■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2016年】E235系 4編成目【営業運転開始?】©2ch.net
- 1 :名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net:2015/12/08(火) 19:21:20.63 ID:B6+ekxEV
- 新型通勤電車(E235系)量産先行車新造について
ttp://www.jreast.co.jp/press/2014/20140701.pdf
前スレ
【今秋】E235系 4編成目【営業運転開始?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446198406/
- 2 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 19:23:02.40 ID:B6+ekxEV
- 山手線に新型車両として導入予定のE235系について語るスレです。
- 3 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 19:26:32.84 ID:B6+ekxEV
- 5編成目だ
- 4 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/08(火) 20:03:07.75 ID:xkt/HvUt
- この書き込み自体が単発IDであり、そもそも工作員のコメントやん。
http://hissi.org/read.php/rail/20151207/cExtOExDNXg.html
【今秋】E235系 4編成目【営業運転開始?】 [転載禁止]©2ch.net
964 :名無し野電車区[sage]:2015/12/07(月) 08:16:04.97 ID:pLm8LC5x
大西のことを知って批判しようものなら日本政府もしくは日立製作所の工作員()扱いされます
一般人だと認識して欲しかったらやつの思想を肯定しなければなりません
- 5 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 20:27:29.38 ID:6WG8mv9k
- E235のモーターそのものの音はE233よりE231に近いな
- 6 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/08(火) 20:41:58.19 ID:xkt/HvUt
- 私は、E235系INTEROSは不確かなIP通信を利用しとることが、基本的に問題と思う。
そしてその解決策として、
1.IPではなく時分割多重方式にする
2.車両ごとにスイッチを連結する方式ではなく、車内サーバ存在車両−各車両間直結の光回線化をする
などの回避策はあり得るのではないかと考える。
私は必ずしも技術革新を否定する立場ではない。むしろ肯定する立場や。
しかし、システムは誤らない前提で、人減らしをすることにはかなり否定的や。
ドイツで亡命したとき、ドイツの非電化複線で、腕木式信号機、さらには踏切手までおったことをリアルに見て、何十年と考えたとき、どんどん新しく更新するよりも人間が動かし続ける、機械に頼らない方法のほうが結果的にコストもかからず、しかも雇用も生み出すと実感した。
- 7 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 20:52:17.08 ID:HSp4nOLM
- おーにっちゃんさん
新宿の中国マフィアの動きが活発になってきました。
注意して下さい。
捕まったら最後ですよ。
- 8 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/08(火) 20:59:36.45 ID:xkt/HvUt
- >>7
相変わらず中国マフィアとしか書けん単発IDがおるということは、もう私と論戦することが難しいんやろなあ。
http://hissi.org/read.php/rail/20151206/YzVUSFo1VEU.html
書き込みレス一覧
【今秋】E235系 4編成目【営業運転開始?】 [転載禁止]©2ch.net
931 :名無し野電車区[sage]:2015/12/06(日) 20:40:56.33 ID:c5THZ5TE
>>926
チャイニーズマフィアに注意して下さい。
彼らの拷問は地獄です。捕まらないように。神のご加護を…
【今秋】E235系 4編成目【営業運転開始?】 [転載禁止]©2ch.net
936 :名無し野電車区[sage]:2015/12/06(日) 21:05:24.55 ID:c5THZ5TE
おーにっちゃんさん、
チャイニーズマフィアに捕まらないように。
彼らの拷問は地獄ですよ。
- 9 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:05:05.34 ID:HSp4nOLM
- おーにっちゃんさん
中国マフィアは論戦なんか求めてません。
肉弾戦ですよ。貴方の血を求めています。
- 10 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:14:53.12 ID:WkbH1ZtR
- >>8
明日から後悔の日々を送り、汝の歎きを聞く人は存在しない。
自らの嘘と偽りに苦しみたまえ。
- 11 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/08(火) 21:17:38.72 ID:xkt/HvUt
- >>9 >>10
私は純粋にE235系のあるべき技術論をしとるのに、オマエらは私の個人論をしとるやないか。
>>4 にあげたコメントだってそう。
- 12 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:17:43.16 ID:WkbH1ZtR
- >>8
恨みを晴らすため、憎しみを形に。
残される道は破壊と絶望。
- 13 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:21:48.02 ID:WkbH1ZtR
- 我が血を持って大西秀宜に災難を。
すべての力を注ぎ込んだ憎しみを形に、今こそ形に…
- 14 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:23:19.15 ID:WkbH1ZtR
- 大西秀宜よ!もう沢山だ!
大西秀宜よ!砕け散れ!
- 15 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:25:21.03 ID:6xsDuVVF
- >>4
実際に、君の批判をしている人の意見を受け入れたことなんて無いよね?
- 16 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:25:51.27 ID:WkbH1ZtR
- この骨とともに砕け散れ!
この骨とともに砕け散れ!
この骨とともに砕け散れ!
闇に潜む怒りの神よ、姿を現し共に復讐を…
- 17 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:27:41.46 ID:WkbH1ZtR
- 大西秀宜……私に不幸をもたらす者、今夜、その力は抑えられ深い闇へ沈み込む。
代わって新たな力が生まれるとき、その力は災いとなりお前に降りかかる。
運命の流れが今変わる。
- 18 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/08(火) 21:30:14.57 ID:xkt/HvUt
- >>15
たとえば、コレが回答や。
−−−−−−−−
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446198406/932
932 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/06(日) 20:50:01.30 ID:lZAZ/261
>>927
システムフェイルのマージンをなるたけ短く取ったら、それに反比例して想定外の値がたくさん出る可能性が増える。
バーターの関係や。
それが根本にあるとしか私には見えん。
・・・と思ったけど、あなたの指摘を受けて、改めて検証してみた。
ブレーキ情報が地上に伝達されずに、ホームドアが開かんかった事象については、停止時に車上と地上とで制御データがアンマッチになってもたってコトやわなあ。
”誤差以前にまともに動作できないシステム不具合を内包して営業線で使い物にならない欠陥車”
という指摘は、確かにそうと言えるなあ。
納得した。
−−−−−−−−
私に対する反論をちゃんと検討して受け入れとるやろ。
そのうえでたとえば、自民党政権が、私がこの例に挙げるような理解力をもって、共産党の主張を取り入れたことがどんだけある?
- 19 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:30:16.51 ID:WkbH1ZtR
- 憎むべき……大西秀宜、思い知るがいい。
痛みは消えず永遠に苦しみとともに生きるがいい。
私の苦しみはそのまま……大西秀宜に帰るのみ。
同じ苦しみを……大西秀宜に
- 20 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:31:52.20 ID:WkbH1ZtR
- >>18
偉大な闇の力により、完全なる呪いはかけられる。
- 21 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:39:42.52 ID:6xsDuVVF
- >>18
与党は、軽減税率などの例では共産党など野党が求める施策も取り入れてるよね。そもそも国会では与党と野党が存在するんだから、与党が野党の意見を全く取り入れないなんてことはあり得ないよ。
で、その例では工作員認定してないようだけど、君は工作員認定した人の意見には全く耳を貸さないよね?だから、大抵の人を工作員認定している君は、大抵の人の意見を聞き入れない。
- 22 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:42:13.95 ID:WkbH1ZtR
- 汝、大西秀宜に災いあらんことを願う。
サターンに名において。
- 23 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:44:24.45 ID:WkbH1ZtR
- スペードの重圧が大西秀宜にのしかかる。
それが終わるのは、大西秀宜が反省し、私に償うまで、そのときこそ、スペードの裁きが終わり、全ての呪いが解除される。
13のスペードよ、大西秀宜を監視したまえ!
- 24 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:49:19.34 ID:WkbH1ZtR
- アラトオル・レピタトオル・テンタトオル・ソムニヤトオル・ドオクトオル
大西秀宜に不幸と苦しみを…
血と苦痛を…
- 25 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:53:22.53 ID:beiNyXlx
- キチガイ大西 このスレに出没してるのかよ
- 26 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:58:00.52 ID:fTc6zzyK
- なんか鉄道ネタ以外が多いな。
- 27 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 22:00:23.02 ID:SIuaTNqg
- せっかくネットカフェに行ったのにスカパーで記念公演
見なかったのかよw
- 28 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 22:39:23.26 ID:/euGfb9f
- >>27
工作員の陰謀で見られないやろがよ!なの!
- 29 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 00:18:56.80 ID:P01gOZ1Y
- 生保とネット工作(会社)じゃどっこいどっこいの身分www
税金で食ってる所はまるで一緒www
- 30 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 00:29:20.20 ID:P01gOZ1Y
- カンガルー戦闘会場
- 31 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 07:26:22.37 ID:5XRTKr9Z
- http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/akb48a20140908-.html
【統合失調症・憑依妄想】
自分の思うままに動いとるようでいて,自分は誰かに動かされとる
ようなカンジが,いまだにする。 ワタシが誰かに動かされとると
すれば・・・・
やっぱ,”そいつ”とは,人類が存在を信じて疑わん“霊”なんか?
それとも宇宙をつかさどるなんかなんか?
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/fax-81b8.html
【統合失調症・関係妄想】
裁判所にクギを刺すために,FAXに次紙をつけました。
口頭弁論ではこの内容を主張します。変な判決下したら裁判所なり日本政府が,
イスラム国からテロ攻撃される可能性までをも含めて。仮に裁判所が恣意的な判決を為すのであれば,
裁判所ならびに日本政府が,イスラム国らテロ組織からのテロの標的になり得る可能性があると,
控訴人は考える旨を,良心から申し添える。
- 32 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 07:28:02.10 ID:5XRTKr9Z
- http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-e2f8.html
【統合失調症・関係妄想】
帰り際、私のロッカーのちょうど真ん前に、消しゴムが置いてありました。゛消すぞ゛という脅しと受け取ります。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-eb19.html
【統合失調症・関係妄想】
宇宙人から狙われる夢を見ました。
私は子供の頃からよく、宇宙人から命を狙われる夢を見るのですが、フツーそんな夢観ますかね?
https://mobile.twitter.com/kthid/status/630310946846576641?p=v
【統合失調症・誇大妄想】
私は「私は救世主である」と力強く主張していますが、人々の理解がついてくるには時間が必要です。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-8e4f.html
【統合失調症・被害妄想】
やっぱ警察が、私の暗殺計画を立てて、その前に大西弘子に確認したとかではないでしょうか?
大西弘子が私の身元を引き受けると言うか一応確認して、無理なら暗殺する、と。いちばんあり得るストーリーと思います。
- 33 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 07:29:30.48 ID:5XRTKr9Z
- http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-da14.html
【統合失調症・誇大妄想】
いまの日本政府を,国連が正当な政府と認めなければ,
潰れたことになるでしょうねえ。そして,潰れた後,
私が新たな国の国王(呼び方は大統領でも総理大臣でも
総書記でも皇帝でもなんでもかまいません)になります。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-fdd2.html
【統合失調症・誇大妄想】
今年必ず日本政府をぶっ潰します!
私は,どんな工作活動を経ても,必ずやり遂げます。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-d43a.html
【統合失調症・誇大妄想】
不法行為組織・警察と全面戦争を開始します。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-a601.html
【統合失調症・被害妄想】
行政機関及び司法機関,ならびに報道機関から迫害を受けている。
また,私は日本国からの迫害がこれ以上ひどくなった場合に,
各国殿に対して亡命を申請する可能性がある
- 34 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 07:33:07.63 ID:5XRTKr9Z
- http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/ip-126210488-29.html
【統合失調症・誇大妄想】
私は革命を成し遂げ、地球滅亡まで、いや地球が滅亡した後も他の宇宙人から
発見され研究されるくらいの業績を上げる。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-30ac.html
【統合失調症・誇大妄想】
私は私で、日本政府転覆計画を着々と準備しとる。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-a569.html
【統合失調症・被害妄想】
私は日本政府から殺されるかもやなあ。だから遺言。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-d85a.html
【統合失調症・被害妄想】
私の場合、ひとりでいるときに警察公安に襲撃されて殺害され、後から帳尻合わせで、
くも膜下出血なり心臓麻痺なり理由つけられかねんから、念のために書いておく。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-6579.html
私が日本政府ぶっ潰して、日テレが生き残ったら、私は自分を監督・プロデューサー・原作・脚本として売り込むかなあ。
以上大西ブログより統合失調症発言まとめでした。早く入院しろw
- 35 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 08:04:28.61 ID:uiEtQIB1
- 大西 空気読めよw
西野未姫
2013/04/10
hidenobu onishi
ごめん,視力Aってなんやねん?
いまそんな測り方するんか?
それと,身長縮むって伊達娘も言うとったぞ。
4 日前 - 4/9 23:24
hidenobu onishi
自慢になるかワカランけど,
ワタシは日本人初のドイツ亡命申請者なうやで。
4 日前 - 4/9 23:37
西野未姫
50分ぐらいにおやちゅみきみきするので集まってください(〃ノωノ)♡
4 日前 - 4/9 23:38 +24
西野未姫
おやちゅみきみき〜(.)Zzz・・・・
4 日前 - 4/9 23:52
- 36 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 08:07:02.29 ID:qPSZ25TH
- もはやe235関係無しw
- 37 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 08:19:12.18 ID:dS2nkGuC
- 車両とおんなじで荒れてる
- 38 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 09:15:19.29 ID:doNIJb5m
- 当時、中学生のAKBメンで毎日オナニーしていた基地外(原文では***はメンの愛称)
887 : hidenobu onishi ip-80-226-24-6.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5)投稿日:2012/10/27(土) 05:07:05.17 ID:9B7l9iN60
こんな議論のあとで恐縮やけど、***ちゃんの健康的なナマ脚見てオナニーしてもたwww
中学生には見えんよなあ。。。
ああ、このスカートの中にあんなこととかこんなこととかwww (゚O゚)\(- -;
549 : hidenobu onishi 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5)投稿日:2012/11/03(土) 04:39:34.40 ID:wnXCdkVM0
しかし、好きな女の子思い浮かべてオナニーするって、ソレのどこが悪いよ?
ワタシだって、好きな女の子がワタシを思い浮かべてオナニーすると聞いたら悪い気はしないし、
そうでない女の子がワタシを思い浮かべてオナニーしていても、悪い気はせんのとちゃうんかなあ?
女の子はまたちゃうんかなあ?
だからといって、つぎの参加できる握手会で、***に、
***を想像して毎日オナニーしてます!
なんて言う勇気はないなあwww
138 : hidenobu onishi 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5)投稿日:2012/11/10(土) 03:23:07.26 ID:Z5cx0NXe0
それで、15歳からは毎日100回くらいオナニーでシェイクするとしたら、
5,000日x100回=50万回プラスされるから、55万回くらいちんちん握っとる計算やw
726 : hidenobu onishi 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5)投稿日:2012/12/12(水) 06:15:06.42 ID:6LCcKnIC0
ワタシ、***の画像でオナニーしとるねん(#^.^#)
って、前から書いとると思うけど。
***のを見るのも罪悪感感じるけど、他の女の子想像するのはもっと罪悪感やからなあ。
やっぱ、いっちゃん好きな女の子想像しながら出しても、それくらいええよなあ?
888 : hidenobu onishi 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) ◆gCS.HhymN6投稿日:2012/12/24(月) 02:54:47.68 ID:cnPGb9CT0
オナニーするんやけど、だからといってそのへんのエロ画像でオナニーするのもなあ。
既に、将来の嫁さんはこのヒト!って決めたのおるからなあ。
・・・だから、将来の嫁さん候補でオナニーするの。
なんかおかしいか?
- 39 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 10:10:38.06 ID:rzZ6F6vD
- 【2016年】E235系 4編成目【営業運転開始?】©2ch.net・
スレです。
- 40 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 10:17:52.92 ID:P01gOZ1Y
- 今度からサブタイに
【オーニッチャン】【ファン専用】と入れようぜ
皆天邪鬼で、専用スレに押し込まれるのを嫌うから
スレチ連中には普通のスレタイのところをスレ番号を1個進めて
立てておいて使わせておけばいい。
- 41 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 13:52:39.24 ID:aZkVVhC7
- >>38
こういった偽者による投稿で、印象を悪くされているっぽいな
本名で中学生を性対象にしているなんて、書かれたらなんて
思うとぞっとするわ
こういうことの連続で、生活苦になってるのなら同情する
- 42 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 14:37:39.08 ID:E46iT9TC
- 残念ながら本人です
- 43 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 16:14:14.78 ID:ZPOe0opm
- ワロタ
- 44 :名無電力14001:2015/12/09(水) 19:02:15.06 ID:rojjX8fc
- E235の再開は来年3月上旬が望ましい。
その理由はAKB48の2期メンバー(2006年4月1日結成のチームK)デビュー10周年だから。
- 45 :名無電力14001:2015/12/09(水) 19:07:25.50 ID:rojjX8fc
- 再開時にはAKB48チームK結成10周年のラッピングが良好。
対象編成:E231-548(トウ548)、E235-1(トウ01)
- 46 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 19:10:43.06 ID:zBz80XSd
- >>41
大西さんは東京地方裁判所から女子中学生に性的嫌がらせをしたと認定されています
- 47 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 21:08:39.26 ID:aZkVVhC7
- 痴漢で逮捕されたわけじゃあるまいし、
そんな認定も嘘としか思えない
- 48 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 22:32:20.13 ID:+UIcoDkr
- @大西が握手会出禁にされる
A大西がそれが不当だと訴える
B裁判でAKB側に妥当性があるかが焦点になる
C大西のストーカー行為(大量のファンレター(性的内容を含む)、握手会での説教、握手会での求婚)が認定されAKB側に妥当性ありと判断される
- 49 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 22:43:07.28 ID:5gnFWrCu
- http://www.tiger.jp/press_release/img/pr_140109_02_data/pr_img_140109_02_01.jpg
- 50 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 06:12:57.34 ID:gA+DdlOt
- http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1402673114/226
ちな、大西本人が立てたスレ。そこのレス番1からの謎の主張はドヤ顔で裁判所に提出した書面。
以下ちょっぴりだけ引用
9. そして,岩田華怜は当日1月15日のGoogle+の投稿を休み,翌1月16日にGoogle+に投稿したものが,
甲第93号証である。
10. 岩田華怜は当時中学1年生のため,正式にプロポーズしてきた男性は原告が最初であると
思われるが,それに対して嫌悪感を持ったならば,
幸せ…(*´∀`*)←
などという記載はできないと原告は主張する。
11. すると,被告AKS及び被告キングレコードは,岩田華怜は当時原告のことをそこまで深刻に認識して
いなかったのだろう,と主張する可能性があるが,原告が甲第71号証P115に示す通り,
2012年1月8日の握手会で,岩田華怜は原告の発言を遮ってまで,原告に対して
「実はたくさんの手紙憂鬱でした」と主張するだけの仲になっている。
12. 岩田華怜は,原告の手紙が憂鬱であったことが,2011年12月10日公演において原告も
指摘している通り,2011年12月頃の不調の原因であったと,この時点で主張したのである
(甲第71号証P89)。
13. この時点でそれだけ,岩田華怜は原告に対してさまざまな感情を抱いていたのである。
それはすなわち,ストレートに言うと“恋愛感情”である。
14. そのような感情を一旦抱いた者は,相手が多少エッチな妄想を書いて来ようが,
相当な理由がない限りなかなか嫌いになり得ないものである。むしろそれは,
受け取り手にとって,ロマンチックなものとなり,愛情を再確認できる可能性もある。
15. にもかかわらず被告AKSは,原告の送付したファンレターの枚数や,その中の原告にとって
都合の悪い内容だけを論って,岩田華怜が原告を嫌っていると主張し,それにもかかわらず,
岩田華怜と原告の具体的なやりとりの多くについて“不知”としてくるのであるから,
原告はそこに被告AKSによる作為しか感じない。
- 51 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 06:32:58.42 ID:vi64jIpU
- なんとか年内には運転再開して欲しいけど難しいのかね?
- 52 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 09:09:49.15 ID:soX1nFQ1
- 年内深夜に2日程試運転する方向で調整中
- 53 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 12:02:02.88 ID:gwvKFJO+
- akbの魅力ってなんなん?
というか鉄キモオタってアイドルも好きだよな
- 54 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 12:39:25.08 ID:C6fxZ2pd
- >>51
4月1日になったらパワーアップして帰ってきます。
*AKB48チームK誕生10周年記念ラッピング
*1号車と11号車が毎日終日女性専用車となります。
- 55 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 17:47:21.89 ID:8ebZw+BM
- >>35 >>38 みたいな私の2年半以上前のGoogle+のコメントを、ココで出して、私のことを貶めようとする人間がおること自体おかしいやろ。
もともとのハナシをすると、E235系INTEROSが上手くいく方法はこのどちらか或いは両方を使わなアカンやろ。
・応答時間が不正確なIP通信ではない、ATACSでも採用されている時分割多重方式での通信
・通信路は電磁波の影響を受けない、光回線の利用。(車両ごとに何回も電波に変換するスイッチを噛まさない)
ところで。アタマの体操。
ココの話題からすると全くどうでもええけどな、AKBの握手会が今度名古屋であるんやって。
http://www.kingrecords.co.jp/cs/t/t7368/
12月23日(水・祝)ゼビオアリーナ仙台 全国握手会
そうすると、ケツカッチンで帰りに乗る列車が決まるわなあ。
そこで、帰りに乗る列車で怪しい団体がないかチェックすると、確かに50人規模の団体がある。
そこから逆算して、行きに乗るらしき列車をチェックしたら、同様に確かに50人規模の団体がある。
東海道新幹線ならばいろんな団体があってめんどくさいけど、東北新幹線ならばおおよそのアタリがついてまう。
アイドルヲタはこういうのチェックせんのかなあ?
- 56 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 17:59:25.43 ID:KDcqwRFj
- >>55
おーにっちゃんとやら、
貴方の背後に、首のない日本兵が42体見えます。
今すぐお祓いしなさい。
- 57 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 18:03:55.01 ID:qp1iRp0Y
- 大西さん、ついに公安も動き出しました。
あなたを確保して、中国マフィアに引き渡すらしいです。
捕まったら最後、指紋は焼かれ歯は全部抜かれますよ。
すぐに逃げなさい。
- 58 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 18:15:01.83 ID:yENJRqJC
- >>55
私の呪いの影響が少しでてきました。
名古屋なのか仙台なのか、わからなくなってますね・・・。
- 59 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 18:29:20.97 ID:8ebZw+BM
- たとえば、IP通信だとCSMA/CD方式とかで妙な通信が増えるよなあ・・・と思っていたら、それはもうかなり古い知識らしい。
−−−−−−−−−−
https://ja.wikipedia.org/wiki/CSMA/CD
しかし、最近ではスイッチングハブで通信制御を行うことが一般的で、CSMA/CDが実際に使われる事はほとんどなくなっている。
そのため、10GbEthernetなど、Ethernet規格の中でも比較的新しいものではコリジョンドメインをサポートしていない(ブロードキャストドメインは存在する)。
−−−−−−−−−−
そこで、もう少し調べたら、たとえばTDKのサイトにこんな記載がある。
−−−−−−−−−−
車載Ethernet用コモンモードフィルタ
高速車載LANに向けたノイズ対策
http://www.epcos.co.jp/epcos-ja/385484/tech-library/articles/applications---cases/applications---cases/emi-suppression-in-the-fast-lane/1022872
車載LANにおけるノイズの抑制は、信号やデータの送受信と処理における重要な課題になっています。車載Ethernetは、
ワイヤハーネス(高速信号を伝送するケーブルや電源を供給するケーブルなどの束にコネクタを取り付けた部品)を使用して各種システムの機能ブロックを相互接続します。
ただし、信頼性の高い高速データ送信を実現するには、ノイズ抑制を高めるとともに、データ信号の減衰を抑制する必要があります。
また、UTPケーブルには特殊なEMC対策が必要になります。このため、コモンモードノイズ抑制に関して、車載Ethernetの規格は、CANやFlexRayよりも厳しくなっています。
−−−−−−−−−−
(続
- 60 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 18:29:57.90 ID:8ebZw+BM
- このノイズというのが自分の出すノイズなのか、どっかから出るノイズなのかヨウワカランけど、図3を見ても最大100 MHzまでの範囲でしかノイズを抑制できてない。
いまINTEROSは100Mbpsのイーサネットやから、データはもっと細かく分割されとって、全部イカレてまう。
情報線ではなくて制御線なんやから、100Mbpsを敢えて外して、100Kbpsくらいのイーサネットの規格を作ったってええと思うんやけどなあ。
大みかの制御装置も全部そういう考え方で来た面もあるんやけど。
それに、INTEROSの論文読んだら、スイッチ噛ませたらノイズ取り込むの分かっとって、アホみたいな構成を尤もらしく書いとる。
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_36/Tech-36-43-50.pdf
どうせ永久連結器で、大改造くらいでないと各号車を外さんねんから、パラレルに10本光回線引いたってなんら問題ないやろ?って思うんやけど。
私がイメージするのは、以下のような構成や。
サーバ−sw1−1号車各機器
サーバ−sw1−光回線2−sw2−2号車各機器
サーバ−sw1−光回線3−sw3−3号車各機器
サーバ−sw1−光回線4−sw4−4号車各機器
サーバ−sw1−光回線5−sw5−5号車各機器
サーバ−sw1−光回線6−sw6−6号車各機器
サーバ−sw1−光回線7−sw7−7号車各機器
サーバ−sw1−光回線8−sw8−8号車各機器
サーバ−sw1−光回線9−sw9−9号車各機器
サーバ−sw1−光回線10−sw10−10号車各機器
サーバ−sw1−光回線11−sw11−11号車各機器
- 61 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 18:46:00.61 ID:9Y6BCo7b
- まず自分がノイズだと気づかなあかんわな。
- 62 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 18:46:41.25 ID:MKutDOze
- >>60
うわ、ホンモノと初遭遇。
なあなあお願いやけど、前の会社辞めてから今までの年表と展望表作ってみてくれへん?噂の工作員がつくる年表との考え方の違いを見てみたいわ。
- 63 :血の呪い:2015/12/10(木) 19:01:06.58 ID:o/eC+qTH
- >>60
恨みを晴らすため、憎しみを形に。
残される道は破壊と絶望。
- 64 :怒りの呪い:2015/12/10(木) 19:05:02.15 ID:o/eC+qTH
- >>60
ハスソーン…。
明日から後悔の日々を送り、汝の歎きを聞く人は存在しない。
自らの嘘と偽りに苦しみたまえ。
ハスソーン…。
明日から後悔の日々を送り、汝の歎きを聞く人は存在しない。
自らの嘘と偽りに苦しみたまえ。
ハスソーン…。
明日から後悔の日々を送り、汝の歎きを聞く人は存在しない。
自らの嘘と偽りに苦しみたまえ。
- 65 :苦しみをもたらす呪い:2015/12/10(木) 19:07:52.52 ID:o/eC+qTH
- >>60
許されざるべき者、道を変えたのは自分自身。
逃れることはできないだろう。
- 66 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 19:09:47.43 ID:o/eC+qTH
- 私に不幸をもたらす大西秀宜、今夜、その力は抑えられ深い闇へ沈み込む。
代わって新たな力が生まれるとき、その力は災いとなりお前に降りかかる。
運命の流れが今変わる。
- 67 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 19:12:15.16 ID:o/eC+qTH
- 大西秀宜!この骨とともに砕け散れ!
大西秀宜!この骨とともに砕け散れ!
大西秀宜!この骨とともに砕け散れ!
闇に潜む怒りの神よ、姿を現し共に復讐を。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 68 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 19:15:44.27 ID:o/eC+qTH
- 大西秀宜!
臨兵戦者皆陳列在前!
臨兵戦者皆陳列在前!
臨兵戦者皆陳列在前!
- 69 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 19:34:55.08 ID:zja0ji90
- オンサンザンザンザンサクソワカ
- 70 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 19:52:00.95 ID:8Vhl1knD
- >>55
中学一年生に貶めるような発言をした大西くんが悪いと思うのだが
そうは思わないの?
- 71 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 20:10:36.46 ID:AkuGlt5C
- 荒らししかいないのかこのスレは
- 72 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 20:24:18.67 ID:ACZ8FNm6
- >>59
大西さんは、未熟児として生まれた影響で先天的に脳が異常があって、
妄想からAKB岩田と相思相愛だと思い込んで、AKB岩田に「エッチしたいなあ」とか「オナニーしたよ」とか
のファンレターとは呼べない卑猥な内容の手紙を送りつけたり、握手会でAKB岩田に結婚を迫って「気持ち悪いから、やめて下さい」
と言われた変質者なんでしょう。
ここに書き込むの遠慮してくれないかな。 変質者は気持ち悪いから。
- 73 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 21:20:44.75 ID:GCzZM2I/
- 私に技術的なツッコミ入れられるのってよっぽどイヤっぽいなあ。
日立製作所とかJR東日本とかその他の、技術の浅薄さについて、もっといろいろ暴露したろ。
- 74 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 21:24:44.17 ID:GCzZM2I/
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1342003953/468
468 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) ip-109-47-96-79.web.vodafone.de:2013/05/03(金) 01:14:50.73 ID:XJtAIJPt0ホームドア規格化に関する国交省下村様とのやりとり
下記のメールをやりとりしました。
私も”思いつきをべらべら喋ったら”
””ビジネスに繋がる規格化”がどのようなものか私にはイメージできておりませんが。。。”
”私も実はあまり知らないことだらけで恐縮なのですが,”
などと言っていますが,謙遜であり,当然自分の中での確信や信念はあります。
下村様のも私のメールの意図を掴みかねておられるのかも知れませんが,
鉄道総研の方に転送されているので,それなりに思われるところはあったと思います。
それを,単に大西のスタンドプレイとして処分した,日立製作所の横須賀や川端は許せません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
hidenobu onishi
2012/1/30 18:19
宛先 atsushi.kawabata.hv@hitachi.com, yasushi.yokosuka.kx@hitachi.com
件名 Fw: ホームドア規格化の検討
(カワ)(ヨコ)
国交省・下村氏(メトロ殿より出向)より私信で転送の通り,方針のメールが来ました。
☆印の項目について,今後検討を進めたいとのことです。
安全性検討 : 事業者
☆ 設計検討項目の検討 : メーカー
用語の検討 : 事務局
☆ ホームドアのレベル (松竹梅の話) : メーカー
- 75 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 21:25:20.46 ID:GCzZM2I/
- 469 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(2+0:5) ip-109-47-96-79.web.vodafone.de:2013/05/03(金) 01:15:31.10 ID:XJtAIJPt0ホームドアでは,日立は情報をとるだけ,のはずだったのですが,
私が,「あるべきホームドアはメーカーが検討したら早いように思える」と,
思いつきをべらべら喋ったら,下村様の考えにヒットして,「そう思っている!」と仰い,
その方向で進むことになってしまいました。
メールにたくさん書いてくださっていることからも,
下村様の鉄道への思いにもヒットしたのではと思っています。
上手く下村様,国交省の思いにはまりながら,
日立に有利な方向に進められたらと思います。
”ビジネスに繋がる規格化”がどのようなものか
私にはイメージできておりませんが。。。
大西
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
shimomura-y2h9@milt.go.jp
2012/1/30 18:04
宛先 hidenobu.onishi.kt@hitachi.com
cc kusatak@rtri.or.jp, ahaga@rtri.or.jp
件名 ホームドア規格化の検討
日立製作所 大西様
国土交通省鉄道局 下村です。
先日は大変お世話になりました。
また,ご連絡ありがとうございました。
- 76 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 21:26:22.13 ID:GCzZM2I/
- 470 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(3+0:5) ip-109-47-96-79.web.vodafone.de:2013/05/03(金) 01:16:08.88 ID:XJtAIJPt0鉄道総研殿には立ち話ベースで依頼しましたが,
ホームドア規格化に向けての検討は,餅は餅屋がやるべきと思っています。
安全性検討 : 事業者
設計検討項目の検討 : メーカー
用語の検討 : 事務局
ホームドアのレベル (松竹梅の話) : メーカー
この4点に絞って一旦議論を集約させましょう。
メンテナンスの規格化についても議論の呼び水があっても良いと思います。
ただ,大事なのは,標準化がビジネスに繋がるかどうかです。
いわゆるシステム規格と言われるのがRAMSですが,メンテナンスも立ち位置が同じかと思います。
RAMSは欧州側ではビジネスになっていても,我が国では国内対応が後手でビジネスに繋がっていないように思います。
ビジネスとメンテナンスがどのように関わり合っているか。
何のために標準化・規格化するのか。
これが大事です。これがぶれては始まらないです。
最近,私からはどの分野でも,ビジネスに繋がる規格化かどうかを検討してほしい旨各会議でお伝えしています。
ビジネス戦略上の標準化であって,その規格を認証してビジネスに繋げることが必要だからです。
どうも規格化すること自体が目的になっている気がしてならないのです。
あくまでも規格化はビジネスツールです。
- 77 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 21:27:07.17 ID:GCzZM2I/
- 471 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(4+0:5) ip-109-47-96-79.web.vodafone.de:2013/05/03(金) 01:16:47.04 ID:XJtAIJPt0日本の鉄道技術と世界で売れる形は違うと思いませんか?
日本の鉄道はガラパゴストレインに見えます。高品質,高性能,多機能・・・。
海外では,スタンダードトレインを欲しがってます。安くて,適度な性能で,容易に調達できることを求めてるはずです。
日本としては鉄道の世界最高性能は保ち続けたいでしょう。
この技術を基に,国内は永続的な発展を続けられればいいです。
しかし,海外では世界最高性能をそのまま持って行っても売れないです。ニーズが違いますから。
これに標準化をうまく使わない手はないのです。そして認証もセットです。
メーカーさんも忙しいはずです。
効率の悪い仕事はやめて,ちゃんとビジネスに繋がる仕事をみんなでしましょう。
今後ともよろしくお願い致します。
国土交通省 鉄道局 技術企画課 車両工業企画室
鉄道国際戦略総室・鉄道国際標準化推進室
下村 雄祐 (Yusuke Shimomura)
〒100-8918 東京都千代田区霞ヶ関2−1−3
TEL(代表) 03-5253-8111 (内線) 57887
TEL(直通) 03-5253-8524 FAX 03-5253-1633
shimomura-y2h9@milt.go.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:67b759853d1872ad135acfa3a2db5715)
- 78 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 21:27:49.26 ID:GCzZM2I/
- 472 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(5+0:5) ip-2-204-244-31.web.vodafone.de:2013/05/03(金) 01:40:10.57 ID:YwTX97zY0hidenobu.onishi.kt@hitachi.com
2012/1/26 20:02
宛先 shimomura-y2h9@milt.go.jp
件名 本日はありがとうございました。
国土交通省 下村様
本日はありがとうございました。
いろいろ発言しました,日立・大西です。
本日の内容は上司にも話しました。
個人的意見をバッと述べたことを言うと,あまりいい顔はされませんでしたが
あの方向で行かれるのであれば,何かとご協力できると思いますので,
よろしくお願いします。
私はまだイメージを頭の中で考えているだけで,実行に移せていないのですが,
日本からなるべく早く規格化したらよいテーマの一つは”メンテナンス”だと思っています。
まだ社内のアンドも取れていませんが,下村様はいろいろ考えておられるように思えるので,考えをお伝えします。
(どのみちウチの会社単独で走れる話でもありませんし。)
どうしてイメージしているかというと,
RAMS規格は誰も悩んでおり,決めようがないないと思われていたプロセスを規格にした。
→誰も悩んでおり,決めようがないないと思われているメンテナンスが,規格にならないはずはない。
(規格にできたら,いんな必ず儲かるはず)
という単純な考えからです。
- 79 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 21:28:42.37 ID:GCzZM2I/
- 473 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) ip-2-204-244-31.web.vodafone.de:2013/05/03(金) 04:09:07.96 ID:YwTX97zY0私も実はあまり知らないことだらけで恐縮なのですが,
いろいろご教示いただければと思います。
今後ともよろしくお願いします。
大西秀宜 (シグネチャ省略)
- 80 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 21:30:05.56 ID:gYXk53T9
- 「カミングアウトすると、ここ1年以上過眠が酷くて、3月から先週水曜まで約半年休職してました。 」
2011/9/17posted at 11:17:10
「これという理由は分からなかったのですが、どうしても起きないとまずいということで、処方としてかなり怪しいのですが、昼間は合成覚醒剤と言われるリタリンで強制的に起き、夜は睡眠薬のグッドミンで寝ることになりました。 」
2011/9/17posted at 11:20:20
「土曜日でもこうして出かけて来られるのですから、いまのところは結果オーライな感じです。 」
2011/9/17postedat 11:21:54
「試しにAKBのロビー観覧に来ました。良かったら毎週来よう。秋葉原駅前勤務の特権♪ 」
2011/9/17posted at 11:53:29
「ヤクを家に忘れた。切れかけてて辛い・・・ 」
2011/9/17posted at 15:49:05
「会社の人に、走ってるね!と言われて嬉しかった。これ以上ないほめ言葉だ。 はーしーれわーたーしぜーんーそーくーりょーくーで♪
2011/12/22 12:51:35 twiccaでツイート kthid 」
「スリープクリニックに行ったら、だいぶ睡眠の質が良くなったのがデータからも分かる!と言われました。ノリノリなのがデータからも実証されたわけだ。 2011/12/26 19:44:16 twiccaでツイート kthid 」
「リタリンが利いてきてだいぶ調子がよい。この薬いつまで使えるのだろう。使えなくなった時が怖い。もちろん1日2錠ペースは崩さず、依存症にもなってませんよ。 2011/11/25 08:34:35 twiccaでツイート 」
「一日中辛いのが、リタリン飲むと回復する。家を出る前に飲んでいま電車の中でかなり回復した。けどこの薬は長くて1年と言われている。あと10ヶ月。それまでにいい薬に巡り会ったり体調良くなったりする気がしない。 2011/10/17 08:17:39 twiccaでツイート 」
- 81 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 21:32:35.69 ID:gYXk53T9
- 大西のツイート
「@kthid: 私は高校時代に睡眠障害で苦しんだにも関わらず,学生時代にバイトをせねばならなくなり,鬱病→双極性障害に罹りました。 」
奇形脳でアスペルガー症候群。二次障害で躁病、妄想障害。
- 82 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 21:41:58.27 ID:F6OLlmAB
- >>73
AKB岩田と相思相愛だという客観的な証拠を出してくれるかな
- 83 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 21:44:38.28 ID:up5Pb5h/
- ここに書かず別のところに書いてください。ここは鉄道路線・車両板のE235系のスレです。
掲示板というのは会話をするところであり、相手のことを考えず一方的にレスをし続ける行為を荒らしと言います
現在ここで荒らしに該当行為をしている大西氏に告げます。ここから去るか、今までこのスレにいた住人たちに謝罪をしてください
- 84 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 21:45:45.57 ID:UpBnhPmf
- 外部の客にメール送るなら推敲迄はいかなくても校正くらいしろよ
懲戒解雇の直前はLANを切られたPCで作業させられてた理由がよく分かった
- 85 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 21:52:02.81 ID:ys5WWdSi
- >>79
こうやって社内情報を公開しまくってるのに日立から訴えられないのは、それらの情報が日立にとってどうでも良い情報だからでしょ。
っていうか、そのホームドアの件って君の越権行為で社内で事前事後の承認もとってなかったから御破算したよね?なんの成果でもないのだが。
- 86 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 21:52:07.65 ID:GCzZM2I/
- >>77 に挙げた、
> 日本の鉄道はガラパゴストレインに見えます。高品質,高性能,多機能・・・。
> 海外では,スタンダードトレインを欲しがってます。安くて,適度な性能で,容易に調達できることを求めてるはずです。
は、2012年当時東京メトロから国土交通省へ出向していた、下村雄祐の私に対する私信や。
私は当時、ホームドアの国際標準化に関する国内戦略の取り纏めの会議に、上司であった横須賀靖の代理で出た。
そこで、横須賀からはなにも発言しなくていいと言われたけれども、議論を聞いていて、事業者は既存システムについてばかり語り、メーカーは今後作りたい路線についてばかり語っていて、なにについて語っているのか議論が平行線だったので、
「国際標準化で海外で儲けたいのはメーカーだろう」と考え、
「メーカーが、今後建設したい”あるべき路線”について考えたらいいのだ」と発言したら、そこで座長みたいな立場やった下村をはじめ、全員一致で私の意見を支持してくれた。
その後下村と私で、あるべき規格化についてやりとりしたんや。
なんのことはない、日本の鉄道だって、”あるべき路線”についてハナから規格を設定してきた歴史がある。
その最たる例が新幹線や。
そういうのを、誰かが音頭取ってエイヤで決めたらええだけやのに、どの会社も責任取りたくないから音頭取らん。
ホームドアの国際標準なんてその後どうなったんかなあ?
