■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新潟県の鉄道 Part89 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 01:45:21.39 ID:A2PbDNAE0
- 新潟県の鉄道総合スレです。
JR新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp
北越急行株式会社
http://www.hokuhoku.co.jp
えちごトキめき鉄道株式会社
http://www.echigo-tokimeki.co.jp
※北陸新幹線、並行在来線などの話題はそれぞれ個別スレでお願いします。
※基地外、コピペは無視で
前スレ
新潟県の鉄道 Part88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1427196657/
- 2 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 06:29:09.56 ID:3mbKfIYC0
- 2
- 3 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:11:07.83 ID:u0i1zIkd0
- [転載禁止]と入ってるこっちが本スレです。
お乗り間違いのございませんよう。
- 4 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 21:17:22.67 ID:aaNbueOo0
- >>1乙
- 5 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 21:33:35.03 ID:jigKbvgy0
- 劣頭の話は本スレでやれ
- 6 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:12:43.05 ID:UlOfsr5o0
- しらゆきとはくたかの乗継なんだけど
新潟⇒上越妙高⇒金沢 なら乗継割引になったけど
長野⇒上越妙高⇒新潟 は割引かれないのか?
- 7 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 10:27:43.42 ID:dn8tNw7W0
- あくまで仮定の話だが、新潟→長岡→
上越妙高→金沢→大阪と乗り継ぐ場合しらゆきもサンダバも割引になるの?
- 8 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:12:34.21 ID:l29wxK4n0
- 特急で新幹線を挟む場合、どちらか高い方の特急料金が半額になる
ただし、新幹線の切符をたとえば富山-金沢と富山-上越妙高に分割した場合、
それぞれの切符ごとに同時に買った乗り継ぎ特急券が半額になる
(トータルで高くなるので現実的ではないが)
- 9 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 20:32:27.12 ID:mGwGfTs50
- 本日、E129系弥彦線で初運用
- 10 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 20:57:49.61 ID:PGnKV7ru0
- 弥彦お花見号は結局どれで運行されたんだろうか
- 11 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:18:55.50 ID:yKLwL4kk0
- あんな糞田舎路線にもったいない
- 12 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:21:40.85 ID:PGnKV7ru0
- 先に回すとこあるよな
- 13 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:17:06.39 ID:mGwGfTs50
- てっきりE127も運用離脱したのかと思った
- 14 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:38:04.76 ID:gfu4qIKJ0
- そういやE127ってまだ検査入場まだだよね?
そろそろ機器更新とかしないのかな?
- 15 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:39:47.83 ID:gfu4qIKJ0
- そういやE127って検査入場まだしてないよね
そろそろ機器更新とかしないのかな?
- 16 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:02:17.39 ID:L5I9w8w90
- そういやE127 検査入場ってまだしてないよね
そろそろ機器とか更新しないのかな?
- 17 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:33:07.36 ID:IQa9fe1a0
- 665 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 18:39:48.81 ID:ByX0mocd0
T18ラストランきたぞー
http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/20150428485last.pdf
- 18 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 00:43:02.19 ID:czxzBxOg0
- T18って簡易リクライニングだろ?
あれで県下一周はケツに厳しすぎるわ
- 19 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 01:03:42.98 ID:OQXqnf+j0
- 何回方向転換するんだよww
- 20 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:14:35.37 ID:3QF44o+00
- 乗客にシートを方向転換させるのもイベントサービスなんだよきっと
- 21 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:09:12.85 ID:OQXqnf+j0
- これ時刻表見ると
新潟出発時に進行方向左側のシートは
一日中直射日光が直撃するなw
- 22 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 19:22:50.02 ID:BVOeA/TI0
- 今日も弥彦線でE129が運用に就いてたよ
- 23 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 19:30:21.93 ID:BVOeA/TI0
- E129はA13も運用に入ってるね
- 24 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 19:32:14.31 ID:9AbcvCfO0
- http://i.imgur.com/MWfCbwx.jpg
- 25 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 19:54:21.95 ID:BVOeA/TI0
- 今日の2238D(新潟17:41→馬下)は滅多に見れないキハ47×2×2で色も揃った綺麗な編成だったでおじゃる
- 26 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 19:56:05.84 ID:7x+j5ukl0
- >>8
新潟からしらゆきと北陸新幹線とサンダーバードと山陽新幹線で岡山まで行くと
しらゆきとサンダーバードがそれぞれ半額になるのけ?
- 27 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:59:37.72 ID:7x+j5ukl0
- >>8
新潟からしらゆきと北陸新幹線とサンダーバードと山陽新幹線で岡山まで行くと
しらゆきとサンダーバードがそれぞれ半額になるのけ?
- 28 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 00:43:36.49 ID:f/AJaUQ60
- >>25
こんな感じ?
http://fono.jp//src/file_7800.jpg
- 29 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 16:08:18.66 ID:RFkZc10H0
- Y編成の廃車回送まだなの?
ていうか低パンタ車じゃないから中央本線通れないな
線路使用料払って3セク経由で北長野まで自力回送か?
- 30 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 16:27:05.39 ID:f/AJaUQ60
- >>29
>Y編成の廃車回送まだなの?
まだ石山で寝てる
隣の211と比べても塗装の劣化が激しいね
- 31 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 16:34:44.73 ID:eCg9MurJ0
- NN=大幅な迂回必要
AT=485系解体で手一杯
KY=115系解体の実績が無い
ニシまで持って行って解体もあり得る鴨…
- 32 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 17:45:39.76 ID:gqvf+S0e0
- >>29
中央本線は機関車牽引だったら大丈夫だよ!
- 33 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 17:55:19.54 ID:f/AJaUQ60
- >>29
>線路使用料払って3セク経由で北長野まで自力回送か?
トイレないよ!
あっ
機関車もか
- 34 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 19:32:54.63 ID:T7IezEZt0
- 線路使用料ってどのくらいするんだよ??
- 35 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 20:43:51.71 ID:Dvkda6FR0
- 中央線経由になると、パンタグラフは撤去しないといけないからね。
新潟の115系パンタ未更新車は低トンネル対応じゃなかったはず。
んで>>31が書いてあるとおり、新潟を出ると大宮・八王子を通るという超大回り回送になるからね。
- 36 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 09:53:43.17 ID:S5K1zu+f0
- 塗装なんて飾りです
エラい人にはわからんのですよ
まだ終わらんよbyY編成×3
- 37 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 10:16:02.95 ID:44UzRStf0
- 増結できないから予備車としても微妙だよな
弥彦線以外に投入しようがない
- 38 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:21:03.75 ID:44UzRStf0
- そういえば今週の月曜と火曜、
221Dが通常5両のところ4両編成で
しかも最後尾が空調故障車(換気すらできない状態)だった
何かトラブルあった?
- 39 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 18:44:59.86 ID:Tq/ZcHMj0
- >>37
越後南線でも運用可能。
- 40 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:33:30.89 ID:P8Y+S1mY0
- Y編成たった6両だと効率悪いから他の編成が離脱するの待ってるんじゃね?
おそらく0番台L編成が離脱して10両になってからEF64で廃回だろう
パンタグラフはトンネル対策で撤去だな
- 41 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:38:00.47 ID:HVMsH1xW0
- はやくL2とL4廃車になれ
- 42 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:50:52.87 ID:44UzRStf0
- はやく115全廃にな〜れ
- 43 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:55:55.19 ID:v89GNMDO0
- 新車ゴミの129だけになるのがそんなに嬉しいのか
コンプレックス厨は
- 44 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:02:19.85 ID:TM87kmfC0
- 新潟〜長岡のE129系運用を教えてください
- 45 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:16:14.96 ID:44UzRStf0
- >>43
毎日乗ってるとね
- 46 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:24:46.01 ID:0WZtuFfo0
- ボロボロの115系よりずっといいわ
- 47 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:47:26.31 ID:zbXDyFfT0
- 乗るなら新車の方がいいに決まってんだろ
ボロい国鉄型を有難がってるのはくせえ鉄ヲタだけだ。
- 48 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:58:52.48 ID:HVMsH1xW0
- >>44
新潟方面
425M(長岡6:51→新潟→内野)
453M(長岡18:08→新潟)
長岡方面
446M(新潟16:38→長岡)
日中はこれだけ
- 49 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:02:00.02 ID:HVMsH1xW0
- N編成のバケットシート車とリニューアル車は好きだけどそれ以外は好きではない
- 50 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:04:13.39 ID:TM87kmfC0
- >>48
トンです
- 51 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 22:50:52.86 ID:7NP88EXa0
