■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「残業見直し、幅広い職種を」 一定の要件を満たした労働者を残業代支払いの対象外とする取り組みで経団連会長が会見
- 1 :DARIUS ★@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:18:17.37 ID:???0
- 経団連の榊原定征会長は7日の記者会見で、政府の新しい成長戦略に盛り込まれた労働時間規制の見直しに関し
「幅広い職種が対象になるよう意見発信していく」と述べた。
規制見直しは、一定の要件を満たした労働者を残業代支払いなどの対象外とする取り組み。
榊原会長は「(一部の労働者には)かえって働きやすくなり、労働生産性が高まる」と評価した。
また、榊原会長は地球温暖化対策の国際的な議論を見据え、経団連として2030年の二酸化炭素の
削減目標設定に取り組むと発表。業界ごとの目標設定を要請する考えを示した。
MSN産経ニュース 7/7
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140707/biz14070717570009-n1.htm
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:18:57.29 ID:A+/+c/1V0
- 外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな、株は上がったり下がったりするものだわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:20:08.98 ID:JKMOxcmN0
- ありがとう自民党!
安倍ちゃんGJだね!
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:20:56.35 ID:y3a90ZgQO
- これは安倍ちゃんGJだね
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:21:14.36 ID:AJgbQwcl0
- かえって働きやすくなるってどんなタイプだよ
成功報酬もしっかり出してかつ残業代も払えば皆働きやすいだろ
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:22:02.85 ID:ubD9u4oa0
- コレが自民党であり、アベノミクスだよ
わかってたはずだろ、知らなかった騙されたとかマジで言っているのならただの池沼
労働階級なのに自民党がいいってんなら、地獄に落ちる覚悟で支持しろよ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:22:08.91 ID:XV3rMdwL0
- 弱者からの搾取のための布石
楽しいね〜日本!
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:22:51.32 ID:0KAEak8b0
- これで残業がなくなって、余った時間は思う存分自主的労働に回せるね
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:23:27.53 ID:LYkvGVGs0
- サービス残業じゃねーかw
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:23:44.48 ID:t3aONj/F0
- 成果主義が上手く行かなかったんで、こんどは露骨に残業代ゼロ。
露骨過ぎるて、奴等のアホぶりが笑えるが・・。
むしろ経営者どもの報酬上限を定めたほうがいい。五千万円ぐらいにしといたるわ。
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:24:49.20 ID:phWsa8yf0
- 弱者から公務員へ
美しい国です
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:24:51.83 ID:et7WSG/F0
- /~~/
/ / パカッ
/ ∩∧ ∧
/ .|< `∀´>_ ネトウヨがいくら騒いでも無駄ニダwwww
// | ヽ/ 安倍はウリ達の味方ニダwwww
" ̄ ̄ ̄"∪ ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwww
これでいいのか!?安倍政権の経済政策
https://www.youtube.com/playlist?list=PLubSbhcjV7IDi_uyhGxhBElppAfIEbvUk
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:25:40.52 ID:Nqhy4g1v0
- 安倍晋三というゴキブリの性根
じじいの岸伸介は文鮮明とガチンコ握手する狂人だしよお
下関の人間は一匹残らず死ぬべきである
安倍晋三よお、安晋会の工藤会に謝礼で不義理した金は清算したんこよお
性根みせえや、アキエを統一協会合同結婚式でめとった安倍晋三よお
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:26:27.70 ID:y3a90ZgQO
- 経団連=SHINE!SHINE!団
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:26:29.58 ID:NXa3pT0t0
- SE、事務職、人事、総務、製造・・・ み〜んなサビ残OKです!
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:27:01.21 ID:Hl2+MwnN0
- 自民支持してない奴はチョン
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:27:37.78 ID:3RLap59hi
- こいつらと自民党はぶれないな
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:28:07.63 ID:GuBvG/wB0
- どうせ共産党が仕組んだこと
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:28:26.60 ID:1qSjOdSB0
- 外貨を獲得出来ない経済団体なんて不要です
経済音痴は政治に口出しすんな
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:28:47.57 ID:E8UZnVwU0
- 相談役やら顧問やら一人採用する毎にどーんと課税するとかもやればいいのに
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:30:16.03 ID:YVPOirmt0
- 選挙で選ばれてもいない商人ふぜいが
なんで政治に口を出すわけ?
そして自民も便宜を図った見返りに政治献金という名の
賄賂をまた貰うわけ?
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:31:06.89 ID:G0oTSAYn0
- http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402117238/
【政治】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★4
さらに山井議員は15分後、雇用の現場の人間関係などによる実態に対し、
制度の方針が脆弱であることを危惧するツイートを連投した。
その後、厚労委員会を終えた山井議員はTwitterで、委員会答弁の様子を報告した
答弁では、残業代ゼロ制度は「生産性の上がる素晴らしい制度」という主張に対し、
「素晴らしいのならば公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と柚木道義議員が提案したという。
ところが、厚労省官僚は一斉に「とんでもない」と手を振って拒否した。
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:31:20.61 ID:FM5nQHEi0
- 全企業残業禁止にして残業代をそのまま新しい従業員雇う金に廻して
生産効率上げた方が早いと思うんだけどなー
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:31:40.27 ID:phWsa8yf0
- 外国人移民大量受け入れ
消費税増税、物価高、残業代0円、各種控除廃止、
経団連、公務員優遇
集団的自衛権で人員不足、ネトウヨニート徴兵へ
あれ安倍ちゃんてネトウヨの敵じゃね?ww
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:33:22.66 ID:HtB4Xzb/0
- 早い話使い捨てしやすくなるからはよやれって言ってるんだろ。
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:34:59.72 ID:J7/gdw4f0
- 美しい日本(^O^)
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:35:42.19 ID:VWB1LVDZ0
- >>24
TPP交渉で大幅譲歩して妥結の見通し
竹島の日、政府主催行事見送り
年金基金の株式投資枠大幅増するも公務員年金は除外
スマホ税導入検討
が抜けてるぞ
やり直し
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:36:29.63 ID:QkUvBKRb0
- もう、コイツら政治に関わるなよ
団体献金禁止にしろ
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:37:05.55 ID:ZLop1ruB0
- 「残業代ゼロ案」っていうのは、サヨクが安倍政権を中傷するための後ろ向きな言い方だから、
使わない方がいい
「自由労働時間制」とか呼ぶべきだろうね
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:37:30.11 ID:J6pDadWz0
- 反原発だ、集団的自衛権反対だと
叫んでるジジババは
こういうの関係ないんだなwwww
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:38:51.47 ID:t3aONj/F0
- >>29
それほどにポジション・トークする浅ましさよ。自分でも嫌な気がするだろ?
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:39:22.94 ID:aEMTb9k7i
- ちゃんと時間管理してりゃ済む話しで経営者は無能ですって言ってるようなもんだ。
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:41:12.51 ID:KUDJF6D00
- >>29
馬鹿発見
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:42:37.56 ID:ZAKOhsf20
- かえって働きやすくなる職種は何なのよ
経営側が都合いいだけじゃないの
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:42:49.01 ID:jyjrAOTx0
- ロックフェラー団連
ロックフェラー団連会長
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:42:50.82 ID:pXUjd74D0
- カセットテープも大変だよな
寝言でも同じこと言ってるんだろうな
下らん寝言聞かされる奥さんの身にでもなってだな
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:42:58.13 ID:Am99BGJE0
- >>29
正確には「無休強制労働時間制」だけどなw
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:43:27.63 ID:iHIYWVDP0
- >>1
>榊原会長は「(一部の労働者には)かえって働きやすくなり、労働生産性が高まる」と評価した。
その「かえって働きやすくなる」業務の具体例挙げてみろって
労働生産性が上がった者に何らかの手当出さない限りは
単なる残業代相当の報酬不払いにしかならねぇよ
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:44:22.93 ID:81x8UP+R0
- 経団連は邪魔
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:46:26.29 ID:jyjrAOTx0
- ロックフェラーの手足
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:46:36.74 ID:Am99BGJE0
- 「残業代はいらないからもっと長時間働きたい」って声がたくさんあると経団連と自民は
言うけど、寡聞にして俺は聞いたことがない。誰か聞いたことある?
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:46:58.14 ID:mSkdzfgr0
- >>1
お前らいい加減にしろよ…
商売人が政に口を出すんじゃない
立法府はお前らの我田引水を手助けするためにあるんじゃねえんだぜ?
人を育てず、後進の為の所得も確保せず
社会的責任を放棄したお前らに、政に口を出す資格は無い。
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:47:11.36 ID:m+RiPVMf0
- (大半の労働者を奴隷として扱えて)働かせやすくなり、労働生産性が高まる
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:48:09.47 ID:CClE923Q0
- >>1
サービス残業合法化!
次は過労死認定の撤廃ですね!