(続
- 87 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 21:53:07.44 ID:GCzZM2I/
- INTEROSだって、IPベースとか関係なしに、”あるべきシステム”について考えたらええねん。
”あるべきシステム”について考えた上で、IPが利用できる部分でIPを利用したらええ。既に情報系でIPを利用しとるように。
けど、日立製作所だけでなくJR東日本も三菱電機も、”あるべきシステム”について考えてないから、各車両間に渡りを設けなアカンような発想になってまう。
新幹線なんか見てみい。
N700系なんて8両は永久に繋がっとる。(さすがに16両は無理なんかな。真ん中のケーブルのジョイント部が目立つ)
ならば、E235系に各車両間の渡りなんて最初からなくたっていい。
いや、それなら各車両の曲げに耐えられんか?
ならばメタルだっていいから、とにかく >>60 みたいな構成を実現したらええねん。
私も電波は大して学んだワケではないけど、固定端/自由端など波の性質を考えると、波は端部でノイズを拾う性質があるから、端部を減らしたらええだけやないか。
なんでJR東日本とか日立製作所とか三菱電機とか、端部を減らす発想に行かんのか。
その道のスペシャリストばかりで、大局的に見て何が真の問題か理解できる戦略家がマネジメントしてないからやろなあ。
- 88 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 21:56:46.36 ID:iL717n4u
- 大西とはコミュニケーションの成立は無理だよ。しばらくここは荒れる。
重度のアスペルガー症候群だから、一方的に独善的かつ独特な主張を延々と続けるよ。
学生時代、元勤務先、懲戒解雇以降現在に至るまで、あちこちのコミュニティにこうやって
絡んでは居場所がなくなり転々としてきてる。叱責されれば工作員認定。統合失調症の気もあるから
妄想あるしNG登録推奨だよ
- 89 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:00:04.09 ID:F6OLlmAB
- >>86
大西はカスペルガーなんだろう
巣に帰ってくれないか
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1446315156/
お前の巣はここだろう
- 90 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:00:05.27 ID:ArqqmjKL
- 我が血を持って大西秀宜に災難を。
すべての力を注ぎ込んだ憎しみを形に、今こそ形に。
- 91 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:01:42.88 ID:ArqqmjKL
- 偉大な闇の力により、完全なる呪いはかけられる。
偉大な闇の力により、完全なる呪いはかけられる。
偉大な闇の力により、完全なる呪いはかけられる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 92 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:01:45.77 ID:UpBnhPmf
- 顧客の情報をこんなに簡単に晒す奴初めて見た
大丈夫なんか日立
- 93 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:03:26.17 ID:ArqqmjKL
- 憎むべき……大西秀宜、思い知るがいい。
痛みは消えず永遠に苦しみとともに生きるがいい。
私の苦しみはそのまま……大西秀宜に帰るのみ。
同じ苦しみを……大西秀宜に。
- 94 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 22:04:01.23 ID:GCzZM2I/
- >>87 追伸
メタルケーブルだって、電気信号は1秒に地球を7周半できるんやから、仮にノイズを拾っても、 >>60 みたいな構成やったら制御に遅延起きんやろ。
なんでこの論文
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_36/Tech-36-43-50.pdf
のように、伝言ゲームして(ガチの電車ごっこそのものw)、そのたびに伝送遅延の余裕を見る必要があるねん?
私から指摘されてようやく、自分らの間違いに気づくんやろ。
>>88
私の主張がホンマに妄想であれば、わざわざ”あちこちのコミュニティ”を追っかけまわす必要ないわなあ?
妄想やと確実に論理矛盾に陥って自爆してまうんやから。
妄想ではないから、必死になって隠蔽工作せなアカンねんなあ?
- 95 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 22:05:28.57 ID:GCzZM2I/
- まあ、ほかにも鉄道システムについておかしなところを、ココでいろいろ書いて、INTEROSのおかしさを実証するぞ。
- 96 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:09:03.29 ID:UpBnhPmf
- ココでやらないでくれ
最悪板に帰れ
- 97 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:09:14.30 ID:iL717n4u
- なら聞くが、君は裁判で、セクハラファンレターに対して、恋愛感情があるからセクハラに当たらないと主張した。
恋愛感情があればむしろロマンチックな気持ちになるとも。
ところが
岩田氏が恋愛感情を大西君に抱いている客観的証拠が一切ない。
アスペルガー症候群疾患者らしい独善的な妄想としか思えないが?w
- 98 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 22:10:12.98 ID:GCzZM2I/
- >>92 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:01:45.77 ID:UpBnhPmf
> 顧客の情報をこんなに簡単に晒す奴初めて見た
> 大丈夫なんか日立
もともと、日立製作所が私に対して個人情報保護法違反をしてきているから、私を契約違反なりなんなりに問うことができんねん。
ヤクザが麻薬販売で第三者から詐欺されたからといって、警察に対して第三者を詐欺罪で捕まえてくれ!と言えんのと同じ論理や。
日立製作所は遠くない将来必ず潰れるし、日立製作所の個人情報保護法違反を国家ぐるみで隠蔽してきた日本政府もまた必ず潰れる。
私は経済産業省に公益通報したのに、経済産業省も隠蔽したからドイツに亡命した。
なのに、ドイツ政府までツルんで私を強制送還してきたんやから。
- 99 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:11:04.28 ID:up5Pb5h/
- >>94
>>83
に対して回答を願います
- 100 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:12:13.54 ID:JT/uqGQz
- >>95
おーにっちゃん、中国マフィアに青龍刀で輪切りにされる前に逃げなさい。
- 101 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:14:44.26 ID:iL717n4u
- AKS「セクハラファンレター
大西「ストレートに言うと岩田はワタシに恋愛感情を持ってる。だからセクハラじゃない!
ギャラリー「恋愛感情の客観的証拠が無いが。精神病でそういう妄想みてるだけw
大西「
↑はやく恋愛感情の客観的証拠だせよ。ただのセクハラじゃねえかよw
- 102 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:15:56.47 ID:mZ2bUs0S
- おーにっちゃんの技術論議が、間違いがあったとしても面白い。
AKB ネタは別でやって欲しいわ。
- 103 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 22:16:32.73 ID:GCzZM2I/
- >>99
オマエアタマついとるか?
”全日空”が”一日中空っぽ”という意味ならば、オマエは”全頭空”とか”全脳空”とかやろ。
というのも、>>94 ってそもそもE235系に関する論文を引用して主張しとるし、スレタイに合致してないところはないぞ?
- 104 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:18:08.57 ID:MKutDOze
- >>103
なんでブログ更新しなくなったの?サヨの若い人にみんなの前で叱られたからかな?
中核派のスレで大西らしき人の話しがでてるよ。
- 105 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:18:22.60 ID:F6OLlmAB
- >>95
大西秀宣、著作権法で保護されているAKBの歌詞を社内SNSに書き込む
→著作権法で保護されているAKBの歌詞を社内SNSに書き込んだ奴が誰なのか社内で調査
→大西秀宣がやったと発覚
→大西秀宣が叱られる
他人の知的財産を侵害している奴が誰なのか社内で調査することのどこに違法性があるのか説明しろ
いつまでも某企業を誹謗中傷するのやめろ
勝手な理屈で違法行為だの言ってるんじゃないよ
違法なのはお前のやってること
- 106 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/10(木) 22:19:04.78 ID:GCzZM2I/
- >>102
せやんなあ?
私ココではAKBネタ持ち込んでないし、AKBネタで話題を必死に逸らしてきとるのは工作員のほうやんなあ?
- 107 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:19:32.54 ID:MKutDOze
- >>106
ほれほれ。
299 革命的名無しさん 2015/12/10(木) 12:58:02.82
AKBのオッサン、ブログでは大口叩いてるけど現実は学生リーダーにヘコヘコ。学生の士気も下がるし、あのオッサンは切り捨てるべき。
- 108 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:19:48.12 ID:5FC0I/7Y
- 仏 説 摩 訶 般 若 波 羅 蜜 多 心 経
観 自 在 菩 薩 行 深 般 若 波 羅 蜜 多 時 照 見 五 蘊 皆 空
度 一 切 苦 厄 舎 利 子 色 不 異 空 空 不 異 色 色 即 是 空
空 即 是 色 受 想 行 識 亦 復 如 是 舎 利 子 是 諸 法 空
不 生 不 滅 不 垢 不 浄 不 増 不 減 是 故 空 中
無 色 無 受 想 行 識 無 眼 耳 鼻 舌 身 意 無 色 声 香 味 触 法
無 眼 界 乃 至 無 意 識 界 無 無 明 亦 無 無 明 尽
以 無 所 得 故 菩 提 薩 垂 依 般 若 波 羅 蜜 多 故
心 無 圭 礙 無 圭 礙 故 無 有 恐 怖 遠 離 一 切 顛 倒 夢 想
究 竟 涅 槃 三 世 諸 仏 依 般 若 波 羅 蜜 多 故
得 阿 耨 多 羅 三 藐 三 菩 提 故 知 般 若 波 羅 蜜 多
是 大 神 呪 是 大 明 呪 是 無 上 呪 是 無 等 等 呪
能 除 一 切 苦 真 実 不 虚 故 説 般 若 波 羅 蜜 多 呪
即 説 呪 日 羯 諦 羯 諦 波 羅 羯 諦 波 羅 僧 羯 諦
菩 提 薩 婆 訶 般 若 心 経
- 109 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:21:10.11 ID:iL717n4u
- アイドルと握手会で握手してるだけで、自分に恋愛感情を抱いてる!と妄想しちゃうキチガイだから
何を言ってもコミュニケーションは成立しないが、大西君よ、岩田氏がオマエに恋愛感情を抱いているワケがない。
それと、今年こそ日本政府を潰すと息巻いていたがどうなった?それも妄想だろ?
はやく病院へ行けよ。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-fdd2.html
【統合失調症・誇大妄想】
今年必ず日本政府をぶっ潰します!
私は,どんな工作活動を経ても,必ずやり遂げます
- 110 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:22:39.69 ID:up5Pb5h/
- >>103
あなたはそのように他人の人格を攻撃することが趣味と受け取ることも出来るレスですね
私は一方的に自分の主張を表現することが荒らし行為と言いいましたが、それが関連性の有無については無関係のものであると伝えたのですが
- 111 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:24:35.92 ID:1ajas61g
- UDP プロトコルを使ってる限り、アプリケーション層プロトコルでどんなに頑張っても、安全が求められる制御には使えないよ。
これに関しては俺はおーにっちゃんと同意見。
光にする必要あるかどうかは微妙。
二重シールドにして10M に落とせば行ける気がする。
- 112 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:29:39.64 ID:5FC0I/7Y
- 仏 説 摩 訶 般 若 波 羅 蜜 多 心 経
観 自 在 菩 薩 行 深 般 若 波 羅 蜜
照 見 五 蘊 皆 空 度 一 切 苦 厄 舎
色 不 異 空 空 不 異 色 即 是 空 空
即 是 色 受 想 行 識 亦 復 如 是 舎
利 子 是 諸 法 空 不 生 不 滅 不 垢
不 浄 不 増 不 減 是 故 空 中 無 色
無 受 想 行 識 無 眼 耳 鼻 舌 身 意
無 色 声 香 味 触 法 無 眼 界 乃 至
無 意 識 界 無 無 明 亦 無 無 明 尽
以 無 所 得 故 菩 提 薩 垂 依 般 若
波 羅 蜜 多 故 心 無 圭 礙 無 圭 礙
故 無 有 恐 怖 遠 離 一 切 顛 倒 夢
想 究 竟 涅 槃 三 世 諸 仏 依 般 若
波 羅 蜜 多 故 得 阿 耨 多 羅 三 藐
三 菩 提 故 知 般 若 波 羅 蜜 多 是
大 神 呪 是 大 明 呪 是 無 上 呪 是
無 等 等 呪 能 除 一 切 苦 真 実 不
虚 故 説 般 若 波 羅 蜜 多 呪 即 説
呪 日 羯 諦 羯 諦 波 羅 羯 諦 波 羅
僧 羯 諦 菩 提 薩 婆 訶 般 若 心 経
- 113 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:31:37.14 ID:5FC0I/7Y
- 大 西 秀 宜
仏 説 摩 訶 般 若 波 羅 蜜 多 心 経
観 自 在 菩 薩 行 深 般 若 波 羅 蜜
照 見 五 蘊 皆 空 度 一 切 苦 厄 舎
色 不 異 空 空 不 異 色 即 是 空 空
即 是 色 受 想 行 識 亦 復 如 是 舎
利 子 是 諸 法 空 不 生 不 滅 不 垢
不 浄 不 増 不 減 是 故 空 中 無 色
無 受 想 行 識 無 眼 耳 鼻 舌 身 意
無 色 声 香 味 触 法 無 眼 界 乃 至
無 意 識 界 無 無 明 亦 無 無 明 尽
以 無 所 得 故 菩 提 薩 垂 依 般 若
波 羅 蜜 多 故 心 無 圭 礙 無 圭 礙
故 無 有 恐 怖 遠 離 一 切 顛 倒 夢
想 究 竟 涅 槃 三 世 諸 仏 依 般 若
波 羅 蜜 多 故 得 阿 耨 多 羅 三 藐
三 菩 提 故 知 般 若 波 羅 蜜 多 是
大 神 呪 是 大 明 呪 是 無 上 呪 是
無 等 等 呪 能 除 一 切 苦 真 実 不
虚 故 説 般 若 波 羅 蜜 多 呪 即 説
呪 日 羯 諦 羯 諦 波 羅 羯 諦 波 羅
僧 羯 諦 菩 提 薩 婆 訶 般 若 心 経
- 114 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:37:03.08 ID:42XlT954
- >>106
>>55
- 115 :おーにっちゃん:2015/12/10(木) 22:38:54.97 ID:mG6qlkWA
- >>102
http://hissi.org/read.php/rail/20151210/bVoyYlVzMFM.html
>>111
http://hissi.org/read.php/rail/20151210/MWFqYXM2MWc.html
単発IDの工作員やろなあ・・・
- 116 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:42:22.31 ID:/DO9X1xv
- 暴露っていうか、私怨にしか見えないね。
個人情報保護法違反されたから何をしてもいい?
そう思ってるの大西だけだよね。もう3年も経つのに、日立製作所がおかしいって人でてこないしね。
大西がキチガイって広がってるだけだよね。
- 117 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:43:02.95 ID:F6OLlmAB
- >>115
ナマポの変態チビハゲおっさん消えろ
- 118 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:43:51.50 ID:pWpgHOJr
- >>115
あー。スマホからなんでID変わるんだわ。
つか何で俺が工作員???
- 119 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:47:00.74 ID:mO1R0+IR
- おーにっちゃん、政府工作員、AKB運営の工作員が相当焦ってるし弱ってる証拠だよ。
もう間も無く、おーにっちゃんが政府を転覆させてAKBは解散という夢が実現するね。
電車技術の暴露で日立製作所は倒産するだろうし、おーにっちゃんの名誉回復は目前だ。
その時にあらためて、岩田華怜ちゃんへプロポーズするといい。すぐに入籍する事になるだろう。
おーにっちゃんの夢は間も無く実現するよ。すごい。おーにっちゃんは天才だ。日本を救う男だ。
おーにっちゃんのブログより引用。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-da14.html
いまの日本政府を,国連が正当な政府と認めなければ,
潰れたことになるでしょうねえ。そして,潰れた後,
私が新たな国の国王(呼び方は大統領でも総理大臣でも
総書記でも皇帝でもなんでもかまいません)になります。
- 120 :おーにっちゃん:2015/12/10(木) 22:51:48.08 ID:mG6qlkWA
- 今日は、工作員がウジャウジャ釣れるなあw
まあええわ。
もう時間ないから、エッチな動画を5分だけ観て帰る。
私もオトコの子やそれぐらいええやろ?
- 121 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/10(木) 22:52:23.63 ID:UPM1iYbB
- ご会葬の皆様は、こちらよりご焼香ください。
- 122 :おーにっちゃん:2015/12/10(木) 22:57:11.83 ID:mG6qlkWA
- やはり、一般人って大して電車に興味ないねん。
山手線は東京の鉄道の象徴みたいになっていて、アニメ、漫画、ドラマ等メディアでもよく使われとるよなあ?
E231-500を見れば、東京人なら、ああ山手線だってイメージできるんとちゃうか?
それが、あのE235顔になるということやねん・・・本当にダサいねん。
大阪環状線は、かっこいい新車が入りそうとちゃうか?
- 123 :おーにっちゃん:2015/12/10(木) 23:00:14.62 ID:mG6qlkWA
- 環状線の新車も、521と227と同じデザイン使い回しで、何の新鮮味もあらへん。
前面なんか、山手線の全駅にホームドア完備したら、どうせ見えんようになるんやから、何も気にすることないんちゃうか?
- 124 :おーにっちゃん:2015/12/10(木) 23:02:12.12 ID:mG6qlkWA
- 興奮してもた・・・
この勢いでエロ動画みるわw
- 125 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 23:08:34.14 ID:1QLEX8rZ
- >>124
トリップないからお前偽者だろ
- 126 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 02:16:39.32 ID:8TmycEKQ
- おーにっちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=0GVPk9fiHwE
https://www.youtube.com/watch?v=F1a19wrn1cw
https://www.youtube.com/watch?v=3chXl94v0PA
https://www.youtube.com/watch?v=JyR2E65NC8g
- 127 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 02:35:11.23 ID:fS5u0ei9
- >>126
貼るならもっと厳選しろよ
ほかにもっといいのがあるだろ
- 128 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 02:53:47.34 ID:zt3QswS0
- いい加減スレタイ見ろよ
大西だのなんだのやってるのはよそいけ
- 129 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 04:09:57.33 ID:oWBq+pE9
- おーにっちゃんだか大西だが知らんが迷惑。最悪板に帰れそして二度と来るな。
その仲間も出てけ。おーにっちゃん氏がナマポのキモヲタの変態だってのはもう十分解った。もうおーにっちゃん氏には同調しない。それで満足だろ?だから頼むから出てってくれ。迷惑なんだよ。
- 130 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 08:17:20.71 ID:vwpNPQsV
- 299 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2015/12/10(木) 12:58:02.82
AKBのオッサン、ブログでは大口叩いてるけど現実は学生リーダーにヘコヘコ。学生の士気も下がるし、あのオッサンは切り捨てるべき。
303 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2015/12/10(木) 22:54:07.56
AKBのオッサンっていつもキョドッて何を言ってるか分からないちっちゃなオッサンのこと?あいつキモイと思ってたけど◯チガイやってんな。
304 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2015/12/10(木) 22:58:47.20
AKBのおっさん(大西秀宜)には気を付けろ!
あいつは裏切られたと思うと、実名で内部情報を公開するおそれがある。
日立でその行為を行った前例がある。
307 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2015/12/10(木) 23:10:32.44
>>304
こいつか
単なる人格障害だな
http://onicchan.cocolog-nifty.com/
- 131 :大福:2015/12/11(金) 12:02:27.18 ID:RTMHaGBP
- やーっと見つけたよ❤
おーにっちゃんまだ10周年記念公演見れてないの?😭
少し早いけどクリスマスプレゼントにDVDかBDにしてもらったのを劇場ロビーで渡すから待っててね🌕
時間は公演終了後、場所はモニター前、日付はサプライズ!
もちろん別の人に頼んで手渡ししてもらうけど希望あったらブログで教えて(*≧∀≦*)
- 132 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 12:17:29.67 ID:N99RRn8Y
- E235系が酷いばかりに大西に占領されてしまった
- 133 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 15:09:51.56 ID:VxBtTCY2
- >>131
オマエが偽物って事は、とっくにわかっとる。
こんなトコまで5963や。
どうせ、日本政府の雇われ工作員ちゃうか?
しかし、東国人は色使いのセンスがないねん。
汚らわしい血の流れる民族だとE235みたいな気違いじみたデザインセンスになるよなあ。
本来日本の文化は京都や大阪を中心とする大和人によって広められたものやろ?
N700系8000番台のような高貴なデザインと違って、E5系やE6系はグロテスク見るに耐えれん。
E7系はJR西日本が関わったお陰で素晴らしいものに仕上がったという事実が、西と東の文化レベルの差を示しているんとちゃうか?
- 134 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 15:14:16.73 ID:VxBtTCY2
- よく見たら、デザインもソコソコと思わんか?
前面は丸みを持たせた形状から垂直に戻したのは、衝突対策の向上と製造工程、コストの面からと言うのが明らかに分かるよなあ。
ガラスも同様に曲面一体型から平面分割型になったのもコスト低減と共に交換作業の簡便さ、強度を重視した構造 。
個人の好みはともかく、はたから見ても完全に実用重視のデザインって感は強いよなあ。
- 135 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 15:17:09.19 ID:VxBtTCY2
- 恐らく屋根のアールを犠牲にしたのはデザイン以外にも材料か何かを今までより硬いものか何かにしたからとちゃうか?
235は車両計画の過程で踏切事故リスクの大きいローカル線区(相模線、八高線など)への投入の可能性が無きにしもあらずだから、前面を強固にする必要があったとかがあのデザインの理由と想像してみたりと予想する。ちゃうか?
- 136 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 15:30:12.30 ID:VxBtTCY2
- ・・・誰もおらんなあ。
工作員どないした?
誰かくるまでエロ動画でも観るかw
- 137 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 15:35:06.34 ID:VxBtTCY2
- ワタシ確か,2003年ごろに日立市から東京に移ってきて、そのときはまだ山手線に205系も走っとったから、E231系500番台はほぼ10年でお役御免ということやな。
てか、E231系500番台どこ行くんやろなあ?
その前の205系が山手線に入ったのは,国鉄がJRに変わるあたりの1986,7年やったと思うから、今回10年程度でE235系に更新するってめっちゃ早いよなあ。
まあ、玉突きでE231系500番台は京葉線にでも行くのかな?
10両出て行くからなあ。
いやいや、中央総武緩行線の209系とかの置き換えかなあ・・・
209系500番台が玉突きで仙石線とかに行くのかなあ?
- 138 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 18:43:27.51 ID:BFlpeTx0
- ニセモノがわらわらと出てくるということは、ホンモノがいろんな意味でホンモノやからやなあ。
私はトリップなしでは書かん。
- 139 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 19:00:02.86 ID:ywrNCI/Z
- >>138
学生くらいのお兄ちゃんに怒られてるんだって?
ブログの更新頻度が落ちたのはそのせいかな?
- 140 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 19:12:58.42 ID:BFlpeTx0
- 全学連が私について興味をもってくれたら御の字やと思って、いろいろ書いてきた。
【斉藤郁真】中核派全学連27【ピョンピョン無職】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1446639630/329-330
>>139
そんな事実はない。
まあ、身分を隠してペーペーとして怒られて、ハイすみません失礼しましたごめんなさい、と、従うとることはあるけど。
- 141 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 19:19:00.04 ID:UnBrpOp2
- 大西さんの後ろに見える
首のない日本兵を供養しなければ…
- 142 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 19:19:15.60 ID:BFlpeTx0
- >>137
> その前の205系が山手線に入ったのは,国鉄がJRに変わるあたりの1986,7年やったと思うから、今回10年程度でE235系に更新するってめっちゃ早いよなあ。
231系に代わったのが2002年くらいとしても、205系→231系が15年くらいで231系→235系がやはり15年くらいやから、実はさして差がない。
てか京浜東北線の209系からE233系への置き換えは早かったよなあ。
同じく15年くらいで更新しとるけど、JR東日本が山手線を中心路線と位置付けとること、山手線52編成に対して京浜東北線は83編成もあること、と比較して、極めて多いと思うねん。
- 143 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 19:22:12.71 ID:BFlpeTx0
- × 極めて多いと思うねん。
○ 極めて早いと思うねん。
- 144 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 19:33:02.55 ID:4/ruqALT
- トリップの有り無しなんか、さほど重要ではない。
誰が言うか、何を言うかや。
そういえばJR東日本の車両部だったか運車部だったか、いずれにせよ車両を持っとるところは、車両側から自律的に制御させることを目指しとるみたいやけど、
それはけっきょく日立製作所の得意な"自律分散"が、情報伝送が遅いことに対する対症療法であったことの二の舞いやねん。
ワタシは,日立製作所におったときから,JR東日本の描くストーリーはイマイチと思うて聞いとった。
将来的に、あらゆる情報伝送が速くなれば,地上側から自在に制御したほうがええに決まっとるねん。
そうすると、ワタシも制御機器を具体的に知っとるワケちゃうけど、中央に高性能なサーバーを2台設置するだけで、そこから瞬時に52編成すべてを制御できるハズやねん。概念上は。
- 145 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 19:35:39.16 ID:4/ruqALT
- 山手線って短いんやから、それこそ日立製作所が一時期チカラ入れとった"ミリ波"みたいなんを路線に敷き詰めて、情報伝送を確実にして、電車からアタマを全部取っ払ってもええと思うよなあ。
故障を検知したら、そこで止まったらええだけやし。
どうせドアとか二重系にしたくてもできん部分がホンマに故障したら、止まるしかないんやしさあ。
とりあえず止まったら大事故になる飛行機と違って,とりあえず止まっても事故は起きんしさあ。
- 146 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 19:41:43.49 ID:4/ruqALT
- しずる館を観て、改めて感じたんやけど、演技では"間を置く"とか,"沈黙"とか大事やねん。
伊達娘も演技のテクニックとしてはそのようなものが大事と、アタマでは理解しとるやろけど、実際の伊達娘はできてないよなあ。
伊達娘の漫読は単調やねん。だから一過性の出し物としてはオモロイけど、漫読と将来舞台女優になるという意思とがどうしても繋がらんねん。
"間を置く"とか,"沈黙"とかが大事というのは、たとえば人間会話をやりとりしとったら、あるヒトがなにか考えて言ったり、また別のヒトがそれを受けて考えたりするやろ。
その"考える"に相当する時間を自分のココロの中でカウントすることやねん。
そうすると、舞台作品みたいに言葉がスラスラと出てくるというのはまあないわ。
- 147 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 19:55:36.68 ID:BFlpeTx0
- >>144
この文章並びに概念は、私がかつてどっかに書いた気がする。最上の2行を除いて。
いまもってこの思いは変わらんなあ。
ただ、安全を考えると、1列車につき運転保安要員が2人以上要る。
1人では誤った判断をしてしまうから。
私は都市鉄道の自動運転規格(IEC62267:Automatic Urban Guided Transport:AUGT)の策定にも関わったから、無人運転はあり得ると思うんやけど、やはり事故を起こさんためには運転士必要なんかなあ・・・
人間はミスをするから、”絶対安全”ってあり得ないはずなんやけど、だからといって人を極限まで減らしていいわけではない。
やっぱ最後は知見のある人間が責任を持って迅速に対処できるくらいに人員を配置せなアカンねん。
そういや今日、駅で線路内に支障物があるからって、防護発報が行われて、見ると駅の線路の先っちょに袋が落ちとって、それを駅員さんらしき人が線路上に降りて取り除いとった。
アレしかし、取り除いてすぐに運行再開しとったけど、防護発報が行われたときに野次馬が線路に降りたりしたらアカンから、念のためにホームの端から端まで駅員が歩いて確認するくらいの時間は欲しいと思う。
そう考えると、列車が数分おきに走る都市部なんて、駅員が常にホーム上の安全を見張っているくらいのほうがええと思う。
警察だってふだんパトロールと称して街中フラフラしとるんやから、いろんな危険のあるホーム上なんて係員がおって当たり前やねん。
その費用を直接鉄道会社が出すかどうかは議論が必要やけど、とにかく誰かが責任を持ってチェックしとかな。
- 148 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 20:02:55.02 ID:4/ruqALT
- 私はJRは新形式作りすぎやと思う。
製造年を長くしたらどや?
1993年頃から20年以上209系とE217系を仕様変更しながら増備し続ければ良かったんとちゃうか?
そしたら埼京線でLCD割られるとか事件は起きずに済んだやろなあ。
- 149 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 20:03:09.06 ID:8hWYtWap
- 東日本の電柱倒壊を嘲笑っていたバカはどこにいったかな〜
- 150 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 20:03:52.16 ID:BFlpeTx0
- >>145 >>146
私の過去の発言やん。
我ながら、そこらへんの工作員よりもよっぽど検討の価値がある文章や。
>>145
時間差で過去の自分と対話するってなあw
こういう発想ええけど、誰か確実にそれを責任持ってチェックしとる人間がおらなアカン。
メーカーの通信の技術者では、現場についての知識知らんし。
>>146
コレはそのとおりやなあ。
おとといのしずる館、伊達娘の演技はまずまずではあった。
- 151 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 20:11:20.27 ID:tfiumyfu
- >>150
岩田はしずる館でセンターじゃなかったらしいけど。なんで行ったって嘘ついてんの?
- 152 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 20:22:42.96 ID:BFlpeTx0
- >>151
最後の曲でわかにゃんとWセンターやけど?
https://pbs.twimg.com/media/CVyVJRpU4AACN4D.jpg
さらに最後に撮った写真に私も写り込んどるはずやけど、コレでは小さすぎて見えんなあ。
てかその話題E235系と全く関係ないし、それこそスレチなんやけど。
- 153 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 20:23:39.37 ID:4/ruqALT
- >>152
しずる館に行ってない奴の情報に踊らされとるよなあ。
伊達娘とわかにゃんのWセンターやったぞ。
私、ジョイマンとかまったく知らんかったなあ。
伊達娘の"ツン子ちゃん"も良かったけど、わかにゃんの猪木がオモロかったなあw
- 154 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 20:29:41.53 ID:4/ruqALT
- 全車両にフリースペースが設置された影響で 、座席数が減ってるよなあ。
かつて215系を企画した時の"着席率を上げなければ"という考え方は、どこにいったんやろか?
フリースペースによって33人が座れなくなっとる。
デザインとしてそれは優れていると言えないと思う。
たとえば折り畳みできるようにしていて、ほんの一息でも休息できるデザインこそが優れたデザインやと思う。ちゃうか?
- 155 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 20:36:28.02 ID:tfiumyfu
- >>152
「 W会いたかったWにしろ、W希望的リフレインWにしろ、自分らがセンターで来ているワケでないし、正直伊達娘やわかにゃんを観に来たヲタは、他のアイドルのヲタよりも少なかったやろ。
それでも、センターとしてやるんやから、誰よりもできてアタリマエと思って欲しかった。」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1851255/1860320/103129964
とブログで書いてるけど。これって、ラスト曲以外でもセンターだったことを示してるよね?
- 156 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 20:39:58.33 ID:fS5u0ei9
- 大西よりお前らが荒らしてるんだが・・・
よそのスレに迷惑かけないでウォッチャーらしくウォチしろよ
- 157 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 20:41:00.02 ID:BFlpeTx0
- >>154
2階建て車両は、狭いスペースなのに、階段でコケる危険性があるからなあ。
乗降時間も遅くなるし。
山手線で着席を求めるのは酷な気もする。
てか、老人や妊婦さんのように本格的に座りたい人間がいる一方、街中で見かけるように、若者とか、ちょい腰掛けるとかポールに寄りかかるとか、そんな乗り方も可能なんちゃう?
ドア間にポールを設けたら、若者はそこに進んで行きたいと思わん?
そんなデザインも検討しても良かった気はする。
ポール設けてもドア間ならば、車端部と理屈は同じやから、ヒトは近いドアから乗降して、ケガに繋がることもそうそうないやろ。
- 158 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 20:43:48.49 ID:ff/5mdZY
- このスレボロボロじゃねぇかwwwww
くっそ笑えるわwwwwwwwwww
- 159 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 20:50:50.36 ID:DPzacjDK
- E235系の現状を表してるなこのスレwww
- 160 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 20:52:03.67 ID:BFlpeTx0
- >>155
私の脳のバグやなあw
W会いたかったWもW希望的リフレインWも、伊達娘とわかにゃんのWセンターやったハズ。
”自分らがセンターで来ているワケでないし”と書いたのは、”メインゲストではない”という意味で書こうとしたみたい。
しかしその話題は伊達娘スレのほうがよくないか?
>>157 追伸
たとえば、車端部の両方ではなく片方ずつを空席スペースにすることで、フリースペースへのアクセスを容易にする一方、ドア間は片方ずつをちょい腰掛けるスペースにして、その分開いた空間でポールをつける。
コレで、”立っているか、座っているか”だけではない、さまざまな用途に対応できるんちゃう?
どないやろ?
- 161 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 21:00:30.58 ID:4/ruqALT
- >>157
かと言って椅子なしやと、また苦情だらけになるよなあ。
私の記憶やと山手線で椅子無し車両が無くなったのは、6扉車がホームドアに対応出来ないから4扉車に置き換えたはず。
京浜東北線は、209系自体に故障が多発したのでE233系に置き換えたが、将来のホームドア対応の為に6扉車の連結は見送られたんやろ。
- 162 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 21:02:44.11 ID:BFlpeTx0
- そうそう、いっこ返信し忘れた。
>>111 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 22:24:35.92 ID:1ajas61g
> UDP プロトコルを使ってる限り、アプリケーション層プロトコルでどんなに頑張っても、安全が求められる制御には使えないよ。
> これに関しては俺はおーにっちゃんと同意見。
> 光にする必要あるかどうかは微妙。
> 二重シールドにして10M に落とせば行ける気がする。
私は別に必ずしも光通信だけが解とも思ってなくて、あなたの主張も解と思う。
>>59-60 で私も示したとおり、車載Ethernet用コモンモードフィルタで、周波数100 MHzまでならばフィルタリングの効果があると出とる。
周波数100 MHzとして、通信速度が10Mbpsを確保できるもんなんか私にはワカラン。
だいたい通信速度というのも、ヘッダ込みなのかヘッダは取り除いたものなのかワカランけど、1秒あたりのパルス数を1桁落とすと考えたら、10Mbpsが妥当な解なんかもなあ・・・
いや、この図を見ると周波数10 MHzくらいが安定しとる。
周波数10 MHz=通信速度が10Mbps、になるんかなあ?
QPSKとか使えば1回で2ビット送れる
http://e-words.jp/w/QPSK.html
と考えても、それくらいになるんかなあ?
- 163 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 21:06:59.55 ID:4/ruqALT
- 着席率を上げるよりも、座り心地を良くするほうを優先させ、それによって座席数が確保できないなら運行本数を増やす。
それこそが正しい鉄道のトータルデザインちゃうか?
215系やE1系は、バカみたいに着席数を増やしたことで座り心地を低下させるという最悪の判断をしたよなあ。
215系の開発者は東京圏の鉄道に悪影響をもたらした戦犯の一人やと思う。
- 164 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 21:09:47.10 ID:4/ruqALT
- 偽おーにっちゃん、私ネカフェやしそろそろ帰るわ。
その前にエロ動画観やなw
ほなね。
- 165 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 21:10:23.44 ID:tfiumyfu
- >>160
バグですかあwwwどうでもいいことの記憶力は良いおーにっちゃんにしては珍しいwww
では、しずる館の細かいレビューを書いていないのはなぜ?今までどの公演でも細かく感想書いてたよね?
- 166 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 21:11:59.37 ID:4/ruqALT
- おっと、名前を入れ忘れとったわw
入れるの得意とちゃうし←何をやw
ほなね。
- 167 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 21:19:33.23 ID:BFlpeTx0
- >>163 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 21:06:59.55 ID:4/ruqALT
> 着席率を上げるよりも、座り心地を良くするほうを優先させ、それによって座席数が確保できないなら運行本数を増やす。
山手線もう運行本数めいっぱいやろ。
そのうえで、ブレーキ制御が効かんE235系なんか入れられたら、運行本数減ってまうよなあ。
仮にATACSを入れたとしても、もう軌道回路割りが十分細かくなっていて、大した効果得られん気がする。
てか私はその軌道回路割り自体がおかしいと思うとるし。
> 215系やE1系は、バカみたいに着席数を増やしたことで座り心地を低下させるという最悪の判断をしたよなあ。
E1系はともかく、215系は名車やろ。
ユーザでアレを悪く言う人間はそうそうおらん。
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC215%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
> 215系の開発者は東京圏の鉄道に悪影響をもたらした戦犯の一人やと思う。
二階建て車両の可能性に挑戦したことは評価に値すると思う。
しかし、二階建て車両は乗客などがコケる可能性があり危険なうえ、その結果も含めて乗降に時間がかかるという問題も分かった。
それで十分やん。
- 168 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/11(金) 21:22:44.40 ID:BFlpeTx0
- >>165
モニタではなくリアルで観られる、知らない曲の公演について、iPad片手にほとんど下ばっか見とったら失礼やろ?
他ヲタは飛び跳ねて応援しとるのに、張り倒されてまう。
私はリアルで観られるモノは、一切iPad用いてない。
映画もiPad用いてない。先日あまりにツマラン映画でちょっと検索してもたことはあったけど。
しかしそれはE235系となんら関係ない話題やなあ。
それとも、世界中の認識が、E235系=私、になってまうんか?
- 169 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 21:26:43.98 ID:Gf9T4xaD
- ママから逃げ出すチキン野郎が何いってんの?
- 170 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 21:31:43.57 ID:tfiumyfu
- >>168
それは、リアルで見ているときは細かいことを後から思い出して感想として表現することができない、鳥頭だっていうことかな?
今までの映画とかのレビューは、今回よりずっと細かかったよね?
- 171 :おーにっちゃん:2015/12/11(金) 21:40:16.86 ID:4/ruqALT
- 帰る前に
>>168
会場内は携帯禁止やったやろがw
リアルな所ほど携帯使用にウルサイし電源を切るのがマナーや。ちゃうか?
215は居住性の良さがウケてかなり好評だったんはわかる。
2ドアでしかも車内はデッキがあり、デッキから客室に行くのに階段があるという構造な上、10両編成ということで駅での乗客の乗降に時間がかかり遅延を生む常習犯やねん。
それでも名車か?
- 172 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 09:47:08.42 ID:bLfCKhoK
- >>168
映画の上映中に自分がツマラないからとスマホを使うなんて何たる自己チュー。周りで見ている他人の気持ちを全く理解できてないよな。
しかも、そのつまらんってのはホラー映画で怖くて目を抑えてたやつだろ?お前はダメでも他の人は楽しみにしてるんだよ。
何か反論ある?
- 173 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 09:53:47.85 ID:Ewc8CPOS
- >>171
居住性ってあくまでも料金不要の快速としての場合な、比較対照はロングシート4つドアの通勤車だ
本業の湘南ライナーとしては最低最悪だぞ、座れるだけありがたいと思えって殿様商売の極みな車両
- 174 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 10:53:43.55 ID:SG2Gnnsg
- 池沼コテに絡むな。
E235に関係あること書けよ。
- 175 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 11:48:04.47 ID:DMYgnujQ
- >>35 >>38 みたいな私の2年半以上前のGoogle+のコメントを、ココで出して、
私のことを貶めようとする人間がおること自体おかしいやろ。
基地外は面白いな
「私の2年半以上前のGoogle+のコメント」で「私のことを貶めようとする」
自分のコメントが自分を貶めるってどういう意味?
