トップページrail
1001コメント277KB

びゅんびゅん京成@2ch[第166部] @5ch.net [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2015/02/16(月) 20:38:35.70ID:cZVO4Dp60
前スレ:びゅんびゅん京成@2ch[第164部]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1417444209/
びゅんびゅん京成@2ch[第165部] [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1421476535/

京成電鉄公式HP
http://www.keisei.co.jp/
0002名無し野電車区2015/02/16(月) 20:50:52.07ID:c1dvSOeY0
2
0003名無し野電車区2015/02/16(月) 21:03:43.48ID:gvzOXSjjO
アピア全盛期の当時は八千代台の二階に船があるマクドナルドでフィレオフィッシュ食べるのが貴族のたしなみだったよ。
何でマクドナルドがつぶれて変なハンバーガー屋が生き残ったんだろう?
0004名無し野電車区2015/02/16(月) 21:07:44.03ID:wTMyHEFP0
マクドナルドがつぶれたのは当時のマクドナルド側の方針だろ?
高砂もだし客入っている青砥駅前店もなくなった。
まだ高砂はなくなっても当然と思うけど青砥駅前を無くすとかマクドナルド客蔑ろにしすぎ。
そのつけを今、払わされている。
0005名無し野電車区2015/02/16(月) 21:09:15.40ID:rJLwjPdKO
関連スレ

京成グループ車両総合スレ 22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1421226004/
京成の利用客を増やすためには 【第42部】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1414672338/
≡≡≡ 新京成電鉄 45 ≡≡≡
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423364785/
☆ 北総線スレッド ☆ Part 41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1407721579/
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]28
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1422394177/

都営地下鉄浅草線スレッド A-18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393168603/
///京急スレッド321///
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1422420828/
【京成系列・芝山】FNKTH運用報告スレ9【京急・都営】 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423478505/
★小湊鉄道スレ Part2★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367851633/
[転載禁止] 関東鉄道【常総線・竜ヶ崎線】Part22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1414481339/
0006名無し野電車区2015/02/16(月) 21:39:33.86ID:Obics1km0
3300よありがとう
そして3600時代到来へ
0007名無し野電車区2015/02/16(月) 21:59:57.89ID:W7Yys5Lr0
株1万8000円台、7年で変わった「企業価値の基準」(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL16HQ1_16022015000000

上昇率上位には富士重、ファストリ、ソフトバンク、ミネベア、京成といった銘柄が並ぶ。
0008名無し野電車区2015/02/16(月) 22:01:21.35ID:nvrDYa8g0
前スレ>>994
本社と現場で仲のいいところなんてあるのかね
0009名無し野電車区2015/02/16(月) 22:38:08.16ID:6Mbxz/P10
>>8
昔の東武とか?
0010名無し野電車区2015/02/16(月) 23:05:09.03ID:Ixd6P+sR0
明日の3300はB55。
0011名無し野電車区2015/02/17(火) 05:14:20.08ID:slh6Pnpi0
>>前スレ975
>LCC対策でも始発が今は津田沼なので、もっとはやい高砂初は欲しい。

北総スレにこんなレスがあったんだけど、早朝便キャンペーンやっても
前泊前提で早朝アク特ですら通年運行する気無さそうだからなあ。


646 :名無し野電車区:2015/02/15(日) 19:03:26.44 ID:X1ZI4GiM0
成田空港の早朝便で国内旅行に行っちゃおうキャンペーン
http://www.keisei-cp.com/jetstar/

http://www.keisei-cp.com/jetstar/top/images/jetstar_large.jpg
http://www.keisei-cp.com/jetstar/top/images/keisei_large.jpg