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:48:53.84 ID:Un4WqMeE0
- クソ野郎共め、この怨みは忘れない。
末代まで呪ってやる。
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:49:42.95 ID:1PDNaYoyO
- 残業代は無くなっても惨行は無くなりません
うつくしいくに日本
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:49:47.25 ID:o18PNIti0
- 革命って、基本的人権の一つなんだぜ
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:50:45.96 ID:mSkdzfgr0
- まあ、我々も悪い
こう言う、真の卑劣漢をどうこうできない大人しさが仇になってる
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:51:02.76 ID:m+RiPVMf0
- 日本の企業の上層部はみんなワタミやすき屋みたいにしたいと思ってるだろうな
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:51:16.87 ID:ObcMhyDC0
- >>1
>一定の要件を満たした労働者を残業代支払いなどの対象外とする取り組み
しかし、安倍とそのブレーもそうだが、
この経団連会長ってヤカラも、「労働賃金」ってのが何かも知らないで残業代ゼロを語ってるようだな。
もし、実際に残業代がゼロになると、それは労働者の了解が有る無しに関係なく憲法違反となるぜ。
当然、国連の「国際労働機関」からも、日本政府に対して強い是正勧告が出されるだろう。
安倍が今やろうとしてることは、
たとえて言うなら、奴隷を虐待しコキ使っている主人が、「いや奴隷もこれで納得してるんです」ってイイワケするようなもの。
不当な労働契約は、本人の了解が有ろうと無かろうと、「不当・不正」行為に当たる。
ここでオレは断言予言しておくぜ。「残業代ゼロ政策が実際に実行されたなら、日本全国で訴訟が起きる(憲法違反として)」ってことをな。
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:53:50.31 ID:U0E6LIL+O
- こういう理不尽な奴はいつか刺されると思うんだが、怖くないのかな?
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:54:46.76 ID:biNiMKak0
- まずは公務員からお願いします。
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:56:10.49 ID:jfj1xt8O0
- お前らが自民に投票した結果がこれだよ
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:58:20.89 ID:mSkdzfgr0
- >>53
おいおいw
前の政権交代では、経団連も商工会も自民を裏切ってるw
お前の目は節穴かね?
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:59:35.77 ID:K5GAJC5RO
- ふざけんな馬鹿。
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:00:51.46 ID:1PDNaYoyO
- >>50
つ解釈か(ry
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:02:21.41 ID:mSkdzfgr0
- しかしまあ、経営陣はおろか、
管理職まで総じて無能と言ってるに等しいんだよね
そもそも管理職、課長以上になると残業代は無い
給与から、報酬になるためだ
その下の労働者に対して、本当に生産性のある仕事をしてるかどうか
目が行き届いて居ない証拠だろう
中小ならば、それを見抜いて(わざと残業に持ち込む馬鹿
ボーナスでその分抜いてる賢い経営者も居る
本当に馬鹿でもできるんだな、大企業の経営者って
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:02:34.24 ID:r9x022if0
- 日本人! SHINE!
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
,..、..、 /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
____l_.l !-、___ /:::::== ★ `-:::::::::::::::ヽ
| ∪ ̄ | :i:::::/,,=≡, ,≡=、、 l::::::::::::l
| | ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ l:::::::::!|
| . . | .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒ |::::::::i
| ユ. . | (i ″ ィ____.i i |::::::i|
| .ス . | ヽ / l .i ::::i_
| ダ | ヽ `トェェェイ ( 丿
| パ. ト、 ヽ `ー'´. /
| ヤ .r、.| ヽ、 ,rヽ\____/人l
| イ ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
| の に- ヽ 、 l .. | \`'../ / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l
~ヽ 〉、 i |)::::/\ /." l
ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l
くo \ l::::::/ /
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:03:20.79 ID:sRql1S3v0
- 一定の条件
月40時間以上残業する者
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:04:33.95 ID:faZ5EQfz0
- 経団連はまず「赤字なのに高額役員報酬を払う悪慣行」を改めろよ。自分達からまず成果主義を徹底しろよ。
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:05:04.27 ID:7BEdyQBQ0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 貴方が池に落としたのは、派遣社員用の斧ですか?
| それとも、残業代ゼロの正社員用の斧ですか?
\_____ ________________
∨ />
/ ̄Y ̄ ̄\ //\___. .+
. / /\ .ヘ // : : : : : : : : : : |
| / .\_ | . // : : : : : : : : : : /
|丿 =- -=ヽ| // : : : : : : : : : : /
Y ノ ・ ) ・ ヽ V //\ : : : : : : : : /
| .(_) | //. | : : : : : : /
_____ ヽ /__ヽ. / /!-.´'\__| : : : :/_____
::::::::: __.,,, \___/ ./.__!− | | : :/ ̄
:::::::,/, \.\___/ // .!二 ヽ  ̄
::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::''''''''''
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::''''''''''. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Σ( ; :;;;;;;;;:) < いいえ、 何も落としていませんし、
:::::::::::::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ | まだ僕は学生です。
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;| .\_________________
--――'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:05:15.15 ID:4GAcGGia0
- 809 : キングコングラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:49:54.11 ID:ft8hR1eM0
.
.
携帯電話税推進議会の会長
自民党中山泰秀
ポルシェ3台ベンツ3台含む車10台以上所有してる
世襲3代目のバカ息子
元パソナ代表補佐
.
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:06:12.49 ID:UxghAqwS0
- バカもいいところ
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:06:20.54 ID:RB3OCdcxO
- そうじゃねえだろ
1億貰おうがいくら貰おうが残業代はきっちり払え
糞経団連
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:06:20.99 ID:1PDNaYoyO
- 中世ジャップ式大政翼賛小選挙区制の特徴
どう転ぼうが同じ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:06:59.90 ID:mSkdzfgr0
- >>59
そんなもの、社内規定で既にやってるだろ
ああ、事実上違法行為だから、そこを何とかしろと言ってるのなら解るが
それにしても、そう言う人員は斬れば良いんだ
なんぼ仕事が出来てもな、社の利益を考えずに、先取りする様な馬鹿は斬れ
それこそが経営手腕だろうが
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:07:01.12 ID:y0wt8CiN0
- かえって働きやすくなる例が想像できない
期日までに納品すれば何日休んでも構わないみたいにしてくれんのかね
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:08:19.78 ID:mSkdzfgr0
- >>67
おお、それ良いね、俺なら半月有給で休めちゃうぞw
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:08:59.74 ID:lFWJBt7N0
- 規制緩和→いきすぎたコストカット&労働環境がめちゃくちゃになる→大事故・事件→想定外でした☆反省!
…この繰り返し
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:09:53.50 ID:h0Vzlf4u0
- そもそもなんだけど残業したい人がいるんだよ。
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:09:59.61 ID:sRql1S3v0
- 安部も小泉に似てるな
竹中に政権しゃぶり尽くされて
気がついたら国民から非難轟々でおっぽり出されるんだろ。
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:10:26.58 ID:4bgNjUMp0
- >>1
お前らみたいに、打合せって麻雀してねえんだよ。
業績悪化時位責任とってから言えよ。
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:11:10.11 ID:DDLHV//X0
- 残業代ゼロに反対するなら自民党に投票するしかない
安倍さんから俺たちを守ってくれるさ
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:12:47.70 ID:1qSjOdSB0
- ユナボマーさん五反田にお願いします
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:13:00.67 ID:UxghAqwS0
- 政権が馬鹿なのをいいことに
好き放題やり過ぎ
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:13:01.05 ID:mSkdzfgr0
- >>71
だからね、立法府に文句を言うのは筋違い
ケケ中みたいな、経営陣に物申さないとダメ
頑張っても食えなきゃ死ぬしかないんだ、
食わしてくれなきゃどうするよ?
お前ら根本がおかしい
立法府には雄弁に吠えて
自分の会社では社長様の顔を見るのも畏れ多いってか?
逆だ逆
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:14:06.72 ID:UxghAqwS0
- >>76
お前は竹中と書けない人間だ
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:14:34.29 ID:1czW9K1s0
- >>1
で、その一定の要件というのは何?
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:15:37.82 ID:mSkdzfgr0
- >>77
揶揄した表現であって、別に普通に書けますがね
竹中平蔵
ケケ中とは、丸で世に仇を成す妖怪の様でねえ
良い表現でしょう?
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:15:38.15 ID:NV3W3zmU0
- まずは、銃の規制緩和してくれ。
使い道は自分で考えるから。
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:15:38.44 ID:Zc81XLgZO
- 一度死ね
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:16:32.07 ID:RXsiklwT0
- みんな残業代出なくて生活できるの?
自分は出来ないんだけど
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:16:47.46 ID:XFX3FnuT0
- ぶんなぐりてえなこいつ
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:17:51.66 ID:k1FObN+B0
- >>68
次の案件は納期が三分の一になるけどな。
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:18:36.34 ID:1qSjOdSB0
- 派遣が困ってるよー ←おらしらねー 正社員だもん
上司が残業代出なくなるよー ←おらしらねー 年収500万だもん
次はどうなるか予想できるよね?
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:18:44.55 ID:0zcd3ddS0
- ★《黒子の政治》…少々乱暴な政策を出しては引っ込め、を繰り返しながら、議論のベースラインを着実に前に進める安倍政権
■安倍首相の後ろにいる「プロ」に気をつけろ
最近、考えを改めることにした。これまで安倍政権のことを少しバカにし過ぎていたのではないかと、反省しているのだ。
断っておくが、安倍首相本人のことを見直したという意味ではなく、『安倍首相という「裸の王様」を担いでいる「プロ」達の存在を、これまで過小評価し過ぎていた』と、反省しているのだ。
矢継ぎ早に繰り出される政策と、それに関連した動きの中で常に感じてきたのは、
『「理性」よりも「感情」、「合理性」よりも「勢い」に訴える』安倍首相の政策が、圧倒的な多数を得た与党の力と、重苦しい停滞からの出口を求めていた人々の心に結びつき、
『大きな渦となって「理性」をなぎ倒していくという構図の繰り返しだ』。
■改憲問題もTPPも、そして解雇特区の問題も…
気をつけなければいけないのは、『安倍政権が少々乱暴な政策を打ち出しては引っ込め、打ち出しては引っ込めながら、見えない所で着実に議論の「ベースライン」を前へと動かしている点だ』。
一つ一つの議論は緻密さを欠き、多少「雑」であっても、「ジャブを打っては下がり、打っては下がり」という戦略の繰り返しで、ジワジワと世論をロープ際へと押し込みながら、戦いを自分達に有利に進めていく。
一歩引いた視点から大きな流れを俯瞰(ふかん)しつつ、こうした巧みな戦略を演出しているのは、おそらく安倍首相自身ではなく、安倍首相という神輿を担ぐ、緻密でしたたかな黒子、「プロ」の存在だろう。
『そうした「プロ」達の存在が安倍政権の実態ならば、想像以上に手強い敵だと覚悟した方が良い。なぜなら、彼らは誰よりも「衆愚」の特性を知り、その扱いに長けた連中なのだから…』。
■参考
◆衆愚リアリズム宣言!! 26[週刊プレイボーイ 2013/11/11号]
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:19:00.87 ID:mSkdzfgr0
- >>84
かかるコストや他社の平均的な納期を知らない馬鹿なら、
はい、やります、と言うんだろうがねw
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:20:41.81 ID:Pi3XF6y20
- いいかげん何かしらのブレーキかけるべきだと思うぞ
危険な方向に逝ってるわ
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:21:04.11 ID:rqmjrhLr0
- >>80
まったく同感だ。米国の銃器メーカーも儲かるだろうし、日本政府の要望があれば許可するかもな。
在日チョンだけに所持させとくのは日本人にとって危険極まりないからねぇ。
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:24:54.41 ID:FOLkr+Ct0
- だから事実上ホワイトカラーエグゼンプションの焼き直しじゃねーかw
世界的に見ても時代に逆行するものを、腐れ守銭奴どもは正体隠して
何度も上げてきやがる!
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:25:51.82 ID:cebOFBi10
- >>29
糞工作員自殺しろ
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:25:56.00 ID:OOZ9cLaf0
- ただ働きと言えよw
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:26:53.22 ID:Z2YVgw2V0
- ネトウヨは靖国参拝さえしてれば安倍の苛政すべて不問に付すそうだな
なんという見上げたな忠誠心か
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:27:29.13 ID:X3soQND90
- 残業代払わないと、
どうやったら働きやすくなんだよバカ
死ね爺
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:28:58.75 ID:cebOFBi10
- 朝鮮拉致問題の進展で、安倍グソ内閣の支持率また70%越えになるのかねw
笑いが止まらんね
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:30:12.28 ID:Pi3XF6y20
- 「残業」を禁止すりゃいいだけの話なのに、「残業代」なんだよなw
要するに必要な労働に対して対価を払いませんと言っているわけで、こんなもん訴えりゃ労働者側が勝てると思うがな
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:32:28.75 ID:O/S+ww8b0
- 見直したいなら業務の作業量の査定を企業の外からできる仕組みを作ってからだな
定時以降はバイトでも雇うんだな
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:32:47.54 ID:mSkdzfgr0
- >>94
確かに、無駄な残業で利益を圧迫してる部分はどの社にもある
有能で仕事をさっさと終わらせて帰る人間ほど収入が少ない事もままある
あるいは、残業派が多勢で、帰るに帰れない悲しい人も居るのは事実
そう言う点を言ってるならば、社内管理を徹底すりゃ良い話で
何故立法府に泣きつくのか意味が解らん、と俺は思う
結局は、そう言う話しを利用した、我田引水としかね
そう言う生産性の無い残業を盾に過剰な所得を持っていく人員が居る会社なら
自分の所でちゃんと管理しなさい、で終わる話だ。
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:33:33.97 ID:qucNjBIW0
- 経団連の創造性を解放するため社長の報酬を0円にしようぜ。
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:35:21.59 ID:mSkdzfgr0
- >>99
赤字だったなら、本来は0円だな
それが経営責任なんだから
好況不況は全く関係ない。
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:35:57.28 ID:1qSjOdSB0
- 世界中の人がぶっちぎりで欲しくなるような製品やサービスを生み出せばいいのに
商人として失格だろ
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:35:58.31 ID:HtIrnARK0
- 来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよう
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:38:34.21 ID:AIpVjFxw0
- >>100
ボーナスも0だぞ、本来ならな
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:38:55.01 ID:oBm7pyJN0
- ワタミ化
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:39:36.91 ID:r07IuS5xO
- これに対する抗議も節約し続けること
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:41:53.60 ID:PFX11qgb0
- 「奴隷制度を復活させてほしい」まで読んだ
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:42:07.28 ID:mSkdzfgr0
- >>103
良いんじゃないの?
そこは一蓮托生の原理原則なんだから
但し、利益を出せなかった経営陣が続投、はありえないよねw
順番に持ち回りしてる自らの共産主義体質には全く気付かない馬鹿がやってるのが、日本の企業
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:44:28.92 ID:ZVWtWxzT0
- 社畜も大変だよね
まあ、俺は自営業だから知ったこっちゃないけどw
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:44:34.62 ID:ZGBeUmMF0
- 残業代払わないなら残業しなきゃいいだけ
みんなさっさと帰ればいいのさ
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:45:23.32 ID:2oZXrXiYO
- 労働問題にやたら敏感な癖に共産党は無視
そんなんだから労働問題は益々悪化するんだろが
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:46:35.70 ID:OtjCu1Uz0
- >>57
管理職も残業はあるんだよ。本来は。
無能なんで時間内に収まらないだけ。
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:46:51.16 ID:RB3OCdcxO
- 共産党に入れよう
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:46:51.40 ID:CeV+deiI0
- >>29
もうね、物は言いよう、の屁理屈時代は終わったんだよ。
民営化→官業払い下げ→私財化→外資化
援助交際→売春
言葉は正確に使おう。
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:50:55.24 ID:7LI13+yP0
- 一部の労働者って全体の何割ぐらい?
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:56:26.57 ID:ZkU9V2itO
- >>70
残業代出るのだから、残業したがる人がいるのは当たり前
残業代ないと暮らせない人も多い
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:58:10.74 ID:mSkdzfgr0
- >>114
残業代をアテにしてる労働者ってかなり居ると思うよ
主観で述べると、少なく見積もっても3〜4割は居る
そもそも、無駄な残業をしてる労働者の割合って統計にも無いだろうし
逆に残業してる方が優秀って風潮さえ存在してたからねえ
それが経営を圧迫してると今更気付いても、
長年の慣例から自社での体質改善が難しいと思うからこそ、
立法府に泣き付くんだろ
まず、定時で食える給与を与えるのが先
で、管理監督不足を自社で是正するのが次
最後に立法府にお願い
結局、目先で解決しようと無駄な金を使って、立法府にお願いなんて
賢いのかね、馬鹿なのかね。
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:58:17.87 ID:hSs50gav0
- >>1
経団連の榊原定征会長
↑
このシトがアベゴローちゃんの新しい親分さん?
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:00:36.87 ID:zcb5Ty4f0
- 逆に、時間内に業務を完了すれば早く帰宅してもいいのか?
まぁ現実では更に仕事量を増やされるだけか、その分給料を減らされるだけだろうけど
体か精神を壊すかのチキンレースだぜ
そしてそうなったら人生終了
絶対、消費なんかしてやるもんか
貯蓄一択だ
どーせ、年金は貰えない、生活保護は受けられないんだしな
なーにが、内需だ馬鹿か知るか
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:02:09.20 ID:Nazx2fL20
- 自民党SHINE !
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:03:27.22 ID:mSkdzfgr0
- しかし、情けないよねw
経団連の会長たるものが、立法府に泣き付かないと利益が出ないそうだ^^
経営者自体、やめたがいんじゃね?
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:09:43.72 ID:ezmFYbdL0
- サービス残業解禁←ここ
解雇自由化
厚生国民年金統合
有給休暇制度廃止
と労務新法案が目白押し。
私はクリスチャンだったからどうたらこうたら。
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:14:43.12 ID:et7WSG/F0
- /~~/
/ / パカッ
/ ∩∧ ∧
/ .|< `∀´>_ ネトウヨがいくら騒いでも無駄ニダwwww
// | ヽ/ 安倍はウリ達の味方ニダwwww
" ̄ ̄ ̄"∪ クソウヨ涙目wwwwwwwwwwwwww
これでいいのか!?安倍政権の経済政策
https://www.youtube.com/playlist?list=PLubSbhcjV7IDi_uyhGxhBElppAfIEbvUk
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:15:21.69 ID:D6gPqK9E0
- >>79
竹中と書けや
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:17:39.76 ID:mSkdzfgr0
- >>123
以後そうしましょう
竹中平蔵=ケケ中
妖怪の類の様で、気に入ってたのに(´・ω・`)
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:18:55.49 ID:fAPoj7GZ0
- サービス残業の合法化は助かる
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:19:30.70 ID:CClE923Q0
- 個人の仕事の境界があいまいな
日本のサラリーマンにノルマで
賃金を払う仕組みは、向いてない。
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:20:36.69 ID:mSkdzfgr0
- >>126
区分できない管理者が無能、で終わる話ですよ
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:24:51.65 ID:T4o322ekI
- 娘に東レの三万くらいのポリエステルの浴衣
買おうと思ってたけど、やめて綿100にするわ。
バカ会長許すまじ
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:25:21.20 ID:vW/ZmPnf0
- 労働派遣法の次は残業ゼロかよ
回りまわって最後は己の首を絞めることになるぞ
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:25:42.61 ID:cQr6G50u0
- 経団連の連中を刺し殺したいです
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:29:17.26 ID:WEDshfK+0
- 【移民亡国論】骨太の方針がヤバイこれだけの理由[桜H26/7/2]
http://www.youtube.com/watch?v=yATmvG_uE-c
見せかけだけの株価上げてアベノミクス成功マンセー報道
中小不振企業はユダヤ様ハゲタカが買い叩き転がします
【経済】政府税調「骨太の方針」、中小企業にも外形標準課税 [6/24]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403620594/
カジノ推進したい安倍はパチンコ資本を参加させるだろうから、パチンコ税創設はスルーするだろうな。
保守のスローガンばかりのサギ師だから公明も連立だからなー。。
http://www.youtube.com/watch?v=avYGzT89jhU 【他人事でなくガチやばい】中国「 国防動員法 」が恐ろしすぎる件 ...</a>
国防動員法 復習∀・)ノ゙ **
・動員が発令されると、18才から60才までの世界中にいる一般中国人がその場で兵士になります。
・動員が発令されると、中国人の資産や中国に進出してる企業の財産、工場なんかはぜんぶ軍(政府)管理になります。
・動員が発令されると、中国進出してる外国企業も軍(政府)管理となります。
・動員法を守らなかったら処罰されます。
坂東忠信 オフィシャルブログ
私が思いつく範囲で、注意すべきその兆候を簡単に申し上げますと
1 中国政府からの、中国駐在邦人帰国規制強化
2 日本の官公庁への組織的で明確なサイバー攻撃
3 中国行きもしくは外国に行く中国人旅客の激増
4 金価格(現物・先物)の急激な値上がり、もしくは銀行引きおろし増加
5 大学内での中国人留学生の動向
特に一度にいなくなる、中国人だけで寄りかたまるなどの変化。
学食内の様子を確認、注意。
6 大使館、領事館への車の出入りの増加
7 不法滞在者の入管への自主出頭増加
8 沖縄華僑の出国
9 沖縄の一部の独立派・左翼・極左の上京、もしくは海外旅行
10 最近新出の国内中華料理店各店の一斉閉店、もしくは人員不足
11 フライング気味の親中議員や言論人による反戦人道論展開
等が目に見えて目立つようになります。
他、総連民団の朝鮮進駐軍の暴動
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:29:44.90 ID:XJCl4d9c0
- これって生産ラインで1日の生産目標を多目に設定しといて
サービス残業させるパターンだろ
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:30:23.03 ID:mSkdzfgr0
- >>130
やめとけ。
あの妖怪どもは自滅する
お前ら次第だけどね
彼らはどこよりも共産主義で、商売人に向いてない
本人は気付いてないから、俺は馬鹿と言ってる。
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:30:34.13 ID:YwaUBREC0
- 悲惨な派遣の人が増えすぎてたぶん残業ゼロ通るよ
反対する人口が少ない
同じ労働者なんだから派遣の時にいっしょに抵抗するべきだった
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:31:10.44 ID:1qSjOdSB0
- 口座の自動引き落としをやめて
銀行から貯蓄を全額引き出すとデモより効くよ
貯蓄の引き出しが政府への経済制裁になる
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:33:45.21 ID:LIrM3BgU0
- アホが発表して一週間くらいで条件変えろって洒落になってねえな
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:36:19.62 ID:SDkCjq7A0
- 経団連会長さんは、たしかに残業代なんて出ないのに朝早くからよる遅くまで働かれ、休日もロクにないのでしょう。
しかし収入が底辺の労働者とは全然違うんすよ。
底辺のやつ等の何十倍・何百倍、下手したら何千倍もの収入があるでしょうが、じゃあ底辺の奴らより仕事がそんだけ
できるのかってーとそうじゃないですよね?
まぁいわゆる責任の重さに対する対価が主な理由なわけですが、じゃあその対価に見合った責任を果たしているかというと
そうじゃないですよねぇ?w
何か問題が起こってもテレビカメラの前で頭さげるだけ、責任とって辞めても高額な退職金もしっかり貰えるし、
生活に困るほど財産を失う事も無い。
底辺の人間にもそういう待遇(?)を与えるなら、残業代0でもいいですよw
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:42:01.66 ID:fAPoj7GZ0
- >>132 君がサービス残業したくないのなら
今より効率化を図ればよい。
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:50:46.56 ID:OcJTqnKo0
- なら基本給を上げろ、という事になる訳だがねw馬鹿なの?
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:52:47.24 ID:IkOsOP3h0
- 日本人は無給で働け!!
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:54:34.79 ID:rmipTt6yI
- 滋賀県知事選の結果次第。
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:54:56.51 ID:/z4AucwJ0
- トップがアホで軍事にしか関心が無いから・・・
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:56:13.71 ID:tc/EMh9B0
- しょーがないねん
安倍ちゃん厚生年金を株にブッ込んじゃったから企業の業績上げるしかないねん
どうせ死ぬなら企業の為に命を捧げようや
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:56:37.62 ID:cDSMxiKp0
- 経団連会長の榊原は徳川の幕臣の子孫だろ直系か分家かしらんが、態度が悪い
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:57:46.00 ID:vYFXrPDZ0
- トヨタ、キヤノン、住友化学、リコーに続き、
東レも俺の敵認定。
絶対買わねー!
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:57:54.63 ID:+EvNGMdi0
- >>138
限界あるわw
今までも管理職なんかは残業代がなかったんだから
その方式で対応すればいいのに
なんで?
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:59:19.64 ID:0SgMDVYw0
- いいじゃん。
社蓄は残業するの大好きじゃん。
デモもしないし暴動もしないし、会社辞めることすらしない。
非正規も自己責任と笑ってたじゃん。
奴隷は死ぬまで働けよwww
サービス残業合法化大歓迎だ。
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:00:54.31 ID:rmipTt6yI
- 東レの榊原家が士族か?
違うだろ。
朝鮮人顏してるぞ。
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:01:20.59 ID:qfSLfHtWO
- ザル法だから、管理職だけじゃなく、一般も対象になるだろ。
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:01:53.01 ID:pGPRei020
- 「年収1000万以上の富裕層しか対象にしてないんだ!安倍ちゃんを信じろ!」
・・・いい加減安倍自民カルト信仰を押し付けるのやめろよな
工作員どもは
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:02:40.18 ID:WQAtsnhP0
- どのみち残業なんてしないから、関係ないな
逆に休みまくっても給料減らないんだろw
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:02:40.51 ID:nMGotUMFO
- 年俸制による、単年・複数年の有期契約を基本にしたらいい。
ボーナスや退職金も無し、交通費・保険料は自己負担
その方がすっきりするよ
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:05:29.38 ID:3UahXS2v0
- (゚∀゚)
左翼さんはこの問題だけやってれば良いよ。
国防、外交、エネルギー政策は難しいから左翼さんには無理w
今後政権を取ってもこの3政策については自民党から大臣を招いてやってもらうべきだ。
左翼さんはこの問題で存在感を明らかに出来るし、大きく発展できる。
無理して国防、外交、エネルギー政策をやろうとすると「馬鹿左翼さん」なんて揶揄されちゃうぞw
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:05:48.02 ID:4PsSiHcN0
- わが祖国、この日本は貧乏人を結託させないノウハウ世界一
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:10:48.25 ID:pGPRei020
- >>134
全てが繋がってるんだよなあ
無職叩き、非正規叩き、そして正社員、この次は公務員ここまで行くよ
次々と階層化させてて下に落とし込んでいくための手段だ
・・・まあ、オラもうどーでもいいわ、何度騙されてもみんな自民信仰なんだもの
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:14:59.84 ID:+EvNGMdi0
- >>153
うん、是非こっちに注意を向けて欲しいわ
集団的自衛権にかかりきりで、労働者のことなんかそっちのけだもの
もっとマシな労働者のための政党はないものか
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:16:38.53 ID:HbRG6OUH0
- お前らよかったな
安倍政権に批判的な意見は全て反日ブサヨチョンなんだろ?
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:17:18.51 ID:ZjjXZpgf0
- 労働者のためにもいい制度なら、なんで組合は賛成しないの?
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:17:59.82 ID:T4o322ekI
- >>110
いま、それどころじゃないから憲法解釈の変更で忙しいから
その裏で着々と残業代ゼロを進めてるんじゃないかw
まさに絶好の機会
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:19:09.37 ID:pGPRei020
- まあ、サヨクサヨク悪の代名詞がごとく壊れたスピーカーの様に言ってる奴が
労働者を保護しろ!とか言ってるの見ると笑っちゃうわな
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:20:27.03 ID:kjFsjEY10
- >>1
増税も集団的自衛権も残業代ゼロも移民も
何もかも民意だからな
嫌なら日本から出て行けばいい
どうせ安倍政権叩いてる奴らなんてチョンだろうけどなw
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:21:30.15 ID:tc/EMh9B0
- 安倍ちゃんの美しい国のためなら、喜びの涙を流して受け入れるのが愛国日本人として正しい姿なんだよね
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:24:01.06 ID:+EvNGMdi0
- >>160
お前の中ではサヨクVSウヨクしか物事の判断基準が無いのかもしれない
そして何でも「サヨク」か「ウヨク」にカテゴライズしないと
気持ち悪くて死んでしまうのかもしれないけど
それ変だからw
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:25:12.15 ID:ahY8bJhbO
- まず公務員からやれ!
公務員は対象外とかマジふざけんな!
労働者にとって良いことなら公務員からやれよ!
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:25:23.31 ID:BfQy6muu0
- ただし公務員は除く
死ね糞公務員
底辺層にテロられて死にまくれ
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:27:33.04 ID:pGPRei020
- >>163
だからなんでもウヨクサヨク言ってる奴らがおかしいって言ってるんだよ
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:28:02.89 ID:0SgMDVYw0
- 底辺がテロなんかするわけねーじゃん。せいぜい
アキバでナイフ振り回して、無関係な人殺傷するか
脱法ハーブ吸ってるぐらいだろうに。
テロが起きるなら、製造業に派遣を解禁〜の時に起こってるわ。
お前らが投票したんだ。死ぬまで働けよ。本望だろ。
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:28:15.99 ID:T4o322ekI
- 国を守りたいっつて言ったら右翼で
憲法好きですっていったら左翼なんだよな日本は
バカ過ぎ
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:30:53.13 ID:T4o322ekI
- >>166
伝わってたぞ>>163以外には
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:31:46.59 ID:ezmFYbdL0
- 公務員は労働者ではありませんマジ
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:37:57.84 ID:IZEY80y20
- 公務員からやれよ
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:38:14.84 ID:T4o322ekI
- 定年退職し悠々自適、数だけはバカみたいにいる団塊が自民を指示しつづけ若者は過労死すると。
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:41:46.78 ID:2oZXrXiYO
- 若者が共産党に投票しに選挙行かないから悪い
自業自得
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:41:57.34 ID:1bmrbrdq0
- 残業代0にするなら、その月の作業は前月中に予め全て決めておけ。
1日8時間で作業に着手できない時間を考慮した上で定量的にだ。
作業量見積もりと完了基準は雇用者側がやれ。こっちにやらせるなら見積もり分の時間に対価を払え。
早く完了したら残りの日は休むぞ。
早く終わることを見積もりに含めるなら、残りの日も無駄に出勤してダラダラやるまでだ。
これで効率化が図れると思ってんのかね。考えた奴バカなのかな。
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:42:32.29 ID:syarjzVy0
- お前らって本当ヘタレだな。
こんだけやられて、デモもの何もしないんだもん。んでネットでグチグチいうだけ。
デモでもやれば?
海外じゃ暴動起きるレベル。
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:49:15.42 ID:/z4AucwJ0
- 残業代払わなくていいなら、大企業は、今まで以上に値引きを強要してくるだろうし
中小企業は値引きしてでも受注するだろうな。
『成果=仕事量』じゃなくて『成果=カネ』だから、今までと同じ仕事量を
こなしてても、値引きして受注されたら成果・評価は下がるんだよな。
研究職や企画職みたいに成功すれば莫大な利益を産む様な職種ならいいけど
受注した仕事をこなすだけの職種で残業代ゼロは詐欺でしょ。
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:52:05.80 ID:T4o322ekI
- 守るものがなければ○団連○長に石投げてるけど
犯罪者になったり、首になったら一家路頭に迷うしな
でも、声を上げないと子供の世代にもっとひどい社会になっているのではというジレンマ
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:02:25.20 ID:1PDNaYoyO
- ネカフェ難民の連中とかもう住民票も選挙権も喪失しちまってんだから別にポリス沙汰になったとこr・・・
誰か来たようだ
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:02:56.74 ID:KM09YqU80
- ほーら自民の魔の手がまた
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:11:04.46 ID:ZjjXZpgf0
- 公務員から公務員からってお前ら労働者同士で足の引っ張りあいすんなよ。
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:46:52.32 ID:bO7FUPTO0
- さすがの自民党
日本企業総ブラック化だ
これぞ美しい日本だ
100年後の姿を見てみたいね
え? 存続しているか危ういって?
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:26:37.00 ID:fX0HqC/a0
- このスレにJ-NSC居るか?
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:29:20.58 ID:oPa+/XUG0
- バカじゃねぇのマジで
残業代でねぇのに残業するわけねぇだろ
しねよ
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:54:58.22 ID:Txe8IfoG0
- .
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:57:36.86 ID:EnlTCn7sO
- 安部自民の帝国だな
庶民を馬車馬のように酷使し搾り取る!
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:59:02.05 ID:sb01y0Zx0
- >>184
泥棒が憲法改正の議論をしてる、
とかいい歌詞だな
原発批判してたしキヨシロー最高
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:59:59.31 ID:who2JhHu0
- こんなクソみたいな国で子供産んだらかわいそうだわw
奴隷になるくらいなら生まれてこないほうがいいだろw
少子化万歳だな
後は移民のみなさんに任せよう
自由に守銭奴のクズ共に鉄槌を下してくれ
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:07:49.95 ID:DuiXATsxO
- 地道に頑張ってきた日本人を駆逐して、中韓からの移民で新しく美しい日本を作りたいんだけど、何か?
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:10:17.80 ID:RKqhOHDX0
- 残業代ゼロにするならサービス残業させた企業は逮捕しないとダメだろうね
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:10:55.40 ID:pCgCuM/U0
- はいはい安倍降板
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:13:02.18 ID:DUgIwSdQ0
- いまだに、ただの労働者で自民党に投票する人間がいて絶望する。
中国がー、韓国がーなんかよりも、「具体的に」かつ「確実に」自分に不利益が襲うんだよ?
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:14:09.41 ID:pCgCuM/U0
- これが実現すると、
経団連はこの次は、より働きやすさの実現と成果の明確化のために、とか言って、
労働基準法にある労働時間規制の撤廃をも言い出すぞ。
- 193 :あ@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:15:28.57 ID:/aC5GieY0
- >>153
既存のサヨクは売国かお花畑だから政権任せられないだろ
外交国防は自民並みか自民より右だけど
経済は労働寄り格差是正寄りの
国家社会主義の台頭がベスト
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:15:54.34 ID:FNxnoXTy0
- 安倍政権になったからこうなったんじゃなく民主党政権時代に殆どの政策は立案されてた
安倍政権で実行してるだけ消費税増税も普天間問題もみんな民主党政権がが決定した
大きな違いは集団的自衛権の解釈変更と河野談話問題だけだよ
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:17:15.33 ID:DUgIwSdQ0
- >>193
そんな政党が出るわけない。台頭できるだけの議員を送り出せる政党を作るには莫大な資金が必要。
で、そんな莫大な資金を用意できる人間たちが、経済を労働寄りにするわけがない。
民主とか決められない政治だからまだマシだった。
自民は確実に俺たちを殺しに来るから最悪。
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:19:06.81 ID:18g85eE1O
- もう俺一人楽しく人生を全うできれば、その後の日本なんかどうなってもいい気がしてきた
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:20:12.45 ID:9dbXOIon0
- 安倍さん、ありがトゥーー\(^o^)/
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:22:31.49 ID:EnlTCn7sO
- 安部が憲法解釈をする!
スタップ細胞もねえって話なのに、大臣とかバカかよ
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:26:23.46 ID:CDsfBIm30
- こいつ国民からどう見られているか全く理解できてないな
右翼がんばれよ
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:28:10.41 ID:v6Fr8cLh0
- こんなもん生産性を下げるだけだっての。
解雇規制の緩和や円安政策をやった方がよっぽど競争力が上がる。
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:28:26.07 ID:CDsfBIm30
- なんで安倍が政権に座ると経団連がデカい面しだすの?
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:29:40.79 ID:DMHA0LRk0
- 経団連「お前らの残業代は、ワシらの報酬に回す。当たり前だろ!」
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:32:05.42 ID:ZVP9Saoe0
- 自殺者とか殺人事件とかが増えそうじゃね?
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:32:17.64 ID:LRRKJZsR0
- 売国奴安倍ちゃんいい加減にしてくれや
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:34:38.15 ID:DUgIwSdQ0
- >>199
理解してないわけない。
全部分かっていてやっている。
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:35:13.11 ID:q7ISrsbv0
- 元ネトサポだけど、
このスレマジで監視されてるぞ
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:36:27.55 ID:6cQk9BDz0
- >>1
やっても、いいけど、究極の人材不足突入確定なので、急激な人件費高騰を招くよ。
まっ、その方がいいけどね。労働市場が資本主義化=競争化すれば、当然の成り行き。
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:36:31.14 ID:p5Fm+zkZ0
- 経団連ってもうシワクチャなお爺さん共じゃねーかwwこんな連中が
日本の経済を支えてるのか?www
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:39:05.04 ID:6cQk9BDz0
- >>208
アメリカのホワイトカラーは、稼ぐだけ稼ぐと引退して、資金運用や投資会社作って悠々自適。
日本のジジィは、いつまでも同じポジションに居座る。w
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:39:31.99 ID:UViHCdEe0
- 行動する気が無い人は、最後まで搾取され続けるしかないわ。
合法的に庶民を殺しにきて、財産まで奪われようとしてるのにさ、
「過労死しないようにお願いします!」なんて経営者どもに
言ってるだけの奴隷には、人権なんかねーんだよ。
社蓄どは死ぬまで働けよ。腑抜けが。
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:41:59.68 ID:UViHCdEe0
- さあ〜〜て、平成の蟹工船が始まるよ。
船に乗るのはお前らだ。
愉快、愉快www
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:43:23.17 ID:YQNd9W98I
- 財界は笑いが止まらぬようで、
それもそのはず政府からアメばかりもらってすっかり有頂天
労働者にもっとムチを嬉々として叫ぶとは、どこまで見下せば気が済むのやら
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:43:47.38 ID:O/ec7bf40
- まず公務員で実験だ。
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:48:09.30 ID:xJvR54u+0
- >>50
もうこの国に憲法なんて無くなったも同然
解釈で全て変えられるようになったんだから
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:05:08.14 ID:m54XDxNlO
- >>189
残業激[ロだから、残業は無制限になるよ
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:10:43.99 ID:m54XDxNlO
- 労働者の待遇が悪いのは
政策という大きな枠が悪いんじゃなく
雇用主の心がけやら労働者当人の質が悪いからなんだよ
例えば介護なんて平気で嘘は吐くし家族の目の前でも平気でいじめはするし
見て無くても日常的にいじめてるし(そのせいで祖母の行動もおかしい)
骨折させといて有頂天だしどうしようもない
それで賃金が安いのは明らかにそいつのせいだ
安倍が労働裁量制にしてブラック企業取締り強化して
それでも企業の奴隷に甘んじるようならそれはそいつの無能のせい
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:13:37.27 ID:gvdKtWB80
- >>29
定時という概念がなくなる法案なの?
残業代出なくなるだけって報道が目立つけど
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:17:34.24 ID:xAgqzuijO
- >>1何気に原発再稼働煽っているね
経団連は原発利権村の犬か
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:18:37.98 ID:GypsGzs10
- 労働者過労死推進法
給与不払推進法
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:22:43.03 ID:x2IVXzzN0
- >>213
とんでもない!(ヾノ・∀・`)
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:31:30.77 ID:DMHA0LRk0
- 今だに福一は汚染拡大中で、この国の為に命を削って作業している人たちがいるというのに、
経団連の人らは何を考えているんだ?
この期に及んで、まだ、自分らの懐が大事か?
どうせ、残業代ゼロが通っても、役員報酬を削る気なんてさらさらなく、寧ろ上げるんだろ?
仮に戦争になっても、この人らの為に死にたい人間なんていないわな。
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:31:47.92 ID:YvyEhQME0
- 何で派遣と同じことを繰り返すの
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:41:51.46 ID:CDsfBIm30
- さすがです!
世界で唯一過労死を生み出し、karoshiと言う新しい単語、新しい概念を世界に広めた日本の経営者さんたち
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:44:51.71 ID:C/mBV7rE0
- もう政府主導の賃金抑制策ってはっきり言うべきだろう
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:56:47.98 ID:bH3K1pIW0
- 公務員もな。
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:30:44.82 ID:4SCWKWJL0
- 大変だね
これはもう決まりだよ。ゆくゆくはほぼ全員の「正社員」に適用だよ
今まで自分は体制側だと思ってたでしょ
アホをのさばられた自業自得とも言える
年棒制に移行するのが普通だけど、ここはならんだろうね
対処法は日本人が変わること
例えば強く言う。最初は干されたり、切られたりするだろうけど
皆が動くようになるとこっちがアドバンテージ
需要と供給がアンバランスなのよ。つけあがりさせすぎ
もうなんか神かなんかと勘違いしちゃってるのがその辺にゴロゴロ
労働裁量で縛ってきたら、割り切る。自分のスタンスを押し通す
結果出せばいいだけだから
商人を手のひらで転がす度量のある人の登場は、無いとほぼ言い切れるから
命だけは大切にしてね
2世、3世で潰れるてのを間近で体験できそうだよ。
国家どころか民族滅亡の勢いだけど
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:32:21.73 ID:NKQcwwX10
- これ安倍とか竹中とか刺殺されないとわからないんじゃないの?
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:32:43.63 ID:r0CP1wCr0
- 言ってる意味がわからんよ。
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:41:01.28 ID:tkqf+WelO
- こんな史上最悪のデタラメが通ろうとしてるのに
ちょっと下痢シンゾーが在日いじりをしただけで「安倍ちゃんGJ!」
とか書いちゃうんだからネトウヨって幸せだよね。
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:43:52.89 ID:59+bPAo30
- 生活残業目当てで、だらだら仕事をしている奴らが減るのは、良いこと。
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:14:00.11 ID:09wIp5eI0
- 残業代がきっちり出て残業すればするほど給料増える仕事ってどんな仕事?
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:20:19.85 ID:sBXilALA0
- 国がサービス残業を奨励するなんて前代未聞じゃねーの
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:21:15.97 ID:IlwMOrsN0
- 売り上げ本位で、利益を増やす構図がない日本企業。
時給換算5千円以上になる正社員が、エクセルで資料つくりしているような
会社が、欧米企業と戦えるはずがない。
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:28:21.92 ID:/JOwRxIr0
- >>134
派遣おっつーw
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:38:15.94 ID:JYG+VJf30
- 史上最低
日本はデタラメな国だ
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:52:42.19 ID:V43Nq1L00
- また今日も老人会がのたまうww
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:00:24.39 ID:N1PTx2Ru0
- 残業見直すなら基本給大幅に上げろよ
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:00:35.04 ID:p+ICaVNEi
- http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:01:23.13 ID:NPaePNbU0
- 職種によっては賛成だけどな。
職種によっては仕事が遅ければ遅いほど給料が高くなるのはおかしい。
だがそういう職種は限られているけどな。そこを明確にすればいいがならないならやめた方がいい。
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:16:37.40 ID:SYjz2ymG0
- 安倍あかんって
集団的自衛権なんてどっちでもいい、こっちの方が問題だわ
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:19:44.78 ID:Y0gyaIrfI
- 安倍政権にとって獅子身中の虫になりつつあるな
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:09:09.96 ID:SW69BC6+O
- >>213
公務員もドンドン派遣におきかえているし
次は公務員にも残業代無しタダ働きは導入だな
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:38:22.56 ID:ne5WE6qa0
- >>237
移民やるから基本給は下がるそうだよ
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:39:12.03 ID:frN0KYyT0
- みんなも移民党に投票してね
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:44:08.96 ID:HFdXcztD0
- みんなもう仕事はほどほどにして定時で上がろうぜ
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:47:53.49 ID:hp6cy9y7O
- もうどうでもいい
みんな底辺に落ちればいいんだ
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:04:45.64 ID:QaW8WD+a0
- 小泉改革の時と同じ流れだな
派遣拡大→見せかけの好景気→不況→派遣切り=格差拡大
正社員残業代ゼロ拡大→見せかけの好景気→不況→正社員切り=格差拡大
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:33:01.66 ID:ES5ZYraE0
- 取りあえず、役員報酬ゼロにしてみ
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:28:06.22 ID:JRqpj/pZO
- >>1
確実に雇用主側はコスパが良くなるが労働者は
非効率な稼ぎで生活苦が進むねw
蟹工船やらあぁ野麦峠の時代再来だろう
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:50:48.32 ID:JRqpj/pZO
- 結託しといて大事な仕事や納期がシビアな時に
皆で一斉に定時なんで帰りま〜すとやって
これまでの逸失利益とこれからのサビ残禁止を
条件に交渉したら良いw
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:14:21.30 ID:jiIxMZR60
- >>239
バカ
ちゃんと勉強してからにしろ
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:18:56.66 ID:REw9sDhf0
- ヤルシカナイ
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:26:14.19 ID:64s6tvmp0
- 残業代が無いと働きやすくなるんだってよ
経営者のことかな?
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:33:13.93 ID:khnlOAGL0
- >>250
>これからのサビ残禁止を
これからサビ残なんて概念はなくなるんだぞ?
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:42:36.82 ID:87cfPbNCi
- もう会社に忠誠誓うのやめろよ
むしろ商売敵に内部情報流して小遣い稼ぎしろ
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:51:00.08 ID:aAlflB4Y0
- あほだねえ、経団連いままでみたいに
残業代0でこき使ってみなよ、誰も人いなくなるからさw
有能な人材などとくに流失するだろうよ。
完全に日本の生産能力に対して人間が少ないって時代に入っているのに
いままでのようなデフレ脳が変えられないんだな、じじいだから。
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:54:03.27 ID:TCKdPRMT0
- >1
おめでとう。
非正規を自業自得としていた大企業社員たちにも、サビ残業法で洗礼。
って自分自営業だけどw。
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:54:27.96 ID:kk8V/YNWO
- >榊原会長は「(一部の労働者には)かえって働きやすくなり
意味がわからない
残業代が出ないと働きやすくなるの?
