■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】烏帽子をかぶった状態で埋葬された人骨が出土…愛用品か - 岡山
- 1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:46:22.02 ID:???0 ?PLT(13557)
- 岡山市北区の鹿田遺跡にある鎌倉時代の墓(14世紀初め)から、
烏帽子をかぶった状態で埋葬された人骨が見つかり、
岡山大埋蔵文化財調査研究センターが12日、明らかにした。
烏帽子は直径約30センチ、高さは約25センチだが先端が
折れた状態とみられる。布に黒の漆が何重にも塗られていたため
腐敗せず残ったらしい。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140712/art14071218190002-n1.htm
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:47:04.94 ID:24GexKnl0
- ↓画像も貼らずに
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:48:11.27 ID:rK8o6m/I0
- これは画像見たい!!
屋敷を建立する時に生き埋めにされた人柱かなあ。
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:48:13.54 ID:a3U8WEuW0
- 麻呂…
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:48:50.24 ID:V2AFvFYq0
- これは間違いなくタタラ場ですわ
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:49:23.45 ID:VGhp04gc0
- 麻呂か。
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:49:24.56 ID:LAaLdnD30
- /、;:;:;:;:``;:ー‐--;、、;:;:;:;:;|;:;:;l
/ ``―-:z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤
i ` ‐- 、_/_l
.| :::ヽ
| :::::;;;、",r'''゛゛~''i ` ,r'::゛ヘ〉
iッ :;;、ヾ ゙i 、ノ ヽ、 :;{,
゙i ゛'-゙ ゛'''゙ `,;;゙ ./ヽ `'i
ヽ ヾ'-ー-..,,_ ..::;; i, _、i (′
'ゝ -ー゙i ゛'ト _ ,_、,、,_,_,〈
, ィ^l 'i、 (,::jトj,i゙tt,j,j,j.j.i′
/:.:.ヽ\ ヽ ヾ,ftrr,r,r,rイ,
,rく__:.:.:.`丶ヽ、゛-..,,_ ゛'`゛' ゙{
, -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ ゛''--ー-´
,, - '"´ `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、
r''" , -‐ヽ、 ヽ、丶、_ _,ノ \
{, /:.:.:.:.:.:.:.\ \ ヽ.`  ̄ ̄ ´ ヽ \
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:49:53.87 ID:YK4smzOh0
- エボシ御前ですわ
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:49:57.65 ID:dYmS/hjJ0
- か・・・烏帽子
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:50:07.00 ID:ZDDMgmZa0
- 公家麻呂?
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:51:02.95 ID:tLmGiIM4O
- >>1
麿呂!?
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:51:27.52 ID:BISOb2Co0
- 漆とか何処の皇室だよ!
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:52:34.65 ID:Tdj2VtF90
- http://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/news/20140711-OYTNT50244.html?from=yartcl_blist
鹿田遺跡 烏帽子かぶった人骨出土 2014年07月12日 ◇岡大調査…鎌倉期の墓 藤原家家臣か
岡山大は11日、弥生中期から江戸前期までの集落などが集積した岡山市北区の「鹿田しかた遺跡」で、
鎌倉時代の墓から、男性のかぶりもの「烏帽子えぼし」をかぶった状態の人骨が見つかったと発表した。
烏帽子はほぼ完全な状態で、同大学によると、烏帽子のみが出土した例はあるが、
かぶった状態で出土したのは初めてという。
発掘調査にあたった同大学埋蔵文化財調査研究センターの岩崎志保助教によると、
立烏帽子と呼ばれるものとみられ、高さ約25センチ、最も広い幅で29センチ。
黒漆塗りで、木棺に納められていたとみられる人骨の頭上で見つかった。
同遺跡は平安〜室町時代、藤原摂関家の荘園「鹿田荘しかたのしょう」があった地で、
人骨の出土した場所は京都から派遣された荘園管理者の屋敷跡とみられている。
墓周辺からは副葬品の中国製青磁器2点、白磁器1点が出土。
岩崎助教は「埋葬者は比較的身分の高い藤原家の家臣だったのではないか」と話している。
武田佐知子・追手門学院大教授(服飾史)の話「立烏帽子ならば、それなりに地位の高い人だったのだろう。
通常は一部が出土するのみで完全な形で発見されたものは見たことがない」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140711/20140711-OYTNI50046-L.jpg
鎌倉時代の墓から出土した烏帽子(中央の台形上のもの、岡山市北区の鹿田遺跡で)=岡山大提供
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:52:49.55 ID:Rj/dBweY0
- 片腕ならエボシ御前確定
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:52:57.45 ID:s75wkY/A0
- >>7
こんなAAあんのかよwww
そしてすぐさま貼れるってのが凄い・・・・・・・・
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:53:23.47 ID:8N7eVgEc0
- 豊臣秀吉が強制連行した、
謝罪と賠償を要求。
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:54:34.09 ID:LV9J3OVs0
- 亭主の好きな赤烏帽子
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:54:41.99 ID:5qjbilHf0
- >>13
わからん
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:54:42.38 ID:cbktV1yl0
- かぶりものフェチって昔っからいたんだね
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:54:57.24 ID:yI4VKqs+0
- >>7
すげぇ
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:55:09.82 ID:dwGIp2b10
- >>1、>>13
ちょっと写真の烏帽子と人骨ってのが分からない
絵で説明して
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:55:10.38 ID:qcqf0f5lO
- 死体遺棄の疑いで捜査
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:55:29.16 ID:fe+4QHYV0
- えっ?
http://i.imgur.com/IDin1Pv.jpg
↓
http://pbs.twimg.com/media/BsRONnpCUAAnBXE.jpg
↓
http://pbs.twimg.com/media/BsUEQmJCUAAjVyQ.jpg
↓
http://www.hyogokengikai.jp/member/image/nonomura.jpg
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:57:46.22 ID:xGdDc9u/O
- >>23
えっ?帽子?w
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:57:50.59 ID:xTLNDy3b0
- >>13
コンクリートの汚れにしか見えん。
てか、貴人の墓ならば、誰が埋葬されているのか、その記録ぐらいあるだろうに。
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:59:22.82 ID:ZJdZJBkv0
- いいねえ、「父君愛用の烏帽子なれば、これを供に」って感じかなあ
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:59:29.78 ID:sg7ugvPM0
- 岡山大学病院の取り壊した病棟の跡地か、ずっと入院患者を支えてたんだね。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:03:24.96 ID:wW6xBL120
- >>23
鳥帽子だから恥ずかしくないもん
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:03:43.50 ID:/0CQ9tJx0
- いいダシが出るよね
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:03:48.06 ID:VGhp04gc0
- >>7
かっけー。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:03:51.54 ID:aQriJCHo0
- やっぱり麻呂スレだった(;´Д`)
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:04:09.48 ID:ldhfl1260
- ローム層のようだが人骨はどれくらい残っているのかな?
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:05:51.78 ID:TO6qdJBU0
- 火葬されていなかったのかあ。
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:08:01.96 ID:8XKPt4970
- チンポ白鳥を後世に示す為に誰かミイラになってくれ
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:13:43.23 ID:fpBFCe/wi
- >>19
鎌倉時代あたりだと貴人や武家でなくとも成人男子は烏帽子を被るのが普通だった。
元服の儀式をする時に烏帽子親ってのに烏帽子を被せてもらって一人前の大人として認められる。
被り物を被らないのは子供か女か坊主か乞食。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:14:28.88 ID:zA7Gi18M0
- 漆つええ
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:15:48.89 ID:1G5hnOIm0
- ひょっと
して たぶん どうせ どうやら やっぱり また 逝ってよし
岡山 岡山 岡山 岡山 岡山 岡山か 岡山
┝━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
男裸祭 少年非行率 市職員警官 車両内3時間 元警部パチ組合 在日弁護士 郵便局長
2箇所もアー 連続全国一 逮捕続出 婦警おさわり で7千万円横領 9億円横領 8億円横領
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:16:16.91 ID:iZO17Du10
- 金冠折られて足元に置かれてたのもあったよな。
時代は全然古いけど。
折られて入れられたのか?ただ年月で折れたのか?
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:18:03.39 ID:n9ToIIlu0
- >>33
昔はほとんど土葬だよ
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:18:26.84 ID:kpMmE+BW0
- 即身仏?
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:21:44.04 ID:A5BiltVc0
- 烏帽子って経年劣化すると白くなるんけ
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:21:51.08 ID:DWfkF/jL0
- 死装束でなく普段のを着せて埋葬だったんだな
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:23:13.67 ID:pcyrUdNB0
- >>41
漆でコーティングされてたとあるから退色もある程度防げたのでは
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:23:26.00 ID:WA81Skf10
- /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
.i;/\;:;:;X、_________j
,....、 ____ リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/ ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
/ r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ / トュミy `~´ ,ノ::::::::::::::::::::ノ
j  ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
f' 7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl ! ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
j 、l::;′ Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V ゙l,/ (;' ,rぅ、、 ,':::::r'"(.イ
l l:::| ||:::::|:::|::ハ \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
l `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ  ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
' / マ=∠∠∠∠ -'" ∨ {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ / ヽ:::
' ハ::::「 -r 、 ∨ ヾ.丶.,__,, -‐'" /ノ:.:._// }::
} ハ::::∨ ヽ ヽ、 ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'" ノ::
/ ヽ:::ヽ ヽ \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:23:45.48 ID:yB9D6rig0
- >>19
そもそも月代(さかやき)を剃るのは、被り物をする為のモノですんで…
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:24:00.00 ID:VmX8zxw30
- 麻呂が御臨終と聞いて・・・・・
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:25:44.66 ID:2+IQpAmR0
- 麿ww
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:26:23.47 ID:SMzwH8Ys0
- 〈::::::::::::::::::::`丶、/_:_:_:_:_:_:::::::::::::::::::::::::::
/ミ了`ー- 、::::::/:::::::::::::::::::::::: ̄:::::`::::―‐
lミミ (三シ`‐--- ___:::::::::::::::::
lミシ ,. ヾ三) }三三三
fi7 . " `、 : _ _ ヾ三ミ三
| ! ' 、==z、ヽ|: , '" 丶 `}ミミミ
|i| ` `二彡/ 、ー==、、: |ミミミ
lリ _/ `二ニ`` |ミミ/
,. ''´ ̄ ̄ ̄`ヾ!:、 f´'′ :^ヽ ,.lミ/
/ l ` :r '´`^'、__,.-、ノヽ、 ,. " }シ
/ _,. -‐ '゙´ヽ { 、-- 、:.:__ ヽ... ' /}\
___/ _,. -‐ ''"´ /,ハ ヾ`ヾエエェェェ>- , 'ノ ハ、
_,. - '"´ //'´ ,. -, {{( ヽ `丶`二ニ´ /´ | |
,. '´ / / i //ヽヽ、 ,ヘ , '´ //
'´ / / 、ヾ、 \\| ヽ、 ,. -,:'´ //
/ / /ヽ、``ー`、_`丶>---_彡'"´ //
/ / / ` ‐- 、` ‐--`ニ==----――'´/
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:26:40.02 ID:yB9D6rig0
- >>36
塩酸にも負けないッス
>>42
黒や紺は貴人だけしか使えない色で、元々の使い方ではあります
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:28:05.24 ID:4cMQa4Lm0
- と・・烏帽子 ?
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:29:51.48 ID:AHxzV1OI0
- 鳥葬ってやつ?違う意味で
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:31:11.88 ID:pcyrUdNB0
- 烏帽子が股間に被せてあって出土したならもっと評価された
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:33:28.05 ID:yB9D6rig0
- >>25
まぁこの頃の人々って生没年も議論があったり、そもそも不詳だったりするので、中々難しい
>>33
禅宗が入ってきたばっかりで、一時期流行った仏舎利ブームはこの頃は平穏でした
ちなみに収骨で合わせ箸をするのは、お釈迦様のお骨を有り難がって、みんなで取り合いしたのが元だそうです
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:33:34.13 ID:KyvgMt+l0
- 鳥貴族
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:36:28.09 ID:AHxzV1OI0
- 「鳥くん」のご先祖さまかもしれんな
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:37:31.32 ID:mNWfpyoQ0
- >>19
ちなみに他人の被っている烏帽子を奪い取る行為は
今なら他人の履いているパンツを下げるに等しい侮辱行為とされていた
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:37:44.34 ID:yB9D6rig0
- >>23
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)ハゲとマゲは違うのに…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:39:26.08 ID:5Bm5nytG0
-
【考古】国内最古の猫形操り人形出土 岡山大キャンパス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306596149/
【岡山市】桃太郎市に改名いしないことが明らかに 「市長が鬼に操られていた為にとった行動」と釈明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359704144/
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:39:52.16 ID:e1nlB4SFi
- >>35
あーそうなんだ。
樽型の棺桶に胡座で納めて土葬ってのも身分に違いは無く同じなのかなり
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:40:14.68 ID:2ZiiB7Za0
- コスプレ?
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:41:16.55 ID:2ZiiB7Za0
- http://www.sakanakun.com/dat/di.jpg
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:41:47.36 ID:qU7JAlFq0
- ひょっとして展示した奴、からすぼうしが読めなくてただの帽子だと
3文字の所へ置きやがったな 思い見に行ったらビンゴ・・以下略
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:44:17.16 ID:7lhnNIHgO
- >>13
これ烏帽子部分だけのアップの写真か
本当だ、つぶれてて先端は折れているけど
しっかり残ってるね。
被ってる様子がもっとわかる写真があるといいんだが。
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:45:57.63 ID:opKZR/epO
- >>52
じわじわきたwww
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:57:35.21 ID:9/EpFcM30
- 麻呂おおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:58:58.65 ID:r1GBdR530
- 烏帽子は当時プライドだったらしいからなぁ・・・
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:07:12.17 ID:XriBmIWz0
- たぶん昔のサンダーバードの隊員だな
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:10:17.68 ID:jQECNyOq0
- http://lh5.googleusercontent.com/-AULEiKydZ2E/U7bZ55wfEtI/AAAAAAAAFq0/C-C0cHwfM34/s0/2cf331589bef3c855a65edf111fc3db2.jpg
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:30:42.11 ID:Akc7sLTN0
- これってでも死体だよね
生き埋めにされたのかも
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:34:29.96 ID:CHBzezGN0
- また在日か
- 71 :嘘八百年@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:45:18.79 ID:12MXioQL0
- 1.耳栓した状態で楽譜とともに発見された化石
2.割烹着を着た状態でフラスコとともに発見された化石
3.大量の涙を流した状態で大量のグリーン券や切手とともに発見された化石
いずれも2014年頃のものと推測される
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:59:56.54 ID:5D+oyAI20
- >>68
ニートか?
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:00:26.51 ID:qTW6CeFu0
- 700年後に掘り返されてニュースになるとか想像だにしなかったろうな
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:01:38.85 ID:B2+SmPFa0
- 小倉さん?
- 75 :婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/07/12(土) 22:14:10.88 ID:GGv/9NA60
- 烏帽子の「烏」がトリではなくカラスだという事実をいま知った。
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:20:22.55 ID:opKZR/epO
- >>71
またブ厚い地層だなw
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:28:30.05 ID:AHxzV1OI0
- >>61
そっちちゃう、こっちや
ttp://www.chibanippo.co.jp/images_dir/old/chiiki/chiiki07100814011501_file_01.jpg
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:37:47.96 ID:+2CaYXBR0
- >>1
昔は火葬じゃなかったからなぁ
残念な頭頂部を烏帽子で隠して埋葬してあげたんだろう
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:41:03.65 ID:FzFhfhVT0
- 鎌倉時代のひとってその時代をなんて呼んでたんだろう??
やっぱ現代っすか?奈良時代のことはなんて呼んでたんだろう?
そもそも○×時代って言い方っていつできたんだろう?
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:02:50.58 ID:07U4W/FcO
- 中島君のカツオは烏帽子被ってないのに
カツオ君のカツオは烏帽子被ってるのね。
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:38:00.15 ID:yAQVrPm90
- >>7
もともとは麿なのか
- 82 :婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/07/12(土) 23:49:22.03 ID:GGv/9NA60
- >>79
徒然草には「今の世」という単語がよく出てくるよね。
時代の区分というよりも、今上天皇の治世という意味合いだけど。
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:58:06.60 ID:n42dW+pC0
- 亭主の好きな赤烏帽子w
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:53:20.61 ID:GlyQ0Uuh0
- 医学部ンとこ?
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:27:52.41 ID:ZUcHO/1o0
- >>79
吾妻鏡とか愚管抄とか読めば
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:31:51.78 ID:DYm2VD4f0
- 「今平成時代っしょ?」なんて認識、我々にもないけど
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:31:57.04 ID:+eYxUOFb0
- 片腕なら某タタラ場
カメラを抱えていたら麻呂
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:39:43.99 ID:GTrU/6cG0
- >>79
>そもそも○×時代って言い方っていつできたんだろう?
明治の通俗教育からみたい
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:40:48.12 ID:lfd5fHdr0
- 身分のある人はみんな烏帽子かぶって埋葬されてたのかも
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:26:25.34 ID:GIdx1kQS0
- >>61
ワルなラッパーって感じだな。
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:30:03.26 ID:FH8NjlHN0
- 藤原成親じゃないの。
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)