早朝便接続の列車が無いから成田で一泊推奨ってクソワロタ
ここまでやるなら素直に東京シャトルに誘導するか早朝アク特復活させればいいのに
0012名無し野電車区2015/02/17(火) 06:27:23.14ID:W+XLdG1kO
>>4
そうかと思えば、町屋なんかに2店舗あるなんて矛盾してる
0013名無し野電車区2015/02/17(火) 07:23:47.84ID:b5/4y0RA0
押上から八広の工事、結構進んだな
レールも8割くらいは敷いてあって
残りは駅舎と電気・通信関係くらいか
0014名無し野電車区2015/02/17(火) 16:11:22.87ID:L+Mxpsph0
昼過ぎJR日暮里の南口から京成への歩道橋歩いてたら
上に3300が来た。もうちょっと早く着いてればホームで見れたな。
12:41の津田沼行きな感じだった。
0015名無し野電車区2015/02/17(火) 17:26:26.86ID:tY+BBro50
北総もそうだけど、都内から京成で成田空港早朝便に間に合う時間となると、都内側で交通機関が動いてないでしょ。
上野あたりで自家用車を駐車場に入れたら、LCCで浮いた金額が吹っ飛ぶしね。
まあ空港勤務者のシフトも変わっていくだろうから、佐倉・八千代・印西くらいからの早朝アクセスはできてくるような気もするけど。
後は保線間合いとの兼ね合いかな?
0016名無し野電車区2015/02/17(火) 17:51:29.85ID:7YHXjK4B0
>>15
東成田に余ったAE100留置して、LCC利用客向けに仮眠所にすりゃ、いいのでは?
0017名無し野電車区2015/02/17(火) 17:58:19.87ID:xt1Gs6lr0
早朝LCC用の増発や接続って上りの始発の為に駅のシャッターが開いてるから
下りにスジ刺してもロハですよって仕組みだからじゃないの?
駅自体の営業時間が増えるような増発じゃLCCで浮かした分を前泊で溶かす客と変わんねえような…
0018名無し野電車区2015/02/17(火) 18:21:07.71ID:MnRY+Fn80
>>17
早朝アク特のスジならその心配はないな。
さすがに成田6時台発の便接続は厳しいけど、7時台発なら余裕で接続。

早朝アク特が利益を生みそうなのは、千葉NTから通う空港勤めの人が電車通勤にしてくれるところ。
それなら印旛日本医大始発、というか医大止まりの北総始発を医大からアク特として運転でもいい。
0019名無し野電車区2015/02/17(火) 20:22:30.57ID:qERdwco20
婚カツでシティライナー、2両貸し切りだとよ。

個室と称して、一両単位で予約出来るようにしてもいいんじゃね?
あるいは、シティライナー、そのまま東成田の引き込み線でリアル脱出ゲームとか。
0020名無し野電車区2015/02/17(火) 21:02:46.12ID:ma133onE0
本線ー空港折り返しースカイアクセスで
高砂発着のレストラン/ビール列車でも走らせてみればどうだ
0021名無し野電車区2015/02/17(火) 21:06:18.09ID:9Ju5ZhH0O
もし、次のダイ改でアク特を増発するなら、最速達種別「スーパーアクセス特急」を新設しよう。

停車駅:押上、青砥、高砂、新鎌ヶ谷、千葉ニュータウン中央、空港第2ビル、成田空港
0022名無し野電車区2015/02/17(火) 21:10:01.90ID:/xMUmcx/0
矢切と印牧に停まるアクセス急行もよろしく
0023名無し野電車区2015/02/17(火) 23:12:33.52ID:iZ9J3HuK0
津田沼リニューアルで駅構内にカプセルでも作っておけばいいのに
それともAE100改造してはまなすのカーペット車みたいなの作って
津田沼の車庫で夜間留置とか
0024名無し野電車区2015/02/17(火) 23:45:32.03ID:saRs9+om0
>>23
カプセルなら空港内にある。