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:02:37.97 ID:jiIxMZR60
- >>258
こういうのに騙されるガキが大勢いるんだよ
バカなガキな
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:04:05.56 ID:4SCWKWJL0
- もう、こいつらは何やってもしがみつく
と判断されたんだろうよ
する方もする法だけど、しがみつく方もかなり問題
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:59:13.34 ID:zmPsfnrr0
- これ、この制度が出来たら土曜日や日曜日も働けるようになるとかいってたな
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:16:34.00 ID:OPtHBqWJ0
- 「(一部の労働者には)かえって働きやすくなり、労働生産性が高まる」
ごめん、言ってる意味全くわかんないんだが。
この経団連会長は頭おかしいんでないだろうか。
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:18:07.84 ID:zj446ics0
- >>262
経団連のトップなんてキチガイにしか務まらん
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:22:20.38 ID:jiIxMZR60
- >>262
いつも同じ
経営者が一方的に利益になることを
労働者が利益が得られるかのような
言い分をする。
解雇緩和→これで働きやすい環境になる 流動性がどうのこうの
派遣社員→多角的な働き方 自由な選択
これで世間知らずのガキが支持し始める
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:24:29.80 ID:AUyUk1AXO
- 大丈夫。
残業代出ない仕事しなきゃいいだけだから。
それで企業が困れば残業代出すだろうし、困らなければそのままだ。
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:31:14.17 ID:ueg03TOp0
- 自営業だからどうでもいい。飼い犬達は可哀相。
頑張れ!!
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:58:22.99 ID:jiIxMZR60
- >>266
巡り巡ってくるんだよーん
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:05:04.99 ID:4BIyefyL0
- 中小企業に入って半年で管理職になったから
残業なんてほとんどもらったことないまま定年退職した
もらう金が決まってると、ある意味自由に残業できて楽だった
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:07:42.60 ID:353FcqZD0
- > 榊原会長は「(一部の労働者には)かえって働きやすくなり、労働生産性が高まる」と評価した。
雇う側がそんなこと言っても説得力皆無でしょ
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:35:51.80 ID:JEnh6uQ60
- 裁量労働制が既にあるだろ。
裁量労働で生産性が高まったのかどうか検証したのか?
今回、新たに残業代ゼロを作る必要性が本当にあるのか?
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:39:07.30 ID:p7xU/qso0
- 1/3【討論!】これでいいのか!?安倍政権の経済政策[桜H26/7/5]
http://www.youtube.com/watch?v=JsOuurZTxI0
2/3【討論!】これでいいのか!?安倍政権の経済政策[桜H26/7/5]
http://www.youtube.com/watch?v=7wpibzv9Fvs
3/3【討論!】これでいいのか!?安倍政権の経済政策[桜H26/7/5]
http://www.youtube.com/watch?v=xCaZYygLPo4
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:41:10.62 ID:GkJi94R20
- で残業しないやつは
会社の都合で解雇できる
解雇自由化法案も控えています。
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:50:16.91 ID:UdBMRmem0
- この政権で労働問題を
ムチャクチャにするつもりだな
一方的に経営者側の言いなりになる政権
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:02:12.48 ID:A6NsuveP0
- なんだ、集団的自衛権のスレでは安倍マンセー一色なのに、こっちは反対意見ばかりか。
お前らいったい誰を応援してるんだw
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:24:51.26 ID:787BhRqz0
- 法案策定、国会対応、災害対応
どれもクリエイティブな仕事だ
よって公務員も残業代なしだな
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:29:06.71 ID:dJU+1s7t0
- だからまず公務員から始めろよ
簡単な話
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:37:57.34 ID:UdBMRmem0
- >>274
頭悪過ぎ
これはお前のようなバカの人生を
終わらせる案件
政治家を応援するようなレベルの話ではない
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:48:46.50 ID:A6NsuveP0
- >>277
普段自衛権なんかの話とかをするととても勇ましい発言をするネット国士様たちが
徴兵の話になると、そんなことなるわけないじゃん、と全力で自分に言い聞かせるように否定する、
そんな流れによく似ているなと思っただけさ
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:50:35.23 ID:RpnqTj1/0
- >>1
経団連「 すき家のバイトも当然対象になります。」
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:55:08.53 ID:6bWFejNs0
- 経営者が無償で経営すると、株主は一層の配当upが見込めますぞ?
餓死するまで無償で働く経営者。これは労働者のやる気生産性の向上間違いなし!
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:58:58.26 ID:Nx1N0qVR0
- 雇用と請負と委任という典型契約がわかっているのかな、この経団連会長は?
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:00:47.30 ID:b4Y/LzAu0
- >>1
なんつうか島耕作レベルなんだな、今の経団連て。
構成員は日本中から軽蔑の目で見られてるってわかってんだろうか?
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:05:09.40 ID:xnysMy1f0
- 成果主義にするということは、成果が出ないと判断されたら
賃金が下がるばっかりだろう
雇用側の言いなりなら奴隷だよね
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:09:44.33 ID:UdBMRmem0
- >>278
全く関係ない
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:10:18.65 ID:YJjpTPAp0
- あんまり無茶苦茶やると日本人は突然ブチ切れるからな
どうなっても知らんぞ
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:12:49.83 ID:cCOrnNPn0
- まずは適正な仕事量を決めてからだ
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:23:20.71 ID:aID71Nm/0
- >>286
最も能力の高い労働者が標準だと言い出すだろう
すき家のワンオペと同じだしな
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:49:58.81 ID:m3ws1I2U0
- こういう制度が敷かれると、生産性を上げる投資が行われなくなるんだよ
今までは残業代を抑えたいために生産性を上げる設備投資をしていても、その必要がなくなるから。
設備投資額が浮く分、企業の利益が上がる。
もちろん社員の給料は上がらない。下がる。
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:56:00.94 ID:Ay7mEHym0
- お前らそんなに残業代あてにしてる訳?
自分より短時間で同水準の仕事を仕上げる同僚が現れたらヤバくない?
この法案に騒いでる層は相当ヤバいと思うんだが。
そうなったら日本は解雇規制が厳しいから、逆に追い出し部屋やら左遷やら不利益こうむる可能性が高まるだろ。
うちはそんなブラックじゃありません!ってな事を言う人も居るだろうが、
企業なんて切羽詰まっていつブラック化するかわからないしな。
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:16:01.99 ID:CPR3bU8C0
- >>289
追い出し部屋とか左遷は、情報リークすれば一定の影響を出せるんじゃね?
イヤ、牢記が頼りでもないけども。
外国人の留学生とか、日本人で出来るヤツは出てくるから、独占超優良企業じゃ
なきゃ競争激化するかもね。
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:50:56.46 ID:e+RJHL1C0
- これは、サボタージュ対策ですな。
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:03:27.32 ID:5Gqf1FX70
- 労働法は企業の国際競争力を高めるためには邪魔!
ってのは、小泉・竹中時代から自民党は公言してきたことだからね。
その自民党に国民は2/3議席と言う白紙委任状を出し、
労基違反の総合商社とも言うべきワタミの創業者にまで国会議員の
椅子を与えているんだから、俺たちの安倍ちゃんは国民の信を得ていると
迷いなく通してくるよ。
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:38:04.80 ID:9ipAyOpn0
- 実施する前から
思いっきり適用範囲を広げる気マンマンでござる。
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:12:57.44 ID:BNgQ28X/0
- 残業無しだと生保以下の俺はどうすれば良いのですか
生保貰って海辺の町で波乗り三昧やなw
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:13:40.63 ID:7EbiMxgY0
- >>1
>榊原会長は「(一部の労働者には)かえって働きやすくなり、労働生産性が高まる」と評価した。
労働者側は嫌がってるのに?
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:47:57.37 ID:hn2ti90X0
- 1/3【討論!】これでいいのか!?安倍政権の経済政策[桜H26/7/5]
http://www.youtube.com/watch?v=JsOuurZTxI0
株ノミクス、
実質賃金をシナ人まで下げて価格競争力回復
デフレが悪化
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:05:02.36 ID:3SzGus8Z0
- 輸出大企業だけが助かる韓国式経済!
公共事業で下支えするソビエト方式!
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:26:37.15 ID:mG5o9Idc0
- 残業拒否して良いんだよね。命令で残業する場合は個別に残業代請求するとか?そんな社則になるのか?
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:35:59.40 ID:X4sJInwsO
- 病院は作業効率だけでやっていけない
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:38:28.50 ID:cTqolZFB0
- アベノ地獄 はじまったな
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:41:50.39 ID:H41qv6TcO
- >>1
黒幕が出てきたな。
経団連が言ってるということは国のためにはならないということだから、今後は反対しないとな〜。
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:44:09.81 ID:hifrSHJ80
- 殺せ
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:46:22.96 ID:j+AGsW/x0
- まずは、経団連会長の東レからバシバシやってみれくれよ。
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:47:40.64 ID:AR9WxgE60
- >>289
そもそも日本は労働規制が異次元レベルに緩く
奴隷労働(いわゆるサービス残業)や賃金不払や過労死、労使の契約違反が社会システムとして組み込まれた異常な国になっている
ただでさえ役所が世界一仕事しないから
残業手当は死ぬまで無限労働させるような問題を規制する、唯一の手段になっている
これを撤廃すると、過労死しない労働者は
成果がないので賃金無し
過労死した社員は自己責任という二択になる
皮肉抜きで経営者公務員以外は、奴隷未満の経済動物として屠殺される社会になる
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:37.33 ID:hifrSHJ80
- >>289
従業員全員の賃金が目減りされるのに
まだ従業員同士争わせて目先を逸らせると思い込んだ馬鹿がいるんだな
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:49:33.34 ID:TXdOeDkr0
- そして、原発爆破逃走犯の
東電勝俣死水は無罪
正義ってなんや
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:53:05.90 ID:VYUjocBt0
- 労働時間に関わらず、本当に成果で正しく評価してくれるなら良いが、そんな仕組みが正しく機能しているか?甚だ疑問だ。
だからこそ残業手当は必要。
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:56:34.62 ID:jm45VPAI0
- 残業させなきゃ成り立たない構造のほうがオカシイのに
仕事はしろ金は払わねーって法律を作るのか
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:57:04.63 ID:SVEyYfBLO
- だんだん気持ちの悪い国になってきたな
日本人の国民性や文化に合わない欧米のやり方ばかりしていると国益を損ねると思う
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:12:51.01 ID:0fJCdxl60
- 政府が異常な考え方の人間に寄生されている
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:12:53.30 ID:3SzGus8Z0
- 富士通成果主義
コナミ成果主義
三井物産成果主義
安倍ぴょん成果主義
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:25:34.73 ID:9eMYYDGUO
- >>295
一部の労働者が働きやすい、のだから、大部分の労働者が働きにくくなっても不思議はない
原文では(一部の)は言ってないけど
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:28:05.18 ID:5Gqf1FX70
- >>301
経団連は愛国自民党のパトロンだから、経団連を否定すると
反自民&特亜の工作員認定されるぞ〜
>>310
政治家&役人がお小遣い欲しくて、経団連に媚び売ってんだと思うが。
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:28:55.24 ID:GJ76uEI30
- この手のことは、先ず公務員を対象に施行し、問題がないのかを検証してから
一般企業に応用すべきだ
公務員が御免被るという制度を民間で採用すべきではない
悪い制度となる
「先ずは、公務員から」をスローガンに
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:30:13.19 ID:9R9qrv+x0
- 一億総ブラック化・・・
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:31:45.61 ID:7VNkHIyV0
- ここで文句を言ってる奴らはブサヨやシナチョンだろ
純粋な日本人なら、労働は倫理とか生きがいであって
残業代をよこせなんていう発想になること自体がおかしい
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:32:39.13 ID:ArvHa1m6O
- バカ経営者が一般労働者に錆び残平気で黙認してるんだが更に悪化しそうだな。
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:35:45.75 ID:T3a4gav90
- 滅私奉公、万歳w
サービス残業するくらいなら、定時以降はコンビニでバイトでもした方が良い。
仕事のスキルが磨かれるから良いとか言ってる奴、自分の会社の上司、同僚
みれば、与えられてる仕事の意味が解ると思うんだ。
本当に自分のためになるお仕事ですか?
ほとんどの人間にとって、労働は苦役以外の何物でもないw
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:36:27.80 ID:mMAxHDw+O
- とにかく公務員から先に導入しろ!
公務員には適用しないような悪法を民間にだけ被せるな!何が公務員は適用外だ!
マジで殺してやりたくなる。
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:41:21.76 ID:oPyh/Rv60
- 成長戦略 労働者をもっと奴隷化しろ
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:42:48.07 ID:0fJCdxl60
- >>313
そんなことより
自分の労働環境が大事
自民党が報われて
俺が路上生活じゃ困るだけ
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:44:46.39 ID:xUw/eXdr0
- これって賃金の定額化、低賃金化でしょ
それで働きやすくなるというのなら、経営者の報酬の定額化、低賃金化も必要でしょw
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:45:03.35 ID:mMAxHDw+O
- だいたい「成果」って、そもそも経営側が勝手に決めるめちゃくちゃな「ノルマ」
のことだぜ。
今だって「無理に決まってるだろ」っていう売上目標押しつけられてるよな?
労働者舐めきった、バカにした法律だぞ。
悔しくて自民に投票した自分をぶん殴ってやりたくなる。
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:47:12.38 ID:TIALx+O70
- ヨーイドンで技術提供云々の売国会見したゴミか。
労組レベルのゴミの集まりだな。
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:47:33.25 ID:/0iIrF9S0
- ネトウヨ出てこいよ。
年収一千万以上の幅広い職種なんてあるわけないだろ。
>>316
その理屈なら江戸時代の人間は日本人じゃないってことになるな。
>>323
けじめはつけろよ
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:04:28.77 ID:YEf2Dkf50
- 庶民総奴隷計画は着々と進んでいるようだ
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:04:31.72 ID:5Gqf1FX70
- >>323
某経営者「株主に対してはお金を預かり運営しているという責任があるが、従業員に対して責任はない。やれといって、命令する。経営とはそういうものだ。」
アベノミクスの10年先を歩いていたこの某ITメーカの社長は、会長職、名誉会長職を経て、今でも相談役として院制をやってるそうな。
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:15:52.38 ID:b1zlLw2W0
- 昭和の経営者と平成の経営者では月とスッポンだな
もちろん時代背景は違うけど今の経営者は株価上げることしか考えてないな
しかも儲けるのはほとんど海外投資家だけ
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:18:51.42 ID:L1PHFKjt0
- >>1
本当に日本人なんだろうか、こいつは。
東レのイメージがどんどん悪くなる。
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:25:10.24 ID:VYUjocBt0
- ドイツやフランスみたいに厳しく残業規制するならそれでも良い。
でも基本給は大幅に上げてくれないと。
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:09:46.16 ID:9eMYYDGUO
- >>330
基本給休めで残業無しでも、共働きなら子供育てられるかも
収入的にはカツカツでも、残業無しなら家事や子育てできるだろうから
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:40:59.78 ID:mMAxHDw+O
- >>331
お前みたいなバカがいるからこいつらやりたい放題になるわけで。
残業代がゼロになるだけで残業がゼロになるわけじゃないから。
残業しないと到底終わらない、むちゃくちゃなノルマふっかけられて、
結局残業代ゼロで残業することになるだけだから。
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:49:31.60 ID:ku4q/ix9O
- そもそも大企業なんか行くなよ
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:56:28.44 ID:b1zlLw2W0
- んにしても経済界も人材がいなくなったな
というかもう軽団連の存在価値がないよ
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:21:24.23 ID:ff5pzzE20
- いつまで、自民党は経団連のいいなりになるのかね
若者の雇用、労働環境の破壊は、即少子化に繋がり
日本人を絶滅に追い込む恐ろしいことなのに
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:48:35.11 ID:5Gqf1FX70
- >>335
もう、自民党だけじゃねーけどな。政治家・官僚・司法全て、金持ちの狗。
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:27:42.01 ID:uq1/l418O
- 残業代出したくないなら残業を禁止しろ
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:47:06.41 ID:q0+LZ0tx0
- 残業減らしたいなら残業代を3倍にすればいい。会社として真剣に時間当たりの生産性を倍増させようと必死になるだろ。
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:51:08.19 ID:foBEJy+60
- 実業団バレーで東レを応援する奴しない奴
久光でええわ
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:55:23.14 ID:bMOVPUbI0
- 時間きたらみんな帰るだけ
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:23:16.19 ID:VYUjocBt0
- 残業手当規制するならワークシェアリングももっと推進しないと。
貧乏暇無し人間が増えるだけだろ。
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:03:48.89 ID:vWwL9fvx0
- 次は大麻解禁が待ってるよ
過重労働で疲弊した労働者に安価な大麻を残業代代わりに支給して
物理的に死ぬまで24時間戦える奴隷が出来上がる
過労死するまで働かせるので、終身雇用も復活する。
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:22:23.72 ID:eoj+9L+r0
- >>342
確かに死ぬまで働くから終身雇用だな(´・ω・`)
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:18:46.51 ID:3CcfcJXe0
- とりあえずネトサポも入れとけ
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:24:24.98 ID:3CcfcJXe0
- 経団連って日本沈没を生きがいにしている奴等だろ
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:31:43.58 ID:eoj+9L+r0
- >>345
奥田だったかな
「我々の利益と国益が一致するとは限らない」と明言していた
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:57:11.18 ID:R7li7Yy90
- 必ずや天罰が下るだろう。
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:46:17.04 ID:cFF11t9Z0
- 企業のタコ部屋化だな。
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:52:22.09 ID:qXXmUVS10
- >>345
単なる原始資本主義者の守銭奴だろ
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:56:26.20 ID:5/H0eDYuO
- 残業代いらないから基本給上げてくれ。
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:10:52.41 ID:8XW38M0R0
- 三晋三晋晋晋ミ
晋三 洗脳済 晋晋 _ __
晋晋 三晋 / Y \
I晋 ◆/)||(\◆晋 / /\ ヘ 最終的にワープア非正規も含めて
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ / \_ | 残業代ゼロで長時間働けるように
I.| | |´ | | 丿=- -= ヽ.|労働環境を改善してやるからな
| .ノ(__)ヽ .|.Y ノ ・ ) ・ヽ .V 期待して待ってるんだぞ!!
I .I I .I .| (_ _). |
,-、 i ├─┤ ./ ヽ (__人__) ./_
/ ノ/ ̄/\ /  ̄ ヽ,ノ><\ `ー'.┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / ケケ中_l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:45:45.97 ID:CdsCPoVv0
- 幅広い職種を対象にしたら安倍政権が先に倒れるわ
87 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★