠えたところで、喫煙者は迫害される運命。
いじめかっこいいwww
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:32:36.67 ID:pYyhoeS80
- >>770
どこ住みよお前
スラム街か?てか引きこもりか?
東京はもはや殆ど路上喫煙禁止
オリンピックに向けてさらに全国禁煙の流れは止まらん
分かったらとっとと日本から去ね
喫煙チョンカス
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:37:47.79 ID:Gkj9LDe60
- >>775
キチガイ連呼の指摘は効いたのか?キチガイさんwww
んじゃ>>650のソースを見せてあげましょう。
>>202
>>206
>>753
ルール守った結果、灰皿置くな家で吸うなのキチガイ発言w
スレ内ざらっと見ただけでもこんなにいるよwwww
>今や人前での喫煙は「反社会的行為」
どう見てもヒトラーです、本当にありがとうございましたwwwwww
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:41:58.50 ID:Gkj9LDe60
- >>776
リアルでは何も言えずにプルプルしてるだけだもんなwwww
>>777
ファビョリすぎw
ここは日本ですよw早く祖国へお帰りくださいw
>>770がそんなに的中しすぎたかwwwww
>>778
訂正
×>>753
○>>752
さあ、正当な反論ができない嫌煙キチガイさんは
重箱の隅を突く事しか出来なくなるのでしょうか??www
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:47:59.43 ID:jN8TIJoTO
- >>778
キチガイさん連呼のブーメランキチガイよ。
草生やして喜んでるからキチガイと親切に何度も呼んでやってるのに、「効いたのかい」?ハァ?
世間の禁煙志向を「ヒトラー」(笑)
「ファシズム」とか好きだよな喫煙キチガイは。
まあせいぜい世間にキチガイさん連呼していろ、逆ギレ喫煙ボケ爺さん。
まだまだ甘い、喫煙ゴキブリはもっと締め付けが必要だな。
最低限、路上喫煙キチガイが死に絶えれる程度にはな。
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:49:29.17 ID:HX6QHTeF0
- ID:Gkj9LDe60= ID:+59MhpvJ0
喫煙サイドから見てもピカイチの馬鹿じゃないか?
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:51:38.43 ID:pYyhoeS80
- 喫煙チョンカスが泡吹いてるな…
いまや飲食店がディナーも禁煙だらけになったのがそんなに辛いか?ふはは
喫煙チョンカスがいくような、ばっちい店は知らんがな〜
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:53:13.15 ID:/Eo9AcB70
- なんで煙が出ないタバコ作ろうとしないの
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:53:23.87 ID:Gkj9LDe60
- >>780
で、効いたんでしょ?
ヒトラーが嫌煙なのは有名だが、
独裁者であることはもっと有名。
自分の気に入らないものは反社会とか言ってるとことか
モロにヒトラーだよwwww
嫌煙ってのは1から10まで説明しないと分からないからなぁw
>キチガイさん連呼のブーメランキチガイよ。
>世間にキチガイさん連呼していろ
まさにキチガイだけが持てる矛盾wwwwww
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:54:27.90 ID:7yUT+DmF0
- >>763
>このスレで「外では吸うな」とか「ベランダで吸うな」なんてキチガイ
混んでる所や人のいる所で吸うなは見るけど、外で吸うなというのはお前が勝手に言ってるだけだぞ?
喫煙所で吸えばいいってのは普通だろ。
ベランダは共用部分で洗濯物や灰吸殻のポイ捨て問題と実被害が出ているからそれ自体キチガイとも思えんな。
社内の仕事場にしてもそこは同じ。
>>779
ちょうど間違えたその>>753と>>752の比較なら皮肉にも>>753の方がキチガイじみてるなw
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:55:43.26 ID:Gkj9LDe60
- >>781
正当な反論がきいちゃったのか?ん?wwwwww
>>782
>>770w
これは鏡ですwwwww
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:59:43.10 ID:pYyhoeS80
- 気違いの自覚ないから、いまどき路上喫煙なんて異常行為したうえに他人が悪いなんて言えるんだな
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:00:55.22 ID:1XGfZ9tJ0
- >>785
うるさくは言いたくないけど副流煙は隣の洗濯物ににおいをつけたりする。そのぐらい我慢しろと言うのは
傲慢だよ。そういう心配もあるって認識ぐらい持ってもらわないと困る。その上で
ひどくなければこちらも荒立てて話すようなことはしない。においのない世界なんて存在しないんだからね。
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:01:22.35 ID:Gkj9LDe60
- >>785
ほらやっぱり重箱の隅を突いてきたw単純すぎwwwww
>外で吸うなというのはお前が勝手に言ってるだけだぞ?
>>757w
>>787
気違いの自覚ないから、喫煙妨害なんて異常行為したうえに他人が悪いなんて言えるんだな
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:02:39.41 ID:HX6QHTeF0
- ID:Gkj9LDe60
おまえさあ、チョンが嫌いっぽいのは良いんだけど
自分のレスをざっと見てみ。
タバコとは全く無関係の一般的に忌避される者たちを引っ張り出して来て、
それを相手方にレッテル貼りする。お前のやってる事ただそれだけじゃんw
んで、それってどんな輩たちが好んで使うか知ってっか?
まさしく、朝鮮人たちの常套手段なんだよw
ミイラ捕りがミイラになってどうすんだw
頭使ってねーし、持論にも正当性がないから、安易なレッテル貼り連発すんだよw
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:05:14.37 ID:Gkj9LDe60
- >>788
>ひどくなければこちらも荒立てて話すようなことはしない
>>650をよく読みましょう。ルールを守ったから付け上がってるだけ。
ところでID:jN8TIJoTOは荒立てているキチガイだという
事実を認めますか?w
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:05:44.11 ID:jN8TIJoTO
- これだけ公害が改善された社会で
喫煙だけ特別に許されると思ってるのが、まさに「喫煙キチガイ」。
脳味噌は煙草に操られてるようなもんだな。
勘違いのゴキブリ連投ヤニ爺さん。
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:07:59.99 ID:WvIaoMOG0
- 喫煙者も馬鹿だけど愛すべき馬鹿だな、合法だもの
嫌煙はヒステリックで独善的
嫌煙が沸くからハウスダストだとか食物アレルギーだとかなんちゃら過敏
を他人のせいにするんやろな。
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:09:05.51 ID:1XGfZ9tJ0
- >>791
いいえ。全く認めませんよ。たばこは有害と言う基礎は基礎ですから。
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:09:06.11 ID:A4tOdAGZ0
- 喫煙率はガンガン下がってるのに
肺がんは全然減らないからな
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:11:51.86 ID:pYyhoeS80
- >>793
でた
ゴーホーw
他に漏らさず吸えば勝手にしろよ
でも一般人の目につく喫煙馬鹿は、禁煙エリアで車の窓空けて吸ったりするんだよな
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:13:58.46 ID:Gkj9LDe60
- >>790
>タバコとは全く無関係の一般的に忌避される者たち
ID:pYyhoeS80 のキチガイ嫌煙レスが無関係?wwww
まぁこいつは論破されると罵声とファビョリしか出来なくなってるけどなw
(とくに>>777とかねwwww)
レッテル貼りはどちらかな〜?w
「喫煙者は犯罪者ニダ」ってレスがところどころにあるよwwww
そんなわけで、>>770がすごくわかりやすいwwwww
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:17:32.52 ID:Gkj9LDe60
- >>792
ポッと出たと思ったら案の定罵声のみw
論破されてどう思った?wwwww
>>794
では、どのレスが具体的に荒立てているのか
アンカーリンクをお願いしますwwww
>>796
あれ、日本は法治国家ですよ?
ソマリアからレスしてるんですか?wwwwwww
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:19:24.94 ID:WvIaoMOG0
- 嫌煙って人に迷惑かけなければ勝手に吸えばよろしい
これだけなんだがね
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:25:12.86 ID:Gkj9LDe60
- >>799
嫌煙はタバコの存在自体が迷惑行為だと思っている。
分かりやすく言うと>>650
このまま調子乗らせるとタバコ自体がなくなるよw
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:26:26.07 ID:fHBkn1TI0
- 職場でタバコ吸ってる人って、何かやるたびにすぐに一服休憩だからな。
明らかに集中力が無い。
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:32:41.58 ID:HX6QHTeF0
- ID:Gkj9LDe60
すげー馬鹿だから、工作員の可能性は切ってたけど、
この粘着具合と全方位に中身のないレスを返して得意がってんの
みるに、可能性はあるな。
中でも特にバカなバイト君が、喫煙馬鹿を装ってる可能性。
でも、スレッドごと印刷して実績報告したとして、JTが見たら
どう思うだろな?
もの凄く日本たばこ産業と喫煙者の立場や印象を大きく損なっている仕事
だと思うのだが。
「タバコ吸ったら脳がヤられて、こんな馬鹿になるのねw」という見本にしか
映らん。
JTさん、どう思われますか?
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:35:59.47 ID:9VAqtROA0
- 吸いたきゃ勝手に吸ってくれ
但しマナーを守った上でね
タバコを吸わない人間に取ってタバコの匂いは強烈な刺激臭だって事を覚えておいて欲しい
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:37:51.16 ID:kZxGRsbr0
- 批判されてるのは人格の問題もあるよ。
タバコによらず人に迷惑かけるタイプばかりがタバコ吸ってるもんだから、タバコ=チンピラになる。
しかし、彼らの人格はそうそう治せないとしても、タバコはなんとかなるでしょう。
煙出さずに全部食べること。人に迷惑かけなければここまで糞扱いされないのにね。
というわけで法律とタバコ会社が動くべき。
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:44:21.94 ID:YMkp4zeZ0
- >>800
「ぼくの考えた脳内嫌煙の話」が現実と区別がつかなくなった可哀想な精神障害喫煙者さんへ
そろそろ妄想から醒めた方が良いですよ?
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:57:25.59 ID:YMkp4zeZ0
- >>793
>>799で絡まれているように
その愛すべきバカにはとても見えない事はよくわかっただろう。
ID:jN8TIJoTOや ID:Gkj9LDe60が嫌煙と喫煙の違いだけでどっちにしてもヒステリックで独善的なキチガイという部分には変わりがない。
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:00:14.88 ID:vxAZadO00
- 宴会であたりまえのように吸い始める奴は頭にくる。
こっちはただ飲食と会話をしに来ただけで毒煙を
吸って気分を悪くするために来たんじゃないのに。
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:04:47.51 ID:1UJJc4vl0
- >>804
あれ、法整備への運動や働きかけをしてるわけじゃなかったのか なーんだ
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:12:06.13 ID:qWnSXNyu0
- タバコは粘膜に悪い
風邪引いたとき吸ったら喉が痛くて吸い込めなかった
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:42:10.13 ID:vEfodNeD0
- タバコ コーヒー オレンジジュース トマトジュース
口臭でもウンコ臭い ドブ臭い の種類に属する
俺の事ww
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:07:16.63 ID:jN8TIJoTO
- >>806
おいおい…
俺のレスの何処に文句がある?
教えて欲しいもんだな。
意味も分からず他人にからむ「独善的なキチガイ」はお前じゃないのか?
一貫して「迷惑喫煙は世間に排斥されてきた」と言ってるだけだが
馬鹿なのか?お前は。
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:20:39.12 ID:pYyhoeS80
- ケンエン憎さの余り、禁煙社会にツバを吐く精神異常者
ナチズム
ファシズム
ヒステリック
独善的
この手の単語出す奴にまともな思考回路は、無いな
嫌われる事すら理解できてない
頭の悪い加害者なのに、何故か対等だと思ってる
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:36:57.45 ID:mxDExEuw0
- 喫煙関連のスレに良くいるな
すぐにヒステリックとか言い出す思考停止の馬鹿
精神障害かな?
路上が禁煙の自治体や、全面禁煙にする飲食店は、ヒステリックなんだろうか?
あほらしいレッテル貼りだなw
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:07:51.26 ID:mxDExEuw0
- この記事は、2014年にもなって未だに吸ってる喫煙馬鹿を切り捨てる流れの始まりなのだろうな
要するに、”ここまで臭くなった汚物を吸ってる人間はかつての喫煙者とは違う生き物ですよ”、って事
それにも気づかずに、非喫煙者を攻撃している輩がいて
しこたま笑わせてもらったわ、このスレw
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:01:55.05 ID:0pnHsnmPI
- 歩き煙草はマジ迷惑
臭いし他人の吐いた煙だと思うと気持ち悪い
しかも発癌物質
歩き煙草は刺されるか車に轢かれて死んでもいいと思う
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:03:20.06 ID:Gkj9LDe60
- >>802
出た、嫌煙お得意のジェイティーガーwwwwww
反論はおろか、罵声すら出来なくなって
被害妄想に逃げたかwwww
>>805
>>650が現実ではない?
じゃあロジョウキツエンガーを連呼している
キチガイどもは現実ではないと?wwwww
>>806
>>811
嫌煙キチガイ同志の仲間割れが始まりましたwwww
どんな笑いを提供してくれるのかな????
イッツショータイムwww
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:06:17.48 ID:Gkj9LDe60
- >>813-814
ほら、これが嫌煙厨の本性。
>>650のまんまwwww
こういったキチガイを規制させるには法整備が必要
それが>>636wwww
>>815
また>>650のフロー通りのキチガイが現れたよwww
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:08:47.29 ID:mxDExEuw0
- >>816
↑
おっ
こいつが渦中のイカレポンチ喫煙か?他の喫煙者がこいつのイカレっぷりを見て姿をくらましちまったなw
主張がまた笑かす
路上で堂々と喫煙させろって? ww こいつこのご時世に何ほざいてんだ? ww 昭和から来たのか、オッサン ww
こんな奴いるんだなw
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:10:40.84 ID:3ujPhna20
- ID:Gkj9LDe60 [18/18]
タバコ臭いおっさんがいい年して18レスもすんなよ
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:12:10.25 ID:pYyhoeS80
- 今の煙草を吸うとここまで脳に異常をきたすって見本だよ
w
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:13:11.06 ID:Gkj9LDe60
- >>818
末期症状が何言ってるんだ?wwww
こういったゴミを増やさないためにはやっぱり
>>636が必要wwww
>>819
初回から反論できず、レス数で話題そらしwww
そのうち必死チェッカーでも張り出すんじゃないの?www
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:15:19.91 ID:Gkj9LDe60
- >>820
脳に異常をきたすと
>>813-814の様な異常レスを書くようになってしまいますwwww
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:16:43.44 ID:DbeVZIks0
- タバコ会社の集金するために
ニコチン依存症になり健康も美容も損なっているんだからバカだよな
既にアメリカでは貧困層しかタバコ吸わないのに
必死でタバコ擁護しているニコチン依存症
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:20:42.50 ID:Gkj9LDe60
- >>823
都合のいい時だけアメリカと比較したがる嫌煙キチガイw
お前は消費税が増税されても「アメリカでは〜」とか言うんだろうな?wwww
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:21:49.07 ID:mxDExEuw0
- >>822
ヒステリック連呼を真っ向から否定されて、そんなに悔しかったな?^^;
現実を見ような^^; お前がいくら興奮しても、世の中は禁煙まっしぐらw
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:25:25.75 ID:pYyhoeS80
- ID:Gkj9LDe60
もはや人間を廃業し、公害発生装置となり果て
頭も機能しなくなったガチキチ喫煙
w
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:25:59.12 ID:Gkj9LDe60
- >>825
ほ〜ら、まともに反論できないと現状しか説明できなくなるwwww
で、嫌煙厨がヒステリックである事実は認めるのかな?wwwwww
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:28:07.36 ID:Gkj9LDe60
- >>826
もはやレッテル貼りしか出来なくなった嫌煙チョンwwww
残念ですが、今は自民党政権ですよwwwwwww
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:31:49.09 ID:PRSd70pg0
- くっさい紙巻とかやめて電子タバコ吸おうぜ電子タバコ
日本でもニコチン入りのリキッドはよ解禁してくれ
毎回海外に注文するの流石にだるいわ
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:33:10.75 ID:75EBLJ5q0
- 確かに今のタバコって煙が変な臭いするよな
車のエンジンが焼き付いた時の臭いと全く同じような
吸ってはいけません!って脳が反応する
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:43:30.56 ID:WvIaoMOG0
- まだやってるのかw
喫煙者が嫌われてるのは百も承知ですが
タバコ吸ったら何か悪いのでしょうか。
スレタイと剥離して嫌煙厨が沸いてくるのう
嫌煙って優等生面して気持ち悪い。
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:02:18.56 ID:Gkj9LDe60
- あれ?