- 新車ゴミに群がるのもゴミだというのがよくわかるなw
- 52 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 22:51:35.81 ID:7NP88EXa0
- 新車ゴミに群がるのもゴミだというのがよくわかるなw
群がるだけで利用ではない方が多いことも含めて
- 53 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 23:13:55.06 ID:BzPZfzS60
- 悪いが毎朝通勤に使ってるから115系は早く淘汰して欲しいんだが
- 54 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 01:02:02.82 ID:qvNxWsQ00
- >>48 (akb)
サンクス
- 55 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 01:06:28.90 ID:k9jvbgFC0
- 香ばしいのがいるな
GWのせいか
- 56 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 02:24:07.61 ID:k9jvbgFC0
- 懐かしいネガが出てきたので載せる
http://fono.jp//src/file_7857.jpg
- 57 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 03:08:03.97 ID:0hWFB76X0
- 次スレ結局ここなのか
スレタイとかつまんないことに拘るんだな
- 58 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 06:00:04.72 ID:4N1mrioQ0
- >>52
ゴミはお前な
- 59 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 06:16:45.92 ID:0tv13oxz0
- >>57
スレタイよりもレスの内容が糞だったからって理由のほうが強そうだけどね、あっちの書き込み内容見る限り。
- 60 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 06:45:04.19 ID:qkURhJG4O
- もう弥彦線にE129か、何のためにE127を残したんだw
E127は全て妙高はねうまライン行きか?
- 61 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 08:36:38.28 ID:tdDMVKEd0
- 予備用じゃない?
- 62 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 08:55:43.39 ID:k9jvbgFC0
- >>59
だよなあ
- 63 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 09:23:56.77 ID:UhqCP+VC0
- >>56
新潟?
- 64 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 09:26:56.21 ID:t5h6R8Ls0
- >>48
確か長岡発新潟行きの最終もだよね。
昼間は新潟駅付近で乗るしかないね。
- 65 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 09:28:44.91 ID:t5h6R8Ls0
- >>48
425Mのそのスジと言えば国鉄時代に、
165系でカオス状態だったの懐かしい。
当時通学客はたまったもんでないが。
- 66 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 09:42:19.28 ID:k9jvbgFC0
- >>63
そう
1979年だと思う
右の鉄板は東側跨線橋を作ってるところ
- 67 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 09:47:16.17 ID:t5h6R8Ls0
- 今の新潟駅はこの頃以来の大工事だな
- 68 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:55:06.03 ID:HQIC3f130
- >>60
2本じゃ検査で外れたらE129で代走するしかない
- 69 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 11:57:48.90 ID:Bu8fpdnB0
- 弥彦線は観光路線だからGW中E129なんだろ
ロングシートで弥彦までとかもはや嫌がらせに近い
- 70 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:37:20.04 ID:Xu7IzOcF0
- >>69
そうでもない。
新車で弥彦神社参拝なんてなかなか素敵。
- 71 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:45:47.22 ID:dy/n39EO0
- 燕三条から弥彦まで乗車時間30分未満なんだから椅子の向き
ごときで旅情だの乗り心地だのなんてどうでもよくね?
- 72 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:51:54.13 ID:Et0sY0yD0
- 弥彦線は遠からず同一形式4両編成で統一するみたいだよ
弥彦に4両入れてどうするの?って感じだが
- 73 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 13:42:12.74 ID:k9jvbgFC0
- 東三条-吉田は結構乗ってるぞ
ってこのネタまたループすんのか
- 74 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 14:08:01.98 ID:t5h6R8Ls0
- と言うか燕三条に電車で行くなんて、
ガキ中学高校生かヲタくらいじゃね?w
- 75 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 15:28:58.88 ID:PBmG0DjZ0
- キセラーも
- 76 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 15:35:37.36 ID:Et0sY0yD0
- >>73
>>72に書いてある通り
東三条じゃなくて弥彦の話だよ
- 77 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 15:39:12.32 ID:k9jvbgFC0
- >>70
お祓いかな?
- 78 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 17:10:54.93 ID:h3sDLvTc0
- >>71
別所線のロングシートに文句つけてるのは見た事ないね。
- 79 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 18:15:19.43 ID:l/HjM1Ip0
- >>78
大手私鉄の営業所ですから
- 80 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 19:07:08.16 ID:NHVeqkEm0
- 他は全部セミクロスで、観光路線(一応w)だけロングだったら文句もでるわな
V3が突発死しなきゃ、V編成3本で廻す計画だったんだろうね
- 81 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 21:00:35.71 ID:ChMHJWaK0
- 上越新幹線乗車率100パー超えたんでしょ?
奇跡だな
- 82 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 21:16:48.07 ID:zzefgg5Z0
- >>65
たしか9両だっけ?
- 83 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 21:23:05.29 ID:0tv13oxz0
- >>81
いなほもあるからな。
- 84 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 22:07:45.17 ID:/C6dhhXm0
- >>82
グリーン車は解放だったから10両編成
- 85 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 22:11:02.00 ID:Mfp8VfHo0
- しらゆきはガラガラだな
北越時代でも直江津と長岡で降りてガラガラだったし
- 86 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 22:14:57.77 ID:N3dwfw790
- >>72
吉田−弥彦間にはとりあえず4連は入線可能。
ただ、ここへ4連を常時入れるのはなんだかな、ってことだね。
それには同意。菊祭りや年末年始以外の普段は2連で全然OKだからね。
一方、吉田−東三条間を常時2連のみで回すのは微妙。ちょっと勇気が必要。
下手したらトキ鉄のように乗客からクレーム殺到する可能性があるからね。
- 87 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 23:02:19.37 ID:ChMHJWaK0
- クレームごときにビビる新潟支社ではない
- 88 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 23:05:57.03 ID:zzefgg5Z0
- >>86
大丈夫、3373Mよりは絶対混まない
- 89 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 02:24:51.02 ID:U+NT1sky0
- >>84
10両編成でグリーン車が付いてるとか東京の近郊電車かよ
- 90 :名無し募集中。。。:2015/05/03(日) 07:25:49.32 ID:y3AYq6UjO
- 新井快速は相変わらず混んでいたな
長岡からずっと立だったわ
犀潟で降りたおじさん
何故また直江津まで向かう
そのまま直江津まで行ってそこで精算すればいいのに
- 91 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 07:31:22.02 ID:y3AYq6UjO
- 犀潟駅に東京→犀潟の切符の買い方の注意事項が貼ってあった
ほくほく線犀潟駅
って申請してほしいようだ
そうでないと長岡や長野経由で発券されるみたい
上下浜〜黒井の無人駅にはトキ鉄の切符はこの販売機では買えません!!とある
直江津までの切符を買ってあとは直江津で買い直すか、どこかで精算しろと
まあそれしかないわな
- 92 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 08:15:32.24 ID:cvc11slB0
- 弥彦線は6両まで可能。
実際、菊祭りの時の1630Mは吉田〜弥彦延長運転。
1630MはN+Nの6両だよ。
- 93 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 08:37:52.83 ID:YZIGeAKg0
- >>90
115が3両じゃ足りないよな。
- 94 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 09:05:57.08 ID:ESzYIKxR0
- キチガイがうまく隔離できて良かった
イッチGJ
- 95 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 09:33:18.62 ID:y3AYq6UjO
- >>93
足りないな
もう少しあればなあ
普通に格下げするならあれでいいかも知れんが
- 96 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 10:16:52.31 ID:7/0/MloN0
- 上越妙高に快速115系が停まっていた。
あれが話題の新井快速?
- 97 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 10:48:35.43 ID:SH35o1qU0
- 言うほど話題でもないけどな
- 98 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 10:55:22.16 ID:y3AYq6UjO
- >>96
そう
高田仲町で働いている子は長野の人が結構いるのでトキ鉄しな鉄使っているな
- 99 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 11:34:07.21 ID:KUS3b35j0
- やっぱc61よりC57だな
- 100 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 13:46:37.05 ID:y3AYq6UjO
- どこも混んでいるな
ヨーカドー直江津も大江裕が来るっていうんで賑わっているな
本来北山たけしが来る予定が延期で大江が代わりらしい
大江のほうが人気あるようだからよかったな
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★