自分を貶めるためにコメしてんのかw、アホ
- 176 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 13:04:49.09 ID:CXh1umrT
- >>172
ワタシはナマポやからスマホ持ってないやろがよ!
旧式iPadで野良Wi-Fi使って文句あるのか?言ってみろよホレホレ
- 177 :おーにっちゃん:2015/12/12(土) 17:01:21.61 ID:ajnHczVc
- 今日もおーにっちゃん登場!
・・・って誰もおらんなあ。ぶつぶつ
ふと思ったけどJR九州の305系はPMSM-VVVFやけど、E235系は旧来型のモーターやねんなあ。
- 178 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 18:38:53.84 ID:Jn0r6Wx4
- >>177
PMSMは、インバータとモータが完全に同期してないといけないから1C1Mが必須。
それが嫌われたんじゃない?
- 179 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 18:49:35.95 ID:QAtmoa/E
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 大西まだ〜? 工作員待ってるよ〜
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 180 :おーにっちゃん ◆mdFw72ACB8vw :2015/12/12(土) 22:00:09.14 ID:FhNZcRtG
- >>177-178
PMSMは常に稼働する必要があり、常にノイズ発生源になるから嫌われたと私は見る。
惰行時にノイズ発生源になるものが、力行/回生時に問題にならんハズがないのになあ。
- 181 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/12(土) 22:02:17.81 ID:FhNZcRtG
- おっと、ミスった。
- 182 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/12(土) 22:21:21.37 ID:FhNZcRtG
- >>171
> 2ドアでしかも車内はデッキがあり、デッキから客室に行くのに階段があるという構造な上、10両編成ということで駅での乗客の乗降に時間がかかり遅延を生む常習犯やねん。
>
> それでも名車か?
出てきたときのコンセプトが優れていたら、全部名車や。
加速が遅すぎるキハ82系とか103系とか、新幹線だと0系はもちろんのこと、明かり区間での270km/h走行を可能にした300系とか、決してヲタから賞賛されてない車輌の中にだって名車はある。
- 183 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/12(土) 22:44:04.69 ID:P7cqIkmj
- >>182
>出てきたときのコンセプトが優れていたら、全部名車や。
固定概念にとらわれすぎとちゃうか?
コンセプトなんかどうでもええねん。
武藤十夢がホクロを取ったって事ぐらい、どうでもええねん。
実際、自分の目で見て乗って、判断せな名車かどうか?なんてわからんぞ。
今日はもう帰るぞ。
- 184 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 22:48:03.70 ID:GrRh3uty
- >>182
>>170
- 185 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/13(日) 14:15:25.90 ID:f13Xx7Oc
- >>178
>>180
VVVFと1C1M方式は相性ばっちりやしなあ。
私と伊達娘みたいやなあw
しかし、製造、メンテナンスコストが問題やねんなあ。
- 186 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/13(日) 14:24:58.28 ID:f13Xx7Oc
- E235やE6のデザイナーは山形県出身らしいなあ。
東北人はデザインセンスないよなあ。
E7はJR西が関わっている上に、監修は例の同じデザイナーということになっているが、実働の川重のデザインチームのメンバーはいずれも関西出身者で構成されてる。
いかに関西人の感覚が優れているかがわかるよなあ。
あっ、ちなみに私も兵庫出身の関西人やねんw
- 187 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/13(日) 14:35:31.76 ID:f13Xx7Oc
- >>180
PMSMは回転子がただの磁石で解体点検
が不要でエネルギー変換効率が98%程という反面、1つのインバータで一個のモータしか動かせないので回路が複雑化するよなあ。
それと、efWINGに使用されている炭素繊維の特性として疲労が素直に表面化しないから、ある日、突然壊れる危険性があるねん。
- 188 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/13(日) 14:39:02.20 ID:f13Xx7Oc
- 私と伊達娘の関係は一生壊れん・・・。
- 189 :営団6000系・東武8000系感じ悪いよね:2015/12/13(日) 17:23:45.74 ID:dxU1pvVC
- 関西の鉄道のセンスが良いとか典型的なステレオタイプの鉄ヲタじゃん
- 190 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 18:35:17.33 ID:+/Ab12zj
- >>189
JR九州のセンスは俺的にいいと思うが、西は・・・w
- 191 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 20:18:19.81 ID:mUhAJ8JI
- >>186
E7のデザインのがE6よりいいとか正気か?お前。
これだから関西人はセンスないんだよな(笑)
- 192 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/13(日) 20:18:51.56 ID:Px3T5399
- >>183
> 武藤十夢がホクロを取ったって事ぐらい、どうでもええねん。
ソレオマエのコメで初めて知った。重要やなあ。
>>185
なんでPMSMにせんかったか?の議論を、1C1Mと摩り替えとるんちゃう?
山手線なんて最も高加減速を求められるんやから、1C4Mで1C1Mに比較して大雑把な制御をするとすると、そのぶん消費電力にはねかえる。
製造コストやメンテコストがかかっても、10年間の消費電力と比較したら効果あるんちゃう?
とはいえ今回、E235系INTEROSが相当大雑把な制御をしとることがわかってもたから、仮に1C1Mにしたところで1C4Mと大して変わらん可能性はあるなあ。
>>187
> それと、efWINGに使用されている炭素繊維の特性として疲労が素直に表面化しないから、ある日、突然壊れる危険性があるねん。
突然壊れるのではなくて、ほつれが出るんとちゃう?
というのも”繊維”やから。
CFRPって飛行機の翼に使われたりしとるけど、ある日突然ポキッといくんか?
いやもちろん、疲労が蓄積しとる可能性あるけど、もしそれが問題ならば、それこそ台車にひずみゲージひっつけて検査したらええと思うけど。
しかし台車が壊れる可能性って本当にそうそうないと、以前JR東日本に入った東大卒のAKBヲタから聞いたぞ。
>>189
鉄ヲタ的にJR東日本を悪く言う風潮があるけど、私は一定数は理解しとる。
車両的にも技術的にも引っ張ってきたところがある。
とはいえ、安全を軽視してきたこともまた事実やけど。
- 193 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 20:19:28.59 ID:mUhAJ8JI
- >>186
お前私服ダサダサだろ?(笑)
- 194 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/13(日) 20:20:58.27 ID:f13Xx7Oc
- 私の美的センスが高いだけやろなあw
ドア周りのカラーリングが、すでに阪神1000系なんかで採用されたパターンで、新鮮味は薄いよなあ。
ただ制御系(伝送系)の刷新がこの形式の最大特徴なんやと私は思う。
- 195 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 20:21:27.71 ID:IWqds4tx
- >>190
九州も言うほどええか?とりあえず英字入れて奇抜にしとるだけやろ
お前小学生が着てそうな英字プリントだらけの服着てそうやな
- 196 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/13(日) 20:34:40.94 ID:f13Xx7Oc
- >>192
ホクロの件すら知らんとは、オマエほんまにヲタか?
私なんかこじまこの家知っとるぞw
今度、教えたるわ。
そんな事より、逆に旧型の方が節電になるんとちゃうか?
なんかの本に書いてあった記憶がある。
>>193
確かにダサいなあ・・・2パターンしかないしなあ・・・
でも人間、中身で勝負とちゃうか?
- 197 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/13(日) 20:40:56.82 ID:f13Xx7Oc
- 233のデザインそのままでも良かったんとちゃうか?
前面は丸みを持たせた形状から、垂直に戻したのは、衝突対策の向上と製造工程、コストの面からと言うのが明らかに分かるよなあ。
ガラスも同様に曲面一体型から平面分割型になったのも、コスト低減と共に交換作業の簡便さ、強度を重視した構造 やねん。
個人の好みはともかく、はたから見ても完全に実用重視のデザインって感が強すぎるねん。
- 198 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/13(日) 21:14:38.97 ID:Px3T5399
- E235系は通称”おーにっちゃん”でええやん。
E235系をなんでefWINGにせんかったのかフシギやねん。
新規技術ではあるけど、台車自体が衝撃を上手く吸収してくれる分、脱線の可能性が減ると考える。
- 199 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 21:15:35.01 ID:wCdGSMh9
- >>197
なりすましして楽しい?
大西並みに寂しい人生だな
- 200 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/13(日) 21:31:57.18 ID:f13Xx7Oc
- >>199
オマエは単発IDの工作員やないかw
http://hissi.org/read.php/rail/20151213/d0NkR1NNaDk.html
鉄ヲタでもないのに、鉄スレに書き込みして楽しい?
E235について何か書いてみろよ。ホレホレ
- 201 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/13(日) 21:38:42.26 ID:Px3T5399
- E235系を含めて、将来こうなる、というのを、以下の投稿を追記修正して提示する。
さっきの投稿、いろいろ考えて、結論に達したなあ。フクイチ事故みたいなことがこれからたくさん起こる。゛遅れてやってきた2000年問題゛や。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/2000-40d7.html
゛2000年問題゛は、コンピュータシステムが、年を西暦下2ケタで判別しとったから、"99"が"00"に変わった瞬間に、あちこちでシステム停止が発生するのでは?として、世界中が大騒ぎして、何年も前から、問題ないことを検討した。
そして果たして、2000年になったとき、問題は起きんかった。
けど、あれからもうほとんど16年経とうとしているいま、16年前と比較してコンピュータシステムは爆発的に広がったといっていい。
パソコン1台ならば1人の技術者で全てが分かるやろけど、E235系INTEROSは、日本を代表する知見者が寄ってたかって考えてさえも、あるべきシステム像から外れとる。
ということは、日本いや世界のそこらじゅうで、二流以下の技術者が行き当たりばったりのシステムを作っとるということや。
そして、これまでは不具合に個別に場当たり的に修正して対処してきたけど、違う物理回線などにしたときに、個別に場当たり的に修正したツケでバグが一気に出てきたりするやろ。
実際日立製作所大みか工場の設計も全く標準化されず、設計者ごとにバラバラやった。
東海道新幹線COMTRAC、東京圏ATOS、九州在来線SIRIUS、等々、設計思想がそれぞれに違うし、それぞれに別々の人々が場当たり的に対処してきた。
そんなシステムを前提に、INTEROSみたいに、一部分だけ入れ替えたとき、想定外の動きが必ず出てくる。
そしてそんな問題が、いろんなシステムのあちこちで必ず出てくる。
(続
- 202 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/13(日) 21:39:31.21 ID:Px3T5399
- 昨年2月の東急東横線元住吉駅の追突事故なんて、まさにそういう事故ちゃうか?
JR東日本が今年になって、架線柱倒壊とか、エアセクションでの停止とかやってもたのも、システムの不具合ではないかもやけど、”別々の人々が場当たり的に対処”して、どこに問題があるか責任を持つと自認しとるヒトが不在やったことには違いない。
言い換えると、”別々の人々が場当たり的に対処”して、どこに問題があるか責任を持つと自認しとるヒトが不在であることに起因する障害が、今後飛躍的に増えると考えられる。
INTEROSの不具合も含めて、今年いくつも相次いだんやから、契約とかヤル気で抑え込めるものではない。
それこそ戦中の「大和魂」とかになってまうしなあ。
ちなみに私は2000年の日立製作所入所当時から、行き当たりばったりではなく標準的な作り方をしないと、後でそのシステムを改修する人々、ようは後世の人々が困る!って、上司に対して徹底抗戦してきた。
なのに冷たくあしらわれてきた。
私の元上司であった、交通システム社信号システム部だかの主任技師、インテリボンボン長井聡、その上司の勃起包茎助平もとい戸次圭介なんかが、とりわけ私を冷たくあしらってきた。
そのツケがいま回ってきたんや。
・・・てか私ってやっぱ、日立製作所入所時から、資本の思い通りに動かない危険人物としてマークされとったんかもなあ?
- 203 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/13(日) 21:44:08.39 ID:f13Xx7Oc
- 無駄に長いなあw
私以外は、最初の2行で読むのを辞めてまうよなあ。
- 204 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 21:47:50.46 ID:tHzOdb5D
- 大西氏って必死貼って相手の肝っ玉掴んだ気になってるのか
必死なんて正直馬鹿でも見れるもので、煽りあいの場なら負けたほうがとりつくものって相場が決まってるのに
- 205 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/13(日) 21:49:29.00 ID:Px3T5399
- >>204
・・・・・トリップって知ってる?
- 206 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 21:52:24.41 ID:tHzOdb5D
- >>205
>>4
>>8
うん?
- 207 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 21:54:55.97 ID:lh5teS9e
- >>205
あの、それだけ匿名掲示板では成りすましは簡単にできるってことね。
トリップ違っても、日本語めちゃくちゃな書き込みは扉そっくりやもん。
何か違ったっけ?w
大福やアキブータンにも何度もつられてるもんなあ。
おーにっちゃん、いったいいつになったら僕を驚かせてくれんるんだい?もう3年も待ち焦がれているんだけどなあ。やはり僕の期待外れなのかなあ。
の書き込みをすればアキブータン認定。
おーにっちゃん٩(◦`^´◦)۶ラッスンゴレライしないともうこないからねッ!!
で大福w
- 208 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 21:56:19.66 ID:Wj1RS5t+
- http://sendvid.com/5470ru2b
- 209 :大福:2015/12/13(日) 21:58:29.47 ID:lh5teS9e
- >>208
この時のおーにっちゃん、少し恥じらいがあって可愛い☺いつも何かブツブツ仏頂面で呟かないで、これくらい笑っていたらいいのに╰(*´︶`*)╯♡
ゆかりは相変わらずドスドスダンス(・ิω・ิ)
- 210 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 22:03:49.90 ID:d5P7Nc3K
- >>191
そりゃ、あんな「タイツはいて朝勃ち」みたいなデザインよりゃ
遥かにマシだろうよw
- 211 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/14(月) 15:50:59.11 ID:2ivIl4Xr
- ココでは私のハナシではなくて、もう少しE235系について話をしようか。
それで、私の考える
・伝送方式を時分割多重方式にする
・伝送経路を各車パラレルにする
以外に、なんかええ方法を、JR東日本、三菱電機、日立製作所、その他は思いつくの?
- 212 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/14(月) 16:51:24.05 ID:2ivIl4Xr
- スレ見つけたから直球の質問してきたぞ。
コレだってINTEROSの上位に来る制御論理のオハナシやと私は思うから。
鉄道車両の制輪子(ブレーキシュー)について語る [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425221624/98-99
98 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/14(月) 16:36:13.64 ID:2ivIl4Xr
質問どす。
>>19 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 21:28:16.98 ID:E1Vd8RMg0
> 名鉄が新羽島駅でブレーキシュー雪噛みで過走して車止めに激突した事故の後一時焼結合金制輪子を採用していた事があったが現在はどうなったか不明
ソレどういう事故?
昨年2月15日に、東急東横線元住吉駅で列車が追突したのは、以下のように結論付けられとるけど、私にはどうもそうとは思えん。
てか >>88 >>89 も、この結論には疑問を抱くよなあ?
というのも、東急、てか東京に同様の条件でどんだけ電車が走っていて、どうしてその編成だけ問題が起きたか?が疑問やねん。
−−−−−−−−−−−−−
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/detail.php?id=1852
http://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/p-pdf/RA2015-3-3-p.pdf
後続列車で必要なブレーキ力が得られなかったのは、非常ブレーキの動作時に空気
ブレーキの制輪子が車輪に押し付けられた際、車輪踏面と制輪子摺動面間の摩擦係
数が大きく低下していたためと考えられる。摩擦係数の低下には、車輪と制輪子の
間に、線路内の積雪、車輪フランジ部に残っていた油分、制輪子に付着していた塵
埃などが液体状に混ざり合って供給されたことが関与した可能性があると考えられ
る。
- 213 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/14(月) 16:53:19.75 ID:2ivIl4Xr
- つづき
私が問題と思うのは、追突した後続列車運転士のこの発言。
−−−−−−−
http://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/rep-acci/RA2015-3-3.pdf
(3) 後続列車運転士
後続列車には、渋谷駅で所定時刻を1時間くらい遅れて乗車した。渋谷駅
での前任の運転士からの引継ぎでは、列車番号が変更になるという以外は、
特に車両に異常があるということはなかった。
運転切換スイッチは、TASC運転位置で、武蔵小杉駅まで運転した。
耐雪ブレーキは、この車両はスイッチが手元にあり、走行中でも操作がで
きるので、渋谷駅発車時には入れていなくて、地下から地上に出る直前の走
行中に入れた。
地上に出ると雪が激しく降っていて雪でブレーキの効きが多少悪かったが、
武蔵小杉駅まではふだんより遠くからブレーキを使用して、異常なく運転し
てきた。
なお、渋谷駅を発車するときから、起動直後の加速は良くなかった。
武蔵小杉駅からの出発も雪のため多少加速が悪かったが、80km/hくらい
になったところでノッチをオフにした。
その後、「着線指定板」(11k745m付近)という表示板の付近で運輸
司令から列車無線で、「1運行は直ちに停止して下さい」という指示があっ
たので、EBを使用した。
−−−−−−−
> なお、渋谷駅を発車するときから、起動直後の加速は良くなかった。
とあるやろ。
事実図1と図2を比較したら、先行列車と後続列車で、減速だけでなく加速が悪いように見える。
そうすると、ブレーキの問題では閉じてなくて、加減速の制御論理の問題になると、私は考えるんやけど。
スレチかなあ?
いや、ブレーキの問題と、運輸安全委員会は言い切っとるんやから、ブレーキに関心がある者も検討すべき問題やと私は思うなあ。
- 214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:07:39.20 ID:iL6pkg7F
- 現状
東芝しか供給できないモーター
川重しか供給できない台車
単独メーカーに頼る怖さはINTEROSで実証済w
- 215 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/14(月) 17:21:08.04 ID:2ivIl4Xr
- >>214
モーターってPMSMのことを言うとるんか?
日立製作所は既にJR九州305系電車をPMSMで導入しとるし、三菱電機も、東京メトロ15000系15106FにPMSMを入れとるらしいやん。
efWINGはまだ川崎重工だけやけど、台車って試験走行して問題なければ、あとは”壊れるか、壊れないか”しかないように思えるけどなあ。
いや、輪重バランスが悪いって場合あるんかなあ?
けどCFRPは柔軟性あるから、自動的に輪重バランスが良くなる方向に行くんちゃうかと想像するけど。
ちゃうか?
CFRPって、私がまだ大学生の、1997年頃かなあ、薄っぺらい繊維を、いくつも重ねて、飛行機の翼にするとかいって、確か機械工学の授業で実物を見せてもらった。
それまでは、飛行機の翼なんて金属しかあり得んと思うとったから、繊維を重ね合わせるという発想に驚いた。
繊維を重ね合わせとる時点で、ある意味台車なり翼なりの中で多重系が構成されとるから、金属よりは丈夫になるんちゃうか?とそのとき思ったし、いまもその思いは変わらん。
- 216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:54:30.34 ID:GiQmmic1
- 少なくともPMSMはE331で痛い目にあってるし今の誘導電動機の方が209系以来の勝手が知れてる利点があるしねえ
efWINGだって山手線みたいなハードな走行に耐えられるかは未知数だし
- 217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:45:59.11 ID:iL6pkg7F
- 根拠をともなわない「らしい」という表現は
技術屋としていただけないなぁw
量産型PMSMは、現状東芝しか供給できない
メトロはインバータ部だけ三菱だよw
カーボンコンポジットは、層間剥離(デラミネーション)
起こした場合の強度低下や探傷技術の面でまだまだ
- 218 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 20:45:42.20 ID:bR8ppHiN
- ツイッターにE235系試運転の目撃情報が上がってるな。
営業運転復帰間近か!?
- 219 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 20:51:27.55 ID:GiQmmic1
- 想定混雑率150%にしてから出直してこい
- 220 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 21:00:40.22 ID:gQDwUxDo
- >>218
シートにビニールが被せてあるので営業復帰はしばらくかかりそう
https://twitter.com/kurofune22444/status/676317928556376064
- 221 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/14(月) 21:50:21.14 ID:Coyq1r3D
- >>216
E331をやめたのはPMSMのせいちゃうやろ。
仮にそうでも、その頃といまではベツモノになっとるはずや。
efWINGだって未知数かも知れんけど、それこそ走り込んで性能検証したらいいだけちゃうん?
>>217
技術屋的な観点からだけではなくて、全体的なカンから言うことも大事や。
量産型PMSMを東芝しか供給できんということは、JR九州305系電車は実は東芝製品のOEMと言うとる?
インバータ部が三菱電機ってコトはどういうことかイマイチ理解できんけど、モータ側は東芝で制御側は三菱電機ということか?
CFRPがホンマに問題を孕んどるならば、CFRPを翼に利用したB787とか怖くて乗れんと思うけど。
そういうシロモノなのか?
>>218 >>220
どうするんかなあ?
”MITSUBISHI”とあるダンボールと、その横の装置が、何をするものなのか。
なんとなくパケットをモニタリングするもののような気がするけど・・・
- 222 :おーにっちゃん ◆3zNBOPkseQ :2015/12/14(月) 22:11:52.97 ID:6IKN15F2
- 山手線用だからかもしれんけど、ギヤ比を低速寄りに戻したのが気になるよなあ・・・
またE231みたいに高速域で息切れするんとちゃうか?
- 223 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 22:13:19.85 ID:U2w7EM2d
- ここって技術の質問の場なのか?
偉そうなこと言ってる割に、質問ばかりだな。
その回答をもとに、自分は正しい!とか政府がおかしい!っておかしいだろ。
自分で問題見つけれるくらいじゃないと、世間には響かないだろ。
- 224 :おーにっちゃん ◆J/ZoJAt3T2 :2015/12/14(月) 22:16:25.42 ID:kTVUUyJq
- >>222
高速想定じゃないから、私は良いと思う。
山の手なら起動加速3.3q/sは欲しいよなあ。
高速に達するとこなんて品川〜田町間程度やねん。
新駅が誕生すれば、70q以上で走るとこはそうそう無くなるしなあ。
- 225 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 22:16:40.08 ID:GiQmmic1
- >>222
山手線で息切れするまで出さないだろ?
- 226 :おーにっちゃん ◆AWq6iS3jc2 :2015/12/14(月) 22:21:51.01 ID:iXD9TkPJ
- >>222
E231と同じギア比でもモーター出力が95W→140Wになっているから大丈夫とちゃうか?
MT比率も10連で4M6T→5M5Tくらいにしたんちゃうかったっけ?
>>224
加速度3.3開放なんてしてくるか?
出力上は出来そうやけど・・・
- 227 :おーにっちゃん ◆9HVFBzf7qw :2015/12/14(月) 22:27:11.13 ID:yze9ePao
- >>222>>226
歯車比が7.07に戻ったのは、主電動機の特性変更による影響って雑誌のレビューにあったぞ。
しかし、それが高速域の加速性能にどんな影響を及ぼすのかは確かに気になる所 やなあ。
- 228 :おーにっちゃん ◆Hbcmdmj4dM :2015/12/14(月) 22:48:24.16 ID:nMCZDo+Q
- >>226
東日本の技術陣が、今になって0.5M方式に興味を示してるとも言われてたらしいなあ。
E235の設計時点では、0.5Mは西の321や225しかいなかったから0.5Mの採用は検討してなかったが、その後、メトロなどが採用決定したり東日本自身もE129で0.5Mの長所を、認知したことで次世代通勤車にも0.5Mを採用したいという気が芽生えて来てるとか。
だったらE235を今の仕様のまま量産するのは当然ためらうよなあ・・・
- 229 :おーにっちゃん ◆Zk9xOlocOQ :2015/12/14(月) 22:52:16.11 ID:UnEpe6rF
- 0.5MのE237が登場、量産されてE235はE331みたいな存在になってしまう可能性もあるんとちゃうか?
- 230 :おーにっちゃん ◆cBZVsftJ3Y :2015/12/14(月) 22:57:35.94 ID:PdMKo82D
- >>228
むしろ軽量なSiC-VVVFで0.5Mが作れるようになるのを待ってたと思う。
SiCって0.5Mとの相性が良いやろ?
それに省スペースやしなあ。
ちゃうか?
- 231 :おーにっちゃん ◆hambw145ws :2015/12/14(月) 23:01:52.57 ID:tPepvPAG
- >>229
E331懐かしいなあ・・・
むしろまた走ってほしいと私は思う。
短両に対応できそうなカーブの多い路線向きだと思うが、なかなかそういうとこは無いよなあ。
鶴見線とかで実験的に走っててもいいんとちゃうか?
まあ、E235系が今のE331系みたいなもんやろなあ。
- 232 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 23:23:23.66 ID:GiQmmic1
- 西の0.5Mと東の0.5Mはちょっと違う
西は純粋に一両当たり0.5Mだけど東は単に車両をまたいで動力台車をを分散させることによって機器を効率よく配置することを目指したもの
321系では0.5M方式の欠点も露呈した訳だし、あまり期待しない方がいいのでは
最新技術が出てくればそれを搭載した車両が登場することを望んでしまうのは当然だが、それがその車両の走る線区に合うかどうかは分からず、むしろ旧来の技術の方が合うこともある
- 233 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 23:58:32.38 ID:/AHIzhUj
- >>221
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2014_09/pr_j0301.htm
OEMの意味を理解している?
日立製作所だからって、下松は構体&艤装の工場でしょ?
そういう基本的なところも理解していないと判った時点で、
あんたの発言そのものが底の浅い発言だって理解したw
- 234 :名無し野電車区:2015/12/15(火) 00:08:07.64 ID:V8GGAX9K
- >CFRPがホンマに問題を孕んどるならば、
>CFRPを翼に利用したB787とか怖くて乗れんと思うけど。
航空機用に莫大なカネ(国のプロジェクトとして資金援助あり)を注ぎ込んで
開発した複合材技術を鉄道車両に応用した物だが、
それを(鉄道会社とか)末端ユーザーが自力で保守検査できるの?という
実証段階だから、量産車は当分先w
>技術屋的な観点からだけではなくて、全体的なカンから言うことも大事や。
あなたのカンは、技術に裏打ちされたものではなく、ただの頓珍漢だね
- 235 :営団6000系・東武8000系感じ悪いよね:2015/12/15(火) 01:23:00.40 ID:83xglwSP
- >>216
E331系の失敗は連接台車とDDMやろ
>>219
馬鹿野郎 200%にせなあかん
>>222
起動加速度3.3km/h/sにすべきや
>>223
他にほざく場所が無いから察してやれ
- 236 :名無し野電車区:2015/12/15(火) 01:49:32.25 ID:wHSPSYTm
- >>235
連接台車は一因だがDDMは無罪だぞ阿呆
- 237 :名無し野電車区:2015/12/15(火) 07:49:29.62 ID:BzXATlI4
- >>236
DDMは実用例が全くないんだから無罪だとも思えん
永久磁石同期電動機は無罪でいいだろうけど
- 238 :名無し野電車区:2015/12/15(火) 08:00:45.16 ID:JHNjte7I
- FGTでやってE993でやってE331でやって……と、3度試して3度ともモノにならなかったんだもんな。
車両開発サイドは問題ないって強弁するかもしれないけど、検修や保線には耐え難いものだったんじゃないの、DDM。
だからDDMはE331失敗の主因ではあるんだけど、じゃあアレが普通のカルダン駆動だったらよかったかという問題でもないのが……
- 239 :おーにっちゃん ◆V92eIRyEPU :2015/12/15(火) 10:46:13.86 ID:vglI3Q5u
- DDMは結局バネ下重量が大きくなるという問題を解決できんかったなあ。
釣り掛け駆動方式と同じで、モーターの重量が車軸にダイレクトに伝わる
但し、緩衝ゴムがあるので釣り掛け式ほどモーターを頑丈に作る必要は無かったんとちゃうか?
末期のACトレインもカルダン化されてたよなあ。
無理してDDMにせずカルダンにしても良かったんちゃうか?
- 240 :おーにっちゃん ◆JpmwjuvioY :2015/12/15(火) 10:51:58.01 ID:Py2qxCyq
- E331は試運転では順調やったよなあ。
でも、実際に運用すると何かしら故障多発 、ドア故障、LCDの不具合、後は連接の部分に改良が必要になりメーカー返品 ・・・
こんなことなければ普通に量産されてたのんちゃうか?
- 241 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/15(火) 17:29:22.21 ID:m1yL44Bq
- >>233
OEM以前に、JR九州305系のPMSMは東芝製やったかw
勝手にアタマん中で、日立製作所もPMSM開発したモノと思うとった。
まあ日立製作所のアホ共には、他社に遅れて新規開発するようなリソースないか・・・
>>234
じゃあ飛行機は誰が検査しとるねん?
どうせボーイングから認証を受けた(航空会社の下請けとか)末端ユーザーやろ?
その構造は違わんやろ?
- 242 :名無し野電車区:2015/12/15(火) 17:56:09.36 ID:BdtMSp9/
- 三菱電機はメトロ東西線15000系で、pmsm の試験やってる段階。
VVVF とは違って大分東芝に遅れを取ってるね。
産業用では当たり前に使ってるのに、
鉄道用では違った難しさがあるのかねえ?
- 243 :名無し野電車区:2015/12/15(火) 18:05:02.27 ID:+YbliuuG
- で、年内には運行再開するのか?
- 244 :名無し野電車区:2015/12/15(火) 18:14:49.54 ID:wdl78Xk2
- 無理。三菱電機のINTEROS-Aを捨てて、日立のINTEROS-Cでまたトラブるのだけは勘弁。
- 245 :国道774号線:2015/12/15(火) 19:01:01.45 ID:lsIl8iWP
- >>243
1号車と11号車の改良(女性専用車と重量オーバー対策装置導入)が必要なので運転再開は来年4月以降になる。
- 246 :営団6000系・東武8000系感じ悪いよね:2015/12/15(火) 20:48:44.86 ID:83xglwSP
- これからは試運転でもドア開閉しないとあかんな
- 247 :名無し野電車区:2015/12/15(火) 21:33:53.78 ID:pNOyVm2y
- E233系に1M突っ込んでE217系置き換えてくれないかしらねぇ…
- 248 :名無し野電車区:2015/12/16(水) 02:01:33.34 ID:pMbXr0Ap
- >>245
常時■■■でいいだろ。
>>246
ホーム検知装置が邪魔になって、一部事業者がやる逆側開閉はできない罠…
- 249 :名無し野電車区:2015/12/16(水) 08:08:03.86 ID:XK49t/bb
- >>242
その三菱VVVF+PMSMの組み合わせは16000の16117F〜(いわゆる4次車)から本採用されてる
ただVVVFはともかくPMSMのメーカまでは定かじゃない
VVVFは個別制御のものを三菱に発注しただけでPMSMは東芝の可能性はある
- 250 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/16(水) 22:18:31.19 ID:X1K4e1Mg
- >>244
如何にもINTEROS-AとINTEROS-Cとが違うかのような書き方やけど、各車両上にスイッチを噛ますいまの構成では、スイッチ間でノイズを拾った場合、IPをベースとしてスイッチ間で勝手に通信してまうやろ?
と私は主張しとるんやけど。
それは別にINTEROS-AとINTEROS-Cとが違うだけではなくて、INTEROS-Cのほうがより上位レイヤで繋がってまうから、余計に伝送遅延増えそうな気がするよなあ。
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_43/Tech-43-51-58.pdf
>>245
重量オーバー対策って、応荷重制御で確立された概念を当てはめたらええだけちゃうの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%9C%E8%8D%B7%E9%87%8D%E8%A3%85%E7%BD%AE
- 251 :おーにっちゃん ◆tsGpSwX8mo :2015/12/16(水) 22:55:03.08 ID:rFk3kfjd
- 前照灯が上部にある車両は好き嫌いが
分かれる傾向にあるよなあ。
非難する人がいるのも分かるけど、私は
にカッコいいと思うどす。
- 252 :名無し野電車区:2015/12/16(水) 22:55:25.18 ID:Pif4OKxb
- >>250
INTEROS- Aは先頭車だけでの集中処理。INTEROS- Cは1ユニット毎の自律分散処理。伝送がトラブった時のダメージがどちらが大きいかは考え方によるな。
- 253 :おーにっちゃん ◆vnDxQ2YZIA :2015/12/16(水) 23:02:32.10 ID:u1iIuazk
- 私と違って顔はダメやなあw
車内の広告表示もただ並べただけやねん。
せめてLCDをつなげても良かったんとちゃうか?
- 254 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 04:43:26.10 ID:T6UcX9kC
- 運転打ち切りの山手線新型電車「E235系」、
ソフトのバグで電車が止まる時代に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/121500443/?rt=nocnt
- 255 :おーにっちゃん:2015/12/17(木) 11:06:57.27 ID:gEaHqh6c
- チュートリアルの年齢詐称は、既に決定的やな。
インターネットを検索すれば、1998年3月に、大学4年で、なんかの賞を取っとる。
けど、1998年3月に大学4年って、ストレートで大阪大学入った私と同じやから、チュートリアルが浪人したというエピソードとのつじつまが合わん。
私より1年以上早く生まれたとすればつじつま合うんやけど。
それとも、゛チュートリアル゛と、わざと予備校ネタを全面に出すために、生年月日は正しいけど、大学に入るまでの学校生活全ての年を一年前倒しで言うとったんやろか?
その可能性もゼロではないけど。
しかし、工作員もちょっと調べたら、私がチュートリアルの発言をなぞって考察しとることがわかるのに、私を否定するのが目的やから、誰もチュートリアルの発言をなぞろうとせんねんな。
゛ある観点゛からしか見られんことの怖さを、私は゛ハムレット゛から察知して、20年来延々と主張してきたけど、なぜ人類は゛ハムレット゛の過ちをいつまで経っても理解できんのかなあ?
- 256 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 11:09:10.57 ID:x+KKI9bC
- 大西さんは自分が上げ足取られると枝葉末節だといって
取り合わないのに、福田さんの件がそんなに重要な事ですか?
【世界を変える革命家】はそんな事には目を向けません。
誰かが言ってましたが、大西さんはイベントで無為なお金を使うのではなく
チェ・ゲバラの本でも読んだほうがいい。
大西さんに質問します。
【オピニオンリーダーが朗読劇を鑑賞しますか?】
もう少し他人が見て勉強になるようなところに参加してください。
だから世界情勢の上っ面しか見れずに
朴政権は親日だとかずれた事を恥ずかしげもなく書いてしまう。
大西さんの言うように、純粋なギャラリーがいたとしたら、
失望して去るのは確実ですね。
私は大西さんをよりよい方向に啓蒙したいのでわざわざ早朝から
時間を割いています。
期待に応える姿勢を見せていただけませんか?
- 257 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 11:10:15.88 ID:QzMjl/6u
- しずる館について、大西の嘘二つ
1、歌ばっかりでダメならなぜAKBの公演は書けるのか?
初めて聞く歌でも音程の云々は聞けばわかると進撃の巨人ネタの時にも書いてるので
歌ばっかりでかけないというのはおかしい。
2、フライヤーはきちんと配布されている。
ツイにも何点か画像はあがっている。
そもそも今回はAKBの曲でAKBメンバーがセンターではないのに、そこを岩田華怜か名取稚菜がセンターをやったと書いている時点でおかしい。
- 258 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 11:11:26.39 ID:Ezj9NQWu
- おーにっちゃんに質問。
ブログのタイトルに「違法に解雇」って書いてるけど、本当に違法なん?
裁判で負けたんだよね?
だったら違法じゃないのでは?
それとも違法かどうかを決めるのは、おーにっちゃんなの?
おーにっちゃんって、そんなに偉いの?
違法か適法かを決めれるって、おーにっちゃんは王様気取りなん?
何をもって違法とかブログタイトルに書いてるか、考えを示してよ?
お笑い芸人の年齢なんか、明らかにどうでもいい話題なんかしてる場合じゃないやろ?
頼むね!
- 259 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 11:12:23.83 ID:t7ukyjPK
- 大西もブログタイトル詐称してるやん。
『日立製作所を公益通報したにもかかわらず違法に解雇された』って。
事実は再三の注意を無視して【こもれび】にAKB関連の投稿を繰り返し、
それについて咎められると【個人情報保護法違反】やと妄言。
不法侵入、上司のキャビネット破壊、備品の窃盗(社用封筒をファンレターに使用)
役員への1,000通を超える迷惑メール送信、株主総会でのキチガイ発言。
その他諸々を経て懲戒解雇になったんじゃないですか。
裁判で明らかになりましたよね?
日立が個人情報保護法違反してないって。
その現実を受け入れられずに
【裁判所と日立、日本政府がグルになって隠蔽しとるんや】ってまた妄言。
そもそも個人情報保護法違反してないんだから、
公益通報に該当しないって事も理解出来ないんですね。
- 260 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 11:14:42.74 ID:1/Xxep/p
- 今年の大西の活動一覧
【AKB活動】
・ロビ観の感想をブログにあげる
・AKBメンバーの出ている映画、舞台を観る(費用は税金負担)
【反政府活動】
・ネットで自民党の悪口を書く
・共産党のビラ配り(それすらまともに出来ず20歳くらいの学生に怒られる)
なあなあ大西、
これ以外に何かやったかなあ??
あったら教えて!!
- 261 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 12:28:33.54 ID:AoOU58GS
- きゃははは!!!
- 262 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 12:33:54.41 ID:lj65IHj7
- >>246
ラッシュ時は激混みの山手線なんだから、乗車率300%で試運転しろよw
- 263 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 16:45:54.67 ID:AvRAV6fN
- 書いている意味が分からないんだけど。
とりあえず、
工作員って実在するのか?
なぜ五体満足なのに働かないのか?
について、いい加減答えて下さい。
話はそれからだろ。よろしく。
- 264 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 16:47:13.22 ID:+6vUTm5C
- カエサルの生まれ変わり
工作員
ワタシが世界を変える
AKBは今年じゅうに終わる
AKBメンバーはワタシの影響下にある
相思相愛
弘子からカネもらってない
身長
ワタシほど器が広い人間おらんやろ
ヒトの話をよく聞く
戦争はもうすぐ来る
その他、ブログの殆ど全て
これらは、大西の詐称もしくは捏造じゃないのか?
誰か理解や納得してる人は居るのか?
もしサイレントマジョリティが居ると言うなら、その根拠は?
もし詐称、捏造じゃないと言うんだったら、それを証明する第三者、もしくは物証などはあるのかな?
大西も、わざわざ法律の文言出してきて学齢の件を証明してるよね?
あれが正しいのかどうか知らないけど。
まあそんな感じで、上記の全て、もしくは好きな項目を実証、論証してみてよ?
あ、本人的には論破した、ってのは通じないよ。
アホには言っても仕方ないやろ、ってのも逃げだよね。
このブログ見てる人全員がアホかどうかはわからないし。
証明ってのは他人が理解できる形式で理解させることなんだから、自分だけが理解できても意味ないことはわかるよね?
いつも偉そうに言ってる大西なら朝飯前だと思うので、よろしくお願いします。
- 265 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 16:50:09.68 ID:eXs1+KwQ
- そもそも大西が何を見て年齢詐称かと思ったのかを
具体的に書かない限り誰も騒がないよ。
ま、映画のレビュー書いてその映画の題名をブログのタイトルに入れないとか
説明不足は大西の十八番だけどね。
ただ、もし誤植や校正漏れが原因だったら
詐称っていう言葉を使うのは問題あるよ。
ま、間違った日本語を使うのも大西の十八番だけどね。
- 266 :おーにっちゃん:2015/12/17(木) 16:55:35.86 ID:I9ofXuEn
- 工作員もよほど困っとるんやなあ。E235系スレで私の人格否定に躍起や。後で反論するけど、とりあえず。
1.裁判所が判断するから合法ではない。
裁判所が違法な判決を下すことはままあり、違法な判断は戦争へと繋がる。
2.私がAKBの公演を観ているのはストーリーであってストーリーではない。
公演曲自体にストーリー性はない。
しかし、毎回続けて観た場合、個々のメンバーの成長物語というストーリーを見い出すことは可能や。
もちろんそれは他の舞台でも可能やけど、AKBはロビーへ行くと無料で観れる、というのがミソやねん。
- 267 :おーにっちゃん:2015/12/17(木) 16:56:36.15 ID:xQXdfSgZ
- 具体的にどこが違法なのか教えて下さいよ(笑)
大西さんの思い通り、妄想通りにならない事はすべて
【違法】なんですか?
しっかり判決文を読めばそもそも自身の法の知識が無かっただけとわかるでしょ。
- 268 :おーにっちゃん:2015/12/17(木) 16:58:10.81 ID:D6xGOcqz
- 1、何回もその::裁判所が違法な判決を下すことはままあり::って書いてるけどさ、正しい判決の方が圧倒的に多いでしょ!?
しかもお前の場合弁護士も見放すぐらい荒唐無稽な訴えで、もちろん完全敗訴だったわけじゃん!!?なっ!お前はヤフーニュースとかの大きい裁判の無罪判決とかみて一緒だと思ったんだろ!?
全然違うの理解しなさい
2、ロビ観しかしてないお前が成長物語とか語ってんじゃねーよ!妄想キチガイだな。
おい!キチガイ!他人の成長物語ではなく自分の成長が先じゃねーか!?頼むから仕事探せよ!!
- 269 :おにーちゃん:2015/12/17(木) 16:59:46.24 ID:dSlrvWJW
- ひでぶは物証の意味がわかってない、岩田と相思相愛の物証は?と聞かれたときに
2chの書き込みが物証だと言ったキチガイだからな
- 270 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 17:09:13.81 ID:l1qmZMZY
- 大西君さあ。
準備書面に色々と書いていたけど、懲戒解雇になった本当の理由を理解していないようだね。
ネットに色々と投稿していたかどうかなんて微々たるもので、主な要因は懲戒後に反省の意思があるか、また、このまま雇用した場合に企業人として職場に入れることが出きるかが労政からみた判断基準だったんだよ。
最後の懲戒空けに、定刻前に出社して、指示通りに反省文(顛末書)を提出して「心を入れ替えて仕事をします」 と自分から発言すれば、懲戒解雇にはならなかったんだよねえ。
まあ、君は定時にも出社せずに遅れたことの謝罪もしないうえ、こちらから呼び出すまではボ〜と座っていたよね。おまけに、株主総会に乱入しようとしたため、結局は懲戒解雇に決まったんだよ。
要するに退職金が貰える「自己都合退職」への道を自分で破棄したんだから、情けないよ。
それから、強制送還された日に口座の中に30万円程度が振り込まれていたはずだけど理由はわかったのかな?
あれは退職金ではなく、組合脱退に伴う組合積立の返金だったんだよ。普通は課長職になると返金されるんだけど、君は昇進も技師止まりだったからねえ。
- 271 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 17:11:08.74 ID:l1qmZMZY
- 大西君さあ。
2chで日立に書かれたとか色々文句言ってるけどさ。
昔君が誹謗中傷書いたの指摘したら、君何て言った?
2chは匿名掲示板です。ワカリマセーンって言ったよな。
- 272 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 17:33:08.63 ID:JM+/jV2I
- 最近の荒れっぷり、
235系の炎上を火消し屋が火消ししようとしてこいつらは暴れてるんじゃないだろうかと思ったけどそんなことないかな。真性の基地外なのかな
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/46838191.html
- 273 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 19:15:08.61 ID:NcxzgkmO
- まごまごしてると静鉄A3000に先越されちゃうよ
- 274 :おーにっちゃん:2015/12/17(木) 19:34:40.88 ID:L3xm+RhA
- 皆様申し訳ありませんでした。
鉄道板を故意におかしくしたのは私です。
AKS、日立製作所、日本政府に対する抗議のためにサイバー攻撃をしかけました。
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1450344572/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5dd8dd3bb573b644fde6e8e1050c6df0)
- 275 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 19:35:50.29 ID:RTFg3pV5
- 静鉄がトラブらなきゃもう静鉄の方が先になるだろ
編成解かれて試運転の目処すら・・・では
- 276 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 19:38:05.51 ID:JPjjvO+j
- 昨日今日と湘南新宿から見える東京総合車両センター内に分解されて置いてるな
- 277 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 20:14:05.36 ID:UDdQC14Z
- 大西さんに質問です。
AKBのメンバーを救い出すって?
何でAKBのメンバーが生活保護を受けている中年に救われなければならないのか?
AKBのメンバーが生活保護を受けているおっさんに助けを求めているのか?
AKBに詳しくないが、学業を優先したい等の自己都合でやめるメンバーもいるだろう。
嫌ならいつでもやめられる。
余計なお世話だな。 誰も相手にしていないだろうが。
AKBのメンバーと姦りたいから変な妄想しているのだな。
AKBのメンバーが抱かれたいと思っているのは年齢が近いイケメン。
禿散らかした背の小さい生活保護を受けているおっさんに興味持たない。
性風俗の店に行って来なさい。
そうすれば変な妄想が醒めると思いますよと。
- 278 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 20:15:06.23 ID:lYxeQxEd
- ドカジャン、ダンロップ、ジャクレ、古墳ハゲ、チビ、懲戒解雇、自己破産、定職無しの40歳ってアイドル以前に一般の女子でも引くよ。
AKB側が全く求めてないのにあーだこーだ押し付けるのは迷惑だと思うけどね。
万が一あなたに共感出来るのであればブロックなんかしないしあなた宛てに私信を2chとかじゃなく直接伝えてくるんじゃないかな?
直接握手会とかじゃなくあったり話したりした?
どっかで伊達娘らしき人の後姿を見たらしいけど結局何も話してないし本人か確認もしてないよね。
その後何か向こうから連絡あった?
無いってことは認識されていないし必要とされていないと思うよ。
妄想ばかりしないでそろそろ目を覚まして自立して生活保護を抜け出してね。
- 279 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 20:16:40.54 ID:TqI3OfmL
- お前さぁ、行政から恵んでもらった金で遊びにいったことをブログにアップするんじゃないよ。
世の中の人が納めた税金だからな。遠慮しろ。頭おかしいのか?
ナマポ貰いながら打倒日本政府とか脳みそ膿んでいるのか?
それと誰も喜ばないから。AKBの中学生に悪さした変態おっさんのAKBのパフォーマンスがいいとか低いとか高いとか。AKBのメンバーも関係者もAKBのメンバーに悪さした変態おっさんのブログなんて見ていないよ。
- 280 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 20:19:00.07 ID:TSqRqgkF
- おーにっちゃんさぁ、佐々木優佳里や岩田華怜に気持ち悪がられて
ぐぐたすアクセスブロックされているだよな。
佐々木優佳里の母親にもブロックされたよな。
岩田華怜にはツイッターもアクセスブロックされたよな。
AKBメンバーに気持ち悪がられているという現実を直視しようよ。
おーにっちゃんが変なことしたからいけないんだけどな。
AKBのメンバーはおーにっちゃんに気づいたというのは妄想だよ。
- 281 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 20:53:40.84 ID:KH6l0KM3
- ワタシのブログはメンバー読んどる。その証拠にブログ上げた後にロビ観見るとパフォーマンスが改善されとるからなあ。一般人に理解されんでもメンバーとワタシの間に信頼関係があることは紛れもない事実や。
- 282 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/17(木) 20:59:11.07 ID:On4t+oro
- INTEROSについて、改めて考えてみたぞ。
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_43/Tech-43-51-58.pdf
INTEROS-Aのほうが、中央装置で制御したモノを端末装置が解釈しとる。
自律分散ってホンマはこういう発想やん。
運行管理システムにおけるATOSに近い。
日立製作所が自律分散を主張しとる、INTEROS-Cのほうが、中央装置にしか頭脳がないから、実は集中方式や。
運行管理システムにおけるCOMTRACに近い。
私がそう主張すると、日立製作所の技術者は、「スイッチとかルータが自律して判断するから自律分散や!」って言い訳するやろ。
しかしそれで、それぞれの機器が自律的に、パケロスを検知してまうんやからなあ。
各機器が自律的に、ゲリラ的に、ストライキしとるようなもんや。
ストライキを意識的に潰してきたJR東日本が、ストライキの思想をシステムの根幹に、意図的に取り込んでもとるんやから、皮肉なもんやわなあ。
- 283 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/17(木) 21:06:46.33 ID:On4t+oro
- 自律分散のキモって、端末側が、サーバ側から来るデータを予め予測して対処することやと思うねん。
だから、ATOSだって、本来あるべき自律分散からすると怪しい。
時分割多重方式って、自分が受け取るデータのタイミングを常に見計らっていて、そのタイミングでデータが来んようになったら、勝手にアクティブに解釈して、場合により自殺するわなあ?
然るに、日立製作所がINTEROS-Cで主張しとるらしきルータって、自分が受け取るデータのタイミングなんて知らずに、とにかく受け取ったモノについて考えとるんちゃうの?
コレって、まるで、W出て来たとこ勝負Wの私みたいやけど、どうしても一瞬考える分パッシブになってまうから、毎日行われる咄嗟の判断には不向きやねん。
しかもルータって、考えるったって、自分が横に垂れ流していいかどうかを考えるだけやん。
それは自律分散とはだいぶ違うよなあ。
ATOSだって、もともとの発想は、実は中央に従属しながらも、ちょっとくらい情報回線があやしくなっても、各駅のPRCがそれぞれに判断できるから、”自律分散”と言うとったんやわなあ?
そこでは、極論すると回線に信頼性や可用性を要求してない。
然るにINTEROS-C、いやINTEROS自体、回線にめちゃくちゃ信頼性や可用性を要求しとる。
回線にめちゃくちゃ信頼性や可用性を要求した時点で、もうそれは概念的に自律分散ではない。
なんかもう、技術者の考えるチカラが退化して、概念の構成能力自体がなくなってもとるなあ。
こんなんでいいシステムができるわけがない。
いやもちろん、概念が構成できたらええんやけど、いまの技術者達には無理や。
- 284 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/17(木) 21:08:40.54 ID:On4t+oro
- >>272
たとえば、私に関して以下のように盗撮した上で脅迫してくる者がいる。
しかもそいつは日立製作所のある茨城県や。
偶然と思う?
少なくとも、私がキチガイと思ってやってくる行動ではないよなあ?
−−−−−−−−−−
【AKB48】岩田華怜応援スレ☆95【TeamA】©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1449850917/170
170 :47の素敵な(茨城県)@転載は禁止 (ワッチョイ 451e-w9VM):2015/12/17(木) 19:40:31.06 ID:4Xw1QTcs0
>>156
大西はもうすぐこの世から卒業することになる。
糖尿病の奴が急に痩せ始めたらかなり症状が悪化しているということだ。
AKBが終了するよりも前に大西がこの世から卒業することになる。
http://i.imgur.com/Fy2wLNK.jpg
お前、かなりハゲが大きくなったな 落武者のようだ
−−−−−−−−−−
私のブログ
http://onicchan.cocolog-nifty.com/
- 285 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/17(木) 21:13:30.14 ID:On4t+oro
- >>272 の引用元の一番重要な書き込みを抜粋する。
−−−−−−−−
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 12:52:21.932 ID:hV34SL2I0.net
>>10
例えばある会社が不祥事で叩かれてネット上で祭り状態になってたとするだろ
パートスレになって凄い状態になってるみたいなの
こういうのを鎮火させるんだけど
数人でチームを組んで、その掲示板にその企業を擁護する書き込みをバンバン投下するわけ
そうすると、掲示板の住人は次第にその書き込みをする相手を攻撃しだすんだよ
わかるかな?
本来やるべきことは、その企業や個人に対して電凸したりスネークすることなんだけど
「ムカつく書き込みをする奴を叩く」という作業に没頭しだすんだよ
果てしなくこの行為に没頭しだすw
そうすると自然と人は飽きていなくなる
−−−−−−−−
このスレにおいても、
”「ムカつく書き込みをする奴を叩く」という作業に没頭しだす”
ということの、”ムカつく”の対象を、JR東日本ではなく私個人にするため、JR東日本そっちのけで私についてのみ記載してきとると考えられんか?
- 286 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/17(木) 21:16:09.95 ID:On4t+oro
- >>272 の引用元の重要な書き込みを抜粋する。
−−−−−−−−
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 13:28:23.474 ID:hV34SL2I0.net
お前らにアドバイスするなら
祭りスレに現れる反論意見に対して、顔真っ赤にして攻撃しだすみたいなのはやめることやね
それは業者かもしれんから
もちろん擁護が目的でやってるのではなく
レスバトルに引き込んで祭り対象を叩くという目的から目をそらすためにしてる行為だからな
やるべきことは、ムカつく書き込みをする奴を叩くことではなく
祭り対象の企業や個人を叩くことだぞw
−−−−−−−−
ココにおいて、祭り対象の企業って、そもそもJR東日本ちゃうんか?
私は日立製作所から不当に懲戒解雇されとるから、日立製作所でもあるけど。
- 287 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 21:37:30.85 ID:GJNhGFDa
- 山谷の炊き出しに行ってきました
今日は大雨なので、11時半には来ている人も5人くらいと少なかったので、私が行ったらちょっと喜ばれました。
やはり、誰もが避けてしまうときにもキチンといる、というのが、信頼を得る鉄則ですね。
その後何人か来たため、私もAKBを観に来たかったので、いつものように1時間ほど手伝って抜けてきました。
18時公演が観れるようになれば、15時の配布作業も手伝おうと思います。
材料の仕込み作業後に、竪川で作ったという、すいかが出てきました。
おっちゃんは、すいかは昔は、苗をかぼちゃに接ぎ木しないと育たなかった、とおっしゃいました。
確かに、うちでも接ぎ木していた気がします。
いまは品種改良したのか、接ぎ木が要らなくなったとのこと。
柿も、甘柿をそのまま植えてはダメで、渋柿に接ぎ木しないといけないそうです。
また、甘柿と渋柿を隣に植えていたら、甘柿が渋くなるそうです。
けど、うちは耕地整理がなされる25年くらい前までは、甘柿と渋柿が隣合っていましたが、甘柿が渋柿になったりはしなかったので、その説はマユツバと思います。
それとは別に富有柿を、間にいちじくを置いて、ちょっと離して置いていたので、富有柿は渋くなるのかも知れません。
- 288 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 21:41:05.72 ID:EoYfa5Cy
- JR東日本から大切なお知らせとお願いです。
11月30日にデビュー・さよなら運転を行った、古い年式のE235系を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
未点検のままご使用になりますと、一酸化炭素を含む排気ガスが室内に漏れ出し、万一の場合、
死亡事故に至るおそれがあります。
屋外に給排気筒のついた製品をお持ちのお客様で、まだ点検がお済みでない方は、
直ちに使用を中止していただき、まことにお手数ですが、至急、ご覧のフリーダイヤルまで
ご連絡をお願い申し上げます。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
- 289 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 21:41:07.26 ID:tbiK1d10
- 山谷夏祭りを「大勢いるから大丈夫やろ」と抜け出したお前はもともと信用ゼロ。
そもそも炊き出し自体、最後まで何回参加した?
炊き出しに参加して1ヶ月以上が経過しているのに、まだ手伝いかよw
社会的なスキルがある人なら率先して取り組み、みんなからの信頼を勝ち取り、主要メンバーになっているはずだよなあww
人への奉仕よりも自分の趣味・感情・快楽を優先する癖を直さないと、日立製作所、ドイツ、韓国、そしてお前の人生同様に失敗を繰り返すことになるぞ。
と忠告しても大西の理解力では悪口にしか聞こえまい。
- 290 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 21:43:07.48 ID:cDIfUJEm
- 記事を遡って読んでいるのだが・・・・。
>その後何人か来たため、私もAKBを観に来たかったので、
>いつものように1時間ほど手伝って抜けてきました。
またやったのかよ。「中抜け」を ! 何て奴だ。
そんなんで、これから勤めようとしている企業でまともにやっていけるとでも思っているのか ?
これは"勤怠"の序章だ。君の悪癖だな。
山谷の人達にとっては、『大西秀宜とは、居ないよりはましな者』と認識されているのは確実。
「山谷の炊き出し手伝い中抜け」は、今回で二回目である。またやったらそれで終わりだな。
いつまでも運に恵まれると思うな。大西秀宜よ。
- 291 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/17(木) 21:49:22.99 ID:On4t+oro
- INTEROSの欠陥について、もっと根本的なコトを言うたろ。
リアルタイム制御データって、さまざまなノイズとか、通信線上の問題があって、リアルタイムに伝送するのが難しい。
私が日立製作所に入所した2000年に、私は、
ATOSってどうして各駅にあるんやろ?
指令所に全部設置して、システム的にややこしければ、仮想的に各駅のPRCに当たる端末を駅数分置いて、そのPRCから各駅の装置まで伝送線這わせたらええやん?と思った。
けど、電子連動のデータを、リアルタイムで、指令所から駅の各装置に送信することが難しいんやと、自分で納得した。
あくまでダイヤデータのように、「この時間になったら動きなさい」というデータを、数分前とか数時間前に送信するならば可能やけど、コンマ何秒の世界で送信する制御データは難しいねん。
そんな、地上機器の制御も、いまようやくネットワーク信号システムに変わってきたところや。
http://www.publickey1.jp/blog/14/jrit_2014_2.html
けどこれにしたって、ノイズを拾わんように、機器室とか器具箱とかは慎重に検討しとるはずや。
ところで、電気信号回線において、実は距離って関係ない。
なんたって1秒で地球を7周半できるんやから。
スイッチをどれだけ噛ますかのほうが、遅延要因として圧倒的に大きい。
(続
- 292 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/17(木) 21:50:01.59 ID:On4t+oro
- INTEROSは、地上でもようやく端緒についた、IPでの制御信号の送受信を、車上においてやっとるという欠陥がある。
しかも、1両ごとにスイッチを置くという失態をしでかしとるから、編成の端から端まで制御データを送受信したら、我々がWeb匿名で閲覧するために、プロキシサーバをたくさん経由するのと、まるで同じような状態になっとる。
そんなんでいくら伝送回線の速度を上げたところで、リアルタイム通信なんかできん。
こんなカラクリ、物理回線を考えたらスグわかるのに、なんで技術者共はワカランかなあ。
ついでにいうと、いくらIPにしたとしても、IPの信号を、信号機とか転轍機などの実物の制御に用いるには、どっかでは必ずIP←→制御データの変換が必要になる。
ネットワーク信号の概念図には、そこの説明が為されてないから、イメージだけでなんでもかんでもIPで制御できると思わせてもて、JR東日本のお偉いさんもそう認識しとる可能性が十二分にある。
- 293 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/17(木) 21:57:25.19 ID:On4t+oro
- 時分割多重方式にして、各車両でタイミングを合わせて、データが来ているか来てないかをチェックする仕組みにしたら、こんなコトにはならんと思うなあ。
従来の伝送線って、私も詳しく知らんけど、そういうイメージなんやろ?
なんたってATACSも、JR東海のデジタルLCXも、時分割多重方式を用いとるんやし。
- 294 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:03:27.71 ID:sOApztay
- >>293
日本政府、日立、AKB崩壊や第三次世界大戦より大西ハゲオヤジの生活破綻の方が先で簡単に来る事予想出来るよね。
生活保護止まれば全てを失うよね。
反論ある。ホレホレ。
- 295 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:04:52.31 ID:czlTmTwi
- >>293
しずる館のコメントにレスしないのは嘘がバレるからかな?
答えてみろよ、クズ。
しずる館について、大西の嘘二つ
1、歌ばっかりでダメならなぜAKBの公演は書けるのか?
初めて聞く歌でも音程の云々は聞けばわかると進撃の巨人ネタの時にも書いてるので
歌ばっかりでかけないというのはおかしい。
2、フライヤーはきちんと配布されている。
ツイにも何点か画像はあがっている。
そもそも今回はAKBの曲でAKBメンバーがセンターではないのに、そこを岩田華怜か名取稚菜がセンターをやったと書いている時点でおかしい。
- 296 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:07:00.12 ID:CNlV8MCr
- 大西さんに質問です。
AKBのメンバーを救い出すって?
何でAKBのメンバーが生活保護を受けている中年に救われなければならないのか?
AKBのメンバーが生活保護を受けているおっさんに助けを求めているのか?
AKBに詳しくないが、学業を優先したい等の自己都合でやめるメンバーもいるだろう。
嫌ならいつでもやめられる。
余計なお世話だな。 誰も相手にしていないだろうが。
AKBのメンバーと姦りたいから変な妄想しているのだな。
AKBのメンバーが抱かれたいと思っているのは年齢が近いイケメン。
禿散らかした背の小さい生活保護を受けているおっさんに興味持たない。
性風俗の店に行って来なさい。
そうすれば変な妄想が醒めると思いますよと。
- 297 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/17(木) 22:07:26.82 ID:On4t+oro
- >>270-271 コレ、日立製作所交通システム社勤労の、ブツブツミートボール大藤部長代理のお出ましっぽいなあ。
ブツブツミートボール大藤部長代理、私がドイツに亡命しとった頃以来やん。
やっぱ顧客であるJR東日本を攻撃されたから弱っとるんやろ。
270 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 17:09:13.81 ID:l1qmZMZY
大西君さあ。
準備書面に色々と書いていたけど、懲戒解雇になった本当の理由を理解していないようだね。
ネットに色々と投稿していたかどうかなんて微々たるもので、主な要因は懲戒後に反省の意思があるか、また、このまま雇用した場合に企業人として職場に入れることが出きるかが労政からみた判断基準だったんだよ。
最後の懲戒空けに、定刻前に出社して、指示通りに反省文(顛末書)を提出して「心を入れ替えて仕事をします」 と自分から発言すれば、懲戒解雇にはならなかったんだよねえ。
まあ、君は定時にも出社せずに遅れたことの謝罪もしないうえ、こちらから呼び出すまではボ〜と座っていたよね。おまけに、株主総会に乱入しようとしたため、結局は懲戒解雇に決まったんだよ。
要するに退職金が貰える「自己都合退職」への道を自分で破棄したんだから、情けないよ。
それから、強制送還された日に口座の中に30万円程度が振り込まれていたはずだけど理由はわかったのかな?
あれは退職金ではなく、組合脱退に伴う組合積立の返金だったんだよ。普通は課長職になると返金されるんだけど、君は昇進も技師止まりだったからねえ。
- 298 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/17(木) 22:09:06.63 ID:On4t+oro
- コレも、日立製作所交通システム社勤労の、ブツブツミートボール大藤部長代理やろなあ。
JR東日本を攻撃されたから、苦し紛れに出てきたとしか思えん。
しかし、私がこんなやりとりしたかどうか忘れたし、もう日立製作所とは縁がないから、正直どうでもええ。
271 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 17:11:08.74 ID:l1qmZMZY
大西君さあ。
2chで日立に書かれたとか色々文句言ってるけどさ。
昔君が誹謗中傷書いたの指摘したら、君何て言った?
2chは匿名掲示板です。ワカリマセーンって言ったよな。
- 299 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:17:58.39 ID:l81fRVjf
- 大西君さあ、
君と言い争いした「開けゴマ」おぼえてる?
- 300 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:18:33.03 ID:l81fRVjf
- 大西君さあ、
君のアウトプットは衣だけ大きくて中身のない天麩羅のようなものだったなw
- 301 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:18:56.13 ID:l81fRVjf
- 大西君さあ、
君の喋り出しは「あ〜」や「あの」などが多過ぎて事前に論点を整理せずにその場その場での思考している様が手に取るように分かるよ。
- 302 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:19:54.11 ID:l81fRVjf
- 大西秀さあ、
君は、事前に論点を整理していないから話が横に逸れダラダラと長いだけだったな。
- 303 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:20:38.13 ID:l81fRVjf
- 大西君さあ、
村岸さんは「ゼッタイ結婚はムリ」とか失礼な事を言ってたな。
- 304 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:21:12.14 ID:l81fRVjf
- 大西君さあ、
君は「要領が悪い」っていつも言われてた。
- 305 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:21:57.28 ID:l81fRVjf
- 大西君さあ、
終業時間内に私用のパソコンでインターネットに書き込みしたのは、
就業規則に違反していると面談の時に自分で認めてたよね?
- 306 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:22:32.28 ID:l81fRVjf
- 大西君さあ、
ヤフーファイナンスへの会社の信用を落とす書き込みを止めると約束したよね?
- 307 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:31:37.00 ID:EaPgXKc2
- >>306
大藤ゴッコやめろや。おもろないで。
これ全部昔の大西の書き込みを元に作ってるだけやからな。
- 308 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:38:15.97 ID:EaPgXKc2
- >>297
というか、この書き込みが大西の全てだよな。
2ちゃんの書き込みを口調だけで判断して、本人認定するのバカみたいだからやめた方がいいよ。
大西が、これを書き込んだ人を大藤認定したいのなら、2ちゃんの情報開示、書き込み当時の大藤の行動まで「客観的な証拠」を揃えないと。今のまでまでは全部大西の妄想な。
岩田氏が大西を好きだというのも、この「客観的な証拠」がない限り、誰1人として大西の言う事を信用しないよ。
だってそうでしょ?中学生が四十のおっさんに恋するはずがないというのが普通の認識なのだから。それを覆すだけの「客観的な証拠」を大西は用意しないと。
- 309 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 23:29:05.37 ID:JiF8GyMo
- 235系スレに、遂に日立製作所交通システム社勤労部長代理・ブツブツミートボール大藤が、私のドイツ亡命時代以来約3年ぶりに再登場しとる
そんだけ、敵は追い詰められとるということ。
私が2年前に、山谷に通っていた頃の投稿を出してくるあたりも、私を攻撃する方法を考えあぐねて思案しとるのがわかる。
私は勝ったも同然と考える理由が、一個増えた。
愉快愉快。
AKBも崩壊が誰の目にも明らかなまでに落ちてきたし。
あとは、第三次世界大戦やなあ。
日本政府は私の件をなんとしても揉み消すため、第三次世界大戦を起こして緊急事態宣言を出してくるハズや。
と私がココで予言して、釘を刺しておくのは意義がある。
- 310 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 23:32:37.61 ID:KP/9l1S5
- こりゃ、真鍋や畑野が出てくるのも時間の問題だな
- 311 :鍵穴:2015/12/18(金) 01:46:49.56 ID:ym4/NvyQ
- 大西さん、何か上から目線でAKB批評をしているが、
AKBのメンバー、関係者がブログを見て参考にしているという根拠を示してくれるかな。
AKBのメンバーらはプロの指導者の指導を受けてレッスンしているだろう。
ド素人のブログなんて見て参考にするわけないよな。
ましてAKBの運営会社に言いがかり訴訟を起した奴のブログなんかさ。
- 312 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 01:48:10.94 ID:0lpHQ+l3
- 40歳にもなって、元同じ職場にいた人を変な名前で呼ぶとか虚しいね。
本当に本人なら、2chに開示請求したら?
それで本人だったら、世間沸くだろ。
どっちかわからない状態だけで強がるのは、周りから見て痛々しいね。
- 313 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 01:49:59.25 ID:k+UvOA9G
- 大藤氏。
いまだに大藤氏にこだわる大西君。
アスペルガーで空気を読めずに散々迷惑を掛けて、いつも叱責されていたんだね。
大西君がアスペルガーだったのが悪い。大藤氏は悪くない。
あからさまにアスペルガーなのに、一切認めない大西君が悪い。
- 314 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 01:51:24.16 ID:Mvunl4pC
- 2ちゃんねるで書かれたことより、自分自身のブログのコメントに対しての回答の方が先ではないかい?
なぜ労働しないのか?
この回答をして、その回答内容にギャラリーの一定数が理解すれば、コメントの荒れ方も変わると思うけど?
他にもいくつか聞いてるけど一向に答える気が無いから、とりあえず上記の回答を最優先でお願いしたいんだけど?
コメントを拾わないブログってありなんか?って思う。
ブログやってる意味無いじゃん?
って思うので、何卒宜しくお願い致します。
- 315 :クマー@汝ら罪“有”:2015/12/18(金) 03:19:15.68 ID:7j3XHfMy
- 大西の大きく顰蹙をかっている点に、どうでもいい些末なコメントだけ取り上げて、何度も繰り返されて聞かれる根本的な質問には一切答えないというのがある。
そしてこれが1番信頼というものを落としているが、大西はこれを理解していない。
そこで提案だが、大西はこれから返信するコメントの優先度を「何度同じ質問をされているか」と数量化して、その高いものを優先的に返答していけばよい。
何度も様々なidから聞かれる同じような質問は、おそらく一般人も同様に疑問に思っているのだから、なるべく大西の考えを伝える方が得策だと思うのだが。
- 316 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 07:33:33.71 ID:sfDAbneG
- 早期復帰でもいいが慎重に試運転でもいい
だが2次車からは前面デザイン変えてくれないかな・・
E233が上出来だっただけに哀しい。
- 317 :クマー@汝ら罪“有”:2015/12/18(金) 07:36:38.68 ID:7j3XHfMy
- 結局、都合の悪いコメントは工作員扱いか・・・
工作員認定のコメントはあまねく大西にとって都合の悪いコメントだよな。
最近では見に行ったというしずる館は実は見に行っていない疑惑など。この疑問、かなりの人から問われているだろ?こういうのが人の関心のある問題な。電車の話し?日本政府?だれも興味ないね。
- 318 :クマー@汝ら罪“有”:2015/12/18(金) 07:46:53.66 ID:7j3XHfMy
- >>297
最近のコメントや書き込みで関心ごとの多いのは、
1、岩田氏が大西を好きだという「客観的な証拠(メールや通話記録、岩田氏本人の証言)」の提示。ちなみに、AKB側が岩田氏が大西を嫌っているという客観的な証拠を提示しなかった=岩田氏は大西が好きだにはならないからな。
2、しずる館には本当に行ったのか。
こんな期待する書き込みもあるのだから、答えてみては?
>> しずる館のAKBメンだけについてでいいからレポあげてよ。地味に他の人のレポがあまりに少なくて、お前さんのレポ期待していたんだからさ。カレンはどんな感じで他の芸人と絡んでたんだ?何か面白いエピソードあったか?そこら辺聞きたい。
- 319 :営団6000系・東武8000系感じ悪いよね:2015/12/18(金) 08:42:18.02 ID:I/+n+nv4
- >>254
E217系からだろ
- 320 :おーにっちゃん:2015/12/18(金) 09:53:57.94 ID:+9GPehpP
- 235系スレに、遂に日立製作所交通システム社勤労部長代理・ブツブツミートボール大藤が、私のドイツ亡命時代以来約3年ぶりに再登場しとる
そんだけ、敵は追い詰められとるということ。
私が2年前に、山谷に通っていた頃の投稿を出してくるあたりも、私を攻撃する方法を考えあぐねて思案しとるのがわかる。
私は勝ったも同然と考える理由が、一個増えた。
愉快愉快。
AKBも崩壊が誰の目にも明らかなまでに落ちてきたし。
あとは、第三次世界大戦やなあ。
日本政府は私の件をなんとしても揉み消すため、第三次世界大戦を起こして緊急事態宣言を出してくるハズや。
と私がココで予言して、釘を刺しておくのは意義がある。
- 321 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 09:58:34.38 ID:o3phQLzh
- >>320
大西君さあ、
3年ぶりじゃないなあ。君は記憶力が悪いなあ。
ようやく起きました。警察も全部ツルんで恣意的に捜査しないので,日立製作所交通勤労大藤も2ちゃんねるに書き放題です。
2014/12/23 11:28:34
まあ,私はひとつひとつ掲載していくまでですが。
コレ単発IPというのもおかしいところですね。
【AKB48】岩田華怜応援スレ☆78【TeamA】©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1418054455/698-702
698 :名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:22:53.17 ID:U4rmmaos0
大西くんさあ、JLDGOって何の目的で大西くんを狙ってるのかな?
まず大西くん自身は、JIS Q 15001についての認識を改めてからやり直すことが必要なんじゃないの?
702 :hidenobu onishi ◆CsvquZNDeKXO @転載は禁止:2014/12/23(火) 11:22:17.76 ID:g1M3L72P0
キナ臭い話題で恐縮ですが。
日立製作所交通システム社勤労大藤のお出ましやなあ。
- 322 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 11:38:28.07 ID:Q2luZCBK
- 3年ぶりにしては頻繁に登場してるね
2015年9月 8日 (火)
今日も未明から、日立製作所交通システム社勤労大藤部長代理忙しいなあ
- 323 :みき ◆CDh8kojB1Q :2015/12/18(金) 13:38:38.28 ID:Gtcq8ixV
- おーにっちゃんこんにちわ✋
私は、アイドルと鉄道が好きな16歳の女の子です(^-^)/
おーにっちゃんの事は最近知りました。
ここなら返事もらえるのかな?と思い書き込んでいます😁
アイドルは松井玲奈ちゃんが好きです♡
電車は、100系新幹線の白と青の境目の角度が好きなのと、500系新幹線の丸いけど鋭さがあるフォルムと色。あとライトの位置が絶妙な所が好きです♡
アイドル目指してます。アドバイスもお願いします。
良かったら返事下さい😄
http://i.imgur.com/IKIDqmf.jpg
- 324 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 14:06:24.31 ID:HrsmHcCJ
- >>298
大西さん、この返答私も気になっているので。>>318
ここが踏ん張りどころですよ。
>>323
- 325 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/18(金) 18:15:15.55 ID:4SFSZTjq
- なんで私に対するコメントばかりになっとるんかなあ?
私がブログに書いたけど、JR東日本を震え上がらせる方法。
INTEROSの欠陥を、動労に対して主張して、動労からJR東日本に対して質問状を送って、運転保安闘争の核心にしてまう。
コレはそれなりに効果あるやろ。
INTEROSをよくする解ってないからなあ。
私の思いついた対案だって、地上−車上間やからなんかある。
それを考えると、ATACSだって弱いところは必ずあるやろなあ。
そういえば、明かり区間でもLCX張っていて然るべきと思うんやけど。
そういえばLCXってどれくらいパケロスあるんかなあ?
ほぼ常時力行の新幹線で使えとるんやから、モーターのノイズに起因するパケロスは少なくともないんやろけど。
ちなみに、私はこれ以外でもたくさん策を練るつもりやから。
元住吉駅事故の教訓から、運転保安において軌道回路を絶対のモノと考えとること自体疑ってかからなアカンとさえ思うとるし。
- 326 :みき ◆CDh8kojB1Q :2015/12/18(金) 18:26:50.24 ID:Gtcq8ixV
- E235はデザインがイマイチだなあ😓
気動車は前面を丸くしないと空気抵抗が増えて燃費が悪くなるんでしょ?
電車も丸くした方が電力消費が減るんじゃない?
空気抵抗の大きさは速度の二乗に比例するよね。
速度が高いほど抵抗は大きくなる反面、速度が低ければ抵抗も少ない。
・・・って学校で習ったよ😄
- 327 :みき ◆CDh8kojB1Q :2015/12/18(金) 18:31:43.97 ID:Gtcq8ixV
- あっ、おーにっちゃんこんばんは😁
http://i.imgur.com/4rA6V2G.jpg(^-^)/👀
- 328 :みき ◆CDh8kojB1Q :2015/12/18(金) 18:34:13.68 ID:Gtcq8ixV
- 失敗(^-^)/😓
http://i.imgur.com/4rA6V2G.jpg
- 329 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 19:02:16.45 ID:51b5p0VX
- 結局コイツの考えは「先生に言いつけたる!」から一歩も進化してねぇんだよな
「役員に言いつけたる」「経産省に言いつけたる」「労基に言いつけたる」「裁判所に言いつけたる」こればっか、他力本願しかない
しかも全敗してるんだから救いようがない
- 330 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/18(金) 21:26:12.23 ID:4SFSZTjq
- >>329
それで、大企業や政府から不法行為をされても、大人しくハイハイと言うとかなアカンの?
それに、「先生に言いつけたる!」という発想は、「議員に言いつけたる!」とか「警察に言いつけたる!」とか言うとるヤツらのほうがおかしいやろが。
だいたい私、オムツ安倍晋三バカ総理大臣に対して、ぶっ殺すぞとブログで記載したら、私の自宅に警察が飛んできたんやぞ。
「警察に言いつけたる!」を実行したのは、オムツ安倍晋三バカ総理大臣のほうやないか。
・・・閑話休題。
◆CDh8kojB1Q が騒がしいけど、たとえば以下のようなスレから、2ちゃんを10年以上書き込んどるヤツとわかるなあ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1119527311/
E235系の今後ってどうなるんやろ?
復活できる?
復活するとした場合、私が主張するように、車両ごとにスイッチかます構成を改めて、伝送線を全車両完全に引き通してまうか?
・・・・すごい初歩的な質問で悪いけど、ルータ自体にIPアドレスってあったっけ?
構成を変えても、私のいう構成ならばIPアドレスを変えずに装置だけ変えたらええんかも、と思ったんやけど、私もネットワークスペシャリストを落ちた程度の知識やから、ホンマにそれでええのかの確証はないなあ。
- 331 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 21:29:42.81 ID:TwzcvuU2
- >>330
この日本国においては殺人予告は法律で定められた犯罪です
他人の情報を勝手に公開するのとはわけが違います
- 332 :だんごなろしのかこね:2015/12/18(金) 21:38:04.47 ID:mhQ6QFBu
- >私の自宅に警察が飛んできたんやぞ。
投稿してから何時間も経過してたよなあ、嘘はダメよ。
- 333 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/18(金) 21:42:40.82 ID:4SFSZTjq
- IPベースの通信を撤回するとすると、もうこれは1年以上かかりそうな気がするしなあ。
そうすると、JR東日本の新車計画も頓挫するんちゃう?
まあE233系ベースで作り続けても、なんら問題ないと思うけど。
てか、PMSMとかefWINGとかをどっかのタイミングで通勤車に入れ込みたいけどなあ。
JR東日本がE235系でPMSMを採用せんかったのは、E331系で失敗したからという一般評とは理由とは違うと私は考える。
ホンマにPMSM自体が通勤車に採用できんシステムならば、各社がじゃんじゃん採用しとる理由が説明できん。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%B9%85%E7%A3%81%E7%9F%B3%E5%90%8C%E6%9C%9F%E9%9B%BB%E5%8B%95%E6%A9%9F
車体にある、ステンレスとアルミ、のような、主義の違いとも思えん。
ステンレスとアルミの違いは、”見た目”に直結するし。
そうすると、JR東日本は、何かのために何かを捨てたんちゃうか、と思うねん。
私はいまだに、PMSMやと惰行がないから、イーサネットに常にノイズが乗るのを嫌がって採用を見送ったんちゃうか?と思うてまうけどなあ。
だってPMSMのほうがこれまでのモータよりも高効率ならば、めちゃくちゃ駅間距離短くて加減速ばっかしとる山手線にこそ、入れん手はないと思うんやけど。
>>331
別にSorry大尽なんやからええやろ。
一般人に対して言うのとわけが違う。
- 334 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 21:45:25.48 ID:TwzcvuU2
- >>333
総理大臣だったら殺人予告していいとか頭唐沢○洋過ぎてもうね
総理大臣にもちゃんと人権は存在しますよ。一般人と同じ人権がね。
- 335 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 21:46:21.34 ID:51b5p0VX
- >>330
バーカじゃねぇの?
お前のいつものパターンのもう一つが「向こうが悪いことしたから私は何してもええねん」「わたしいっこも悪くない」だよなぁ?