LCC搭乗記みたいなブログを漁ってたら、
空港で野宿する人もけっこういるみたいね。
次に安上がりなのは、成田駅近辺のネカフェ宿泊。
あとは、津田沼始発ので間に合う時間なら、
アピアにもネカフェがある。
0025名無し野電車区2015/02/18(水) 00:09:02.44ID:73UhLRThO
船橋南口の商店街も変わったよな。昔は十字屋ポポとポポ長崎屋が争っていたのに今は変な集合ビル二件になってしまった。
0026名無し野電車区2015/02/18(水) 00:12:45.71ID:2IOWtYJz0
ショッカーっていつまであったっけ?
0027名無し野電車区2015/02/18(水) 00:14:46.68ID:7jnUsogT0
LCCってのは、昭和時代の旧型客車による夜行列車の
ボックスシートとか、現代の格安ツアーバスの4列シート
と同種の乗り物なんだな、結局は。
0028名無し野電車区2015/02/18(水) 00:17:30.58ID:73UhLRThO
>>26
それだ!ショッカーだわwつぶれてマクドナルドになってパチ屋になってドンキ?
0029名無し野電車区2015/02/18(水) 00:18:58.55ID:WGnqfEyFO
>>24
野宿
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%AE%BF
ターミナル内は空調も効いてるし、わざわざ外で寝る奴はいない
セブンやローソンもあるし、ベンチは少し硬いけど数時間の仮眠は可能。
早朝勤務で朝イチの電車を使うことがあるので、ターミナル内を通るけど結構な人が寝泊まりしているよ。
0030名無し野電車区2015/02/18(水) 04:58:43.77ID:zxQ7Pi1/0
カプセルの9hそんなに安くないから
ネカフェかターミナルで寝るというのもわかる。
>>27
それよりは随分楽だよw
昔10代の頃大垣行き夜行に何度も乗ったけど
3時間前から寒いホームに新聞敷いて座ったり・・・
空調効いたターミナルに座れる上、飛行機は
国内なら短時間だし。クアラルンプールとかじゃ
きつそうだけどね。
0031名無し野電車区2015/02/18(水) 08:21:44.16ID:FSVvHmsgO
3300 51運用。
0032名無し野電車区2015/02/18(水) 08:24:24.49ID:xhMrf/Xq0
空港に寝泊まりしていたら国家が転覆してパスポートが無効化され
帰国も出来ない出先の国家にも入れないで空港ホームレスになっちゃう映画が有ったな
0033名無し野電車区2015/02/18(水) 08:46:43.49ID:LAhvHDQn0
>>24
昔はさておきそんなわけで今成田駅のネカフェは
夜の早いうちに満席になるから使えないことが多い
だいたいネカフェ程度の値段でも宿泊入れると結局高くつくから
早朝便を使う意味があまりないんだよねえ>LCC

>>30
LCC人気で前泊プランも値上がりしたからね
昔はナインアワーズより安い値段でまともなホテルの早朝プランに泊まれたのに
0034名無し野電車区2015/02/18(水) 10:54:43.04ID:LFzscDLD0
よく新幹線遅れて列車ホテルとかニュースでやってたりするけど
ああいうのAE100あたりでできないもんかね
上野入線時刻2355発車時刻400みたいな
0035名無し野電車区2015/02/18(水) 11:10:51.77ID:cxbVgLmN0
>>上野入線時刻2355発車時刻400高砂で人身すべてパア
0036名無し野電車区2015/02/18(水) 11:17:27.86ID:87W/ZMF40
>>35
奥戸から手配して代行輸送かw
0037名無し野電車区2015/02/18(水) 12:02:08.26ID:JXoe5le70
17km/hくらいで行けば約4時間だな
0038名無し野電車区2015/02/18(水) 12:30:50.47ID:JxWgyMW20
>>19
AE100形ラストランで入ってほしいな、使われていないホームに。ついでに博物館動物園も公開してほしい。
0039名無し野電車区2015/02/18(水) 12:34:38.69ID:JSS6fbN00
神田明神参拝してからは行けないな
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/150217_01.pdf
0040名無し野電車区2015/02/18(水) 12:49:45.61ID:Q2fVeOPc0
>>39
平家の血筋なんで無理w
0041名無し野電車区2015/02/18(水) 14:59:10.19ID:9ajvk4Bg0
貰ってきた。
http://i.imgur.com/YJ3PcDX.jpg http://i.imgur.com/7HmiQEK.jpg
0042名無し野電車区2015/02/18(水) 15:08:19.54ID:Rx9vt6n10
大佐倉が将門駅ならもうちょっと有名な駅になってただろうが
0043名無し野電車区2015/02/18(水) 16:13:38.54ID:CLn/IyQ10
>>42
なんだよそれこえーよ。
0044名無し野電車区2015/02/18(水) 16:30:53.78ID:Q2fVeOPc0
>>42-43
大佐倉から乗って成田じゃ降りられないww
0045名無し野電車区2015/02/18(水) 17:33:57.43ID:GMsQAGB80
本佐倉城っていうのが大佐倉-酒々井間の東側に見える。
0046名無し野電車区2015/02/18(水) 18:09:52.42ID:GnHK73FU0
>>45
それが恒武平氏千葉氏の城なんだわな。
0047名無し野電車区2015/02/18(水) 21:09:43.31ID:6vGjQq0t0
千葉氏は平家の流れとはいえ、千葉常胤は頼朝に加勢して、平家との戦いでは
源方として参戦しているし、千葉秀胤は鎌倉幕府の評定衆をつとめた。
なので千葉氏の血筋の人は成田山に行っても無問題かもしれない。
0048名無し野電車区2015/02/18(水) 22:57:57.10ID:KVL9VNMBO
本佐倉城は何も無いよ…城跡ね。臼井最寄りの師戸城もあるよ。こちらも城跡ね。印旛沼公園として整備されてるけど。
0049名無し野電車区2015/02/19(木) 01:41:49.25ID:ilBoGWCO0
つか、堀田ってアホなの?名君なの?
0050名無し野電車区2015/02/19(木) 02:11:11.75ID:ilBoGWCO0
あれ、今夜も金町線で終夜運転やってる…。
0051名無し野電車区2015/02/19(木) 03:39:24.45ID:dCIVlWNiO
本線も試運転してたよ
0052名無し野電車区2015/02/19(木) 05:50:20.61ID:3g5hdOUuO
>>51
成田民だけど、4時くらいにガタゴトやっていたな…
架線の氷溶かしかと思われ。
0053名無し野電車区2015/02/19(木) 06:19:28.67ID:QCOFru6S0
デカイ声で独り言を言っているおっさんがいる 上野行き 町屋付近
0054名無し野電車区2015/02/19(木) 08:35:17.68ID:yu6t+3ie0
>>34
23:55発なら成田に着いてしまえよw
0055名無し野電車区2015/02/19(木) 13:45:09.45ID:lyH8tZNm0
職場に青砥に住んでいる人がいるんだけど日暮里まで出るのに
京成ではなく亀有から常磐線を使っているというのだがなんでだ?
青砥まで特急で乗り換えなく日暮里まで行けるし帰りはライナーでゆったり帰宅。
そいつに聞くのが一番なんだけどそこまで突っ込むのもねw
一応京成のほうが便利とはいったんだが。
0056名無し野電車区2015/02/19(木) 13:50:31.66ID:Ea14msLQ0
お前の知り合いの話とか知るかボケ
0057名無し野電車区2015/02/19(木) 14:15:39.10ID:/qcJ9s250
青砥は南北に細長い。
上の方つまり青砥の北部の人は亀有駅が近いので亀有駅に出ているだけなのでは?
0058名無し野電車区2015/02/19(木) 14:18:20.14ID:oYxjBH1L0
地元民にも使ってもらえない京成www