ID:jN8TIJoTOとID:YMkp4zeZ0の
仲間割れショーはまだ??
こっちは正座して待機してるのにwwwwwww
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:13:14.36 ID:LhBNDIUy0
- 鉄道等で禁煙進んだのって法律が制定されたのもあるけど、火災予防やコスト削減な面もあるんじゃね?
ベンチが焦げたとか、燃えカスそのまま線路に投げ捨てたりとか目に余ったとか聞いたぞ。
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:09:13.90 ID:KKd+X0n+0
- 喫煙者は糞臭い (>_<)
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:12:02.36 ID:KUeydJDT0
- そんなもんでやめれるくらいならとっくにやめてる
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:26:36.87 ID:u2UmHLgU0
- つまり受動喫煙の危険も増大してるのか
怖い・・
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:29:20.31 ID:HX6QHTeF0
- ID:Gkj9LDe60
あれ、このゴミカスまだおるんかw
でも指摘したらピタッと居なくなってはいるな。
タシロやシミケンを見てシャブの怖さを知るように、
このゴミカスを見てタバコの怖さを知る人も少なくないだろう・・・。
世界よ!これがニコチアーナニッポンだ!!!
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:37:23.48 ID:Gkj9LDe60
- >>837
また論破されに来たのかw
被害妄想が言語にまで回って今度は関西弁かwwwww
マゾすぎるwwww
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:26:23.67 ID:Tt9XkBrT0
- だから喫煙者に何も頼んでないし。
政府や地方自治体やあるいは各企業や店舗等に受動喫煙防止の要望を出してるだけ。
これは民主国家では当然の権利なんで。
ほんとにそれらの要望がキチガイじみたものだとしたら実施されるわけないし。
それとも政府や地方自治体がキチガイといいたいのか?
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:36:07.50 ID:HbTx/7Ew0
- 条約も批准したし、法律やそれに関連する省令で公道や交通機関での禁煙進めることになってるから、
どっちにしても、公道での喫煙禁止の流れは止めれないんじゃないかな?
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:38:15.49 ID:HX6QHTeF0
- おまえ「論破」以前になんら「自論」すら持ってないだろw
しつっこくアンカー打って粘着レスして、草はやして謎の勝利宣言してるだけ。
被害妄想ってのは、ありもしない被害を腐った頭で訴える奴のこと。
まさにお前そのものだw
このスレに居る人でお前から被害受けた覚えある人なんざおらんだろ。
頭腐ってるお前を見て、鼻を摘みながら馬鹿にしてるだけ。
お前のレスって何から何まで日本語間違ってるし、全部自己紹介なんだよなw
ちゃんと日本語学校通ってなかっただろ?
しゃーないから、得意のハングルで書いてもいいぜw
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:45:59.73 ID:CgZvXMll0
- 分煙とか言ってるのはJTぐらいじゃね?
日本でも省令通達で、過渡期間の分煙は容認するが最終的には原則全面禁煙とするってなったので、
今後は、公衆の集まる場所では全面禁煙が進んでいくんだろうな。
オリンピックもあるしな。
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:49:34.34 ID:Al0GZA6F0
- タバコは百害あって一利なしだが、
それ以上に車の排ガスの方が体に悪い
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:59:19.40 ID:+MFwvFCh0
- 車の排ガスなんてチャリダーでも無い限り吸うこと無いんだよなぁ
池袋なんかにある路上喫煙所の糞みたいな集団の方が害悪なのはわかりきってる
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:05:33.88 ID:/f6X4TQ80
- >>844
つまらないこと話すくらいなら黙ってりゃいいのに
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:07:34.22 ID:pYyhoeS80
- ID:Gkj9LDe60
世界中で喫煙臭ばかり嫌われ、その隔離が支持されるのは
世界中が狂ってるとか何かの陰謀とか
心底思っているんだろうか…
とんでもねえ間抜けだな
w
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:08:35.56 ID:1XGfZ9tJ0
- 空気拡散度が違うでしょ。たばこの煙は有害物質が濃縮されていて、拡散しないので
吸い込むと有害物質をそのまま吸収することになる。車の光化学スモッグ濃度れべると
言ったらそれ以上にとは言えないはず。同等以上ですよ。
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:31:24.94 ID:Ket1DKBeO
- 【禁煙スタイル】
ttp://www.kinen-style.com/
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:33:26.15 ID:FVjDuSA80
- >>>839
さぁ 喫煙者は法やルールがあればそれにのっとって守っていくだけ。
不逞喫煙者のことなんてシラン。
嫌煙は不逞鮮人のしたことを同じ人間なんだからという理由で自分が批判される事を受け入れるのか?
タバコスレにいるキチガイというのは喫煙者に対していわれなきヘイトをぶちまけてる連中のこと。
喫煙者から人権を奪えとか 喫煙者憎しのあまり捏造をしたり。
そんなので溢れかえってる。 逆も当然あるがタバコスレの嫌煙はあまりにも酷い。
なんか今日はスゴイやつが暴れまくってるから、あまり目立たないが普段は嫌煙が同じ事してるだけ。
人数が多いだけで、一人で狂ってるのはいないけどw(みたことないだけかな)
嫌煙は喫煙者のほぼ全員がポイ捨て路上喫煙してると思ってるらしいけど、
喫煙者の半分の1000万人が↑行動をとったら、トンデモナイ状況になるハズだよ?
>なので他人に受動喫煙の被害の恐れのない状態でのみ喫煙できる。
前に恐れのない状態って具体的にどんな状態?って聞いたとき
喫煙経験者は体中から常に毒ガスを発生していて半径100m以内に進入されると
著しく被害があるといわれたよ?
喫煙できる状況はほぼアリエナイとの事でしょ?
喫煙してなくても体中から毒ガス云々は少なくとも100以上みてるよ?
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:45:37.22 ID:eSqexY390
- 省令通知でも決まったことだし、今後は法に則って、公衆の集まる屋内及び公道の全面禁煙は進んでいくだろうし、
喫煙者はそれを守る以上は問題ないんじゃね?
喫煙者だかからってだけで不当に批判するのは間違っているな。
迷惑を掛けない限りは問題ないと思うが。
流石にベランダとかで喫うのは問題だが・・・・迷惑以前に危ない。
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:59:21.89 ID:Gkj9LDe60
- >>841
誰に対してレスしてるか分からんが、
こういうブーメラン待ちの嫌煙チョンには
この安価で十分
>>770wwwwwwwwwwwwwwww
>>844
都合のいいものだけ吸う仕様になっている嫌煙体質wwwww
嫌煙の大好きな科学的根拠で証明してくれwwww
>>846
じゃあ>>770は正しいとでも?wwwww
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:17:39.02 ID:EXJurhM30
- >>147
どうどうと仕事をさぼれるから
他に理由あるか?
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:19:47.90 ID:1XGfZ9tJ0
- 全面的にたばこが禁止になる日も近いから喫煙者はそろそろ覚悟しておくべき。
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:21:19.82 ID:i+rtnZt30
- メビウスとかマルボロって便所臭くなるけど、
あれアンモニア使ってる銘柄でしょ?
特にメビウス。あれはまじで服が臭くなる
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:22:13.38 ID:HX6QHTeF0
- しっかりと自覚あんじゃねーかw
いやぁ、気持ち悪すぎてアンカー打ちたくないんだよね〜。
JTさん、及びネット工作会社のみなさん
こんなゴミカスバイト君、さっさとクビ切ったほうが良いですよ。
sageだけは一応出来てますが、草生やして煽ってるだけです。
こいつに言葉を使って相手をやり込めたり、スレッドを掌握したり
する能力は一切ありません。
スレッド随一の馬鹿、あるいはキチガイとして、著しい不利益を
喫煙者サイドに与えるだけです。
もっと幼稚なスレッド担当に配置換えされることをお勧めいたします。
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:27:10.00 ID:Tt9XkBrT0
- >849
つまりルールを守って国や地方自治体に受動喫煙防止の要望を出すことに異論はないってこと?
>嫌煙は喫煙者のほぼ全員がポイ捨て路上喫煙してると思ってるらしいけど、
ポイ捨てに関しては喫煙者の何%がしているのかなんて俺は知らんし、興味もない。
知っているのは道にたばこの吸い殻が落ちているということだけだ。
>喫煙経験者は体中から常に毒ガスを発生していて半径100m以内に進入されると
>著しく被害があるといわれたよ?
それが何なの?それこそ俺は知らんよ。そしてそんなことは国も地方自治体も相手にしないだろう。
煙を他人の部屋にばらまかないようにしてから自分の部屋で好きなだけ吸えよ。
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:36:52.93 ID:RRj2YGiu0
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:47:26.95 ID:FVjDuSA80
- >>856
>つまりルールを守って国や地方自治体に受動喫煙防止の要望を出すことに異論はないってこ?
誰がどんな要望をだそうが自由。認められるかはしらん。
2行目から↓はタバコスレの現状の一部を書いただけなので、あたなにたいして主張してる
と思ったのなら、お詫びする忘れてくれ。
そもそもキチガイがなんに掛かってるのかも勘違いしてたし^^;
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:52:06.36 ID:HX6QHTeF0
- >>857
このAA好んで貼る奴居るけど、コリアンやチャイナが難癖つけてきた時に、
「冷静に」「相手をしないように」と売国メディアが言うのに近いんだよな。
暴論を一方的に吐かれた側の正しい反論を封じる、とかそんな使われ方。
一見、得心しそうにはなるが、使う時はTPO考えたほうがいいな。
そんなに正しく使える場は多くないAAだと個人的には思う。
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:52:08.76 ID:mxDExEuw0
- タバコスレノケンエンガー
タバコスレノケンエンガー
タバコスレノケンエンガー
…とにかく喫煙者は空想と戦うのが好きだな(呆
人権を奪え、とか言ってるのは相当極端な例じゃねーの
この板にたまに来るけど、大半は部屋で引きこもって吸いやがれ がせいぜいだろ?
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:06:21.01 ID:jAnh6rcaO
- >>854
マールボロはもう四半世紀前から、ニコチン等の添加を表示以上にしていて、アメリカでは訴訟になってる。
だから今更なんだよね。
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:10:54.39 ID:RRj2YGiu0
- >>859
Q、本当に争いは同レベルでしか起きないのか?
A、場合による
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:12:06.93 ID:62cSyoVI0
- でもタバコ吸ってる老人はボケずに長生きしてるイメージあるな
脳には好影響を与えるのかもしれんね
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:21:32.19 ID:jN8TIJoTO
- >>832
心配するな「キチガイ喫煙・ID:Gkj9LDe60」よ。
ID:YMkp4zeZ0 のオツムの出来はお前とどっこいで
正体は単なる「どっちもどっち厨」。
思考力レベルからしても「お前の仲間」に近い。
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:42:43.66 ID:gFQj9fme0
- >>863
逆。
統計的には喫煙者の方がアルツハイマー発症年齢が早まる傾向がある。
700人程度に行った調査で、もしかしたらボケ予防になってるのかも?って論文発表されたけど、
その後の4万人近くの調査で、逆の結果になった。
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:42:05.50 ID:WmVLEZ+z0
- >>860
一日中スレに張り付いて、捏造話を創作して、脳内創作話を現実と区別がつかなくなって、いつの間にかそれを反論した人がやってると押し付ける。
このスレの連中もよくあんな頭のおかしい典型みたいなの奴を相手にするよなぁw
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:09:07.43 ID:Ih7TKvtO0
- そういや港区だけが条例でコンビニなどの灰皿撤去だったはずなのに
他の県でも条例で7/1に灰皿撤去になり始めてわらったw
喫煙者は6/30までしか外で吸えなくなるから注意しとけよ。
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:14:20.31 ID:bk5VeAsF0
- ニコ厨\(^o^)/オワタ
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:09:05.65 ID:4QDZFAeo0
- ID:hzg/TppS0 (10回)
ID:fmpVBdLS0 (34回)
ID:+59MhpvJ0 (16回)
ID:6M//RDcV0 (6回)
ID:n+eMU/Ks0 (11回)
ID:Gkj9LDe60 (26回)
なんとも香ばしいなw
特に ID:+59MhpvJ0 = ID:Gkj9LDe60 は突出してるなw
ネトサポはいまだ健在かぁ
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:13:23.60 ID:OenDfYIz0
- 喫煙者減りまくってるのに肺ガンでの死亡率は
吸ってない人もずっと増え続けていることには触れないのな
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:22:29.34 ID:Ih7TKvtO0
- >>870
吸ってない人に元喫煙者がいるんだから増えても別に疑問ないけど?
それとも喫煙をやめたらすぐに喫煙リスクが減少するとでも思ってるのだろうか・・・
禁煙したらただちに健康になれるということが前提なら確かにおかしいな
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:25:38.69 ID:duU+pmBV0
- 地方は車社会だから、コンビニの灰皿を撤去しても車の中で吸えるから、別に関係ないのでは?
むしろ、なんでコンビニに灰皿を置いて吸わせてるの?という感じ
>>5に書いてるようなタバコを使ったアメスピ禁煙法というのがある
タバコを吸いながらたばこを止められるという画期的なもの
無添加タバコを吸いながら化学物質依存症を抜いてから、ニコチン依存症と戦うというもの
何やってもやめられない人は試してみたらいいと思う
オレはね、たばこに法外な値段をつけるか、滅茶苦茶な税金を課すかした方がいいと思う
代替財源の議論が必要になるけどね
そもそも財源が無くならないようって上げ方があざといんだよ
パチ屋をなくすのも兼ねてパチ屋からでも税金を絞りとればいいさ
韓国ですら法律でパチ禁止にできてんのに、どうにかできないかね?
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:32:56.40 ID:4QDZFAeo0
- >>870
元々全く吸っていない人の疾患率はどうなってんのかな?
それと現役の喫煙者と並べて疾患者の割合が変わらないことがその論を成立させる為の前提だろうよ。
なんで誰が吸ったか吸ってないかもわからない全体の数字だけで安直に判断しようとしてしかも決め付けてんの?
それともバカのB層だからそういうことも考えずに信じ込まされてんの?どっちよ?
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:35:52.45 ID:duU+pmBV0
- タバコによる病気のメカニズムが解明されていない
現状ではサンプルの中で、病気の発生数が多いとかそういった議論にしかならない
オレが思うには
タバコを吸うと血流が悪くなる
そして歯茎が痩せるなどして、
歯の間に汚れが溜まりやすくなって口内の環境が悪くなり歯周病菌が増えてくる
痩せた歯茎から血管を通じて全身に菌が回る
全身病の元になってる
で、もともと吸っていた人はすでに歯茎が下がっているので、下がった歯茎は元には戻らない
もうすでに歯周病のリスクにさらされていると
そもそも肺がんとは関係ないとは思うが・・・
近年は歯周病菌のリスクについて発表されてるからね、
その辺が喫煙者のリスクの原因かなあと思ったりする
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:41:30.17 ID:4QDZFAeo0
- >>874
○○だから××という解釈なら関連付く事は幾らでもあるからな。
まあそれを裏付ける為に統計やらマウスやら色々調査実験されてるんだろうけど。
結局気にいらないデータには双方屁理屈こねて否定、マウス実験ですらケチ付けている始末だからな。
酒なんかと違って当分何も進展しないよ、それだけ利権が酷いってことだ。
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:47:56.84 ID:S9/SPp0Y0
- 福島由来のセシウム、ストロンチウム、ウラン、プルトニウム、ホットパーティクル(ウラン、プルトニウム)満載だから
確実に早期に癌になる
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:12:02.28 ID:/m0Ka7vH0
- とりあえず、日本以外では喫煙率下がって以降、予想よりも肺癌減ってるから因果関係ありそうだが、
現状わかってる事って、免疫力の低下とDNA鎖切断破損が健常者より活発ってことぐらいだろ。
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:36:14.03 ID:Ih7TKvtO0
- 日本は禁煙した奴がここ10年で大幅に増加したので他国とは比較にならん
やっと禁煙できたのって日本ぐらいだぞ。先進国なのにこういうことにはいつも後進国
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:39:19.95 ID:2JR8/Gho0
- 嫌煙厨は異常だな
ニオイぐらいだろ
酒の方が飲酒運転や暴行など、社会的に問題あるのにな
その辺はスルーするもんな
俺は両方やらないが
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:41:40.62 ID:2JR8/Gho0
- 酒のほうが悪いと思う
酒を飲むとタバコが増える
酒を飲むと太る
酒を飲むといろんな病気になる
酒を飲むとつまらない争いが増える
たしかのタバコの煙は嫌かもしれないが酒臭いのも嫌だろうし
タバコを吸ってるやつにからまれはしないだろうが
酔っ払いにはからまれる危険もある
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:45:27.07 ID:/m0Ka7vH0
- 最近は、ベランダでの喫煙でも退去要請される場合あるしな。
大抵はその段階で喫わなくなるけど、強制退去まで行った奴もいるし。(公団の場合)
裁判まで逝った奴もいるらしいが、その辺りは知らん。
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:52:14.20 ID:5E+ggE4C0
- まあ企業の商品開発ってのはそういうものだろう
タバコに限らず
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:07:37.29 ID:HBJ4gLX20
- >>45
他はともかく、居酒屋を禁煙にしてもしゃあないだろう。
からだに悪いことを楽しむ場所なんだからシャブ売ってもいいくらいだわ。
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:29:28.20 ID:kdP4jBUH0
- >>880
酒飲んで吐いたり糞尿垂れ流したり暴力振るったり
殺人事件おこしたり車運転して事故おこしたりはあるけど
煙草じゃそんな事おきないのにな
害悪の度合いは桁違いなのに酒の方が全然ゆるゆる
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:21:09.10 ID:8LuHtqzB0
- つまり受動喫煙の危険も増大
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:24:26.73 ID:8LuHtqzB0
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:19:00.92 ID:c4i3uyk90
タバコスレでの喫煙厨のレス見てると
百害どころじゃ済まないってよくわかるな
特に脳への影響が
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:24:55.91 ID:JNlR5aNn0
- ヒュンダイをしらない日本は幸せである
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:37:53.63 ID:4DYg4VN40
- >>884
火事の原因の1割はタバコ
年間火事発生件数約4万件、死亡者数約1千数百人
ざっくり言えばタバコのせいで4000件火事が増え、100人以上死亡者が出ている
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:14:18.25 ID:SUrgI1aD0
- 合法ハーブ
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:23:57.70 ID:c0SZ76i80
- >>428
ユダヤが叩いてるって言うより
この訴訟の法律事務所にユダヤ人が多いってことで
生かさず殺さず、毟り取りたいだけだから
タバコ産業を目の敵にしてるわけじゃはないだろう
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:26:10.39 ID:aSElcfhw0
- >>888
工場勤めに喫煙者多いから
工場火事も絶えないな
アホかと思うわ
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:26:40.36 ID:nlppIj5B0
- 昔はスパスパとふかすものだったのに、今は肺の奥まで吸い込むからじゃないの?
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:29:14.37 ID:Z7mC7wy60
- >>888
飲酒運転の死亡者数は252件(人以上) だってさ。
そもそもタバコが原因による火災は失火。 飲酒運転は犯罪
事故起こしてなくても検挙されればもれなく犯罪者(6点以上)
雲泥の差
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:31:50.38 ID:Dh3Lni+y0
- >>893
飲酒運転以外でも色々と問題があるし
車の運転を禁止するべきだな
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:34:18.47 ID:QzjxNFyX0
- 法で決まってないから人殺しても物壊しても良いっていう考えがもう終わってんだよなぁ
タバコを吸いたいならキセルか葉巻にしろよ
脳味噌やられたニコチンカスには旨さも何もわからないんだろうけど
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:39:20.77 ID:7EKntKGN0
- タバコ中毒は立派な病気です
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:47:37.26 ID:QjQheM1R0
- >>65
その通り。
タバカスが死のうがどうしようが
うちらには一切関係ないしどうでもいいことだもんな。
ただ口臭えから喋んなってだけ。
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:49:05.75 ID:fJVD2iIf0
- >>897
お前の口も相当臭いぞ。気がつかないのかも知れんが。
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:59:33.21 ID:GQ+39f/T0
- >>897
お前が死んでもこのスレのやつらはどうでもいいことなんじゃないのか?
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:21:11.10 ID:9NGGFvAM0
- >>875
酒こそ進展してないよ
異常に下戸が多い民族だと啓蒙され始めて十数年は経ってるのに、未だにノミニケーションだとか喚いてる
それなりに進展してるのは若い世代だけだからね
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:43:48.79 ID:MOwrqoUm0
- 喫煙者の口臭は異常。キチガイが電車に乗り込んできた時と同じで
周囲の人間の雰囲気が一瞬で変わる
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:45:48.90 ID:4DYg4VN40
- >>893
>>884へのレスだよ
>害悪の度合いは桁違いなのに酒の方が全然ゆるゆる
桁違いか?
>そもそもタバコが原因による火災は失火。 飲酒運転は犯罪
どういう意味?
喫煙者はタバコ火事を起こさないようにありとあらゆる対策を講じていているから
全てのタバコ火事は予見できない偶然、奇跡的に起こる現象ってこと?
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:50:35.97 ID:m+6xY/bk0
- チャンピックスで余裕でやめられたよ
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:52:05.58 ID:gDij+NE30
- 糞喫煙者はどんどん死ね
毎日毎日店の周りにタバコのポイ捨てしやがって
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:04:31.04 ID:c1JkShqb0
- カビる前に吸い切れば良いんだから、真空パックにして防腐剤をやめろ。
そして、化学物質で余計な香りを付けるな。
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:10:50.50 ID:mLqYDMJT0
- >>902
失火の場合は、軽微な過失の場合は犯罪とならないからな。
とはいえ、寝たばこやタバコの吸い殻投棄やタバコをちゃんと消さずに灰皿に残した等の失火の場合は重大な過失となる。
その場合は、損害賠償責任が生じる。
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:28:04.54 ID:c1JkShqb0
- ゴミ箱に吸い殻を捨てて、全焼した人知ってる。
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:30:42.30 ID:+mjlyQWg0
- アルコール依存病は深刻だけどタバコはやめれるし節煙も可能じゃん
死にまくってるアルコール叩けよ
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:40:34.24 ID:Z7mC7wy60
- >>902
え? そのレスって桁違いでない事の根拠として提示したものなの?
それはスマンかったな では倍以上ムゴイなら納得するの?
害悪については火災や交通事故だけではないとは思うがw
>喫煙者はタバコ火事を起こさないようにありとあらゆる対策を講じていているから
>全てのタバコ火事は予見できない偶然、奇跡的に起こる現象ってこと?
意味わからんw じゃタバコ以外の失火も
火事をおこさないようにありとあらゆる対策を講じてるるから、
すべての失火は予見できない偶然、奇跡的に起こる現象なの?
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:41:13.83 ID:mLqYDMJT0
- 飲酒者も最近は結構叩かれまくってる気がする。
アルコールハラスメントが問題化されたから?
そういえば、忘年会と科新人歓迎会で酒飲まない奴結構居るな。
新人の殆どは酒飲まなかった。
薦めても絶対に飲まない、俺の時は無理やり飲まされてけど今はないしな。
今は宴会とか喫煙者だけ別席追いやられてるけど、このままいくと喫煙者に加えて飲酒者も隅に追いやられたりしてな・・・・。
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:42:27.09 ID:Rc3Itr1P0
- 昼間から酒の臭いをプンプンさせてる人
酒飲みながら街中を歩いてる人
仕事中に酒を飲みに席を立つ人
街中で缶ビールを飲んで缶を投げ捨てる人
こういう酒飲みが多ければ
酒にもいろいろな規制が出てくるんだろうけどね
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:57:25.15 ID:Z7mC7wy60
- >>911
>街中で缶ビールを飲んで缶を投げ捨てる人
これはかなりいると思うが? 町の美化運動のとき相当の数がでてくるよ?
(捨ててあるだけで飲んでるかまではわからんが)
総量はタバコより多い。 タバコは早めに片づけられてるって事もあるから一概に言えないだろうけど。
場所によってはホームレスが回収してるから目立たないだけじゃないの?
>昼間から酒の臭いをプンプンさせてる人
これもかなりいるなw わかるかわからないかのレベルなら相当いる。
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:01:01.87 ID:c1JkShqb0
- >>908
酒もやめられるよ。
4ヶ月飲んでない。
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:03:16.70 ID:CU6rTCTy0
- >>41
なんで嫌煙家は嘘吐きなの?
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:10:41.14 ID:vdkiLe8q0
- 周りでは喫煙者ほとんど見ない。
絶滅したんじゃないのか
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:12:36.35 ID:OenDfYIz0
- この人達って人類に喫煙者一人もいなくなっても
肺ガン患者はタバコが原因とか騒いでるんだろうね
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:35:06.56 ID:Ih7TKvtO0
- >>893
そもそも家の中で常習的に火をつけてるのってどうなの。危なくないか?
料理や誕生日やお香を焚く以外で火をつける習慣があるやつはいつ放火魔になってもおかしくない
あいつら火を点ける事に慣れてるからな
そういや放火やる奴の8割は喫煙者だったな。さすが火を点けるプロ集団だ。
あいつらの日課は朝起きて火を点け、トイレでも火を点け、部屋でも火を点け、寝ながら火を点ける。
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:39:22.15 ID:Ih7TKvtO0
- >>900
いまだに酒を飲まないだけで馬鹿にされたり付き合い悪いなどと蔑む風習があるしな
煙草を吸わないと「えらいね」なんて言われるけど、酒を飲まないと「まだ子供だね」とか言われるし
意味わかんねーよ
酒も煙草も嗜好品のはずなのに合わせてやらないとハブられるのが日本
こういう面ではまだまだ後進国
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:39:23.51 ID:QzjxNFyX0
- >>916
確実に減るでしょうけどね
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:39:51.63 ID:4DYg4VN40
- >>909
>それはスマンかったな では倍以上ムゴイなら納得するの?
母集団まで計算して倍以上ならまぁ納得するかな
例えば100人中20人と50人中10人となら倍とは言えないな
>意味わからんw じゃタバコ以外の失火も
>火事をおこさないようにありとあらゆる対策を講じてるるから、
>すべての失火は予見できない偶然、奇跡的に起こる現象なの?
その反論の意味がわからんわ
>そもそもタバコが原因による火災は失火。 飲酒運転は犯罪
この文で「飲酒運転」が犯罪で「タバコによる火災全て」が犯罪じゃない理由を聞いてんだよ
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:42:04.19 ID:Ih7TKvtO0
- >>910
無理やり飲ませたら強要罪になるって大学などではポスター張られたから
飲ませる馬鹿はいないよ
無理やり飲ませられないから代わりに馬鹿にされるようになった
酒飲む奴も質悪い奴が多い
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:00:09.32 ID:pxfC2RWx0
- タバコ吸ってる姿がかっこいいと思ってるのは本人だけ
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:04:39.57 ID:8Md9yZoDO
- 嫌煙「病気も火事も犯罪もみんなみんな喫煙者のせい」
どっかの半島人とまったく同じ論法wwwwww
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:05:14.64 ID:Z7mC7wy60
- >>920
失火は過失。火災が発生してはじめてなんらかの過失が発生する。
タバコ要因の火災の全てが放火によるものであるのなら言ってる意味もわかる。
飲酒運転はそれを行った時点で犯罪。 雲泥の差の意味
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:15:06.25 ID:HjV0yMAV0
- >>918
嗜好品なのに禁断症状が出るまでやってるのがタバコ。
1週間我慢できなきゃ酒もタバコも中毒者だよ。
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:16:21.08 ID:G9vALGjW0
- 保健室の肺ガンの肺の写真も捏造だったからな
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:27:38.30 ID:cEJl/v7I0
- あるイベントに参加してたら、
別室でたばこの害についての公演をやってたんだが、
出てくるデータが2000年までとか
古いのばかり。
2014年現在だと、だいぶ喫煙者割合も減って、
病気の数も減ってるはずだけど、
出したくないのかね?
減ってれば、これこそタバコと病気の
因果関係として良い資料となるはずだけどな。
それとも、減ってなくて、タバコと病気の
因果関係はなかったんだろうか?
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:31:04.15 ID:Z7mC7wy60
- >>925
>1週間我慢できなきゃ酒もタバコも中毒者だよ。
これが基準だったら酒もタバコも中毒者はほとんどいないとう事になると思うよ?
現状は我慢する理由がないから我慢してないだけ。つまりするつもりがない。
タバコをやめられない人は相当数いるだろうけど=1週間我慢できないにはならない。
>禁断症状
って手が震えるとか? よく聞く話だけどリアルで見たことないんだよね。
自分が禁断症状とやらになった事もないし。
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:32:37.70 ID:Ih7TKvtO0
- 別に捏造でもいいだろ。
逆に聞くが、小学生に喫煙しちゃダメという理由を説明して納得させられるか?
答えはNOだ。そんなの理解できるはずがない。
ならCGで捏造して極端な例を出せばいいんだよ。
タバコを吸う=肺が真っ黒になるという考えを植え付ければ
未成年で吸う馬鹿は減るだろ。
成長して知識を得てからあれは嘘だったんだなと思って吸いたきゃ吸えよ。
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:36:24.12 ID:Rc3Itr1P0
- >>912
職場で月一、地域の清掃活動をするけど
ビールの缶なんてめったに見かけないどな
そもそも昼間に缶ビールを飲んでる人自体見ないし
吸い殻は間違いなく一番多いゴミ
あと、昼間から酒の臭いがする人がかなりいるってどこよ?
競馬場や競輪場か?
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:45:35.17 ID:VKaTqNvg0
- 煙草うまい!とほざきながら、
はじめて死の直前になって喫煙していたことを後悔したひとは、
いったいどれぐらいいたのだろうか?
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:54:35.47 ID:9a6qmXXh0
- たくさん売るためにアンモニアだの燃焼添加剤だの余計なもの入れて、却って敵を増やしたんだから
タバコ怪社の自業自得。
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:05:26.93 ID:Z7mC7wy60
- >>930
ホームレスが回収してるからじゃねぇの?
俺が参加してるのは、年二回の清掃活動で普段あまり掃除しない場所を重点的にやってる
タバコは普段から目立つとこに投棄されてるからすでに片づけられちゃってるってこと。
>昼間から酒の臭いがする人がかなりいるってどこよ?
別に普通のオフィスだが? 前日の晩にある程度の量晩酌してればだいたいわかる。
ちなみに就業時間完全禁煙だから、仕事中にタバコを吸うやつなど皆無。
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:12:20.54 ID:7PFB8E000
- >>931
「死ぬときに後悔すること」ベスト10
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2009/08/10-654e.html
終末期における緩和医療に携わる医師が、実際に入院患者から聞いた
「余命いくばくもない状態で、後悔すること」のランキング
第1位 愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと
第2位 美味しいものを食べておかなかったこと
第3位 自分の生きた証を残さなかったこと
第4位 自分のやりたいことをやらなかったこと
第5位 行きたい場所に行かなかったこと
第6位 タバコを止めなかったこと
第7位 子どもを育てなかったこと
第8位 仕事ばかりだったこと
第9位 感情に振り回された一生を過ごしたこと
第10位 健康を大切にしなかったこと
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:13:45.05 ID:Rc3Itr1P0
- >>933
前の晩の晩酌の酒が残ってる奴がそんなにいんの?
どんな会社だよw ありえねーw
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:17:10.74 ID:XiROntqu0
- 死んだら、地獄に落ちるほうがいいな。
どうせ天国って禁煙だろ
って言葉を何処かで読んだな。
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:28:39.58 ID:qBo7/bH90
- 年取るとタバコ吸わない人でも呼吸系の機能が低下しやすいからな
吸いたがるのは若いうちだけだよ
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:31:07.50 ID:Z7mC7wy60
- >>935
臭いが確認できるかどうかの話だけど?
注射の時のアルコールで片手が真っ赤に染まるほどなので特に敏感なのかもしれないが。
オレはタバコを吸うときは大体中3〜4日あける時間も大体20時〜24時
それでも著しく業務に支障をきたすとか タバコスレで言われ続けてるし、このくらい言ってもバチあたらないんじゃね?
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:43:59.50 ID:XxMGbmo90
- 銃規制ひとつ出来ない国が、
なんでタバコや鯨にこんなに必死になれるのか理解できない
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:46:49.93 ID:Q2yvzdcr0
- わかばは体に良いよ。
泥の味するけど。
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:49:19.26 ID:2zGjIDR90
- >>938
気持ちはわかる。けどもっとマシなこと言ってほしい
臭いがするならアルコール分解中ナウ!ってことだよ
酒が肌から揮発するんじゃないんだから…それに特に敏感なのを普通とは…
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:50:31.35 ID:Z7mC7wy60
- >>941
金曜の夜限定の喫煙についてタバコスレで延べ20人程度に聞いたけど。
(1年ぐらい前〜6年ぐらい前の間に)
100% 業務に支障するぐらい著しく臭いだよ? 多分経験すらした事ナイくせにね
それについて否定する意見もとりあえずスレ見てる間にはなかったし。
(嫌煙かどうかもわからない横やりならちらほら入ったけど)
こいつらも特に敏感な部類にはいるんじゃないの? つまりお互い様。
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:53:50.13 ID:Ih7TKvtO0
- そもそもこの手のスレに嫌煙はいて当たり前なのにいちいちつっかかってくる
喫煙者は重度な中毒者だと思う。
2chに例えるとアンチスレに信者がきてキレてるのと一緒
スレタイから嫌煙(アンチ)だってわかるのに馬鹿じゃないのか。
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:54:01.93 ID:u+QmWHwM0
- なんで喫煙者って「あの時のなんとかスレのケンエンガー」とか言い出すんだろう
すげーどうでもいいよな
どんだけ傷ついたのか知らんが・・・今を生きろよ。
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:59:02.43 ID:Q+KpUPfe0
- 喫煙者より受動喫煙のほうが健康に悪い
こんな批判が出てきたせいで、嫌煙派は分断された
一つは、こんな馬鹿げた批判まで鵜呑みにして信じた人等
もう一つは、さすがに疑問は感じたが、非難対象が喫煙者なので黙認した人等
前者はある意味まだマシだが、後者は潜在的な危険人物といえる
違和感を感じつつも民主党に投票した覚えのある人も多いだろう
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:04:14.76 ID:Ih7TKvtO0
- まぁ、こんなに喫煙者に風当たりが強くなったのは喫煙者のモラルが問題なんだよな
あいつらがまともだったら禁煙社会なんてなかったかもな
少なくとも日本じゃ支持されなかった
喫煙者のバカさ加減はこのスレに張り付いてる喫煙者を見ればわかる
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:10:18.34 ID:u+QmWHwM0
- >>945
んーー知らんなあ、いつの昭和?それ。
てか、黙認を例えるなら、無投票層じゃねえの?バカだねえ君も。
分断策・失敗ってやつ?笑
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:10:47.73 ID:7PFB8E000
- 病院勤務だけど、酒の匂いが残ってる職員は即業務から外されるよ
酒臭い看護師が注射打ったり酒臭いドクターが診察してたら信用失墜だからね
昼間で酒の抜けないような職員を平気で働かせる職場ってどんな仕事してるの?
どれだけの底辺職なんでしょうかね
ちなみにわが職場は敷地内禁煙、喫煙者は面接で落とされる
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:18:11.20 ID:Rc3Itr1P0
- >>938
タバコの臭いは数メートル離れてても臭うが
前日の酒なんて屋内の至近距離じゃないと臭わん
それも結構深酒しないと宿酔いしないし
そんな社員がゴロゴロの会社ってありえんだろ
で、タバコの臭いは敏感な人間じゃなくても臭い
消臭剤や消臭スプレーが必要なぐらい臭い
こと臭いに関しては酒とタバコは比較にならんよ
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:18:32.68 ID:Z7mC7wy60
- >まぁ、こんなに喫煙者に風当たりが強くなったのは喫煙者のモラルが問題なんだよな
リアルで風当りが強いなんて思った事ないし。 屋外全面禁煙になってもそうは思わない。
禁煙法が議論されるようになるのなら、困らないけど風当りが強いと感じるかもしれない。
ポイ捨てや路上喫煙なんかでいえばまだまだ甘いと言える。(風当りが弱い?)
タバコスレでは風当り強いけどなwというかヘイト。
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:52:54.81 ID:QzjxNFyX0
- ケンエンガーって叫んでる連中は分煙されてる場所で吸ってるの?
紙巻なんてゴミじゃなくて嗜好品としてのキセルや葉巻の味を楽しんでるの?
ヤク中となんら変わらないニコチンカスのくせに騒ぎ立てるなよド底辺
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:54:45.58 ID:jnxka8vh0
- はあ? 50年前なんてゲルベゾルテ及びその他とか不凍液入りだったじゃねーか
今の方が10000倍マシだろアホか
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:06:47.94 ID:Z7mC7wy60
- >>951
約12年間で5000本も吸ってないが、そのうち自宅庭のタバコ小屋以外で吸ったのは
友人A宅 3本 友人B宅 2本 の計 5本。 慣れないところで吸うとあまりうまくない。
紙巻ですがなにか? 葉巻はもらったのを試した事あるが 強すぎて無理。
キセルは試した事がない。
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:10:19.33 ID:QzjxNFyX0
- >>953
葉巻もキセルも肺まで入れないで香り楽しむもんだから強いも何もないだろ
特にキセルなんて金もかからないし慣れたら紙巻になんて戻れないぞ
出掛けで気軽に一服・・・ってなると小道具必要だから少し面倒だけど
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:11:11.27 ID:oP78x322O
- どこまで害悪と決めつけて排除すれば気が済むのか。
タバコが好きでごめんな。体に悪そうなもの好きでごめんな。健康診断ばっかり行って、結果を気にしてストレス浴びてごめんな。些細な体の不安から、税金保険利用して、わけわからん薬もらったり定期検診受けてごめんな。
社会に出たら人間関係に疲れて、精神的な病気なってごめんな。便利な世の中で、足動かさず指だけ動かしてわざわざ遠くの商品を、家まで届けさせてごめんな。
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:17:48.41 ID:Z7mC7wy60
- >>954
肺にいれないなら、最初から選択肢にはいらない。
というかタバコをフカスと信じられないぐらいマズイんだが、よくそんなことできるなと感心する。
香りを楽しむってクセーんじゃないの?
確かにいい匂いではないのは認めるし、そもそも匂いを楽しむために吸ってるのではない。
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:18:39.73 ID:7sWz0aCI0
- >>955
自分語りがウザくてごめんな。が抜けてるぞ
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:21:49.17 ID:QzjxNFyX0
- >>956
ただのヤク中だったか
たばこを吸ったこと無いんだろうなぁ
香りを楽しめないのは吸い方が下手糞なだけだよ
自宅に専用小屋あるみたいだし吸うこと自体に文句言わないけど
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:27:05.40 ID:oP78x322O
- >>957 自分がたりじゃなくてごめんな。喧嘩するなよと言いたかった。同じ日本人。
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:27:15.12 ID:i427d2iGO
- 煙草は否定的なのに薬物には寛大なんだよな。
どちらも健康に悪いし他人にも害を与えるのに。
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:33:46.75 ID:Rc3Itr1P0
- >>959
不特定多数の人がいる場所での喫煙は
煙でケンカを売ってるようなもんだけどな
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:34:23.20 ID:Z7mC7wy60
- >>958
>ただのヤク中だったか
アルコールの効果を楽しむ人がヤク中だ と 主張するならそれでもよいよ?
駐在の2〜3か月吸わないのなんてどうってことないし自分は中毒なんて思ってないがな。
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:39:38.23 ID:QzjxNFyX0
- >>962
そこまで来るとむしろ何のために吸ってるのか気になるんだけど
ファッション喫煙?
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:51:00.22 ID:Z7mC7wy60
- >>963
ニコチン? それだけかどうかはしらないけど それの効果でしょ?
毎日吸うより中3〜4日開けるのがいいというのが経験的に感じた事。
2か月開けると逆に慣れが必要になる。
薬物の効果は楽しんでるけど中毒ではない。
それはアルコールも同じだと思う。 そして中毒になる人もいるのも同じ。
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:56:38.45 ID:oP78x322O
- かけるかな
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:01:05.34 ID:Rc3Itr1P0
- >>964
ニコレット噛んだ方がいいよ、あんた
煙を出さずにニコチンを摂取できる
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:07:16.94 ID:4B4dryyB0
- むしろ、舌や頬の隙間に載せておくSNUSに興味がある。
ニコレットよりは美味そうだ。
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:17:59.73 ID:Z7mC7wy60
- >>966
吸った時の感覚だからな、ニコレットでは代用できない。
アルコールだって 点滴で代用できるかといったら(適切な投与の仕方はわからんけど)
でいないでしょ? 特に中毒と無関係な人は。
というか吸った時の感覚がえられないのであれば、ニコチンなんて不健康なものをわざわざ
摂取する意味がわからない。
ちなみに禁煙はしてないけど、酒税との不公平が是正されるまでの抗議の不買を続けてるので
もう6年以上吸ってない。吸いはじめたのは18年前。別に禁断症状など起きたことはない。
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:29:53.98 ID:QzjxNFyX0
- >>968
業務用のって含有成分違うからね
仮に酒類とまったく同じ物で薄めれば飲めるようなのがあればそっちでも良いよ
ただ値段とか考えたら卸ででかいの買ったほうが安いし早いし楽
ニコレットとかやったことあるの?もしやってて違うなって感じたなら他の成分で軽度の中毒症状起こしてるよ
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:32:43.92 ID:Rc3Itr1P0
- >>968
もうちょっと無理のないキャラ設定で
一貫性のある書き込みをした方がいいよ
6年以上吸ってない人間が>>938を書き込むとは思えない
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:37:02.08 ID:ztONn86F0
- つか車窓から腕出して灰落とすんじゃねーよ。灰皿ねーなら吸うな。
灰皿あるなら使えよ猿が。
毎日何台か、すぐ前の車がやってるの見かけるわ。
ホント、おまえらの糞みたいな車内なんざどうだっていいのよ。
町を汚すなよ!公共の場にバラ撒くなよ!
健康うんぬん以前に生きる資格がないわ。
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:42:04.23 ID:Z7mC7wy60
- >>970
どこが一貫性ないのかね? 18年前〜6年前までの喫煙をしてた頃のスタイルを
書いただけだが? タバコを吸うときは って書いてあるでしょ?
>>969
ニコレットは知り合いが持ち込んできたことあるけど、所詮胃から摂取するのと肺から摂取
するのでは違うのですよ。
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:27:38.87 ID:CNTL3u2o0
- >>960
もっとも薬物に手を出してるのって大抵は喫煙者なんだけどね。
ちなみに↓こいつも煙草に脱法ハーブ混ぜて吸引
【社会】池袋暴走事件、最新型の脱法ハーブ吸引か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403903748/
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:35:33.25 ID:cKvTRasT0
- たばこを吸う行為ってのは
母親の乳首を吸う行為に通じるもんがあるらしいな
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:46:31.69 ID:WyTjimPx0
- >>676
みなさん、これが喫煙脳です
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:53:07.83 ID:vHA53VbcO
- >>975 そしてこれが禁煙脳です。
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:54:43.71 ID:R0Oq9ZrQ0
- 別に「禁煙」なんかしてないんだけどね
禁煙て、タバコを吸いたいけど敢えて禁止することでしょ?
俺らは最初からタバコなんか吸いたくないだけの「非喫煙者」ですから
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:29:49.57 ID:GPsgJ15x0
- タバコ吸ってる奴クチャイ
吸うのは自由だが、他に人がいる時は
マウスウォッシュか、マスクした方がいい
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:17:55.64 ID:NCFSqoA30
- タバコ吸ってるときは気づかなかったけど、やめたら喫煙者の独特の臭い気づくようになった。
エレベータ乗った時とか、誰か喫煙者乗ってたなってのはわかるようになった。
結構臭いって残るんだな(´・ω・`)
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:57:12.83 ID:CqiCwzDw0
- >>977
たまに禁煙者が非喫煙者を騙ってるからな
誘惑に負けて吸ったくせにやめたらボロクソ喫煙者を叩くカスと一緒にされたくないよな
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:18:14.21 ID:9Wu7SjL70
- こんだけ色々あると原因の切り分けなんて出来るのか解らんが
取り敢えず煙草が身体に良いとは考えられんので禁止して他の原因を潰して行こう
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:17:22.97 ID:fK4y8Xey0
- わかりきってるのに吸うのがニコチン中毒
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:03:20.11 ID:iYdhPMn40
- >>970
失火は過失だと延々繰り返し強調したり、
酒のポイ捨てが酷い(ホームレスが回収してるからゴミがない)と捏造したり
笑い所が満載すぎるなw
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:29:58.54 ID:0GnAypUn0
- タバコと名の付くスレ、キンエンガー現る
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:33:04.20 ID:Hk+HOYAo0
- 常に喉がイガイガする →事実
寝起きに吐き気がする →事実
指がヤニ臭い →事実
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:41:41.67 ID:CqiCwzDw0
- 毎回必死に喫煙者が喚いてるのを見ると本当に煙草は危険なものだとわかる
アンチスレにきてアンチに喧嘩売る信者みたいだ
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:50:46.15 ID:PLWOEF3C0
- 非喫煙者は少なからず現実で迷惑を被る機会はあるけど
喫煙者のケンエンガーは理解できないな
現実での加害者は、100%全員じゃないとしても、飽くまでも喫煙側。
ネットの応酬で酷いレスが双方にあるとしても、
現実で被害を受けてもいない奴が暴言を吐いてるなんて、最悪の馬鹿じゃないか?
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:02:33.36 ID:fK4y8Xey0
- たばこ止められん・・・
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:48:38.05 ID:CqiCwzDw0
- >>987
一番タチが悪いのは元喫煙者だがね
非喫煙者は被害者なのは確かだし、喫煙者は加害者だが避難を受けてるから
これ以上攻めるのはどうかと思うが、元喫煙者は加害者だった分際で禁煙したら被害者面
して喫煙者を叩くとかどこの国の連中だよって思う
おまけに禁煙した理由が値上がりや自分の健康を考えてという自己中っぷり。
周りの迷惑になるから禁煙したってやつを見たことがない。
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:49:04.56 ID:fK4y8Xey0
- さあ埋めるか?
- 991 :941@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:26:54.34 ID:mW/Vkxsi0
- >>942
俺への返信で間違いないのかな。酒の臭いについて書いたんだけど…なぜ煙草?
嫌煙にそれくらい言いたい気持ちはわかるけど、嫌煙とお互い様な適当な話じゃなくて、もっとマシなこと言おうよという意味。
書いてから言葉足らずだとは自分でも思ったがこんな責めがくるとは。
嫌煙とお互い様をしたいなら引っ込むよ。悪かったね。
- 992 :世界に最後の戦いを挑む者@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:13:56.30 ID:lxAlvGnw0
- 俺はず〜っと言っている
金が全ての混沌 負の始まり 闇…
戦争を起こす理由は人間の作る大量の金
戦争やめたきゃ金を消せ 消しなさい
じゃなきゃ平和なんてもの、幸せなんて言葉は存在せんよ
そしてそんなに戦争したいんならはよせい いつまでも中途半端でつまらん
今の俺に一番 目の前で危害を加えている社会のカテゴリー「喫煙者」に一つだけフォローしたろ
この世から「金」が無くなって物の存在価値 (利益) 無くなったらほとんどのやつは吸わねえよ 存在を消せ!
By カカロット a.k.a. 天翔る龍ノ落とし子
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:10:12.67 ID:jKCwuTLG0
- チンコ小さくなって筋肉衰えるって聞いてからスッパリやめたなぁ
元々キセルで嗜む程度だったから苦じゃなかったけど
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:30:27.64 ID:Nxtrg5yp0
- タバコより黄砂やPM2.5をなんとかしてくれないかな?
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:44:09.03 ID:R0Oq9ZrQ0
- >>994
「タバコの煙はPM2.5です」
http://sugu-kinen.jp/office-kinen/interview/
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:06:50.33 ID:qjFnPZMx0
- >>994
煙草は横で吸われても臭いだけだけど
PM2.5って普通に咽や目が痛くなるよな。
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:42:30.94 ID:wr4pLFRe0
- どうしてこうも煙草からの矛先逸らしは頭が悪いのか…
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:45:43.52 ID:jKCwuTLG0
- タバコをPM2.5だと思ってない喫煙者なんて居ないだろ
非喫煙者なら知らなくてもしょうがないけど
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:50:00.34 ID:6VX0da/Z0
- こういう具体的なことを書かない記事はやめろよ
「人々を惹きつけて依存性も高めるための様々な技術」ってのはなんなんだ
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:51:34.23 ID:oQnuaL0w0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
275 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★