んなわけねぇんだよ、キャビネット荒らしたり、異常な数のメール送りつけたり、株主総会荒らしたりするのが通用するわけないだろ
しかも「警察に言いつけたる」はオメェもやってるやろwwwwww
んで今は「動労に言いつけたる」かよwwwwww
自分じゃ何もできないママから逃げ回るヘタレだもんね
- 336 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 21:48:10.64 ID:zkT0QzBp
- 3月で廃止になる特急スーパー白鳥
(木古内駅付近の踏切を通過する函館行き)
https://www.youtube.com/watch?v=XvKlnz9B62k
……………………
- 337 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 21:49:13.32 ID:51b5p0VX
- >>333
まーたwiki知識かよwwwwww
エンジニアが聞いて呆れるわ
そしてお前のパターンの3つ目が議論に負けそうになると駄洒落や下ネタ、幼児退行起こして議論自体を棄損するんだよね
ほんと見苦しいわ
- 338 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/18(金) 21:49:31.48 ID:4SFSZTjq
- 私個人について議論するとするとそれはスレチ。
私について議論がしたいとしても、ここではあくまで、私が主張しとる、E235系のINTEROSにどのような問題があるか、その対処法はどうか、について議論しよう。
- 339 :みき ◆fYkA0x80Sc :2015/12/18(金) 21:49:47.26 ID:Gtcq8ixV
- >>330
トリップがいっしょの人がいたみたい😱
さすがに簡単すぎたwちなみに「#松」だったんだよw
おーにっちゃんは、うたがってるけど本当に16歳だよ。
トリップ変えたんでよろしくね😄
http://i.imgur.com/0HHK9ay.jpg
- 340 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/18(金) 21:55:10.12 ID:4SFSZTjq
- ココはE235系について議論する場所です。
E235系以外の話題しかしない方は、適切なスレを見つけ、そちらでお願いします。
- 341 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 21:56:10.24 ID:51b5p0VX
- >>338
は?
そうやってまた逃げるのか?
お前の悪癖治さねぇと議論になんねぇんだよ
お前のパターン4つ目は自分の論拠が曖昧な癖にそれに対する反論に「悪魔の証明」を要求すること「ワタシの主張が成り立たないことを証明しろやろが!」じゃねーんだよボケ
オメーが自分で主張の論拠を出すんだよ
ついでにいっとくが論拠ってのはお前の腐った脳ミソで捏ねたオママゴト理論じゃねぇぞ
- 342 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 21:58:09.17 ID:0WVcoJgx
- >>340
君が他の場所で質問に答えないから、ここや地下アイドル板でスレチの嵐になるんじゃないの?荒れるのが嫌なのであれば、ブログや最悪板でちゃんと回答すべきでは?
- 343 :みき ◆fYkA0x80Sc :2015/12/18(金) 21:59:30.69 ID:Gtcq8ixV
- はい!✋はーい!✋
おーにっちゃんせんせー!
INTENEOSの代用にTRDPはどうですの?😳
- 344 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/18(金) 22:08:45.14 ID:4SFSZTjq
- E235系の話題だから、日立製作所やJR東日本による工作活動と思うけれども、やむなく答える。
>>343
まずもってTRDPってなに?
INTEROSと同様に伝送を意図したシステムなんか?
- 345 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 22:12:07.25 ID:51b5p0VX
- >>344
図星しちゃって泣いちゃったの?
40にもなって誇れる仕事を一個もしてない、自分の専門もない、社会の穀潰しがなに言ってんだよwwwwww
- 346 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/18(金) 22:21:46.38 ID:4SFSZTjq
- 工作員がわらわらと湧いてくるということは、それだけ敵は弱っとるということや。
E235系INTEROSを、運転保安闘争の中心に据えるしかないよなあ。
しかし、それが理解できる人間が世の中に少ないからなあw
今日もういい歳こいた鉄チャンで、ミニ新幹線は軌間を変えられる、とか、一般人に向かって説明しとってズッコケた。
あまりにフツーに言うとるから、事実を言うたったらショックなんちゃうかと思うて、ツッコミ入れられんかった。
- 347 :みき ◆fYkA0x80Sc :2015/12/18(金) 22:28:52.75 ID:Gtcq8ixV
- >>344
>INTEROSと同様に伝送を意図したシステムなんか?
そうですよ。確かデータ伝送速度とか性能は、INTEROSと同等で安上がりって記事読んだよ😏
所で、工作活動って何?私ただの鉄子だよ😁
湯かるん行ってもう寝るね🍀
じゃね。
- 348 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 22:31:49.38 ID:51b5p0VX
- >>346
必死で効いてないアピールwwwwww
オツムもアソコも小学生並だなwwwwww
やってみろよ
ほれほれちゃんと期限を決めろよ
また逃げ出されちゃたまったもんじゃねぇからな
いつまでに動労にその件を中心に据えさせるんだ?
できもしねぇこといって現実逃避すんのいい加減やめたら?
- 349 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 22:34:22.55 ID:o0gMmqT2
- >>347
INTEROSだとペーパーレス広告が非常に印象的かな。
余技の一部でしか無いのですが。
ついでにTRDPはシステム名じゃなく規格名ですね。
- 350 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 22:39:54.70 ID:qWTJ3e/H
- >>343
会社が違いますw
- 351 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 22:55:21.16 ID:pDC7s/UL
- >>336
不特定多数のスレで自分のうpした動画の宣伝する奴
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1450014002/
- 352 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 23:29:09.70 ID:PDNgQ19V
- >>284
http://xn--hckq8ayal9hvg4018a3iybyngwa597s.com/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%A8%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82
大西さぁ、糖尿病を放置していると、失明、下肢切断とかになるかもよ。
人工透析受けるようになるかも知れない。
大西が人工透析受けようがどうなろうがいいが、人工透析は年間500万円とかになる。
納税者が迷惑するぞ。
病院で診てもらえ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)
- 353 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 23:41:44.78 ID:U/rqCvsr
- 思うけど
ちゃう?
考える
思うねん
こんな語尾だらけの状態で質問状書いたら、また迷惑かけるよ。
んで、返されて、隠蔽だ!とかなるのが目に見えてる。
質問状って言ってるから、わからないこと聞くだけかな。なら納得。
- 354 :名無し野電車区:2015/12/18(金) 23:48:38.02 ID:gEW7wKB/
- trdp はトランスポート層の上位にUDP/TCP とは別プロトコルを仕込んでるから、リアルタイム性は大丈夫そうだな。
- 355 :営団6000系・東武8000系感じ悪いよね:2015/12/19(土) 00:33:26.73 ID:zlZ7rezI
- 試運転はよ
- 356 :みき ◆fYkA0x80Sc :2015/12/19(土) 13:22:07.97 ID:bpSvi/Wd
- 編成戻してあったみたいだね。🚃
そろそろ試運転やるのかな?
- 357 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 13:26:24.92 ID:FQo6dWHl
- 北長野に廃車回送するためですとか、さすがにないだろうが
- 358 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 15:23:53.23 ID:Qg9GjwJ/
- E331と違って構造体が逝ってる訳じゃないから、伝送系は機器を置き換えて線を引き直せばいい。それでも大層な手間であることには変わりないが
- 359 :みき ◆fYkA0x80Sc :2015/12/19(土) 15:31:05.96 ID:bpSvi/Wd
- 大崎で組み合わせ完了したみたいだよ🚃
パンタも降下しるみたいだね👍
- 360 :みき ◆fYkA0x80Sc :2015/12/19(土) 15:33:06.66 ID:bpSvi/Wd
- 🙅しるみたいだね👍
🙆してるみたいだね👍
- 361 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 17:13:18.13 ID:TCs5Hnul
- >>352
大西は左脚壊死ニキである可能性が微レ存?
よく乗り鉄してるし
- 362 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/19(土) 17:35:05.03 ID:dOgnGSWw
- こんな書き込みが私のブログにあった。
−−−−−−−−−−
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/20151218-akb48-.html#comment-112309134
プロデューサーって自分の投げたボールがどこまでは届いて、どこから先には届いてないのかの見極めが重要で、
それを見誤ると大失敗をするんだよなあ。
そこをおーにっちゃんはわかってない。
人一倍強く投げたら届くはずとか、何度も投げてたら拾いに来てきてくれるとかはあり得ないんだよね。
全盛期のイチローでもピンボン玉をライトの守備位置からホームまで投げるのは無理だけど、
それと同じ事なんだよね、
届かないボールを投げる無意味な行為は止めるべきだと思うなあ。
投稿: | 2015年12月19日 (土) 10時01分
−−−−−−−−−−
コレ書いてきたのアキブータン(秋元康)やと思う。
IP:124.146.174.1から私に対しては、2年以上前より、”愛美”などとして書き込みが延々とあるけど、工作員のヤツらが全部グルであると私は主張しとるから、おかしくない。
なに、アキブータンの書き込みでなくたっていい。
E235系に
- 363 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/19(土) 17:45:21.57 ID:dOgnGSWw
- ありゃ、途中で途切れとる。なんでや。
E235系には、乃木坂46を使った "From AQUA" の全面広告並びに動画広告が載っとった。
http://www.acure-fun.net/fa-nogizaka46/
その広告が、思ったようにできんことについて、アキブータンは、
”自分の投げたボールがどこまでは届いて、どこから先には届いてないのかの見極め”
をちゃんとせなアカンからなあ。
尤もアキブータンは、自分が投げたAKBというボールが、アイドルヲタには届いて一般人には届いていないという見極めが既にできていたにもかかわらず、
@ ならばどうやって一般人に届けるか?
を考えることをせずに、簡単な
A アイドルヲタから徹底的に搾取する
という方向に進んでもた。
その結果が、「唇にBe My Baby」の販売がミリオンに届かんからといって、安直に握手会の開催を追加で決定したり
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-12106501225.html
さらにその次のシングルの売り上げはもっと厳しいと予測できるからといって、稼げたOGを選抜に復帰させたりしとる。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151215-00010006-dwango
こんな、見極めだけして、その後の対策を完全に誤ったプロデューサーに、いったいナニができるんか見ものやけどなあ。
- 364 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 17:49:43.70 ID:4GsOSx7p
- AKB語りたいならどっかいけよ糖質野郎
- 365 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/19(土) 17:53:46.01 ID:dOgnGSWw
- それで、有名プロデューサーならば、E235系の広告が上手く行ってないから、
@ E235系をなんとかして動かす
A E235系とは違う方法で広報していく
という2つの方向があると思うけど、どっちに行くんやろ?
いやAKBさえ上手くハンドリングできん程度のアキブータンに、E235系をプロデュースすることなんてどだい無理やなあ。
てか、もう少し違う方向を考えると、動画広告の可能性に踏み込んで考えるべきやとも思う。
私は、電車のモニタ装置は当初山手線スペシャルとして導入したはずが、いまとなっては多数の線区に応用されているにもかかわらず、さほど電車内で動画広告がないことから、動画広告はあんま意味ないんちゃう?と思う。
街中のデジタルサイネージのほうが効果的や。
だって歩いているヒトは、いくらスマホを片手に持っていても、必ず前を向いている。
だから街頭に置いとったら目に入るねん。
だから街頭演説にもそれなりに効果があるといっていいけど。
それが鉄道車両内やと、なかなか見てもらえん。
それが鉄道車両広告が陥っとる袋小路でもあるけど。
せいぜい、鴨居部の動画広告程度やろ。
鴨居部の動画広告が、それでもまだ見てもらえるのは、その横に行き先とか、電車に関する情報をどうしても見てもて、その横もついでに目に入るからやな。
それがあまり普及してないんやから、ドア間のモニタなんて、いくら凝っても誰も見んと私は考えるなあ。
- 366 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 17:59:53.81 ID:4GsOSx7p
- 無理矢理こじつけて居座るなよ
巣に帰れや
- 367 :や ◆915mSNbhDLMy :2015/12/19(土) 18:16:01.89 ID:LIRvBLM2
- >E235系をなんとかして動かす
おーにっちゃんさあ、それはJRの仕事だなあ。
>E235系とは違う方法で広報していく
逆に今回のこの騒動のおかげで、話題になったんじゃない?
ちょっと違うかもしれないけど「炎上商法」ってやつだなあ。
AKBはもちろん、指原や柏木だって問題があっても後の人気に繋がったしね。
それに、
運転できなくなっているこの期間の分の広告出稿料の取り決めがちゃんとあるから、おーにっちゃんは心配しなくて良い。
- 368 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 19:04:03.34 ID:fcNM5NgM
- >>362
そのIPはヤバイな
567 :2ちゃんねる ★:2013/10/05(土) 15:13:09.39
警視庁生活安全部サイバー犯罪対策課より
犯行予告
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1380775413/1
2013/10/03(木) 13:43:33.26 Ts1dECTW
用意した物 ゴム手袋
今から妹と父親と母親殺して俺も自殺する
banana3162.maido3.com(9000001425)124.146.174.1<>206.223.150.45<><>Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-user: 9000001425; p2-client-ip: 124.146.174.1; p2-migawari: D321I4y) #(9000001425) NINJA|Dlivejupiter1352292445417706|40|NINJA
- 369 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 19:06:09.35 ID:fcNM5NgM
- >>362
そのIPさや姉ヲタなw
407みいにゃん◆R9PBnKI3k10/24 07:44 UA:P07B IP:124.146.174.1
あまてらすさん
皆さん
おはようございます
:) BAShh!! (⌒ )
∴) (^∴)
、__∧∧__」∴(^ )
((>(〃・ω・)[](()≡ ⊃
" ̄/ `二アノ ̄ ̄(.
)c( ヽ ∵(⌒ )
.)(_/^ヽ_) ( ⌒ )
""゙""゙""""゙""゙"""゙""""
- 370 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 19:19:39.45 ID:fcNM5NgM
- >>362
21 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:25:01.29 発信元:124.146.174.1 .net
JIMには借りをかえしてやる
942 : 【東電 69.3 %】 @\(^o^)/:2015/03/06(金) 23:26:07.32 発信元:124.146.174.1[5/5] .net
(´・ω・`)そう…
- 371 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 20:36:10.71 ID:TYjGACSo
- 秋元康が自分のブログにコメントしてるとか頭がおかしいんじゃないのか?
脳の検査してもらったほうがいいよ
- 372 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/19(土) 20:37:09.20 ID:dOgnGSWw
- > >E235系をなんとかして動かす
> おーにっちゃんさあ、それはJRの仕事だなあ。
どっかのサラリーマンならばその回答で正しいやろけど、スゴ腕プロデューサーを自称するんやから、広告の背景企業が孕む問題までをも検討できて然るべきちゃう?
コレについては改めて、いろいろ思うことを書く。
> >E235系とは違う方法で広報していく
> 運転できなくなっているこの期間の分の広告出稿料の取り決めがちゃんとあるから、おーにっちゃんは心配しなくて良い。
運転できなくなっているこの期間に、
- 373 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/19(土) 20:38:06.23 ID:dOgnGSWw
- なんでか途中で切れる仕様なんかなあ・・・
つづき
"From AQUA" が一般人に知れ渡る機会が減っとること自体が問題なんやないか。
ちなみにAKBとか乃木坂のヤツらにも説明しとくと、"From AQUA" などは、谷川連峰の湧水で、それは実は上越新幹線を作る時に、大清水トンネルを掘って出てきた湧水を有効活用したものやねん。
https://ja.wikipedia.org/wiki/From_AQUA
ソレを考えると、ホンマはアキブータンとしてはNGT48を使いたかったけど、代わりにいま勢いが出てきた乃木坂に回した、というとこなんかなあ?
こうやって歴史をひもといていくとオモロイよなあ。
勉強ってこういうふうに、妙なところで妙なつながりを発見することにこそ醍醐味があると思うねん。
さらに昔のハナシをすると、"From AQUA" を売るとして、国鉄の中で動労とか国労の活動をやっていた人が、鉄道ではなく関連事業に優先的に配置転換されたような事例も多数あるやろ。
- 374 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/19(土) 21:05:42.69 ID:dOgnGSWw
- ”システム化”することの危険性について、別の観点から記載する
”システム化”するってようは、あるときあるヒトが考えたモノを、製品というカタチにしたということ。
それを後世の人間が100%理解できるワケではない。
たとえば、遥か昔に、紫式部が「源氏物語」を書いたやろ。
そして、その底本から、「源氏物語」をいくらでもコピペして、いまでは人々はインターネットでさえも閲覧できる。
けれども、「源氏物語」にどのような内容が書いてあるのかちゃんと理解しているヒトがどれだけいるかというと怪しい。
たとえばいまの作品でも、「ガールズ&パンツァー」が映画になって、私はコテンパンに評したけど、映画はヒトそれぞれに感想があるのだから、まあまあ、なんて言うヤツらのなんと多いことか。
もっとカンタンな例でいえば、日本国憲法第九条がある。
”陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。”
なんて書いてあるにもかかわらず、日本は自衛隊を持っていて、世界有数の軍事大国や。
そのように、書かれたモノを、人々は理解できてない。
では、システムはどうか?
書かれたモノを人々は理解できん。
取扱説明書なんて誰も読まんやん。
そうすると、取扱説明書もない複雑なシステムの場合は、「顧客要求仕様書」の通りに動いたりするんやけど、後世になって仕様書外の動きが出てきた場合に、そのシステムがどんな動きをするかなんて、サッパリワカランわなあ。
つづく
- 375 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/19(土) 21:19:15.08 ID:dOgnGSWw
- なんのことはない、書かれたモノをもちゃんと理解できんのがアタリマエの人間が、システムについては100%理解しているとする、その考え自体がおかしいねん。
そんなシステムが、いっぱいコピペされて使われとるのが現状や。
たとえば運行管理システムだって、COMTRACやATOSの思想がそこらじゅうのシステムに展開されとる。
そして、E235系についていうと、E235系は、ちゃんと理解できてないシステムを組み合わせてできた、砂上の楼閣みたいなシステムになってもとるといっていい。
E235系を、なんとか馬力で動かせてみたとしても、ちゃんと理解できてないシステムを組み合わせてできたモノって世の中にめちゃくちゃたくさんあるから、あちこちで変な動きをするようになるんちゃう?
私は、元住吉駅事故がそのひとつと思うとるし、JR東日本の相次ぐ事故も、それが真因や。
システムに任せてヒトを減らした結果ともいえるけど。
そしていま、それらすべてを見渡せる研究・開発者がいないから、システム自体が変な発展を遂げてまう段階にある。
人間ひとりの理解力には限度があるからなあ。
つづく
- 376 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/19(土) 21:20:02.04 ID:dOgnGSWw
- そうすると、さらに概念的に考えると、宇宙のビッグバン理論と同じで、人類の作り上げたシステムの進化にはどこか限界点ができて、そんな中優秀な研究・開発者が戦争に動員されてまい、人類は退化してまうんちゃう?
私の主張はSFっぽいけど、人間ひとりの理解力には限度があり、その上で、自分ひとりで責任を負う気がない人間ばかりになったいま、それはリアルにあり得ると思うなあ。
そういえば、工作員に教えられたけど、アインシュタインがこんなこと言うとった。
http://rocketnews24.com/2012/04/19/199386/
「第3次世界大戦ではどんな武器を使って戦われるか分からないが、第4次世界大戦では、多分棒と石を持って人々は戦うだろう」
私は、”棒と石を持って戦う”のはゲリラ戦であって、世界大戦にはなり得ないと言ったけど、概念的にアインシュタインの主張は正しいと思う。
人類の行く末は、大局的にいえば、ビッグバン理論や相対性理論の延長の上で、運命づけられとるんやろ。
- 377 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 21:26:11.74 ID:+T5KpIqP
- 絶望的に頭悪いなw
- 378 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/19(土) 21:28:02.99 ID:dOgnGSWw
- >>377
http://hissi.org/read.php/rail/20151219/K1Q1S3BJcVA.html
他のスレなどで発言してない、工作員から言われても、説得力ないなあ・・・
- 379 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 21:33:16.72 ID:+T5KpIqP
- >>378
>>204
- 380 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 21:36:05.58 ID:NYG7VNg3
- >>359
16日に作業員が 木材やプラスチックの貯水タンク(?)を 車内に運んでいたらしい。
- 381 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 22:41:50.67 ID:j4Q1ZLhP
- >>378お前生活保護受給してるから全てダメなんだよ。
アルバイトでも働けよフルでw
国から養って貰ってる半端者なんだよお前はw
誰もお前を引き上げる事は無いから自力でなんとかするんだよ大人なら。
本当に働けるのに生活保護受給してる奴はくずばかり。
- 382 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 22:50:18.46 ID:Ra5HbAtf
- なにこのあぽーんすれ
235が水積んで11連になったからなんかまともな話してると思ったのに
- 383 :営団6000系・東武8000系感じ悪いよね:2015/12/20(日) 00:24:49.82 ID:lrPL8sNS
- >>358
softwareの問題だろ
>>364
激しく同意 カテ違い
- 384 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 01:03:30.37 ID:Y3j7jUkR
- 構うなよ
- 385 : ◆LFJQaICeIc :2015/12/20(日) 01:57:20.75 ID:GREMm9RK
- >スゴ腕プロデューサーを自称するんやから、広告の背景企業が孕む問題までをも検討できて然るべきちゃう?
韓国のメイドカフェを、間違った"戦術"と"戦略"で何も出来ずに潰した君に言われる筋合いはない。
>"From AQUA" が一般人に知れ渡る機会が減っとること自体が問題なんやないか。
おーにっちゃんさあ、
知れ渡るもなにも"From AQUA"って名前で2007年から今まで宣伝してるんだよ。
それなりに知れ渡ってるよなあ。
おーにっちゃんがTwitterを辞めても名前は知れ渡ってるよね?
それといっしょ。
- 386 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 06:19:08.17 ID:Tw6LS9oq
- AKBヲタの変態おっさん消えろ
- 387 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 06:20:39.45 ID:Tw6LS9oq
- >>374
AKBヲタの変態おっさん消えろ
中学生にセクハラした変態野郎「おーにっちゃん」は消えろ
- 388 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 10:57:21.79 ID:u/iSW37o
- もう大西専用スレ作るわ
- 389 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 11:33:15.52 ID:OtRPcUOh
- 専用スレなんて作ると調子に乗る
無視して本来の話題を淡々と話し続けるのが一番きく
- 390 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 12:21:57.41 ID:goHVh9Qg
- もうあるよ
大西秀宜がE235系に乗ったぞ ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1449063970/
- 391 : ◆fYkA0x80Sc :2015/12/20(日) 15:10:30.66 ID:ghD6mS1y
- こんちわ🚃
乗車率?%定員何人って仮定して、水タンクを積むのかな?なんトン?🐷
- 392 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 18:21:05.50 ID:SpxfaVrk
- みんなで下記の重複糞スレを荒らしましょう!
AA荒らしもキチガイも大歓迎
(荒らし行為大歓迎で糞スレ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1449743454
- 393 :おーにっちゃん:2015/12/20(日) 19:08:35.10 ID:HSSdx8w+
- まんが喫茶ゲラゲラなう。
2台モニター並べて乃木坂クリスマスライヴと
下町ロケット見てる。
- 394 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 19:23:20.47 ID:4a1A9ana
- おーにっちゃんとやらは、乃木坂も好きなのか?
- 395 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 20:20:03.47 ID:olHDRcI8
- 235系が水積んだって?
それで仮に定員の1,5倍の重量で試験して、なんとかギリギリの値を出したとして、それでよしとできるんか?
安全率の考え方がなってないと思う。
人間をすし詰めに込んでさえ出んくらいの荷重においてのブレーキ試験は必要や。
以下”安全率”について引用しよう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8%E7%8E%87
安全率(あんぜんりつ)とは、あるシステムが破壊または正常に作動しなくなる最小の負荷と、予測されるシステムへの最大の負荷との比(前者/後者)のことである。
構造的な強度のほか、トルク、電圧、曝露量、薬品摂取などさまざまな負荷に対し使われる。安全率のことを安全係数(あんぜんけいすう)とも言う。
文部科学省は学術用語として安全率を採用している[1]。英語では safety factor または factor of safety で、SF、FoS、FS などと略す。
概要
実際の工業製品の使用環境は、材質の経年劣化や環境の違い、想定外の使われ方をされるなど、多分に不確実性を含んだものである。設計者はそれらの事象を想定し、設計時にできる限りの計算を行うが、全てのことを計算し尽くせるわけではない。
そのため、実際にはある程度の余裕をもって設計される。
(つづく)
- 396 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 20:20:55.56 ID:2hJwOxms
- 今までの流れを見ると、なんだか大西とやらが正しいと思えてきた。
お
- 397 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 20:21:04.19 ID:olHDRcI8
- 例えば、10 kgf の荷物を置くための棚について、荷物を置くときの動作の勢いや、棚の上で荷物が偏った置き方をされる場合などを考えると、実際には10 kgf以上の荷重に耐えられるように設計しなければならないことは明白である。
具体的には「耐荷重量: 100 kgf (安全率 2.5)」のように用いる。この場合、安全に使用出来るのは100 kgfまでであり、250 kgfで確実に壊れる(あるいは計算上壊れると予想される)という意味である。
注意すべきなのは、設計時に設定される安全率とは、強度の不確実性、負荷の不確実性が存在するために設定されるものである。
したがって、安全率が大きいということは予測の不確実性が大きいということを意味するのであり、必ずしも安全性が高いことを意味するものではない[2]。
実際の安全率の値はさまざまで、1よりわずかに大きい値から、数百にまでいたる。なお、1をあまり超えない場合、「安全率1.1」の代わりに「安全率0.1」のようにいうことがあるが、正しい用法では無い。
マージン (margin) は、安全率の同義語として使われることがあるが、本来は、安全率から1を引いた余裕部分を意味する。
直接的に人命に関わるような部材は安全率も大きめに取られており、例えばエレベーターのかごを吊るすロープなどは安全率を10以上とすることが建築基準法によって定められている。
また、同じ自動車の中でも、過積載や現場の判断によって独自の改造などが施されるトラックなどは、一般的な乗用車より安全率が大きめに取られている。
- 398 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 20:28:09.41 ID:vBtBRWYn
- 殺害予告常連が安全を語るなwwwww
- 399 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 20:28:31.09 ID:2fGAhhIk
- なるほどな。
ぶっ壊れるギリギリで考えてるから、少しの想定外で想定が狂ってしまうんだよな
- 400 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 20:29:50.38 ID:fPVxoTY+
- >>396
ただ反対意見を受け入れないから単なる自己主張なってしまう
これでは健全化な話しが出来ない
>>395の書き込みだって、「ギリギリの値」が出たという根拠はどこにもなく単なる予想や妄想に過ぎなく、そこから安全率のWikiコピペを長々しく貼るということをしている
あと読むの面倒くせえから長文もやめて頂きたい
言っておくが俺は工作員ではない。必死見ても分かるようにここのスレにしか書き込んでいないということはないからね
- 401 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 20:35:31.83 ID:olHDRcI8
- では、鉄道車両で安全率をどう規定しとるのかと思うて、”鉄道 車両 安全率”で検索したところ、以下のようにJIS規格で決まっとるなあ。
使用材料の許容応力の基準値及び安全率が 1.5 なんやから、INTEROSだって同様に安全率 1.5 で試験せな、誤ってその速度になって列車がぶっ壊れたら、誰が責任取るんやろなあ?
日本工業規格 JIS E 7106:2006 鉄道車両−旅客車用構体−設計通則
Rolling stock- General requirements of carbody structures for passenger car
http://kikakurui.com/e/E7106-2011-01.html
4.3 強度の証明 設計・製作者は,5.に規定する荷重条件の下で構造の全体又は個々の部材に,有害な永
久変形及び破壊が発生しないことを計算又は試験によって示さなければならない。
a) 降伏点又は耐力 計算だけによって設計強度を確認する場合は,安全係数(材料の降伏点又は耐力/
計算応力)を考慮しなければならない。構体に一般的に使用される材料の安全係数を考慮した許容応
力は,6.による。ただし,5.1∼5.5 に規定する試験条件での実測応力又はその組合せ応力が降伏点又は
耐力を超えていなければ,必要な強度をもっていると判定できる。
(つづく)
- 402 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 20:36:34.31 ID:olHDRcI8
- 5. 設計荷重
5.1 概要 鉄道車両の構体の設計に対して用いられる設計荷重を示す。これらの値は通常の使用条件に
おける標準値を示している。したがって発注者は,自社の鉄道システムにおいて安全な運行を達成するた
め,これと異なる値が必要と考える場合は,その設計荷重の値を指定しなければならない。
6. 使用材料の許容応力
a) 静的強度 構体に使用する材料は,通常,普通鋼,ステンレス鋼及びアルミニウム合金が用いられる。
これらの材料ごとに利用できる応力の基準値及び安全率を 1.5 としたときの母材の静的許容応力並び
に溶接継ぎ手部の静的許容応力は,それぞれ附属書 1,附属書 2 及び附属書 3 による。
- 403 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 20:44:13.63 ID:olHDRcI8
- × 使用材料の許容応力の基準値及び安全率が 1.5 なんやから、INTEROSだって同様に安全率 1.5 で試験せな、誤ってその速度になって列車がぶっ壊れたら、誰が責任取るんやろなあ?
○ 使用材料の許容応力の基準値及び安全率が 1.5 なんやから、INTEROSだって同様に安全率 1.5 で試験せな、誤ってその速度ないし荷重になって列車がぶっ壊れたら、誰が責任取るんやろなあ?
ちなみに、政治的なもんなんかどうなんかワカランけど、車上装置に関する規定は、上のとおり、あくまで企業連合が主体的に決めた”JIS規格”で規定されとるけど、地上装置については、日本政府の一部である国土交通省が定めた、”普通鉄道構造規則”に記載がある。
日本政府の意思として、上下分離したい意図があるんちゃうか?とさえ考えてまう。
それと、地上装置は安全率2.5なんやな。
車上はなるたけ軽くせなアカンけれども、地上はなるたけ頑丈にせなアカンという違いがあるというのも、わからなくもない。
普通鉄道構造規則
http://law.e-gov.go.jp/haishi/S62F03901000014.html
(長いのでつづく)
- 404 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 20:44:49.10 ID:rUodDRKV
- 普通鉄道構造規則は廃止されたぞ。
- 405 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 20:45:15.07 ID:olHDRcI8
- (架空単線式の電車線の支持物の強度等)
第六十三条
架空単線式の電車線の支持物は、次に掲げるところにより施設しなければならない。
一 支持物相互間の距離は、直接ちよう架式によりちよう架する場合は四十五メートル(第五十八条第一項第二号に掲げる構造による場合は、六十メートル)、シンプルカテナリちよう架式によりちよう架する場合は六十メートル、
コンパウンドカテナリちよう架式によりちよう架する場合は八十メートル以下とすること。
二 電車線の支持物は、予想される最大風圧荷重、電線等による張力等に対し、次の安全率により施設すること。
イ 木柱は、新設時において破壊荷重に対し三以上
ロ コンクリート柱は、破壊荷重に対し二以上
ハ 鉄柱、鉄塔、ビーム及びブラケットは、素材の許容応力に対し一以上
三 木柱又はコンクリート柱にあつては、その根入れは、全長の六分の一以上とし、地盤の軟弱な箇所では、堅ろうな根かせを設けること。
ただし、その基礎にコンクリート又はこれに準ずるものを使用し、かつ、支持物から受ける上引力、圧縮力及び転倒モーメントに対する安全率をそれぞれ二以上とするときは、この限りでない。
- 406 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 20:46:26.71 ID:olHDRcI8
- 四 鉄柱又は鉄塔の基礎は、支持物から受ける上引力、圧縮力及び転倒モーメントに対する安全率をそれぞれ二以上とすること。
五 曲線箇所の支持物が単柱である場合は、支線を設けること。ただし、基礎の安全率を二以上とするときは、この限りでない。
2 カテナリちよう架式によるちよう架線及び主スパン線並びに直接ちよう架式による主スパン線は、引張力に対する安全率を二・五以上としなければならない。
(架空送配電線の支持物の強度等)
第八十一条
架空送配電線の支持物は、次に掲げるところにより施設しなければならない。
一 支持物相互間の距離は、支持物に木柱を使用する場合は百メートル、コンクリート柱又は鉄柱を使用する場合は百五十メートル、鉄塔を使用する場合は四百メートル(特別高圧の架空送配電線に断面積五十五平方ミリメートルの、
高圧の架空送配電線に断面積三十八平方ミリメートルの、低圧の架空送配電線に断面積二十二平方ミリメートルの硬銅より線又はこれと同等以上の強度及び耐久力を有する電線を使用する場合は、六百メートル)以下とすること。
二 特別高圧又は高圧の架空送配電線の支持物は、第六十三条第一項第二号から第五号までの規定に準じて施設すること。
三 低圧の架空送配電線の支持物は、予想される最大風圧荷重、電線等による張力等に対し、十分耐える強度を有すること。
- 407 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 20:46:34.79 ID:VThDJtzt
- そろそろドヤに帰ったら?
- 408 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 20:47:28.35 ID:olHDRcI8
- 2 架空送配電線を支持するがいし装置は、予想される最大風圧荷重、電線等による張力等に対し、十分耐える強度を有するものでなければならない。
3 特別高圧の架空送配電線を支持する腕金又はがいしの取付金具は、接地しなければならない。
4 架空送配電線は、ケーブルを使用する場合を除き、引張力に対する安全率を二・五(硬銅線又は耐熱銅合金線を使用する場合は、二・二)以上としなければならない。
(架空ケーブルの施設)
第八十六条
架空送配電線にケーブルを使用する場合は、十分な耐久力を有するものを使用し、メッセンジャーワイヤによりちよう架しなければならない。
2 前項のメッセンジャーワイヤは、引張力に対する安全率を二・五(硬銅線又は耐熱銅合金線を使用する場合は、二・二)以上としなければならない。
- 409 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 20:47:44.69 ID:olHDRcI8
- (支線の施設)
第百二十条
支線は、次に掲げるところにより施設しなければならない。
一 引張力に対する安全率を二・五以上とすること。
二 素線三条以上をより合わせたものを使用すること。ただし、木柱に設ける場合を除き、地中の部分及び地表上三十センチメートルまでの部分には、亜鉛めつきを施した鉄棒又はこれと同等以上の強度及び耐久力を有するものを使用し、
かつ、これを堅ろうな根かせに取り付けること。
三 素線には、直径二・六ミリメートル以上の金属線又は直径二ミリメートル以上で、かつ、引張強さが六百九十ニュートン毎平方ミリメートル以上の亜鉛めつき鋼線を使用すること。
2 支線は、人等に危険を及ぼさないように設けなければならない。
3 支線が架空電線に接触するおそれのあるときは、接触による障害を他に及ぼさないように防護しなければならない。
4 コンクリート柱又は鉄柱に設ける支線は、第六十三条第一項(第二号に係る部分に限る。)又は第八十一条第一項(第一号に係る部分を除く。)の規定により
当該コンクリート柱又は鉄柱が有すべき最大風圧荷重に対する強度の二分の一以上の最大風圧荷重に対する強度を分担してはならない。
5 鉄塔に設ける支線は、第六十三条第一項(第二号及び第四号に係る部分に限る。)又は第八十一条第一項(第一号に係る部分を除く。)の規定により当該鉄塔が有すべき強度を分担してはならない。
- 410 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 20:50:39.76 ID:olHDRcI8
- >>404
ホンマやなあ。”鉄道に関する技術上の基準を定める省令”になっとる。
私は日立製作所でこの省令を読まされたけど、具体的にモノを見てないから、なんのことかサッパリワカラン苦行の時間やった。
鉄道に関する技術上の基準を定める省令の施行及びこれに伴う国土交通省関係省令の整備等に関する省令 抄
(平成十四年三月八日国土交通省令第十九号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14F16001000019.html
最終改正:平成一六年三月三一日国土交通省令第三五号
関係法律の規定に基づき、鉄道に関する技術上の基準を定める省令の施行及びこれに伴う国土交通省関係省令の整備等に関する省令を次のように定める。
(新幹線鉄道構造規則等の廃止)
第一条 次に掲げる省令は、廃止する。
一 新幹線鉄道構造規則(昭和三十九年運輸省令第七十号)
二 新幹線鉄道運転規則(昭和三十九年運輸省令第七十一号)
三 普通鉄道構造規則(昭和六十二年運輸省令第十四号)
四 鉄道運転規則(昭和六十二年運輸省令第十五号)
五 特殊鉄道構造規則(昭和六十二年運輸省令第十九号)
六 特定鉄道施設に係る耐震補強に関する省令(平成八年運輸省令第十六号)
- 411 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 20:59:19.88 ID:4a1A9ana
- おーにっちゃんとやら
3行にまとめてくれよ
- 412 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 20:59:56.65 ID:5F453RJe
- コピペうざい
- 413 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 21:02:29.21 ID:olHDRcI8
- >>410 つづき
けどな、”鉄道に関する技術上の基準を定める省令”も、ベースは各省令なはずやけど・・・
いやちゃうか。
”鉄道に関する技術上の基準を定める省令”になって、具体的なデータを提示するとそれが技術発展の足枷になるとして取っ払ったと習った。
いまから考えたら、省令改正は、安全率をより低くできるように、もっとリアルに言うと安全を軽視できるように意図したモノやったんちゃうかなあ?
各企業が輸出時に足枷になるとして戦々恐々としていることになっているRAMS規格だって、ホンマに安全になるのではなくて、企業がホワイトカラーを無駄に働かせてピンハネするための口実なんちゃう?
- 414 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 21:03:33.74 ID:olHDRcI8
- 私、昨日思いついた。
”労働運動”というとどうしても、ブルーカラー対ホワイトカラーみたいに思えてまう。
けどまだ、ブルーカラーはやるべき作業があるから具体的や。
なにかのモノを作ったり、直接接客したり。
ところが、ホワイトカラーでも、かつての私みたいな開発者は、やるべき作業は上から与えられな、完全に干されてまう。
なにかのシステムの開発とか、上から「この作業をやれ」と言われな、どうしていいかワカランやん。
お店の店員ならば、上から売るなと言われても売れるけど、システムの開発者は、上から作るなと言われたら、たとえ何かを作っても、それにはなんの成果もないと言われて終わりやねん。
そうするとどうなるか。
システムの開発者みたいなホワイトカラーは、上から言われたことを、違う!と思ってもNOとは言えんようになってもとるねん。
いまの日本はそんな社会になってもとる。
INTEROSだって、実態として、こんなシステム絶対におかしいと思いながら、やむなく作っている人間ばっかなんちゃう?
- 415 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:06:17.72 ID:X1U/S3O6
- お前の自分語りがしたいならblogでやれ
要点だけ書け
出来ないなら失せろ
- 416 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:09:50.44 ID:zU4wz/jV
- >>414
オマエが「無能」すぎて干されただけの話だろw
- 417 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:11:35.55 ID:4a1A9ana
- おーにっちゃんとやら
コピペはいらないぞ
- 418 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:24:29.21 ID:3zsnTm+g
- 長すぎて読む気になれません。他人に何かを伝えようとするときにそんなことではだめです。失格です
- 419 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 21:25:03.21 ID:olHDRcI8
- コピペがうざいとか書いているけれども、やはりナニが書かれているかを提示せなアカン。
いくら省令に書いてあるとか、私が纏めたところで、私の主張を認めて来んかった工作員らばかりやから。
とにかく2ちゃん上は、平文ベタ打ちで見せられることに意義があるねん。
- 420 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:28:12.80 ID:X1U/S3O6
- >>419
出来ないなら失せろ
言い訳をするな
- 421 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 21:35:31.70 ID:olHDRcI8
- このスレでは、私が失せることが必要なのではなくて、INTEROSの真実を究明することのほうが必要なんちゃうん?
とにかく、乗れる最大人員に対して安全率1.5を見て試験するのが先と思うなあ。
それでも、IPでスイッチをいくつも繋いでいる現行構成では無理があると思うけど。
- 422 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:37:58.83 ID:X1U/S3O6
- >>421
出来るのか出来ないのか答えろ
論点をずらすな
出来ないなら失せろ
- 423 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:38:51.09 ID:4a1A9ana
- URLのみで
- 424 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:42:34.22 ID:Cupfm6L7
- お前開発者やったんや?
今は定職無しのチラシ撒きやろ?
長文コピペで何が言いたいかわからんぞ
- 425 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:51:32.79 ID:4a1A9ana
- >>421
ここでは、誰もまともに答えないから、自分のスレでやるか、自分でスレを立てて下さい。
迷惑ですよ。
大西秀宜がE235系に乗ったぞ ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1449063970/
- 426 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:51:58.36 ID:qb6q7gqv
- >>421
だらだらだらだら長文書くな
オナニー駄文はいらねー
- 427 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/20(日) 21:56:54.43 ID:olHDRcI8
- ここはE235系について語るスレです。
E235系INTEROSに根本的な問題があるのでは?との疑問を主張するのは、スレの主旨に明確に合っています。
- 428 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:58:49.04 ID:2fGAhhIk
- やっぱり生活保護を受けているってことがネックになっているのでは?
- 429 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 22:00:09.76 ID:l9T0VSZj
- >>427
引用はURLや省令名、その具体的箇所を示すインデックスを示せば十分。2chのような場所で無駄にだらだらと引用し続けるのは無駄で非効率的です。
自分の意見を簡潔にまとめることもできないの?
- 430 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 22:01:56.92 ID:vBtBRWYn
- まとめることができずに裁判も全敗しましたwww
- 431 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 22:05:07.39 ID:X1U/S3O6
- >>427
まず工作員がどうとか、akbがどうとか、日立の上司がどうとか、日本がどうとか書くなや
あと関係あるからといってだらだらと長文や無駄な引用をするな
わかったか?で、これらを守れるのか?答えろ
- 432 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 22:06:20.20 ID:gD9Fbm1Y
- ふざけんなよ大西!
アンジュルム田村めいめい、ハロプロ卒業。
ミュージカル女優目指すって、完全にお前のせいだぞ!責任とれ!
- 433 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 22:09:39.03 ID:gD9Fbm1Y
- 残念ながらおーにっちゃんは、
まもなく帰宅の為、ネカフェから離脱します。
- 434 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 22:12:56.33 ID:C7DF16lh
- 鉄道以外の話は他所でやってね
- 435 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 22:25:47.91 ID:fPVxoTY+
- >>414
大西氏
ここに書かなくてもいいですよね?
あなたがこのスレに受け入れられない理由は、あなたが空気を読まずにそういった長いレスを続けて書き込むからです
- 436 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 00:09:30.31 ID:FESMPGZY
- 既出だろうけど昨日、TKの裏に全編成繋がったE235がいた。
(湘南新宿ラインから見た)
- 437 :営団6000系・東武8000系感じ悪いよね:2015/12/21(月) 01:25:17.57 ID:aNHd5LAf
- >>388
最悪板でやれ
- 438 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 12:30:04.26 ID:Blz48oQP
- 235系スレで工作員が暴れとる
ブログのコメント欄もそうやけど、私への個人攻撃が激しくなっとる。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1449570080/l50
そして、私のほうが正しいのではないか?と思うとるヤツもおる。
やっぱ最先端車両やから、見にくるヤツがおるんやろ。
私は淡々と事実と、事実に即した予想や疑問を書き込み続け、工作員が確実にいると大勢から認識を得る。
何言い訳しているんだナマポ禿?
- 439 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 12:41:58.14 ID:F+li9PyD
- つっても確かに安全率1.5は案外正しい気がする。
検討の価値はありそうじゃね?
- 440 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 12:46:07.03 ID:rcfbJOv3
- だからトランスポートにUDP じゃ駄目だってばw
- 441 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 12:55:52.78 ID:/v4bGVlS
- >>439
何言ってんの(笑)
- 442 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 13:20:23.18 ID:ZA+Je5A0
- なぜ赤軍みたいなのが鉄道の安全性を語っているのだ?
下痢便しながら、キーマカレーを食べているのと同じだぞ?
- 443 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 13:53:39.85 ID:+uTnO62K
- >>439
大西って生活保護自己破産懲戒解雇ってだけで察してあげようね。
上記ステータスなのにアイドルと相思相愛ってもう何て言えばいいやら。
- 444 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 14:17:33.32 ID:qNQRnq8I
- >>435
正解
>>442
例えがわからんぞ笑
- 445 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 14:23:14.67 ID:ZA+Je5A0
- おそらく顔はそこそこイケメンなんだろう
顔がマシなやつは実際うまいぐあいにことを進めるからな
- 446 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 14:28:33.17 ID:zGMxVGPr
- 議論するのはいいんだが、その目的が政府を潰すとかだからな。
>>414 とかも無理矢理E235に繋げてるし。これなら、何の話題も繋げられるだろ。
あとは、自分だけしかわからないって感じに書いてるが、実際のところはわからないだろ。
それで議論するのはいいが、メーカーの人はわかってないとか違うだろ。
- 447 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 14:31:26.88 ID:b6ToH0Oq
- 11:38 大崎4番にE235が入線。
11:43 E235は大崎4番を発車し、車両センターへ戻っていった。
- 448 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 14:53:36.25 ID:+ymmVEZN
- >>445
たしかにイケメンだな
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20141129%2F56%2F5758616%2F2%2F480x640x7bffbb7439ac1700f6ff7dc5.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://i.imgur.com/IAZgfqI.jpg
- 449 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 16:23:27.32 ID:j104/un2
- 大西さん、ここで力を抜いたらイケません。政府とJRの工作員は相当焦ってます。
この弱り方は終わりの時が近い証拠です。どんどんネット活動を盛んに行い追い詰めましょう。
とか書き込むと、味方が現れた!とかすぐに有頂天になるのがワロスw
- 450 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 16:32:03.75 ID:oDFOiLtS
- >>448
えーこんな顔してたの??
日立に勤めてたぐらいだしそこそこ優秀と思ってたけど、日立もよくこんなん採用したな。
障害者枠で採用したのかな
- 451 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 16:38:41.30 ID:b6ToH0Oq
- INTEROSの修正も終わったみたいだね。
明日、明後日には試運転かな。
おーにっちゃん氏の安全率1.5案は正しいと私も思う。
- 452 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 16:53:21.82 ID:ZA+Je5A0
- 正直そこそこイケメンだと思ってすまなかった
誰が言うかではなく、どの顔が言うかというのも大事だな
- 453 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 16:54:28.43 ID:FSInnR36
- >>451
INTEROSの修正なんて、そんなスグにできるわけないやろ。
十年以上ノイズ対策検討してきたのが、どうして数日でできると思う?
しかも、1日でバグがいっぱい出たのに、すぐ対策できてしまったら、
飛行機が何年も型式証明に費やすことの理由の説明がつかんようになる。
JR東日本として、バグが出んまで走り込む必要があるし、どうせ試運転して休むの繰り返しになるよ。
- 454 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 16:55:53.21 ID:XiypegVe
- そして、ついに品質を確保できず、営業運転わずか一日のまま廃車になるのでした
- 455 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 16:56:34.42 ID:FSInnR36
- それはそうと、こんな記事を見つけた。
−−−−−−−−−−
杉山淳一の時事日想:え? もう新車?──JR東日本が急ぐ、「新・山手線」投入のワケ (4/5)[杉山淳一,Business Media 誠] 2014年07月11日 08時00分 更新
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1407/11/news015_4.html
なぜJR東日本が中吊り広告廃止を決断したか。思い当たることはただ一つ。スマートフォンの普及だ。車内で周囲を見渡すと、誰もが下を向いてスマホの画面に見入っている。
ときどきハッとドア上の液晶画面を見て、次の駅や運休情報を確認する程度だ。その続きで見る動画広告のほうが印象に残る。
つまり、中吊り広告の価値は下がりはじめている。JR東日本はそれを察知して先手を打ったといえそうだ。
−−−−−−−−−−
この解釈、どうも必ずしも的を射ていないと私は考える。
- 456 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 16:57:42.35 ID:bEvl5N8x
- >>455
>>429
- 457 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 17:02:42.73 ID:b6ToH0Oq
- E235も初期トラブルが出たぐらいで廃車だ、E331の二の舞だ、品質より納期を優先したんだ等々言われたけど、そもそもE331とはトラブルの質が違うし、車両の狙いと目的が違う
鉄道業界は品質より納期を優先できるような甘い業界じゃない
- 458 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 17:10:55.00 ID:FSInnR36
- 上の記事で、jekiのサイトに広告の価格表まで出とることを知って、サラッと見てみた。
ならば、トレインチャンネルってどんくらいの価格なのかと思って見た
http://www.jeki.co.jp/transit/mediaguide/pdf/ds_15_P004.pdf
ら、たとえば京浜東北線で1週間15秒のスポットCMを流して99万円。
(山手線は長期契約しかないみたいやから、短期枠がある京浜東北線で比較する)
まあ100万円やわなあ。
それが44枠あると書いてあるから、JR東日本はあの画面で1週間でおよそ4,400万円売り上げられることになる。
では、同様に中吊り広告について見てみようか。
http://www.jeki.co.jp/transit/mediaguide/pdf/tm_15_P26.pdf
京浜東北線を1週間で、A期だと190万円になる。
確かにそう考えると、全部モニタ広告にしたらええことになってまうけど、私はどうもそれは違うと思うなあ。
それぞれのページに、媒体特性データとして、広告注目率と広告到達率が書いてあって、コレを見てもトレインチャンネルのほうが高いことになるけど、ホンマにそうなんかなあ?
この、広告注目率と広告到達率って、どういう基準でデータを取得しとるのか怪しいよなあ。
- 459 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 17:24:30.98 ID:FSInnR36
- たとえば山手線で、列車を一周させてみて、そこに乗った乗客全員に、その広告を認知したかどうかチェックするというようなことはしとるんやろか?
当然、その動画がそもそも放映されてなくて観れんかった人間だっているはず。
逆に紙媒体だと、その裏側とか遠くのほうにいて、全く関心がない場合もあるよなあ。
てかトレインチャンネルのほうは、JR東日本はあの画面で1週間でおよそ4,400万円と書いたけど、1車両に8画面あるから8で割ると、1画面分あたり550万円か。
売り上げは中吊り広告の2.5倍くらいにしかならんのか。
それで、どうしても注目される運行案内の隣にあるモニタと、運行案内に関係ない扉間のモニタが、同様の比率で興味を持って見られるかというと、私は違うと思うなあ。
だいたい、よく中吊り広告に出ている週刊誌とか、あと新しい本の紹介とか、動画で見せるような性質のモノちゃうしなあ。
人間って実のところ鶏頭やから、動画は観た先からどんどん忘れていく。
どうしても紙媒体が必要になってくる。
けっきょくE235系の多くを紙媒体に戻したのは、そういう意図ちゃうか?
またそう考えても、扉間のモニタについても、上手くいかん気がする。
(つづく)
- 460 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 17:25:24.24 ID:FSInnR36
- ・・・・てか、44本あるのは全線区セットの場合だけで、それ以外に京浜東北線は4本のCM枠があるんか?
けど、44本とかそれ以上とか、15秒CMを流されたら、そのCMに当たる確率は1/44になってまうから、その時点で広告注目率って1/44以下になってまうよなあ。
なんかこの”広告注目率”って、考えれば考えるほどうさん臭いよなあ。
- 461 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 17:32:12.54 ID:VfwrCkwW
- >>459
>その広告を認知したかどうかチェック
某アンケートサイトで
認知度に関するアンケートがあったよ。
- 462 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 17:37:26.00 ID:FSInnR36
- なんか改めて読んだら、怪しい機能があるなあ。
てかINTEROSで”列車内通信速度従来TIMSの約10倍”になっとるだけで、パケット再送が起こって、同期できんIP通信にしたらアカンのちゃうの?
せめて通信速度1,000倍くらいないと。
イメージやけど。
−−−−−−−−
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_51/tech-51-41-44.pdf
2. 独立 M車方式
E235系量産先行車では独立M車方式を採用している。
これは、従来の2両ユニット方式では図2のように1台のVVVF
インバータ装置を2群構成とし、各群で1両分4個ずつ、併せ
て2両分8個の主電動機を制御していたことに対し、図3のよ
うに全電動車にVVVFインバータ装置を搭載し、1台の
VVVFインバータ装置で自車1両分4個の主電動機を制御す
る方式である。
−−−−−−−−
めっちゃ素朴な疑問やけど、コレも別に、2群あるVVVFインバータ装置がそれぞれの車両を制御しとったら、各車にVVVFインバータ装置を持つのと同じちゃうん?
- 463 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 17:40:22.47 ID:FSInnR36
- コレマズいよなあ。
−−−−−−−−
5. M車選択運転機能
(略)
本機能を実現するために、E235系量産先行車では、従
来VVVF制御装置で行っていたトルク演算機能を列車情報
管理装置(INTEROS)に移管している。これにより、
VVVF制御装置がノッチ指令を受けて自車分のトルク演算を
行うのではなく、INTEROSが各車のトルク演算を行い、
V V V F 制 御 装 置に引張 力指 令 値を出力している。
INTEROSは「M車選択運転」の条件が成立しているか否
かの判断を行い、条件が成立している場合には、休止M車
には休止指令を、稼働M車には図10のように休止M車負担
分を増加させた引張力指令値を送信する。
−−−−−−−−
”INTEROSが各車のトルク演算を行い”なんて、ここまでリアルタイム性を要求されるデータを送受信するならば、なおのこと即時性を確保できんIP通信なんかに頼ったらアカン。
なんでもかんでもIPにしたらええというワケちゃう。
>>461
”某アンケートサイト”という時点で、動画などに興味ある層に偏っとる可能性がある。
そのようなサイトを見てない人間も含めて検討せな。
- 464 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 17:45:40.59 ID:bEvl5N8x
- >>463
じゃあどうやって調べればいいの?どの媒体を使ったって、その媒体の利用者に偏るのは仕方のないことなんだけど。
- 465 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 18:07:42.49 ID:qw5VCTpm
- だから何度も言ってるように、トランスポート層以上の階層に時分割リアルタイムプロトコルを仕込むしかない。
ただ、あまり上階層にしちゃうとIP でさえ無くなっちゃうので、トランスポート層プロトコル一択だろうね。
- 466 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 18:41:14.34 ID:F+li9PyD
- 倫理的に大西某とやらの主張のどうこうは置いといて、システムに関する主張は的を得ているんじゃ?
冷静に判断した方が良い希ガス
- 467 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 18:51:17.55 ID:hl91crz+
- >>466
そうとしてもスレを麻痺させていることも事実なので、主張以前の問題
主張するだけではいくら正しくてもただの馬鹿だ
- 468 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 18:51:52.63 ID:Td/1Eb37
- >>466
うん、アスペって人としては終わってるけど、技術者としては優秀過ぎて理解されにくいんだよなあ
- 469 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 19:16:17.83 ID:j104/un2
- 大西はアスペルガー症候群で統合失調症だけど、日立製作所が個人情報保護法違反をして、
AKBと相思相愛ってのは間違いない事実だと思うよ。電車の技術情報は的をえているし。
って、そんなワケないやろ!wただのキチガイw
- 470 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 19:19:49.44 ID:j104/un2
- アスペルガー症候群おーにっちゃん、ここでもまたアスペ全開で失敗しないでね。
しかも否定されるとすぐに工作員認定。統合失調症だとも言われちゃうよ?
そいじゃ、おーにっちゃん、またね
- 471 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 19:30:57.30 ID:0devnXkz
- ご尊顔どぞ。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141129/56/5758616/2/480x640x7bffbb7439ac1700f6ff7dc5.jpg
- 472 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 19:31:47.01 ID:GmWf1D1D
- 何故そんなにリアルタイム性を疑うんだ?
TCP/IPだって遅延は平均で3/60秒以内。
人間の反射速度の限界近いのに何が不満?
ましてやUDPでブロードキャストすれば遅延は1/60秒以内。
人間が感じ取れるものではない。
エラーが起きてパケット再送云々を言ってるけど、
UDPなら再送は不要。
あんな技術者崩れに何がわかるんだよ。
- 473 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 19:31:51.99 ID:0devnXkz
- これで僕も工作員認定だね😃
- 474 :大福:2015/12/21(月) 20:01:29.92 ID:XcfdF9x/
- かれんの踊ってみた〜特別編〜
https://m.youtube.com/watch?v=9MSwRBZ4XPA
- 475 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 20:03:41.27 ID:oi1K3xP2
- >>427
通信が早いだけではリアルタイム性は満たせいよ。パケロスをちゃんと検知できないと制御系は駄目。CAN でエンジン制御やってる人なら理解できると思う。
- 476 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 20:20:23.58 ID:Uwe+3d6B
- >>462
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/f/9/f9ef48ae.jpg
これ見ながらチンコいじってろ お前の大好きなAV女優だろう
ここに来るな 変態オヤジ
- 477 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 20:30:22.05 ID:WofsWZub
- だけど実際運行には支障をきたしていて、それがシステムに原因がある以上彼の言う事は間違って無いんじゃね?仮に言ってる人がおかしいとしても検討する価値はあるはず
- 478 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 20:31:24.05 ID:F+li9PyD
- 詰まる所、一番的確に指摘出来たのは彼だけなんじゃないんすかねー
- 479 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 20:38:25.10 ID:x+YQVx/k
- あんまり持ち上げるとつけあがるからそのへんにしとけ
- 480 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 20:40:49.90 ID:ePgb8/Rv
- 本人なんだろ
白々しい
- 481 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 20:53:32.34 ID:F+li9PyD
- >>480
理解を得られるとも思わないけど、彼の発言を検討すべきじゃね?過去のどうこうとかじゃなくてさ
- 482 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 20:58:18.08 ID:22UQ+Jl0
- >>4
おお。それおれのコメントだわw
インフラ関係に勤めてる30歳のサラリーマンです。政治家の知り合いなんていないぞw
- 483 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:03:52.82 ID:6G2f2m6K
- 正しいんじゃね?って言ってる人方々も専門的な話していいのよ、皆を待たずにどうぞ検討して下さいな
- 484 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:19:11.63 ID:6jvyoL7b
- >>460
>けど、44本とかそれ以上とか、15秒CMを流されたら、そのCMに当たる確率は1/44になってまうから、その時点で広告注目率って1/44以下になってまうよなあ。
うまく説明できないけどこれは違うと思う
- 485 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 21:31:18.27 ID:iZD2gc2p
- テスト
- 486 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 21:35:04.14 ID:iZD2gc2p
- お、AKB板は書けんけどこっちは書けた。
AKB板にこんな”茨城県”の書き込みが出てくるって、もうだいぶ日立製作所も窮地なんやろなあ。
私についてどうしてこうも執拗に書いてくるヤツがいるか?
それは、私の主張が的を射ているからと思わんか?
【AKB48】岩田華怜応援スレ☆95【TeamA】©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1449850917/260
260 :47の素敵な(茨城県)@転載は禁止 (ワッチョイ 481e-w9VM):2015/12/21(月) 20:07:03.87 ID:nG2e9pAM0>>255
おーにっちゃん、社内SNSに著作権法で保護されている歌詞を無許可で書き込む
→ 会社はで誰が他人の知的財産を侵害したのか調査
→ 知的財産を侵害したのがおーにっちゃんだと判明
→ おーにっちゃんが注意される
会社の行為のどこが違法なのか説明してくれますか?
説明できないのなら某企業への誹謗中傷は今すぐやめましょう。
大西さんは秋元康さんの事務所?所有の知的財産を侵害したのでないでしょうか。
- 487 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:35:55.43 ID:0devnXkz
- >>485
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141129/56/5758616/2/480x640x7bffbb7439ac1700f6ff7dc5.jpg
- 488 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:36:59.19 ID:0devnXkz
- 工作員だよぉぉぉ
- 489 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:37:20.16 ID:0devnXkz
- http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141129/56/5758616/2/480x640x7bffbb7439ac1700f6ff7dc5.jpg
- 490 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:38:39.32 ID:0devnXkz
- http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141129/56/5758616/2/480x640x7bffbb7439ac1700f6ff7dc5.jpg
- 491 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:39:42.27 ID:0devnXkz
- http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141129/56/5758616/2/480x640x7bffbb7439ac1700f6ff7dc5.jpg
- 492 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:41:17.54 ID:c0lIGv+r
- >>475
UDPのブロードキャスト通信だから
パケットロスは関係ないよ。
大西さんが考えてる制御系は、
レバーを動かす→信号が出るでしょ。
実際は違うよ。
1秒間に60回、今のレバー位置を送信してる。
例えば、
1/60秒目 レバーは3の位置だよ
2/60秒目 レバーは3の位置だよ
3/60秒目 レバーは3の位置だよ
・・・
10/60秒目 レバーは3の位置だよ
って感じで。
パケットロスがあっても、
1/60秒目 レバーは3の位置だよ
2/60秒目 (パケットロス)
3/60秒目 レバーは3の位置だよ
となるから何の問題もない
- 493 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 21:43:51.21 ID:iZD2gc2p
- >>465 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 18:07:42.49 ID:qw5VCTpm
> だから何度も言ってるように、トランスポート層以上の階層に時分割リアルタイムプロトコルを仕込むしかない。
> ただ、あまり上階層にしちゃうとIP でさえ無くなっちゃうので、トランスポート層プロトコル一択だろうね。
なにワケワカランこと言うとるねん。
リアルタイム性を確保するためには、データリンク層やろが。
たとえばな、”Asynchronous Transfer Mode”と、非同期を前提としとるATM通信なんか、第2+3層のプロトコルとされとるやろ?
ということは、完全同期はデータリンク層で規定せなアカンの。
これはもう知識とかいうレベルではなくて事実。
−−−−−
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB
第2+3層のプロトコル
X.25
フレームリレー X.25を単純化したもの
ATM Asynchronous Transfer Mode
−−−−−
- 494 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:45:45.97 ID:k6OX7ci8
- >>486
>>429
>>464
あと、会社法上、取締役は内部統制システムを作ることが認められており(会社法362条4項6号)、その一環として、社内の違法行為を通報するシステムを作ったり、社員のパソコンを調べたりすることが許されています。
つまり、日立の行為は合法です。
- 495 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:46:51.57 ID:ljd5pgwJ
- >>492
だから、その方式自体が制御には不適。パケットが確実に届かないと演算周期一回分、場合によっては数回分遅れる。その遅れが致命的になる場合には使えない。
- 496 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 21:50:07.92 ID:iZD2gc2p
- >>472 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 19:31:47.01 ID:GmWf1D1D何故そんなにリアルタイム性を疑うんだ?
> ましてやUDPでブロードキャストすれば遅延は1/60秒以内。
> 人間が感じ取れるものではない。
そのブロードキャストがパケロスして再送せなアカンようになったらどないなんねん?と言うとるねん私は。
いまの、各車ごとにスイッチ噛ます機器構成では、1両目から11両目にデータの送受信を1回行うだけで、遅延が1/60(秒)x10(スイッチ数)x2(往復分)=1/3秒になる。
パケロスが発生したら完全にアウチや。
そりゃブレーキの効きが悪くなって過走してまうわ、運転士もそれを見越して強めにブレーキ入れてまうわ、制御データが最後尾まで往復し切れずに故障するわ(これは想像やけど)してもおかしくないわ。
・・・と思いませんか?
- 497 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:52:30.10 ID:c0lIGv+r
- 2/60秒目の信号が届かなくても問題は起きない。
じゃあ何故実際には問題が起きたのか?
それは他系統のエラーだと思う。
重量センサーの異常とかね。
ノイズ影響等の、無人走行でも検出できる問題が
起きたとは考えにくい。
無人実験と有人実験の差は何か。
それは重量だ。
と言う事は、重量センサーの誤作動が緊急停止の原因だろう。
- 498 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:55:39.05 ID:c0lIGv+r
- >>496
UDPによるブロードキャスト通信は、
応答データを必要としません。
何回も書くけど、
1/60秒目 レバーは3の位置だよ
2/60秒目 レバーは3の位置だよ
3/60秒目 レバーは3の位置だよ
・・・
と、今の変位量を1/60に一回送るだけで、
パケットロスしようがしまいが送信し続けます。
何か操作したらその変位量を送るんじゃないって、
何回言ったらわかるんですか?
- 499 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 21:57:58.38 ID:iZD2gc2p
- >>492
ダウト。それはデータ送信側のサーバから見た論理。
スイッチから見たら、
> 1/60秒目 レバーは3の位置だよ
の時点で
1/60秒目 くぁwせdrftgyふじこlp
と認識するから、他へ転送せん。
もしスイッチがそんなデータをそのまま転送するならば、スイッチは変な情報ダダ漏らしすることになる。
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%83%96
従来のリピータハブは、受信したデータ全てを接続された機器に同じように送信してしまうため、機器は自分と関係ないデータも受信してしまう。
また意味のない転送によってネットワークの効率やパフォーマンスを悪化させるうえ、他の機器のデータも受信できてしまうためセキュリティ面の問題などもあった。
しかしスイッチングハブではデータの送り先を解析し、機器に関係あるデータだけを送信するため、上記のようなパフォーマンス悪化やセキュリティの問題が発生しない。
- 500 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:59:16.79 ID:c0lIGv+r
- 大西さんにわかるように言いましょう。
大西さんの考え方はこうです。
大西さんaの仕事をしてね→わかったよ
(10秒後)
大西さんbの仕事をしてね→わかったよ
(3秒後)
大西さんcの仕事をしてね(パケットロスで届かない)
(1秒後)
おーい大西さんcの仕事をしてね→わかったよ
cの仕事は開始までに1秒のロスが発生します。
- 501 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:03:17.75 ID:c0lIGv+r
- UDPによるブロードキャスト通信はこうです
大西さんaの仕事をしてね
大西さんaの仕事をしてね
大西さんaの仕事をしてね(1/60秒単位で10秒間送り続ける。
つまり600回「大西さんaの仕事をしてね」を送る)
大西さんbの仕事をしてね(1/60秒単位で3秒間送り続ける)
大西さんcの仕事をしてね(1/60秒目パケットロス)
大西さんcの仕事をしてね(2/60秒目で成立)
大西さんcの仕事をしてね(3/60秒目も成立)
cの仕事は開始までに1/60秒しかロスが発生しません
- 502 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:04:31.65 ID:c0lIGv+r
- >>499
ねえ、そのスイッチってL2SWの説明だよ。
パケットロスと何の関係があるの?
- 503 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:05:31.08 ID:ZA+Je5A0
- ダウトの使い方間違ってるだろ
相手に通じる正しい日本語を使ったらどうだ?
- 504 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 22:06:49.21 ID:iZD2gc2p
- >>494
私の日立製作所社内SNS”こもれび”における記載を、社内にて収集し資料化すること自体、個人情報保護法に抵触するので、いくら内部統制システムがあろうがやってはいけません。
内部統制システム上認められるのは、会社に重大な損害を与えたり、刑法に該当する犯罪を与えた場合に限られます。
それだって個人情報保護法に則って考えると会社が判断するのではなく、警察に通報し警察が捜査するのが妥当と私は考えますが。
>>495
その通り。あなたはきちんと理解してくれている。
ネットワークの基本の基本のはずやけど。
ネットワークの基本の基本を隠蔽できんようになったから、私個人に対する工作攻撃がこんだけ増えたと解釈するのが妥当と思うてくれたら幸いや。
- 505 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:08:44.35 ID:c0lIGv+r
- つまり、操作席から各種受け取り側に対しては、
応答を期待していないのが今回の実装。
大西さんの実装は応答期待型だから、
それこそ2000年より前のネット黎明期の考え方です。
後、通信はちゃんと層が分かれているから、
スイッチ(L2SW)のデータ制御と異常データの取り扱いは
分けて考えたほうがいいです。
- 506 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:10:41.74 ID:c0lIGv+r
- >>504
>>501を見て下さい。
見たらパケットロスが1/60秒のロスしか生まない事が
わかると思います。
わかりませんか?
- 507 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:12:55.23 ID:k6OX7ci8
- >>504
内部統制システムは社員が違法なことをしないように監視するためのものですから、収集されるのは仕方のないことです。
大西さんの理論で考えると、会社は社員の違法行為を未然に防ぐことは不可能になってしまいます。その結果損害が生じれば会社や取締役の責任になるのですが、理不尽ではありませんか?
- 508 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:13:32.97 ID:c0lIGv+r
- さっきも言いましたが、
緊急停止は安全装置の誤作動が原因と思われます。
停止位置が前後したのも重量がかかった状態での
走行が初めてでブレーキの効きが違ったからでしょう。
大西さんの言う、パケットロスが操作の遅延に繋がった
と言うのは、技術的には考えにくいです。
ましてや、物理層もアプリケーション層も
ゴッチャゴチャの人の言う事を
誰が信じますか?
- 509 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 22:16:06.29 ID:iZD2gc2p
- >>502 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:04:31.65 ID:c0lIGv+r>>499
> ねえ、そのスイッチってL2SWの説明だよ。
いまココからは文字化けして、あんまいい論文示せんけど、たとえば図10を見ても、各車両にスイッチがあるのは自明やろ。
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_36/Tech-36-43-50.pdf
もっとええ、E235の構成図あったんやけどなあ・・・
- 510 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:16:50.99 ID:c0lIGv+r
- wikiやネットに書いてある事は、
正しいといえば正しいですが、
極論である事も多いです。
僅か1/60秒の差でも、考えようによっては遅いですし、
考えようによってはどうでもいい事です。
そういう、技術が何たるかを知ってから、
初めて議論を交わすべきではないですか?
- 511 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:17:11.38 ID:DMCxgpYG
- 結局自分の結論が先にあって
後は味噌でもクソでも自説に結びつけるんだから議論になんないんだよ
議論しにきてるんじゃなくて大西を誉め称えてくれる人を探してるだけならblogなりなんなり迷惑かけないとこでやれや
- 512 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:18:30.32 ID:c0lIGv+r
- >>509
だからなんですか?
スイッチがいくつあっても、UDPによるブロードキャスト通信は
大した遅延を発生させないと言っているんです。
本当に議論する気はあるんですか??
- 513 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 22:20:23.27 ID:iZD2gc2p
- >>505
アホか。
制御するって、応答があるのがアタリマエやろ。
確実性がないんやから。
応答のない制御なんてない。
>>507
> 内部統制システムは社員が違法なことをしないように監視するためのものですから、収集されるのは仕方のないことです。
その論理でいくと、国民が違法なことをしないように、日本政府はマイナンバーで、怪しいと思った国民を選んで監視するんやな?
・・・それって合法なんだっけ?
>>508
安全装置の誤作動は結果であって、原因ではない。
しかもそれでは、ブレーキの効きは説明できん。
> 停止位置が前後したのも重量がかかった状態での
> 走行が初めてでブレーキの効きが違ったからでしょう。
・・・・・何か月走行試験してきとるねん?
- 514 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:20:53.76 ID:c0lIGv+r
- あと、L2SWが途中にいくつあっても、
遅延原因にはなりません。
大西さんが主張のノイズは、ケーブルとスイッチの両方に
等しく影響します。
そして、そのノイズ影響があっても動くことは無人実験で
実証済みです。
有人試験で問題が起きた論拠には到底なりえません
- 515 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:21:23.91 ID:zGMxVGPr
- パケットロスを問題視しすぎだね。
可能性はあるのかもしれないけど。
不具合ではなく仕様ミスを疑ってるんだよね?
であれば、自分で言ってたように質問状書かないと、
ここでは答えでないよね。
もちろん、どう思うか議論するのはいいけど、
その範疇を超えてないか?
- 516 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/21(月) 22:21:49.90 ID:iZD2gc2p
- とにかく工作員が焦っとるのはわかった。
私のほうが正しいと思うてくれる人間が出てきたこともわかった。
面白くなってきた。
私もロボットちゃうから、寝なアカン。
また明日。
再見!
- 517 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:23:15.06 ID:c0lIGv+r
- >>513
その当たり前が違うんです。
UDPは応答を期待しない作りにできるんですよ。
さっきの仕事の例を見たらわかるでしょう?
例え応答がなくても、命令さえ出せば
大西さんは仕事をするってわかりますよね?
応答を期待しない通信は、ネットアプリでは常識です。
つまり、通信制御系では当然の仕組みですよ。
- 518 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:23:16.49 ID:zGMxVGPr
- 大西さん、コネクションレス通信も理解していのか、、、
- 519 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:25:12.78 ID:c0lIGv+r
- また逃げたか・・・。
あれでまた何の勉強もせずにここに来て、
趣旨と違う話題をべたべた貼るから
たまったもんじゃないな。
どこまで理解してるのか、会って話したいぐらいだ。
- 520 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:25:50.88 ID:k6OX7ci8
- >>513
マイナンバーは個々の情報がつなぐだけであり、国民を監視するなんてことには使えませんが…
それで、会社が社員を監視できなければ社員の違法行為を防いだり対処したりすることもできないのですが、そのあたりはどうお考えですか?
また、監視するためには情報の収集も必要ですよね?
- 521 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:26:47.36 ID:0devnXkz
- >>516
工作員だよぉぉぉ
- 522 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:29:02.81 ID:c0lIGv+r
- >>518
そうなんですよ。
いつまで経ってもUDPなのに
コネクション有りでしかも応答有りで考えてるから
話が進まなくて・・・。
なんかSEと話している気がしないのは
気のせいでしょうか・・・。
- 523 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:30:58.11 ID:+ymmVEZN
- >>522
だってSEじゃないもんw
12年間で何一つ仕事で成果あげたことないしw
- 524 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:39:59.25 ID:c0lIGv+r
- >>523
へ?
どういう事?
- 525 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:44:21.20 ID:+ymmVEZN
- >>524
自称SEでSEの仕事なんてしたことないよ
あまりの仕事の出来なさにいろんな部署たらい回しにされただけの無能者
- 526 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:45:01.14 ID:dXVBBsnO
- いやいや、【UDP が応答を期待しない仕組み】だからこそ制御には不適なんじゃない?
それって【フィードバックループが不確実】って事だからな。
- 527 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:48:42.51 ID:+ymmVEZN
- http://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E7%A7%80%E5%AE%9C
これがおーにっちゃんです^^
- 528 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 22:49:09.55 ID:grLU6rHc
- >>504
著作権法に罰則規定があって、刑法総則が適用される。
自称元SEのアホ ドロボーと似たようなものだ。
- 529 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 23:01:45.23 ID:grLU6rHc
- >>513
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html
おまえさぁ、会社には使用者責任がある。
例えば、福知山線の事故、JR西日本は「高○にでけ損害賠償すればいいだろう」とはいえないわけ。
お前、そういうのを屁理屈というんだ。
- 530 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 23:07:10.62 ID:gjo7yz4S
- >>524
自分をマンセーしてくれないと拗ねて無視するだけだから議論なんか無理無理
時間の無駄だからNGに入れるべき
- 531 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 23:28:42.92 ID:c0lIGv+r
- >>526
フィードバックなんかしてたら間に合わない
制御系にこそ、応答なし型の制御が使われるんですよ。
従来の変化量を送る方式だと応答が必須だけど、
最新の目標状態を送る制御なら
応答なし型の制御が可能です。
例えば、注文をキッチンに送るとき、
ラーメン1、チャーハン1
追加でラーメン2
追加でチャーハン2
と言う言い方だと応答必須です。
(厨房が一つでも受け取れていないと漏れになる)
- 532 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 23:29:34.85 ID:c0lIGv+r
- でも、こういう注文なら大丈夫でしょ?
ラーメン1、チャーハン1
ラーメン3、チャーハン1に変更
ラーメン3、チャーハン3に変更
ラーメン3、チャーハン3に変更したよ!
これは東京ケータリングとかで
実施にやってる厨房制御です。
実際、注文漏れは激減したそうですよ。
同じ事が制御系にも言えます。
最終の命令を送り続ければ、途中は考えなくていいんです。
- 533 :営団6000系・東武8000系許さない市民連合:2015/12/21(月) 23:33:14.78 ID:aNHd5LAf
- 夜間試運転はよ
- 534 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 23:36:58.56 ID:AzCegx9A
- >>531
だからその方法はオープンループの制御方式でしょ?
オーバーシュートはどう防ぐのよ?
- 535 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 23:38:19.22 ID:zGMxVGPr
- >>522
他の人が言ってるように、SE気取りのようですね。
自分で疑った箇所を、微妙な知識で喧嘩売るのが、彼のやり方らしいです。
で、お前、xxxもしらねーのかよって言われて、教えてもらう感じっぽいですね。
コネクションレスでも色々あるのにね。
到着や順序が保証されないって認識なんだろうけど、
コネクションレスでもエラーメッセージを返したり、
コネクションオリエンテッドのような振る舞いするプロトコルもあるしね。
- 536 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 23:39:14.90 ID:c0lIGv+r
- 言いたかったのは、フィードバックがなぜ必要かです。
それは現在の状態を知りたいから。
知った上で次にどうするか決めたいから。
でも、列車のフィードバック装置は人間です。
運転台の人間が周囲の状況をフィードバックして
操作すればよく、モーターやブレーキは操作に
従えばいいんです。
従来のメカニカルなモーター制御、ブレーキ制御と
同じですよ。
ただ、状態は監視したいから、別途、TCP/IPで
監視できる仕組みが備わってます。
監視自体は一定間隔で十分ですからね。
- 537 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 23:41:45.72 ID:c0lIGv+r
- >>535
おっしゃる通りです。
実装方式は幾らでもあります。
話していて感じるのは、彼の考えには肯定と了解がない事です。
批判と否定から全てを判断しているような気がして、
しかも知識不足という。
- 538 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 00:16:51.08 ID:35A5sA+a
- >>537
>>509 あたりから違和感があったでしょ?
彼にはTCP/UDP関連の実務経験なんてまったくないですよ。 L2SWが何かもわかってないはすです。
Wikiとかで拾った知識だけで理解した気になってるだけです。
まあ腐っても大阪そこそこ大学の院卒らしいんで勉強レベルでは賢いみたいですが。
彼のどの辺りが問題なのかはもう理解されたかと。
- 539 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 00:39:22.82 ID:CRvEAqrD
- https://lh3.googleusercontent.com/-Uz5ZzAsNHrs/Uc8WemGq0WI/AAAAAAAAPAo/-cCng0VntiU/s0/NCM_1051.JPG
- 540 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 01:14:43.98 ID:r8BxNwv7
- http://i.imgur.com/yxQWMbQ.jpg
- 541 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 01:16:44.53 ID:r8BxNwv7
- http://livedoor.sp.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/3/2/328e9e56.jpg
- 542 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 01:51:00.41 ID:x25z5UfG
- 今日は足立区ナマポ支給日です。ひでぶーたんお小遣い入ってるか郵便局行くの忘れるなよ!
- 543 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 06:21:33.46 ID:12W3k6Ym
- >>542
足立区を叩くやつは死ね!
- 544 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 06:58:09.20 ID:RjqRS+IB
- うんこ
- 545 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 07:03:40.05 ID:cJYczitR
- テスト
- 546 :おーにっちゃん ◆vnDxQ2YZIA :2015/12/22(火) 07:05:43.10 ID:cJYczitR
- 応答でTCPでコネクションの件について
2015/12/22 4:06:36
2
サーバからUDPで各装置にブロードキャストして、TCPで各装置に行き渡ったかチェックしたらええんや。
サーバからTCPで各装置にめがけて投げたら、それだけで11回投げなアカンやろ?
私にいくら書こうが、なんたって、NX使うとる実システムがそうなんやから。
- 547 :おーにっちゃん ◆Cd7c7sUAKQ :2015/12/22(火) 07:08:19.71 ID:cJYczitR
- 日立製作所の、NX Dlink などの記事って検索しても出て来んなあ
日立製作所がINTEROS-Cで自律分散とか言うとるのは、ココのμΣ-Networkの概念ちゃうんか?
http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2008/08/2008_08_10.pdf
とにかく、サーバ→クライアント間は、たくさん同じ情報を出す場合があるから、UDP送信して、その受け取り確認はクライアント→サーバにてTCP通信する仕様やねん。
クライアントがちゃんと全部データを受け取ったか、サーバで管理できんかっても、制御できてまうっておかしいやろ。
ATOSの自律分散は、あくまで制御タイミングを規定したダイヤデータが事前に送信されとる前提で、伝送が上手く行かんかっても自律的に動けるということやぞ。
- 548 :おーにっちゃん ◆yI8Xj87Bt. :2015/12/22(火) 07:13:14.90 ID:YL2SsLfv
- 私は、E235系INTEROSは不確かなIP通信を利用しとることが、基本的に問題と思う。
そしてその解決策として、
1.IPではなく時分割多重方式にする
2.車両ごとにスイッチを連結する方式ではなく、車内サーバ存在車両−各車両間直結の光回線化をする
などの回避策はあり得るのではないかと考える。
私は必ずしも技術革新を否定する立場ではない。むしろ肯定する立場や。
しかし、システムは誤らない前提で、人減らしをすることにはかなり否定的や。
ドイツで亡命したとき、ドイツの非電化複線で、腕木式信号機、さらには踏切手までおったことをリアルに見て、何十年と考えたとき、どんどん新しく更新するよりも人間が動かし続ける、機械に頼らない方法のほうが結果的にコストもかからず、しかも雇用も生み出すと実感した。
- 549 :おーにっちゃん ◆kR0dkoGHSM :2015/12/22(火) 07:20:36.60 ID:VOvTCOdS
- わざわざINTEROSをIPベースにしたことで、なんでJR東日本が自己開発しているATACSではなくCBTCを常磐緩行線に入れることにしたのか、カラクリが見えてきたぞ。
JR東日本は汎用のIPベースで、地上から列車制御しようとしとるんや。
たとえばこのマイナビのコラムでも、あいまいな仮定に終始しとる。
−−−−−−−−−−−
http://news.mynavi.jp/column/railway_it/059/
日本としては、CBTCやERTMS/ETCSベースで国際規格が固まってしまうのは具合が悪い。日本で開発したATACSを外国に輸出するのが難しくなるからだ。
だからといって、そこでATACSをごり押ししても、立場が逆になるだけで、自己矛盾を引き起こしかねない。
そうなると、強引に単一の規格・使用にまとめるよりも、複数の選択肢を残せるような形にまとめられる方が好ましい、ということになるのだろうか。
−−−−−−−−−−−
けれども、JR東日本がIPベースで考えているという仮定で調べたら、もっと見えてくる。
- 550 :おーにっちゃん ◆UYSNQWc3IWRS :2015/12/22(火) 07:22:10.25 ID:JomlsTgm
- −−−−−−−−−−−
https://ja.wikipedia.org/wiki/ATACS
地上に設置された無線基地局と、車上に設置された車上無線局で構成される。使用する周波数は400 MHz帯、帯域幅は6.25 kHzで地上の基地局では4つの周波数のどれかを隣の基地局と重ならないように使用している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/CBTC
CBTCのシステムには、アンテナや漏洩同軸ケーブルを使って地上と列車の間でのデジタル無線ネットワークを有する。
Wi-Fiと同じ、2.4 GHz帯の通信が一般的に使われるが、アメリカ合衆国においては900 MHz、あるいは5.8 GHz、そのほか免許波などが使われることもある。
−−−−−−−−−−−
恐らくJR東日本は、ATACSでアプリケーションを開発しながらも、技術の進歩により汎用のIPをベースとした高速通信を取り入れたいんやろ。
だから2つの無線信号システムを導入しようとしていると考えられる。
- 551 :営団6000系・東武8000系許さない市民連合:2015/12/22(火) 07:23:34.32 ID:owbBvkGo
- 夜間試運転はよ
- 552 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 07:48:35.96 ID:D1CJgBk+
- >>550
なるほどいいこというね
今度上の人に言っとくわ
- 553 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 07:55:32.42 ID:kkEfdwZm
- 大西さん、よくわかりました。
それで合っていると思います。
みなさんも、結論は出たからもういいよね?
大西氏には一定の意見があるから、
議論終結でどうですか?
- 554 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 08:08:56.96 ID:IFWHA5hV
- >>550
−−−−−−−−−−−
https://ja.wikipedia.org/wiki/ATACS
https://ja.wikipedia.org/wiki/CBTC
恐らくJR東日本は、ATACSでアプリケーションを開発しながらも、技術の進歩により汎用のIPをベースとした高速通信を取り入れたいんやろ。
だから2つの無線信号システムを導入しようとしていると考えられる。
こうやってシンプルに出来ないのかね?これでも随分長文だけど。読み手のこと考えてない駄文はやめろ
- 555 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 08:28:09.16 ID:kkEfdwZm
- みなさんも、結論は出たからもういいですよね?
大西氏には一定の意見があるから、
議論終結でどうですか?
- 556 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 08:45:56.59 ID:CeZfZQ9W
- 大西さんは、それだけの事が言えるんだったら
外資系に売り込みに行くべきだわ。
外資系は前歴を見ずに純粋な技術力を見て、この人は何を言えるかを見るからね。
日本の企業の技術力に文句を言っても銭にならないからね。
- 557 :おーにっちゃん ◆W5mQTX7ILw :2015/12/22(火) 08:57:20.53 ID:DSAEqsnH
- 私、確か2003年ごろに日立市から東京に移ってきて、そのときはまだ山手線に205系も走っとったから、E231系500番台はほぼ10年でお役御免ということやな。
てか、E231系500番台どこ行くんやろなあ?
その前の205系が山手線に入ったのは、国鉄がJRに変わるあたりの1986.7年やったと思うから、今回10年程度でE235系に更新するってめっちゃ早いよなあ。
まあ、玉突きでE231系500番台は京葉線にでも行くのかな?
10両出て行くからなあ。
いやいや、中央総武緩行線の209系とかの置き換えかなあ・・・
209系500番台が玉突きで仙石線とかに行くのかなあ?
- 558 :おーにっちゃん ◆W5mQTX7ILw :2015/12/22(火) 08:59:29.33 ID:DSAEqsnH
- そういえば、全部二重系にする設計思想はE233系から始めたものであって、そういう意味ではE231系500番台はヒト世代前の電車やもんなあ。
ヒト世代前の電車を、JR東日本のシンボル的な山手線に走らせておくというのは、いろんな意味でJR東日本的にもマズかったんかなあ。
- 559 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 09:00:44.00 ID:yq8eESjW
- >>557
231-500は総武線、更に玉突きで231-0が武蔵野線、209-500はもう廃車だったと思う
- 560 :おーにっちゃん ◆3geWpS.UB6 :2015/12/22(火) 09:06:33.16 ID:IDO3+0kw
- 私ふと、新幹線の切替セクションについて勘違いしとるんちゃうか?と思った。以下にストーリーを示す。
私は、新幹線の切替セクションは、0系新幹線が出てきて、加速度も低い中でBT饋電で4,5キロごとにセクションがあって、その都度モーターを止まらせんための装置かと想像しとった。
けど、昭和39年当時に、位相の異なる変電所からの電力を瞬時(0.x秒)に切り替えるシステムなんかあったとは、ちょっと想像しづらい。
だいたい、0系のユニット間なんて弱電でしか繋がってないから、変電所間の位相差はさして関係ないよなあ。
改めて考えると。
そうすると、切替セクションって、100系で特高圧引き通しを開発し、AT饋電となった1990年頃のシステムの可能性があり得ることに、今日ふと思い至った。
ただ、さらにそうすると、いちいち地上でそんなめんどくさいシステム組まんでも、特高圧引き通しを通じて変電所間が短絡してしまったら、一旦ブレーカーを落として、若干時間を置いて接続し直すシステムを作ったらええだけちゃうの?
(つづく)w
- 561 :おーにっちゃん ◆3geWpS.UB6 :2015/12/22(火) 09:08:35.15 ID:IDO3+0kw
- 変電所間の短絡がどうしてもダメならば、ブレーカーを落として上げるように、その制御のために変電所の前後にトランスポンダを置いたらええだけちゃうの?
変電所間の短絡がどうしてもダメったって、京浜東北線で起こった事故のように、パンタグラフの擦り板という一本の棒で物理的に短絡してまうならばお手上げやけど、特高圧引き通しを通じて短絡してまうならば、なんか方法はあるはずや。
ちなみに、交流でエアセクション通過時にノッチオフせなアカンのは、「電車でGO!」をやった者なら常識と、検索して知った。(私はやったことない)
けどそんなん、いまとなっては蓄電池とトラポンでなんとかなるやろ。
そういえば、変電所にWB-CHOPWとかって、回生電力の貯蔵システムを入れたりしとるけど、いま鉄道だって蓄電池で動く時代や。
小さい蓄電池を車両ごとに搭載して、電車でも回生電力を蓄えたら、プリウスと同じで汎用性あるやろ。
そういうのを、鉄道技術者は考えつかんねん。鉄道事業者もメーカーも。
- 562 :おーにっちゃん ◆Z0.KZOBz8M :2015/12/22(火) 09:14:06.23 ID:DEwjwcx1
- 技術者はどうも、システムを足し算する方向にしか考えないように思います。
抜いてしまうとどんなことが想定されるかわからないから、足してしまう。
その結果フクイチ事故対応のように、そもそも必要でなかった作業が発生し、多くの予算が投じられ、そこにどんどん利権が絡んできます。
なにもないはずのところに、雪だるま式に作業が増えるのです。
日本の低賃金は、狩猟採集や農耕からはだいぶ離れ、そもそも必要でない作業がたくさん増えているから、とも言えます。
人間、生物多様性の場合は、どんどん種族を引き、絶滅させてさえも、まだまだ種類があると思ってしまい、食物連鎖がおかしくなることまでは考えが及びません。
そして人間は、遺伝子組み換えでさえをもやってのけます。
なのにどうして、システムになったら、怖がってどんどん足してしまうのか?
どうも人間はあまねく、本当に怖いものに関する目算を、自分に都合良いように変えているように感じます。
- 563 :おーにっちゃん ◆9/6yxPUWug :2015/12/22(火) 09:20:23.82 ID:DEwjwcx1
- 自分に興味ない相手を説得するためには、相手の知る言葉や事実で説得することが重要。
いま、日本政府はどんどん外注化し、非正規雇用を増やし、大企業の内部留保や、天下りの利権を確保しています。
けれども、それを大勢に対して主張したところで、"勝ち組" に残りたい人々の耳には届かないでしょう。
そこで私は思いつきました。
日本企業で取得が当たり前となった、ISO9001。
これには、私は以前より主張してきましたが、"PDCA" Plan Do Check Act が規定されています。
海外の企業が外注化や非正規雇用を日本ほど進められないのは、このISO9001の"PDCA" の活動を満たすためには、同じ企業の仲間ではないと難しいからだと思います。
- 564 :おーにっちゃん ◆9/6yxPUWug :2015/12/22(火) 09:22:59.39 ID:DEwjwcx1
- ではどうして日本では、外注化や非正規雇用をしても、ISO9001の"PDCA" の活動が可能と判断されるのでしょうか?
それは、ISO9001の"PDCA" の活動が可能と判断するのは、日本規格協会(JIS)をはじめとして、その傘下団体であるからです。
日本規格協会自体、経済産業省の天下り受け入れ組織ですし。
これらの団体は、は、大企業や天下りの利権のためにありますので、ISO9001の"PDCA" の活動を歪曲して判断し、契約に項目があれば、ISO9001の"PDCA" を満たしていると恣意的に判断しているのです。
そこを突けば、如何に日本政府は杜撰かが、大企業の人間、さらには日本政府内部の人間にも理解できるのではと考えます。
この考えも加えて説明していきたいと考えます。
あ、この考えに至ったから日本政府に勝った、と言っているのではないですから、念のため。
- 565 :おーにっちゃん ◆QwHbabcLv6 :2015/12/22(火) 09:27:35.33 ID:omIWIihO
- 私、日立製作所の鉄道関係のいろんな部門を移って、最後は国際標準化の部署に行ったんやけど、そこで IEC62267 AUGT(自動運転システムの安全性要件)規格の制定にかかわった。
その規格は、結局規格として出すほどに煮詰まってないということで、既存の自動運転システムにはこのようなものがあるという例を出すにとどめたんやけど、そら将来的にはこの規格をベースに自動運転を狙うとるのは間違いない。
ATOの上位概念にDTO(Driverless Train Operation)を規定したからなあ。
まあ私もDTOを必ずしも否定はせんけど、列車内に保安要員は必要と思う。
石油かぶって自殺する人間が出てきたときに、誰も保安要員がおらんかったら怖いし。
だから、運転士というよりも車掌みたいなヒトがもっと要るのかなあとは思うとる。
15両編成に車掌が1人とか、明らかに有事に対処できんし。
- 566 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 10:23:03.54 ID:z1LNKQ09
- >>554
独自アプリ開発なんてNTTドコモがことごとく失敗しているのに。
目指すべきは世界標準ですよ。
- 567 :営団6000系・東武8000系許さない市民連合:2015/12/22(火) 10:48:00.93 ID:owbBvkGo
- Blogでやれよ
- 568 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 10:53:37.80 ID:IFWHA5hV
- 大西さんはどこでもヘイトを集めてるのかな?
あなたのことをググったけどポジティブなこと何も書いてないんだけど
- 569 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 11:11:34.22 ID:htdftMuZ
- >>568
それは工作員の印象操作のせいで、
表に現れないかなりの数が大西さんを支持しているという妄想をしているのです。
この妄想は非常に便利なもので、すべてのヘイトを工作員に結びつけることが出来る万能の変換機になります。これぞ個人の内部における神の数式といっても過言ではないでしょう。
故に、大西さんに対してポジティブな書き込みはないにも関わらず、大西さんは常にポジティブです。
- 570 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 12:11:35.05 ID:j0XH5eEQ
- >>567
お前もな
- 571 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 12:21:57.76 ID:CeZfZQ9W
- >>565
日立の標準化の部署で活躍されたのですか?
実は私も業種は異なりますが標準化やってます。
エレベーターの事故もそうですが日本は
定期点検しました!と言いながらも、明らかな点検不備があります。
メンテナンスの標準化こそが、必要であり
これが規格化されたら日本主導で動けると考えます。
- 572 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 13:05:19.66 ID:D1CJgBk+
- >>565
元日立製作所とか我々には神みたいなものだね
本来ならここに来るような人じゃない
もっともっと話を聞かせてください
- 573 :おーにっちゃん ◆6tc/CY/iEE :2015/12/22(火) 15:50:42.45 ID:vSBNW1PN
- なんか,似たようなコメントばっかやないか
私は日立製作所の夏井高人の論文チェック中。
プライバシーマーク事務局は゛労務管理情報゛と判定したにもかかわらず,夏井高人はしゃあしゃあと゛危機管理情報゛と言っている。
私のtwitterのつぶやきのどこが゛危機管理情報゛やねん。
なんでもかんでも゛危機管理情報゛と主張すれば,収集の上開示しなくていいとする解釈は恣意的過ぎると主張するぞ。
- 574 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 16:27:47.05 ID:Mmmtvnp2
- なんか私のニセモノが出とる。トリップが違うのは全部ニセモノや。
けれども、私のかつての発言をコピペしとったりして、あながち間違いなことを言っているわけではない。
どうも、私がE235系とは異なることを書いて、荒らす張本人と思わせたい意図があるんかなあ?
私がココでせなアカンことは、ココの技術者に対して、私の主張の正当性を証明することやねん。
- 575 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 16:33:33.11 ID:Mmmtvnp2
- いっぱい回答してかなアカン。
>>484 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 21:19:11.63 ID:6jvyoL7b
> >>460
> >けど、44本とかそれ以上とか、15秒CMを流されたら、そのCMに当たる確率は1/44になってまうから、その時点で広告注目率って1/44以下になってまうよなあ。
>
> うまく説明できないけどこれは違うと思う
コレ、指摘されて改めて検討したら、確かに違う気がする。
その動画広告と同じ時間(たとえば15秒)乗車した場合に、認識する確率は1/44になる。
あ、いや、動画が2つに跨る場合は1/22か。
瞬間やと1/44なんやろけど。
乗車時間が長いほど、人間が認識する確率は上がるよなあ。
1駅間3分として、15秒CMを12個回せるから、観れる確率はざっくり12/44やもんなあ。
- 576 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 16:34:03.20 ID:gerLUDTx
- 偽物も生ぼなのかな?
- 577 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 16:44:48.77 ID:Mmmtvnp2
- 私自身の、>>496 におけるINTEROSの伝送時間の計算、間違いや。
単純に20掛けたらええわけちゃう。
パケロスがなければほぼ瞬時に末端まで行ってまうから。
しかし、その制御タイミングでパケロスが発生した場合、次の、任意の時間後のタイミングでしか制御できん。
それが問題や。
だからといって、”任意の時間”を細かく取りすぎると、伝送路の通信速度の上限値にひっかかる。
だから、INTEROSの制御回線では、伝送路の負荷はほとんどMAXで使うとるやろ。
ちなみに、日立製作所のNXは、サーバ→クライアント間はUDPやけど、クライアント→サーバ間はTCPやねん。
サーバは1個やから、多数のクライアントに対してUDPで送信することは有効やけど、クライアントはサーバに対して個別に返すからTCPやねん。
(つづく)
- 578 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 16:46:08.93 ID:Mmmtvnp2
- NXの制御では、それでパケットに通番を振っとって、クライアントが通番の抜けを検知すると、当該の通番のみTCPでサーバに対して送信要求し、
サーバがそのクライアント目がけて再送信するんちゃうかったっけ?
サーバは改めてUDPでその番号だけブロードキャストするんだったっけ?
まあとにかく、パケロスがほとんど起こらん前提やねん。
ところがINTEROSはもろにパケロス起こりまくるやろ。
そんな制御ではアカン。
(つづく)
- 579 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 16:47:10.37 ID:Mmmtvnp2
- システム技術者に対しては釈迦に説法やろけど、TCPはACKとか、コネクション確立せんとアカンから、UDPとは比べもんにならんほど時間かかる。
http://net-newbie.com/tcpip/tcp/tcp-intro.html
てか、TCPで送受信の単位がストリームなのは、致命的やわなあ。@
それを改善するために、クライアント→サーバ間もUDP使うとったりして。A
けどそうすると今度はクライアント→サーバ間でパケロス検知したら、サーバはそのクライアントに対してどんな通信したらええのかヨウワカランようになるなあ。
だから、最後に運転士が非常ブレーキをかけて、めっちゃエラーが出たのは、UDPでは制御は最後尾まで届いたかも知れんけど、
最後尾からの応答のコネクション確立に失敗した(@)んか、或いは通信がカオス(A)になったんちゃう?
(つづく)
- 580 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 16:57:22.51 ID:Mmmtvnp2
- >>497
> それは他系統のエラーだと思う。
>
> 重量センサーの異常とかね。
”応荷重制御”って、既に確立した技術であって、その異常がいま出るというのはおかしいよなあ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%9C%E8%8D%B7%E9%87%8D%E8%A3%85%E7%BD%AE
>>505
> つまり、操作席から各種受け取り側に対しては、
> 応答を期待していないのが今回の実装。
いや応答があったから、運転士が非常ブレーキをひいて、いっぱい異常出たんやろ?
> 後、通信はちゃんと層が分かれているから、
> スイッチ(L2SW)のデータ制御と異常データの取り扱いは
> 分けて考えたほうがいいです。
層とか抽象的な概念で言うなよ。
ようは、建築現場で重機がガンガンいっているところで、11人のヒトが伝言ゲームをして、上手く内容が伝わらんかったんやろ?
- 581 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 17:00:29.80 ID:Mmmtvnp2
- >>506
> >>501を見て下さい。
> 見たらパケットロスが1/60秒のロスしか生まない事が
> わかると思います。
>
> わかりませんか?
1/60秒ごとに制御信号を送出するとして、加減速でモーターを使ったときに、
1/60秒 ロスト
2/60秒 ロスト
3/60秒 ロスト
4/60秒 ロスト
5/60秒 ロスト
・
・
・
となる可能性はじゅうぶんあるわなあ?
- 582 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 17:15:30.99 ID:Mmmtvnp2
- >>512
> スイッチがいくつあっても、UDPによるブロードキャスト通信は
> 大した遅延を発生させないと言っているんです。
それはノイズがない場合や。
ノイズがあったら、何回送信したって送受信できん。
伝送ノイズなんてどこにでもある問題なんやけどなあ。
たとえば、LANケーブルだってこんな理論でノイズを防いでいる。
企業の具体的な例やけど、ひとつ示す。
http://www.tsuko.co.jp/pdf_qa/no22_qanda_2.pdf
ならば、可変周波数のインバータにノイズが出んわけないやろ。
私は日立製作所時代、車間渡りの伝送が一番難しいとして、水戸工場で伝送試験に立ち会ったことがあるぞ。
そういえば、東海道新幹線で、浜松〜豊橋間だったか、夜中に実車走行で”ミリ波”の送受信試験をしたんやけど、一回もコネクション確立せんと失敗してもたこともある。
まあそれはノイズ以前に、指向性とか、コネクションを確立するための通信時間がなかったとかの問題もあるんちゃうかとは思うけど。
- 583 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 17:16:19.21 ID:Mmmtvnp2
- とにかく、いくら上位レイヤがなんとかといったところで、通信が確立せなオハナシにならんねん。
- 584 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 17:29:43.81 ID:Mmmtvnp2
- >>514
> あと、L2SWが途中にいくつあっても、
> 遅延原因にはなりません。
じゃあ、この論文で、延々と伝送損失について、既存品ではダメで新規開発品を作った旨を説明しとるのはどう説明つけるん?
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_36/Tech-36-43-50.pdf
よって、INTEROSにおける伝送路については、次の(1)
〜(4)の設計方針により、100Mbpsイーサネット伝送用の
伝送路を開発した。
(1) DC100V制御線とイーサネット伝送線は極力分離する
(2) 100BASE-TX(IEC11801クラスD相当)規格を満た
すケーブルを採用し、この規格を満たす連結器、コネク
タを開発する
(3) 耐ノイズ性を向上するため、伝送線接続箇所において、
シールド(電磁遮蔽)を極力連続させる
(4) 耐ノイズ性を向上するため、車両間を接続する伝送線
(基幹伝送線)における信号振幅を、100BASE-TXの
標準(2Vp-p)から8Vp-pへと昇圧する
- 585 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 17:35:24.21 ID:Mmmtvnp2
- 私は、主張のひとつには、コネクタが問題になるんやから、最初からコネクタなんか使わずにケーブルをそのまま引きとおしたらええんちゃうん?
どうせ永久連結なんやし?
と言うとるんやぞ。
私には、なんでわざわざこんな品物を新規開発せなアカンかったのか、サッパリワカラン。
たとえば新幹線だって、特高圧ケーブルを複数両に渡ってそのまま通しとるんやし。
まあ中央線の6+4とかに投入することも考えたのかも知れんけど、E235が山手線スペシャルと言うとるのとだいぶ異なる。
JR東日本を見ても併結は2編成が限度やから、新規開発品を1対接続するくらいならば、なんとか耐えられるかもなあ。
特にE233とか先頭車は全部モーターも制御機器も積んでないし、とりわけ先頭車の連結面はそれらの機器からかなり離れたところやから、なんとかなるかもなあ。
とにかく、モーターや制御機器のすぐ近くにある、電動車の連結面に、なんでこんなモノを採用するのかの理由がワカラン。
- 586 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 17:39:55.70 ID:MroBS0KG
- >>574
主張の正当性を証明するとありますが、どうなったら証明されるのでしょうか。
匿名かつ、あなたの言う工作員がいる限り、全員が納得はしないでしょう。
そもそも、仕様が完全に開示されていないんですから。
収束しそうならいいのですが、どう見ても収束しそうにありません。
一部、あなたの言ってることが正しいという人もいるんですよね?
でしたら、パケットロスの話しは終わりでいいのでは?
以前、仰ってた質問状なり、次のステップにいくべきではないでしょつか。
- 587 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 17:40:22.86 ID:22CqUZgd
- 水タンク積んで積車状態を再現しただろうが乗客が動く事までは再現できないな
かといってサクラを大量に雇う訳にはいかないだろうし
101系の頃はレールや枕木を積んでたが
- 588 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 17:43:58.38 ID:Mmmtvnp2
- >>517
それで、制御を指示して、その制御が全機器に伝わっているかどうかの保証はどうやって取るの?
>>518
コネクションレス通信って理解しとるけど、それってテレビやラジオの放送と同じで、対象が動いても動いてくれんかってもええんやろ?
必ず動いてくれなアカンものに対してその通信はアカンやろ?
日立製作所のNXだって、TCPとは違う方法で、データが全部送信されたことの保証を取る仕組みやからな。
>>520
マイナンバーで預金情報とかすべて繋がっとるやろ?
そして、日本政府が言っていることとは異なり、システム管理者として、全データをチェックできる機能って当然のように用意されとるやろ?
だって誰かはデータの誤りをチェックする人間がおらなアカンから。
- 589 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 17:49:23.65 ID:TvhGFkeI
- >>588
データの誤りは各データごとに担当機関がチェックすれば足ります。また、各行政機関は法定の理由がない限りはデータ閲覧できません。
それで、会社が社員を監視できなければ社員の違法行為を防いだり対処したりすることもできないのですが、そのあたりはどうお考えですか?
また、監視するためには情報の収集も必要ですよね?
- 590 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 17:51:43.89 ID:Mmmtvnp2
- >>518-526 あたりは、工作員達による完全な自作自演やなあ。
>>528
> 著作権法に罰則規定があって、刑法総則が適用される。
著作権法の罰則規定読んでみな。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html#1000000000008000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
これのどこが私に適用できるねん?
>>529
> http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html
> おまえさぁ、会社には使用者責任がある。
それで、日立製作所のイントラネット上に掲載した歌詞により、誰がどのように不利益を蒙って、それが会社による法律違反を許すものになるねん?
そもそも著作権法によれば、歌詞であっても引用は認められていて、日立製作所が歌詞の引用を禁止したのは単なる自己都合。
そんな理由で使用者責任を主張したところで、個人情報保護法に違反していい理由にはならんよなあ?
(続く)
- 591 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 17:52:11.08 ID:Mmmtvnp2
- せっかくやから、日立製作所が私の個人情報をどのように使用したかの証拠を示したろ。
https://drive.google.com/file/d/0B1zRzD_3tvlRSUx3RjhBTU9pNTA/view?pref=2&pli=1
こんな判断を加えていいと思うか?
インターネット上での私のtwitterでの活動さえも収集しとったんやぞ?
- 592 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 17:55:41.93 ID:Mmmtvnp2
- >>531
> >>526
> フィードバックなんかしてたら間に合わない
> 制御系にこそ、応答なし型の制御が使われるんですよ。
それはあくまでパケロスがない前提やろ?
間に合わないような制御でパケロスが起こって、仮に10回に9回しか成功せんような通信ならば、山手線1周する間に3回もバグが起きてまう。
”応答なし型の制御”というのは、パケロスが起こらん大前提がないとアカン。
実際にブレーキがそれくらいの確率で利かんかって、運行中止になってもたんやから。
- 593 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 17:58:30.59 ID:Mmmtvnp2
- >>534 は、私の言いたいことを理解してくれとるみたいやなあ。
>>535-538 あたりも、工作員達による完全な自作自演やなあ。
- 594 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:00:09.82 ID:si2G/9hJ
- 大西よお前を呪ってやる
大西よお前を呪ってやる
大西よお前は呪ってやる
血を流せ
血を流せ
血を流せ
お前を呪ってやる
- 595 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:02:52.61 ID:TvhGFkeI
- >>590
イントラネット内であっても、著作権法に違反していれば罰金や損害賠償による損失が生じえます。その場合、とりあえずは会社がそれらの費用を支払うことになり、損失分は善管注意義務違反として取締役に請求がなされます。
なお、実際には損失が生じなかったとしても、会社には法令を遵守する義務があり、著作権法違反の疑いがあるのなら社内で対処しておくべきです。
また、歌詞の引用は著作権法に定めがある場合にのみ認められますが、大西さんのイントラネット内での主張は、歌詞の引用をせずとも可能なものであり、引用の必要性がありません。
- 596 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:03:06.23 ID:si2G/9hJ
- 大西よお前を呪ってやる
大西よお前を呪ってやる
大西よお前は呪ってやる
血を流せ
血を流せ
血を流せ
お前を呪ってやる
- 597 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:06:45.37 ID:TvhGFkeI
- >>591
情報漏洩をした社員がいることが判明したので調査をした結果、その社員が大西さんであると分かっただけではないですか?
社員には一般的に守秘義務が課されており、社内情報を漏洩することは許されず、対処・処分のために社員の特定をすることは必要なことです。
大西さんのお考えですと会社は違法なことをした社員を特定し処分することもできないのですが、このあたりはどうお考えですか?
大西さんの個人情報保護法上の主張は権利濫用です。
- 598 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 18:06:48.89 ID:Mmmtvnp2
- >>546-550 は、私ではないけど、私のブログのコピペやから、私の意図に賛同した人の書き込みやろ。
もしかしたら、いま窮地の東芝の人が、日立製作所と三菱電機ぶっ潰すために工作してくれとるのかも知れん。
>>553 >>555
> みなさんも、結論は出たからもういいよね?
> 大西氏には一定の意見があるから、
> 議論終結でどうですか?
終結もなにも、E235系が実際に動かんことには、ハナシを終わらすことなんかできんやろが。
>>556 も、工作員が弱って書いてきたんやなあ。
>>554
それでは私の訴えたいことがギャラリーの目に入らん。
>>557-558 は、私の下記のブログのコピペやな。
全部IPベースでこんなことになるとは、この時点では私も想像してなかった。
山手線にもう新車が入るんやって。2014年7月 3日 (木)
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-a54e.html
- 599 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:13:54.63 ID:si2G/9hJ
- 大西秀宜よ
明日から後悔の日々を送り、汝の歎きを聞く人は存在しない。
自らの嘘と偽りに苦しみたまえ。
- 600 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:15:15.38 ID:si2G/9hJ
- 大西秀宜よ
明日から後悔の日々を送り、汝の歎きを聞く人は存在しない。
自らの嘘と偽りに苦しみたまえ。
- 601 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:17:02.47 ID:si2G/9hJ
- 我が血を持って大西秀宜に災難を。
すべての力を注ぎ込んだ憎しみを形に、今こそ形に…
我が血を持って大西秀宜に災難を。
すべての力を注ぎ込んだ憎しみを形に、今こそ形に… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 602 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 18:17:31.32 ID:Mmmtvnp2
- >>560-565 も、私が書いたもの。
ただ、”DTO”はべつに、AUGTで新たに規定したものではなかった。そこは間違い。
>>566
世界標準はええんやけど、IPをベースにするのがアカンねん。
時分割多重方式による通信を世界標準にすべきやねん。
- 603 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 18:18:09.19 ID:Mmmtvnp2
- アカン、もう公演まで時間がない。
これにて打ち止め。
>>571
コレはどうもガチの書き込みらしいなあ。
私は、RAMS規格(IEC62278シリーズ)でも、製品を作る段階での完璧を求めるからおかしくなるのであって、保守を含めたトータルで決めるべきと言った。
だって、走行試験だってある意味保守の一環やから。
RAMS規格で求められる性能よりもワンランク落ちるものであっても、試験や保守をしっかりやれば、安全は保てるというのを日本発で提案したらええのに、と、
私は標準化に関する発表の座長であった、東京工業大学特任教授である渡邉朝紀に対して言うた。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/08/081107/02.pdf
けど、渡邉朝紀もトンチンカンで、保守の標準化の必要性なんてゼンゼン思い浮かばんみたいやったぞ。
- 604 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:18:27.51 ID:si2G/9hJ
- 大西秀宜よ!もう沢山だ!
大西秀宜よ!砕け散れ!
大西秀宜よ!もう沢山だ!
大西秀宜よ!砕け散れ!
大西秀宜よ!もう沢山だ!
大西秀宜よ!砕け散れ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 605 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:19:43.02 ID:si2G/9hJ
- 大西秀宜よ…
この骨とともに砕け散れ!
この骨とともに砕け散れ!
この骨とともに砕け散れ!
闇に潜む怒りの神よ、姿を現し共に復讐を…
この骨とともに砕け散れ!
この骨とともに砕け散れ!
この骨とともに砕け散れ!
闇に潜む怒りの神よ、姿を現し共に復讐を…
- 606 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:27:58.04 ID:VrUfhhU/
- 「1 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 ◆gCS.HhymN6 :2014/01/25(土) 11:43:31.23 ID:vTESN5XN0
岩田華怜ファンのおーにっちゃん(大西秀宜)です。
ワタシのことをキチガイと思っているヒトも多いでしょう。
1.平成26年(ワ)1282号 AKS,キングレコード,Googleを相手取った訴訟 受付票
http://onicchan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/01/22/__1_2.jpg
訴状提出版
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/files/AKSsojyo16.pdf
1/21に本人訴訟として提訴してきました。 いろいろ事実を挙げていますが,要は,AKSは,仲良くなりすぎたメンバーと
ファンを,メンバーに対して辛く当たらせるという強要を行い,ファンに対して”推し変”させるという,
極めて悪質なビジネスモデルであることを,この裁判で立証したいと考えています。
今後,裁判の成り行きをこちらにご報告します。 」
- 607 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:48:12.26 ID:sYEKb44B
- 公演て、どこかのホールで演説でもするのか?
実はえらい先生だったとか?
- 608 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 18:55:00.07 ID:VrUfhhU/
- おーにっちゃんは、秋葉原にあるAKB劇場の無料モニターでAKBの公園を観覧し、
自分のブログでアドバイスをするのが日課。おーにっちゃん曰く、AKBのメンバーが
おーにっちゃんのそのアドバイスを見にきていて、すぐにそれを取り入れてカイゼンするんだって。
だからおーにっちゃんはAKBの影のプロデューサーなんやって。裁判所にもそう主張してるよw
すごいなあ。おーにっちゃんってw
- 609 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 19:01:32.94 ID:VrUfhhU/
- 岩田華怜に再度問いただしても, ファンレターが渡っていないとは言わなかった。(甲第5号証)
33.その直後,岩田華怜に対して原告が,どうせいい返事がもらえるわけ がないと思いつつも,
いわばお約束と思って,「8年後か 10 年後かわ からないけど,結婚してください。」と言ったところ,
岩田華怜は「ホントそういうのやめてください。迷惑なんで・・・」と言って,そこ で岩田華怜は握手終了のサインをして,
原告は握手レーンから追い出 されてしまった。(甲第5号証)
34.原告はショックであったが,帰宅の後,岩田華怜が握手の後に泣き崩 れてしまったことを知った(甲第7号証)。
原告は,これまでの経緯に かんがみ,原告のことが嫌いで岩田華怜が泣いたのではなく,被告1 に本心でないことを
言わされたために泣いたと確信する。
- 610 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 19:08:36.38 ID:sYEKb44B
- このアイドル?名前知らないけど、30そこらのおっさんが
二十歳前後のアイドルに裁判とかしてはいかんわな。
- 611 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 19:56:20.72 ID:vPSWPoWm
- >>610
当時中学生のアイドルだよ・・・
- 612 :シロイルカ:2015/12/22(火) 20:07:27.99 ID:c1BXRNID
- おーにっちゃんが秋葉原駅の山手線ホームでこのくらい
誠意を見せてくれたら一生ついていくよ💓
https://m.youtube.com/watch?v=C_CsdYNXmSA
- 613 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 20:14:06.14 ID:htdftMuZ
- でさ、しずる館に行ったと嘘をついたことへの釈明まだ?
工作員は無銭ヲタがしずる館言っていないという沢山の状況証拠だしているけど、なんでそれに対してだけだんまりなの?
ねえ、なんで嘘ついたの?
去年の年末の忘年会も結局エアー忘年会で嘘だったよね?
- 614 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 20:27:06.60 ID:AC9BRpK/
- 大西秀宜……私に不幸をもたらす者、今夜、その力は抑えられ深い闇へ沈み込む。
代わって新たな力が生まれるとき、その力は災いとなりお前に降りかかる。
運命の流れが今変わる。
- 615 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 20:27:44.30 ID:AC9BRpK/
- 大西秀宜……私に不幸をもたらす者、今夜、その力は抑えられ深い闇へ沈み込む。
代わって新たな力が生まれるとき、その力は災いとなりお前に降りかかる。
運命の流れが今変わる。
- 616 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 20:42:37.63 ID:VrUfhhU/
- しかし,本当に岩田華怜が原告を嫌い,岩田華怜に何ヶ月もの間原告 のファンレターが渡っていなかったとすれば,
岩田華怜は原告に関し て長期に渡りなんらの情報も取得していなかったのであるから,原告 と1年半ぶりに会い,
握手券5枚,計 50 秒の握手において一言「結婚 してください」と言われたところで,聞き流して我慢すればいいだけ である。
- 617 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 20:43:37.60 ID:VrUfhhU/
- 人間は,嫌いな者からは何を言われても,腹は立つことはあ っても傷つかないものである。
岩田華怜は中学3年生といえども,ア イドルとして2年半以上の経験を積んでいるのであるから,
よほど高 圧的に誹謗中傷されることでもない限り,その程度のノウハウは身に ついていると考えるのが妥当であり
,原告の発言のみから泣くに至る までに心が傷つくとは考えづらい。
44.そして,被告1郡司は当初はファンレターを渡していると言い,岩田 華怜も否定しなかったのであるから,
岩田華怜に対してファンレター が渡っていなかったというのは,被告1が事後に辻褄を合わせた作り
話であり,原告のファンレターは岩田華怜に渡っており,岩田華怜は ファンレター或いはブログにて,
原告の情報を収集していたと考える ほうが妥当であると原告は考える。だからこそ,岩田華怜
は1年半ぶ りに原告と会ったにもかかわらず,原告に対する記憶が薄れているど ころか,むしろ原告と
会話した内容に対して,他のファンには感じな いほどに感情が揺さぶられ泣くに至ったと,原告は推測する。
- 618 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 21:16:02.35 ID:Mmmtvnp2
- >>604-617 全部私に対する個人攻撃になっとるよなあ。
私、日立製作所のさまざまな鉄道関連部門を渡り歩いたから、
ドクターイエローT5の走行試験で、大井から博総までこだま検測に乗せてもらったこともあれば、
ミリ波の試験のついでに、夜間新幹線の線路を歩いたこともあるぞ。
JR東海の社員ならばともかく、そうでない人間がこんな経験するってなあ。
INTEROSが上手く行かんと主張するには理由があって、ドクター東海において、枕木のボルトキャップによるボルトのゆるみを、白黒の線の判別で判定するシステムを、
日立DECOが”100%測定できます”として受注してもとったんやけど、現実的に100%なんて無理で、しきい値をいくらに設定してもアカンもんはアカンかってん。
- 619 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 21:16:54.62 ID:Mmmtvnp2
- 日立製作所交通システム社が、日立研究所と共に、山手線の車両の各台車に、台車の破壊検知装置を納入したらめっちゃ儲かる!として研究始めとったんやけど、
私は、各台車に載せて検知するなんて、費用対効果を考えるとあまりにも非現実的で、
住友金属などが進める、地上装置による検知のほうがよっぽど費用対効果でいい!と主張した。
当時私の上司の横須賀靖は、私をアホと思って無視した。
さらにその上の、交通システム社最高技術責任者(CTO)の川端敦は、私にそんな権限はないと言って怒った。
けれども私は、こんなことしとったらアカンと思って、交通システム社技師長の岩滝雅人さんに直訴した。
ならば岩滝さんは、自分もそう思っている、けれども、会社の関係で、日立製作所が住友金属らに交ぜてもらうのは難しいだろう、と言ってくれた。
岩滝さんみたいな人が上司にならなアカンのに、現実は横須賀とか川端みたいな、技術がわかってないヒラメばっかやねん。
- 620 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 21:16:57.20 ID:Mmmtvnp2
- 日立製作所交通システム社が、日立研究所と共に、山手線の車両の各台車に、台車の破壊検知装置を納入したらめっちゃ儲かる!として研究始めとったんやけど、
私は、各台車に載せて検知するなんて、費用対効果を考えるとあまりにも非現実的で、
住友金属などが進める、地上装置による検知のほうがよっぽど費用対効果でいい!と主張した。
当時私の上司の横須賀靖は、私をアホと思って無視した。
さらにその上の、交通システム社最高技術責任者(CTO)の川端敦は、私にそんな権限はないと言って怒った。
けれども私は、こんなことしとったらアカンと思って、交通システム社技師長の岩滝雅人さんに直訴した。
ならば岩滝さんは、自分もそう思っている、けれども、会社の関係で、日立製作所が住友金属らに交ぜてもらうのは難しいだろう、と言ってくれた。
岩滝さんみたいな人が上司にならなアカンのに、現実は横須賀とか川端みたいな、技術がわかってないヒラメばっかやねん。
- 621 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 21:25:26.46 ID:Mmmtvnp2
- 私何度も書いてきたことで、また書くけど。
2011年末か2012年初に開かれた何かの学会発表で、JR東日本の執行役かなにかの松本雅行氏が纏めているものを、担当者が発表していた。
その中に、首都圏の遅延率の大きい路線として、中央線や京浜東北線と並んで、宇都宮線(上野〜黒磯)が含まれていた。
けど、中央線や京浜東北線が遅れるのは確かに日常茶飯事として、1時間1本とかの、黒磯までの路線が遅れるなんてそうそう頻繁にあってはおかしいよなあ?