>>56
ボケはお前だwゴミは黙ってろw
0059名無し野電車区2015/02/19(木) 14:37:46.88ID:rkJpcyh80
>>55
気になるならそいつに聞けばそれで終了
そこまで突っ込むのもね、なんてお前の個人的な事情知るかよ
0060名無し野電車区2015/02/19(木) 14:39:30.16ID:wtUbu6G00
北千住で途中下車して買い物ができる、とか、初電終電が束の方が早い遅いで便利とか、じゃないかな。
0061名無し野電車区2015/02/19(木) 14:40:56.64ID:1LcMltuS0
>>442
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0062名無し野電車区2015/02/19(木) 14:48:51.38ID:J+KTzsYT0
>>61
どこにアンカ打ってるんだよバカw
0063名無し野電車区2015/02/19(木) 14:52:12.26ID:D71FcWiI0
>>61
煽ったつもりがアンカミスって恥ずかしいなおまえw
0064名無し野電車区2015/02/19(木) 14:56:49.02ID:u+O28bgB0
青砥といえば京成で一番恵まれた駅なのに地元の人はJRに逃げるとか京成も悲しいなw
四ッ木の知り合いは新小岩に出て総武快速使っているよw
0065名無し野電車区2015/02/19(木) 14:59:47.00ID:6Grl7I/v0
亀有>>>>青砥
新小岩>>>>四つ木
0066名無し野電車区2015/02/19(木) 15:06:21.96ID:H333Y7/A0
新柴又が近いのにわざわざ歩いて高砂使っている人ならいたな
0067名無し野電車区2015/02/19(木) 15:40:09.02ID:Y8x1Gpo80
青砥から日暮里でJRって北千住乗り換え不便すぎでしょ。
地下からわざわざ・・・
日暮里から先の都心JR線内行く人なら
四ツ木より新小岩とか言うのわかるけど。
0068名無し野電車区2015/02/19(木) 16:14:12.24ID:v+fGV4yI0
>>55
日暮里~青砥 6か月 40,770円
日暮里~亀有 6か月 24,810円(ダンピンg…電車特定区間の為)
ソイツがくすねてると言うより青砥まで徒歩5分、亀有徒歩15分程度だと
汚ったない企業だと最寄を亀有にしろって言ってくる
0069名無し野電車区2015/02/19(木) 16:45:33.04ID:j9zWM4pH0
亀有にせよ青砥にせよ、国道6号渡ってまで利用したくねーよな。
0070名無し野電車区2015/02/19(木) 19:17:21.21ID:60dozodP0
>>55
日暮里~青砥をライナーでなんて考える奴ほとんど居ない。というか無駄だろ。
極稀に使ってるやついるけど。
0071名無し野電車区2015/02/19(木) 19:18:49.98ID:sL5uWdEj0
イブニングが八幡に停まるなら惜しみなく使うわ
0072名無し野電車区2015/02/19(木) 21:31:49.35ID:nwJyPQFD0
>>66
そっちはむしろまだわかる
0073名無し野電車区2015/02/19(木) 22:29:10.73ID:qinA6lF20
>>72
新柴又ならバスでJR小岩に出る方がデフォルト。
0074名無し野電車区2015/02/19(木) 23:25:53.62ID:pb/uo77H0
>>28
マクドナルドは十字屋だったときからあったぞ
ショッカーが閉店してもしばらくはやってたと思うけど
高架化するちょっと前に京成船橋のそばに新店舗ができて
少ししてから昔からあった方は閉鎖になって今はすき屋になってる
0075名無し野電車区2015/02/19(木) 23:34:36.94ID:PCS3/nsy0
3030が故障したらいね。
もうはよ新形式開発しろや。
0076名無し野電車区2015/02/19(木) 23:48:57.52ID:npD8yc1H0
公津の杜にディスプレイができてたけど既出?
0077名無し野電車区2015/02/19(木) 23:51:59.88ID:3g5hdOUuO
>>76
kwsk
0078名無し野電車区2015/02/20(金) 00:04:25.78ID:TVd54is2O
さっき通勤特急が津田沼で打ち切られて津田沼が大混乱してるんですがw
ゲロでも散乱したんだろうか?
0079名無し野電車区2015/02/20(金) 00:10:02.87ID:Z+L+/vng0
>>77
改札のあたりに外向きで設置されてた。
イベント用の一時的なものってことはないだろうし
恐らく今年度か27年度設置の運行情報ディスプレイだと思う
0080名無し野電車区2015/02/20(金) 00:28:35.21ID:O9YI0w4gO
>>20-21
AE100を使った、早朝ビール列車が良いな。

※ビール1号
上野4:56→日暮里5:01→(AE100で運転)→
→【高砂通過5:10→矢切通過5:13→印旛日本医大通過5:31→成田湯川通過5:37】→
→空港第2ビル5:44→成田空港5:46

※ビール2号
成田空港5:51→空港第2ビル5:53→成田6:00/6:05→東成田6:11→
→芝山千代田6:15/6:20→→東成田6:23→成田6:30→宗吾参道6:35(AE100で運転)
0081名無し野電車区2015/02/20(金) 00:41:30.39ID:v/Hw3tqt0
スタンプラリーで千葉の最果てまで逝くのメンドクセーと思ったら、
ご丁寧に3駅押した状態でヤフオクに出てるのなw
0082名無し野電車区2015/02/20(金) 00:58:41.38ID:uZ+hcI5E0
ここの皆が少しずつ出して 代表がまとめて押す(冗談です済みません)
0083名無し野電車区2015/02/20(金) 01:02:43.22ID:V3b1IwWt0
スタンプは改札内からは押せないのかな?
0084名無し野電車区2015/02/20(金) 01:32:11.57ID:h/Ky4Pmr0
>>76
志津にも新しく設置されてたな
正直それより発車標の方が欲しいけど
0085名無し野電車区2015/02/20(金) 04:27:36.65ID:sJXQm/dSO
>>83
改札内にスタンプあったら、不正乗車しまくりじゃないっすか
0086名無し野電車区2015/02/20(金) 10:27:19.32ID:j7dM1vOa0
>>15
遅レスだけど千葉NTは最近空港勤務の人がたくさん住んでるらしいから
早朝アク特はできそうな気がするけどね、増発した早朝各停も空港の人が使ってるんでしょ

通勤なら北総線内各停がいいけど京成運行だと北総線内はアク特停車駅にしか停まれない
でも>>18みたいな化け特という手もあるけどね
0087名無し野電車区2015/02/20(金) 10:59:06.04ID:GlYGj3lb0
>>85
スタンプのたびに不正乗車じゃ社員も地団駄だけど
スタンプラリーってそういう意味じゃねえ
0088名無し野電車区2015/02/20(金) 11:02:05.60ID:BPUrZ0qh0
>>87
どういう意味?
0089名無し野電車区2015/02/20(金) 11:04:50.55ID:1MW5d30s0
京成の乗務員は北総各停運転できないんじゃなかったっけ
そんでもって北総乗務員は悪徳は運転できない

とすると乗務員の送り込みできないでしょ。
0090名無し野電車区2015/02/20(金) 11:38:34.74ID:j7dM1vOa0
軽い気持ちで書いたのに考え始めたらキリが無くなったw
>>89
乗務員は便乗&牧の原の滞泊所を間借りすれば簡単かと
むしろ問題は車両

今のアク特最終のあとにアク特印旛日本医大行→終点で北総最終矢切行に化ける
→矢切で滞泊、翌朝始発各停印旛日本医大行→終点でアク特成田空港行に化ける
てな感じ?
0091名無し野電車区2015/02/20(金) 11:41:18.81ID:j7dM1vOa0
当然北総線内は北総乗務員が運行で印旛日本医大で交代
0092名無し野電車区2015/02/20(金) 11:53:34.75ID:KfcRf3gp0
印牧悪徳停車化で解決できそうな気もする
0093名無し野電車区2015/02/20(金) 12:11:16.46ID:O9YI0w4gO
>>91
京成アクセス線乗務員は、
京成アクセス線対応車と、京急車を運転できる。

北総乗務員は、
北総車と都営車、京急車を運転できる。

従って、ご提案のような化け特急を設定しようとするならば、
それは、京急車両による運行に限定される。
0094名無し野電車区2015/02/20(金) 12:14:54.56ID:1MW5d30s0
>>93
上野発印西牧の原行き2209Ka/2201Kaがありますが・・・
(上野からは北総直通は出さないという意味不明な京成の意地にしかみえない)
0095名無し野電車区2015/02/20(金) 12:27:58.43ID:O9YI0w4gO
>>94
北総乗務員が、印西牧の原~印旛日本医大間で、
アクセス線対応車両を、運転してしまって良いのだろうか、という問題です。
もちろん、技量に問題があるはずもないのですが、役割分担の協定などの意味で。
京急車両なら、通常時から、北総乗務員は印旛日本医大まで、
京成アクセス線乗務員は全区間運転しているので、何も問題がないと思います。
0096名無し野電車区2015/02/20(金) 13:08:02.13ID:o4aZwsMd0
>>84
うすいにもできたよ
0097名無し野電車区2015/02/20(金) 13:32:57.97ID:91DXDYLg0
>>95
車両の所属は関係ないかと。北総車でも京成線内は京成の列車。
京成車でもアク特以外は北総線内は北総の列車。
ただし、アク特は北総線内も「京成成田空港線」の列車だから
特定の駅しか停車はできない約束という事でしょう。
どうしてもやるなら京成との「共用駅」で乗務員を交代させて
「北総線の列車」に化けさせるしかないかと。
0098名無し野電車区2015/02/20(金) 16:00:07.38ID:fBzqwCOx0
北総は京成に吸収合併し、
「京成電鉄北総線」となるべき。
無駄な京成車と北総車の運用分けとかやめたほうが良い。
そうすれば予備車削減も可能になるだろう。
0099名無し野電車区2015/02/20(金) 16:07:28.75ID:uFT4AgAy0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0100名無し野電車区2015/02/20(金) 16:12:37.25ID:sJXQm/dSO
>>98
京成自体の赤字が膨らみ、本線も「値上げ」になっちまうから反対だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています