【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672名無しさん@0新周年@転載は禁止
2014/07/17(木) 17:41:34.16ID:LBpIq9dn0武士道とノブレス・オブリージュは違うのは同意。
でも、日本人に「ノブレス以下略」が欠けているというのは少し違うと思う。
日本人は自分がどんな立場であっても、弱者に施したり互助の精神を発揮したりしてきた。
「弱者に施す」ということも特権ではなく、誰でもやってきたことだ。
だから西洋風の「施しは富める者の義務だ!」なんて発想にはならなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています