■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】残業代ゼロ、公務員は適用除外のまやかし 厚労省抵抗の背景に残業予算の獲得
- 1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:53:22.42 ID:???0
- 残業代ゼロルール、公務員は適用除外のまやかし 厚労省抵抗の背景に残業予算の獲得
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5358.html
安倍政権が進めようとしているホワイトカラー・エグゼンプション(以下、WE)。
残業代ゼロルールとも呼ばれるこの制度は、労働時間に関係なく仕事の成果に対して賃料が支払われる仕組みで、
要するに残業代が支払われない。具体的には年収1000万円以上、職務範囲が明確で高度の職業能力を持つ
会社員を対象に認めようとするものだが、公務員には適用除外だという。今回は、その点を国会で追及している柚木道義衆院議員(民主党)に話を聞いた。
--柚木議員がWE導入に反対の理由を教えてください。
柚木道義議員(以下、柚木) WEは安倍晋三首相が推し進める成長戦略の目玉ですが、実はこの制度はもう古い。
アメリカではインフレを反映せず、賃金下降や労働時間の延長などで貧困を余儀なくしているとして、見直しに入っています。
日本でも最近、裁量労働制で労働時間規制の適用除外になれば、労働時間は平均して数%延長するという実証研究が
発表されました。メンタルヘルスの深刻化や過労死の増大につながりかねない重要な問題です。
--そのような制度を、なぜ日本は導入しようとしているのですか?
柚木 それは「目先の改革」だから。もしWEが本当に残業を減らし、生産性を上げる素晴らしい制度なら、
まず国家公務員に適用して手本を見せるべきです。ところが厚生労働省は「公務員には労働基準法が適用されないから、
産業競争力会議でWEを適用するか否かは議論しない」と、これを拒否しています。
その点を6月4日の衆院厚生労働委員会では私が質問すると、田村憲久厚生労働大臣のそばに控えていた官僚たちが、
「我々に適用なんてとんでもない」と一斉に手を横に振りました。
--自分たちには適用されたくないということでしょうか?
柚木 国家公務員の給与には、もともと残業予算が割り振りされています。民間企業にWEを導入して残業代ゼロにするならば、
公平を期すために、国家公務員にもこうした「見なし残業」の予算を振り分けるべきではありません。
そもそも安倍政権は一部の大企業の利益しか考えていません。復興特別法人税は1年前倒しで廃止になりました。
そして法人税減税です。現行では国税と地方税を合わせて実効税率がおよそ35%ですが、これを仮に25%まで下げると、5兆円分の減税効果があります。
もし法人税減税の代わりに、この分を企業の社会保険料等の負担軽減に充てるとしたらどうでしょうか。
中小企業にとって社会保険料の負担は重くのしかかるものですが、それを取り除けば幅広い雇用創出効果が生まれるはずです。
--WEと法人税減税は、いずれも財界から歓迎されていますね。
柚木 経団連会長に就任した榊原定征・東レ会長は、WEの適用拡大を望むと言及すると同時に、
政治献金の再開をほのめかしています。企業の負担が軽くなれば、多少の献金をしても十分に「もと」はとれるという計算があるわけです。
こうしたタイミングで大企業重視の政策を打ち出す安倍政権は、労働者の権利と引き換えに政治献金をもらうと批判されても仕方ないでしょう。
(構成=安積明子/ジャーナリスト)
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:54:14.79 ID:X3mEynB50
- 残業ゼロにするなら、職種差別すんなよ
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:55:28.00 ID:C3LnRlnw0
- >>公務員は適用除外
はぁ???????
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:55:30.98 ID:FxxbOtio0
- 官僚の残業はいい残業
下々の残業は悪い残業
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:55:39.39 ID:kM69DrRF0
- 公務員を叩ける政党って維新しかなかったのに
おまえらが潰しちゃったじゃんw
自民、民主、公明、共産、社民、、、、、ぜんぶ公務員優遇だよ
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:56:19.71 ID:Z2p6Euqd0
- 何故推進派の経産省に聞きに行かないのか?
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:56:57.41 ID:QwSYiEgB0
- >>5
はあ?
マルハン乙
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:57:10.88 ID:dH51WWbi0
- 新制度って言うのは先ず公務員で試すように法律づけろよ!
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:57:11.69 ID:mBA2CTkI0
- >>1
・ワタミを仲間と認めて
・竹中平蔵を政権中枢に呼び戻して
・サビ残合法化(ホワイトカラー・エグゼンプション)は蘇り ← サビ残合法化のもくろみは2006年安倍内閣が始まり
・消費税増税
・住民税増税
・所得税増税
・社会保険料値上
・軽自動車増税
・バイク大増税
・携帯電話税導入へ
安倍ちゃんにとって庶民は<雑巾と一緒>なんだよ。
安倍ちゃんは新自由主義を日本に根ざすために日本人の愛国心をしゃぶり尽くす政治家。
「できるだけ金持ちを税制面で優遇し、そのツケを庶民に回さなければならない」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/30/index2.html
働き手を奴隷に変えて、奴隷を使う人間に集中的に富を還流させるため。日本人と移民を競わせ賃金を抑制する日本を作りたい奴隷商人の政権
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:58:11.22 ID:2Mr/3qX80
- 公務員というのはもはや合法的な組織犯罪者集団だからな
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:59:17.17 ID:mBA2CTkI0
- >>3
除外。民間の労働者を奴隷として扱う制度だから
https://twitter.com/yamanoikazunori/status/474217774248521728
「生産性が上がる素晴らしい制度と言うなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」
と柚木議員が追及すると
田村大臣や答弁席の10人の厚労省官僚が一斉に
「とんでもない」と手を振って拒否。ひどい制度だと官僚もわかってます。
じゃあ公務員もサビ残ゼロ合法で
↓
官僚「とんでもない!!」
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:00:08.90 ID:GKDj0rX20
- お前らの残業代カット
↓
法人税で回収
↓
お役人様の残業代として流用
こうですかわかりません
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:01:19.87 ID:LX69sj0F0
- 【幽斎★】(=あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーン)の【丑スレ(笑)】に真面目にレスした人へwww
==================================================================================
残念!!【丑スレ】でしたw ようこそ!!反日極左スレ立て屋【幽斎★】(=うしうしタイフーン から変名)の『丑スレw』へ!!
***【幽斎】=【うしうしタイフーン】***あの反日スレ立て屋が【幽斎】に変名で帰ってきたぁ!!!!
☆あの有名な反日極左スレ立て屋【幽斎 ★】=うしうしタイフーン(丑)の【丑スレ】にようこそ!!
マジレスしちゃった人!!残念でしたぁ!!!! 【幽斎 ★】→つまり【丑スレw】でーすw
☆うしうしタイフーンで検索!!アンチ安倍、アンチ自民、日本下げスレ乱発で〜す!!!!
■あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーンが→【幽斎 ★】に変更して帰ってきたww
このスレ、、【幽斎ことうしうしタイフーン】の【丑スレ】でーす!!日本下げの【幽斎★】スレw
◎【幽斎★】=某全国紙(笑)に規制がかかるとスレ立て不能、、、それってwww
☆【幽斎 丑】で""検索""!!【幽斎 丑】で""検索""!!☆ 今日も反日スレ乱発中!!
■【幽斎★】の得意技が『スレタイ捏造』→反日風味に本文中身を強調し捏造します!!
↓↓↓【幽斎★】の反日スレに文句が増えていて文句用のスレもたってるんでよろしく。↓↓ ↓
【報告スレ】幽斎 ★さん http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:04:11.43 ID:5iFDcZCb0
- 公務員が除外で民間が適用っておかしいだろ
人権派の弁護士は民間人の利益を守るためにがんばれよ
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:05:14.80 ID:m0tit9uJ0
- >>12
お前らの残業代カット
↓
法人税減税
↓
企業献金復活
↓
政治家ウハウハ
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:05:30.37 ID:5uEUA2mn0
- そもそも36協定もいかれた中身だし、労働環境に関してはアメリカ並に劣悪な環境じゃない?日本は。
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:06:13.42 ID:Qy7GTuiN0
- 安定のクズ
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:07:18.22 ID:1NwKD9rF0
- 外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:07:29.59 ID:COc5dAVh0
- 年金泥棒厚労省職員に天罰が下りますように
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:07:48.28 ID:Wdi/rP5z0
- このスレの伸びなさが+民の腐り具合を表している
- 21 :卍3286卍ss@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:08:31.03 ID:+mlt379h0
- >>1
公務員法と政治献金:http://youtu.be/35DvUuj_WIc
憲法で言う公務員とは選挙で選ばれた人。。
一般的に言われてイル公務員は 正確には官吏と言う様です。。
官僚などが勝手に公務員法なるモノを作り 憲法に違反しています。
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:08:33.35 ID:5C/xMvLV0
- これは安部ちゃんGJだね
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:08:52.08 ID:A3QKfnmu0
- 自由な働き方が出来る素晴らしい制度とか言っておきながら自分らは対象外
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:09:12.26 ID:LIYIgawM0
- 公務員は一律年俸300万諸手当なしでいいんじゃないの
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:09:24.65 ID:+h65zZDf0
- .
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:09:48.65 ID:0fX9vkWT0
- 嫁も子もいないので割りとどうでもいい。
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:10:03.57 ID:U457asT+0
- 安ほ総理だもん
ブレーンは経済の素人の平蔵
笑うしかない
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:10:29.70 ID:oTMJSlGy0
- 本当にひどい国だわ。
まずは公務員で試してみますって言えばいいのに。
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:10:45.55 ID:IdcypTBn0
- 税金で飯食わせてやってるんだから、公務員から先に残業代ゼロだろ。
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:10:59.74 ID:vVbKKndN0
- 年金照合に何億かけてるんでしたっけ?
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:11:16.71 ID:cllLYvrG0
- 当たり前だろ 官僚が考えて議員が法律化 自分たちの環境悪くする訳がない
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:12:31.17 ID:+h65zZDf0
- .
【政治】「外国人労働者で経済成長」の嘘と危険 パソナ会長・竹中氏が産業競争力会議で受け入れ拡大論をぶつ「利益動機ではないか」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404864097/
.
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:12:34.26 ID:8fv1uDyI0
- 腐った 都議会と 腐った 自民党め
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:12:41.28 ID:m0tit9uJ0
- >>30
それにも割増残業代。
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:13:45.36 ID:nfu9mz1Y0
- 公務員として世間一般以上の高収入、高待遇を
望むのは間違い
実力、経験、実績を積んで社会に出ていくしかない
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:16:50.49 ID:wkFaTTqX0
- 全管理職、週1在宅勤務に 消費者庁7月から試行 「霞が関から手本を」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140620/biz14062013230011-n1.htm
こういうのは喜んでやるのに残業代ゼロはやらんの?w
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:20:33.86 ID:lGK2aRga0
- 公務員の待遇が良く成りすぎて民間の人材不足が酷い
- 38 :竹中平蔵起用による日本人奴隷化@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:20:58.75 ID:z9JzCvAt0
- >>1
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg
ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
竹中平蔵だけじゃない!「パソナ汚染内閣」の痴態
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
李明博『李明博自伝』|書評/対談|新潮社 波 2008年10月号より
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
>しかも、日本人の私を顧問団に迎えた決断に、正直言って驚きを感じた。
■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html
7 竹中平蔵が教授をしている慶応義塾大学へ問い合わせを行う。
http://www.keio.ac.jp/ja/contact/index.html
日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:23:13.71 ID:cTT5wMU70
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 貴方が池に落としたのは、派遣社員用の斧ですか?
| それとも、残業代ゼロの正社員用の斧ですか?
\_____ ________________
∨ />
/ ̄Y ̄ ̄\ //\___. .+
. / /\ .ヘ // : : : : : : : : : : |
| / .\_ | . // : : : : : : : : : : /
|丿 =- -=ヽ| // : : : : : : : : : : /
Y ノ ・ ) ・ ヽ V //\ : : : : : : : : /
| .(_) | //. | : : : : : : /
_____ ヽ /__ヽ. / /!-.´'\__| : : : :/_____
::::::::: __.,,, \___/ ./.__!− | | : :/ ̄
:::::::,/, \.\___/ // .!二 ヽ  ̄
::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::''''''''''
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::''''''''''. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Σ( ; :;;;;;;;;:) < いいえ、 何も落としていませんし、
:::::::::::::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ | 私は国家公務員です。
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;| .\_________________
--――'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:24:11.82 ID:5uEUA2mn0
- 他国なら暴動
日本はチャンネル内で暴動
平和である
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:24:15.73 ID:a1lfLjXb0
- >>37
今は地方公務員にも東大京大卒がゴロゴロいるらしいね
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:27:30.98 ID:nEP+o8D70
- 小浜>女エリアマネージャー>公務員>あべちゃんと愉快な仲間達>>>>>>>その他
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:30:36.09 ID:QwSYiEgB0
- 小保方大勝利
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:31:53.74 ID:eFK2zHqM0
- 残業代0政策がそもそも間違いだろ
公務員の成果ってどう評価するの?
公務員だけじゃない、成果を評価しにくい職業なんていくらでもある
残業代が出ないなら働いても一緒だから、モチベーションも下がっていいことなし
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:33:57.55 ID:Ya3tbnJR0
- 公務員は間違いなく適用範囲内だろw
だって全員有資格者じゃないかw
明らかに専門能力だろw
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:33:59.21 ID:gUc2oORKO
- 隗より始めよ。
まず厚労省に導入しろ。
話はそれから。
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:34:22.13 ID:9zKgAy8r0
- >>3
ていうか土曜休みとかそういうのは民間の規範になるべきとか言って
行政サービス無視で休みにしてるくせによく言うよな
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:34:54.66 ID:zQwWKGCa0
- 国会議員も議院外での行動の諸手当を廃止しようぜ。
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:36:36.82 ID:chD6Bprt0
- これは「公務員に残業代つけろ」ってことだよ…
公務員の場合、残業代つける代わりに、年功序列制と、夏と冬のボーナスを無くせば良い。
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:37:19.18 ID:ASTaOIM10
- だから、いい加減革命はよ
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:37:54.77 ID:0Xqyq7npi
- 国家公認やくざだろ?
民間の山口組も認めてやれよ
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:38:02.56 ID:dyVJUY6S0
- さすがに公務員除外のまま法が施行されたら暴動になるだろう。
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:40:35.92 ID:lHb+oQoj0
- そろそろか
「お前らも公務員になればよかったのに。嫉妬乙。」
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:46:56.43 ID:2hZrbs8S0
- 酷い国だねえ
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:47:10.82 ID:L8YPHuti0
- 残業代は最低賃金で
残業多いやつは給料減らしていくべき
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:48:30.49 ID:QwSYiEgB0
- ∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < 晋三 good job!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ .\_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ
)  ̄|
/ j ,イ
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:48:59.37 ID:chD6Bprt0
- >>53 公務員みたいな卑怯者にはなりたくないな〜
人として…
嫉妬と受け取って論破したと思い込んでる人は、思い込みが激しく読解力が足りない人だよw
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:51:13.58 ID:mH34ROCD0
- なんで公務員が特別じゃ駄目なん
文句ばかり言わずに公務員になればいいじゃない
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:53:06.34 ID:mr+sB+xs0
- 四六時中2chにかじりついてる+の国士様を公務員として無給で働かせるべき
人件費もタダになり、集団的自衛権にも進んで参加するだろう。
あ、低能の国士様に法律が分かるわけ無いわなw
量産型ルーピー安倍みたいなのが官僚になられたら困るわ
ごめんごめん、やっぱり有料で地方帝大から公務員を雇うべきだわ
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:59:12.19 ID:mr+sB+xs0
- >>58
答えは簡単。時間裁量権が無いから。
残業代ゼロを公務員に認めさせると、警察や防衛も5時で終了w
公務員に残業代ゼロを適用すべきといってる馬鹿は民主党と+の国士様だけ
いつから国士様は民主党員になったのだ?
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:00:36.60 ID:chD6Bprt0
- >>58 特別である必要が無いからだ。
官僚は、給与格差を大きく広げて良い、それこそ一般公務員並みから、数千万クラスまで数倍差を付けて良し!
できる官僚は評価をする! これは鉄則!
ただし、国家1種以外の公務員の俸給制度は、昭和の社会主義のような、みんなで仲良く年功序列賃金を
適用する必要は無い〜 年収は200〜240万上限に押さえて、民間負担を軽減した方が良い。
昨日、12月10日は、全公務員のボーナス日だったが、官僚以外の公務員のボーナスは廃止するべきだ。
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:01:29.66 ID:yIXWv8FO0
- 育児休暇3年間は真っ先に取り入れたのにな。
全然民間には普及してないんだから公務員も廃止しろ。
国はは女を働かせたいんだろ?
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:02:46.05 ID:el0Hjg4Z0
- ああ これな
「そんなに素晴らしいなら 公務員にも適用すればいいじゃないか?」 と聞いたんだよな
そしたら 記事通り 官僚たちが、 「我々に適用なんてとんでもない」と一斉に手を横に振りました。
って件だよな。 ふざけてやがるね 公僕&議員どもは
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:03:34.31 ID:bNxklSPl0
- 残業なんかどーでも良いから、さっさと公務員の給料を半額にしろよ
税収全額そっくり人件費に消えてる国なんて他にないぞ
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:03:49.15 ID:/CvRnK/10
- 柚木さん、今こそ民主を捨てて新党結成を
チャンスだと思うけどねぇ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:05:00.39 ID:mr+sB+xs0
- >>63
よ、民主党員に鞍替えした国士様www
国益を損ねても安倍に文句言えない国士様www
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:05:39.71 ID:chD6Bprt0
- 国家1種、地方上級などキャリア官僚の給与手当は、現行の5割減〜2倍増額で給与格差をつけること!
国家2種以下、地方中級以下、現業職、教職員、公営地下鉄やバスなどは、完全時給制へ移行すること!
国家2種以下などのヒラ公務員は、替わりはいくらでもいるので、どんどん辞めさせてもよい。
公務員自体を正社員にしておく必要は無い〜どんどん人を入れ替えること。
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:11:57.78 ID:RjYJFmEE0
- 戦争起きないかな…
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:13:11.09 ID:HfqjVWp70
- ひどい職業差別ですね
中世だわ
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:25:25.87 ID:qWPlDKin0
- >>60
・・・・・・警察も自衛隊も消防も・・・・・・・・一律17時定時だっけ?・・・・・・・
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:25:36.00 ID:QwSYiEgB0
- >>62
社畜乙
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:27:24.22 ID:oTMJSlGy0
- >>60
素朴な疑問なんだけど
なんで警察や防衛が5時で終了になるの?夜勤あるのに。
看護師さんが5時で終了って言ってるのと同じに聞こえる。
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:32:25.08 ID:mr+sB+xs0
- >>70
>>72
ものの例えよ
残業を否定すれば、それ以上人員を裂けなくなるって事だよ。
日本は先進国の中でも少ない人数でやりくりしてるんだから、
残業なしって事は「絶対に無理」だろうな。
そもそも、官僚の負担は議員によるものがほとんどだから、
議員がもっとお勉強すれば、「お勉強会」開かなくても良くなって
それこそ、人件費も削減になる
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:33:55.51 ID:90QfiV9r0
- 夜勤や当直を残業だと思ってる時点でおかしい
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:34:52.97 ID:CdrIFVTP0
- 社畜どもは官僚様の奴隷w
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:37:36.62 ID:oTMJSlGy0
- >>73
例えだったのか。
公務員だけじゃなく残業なしじゃ無理な仕事って結構あると思うんだよね。
それなのに民間だけってのは変だと思うわ。
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:40:02.42 ID:90QfiV9r0
- そのたとえと時間裁量権の有無、民間企業の残業は不要な理由の関わりを詳しく
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:40:31.34 ID:mr+sB+xs0
- >>74
夜勤の人数が足りないから、残業ということは無くなる。
だから無関係でない。
難しく言うと、職務と国務の違いだが
国士様には理解不能かと思われる。
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:42:41.47 ID:eixbIqtV0
- 糞みたいな国になってんな
安倍のせいで
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:43:09.51 ID:mr+sB+xs0
- >>76
民間だけというか、民間でも裁量権の無い奴はゼロにはならない。
裁量権を持つ者だけな。
だから、「フレキシブル」に動けるというのが、自民党の言い訳。
問題は「見なし裁量権者」が大量発生することなのだが
民主党員はまったく理解してない。
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:44:25.77 ID:90QfiV9r0
- >>78
>>夜勤の人数が足りないから、残業ということは無くなる。
だから無関係でない。
まずは正しい日本語で頼むwww
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:45:48.38 ID:oTMJSlGy0
- そもそもホワイトカラーの範囲が良くわかんないわ。
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:47:16.95 ID:mr+sB+xs0
- >>81
あまり推敲してないからな、点の位置がおかしかった
>夜勤の人数が足りないから残業、ということは無くなる
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:47:28.99 ID:90QfiV9r0
- >>80
まずは、今回の自民党が推し進める制度の根本から勉強しなおそうぜ
見なし管理職の問題はすでにある
今回はもっとひどくなるという話
そして、それは公務員の問題とは関係ない
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:48:52.96 ID:dyVJUY6S0
- 公務員ができないと言うなら
法律を変えればいい。
それができないのなら、民間にのみ適用してはダメ。公務員は特権階級ではなく国民の下僕。
本来ギリギリの給料でいい職業。原資は税金なんだからね。
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:50:20.98 ID:90QfiV9r0
- >>83
民間も警察も消防も自衛隊も、普通にシフト組んでるんだけど
まさか、公務員がみんな
朝8時30分に来て5時30分に帰るとは思ってないよな?
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:51:06.68 ID:UY1eloOw0
- 実際に残業代なくせば残業は減ると思うんだけどな
定年後嘱託になったら残業しないだろ
あれって残業代貰うと年金停止にひっかかるからなんだよ
残業も土日出勤も小遣い稼ぎのような気がするが
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:51:51.76 ID:mr+sB+xs0
- >>84
そうだな
「見なし」をどうにかするのが政府。
公務員を叩く民主党も、「見なし」についての規定入れればいいのに。
どうせ反対のポーズとって欠席強行採決とか、国民を馬鹿にしてるとしか思えない
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:53:41.24 ID:mr+sB+xs0
- >>86
論点がずれてる
仕事量が増えると、シフトだけではまわせないというだけの話。
9時5時はネトウヨ国士様に合わせた話だ。
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:54:40.54 ID:1M1HYBhE0
- 公務員
高度の職業能力 ×
年収1000万円以上 ○
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:54:59.68 ID:pMpeeXXg0
- ワタミ党万歳
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:57:18.46 ID:nx8ceFTX0
- 年金だって厚生労働省やGPIFの役人は財務省管轄の共済年金だから
国民年金厚生年金を運用して焦げ付かせようが関係ないもんね
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:57:55.18 ID:lHb+oQoj0
- >>87
小遣い稼ぎの奴らはいいとして、それ以外はどうなる?
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:00:53.76 ID:b3jI21dd0
- 公務員は人事権の廃止が必要だな
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:01:22.66 ID:mr+sB+xs0
- >>92
運用内容を見直したのはお前らの決めた安倍ちゃん。
株買い支えないと、上の人から怒られるからなw
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:03:28.56 ID:mr+sB+xs0
- >>94
安倍ちゃんがパソナ様に委託してる最中だ。
世の中明るくなっただろ?
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:05:01.31 ID:OKFAXE9x0
- 自民党政権のほうが、下っ端公務員組合に支持されてる民主党より
公務員に甘い。
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:05:42.04 ID:mr+sB+xs0
- 公務員叩きスレの割りに伸び率悪いと思ったら、
民主党応援スレで安倍サポが出て来れないのかw
安倍サポが来ないとこんなもんか。いつもおかしい伸びだからな。
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:08:16.26 ID:V5eAb3ze0
- ネトウヨが調子こいたらこれですよw
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:12:13.31 ID:R3MThhTn0
- >>1
>この制度は、労働時間に関係なく仕事の成果に対して賃料が支払われる仕組みで
しかし、安倍とそのブレーンは高卒程度の知識しかないことが分かったよな。
労使の雇用契約とは、「時間」と「空間」で労働者を拘束することで賃金が支払われる。
成果で支払われるものは、賃金じゃなく単なる「報酬」。そこには「労使の雇用関係」は無く、業務委託があるだけ。
もし、従来の会社が、「労使の雇用関係」を維持したままで残業代をゼロとした場合は、
時間的拘束下で無賃金による労働=奴隷的労働で即、憲法違反(18条:奴隷的拘束・労働の禁止)となる。
企業が憲法違反を回避して残業代ゼロを望むなら、雇用契約を「請負」に切り替え、
時間的、空間的拘束を一切放棄する必要がある。
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:19:05.26 ID:chD6Bprt0
- 公務員の残業代ゼロを実現すれば、非効率的な公務員の業務スタイルが改善されるだろう…
日本の公務員は非効率と無駄の塊! 日本の納税者が損害賠償起こしていいレベルw
>>100 そのように思料するほどの余地も無いほど、日本の公務員は怠慢と無駄の塊!
残業代ゼロにすれば、業務効率を考えて仕事せざるをえないから、公務員のレベルも上がる!
残業せずにとっとと家に帰る公務員が増えるのが目に見えてるわw
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:20:12.25 ID:y0H1Bsm9i
- >>89
そもそもシフト制でも残業しなけりゃ追いつけないほど
の仕事量なら
すでに残業以前に人員計画が破綻してる
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:21:48.66 ID:zZ5f+3P20
- 成果の出せない公務員は全員最低賃金にすべき
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:25:37.67 ID:R3MThhTn0
- >>101
公務員の無駄な居残り残業を排除するためには、
単なる「5時退社」を厳命すればいいだけのこと。
どうしても必要な残業は、「申請性」にすれば片が付く。
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:25:40.74 ID:dXf3UziN0
- 公務員の給料は全員時給制にしちゃえw
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:25:55.26 ID:qYRzVywC0
- 年金すら管理できないのが日本の官僚 www
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:28:04.00 ID:Cp2d0TcU0
- アベノミクスの後はまた大不況がまってるぞ
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:59:39.55 ID:5UYHyeEk0
- 公僕&議員たちが税金を食い物にして今の日本の惨状=1000兆以上の借金を作ったんだが
今の日本の税収=実際に入ってくるお金がすべて公務員とみなし公務員の人件費で消える。
だから国債を大量に発行するそのループで
他の諸国とくれべても日本の公僕の給与が常軌を逸している水準にもかかわらずこれを放置
いまの議員たちと公僕は税金を食い物にしている点で一致しているから
お互いを守りあっているよね
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:03:34.89 ID:F7PUTeNQ0
- 貴族だからしょうがない
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:09:21.84 ID:QwSYiEgB0
- >>106
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:16:58.14 ID:KzyAPZyu0
- こいやって既にバレてるのに、恥も外聞も無く、やろうとする厚労省。
国民(納税者)に解体されて殺されれば良い。糞馬鹿公務員なんて、民間じゃ
使い物にならないし、コネが欲しくて仕立てに出てるだけなんだから。
安倍、消費税上げたり、憲法改正したけりゃ、交換に厚労省解体くらいの公約やれよ。
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:18:58.46 ID:w4asjcXs0
- ホワイトカラー・エグゼンプション導入後
年収1千万以上のホワイトカラーは13時出社16時退社
年収300万以下のおまいらは7時出社21時退社
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:35:00.92 ID:chD6Bprt0
- >>104 17時まで暇つぶししてるだけの人間も多い。
それに、需要に見合った人員調整ができないのも、公務員人件費の無駄の元凶!
>>67の通りだが、キャリア官僚は給与格差つけて、できるやつは給与手当アップ、できないやつは半減。
よって、国家2種以下、地方中級以下、現業職、教職員、および公務員もどきなどについては、完全時給制=バイトと
して、需要調整に対応できるようにするべきだ、こいつら一般職にボーナスや退職手当は要らない、替わりはいくらでもいるからだ。
誰でもできる仕事なので、正社員扱いする必要は無い。
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:00:09.38 ID:dyVJUY6S0
- 霞が関の官僚でも、17時過ぎたら上司のデスクの引き出しからいつの間にか酒瓶が出て来て、21時頃までみんなで飲みながら無駄話。
21時過ぎたらやり残しの仕事をやり始め、日付が変わってから居酒屋タクシーで帰宅というパターンが結構多いらしいね。
こんな連中に残業代は出せないだろう、普通。
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:06:04.34 ID:c0C0121r0
- さすがにこれ経団連の意向どおり導入しちゃったら、安倍政権が倒れると思うけどね
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:20:59.42 ID:jihjWj+z0
- 公務員改革(笑)
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:21:00.12 ID:R3MThhTn0
- >>113
ま、たとえ17時まで暇つぶししてる職員がいたとしても、今回の「残業代ゼロ」政策とは無関係だな。
それは、機会をあらためて「就業中の職務怠慢の問題」で議論しろ。
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:02:50.53 ID:chD6Bprt0
- >>117 それぐらい公務員の人件費はいい加減で過剰だってことだよ〜
よっぽど都合の悪いレスだったようだなw苦笑
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:11:12.96 ID:kkzTNalN0
- アホ(笑)
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:11:48.52 ID:Eu/Tbhrc0
- そんなに良い制度なら公務員に適用しろというが
こいつは良い制度と思ってるのか?
思ってるならこんなまどろっこしい理屈で反対する理由はないし
思ってないなら、良いと思ってない制度を提案するのはおかしい
いずれにせよ政治家失格だと思う
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:30:25.68 ID:chD6Bprt0
- >>120 ←単細胞バカw 良い悪いではない。
現状の社会事情に妥当かどうかだ… 非常に妥当だな。
正社員の過剰報酬を抑制する効果がある… 消費者にも恩恵があるし、才能のある労働者はむしろ賛成する政策だ…
無能な奴は、時間でごまかそうとするだけ=とりあえず時間で拘束されたから許してくれ、カネを出せ!というやくざ的な発想!
こういうやからを寄生虫正社員、腐敗公務員という!
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:38:20.72 ID:kQzCgkcD0
- 全公務員に残業代ゼロルールを適用すべきだ
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:03:43.73 ID:sOxz2cVp0
- >>105
>公務員の給料は全員時給制にしちゃえw
実は結構な数いる臨時非常勤職員が時給制賞与ナシの身分で、正規職員と何ら変わらない仕事してんだから、公務員なんて最低賃金でもいいわな
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:10:32.21 ID:5dCAm2Iv0
-
ニコ生の放送主「カツトシ」氏が面白い。アンチ安倍が続々と集結中!
◆「AKBとパソナの黒い噂」
パチンコの経営者が電凸して、パチンコ反対派と大議論。
知らなかったパチンコのウラも飛び出してきて、面白かった。
ニコニコ動画の政治板に動画もアップされているので、「AKBとパソナの黒い噂 そのA」からの視聴をオススメ!
他にも集団的自衛権、移民法についての、ここがおかしいぞの議論。
そして経済政策についての議論など、凸者の知識が広くていろいろ勉強になる。
放送主は口が悪くてルサンチマンなとこもあって、バカっぽく振る舞ってるけども、しかしその読書量は多くて、
真面目なトークさせると鋭くて興味深い。
とにかく安倍について最近オカシイと疑問を持ってる方は、ぜひご覧あれ!
ニコ動で「カツトシ(生放送主)」でタグ検索すれば、動画の一覧が出てくるよ。
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:29:08.78 ID:n5APJaZn0
- 延長料金も無料で
成果給なんだから
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:34:17.36 ID:qidodOmp0
- 公務員に限らず、ルールを作る方は強いわw
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:15:21.20 ID:tU6nOY1A0
- そんなにいい制度なら公務員様からお先にどーぞ
なんで遠慮するの?
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:21:05.58 ID:A0e10TGw0
- 残業代ゼロは官民挙げて取り組むべき問題だ
予算確保のため官僚は除外するらしい これではシロアリ大増殖、日本を食いつぶす
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:46:43.30 ID:dqJrLkMj0
- 【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875411/
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:58:28.03 ID:dqJrLkMj0
- 【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404826315/
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:00:42.87 ID:m3ExKyVE0
- 公務員を優遇しすぎると、ギリシャみたいにならんのかね?
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:20.59 ID:dqJrLkMj0
- >>131
なるだろな
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:13:19.53 ID:jU6iUeny0
- 公務員除外は当然だな
成果が期待されるのは民間企業であって公務員は関係ない
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:14:50.90 ID:ijkIM8jA0
- 官僚支配を脱するには自民党政権から外すしかないんだが
民主党は官僚にあっさり潰されたからな
そんなに甘くないな
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:15:45.37 ID:jU6iUeny0
- >>131
なりませんよ
ギリシアの借金は外国だけど日本の借金はのほとんどは日本国内だからな
日本の公務員天国はそういった理由から
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:14.88 ID:kOwaUe+q0
- 公共事業を受注していると工期の間は24時間勤務を強要される
残業代が出るからモチベーション維持できたけど
これからは残業代出ないことを理由に残業代の出る公務員の24時間労働の強要を拒否できるなw
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:10.74 ID:wAqJ/EEi0
- 公務員は給料は、予算的には大きくはないけど
公務員の仕事を作るための、無駄な事業や箱モノ建設に金かけまくっている
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:53:38.95 ID:iJ26gfbY0
- 教員の給与は、昔から残業代ゼロだぞw
教諭なら元から高いからいいけど
臨任の講師は、年齢経験に関係なく初任給並で
月残業100時間超えても残業代ゼロ円w
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:55:08.04 ID:DPw4HTxC0
- 残業代ゼロにしたら、切手代が増えそうだなw
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:33:59.14 ID:pz4CMj9M0
- そもそも、もともと厚生労働省は残業代ゼロに消極的だっただろ。
安倍ちゃんがやたらと乗り気だから、渋々OKしただけだから、「我々に適用なんてとんでもない」ってのは、もっともな事だが。
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:58:40.67 ID:k1O6TN4Z0
- .
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:00:35.20 ID:szO+Oas/0
- >>140
もっと強固に反対しろよ
それが仕事だろ
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:05:37.34 ID:SW/Aertm0
- >>142
本来は、政治家が決めたルールに基づいて仕事すんのが行政じゃねーの?
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:41:24.28 ID:KxC1ait40
- 独身は公務員になれない規則つくったら残業減るよw
独身て家に帰ってもやる事がないから、他人にまで残れと強要する
仕事中はべちゃべちゃ喋って仕事に集中しない癖に、クダクダ残業
一人では嫌だからか、他の人もしつこく巻き込もうとする
結婚して家族のいる人間は迷惑してる
ちなみに結婚してても家族仲が良くないのは残る
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:05:03.08 ID:QXdNrHds0
- よかったなお前ら
熱烈に安倍を支持してるし、安倍を批判するやつは反日ブサヨ在日チョンなんだろ?
愛国者たるお前らは粛々と受け入れるよね。
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:16:47.93 ID:W89mO6PoO
- >>144
独身で幹部なんてレアケースだと思うが。
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:11:18.66 ID:VkHqAspK0
- 安倍政権の化けの皮が剥がれる事に期待しよう
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:14:32.78 ID:IuxsGolhO
- >>114
低学歴は妄想豊かで楽しそうだな
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:39:27.22 ID:dxZx5Swh0
- なんで自民党政権なのに公務員優遇ばっかりなんですかネトウヨさん?w
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:42:01.81 ID:ve3kARdl0
- 高速の1000円の優遇も土日休みの公務員対象だったしな
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:43:03.77 ID:jAjK14o80
- >>147
残念ながら剥がれないよ
支持率が落ちたのだって集団的自衛権を強行決議したからであって
経済問題や労働問題でNOを突きつけられたわけじゃあないから
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:18:30.02 ID:yHFdbZSw0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なになに? 残業代ゼロになったら家賃が払えない?
| なるほど、そりゃ大変だ…。
| で?
\
.  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ ̄Y ̄ ̄\
/ /\ . ヘ
| / \_ |
| 丿 =- -=ヽ.|
Y .ノ ・ ) ・ヽ V
| (_ ._) | ホジホジ
ヽ mj !人_) ./ ⌒ヽ /⌒\ .
〈__ノ.`ー' _/ 〉 〉 ,、 )______
.ノ ノ. (__ノ └‐ー< 壱 /.万 / |
/〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|彡|
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|彡|彡|
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|彡|/
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|/
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|/
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|/
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_
/ /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:21:49.25 ID:Zx5ajqeM0
- 【政治】「外国人労働者で経済成長」の嘘と危険 パソナ会長・竹中氏が産業競争力会議で受け入れ拡大論をぶつ「利益動機ではないか」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404864097/
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:29:27.94 ID:7MUaMd4j0
- >>136
たとえ残業代でなくても、仕事の拒否はできないよ
医師が、手術中なのに「勤務時間過ぎたから」という理由で帰宅でjきるか?
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:59:55.01 ID:e5Vy04O80
- >>154
医師も底辺と同じ給与なら帰っていいよ、どうぞ
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:13:24.46 ID:zJkHYciy0
- >>154
本気でやるなら交代制にするなりどうとでもなるだろ。
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:42:12.21 ID:7MUaMd4j0
- >>155
それだと、患者が死ぬだろ
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:38:33.14 ID:KVqSlEw20
- 政治家、公務員はいつごろまで国の為に働いてたのかなあ
もう完全にお荷物、粗大ゴミ。ゴミが腐乱し果てて、周りに迷惑かけまくり
周りにも腐りを浸食させてる
志を持った人も中にはいるとは思うけど、同罪
体制変わったら粛清の対象という事を肝に銘じて働くべき
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:42:37.17 ID:GSjO2IDc0
- 大臣のそばに控えていた官僚たちが、 「我々に適用なんてとんでもない」と一斉に手を横に振りました。
大臣のそばに控えていた官僚たちが、 「我々に適用なんてとんでもない」と一斉に手を横に振りました。
大臣のそばに控えていた官僚たちが、 「我々に適用なんてとんでもない」と一斉に手を横に振りました。
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:44:11.35 ID:IPObKOHd0
- 公務員はお役人様だぞ。
江戸時代なら武士階級です。
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:54:01.28 ID:CpUxQCQ60
- こんな頭の狂ったような法案を公務員に適用しちゃダメだろw
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:08:54.70 ID:Rz6a8pYQi
- まずは公務員がお手本を示すのは当たり前だろ
厚労省だけじゃなくて公務員全員残業代無しでいいよ
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:09:48.24 ID:AdZhRBbc0
- 自民ならバイト含む下っ端どもの給与だけ削減しやがって諸悪の根源であ
る官僚どもを含む高給取りどもは据え置きしやがるだろうな
東電みてえに「新規採用を抑制して下っ端どもだけ削減して出費を抑えた
ので消費税を上げてもいいよね!え?俺ら高給取りはだって?俺らの贅沢
な生活はどうなる?お前ら愚民どもが知ったことじゃねえ黙ってやがれ」
と抜かしやがるだろう
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無
罪の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税
金からよこしやがったから自民には公務員改革は無理だろう
公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月
給は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
・国家公務員給与平均7.8%の引き下げ 上級職ほど削減幅が大きい
tp://www.soumu.go.jp/main_content/000148990.pdf
天下りと企業倒産と自殺者とホームレスを減らし、
自民党の金持ち優遇税制を是正し格差も縮み、
記者会見を開放し放送用電波の入札にも着手し、
公務員給与と天下り法人の給与と議員歳費を削減し、 ←ここ
原発廃止と電力自由化と発送電分離を発表、、、
民主党政権は利権で凝り固まった自民党には出来なかったことを
3年間でこれだけ実現した。あっぱれである
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:15:20.38 ID:rfpYVyqC0
- 理に適っていても情がゼロなのでいずれ破綻するんだろうな。
目先の利益ばかり追ってると刺されると思うが。
というか気分次第で俺が刺す。
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:19:12.29 ID:E68Tmz+/0
- あげ
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:20:47.27 ID:9KW7AQtx0
- 給与上げるしやりたい放題ですな
公務員でなければ人にあらず
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:26:31.21 ID:PjeYeBS50
- >>142
それやると「政治主導が形骸化云々」、「官僚支配が云々」といって
官僚が叩かれるだろ。
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:29:22.27 ID:PqPaDz4m0
- ま、人間ドックが役に立つと信じるグーミンがいるなら、
どうせ会話は通じないので無理に説明する必要はありません。
しかしなぜこの国は検査大国であるにもかかわらず、
みんな苦しんで死んでいくんでしょう?なぜ医学の進歩を謳いながらどんどん死んでいくんでしょう?
「早期発見・早期治療」はいったいどこで役に立っているんでしょうか?
もう一万人以上話を聞いた気がしますが、良くなったなんて話を聞くことは稀です。
医師に、自分が癌にかかった時、現在、癌治療で最も効果的であるとされる
「抗がん剤、放射線治療」などを受けるかと訊ねると、ほぼ100%が受けないと答えているのは有名な話ですが、同様に「がん検診」や「定期検診・人間ドック」などについて訊ねると、「一切受けない」と答えます。実際私も受けたことがありません♪。
検診を受けることで病となる。クスリを飲むことで病となる。余計な治療で死に至る。
まさにグーミンによるグーミンのためのグーミンの医学と予防医学です♪。では皆さん復唱しましょう。
「先生、ありがとう、殺してくれて♡」
http://fb.me/6JzVvTjdl
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:56:12.48 ID:hSLR3NPJO
- 残業代ゼロ法案のAAなかったか?
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:57:18.99 ID:oGcrkXQf0
- 1000万超えるんならいいんじゃねw
実際、1000万超えなんて管理職くらいでしょ。
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:59:40.95 ID:5N9GemFcO
- 公務員様と大企業経営者と外国人の事以外は眼中に無いんだよ、自民党は
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:05:03.69 ID:iVH7JWk90
- しかし東京の官僚供ってどこまでもクソだな。
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:30:52.91 ID:iVH7JWk90
- 底辺への対策こそ好景気への道
格差社会は凋落への道
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:53:06.53 ID:XuzUijalO
- >>170
アホかw本当に一千万のままならあまり意味がない
だから一度は撥ねた法案を執念深く採用なんてしてないw
既に榊原はスタート時点から責めて労働者の1割は対象に
入れるべきと800万位からを要望しているし
ダメリカの失敗を知りつつ後追いして大企業経営者だけ
潤ったホワエグを真似するつもりだから最終的には
最低賃金就業者まで適用するだろう米国は
最低450円位だがチップの方が遥かに大きいから
なんとかなったが日本は即座に詰まるよw
得すること真似るだけで下々の事は端から考えていないから
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 06:00:05.32 ID:zEaWEJA80
- 安倍と竹中が無知だからアメリカでも見直されそうな制度を日本に持ち込んだのか?
安倍と竹中が国民を奴隷くらいにしか考えてないからアメリカでも
見直されそうって事を知った上で日本に持ち込んだのか?
どっちなの?
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 06:33:31.05 ID:Yh+oxKWM0
- 公務員の既得権益だけは守る安倍とケケ中
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 06:33:46.33 ID:BehCXATJ0
- 官僚は国民の下僕だ。
残業なしで死ぬまで働け。
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 06:33:52.02 ID:XuzUijalO
- 成功者の足を引っ張るな!だから当然知りつつも
儲けたいからでしょw何百万と死んでも決して
己が殺したとも思わないし例えそう思っても
カネ>>>良心の呵責だから果てなく欲求満たす
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 06:36:15.28 ID:Yh+oxKWM0
- 残業代確保するどころか天下り先も確保したいのにできるわけないよね
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 06:37:17.07 ID:oNae6L320
- >民主党に話を聞いた
それだけで、信用出来んわ。
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 06:44:16.55 ID:pUdId8ji0
- もちろんその1000万円が
法案に書かれているはずがありません。
わたしはキリスト教だったからどうたらこうたら。
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:10:23.01 ID:LxBYeuF30
- 【公務員天国】元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
http://www.news-postseven.com/archives/20140624_262228.html
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' // さらに増税してもっと公務員の給料上げたいですね
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
【縁故採用】公務員のコネ採用 清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html
【赤字でもボーナス支給】実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介
http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:21:18.85 ID:9fThmf6V0
- 経 団 連 が お す す め す る
「 労 働 力 完 全 定 額 制 」
ブ ラ ッ ク プ ラ ン
どんなに働いても
残 業 代
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ \/
/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
\_____/ 円
■ 定額プランにしたら 従業員使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 解雇自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:36:19.25 ID:CbyxYc3J0
- >>39
キモイAAはってんじゃねーぞくそが
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★