だから、私は発表者に対して、「それは震災の影響が入っているのですか?」と聞いた。
ならば発表者は、震災後に設定したダイヤのために、震災の影響は含まれていないと明確に言った。
本当にローカルな範囲を含めて、そんなに遅延が大きいならば、JR東日本としても大問題になっていておかしくない。
けれども特に問題になっていないということは、これは単にデータの誤りだと思った。
- 622 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 21:26:35.17 ID:si+FN3O+
- AKBに入ればその中でのし上がっていけばいいっていうの、大企業に入れば人生安泰、ってのと似てるよね。
AKBより後発でメジャーになるアイドルってあまり居ない。ワンサカ出た結果が地下アイドルばっかりだし。
- 623 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 21:28:18.55 ID:MroBS0KG
- これはさすがにスレ違いだろ。
大西さん違うとこでやってくれ。
- 624 :おーにっちゃん ◆4aRsOksDYo :2015/12/22(火) 21:31:52.83 ID:zhUJ1gsh
- >>662
秋元康等が仕掛け人だったこともあり、いつかは、人気が出ただろうけど初期のAKBだって地下アイドルだった、秋葉のドンキにあったステージにはろくに客も来なかったはず 。
前田、高橋、板野、そしてひとつ下の峯岸なんかはそこからはいあがり、ブランドをつくったいったところがある。
この3人の中学生時代の映像をみたがいい加減な生き方をしてる大人顔負けでうたれるものがあった。
2期の大島、そして秋元、宮澤のツインタワーも3期の渡辺麻友、鼻にんにくまではパイオニア精神らフロンティアスピリッツを持たなきゃいけないメンツだった。
5期を過ぎるっとブランドに寄りかかるような子が増えて、8期など全員がやめさせられたりで消えてしまい、9期の横山のようなチャレンジ精神を持った努力と克己心の子が白羽の矢を立てられ、中興の祖みたいな形になった。
だから、たかみなのあとを継ぐ次期総監督となったわけです。
だからakb運営も寄らば大樹の陰みたいな子はおよびでない。
- 625 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 21:33:29.41 ID:Mmmtvnp2
- JR東日本の人間は、発表者も、松本氏も、宇都宮線の特異値については説明できんかった。
それを日立製作所に帰って岩滝さんに、私の観点も含めて報告したら、私の見立てが正しいだろう、と言ってもらえた。
なんのことはない、JR東日本の人間も、特異値が出ていても、そのデータにどういう意味があるのか?を真剣に考えてない。
私のように、通常想定できない特異値があったら、その原因をすぐ追究する姿勢が、JR東日本本体の技術者にあまねくあれば、安全は保てるやろ。
けれども実際は、特異値があっても、それが通常想定できない値かどうかさえもワカランような人間ばかりに、JR東日本本体の技術者はなってもとる。
そんな技術者が見ているからこそ、神田での架線柱倒壊などになって、今年一気に現れたと私は見る。
(つづく)
- 626 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 21:35:07.36 ID:73AHeOyb
- >>624
そりゃAKB入っても、これといったものがなければ埋もれて消えていくだろうよ。
何か魅力を持っている子が48Gに入った場合と入らずにアイドルを目指した場合、それを比べたらどう考えても48Gに入ったほうが成り上がりやすいでしょw
努力して伸びていくストーリーを見せるのもアイドルだけど、それを発信する力が有るのはAKBだし。
48G以外だとそれを見せていくことも難しい。よっぽどの変化球じゃないと目立たないよ。
スレ違いなのでここらへんで。
- 627 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 21:36:29.08 ID:Mmmtvnp2
- 池袋駅で貨物列車のパンタ損傷事故
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E9%A7%85+%E8%B2%A8%E7%89%A9%E5%88%97%E8%BB%8A+%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%BF%E6%90%8D%E5%82%B7
があって、JR貨物の責任としてJR東日本は知らん振りぶっこいとるけど、私はこのパンタの損傷は、公式発表にある溶断などではなく、
JR東日本が何かの構造物を車両限界内に侵入させ、それにたまたまEH500がぶち当たったと見る。
明らかに機械的に破壊されとるやないか。
電気的に溶断するならば、2個のパンタは同一構造なんやから、電気的に同一になるはずやろ。
INTEROSが本当に技術的に成功するものかどうか、JR東日本の技術者には、正しい判断できる能力はないと私は考えるなあ。
- 628 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 21:38:40.87 ID:Mmmtvnp2
- >>623 はスレ住民を装った工作員の書き込みやなあ。
>>586 とIDが同じやないか。
http://hissi.org/read.php/rail/20151222/TXJvQlMwS0c.html
- 629 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 21:40:12.01 ID:si2G/9hJ
- >>626
問題は一般の人の目に触れる各種メディア(テレビ、映画、舞台、雑誌。テレビ以外はメジャーどころ)にその子を出させるコネや力があるかなんですね
小学生に歌やダンスを教えるという点でCOCORO、やまにょ姫、猫みみのいた姫路のダンススクール、それにチャームも同じことをしていてもそこから、
スピードのようなスーパーアイドルが出てこないのはスピードや安室奈美恵を出した沖縄アクターズスクールの校長が高名な映画監督と元宝塚女優の子息で芸能関係者に太いパイプ・コネを持っていたから 。
正直、変化球で目立っただけではつらいと思う事務所にコネとある程度長期のプロジェクトを維持できる、すなわち当初の初期投資・赤字に耐えられるだけ
の金(経済的基盤)が必要かなと
AKBの会社AKSにはそれがあった
コネのA秋元康、金のK窪田康志、営業・経営能力のS柴幸太郎
- 630 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 21:43:51.76 ID:9/U6854j
- 651系が語ります
「電車はかっこ良くなければならない。そう、私のように」
233系1000番台が語ります
「ダサすぎ。並走するとき笑っちゃうわ」
- 631 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 21:44:17.91 ID:Mmmtvnp2
- >>629
私を呪うと何度も書いてきたIDが、必死こいて話題逸らしか?
http://hissi.org/read.php/rail/20151222/c2kyRy85aEo.html
- 632 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 21:47:15.22 ID:9/U6854j
- 651が横浜に来ていました。
651の声
「みなさんよろしくね、東海道の新しい仲間651です。」
233−1000番台の声
「651さんかっこいいね、私はどう?」
651
「なかなかいいと思うよ。この前試運転の時に235とかいうゴミみたいな電車に出会ったんだ
あれはひどいね。死産だね」
233−6000番台
「あれはなしでしょ。俺の仲間を山手線に入れるべきだ」
- 633 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 21:48:11.72 ID:BfkaZu06
- >>631
>>589
>>595
>>597
- 634 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 21:59:56.41 ID:7TXl7BxI
- 憎むべき……大西秀宜、思い知るがいい。
痛みは消えず永遠に苦しみとともに生きるがいい。
私の苦しみはそのまま……大西秀宜に帰るのみ。
同じ苦しみを……大西秀宜に
- 635 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/22(火) 22:06:10.30 ID:Mmmtvnp2
- >>632-634
さっほー風に
すぅ〜れぇ〜ちっ! ウフフ・・・
わからない人は以下の動画を見よう。
https://www.youtube.com/watch?v=pkLkEDdn_WI
- 636 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 22:12:27.90 ID:TS/eFwk1
- まずJTREC製っていう時点であり得ない。
南海も8000系の出来の悪さに見限って近畿車輛製に切り替えた。
JTRECは関東以外からは背を向けられている悪い会社。
- 637 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 22:14:33.95 ID:TS/eFwk1
- ACトレインみたいな全面が良かった…
大西さんはどう思う?
- 638 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 22:16:04.86 ID:BfkaZu06
- >>635
では、どちらの板で議論しましょうか?最悪板でよろしいですか?
- 639 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 22:17:10.31 ID:QCDuntJu
- みんなが相手にするからキチガイがキチガイの友達が出来て
大喜びだな
- 640 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 22:33:39.96 ID:cKZ+Ulzi
- アスペは貰うよ〜いつまでも〜
- 641 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 22:40:58.40 ID:0QHKiuPg
- とにかくだらだら長い文章でまったく読む気が起きない
- 642 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 22:48:38.87 ID:Qk1cA6Yv
- >>590
http://www.cric.or.jp/qa/shigoto/sigoto11_qa.html
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/868/035868_hanrei.pdf
http://www.u-pat.com/d-59.pdf
よく読もう。ネットで拾える情報ぞ。 ネット検索する能力もないか? 自称元SE
第十六条2項2号
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
お前は他人の知的財産を侵害していたんだ だから調査しても個人情報の保護に関する法律に抵触しないんだ。
- 643 :484:2015/12/22(火) 23:06:57.01 ID:mZAwGQtu
- >>575
そういうことじゃないんだけどな
まあよくわからん者どうしが議論してもしょうがないしE235がうまく走れん原因とも関係ないからこの話はもういいや
- 644 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 23:09:36.30 ID:QCDuntJu
- >>642
いくら正論を書いても相手はキチガイだから
理解も出来ないし、
自分を批判する物であれば工作員認定で
無かったことにしてしまう。
- 645 :名無し48さん(仮名):2015/12/22(火) 23:13:11.74 ID:Lmr3kKcC
- INTEROSは赤字脱却のため第2編成以降、MITSUBISHI製からTOSHIBA製に変更すべき。
【TOSHIBA】16年3月期は純損益5500億円の赤字見通し
http://www.fukeiki.com/2015/12/toshina-2016-loss.html
【TOSHIBA】コーポレート部門の早期退職で1000名を削減へ
http://www.fukeiki.com/2015/12/toshiba-corporate-cut-1000-job.html
〉対象となるのはコーポレート部門に在籍する満40歳以上かつ勤続10年以上の社員で、退職日は2016年3月末まで。
- 646 :営団6000系・東武8000系許さない市民連合:2015/12/22(火) 23:13:54.47 ID:owbBvkGo
- 大西はBlogでやれ
- 647 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 23:25:26.16 ID:BSkhePHu
- また大西はおい詰まってヤケになり出したかw逃走が近いなw
大西よ、治療は出来ないがアスペルガー症候群+統合失調症という事実を受け入れるんだぞ。
- 648 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 00:10:37.18 ID:T/B/oVsi
- >>619
費用対効果を考えたら大西案のほうが
安上がりだと思いますね
- 649 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 00:11:43.30 ID:mVQV1FhE
- おーにっちゃんはどこに行っても美化された自分語りが止まんなくなるね。
そんなにヒーローになりたいのかな?
でも無理なんだよ、鏡を除いてみな。
ちっちぇ人間が映ってるから。
過去の自分とちゃんと向かい合おう。
いろんな部署を渡り歩いてたんじゃない、単にたらい回しされてただけじゃん。
どこにいっても不満だけが三人前、仕事はなんの結果も出せず、いればいいだけの仕事しか与えられなかったんだよ。
認めたくないのはわかるけど、事実は変えられないよ。
- 650 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 00:26:01.54 ID:ElVpWbx1
- 今回の不具合は、自動でブレーキを掛けている最中に
手動でブレーキを掛けると、
完全にブレーキが効いたと判定されなくなる
ソフトウェアの不具合が原因と書かれていますね。
他の不具合もソフトウェア絡みかな。
- 651 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 00:39:18.28 ID:MGr0pTYV
- >>635
>>638
>>644
>>646
なあ、それなら最悪か自分でスレ立てて、大西さんと会話が出来る場所を用意してよ。
ブログでコメント書いても無視、ニコ生でコメント書いても無視。それならば、こういった個スレでコメントしたらスレ違?それはおかしくないか?
- 652 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 00:45:49.13 ID:Io2CmsR9
- 大西さんは仕事が出来て色々な部署を渡り歩いたんですか?
それとも仕事が出来なくてたらい回しにされたのですか?
大西さんの上げた会社の資料を拝見しましたが仕事よりもこもれびにアイドルの話や私信を頻繁に書き込んでいたことが問題になっていたように見受けられます。日立製作所の仕事ってそんな勤務態度でつとまる会社なのでしょうか?
それで鉄道関係や原子力発電の案件を請け負っているのならば大きな問題ですね。
- 653 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 02:35:20.95 ID:/PRC0TyD
- >>652
アイドルから仕事に生かせることもあるんだからいいのおお!
色んな部署を回ることによりいろんな
知識を得られるでしょ。まさに
仕事が出来てたってことだよ。おーにっちゃんにし
か出来ないこともあるじゃない。おーにっちゃんにし
か頼れないこともあるかもしれないしネ!
- 654 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 03:18:07.97 ID:9K6epTLI
- では何故アイドルを応援する件をどのように活かすことで具体的に日立に貢献出来て利益に繋がるかを書き込みをしている時点で上司や同僚にわかりやすく説明すればトラブルにならなかったかもしれませんね。歌詞の転載や公演の感想では無く
- 655 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 03:28:23.71 ID:9K6epTLI
- 今回の長文の件も2chの様な場末の掲示板に書き込むのでは無く、ちゃんと意見出来る場で主張した方が良いと思います。2chで読みづらい長文で主張しているだけでは何も進みませんよ。
- 656 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 03:38:42.11 ID:fpw6G+gf
- >>651
いやいや、そもそもキチガイと会話は成立しないって。
- 657 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 03:50:10.86 ID:/PRC0TyD
- >>654
文章の末尾
- 658 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 06:14:09.80 ID:sbOWnDNL
- https://youtu.be/3chXl94v0PA
- 659 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 07:22:52.04 ID:gDZds60B
- おーにっちゃんとは意思疎通は不可能だよ。コミュニケーションに問題を抱えるビョーキだから。
自分が今興味ある事を超長文で一方的に相手に投げつける事しか出来ない。それは昔から。
- 660 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 07:42:55.75 ID:KcGl7m93
- まあ先天的に脳が奇形なんだろうな
- 661 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 07:51:52.82 ID:VY6NiLXa
- >>650
そうなの?
それってシステム成り立ってないじゃん。
- 662 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 07:58:52.47 ID:LIvdfUv7
- これだけ荒らしがいっぱいいるのは、よっぽど大西って人が核心を突いてるんだろうな
- 663 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 10:14:43.36 ID:9mAXBxGU
- キーワードはUDP 通信。
制御対象からの反応によって制御量を調整しなきゃいけない制御(サーボ系)にはUDP 通信は使い物にならない。
- 664 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:20:06.42 ID:tWn0j70a
- 【悲報】仙台全握で大西秀宜がストーカー行為を行う [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1450824718/
【速報】出禁大西 全握会場に入れず 【AKB 仙台 握手会】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1450836393/
- 665 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:32:03.05 ID:QlNg0H+o
- シグナル垂れ流しならUDPでも問題ないんじゃないですかねぇ。。。
- 666 :おーにっちゃん ◆mUdvGLfhxJtO :2015/12/23(水) 12:37:27.36 ID:wYz0dI3J
- テスト
- 667 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:37:43.37 ID:Joc+6Btv
- >>665
フィードバックが要らない制御なら垂れ流しで問題無いよ。
だが、ブレーキ制御や温調制御みたいにセンサーからフィードバックして制御量を調整するタイプには使えない。
- 668 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:38:04.72 ID:VwE2qcSM
- そだね。
シグナル垂れ流しだからUDPなんだろうね。
- 669 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:38:38.16 ID:VwE2qcSM
- >>667
自己完結させてるんじゃないかな
- 670 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:39:03.51 ID:VwE2qcSM
- うわ、大西が来た
- 671 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:44:14.13 ID:QlNg0H+o
- >>667
フィードバックが垂れ流しじゃないなんて誰が言った?
- 672 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/23(水) 12:46:41.85 ID:wYz0dI3J
- トリップを間違えた。訂正。
>>663
そのUDPを利用して、最小限度でサーバ→クライアントの通信を行うとるのが、日立製作所の制御用ミドルウェア”NX”やねん。
もともと”NeXus(ネクサス)”というとったけど、どっかの商標に引っかかったんやろなあ。
だから、制御には使える。
ただ、日立製作所の言うとる”制御”も、タイムラグを許容するからなあ。
情報系、制御系のLANがあって、その下に連動装置の回路がある。
(つづく)
- 673 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:46:52.72 ID:sUesx0Am
- 補足すると、制御ループが通信の外側で組まれていれば問題無かった。
メインコンピュータは目標値だけを垂れ流して実際の制御量は端末で処理する場合ね。
所がINTEROS は制御量の演算まで中央にやらせてるから、通信がポシャるとアウト。
- 674 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/23(水) 12:47:28.15 ID:wYz0dI3J
- いま連動装置についても、”ネットワーク信号”でIP化しとるらしいけど、それはUDPなんかどうかは私も知らん。
ただ、ある装置単体に目がけて動作を指示するのが本当の「制御」なので、”ネットワーク信号”でUDP通信は使ってない気がするよなあ。
今回は、ノイズが多い環境でパケロスが頻繁に発生する環境で制御しとるから問題やねん。
パケロスが発生する環境自体を取り除くには、解としては、接続部をなくすとか、パケロスが発生しない周波数帯の通信を使用するかなんちゃうかなあ?
- 675 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:49:08.17 ID:OEuwc1B6
- >>674
ストーキング行為について最悪板か地下アイドル板で説明してください。
- 676 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:49:36.01 ID:tWn0j70a
- 電車内でアイドルストーカーするやつはくんなや
- 677 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:49:59.55 ID:OEuwc1B6
- >>674
また、>>638の件は最悪板でよろしいですか?
- 678 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:54:55.80 ID:6iYlJJtY
- >>674
仙石線どうでしたか 出入り禁止おめでとうございます
http://news.braina.com/2008/0227/judge_20080227_001____.html
http://www.tyosakunavi.com/otoshiana-hanrei/johokyoyu-hanrei.html
これについて何か答えてよ 自称元SEさん
- 679 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:58:37.30 ID:QlNg0H+o
- もしや、こけたのってWifiクライアント大杉で通信が詰まった結果なんじゃ
テストするなら中華タブ大量に積んで無駄な通信させないかんな
- 680 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 12:59:02.52 ID:6iYlJJtY
- まあ俺も鉄道の旅を楽しむことあるが、鉄道車両内での迷惑行為に及ぶ奴は許せんな
常磐線と東北本線で栗駒まで行ったことある 雪の松島は綺麗だ
- 681 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:06:48.05 ID:7R2dT5MN
- 温調を例にすると。
中央:100℃にしてね。
端末:かしこまり❗
↑この制御なら問題無い。
中央:出力50%で昇温開始。
端末:了解。
中央:30秒たったけど今何℃?
端末:20℃っす。
中央:あー、じゃあ出力80%ね。
端末:うぃー
↑この場合はUDP じゃダメ。
- 682 :とある名無しの新幹線ファン:2015/12/23(水) 13:08:38.44 ID:h+6yMj+8
- 金新富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
高 越 田 野
停通停通通通通停通通通通通通通停一停
- 683 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/23(水) 13:10:20.87 ID:wYz0dI3J
- >>678
仙石線ATACSは信頼性に問題あるみたいな気がするなあ。
ATACSがコケたときのために、別途既存のATCも置いてあると判断した。
それ自体は多重系になっとってええんやけど、実際はATACSが通信失敗を起こす場合が頻繁にあり、ATCに助けてもらおうという意図があるように受け取った。
ATS-Pがコケたときに、ATS-Sで救ってもらうこともあると聞いたので、その考え方は悪くはないとも思うけど、どうかなあ・・・
で、庁舎内でAさんが公開した情報、ということやろ?
AさんはあくまでAさんやろ?
Aさんの名前を特定して、コイツはこんなヤツやから許せん!と資料を作る
https://drive.google.com/file/d/0B1zRzD_3tvlRSUx3RjhBTU9pNTA/view?pref=2&pli=1
のは、判例の場合と比較して、日立製作所のほうが明らかに逸脱しとるよなあ?
- 684 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:10:52.89 ID:MGr0pTYV
- >>651
>>659
>>675
>>677
>>683
>>635
>>638
>>644
>>646
なあ、それなら最悪か自分でスレ立てて、大西さんと会話が出来る場所を用意してよ。
ブログでコメント書いても無視、ニコ生でコメント書いても無視。それならば、こういった個スレでコメントしたらスレ違?それはおかしくないか?
- 685 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:14:24.04 ID:MGr0pTYV
- >>683
生活保護費を使って東京から仙台観光?しかも、akbメンバーと同じ空間にいたいからと新幹線?仙台行くにしても、鈍行とか高速バスとかもっと安く済む方法あったよね?
一般人()の最大の不満はそこなんだけど、理解してますか?
- 686 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:18:29.54 ID:6iYlJJtY
- >>685
常磐線普通で仙台まで行ったことあるが9時間くらいw
- 687 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:18:42.78 ID:QlNg0H+o
- >>681
センサー:温度出力しっぱなし
制御:コマンド出力しっぱなし
連続していくつか以上のシグナルを喪失した場合はエラー
UDPで通信するって言ったらこういう設計にする。
問題はエラーにする閾値をどうするかなんですよ
フィードバックは関係ない
- 688 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:24:24.44 ID:OEuwc1B6
- >>683
>>675
>>677
- 689 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:25:23.16 ID:OEuwc1B6
- >>684
すでに最悪板に大西さんのスレはある。本人がそのスレに書き込んで議論すればよい。
- 690 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:33:55.55 ID:eK0Xt4Zh
- >>687
INTEROS はそうなってないし、
そうした所でパケロスで時間軸に確実性がなきゃマトモな制御にならない。
- 691 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:36:06.36 ID:KhQW3xUc
- せっかくの仙台なのに
ネカフェかよw
左ダブル引用付ぐらいちゃんと使えよ
- 692 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/23(水) 13:37:20.44 ID:wYz0dI3J
- >>690 は論点正確にわかっとるよなあ。
どうしても、実システムそっちのけで、論点ずらしてくるヤツがおるねん。
私は、JR東日本や日立製作所、三菱電機ら、利害関係者やと思うとるけど。
- 693 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:43:51.75 ID:12VZH2OD
- 足立区の福祉事務所に通報メールしました。
運行終了です。
良いお年を。
- 694 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:47:09.04 ID:6iYlJJtY
- >>683
http://www.cric.or.jp/qa/shigoto/sigoto11_qa.html
だから、この判決から、社内SNSに歌詞を無許可で書き込むと著作権を侵害したことになることは明らか
というこだ。
知財の保護の重要性はお前でもわかるだろう。
>>642について答えろや
- 695 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:50:04.54 ID:FmMwsl9/
- >>692
今日の夜は注意しろよおーにっちゃん
中国マフィアが東京駅で待ち構えるらしいぞ。確かな情報だから
- 696 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:58:05.63 ID:OEuwc1B6
- >>692
>>675
>>677
- 697 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 13:59:28.28 ID:MGr0pTYV
- >>686
どのみちこの旅行は税金の無駄遣いなんだから、片道9時間かけていこうが批判集まって当然だよな。
しかもわざわざいった仙台で何をしているかというと、ネカフェで2ちゃんだぜ?
これ、税金だぜ?
- 698 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 14:01:52.46 ID:MGr0pTYV
- >>692
なあ、ここでしずる館の嘘とかアイドルの話しして欲しくないなら、最悪の自分のスレで誠実に不満に対して対応したらどうなの?
わざわざ税金で仙台きたのに、やってることはネカフェで2ちゃん?そういうところが一般人からの顰蹙買っているんだよ。
- 699 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 14:15:40.74 ID:AZ298lLP
- >>681
端末が一定間隔で温度を送出
↓
温度がこなくなったら中央から何かしらの信号送出
とかって実装のほうが現実的だよね。
UDPだから、温度の指示に対して、今の温度を知らせることができないって認識も違うと思うよ。
制御系のやりとりなら、ヘルスチェックで定期的にやりとりしてるだろうから、
異常検出とかも普通にできるよね。
- 700 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 14:48:08.05 ID:X+AOFxMe
- >>699
確実に論点が違う。
【端末から送られてきたデータを元に中央が制御量を演算している制御】では、パケロスによるリアルタイムデータの遅れが致命的になる。って言ってるんだが。
- 701 :おーにっちゃん ◆I7Eaiqfmfo :2015/12/23(水) 14:49:31.68 ID:FmMwsl9/
- 私はべつにストーキングはしてないぞ。出るときだってメンバーとは反対側から出て、メンバーを追ってはいない
あくまでメンバーが乗る新幹線を予想して当てただけで、それ以上してない。
まあ、テーブル出して寝ていたメンバーがいることは書いたけど、誰とは書いてない。
そもそも後ろ姿なので、誰かわかってないし。
また、メンバーを見かけても、肖像権があるので、写真は撮らんのでアップもせん。
帰りに、AKSやキングレコードが話しかけてきたら、どうして出入禁止なのか、念書を書けと言う。
ただ私から話しかけたら、迷惑乗客と言われかねんから、話しかけん。
向こうが何らかの挑発をしてきたら、話しかけるかもなあ。
一般人から見たらどちらがおかしいか、一目瞭然やろけど。
- 702 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 14:50:53.48 ID:AZ298lLP
- >>700
そんなこと書いてないよ?
>>681 は手順だけだよね。
- 703 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 14:51:26.55 ID:VwE2qcSM
- >>699
そそ。
システムのヘルスチェックで補えばいいだけ
- 704 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 14:53:31.07 ID:VwE2qcSM
- >>701
何もしないけどつきまとうって事?
余計に気持ち悪いわ。
- 705 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 14:54:37.63 ID:QlNg0H+o
- >>700
だから、致命的な遅延が出た(n連続パケロス)らエラーリカバリーにモード転換するって話だろ
そのnをどう設定するかが問題だと言ってるんだが
- 706 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 14:56:40.91 ID:AZ298lLP
- なんかUDPでの制御信号のやりとりと、アプリケーションの振る舞いが混ざってる人多くない?
別にパケットロスは否定もしてなければ、話題にもだしてないんだけど。
- 707 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 15:00:20.34 ID:VwE2qcSM
- パケットロスって言いたいんじゃないかな>大西氏
しかし、付きまといって言い得て妙だね。
付かず離れずついて回るんだけど、
話したりちょっかい出したりしないもんな。
だから付きまといっていうんやなあw
- 708 :営団6000系・東武8000系許さない市民連合:2015/12/23(水) 15:15:18.56 ID:Yi0fyu+c
- >>679
違うだろ
- 709 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 15:28:01.98 ID:9mAXBxGU
- 時分割通信の場合は、例えば1ノード当り0.1msec×100ノードだとすると、10msec で一周りになる。3周り取りこぼしたらエラーと規定して30msec での通信を保証する。
いくらタイマー仕込んでも、基本出たとこ勝負のUDP にこういう真似出来るのか?
- 710 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 16:08:55.43 ID:AZ298lLP
- >>709
タイマー仕込むも何も、UDPに関わらず制御系はタイマーありきで動くものだよ。
UDPといっても相手がわからないわけではないから、真似できるかって言ってるのは、問題なく実現可能。
30msの通信を保証というのがよくわからないけど、
10msのタイマーが3回タイムアウトしたら、30msのタイマーを起動する感じかな。
- 711 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 16:13:01.68 ID:G+1i5F9k
- >>710
また煙に巻こうとしてるな?
全ノードの通信完了迄の時間をUDP で厳密に規定できるの?って意味ですよ?
- 712 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 16:14:15.47 ID:rR0hYCBk
- インテロス要らないだろ
余計な今年無ければいいのに
- 713 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 16:31:45.38 ID:fpw6G+gf
- >>684
>大西さんと会話が出来る場所を用意してよ。
だから、頭のおかしい人とは会話が成り立たないんだよ
- 714 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 16:44:44.57 ID:AZ298lLP
- >>711
UDPってプロトコルだよ?
仕様検討なりでシーケンス上問題ない時間で再送なり異常処理するもんでしょ。
もちろん、細かいやりとりでタイマー使うし、全体のシーケンスでもタイマー使って、
再送なり異常処理するよね。
なので、UDPのやりとり時は、
信号送出→タイマー起動→タイマー停止
信号送出→タイマー起動→タイムアウト→信号送出、、、
って感じになるんだけど。
- 715 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 16:54:18.27 ID:0+Hy9Jh2
- >>714
そうですよ。プロトコルです。
プロトコルの仕組み自体にパケロス検出や到着順を規制する仕組みの無いプロトコルです。
- 716 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 17:27:33.10 ID:8KwqqqVc
- UDP が制御にとって充分なら、何でETHERCATやPROFI NET が開発されたか考えてみようぜ。
http://www.profibus.jp/what_is/profinet2.htm
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1309/17/news001_2.html
- 717 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 18:03:08.02 ID:a8EBWHo8
- 出禁おめでとう!!!!
わざわざスタッフに訴えた甲斐があったわーw
ザマミロ、死ねww
- 718 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 20:47:09.77 ID:X1EcYsgd
- 岩田は今日は実家に行きます。
帰りの車内はスタッフが厳戒態勢で監視してます。
急遽OJSも数名配置するみたいです。
戸賀崎氏は「大西が来た?裁判で負けた奴が、こんな所に何しに来たんだ?追い返せ!」と声を荒げてました。
出禁を言いに言ったのは、小林、松井、前田、須藤、泉です。
今回の件はメンバーには伝えてません。
伝えるまでもありませんから。
- 719 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 22:54:44.47 ID:4htTqARQ
- 【悲報】大西秀宜が東京駅にてOJSに確保されるwwwwww[無断転載禁止]©2ch.net
1 :47の素敵な(pc?)@転載は禁止 (ワッチョイ 7137-w9VM):2015/12/23(水) 023:50:58.82 ID:qsZYKr630
新幹線を降りた後、メンバーに話し掛けようとした瞬間、OJSによって阻止されました。
http://pbs.twimg.com/media/BqcoxvYCIAMC-VV.jpg
- 720 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 23:34:23.89 ID:d4o3PmYq
- >>719
ウザいから
- 721 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 23:55:45.74 ID:d57wprOr
- >>719
どう見ても新幹線ホームに見えない
- 722 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 14:34:37.40 ID:+kro+6I0
- 試運転
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151224/k10010351591000.html
- 723 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 17:16:22.85 ID:qCjPfqLB
- 問題のあるシステムは諦めてE233と同じシステムに戻して、さっさと運用再開して量産車の製造始めようぜ。
- 724 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 17:20:50.90 ID:KHLs8sFn
- >>723
E235系の生産計画も知らないのか…
- 725 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 18:50:48.16 ID:w2H69ZOi
- ホームドア調整でしくじったんだから
足回りも構体もE231と別物な時点でTIMS制御にしようが同じこと
- 726 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 19:25:46.68 ID:0HAyG26o
- INTEROSの基本構造がそもそも問題なんじゃね?という話すらあるのに
小手先のソフト修正と試運転だけで営業運転再開なんて出来るのかいな。
- 727 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 19:32:57.34 ID:ClnMkMqe
- 昨日の、>>710 >>714 の ID:AZ298lLP は、>>711 が言うように、知っていながらわざと煙に巻いとるよなあ。
UDPについてWikipediaで単純に書いてあるやん。
−−−−−−−−
https://ja.wikipedia.org/wiki/User_Datagram_Protocol
主にIPプロトコル上に実装されておりOSI参照モデルのトランスポート層にあたる。
明確なハンドシェイクを省いたコネクションレスであり、送達確認などを行わない言わば無手順方式のデータ転送で、信頼性・順序性・データ完全性を保証しない。
通信中のパケット紛失や重複、データ誤りなどの検出やそのための対応が必要な場合はアプリケーションで行う。
それによってトランスポート層でのそのような処理のオーバーヘッドを削減している。
- 728 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 19:33:37.38 ID:ClnMkMqe
- リアルタイム・システムでは遅れているパケットを待つよりもそういうパケットはないものとして処理する方が好ましいため、適時性を重視するアプリケーションでよく使われている[1]。
−−−−−−−−
最後の1行なんてもろやろ。
”遅れているパケットを待つよりもそういうパケットはないものとして処理する”
何回も、ないものとして処理されてもた場合、どうするねん?
- 729 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 19:34:33.94 ID:ClnMkMqe
- >>709
> 時分割通信の場合は、例えば1ノード当り0.1msec×100ノードだとすると、10msec で一周りになる。3周り取りこぼしたらエラーと規定して30msec での通信を保証する。
> いくらタイマー仕込んでも、基本出たとこ勝負のUDP にこういう真似出来るのか?
そのとおりで、出たとこ勝負の機器であるスイッチが末端までに10個あるから、末端へ何秒で通信できるかサッパリワカランのが問題と思う。
いくら >>722 のように調整して試運転してもダメで、IPベースをやめるほうが先決と思う。
- 730 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 19:51:19.35 ID:ClnMkMqe
- >>725
制御系とか状態監視系をTIMSに戻したら動くんちゃう?
https://ja.wikipedia.org/wiki/TIMS
さまざまな車種で使われとるから、E235系でもなんとかなるやろ。
情報系だけIP高速化できたらそれでええやん。
- 731 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 19:52:41.70 ID:+Xh5l3AU
- >>729
>>675
>>677
等への回答はまだですか?ここがスレチというのであれば、他の場所で回答する旨を発表してください。
- 732 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 19:57:46.57 ID:ClnMkMqe
- >>726
MUE-Trainに搭載してからでさえ5年も試験しておいてこのざまやから、難しいと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MUE-Train
5年間、伝送ノイズについて考え続けてダメだったモノが、1ヶ月弱で良くなるならば、いままでINTEROSにかかわってきた人々はナニを検討していたのかという問題にもなる。
当然新装置とか無理で、しきい値の調整程度の、応急処置になってまうと考える。
しきい値変えたら運転士が、E231とタイミングが違うとして、どっかでミスしてまうんちゃうかなあ?
新車が入った場合、運転士ってどうしてきたんやろ?
103→205→231と、応答性でいうと良くなったと推測されるから、さほど問題にならんかったのかなあ?
- 733 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 19:57:47.93 ID:Uunn8kio
- >>727-730
連投バカは引っ込んでろ!近寄るな!来るな!出て逝け!
- 734 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 19:58:43.81 ID:ClnMkMqe
- >>732 つづき
そう考えると、235って、いくら調整したところで、IP伝送なので、運転士から見たら応答性が悪くなっとるはずや。
そうするとどうしても運転士は動揺してまうやろ。
そうすると、大勢の運転士を訓練することも必要になるんちゃう?
- 735 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 20:12:22.57 ID:0UyKJhv0
- じゃあ私は運転できる方に賭けます。
大西さんは運転できない方に賭けますか?
- 736 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 20:20:57.54 ID:ClnMkMqe
- >>735
そもそも賭けるとか賭けないのハナシではなく、システムとして安全性を担保できるかどうかのハナシなんやけど。
ある運転士は対応できても、違う運転士はやっぱミスしてまうんちゃう?
12/1だって運転初日やし、ミスは許せんし、JR東日本は山手線運転士の中でもエース級を投入したと思わんか?
それで何度もミスしてもたんやから、ふつうの運転士ならばミスしまくる。
そこまで考えてシステムは設計せなアカンし、安全保安要員も配置せなアカン。
231系よりも運転士の技能に頼る時点で既に、システムとして退化しとる。
- 737 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 20:22:29.77 ID:+Xh5l3AU
- >>736
>>731
- 738 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 20:22:30.38 ID:zRL97TyR
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151224-00000027-asahi-soci
インターオーエスじゃなくてインテロスが正式呼称なのね・・・・
- 739 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 20:26:02.92 ID:0UyKJhv0
- >>736
じゃあ安全性を担保できると思いますか?
私はできると思います。
大西さんは出来ないと言う事ですよね?
- 740 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 20:29:29.56 ID:ClnMkMqe
- >>739
思う思わないのハナシではない。
私の主張では信用できんというならば、>>709 はどう考えるよ?
UDPでどうやって10個のスイッチをかいくぐってリアルタイム通信をするねん?
- 741 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 20:34:26.93 ID:FmCk234q
- リアルタイム通信の手段がUDPなのは当たり前の話。
その大前提が理解出来てないと議論にもならんよ。
- 742 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 20:41:12.20 ID:o510VUOl
- >>741
どういう大前提ですか?
TCP との比較でしか考えてない上での発言だとしたら、あまりに制御の世界を知らなすぎ。
少なくともTIMS のアークネットぐらい知ってないと駄目だよ。
- 743 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 20:56:03.09 ID:ClnMkMqe
- >>741
リアルタイム通信の手段はさまざまなものがあります。
たとえば、目の前にいる人との通信手段として、会話は、相手にリアルタイムで分かりますが、手紙を書き封をして渡すと、相手は手紙の封を開けて読む手間がかかります。
UDPであろうがTCPであろうが、"IP"という、”相手は手紙の封を開けて読む手間がかかる”通信手段を用いているのですから、
> リアルタイム通信の手段がUDPなのは当たり前の話。
というのはダウトです。
- 744 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 20:56:39.52 ID:ClnMkMqe
- たとえば、目の前にいる人との通信手段として、光はリアルタイム通信のひとつですが、光をつけたり消したりしてみて、
相手が”これはモールス信号である”と認識し、モールス信号を解釈せねばならない時間がかかるので、リアルタイムで通信していながらも、相手にリアルタイムで伝わらない方式といえますよね。
そもそもの前提として、どうして通信にIPを使わねばならないのでしょうか?
さらに違う例でたとえると、目の前に日本人の子供がいて、なにかを伝えたいときに、あなたはグローバルな会話手段は英語だからと、英語の基礎から教え込んで英語で伝えますか?
日本語で伝えたほうがいいと思いませんか?
- 745 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 20:57:48.27 ID:ClnMkMqe
- リアルタイム通信にIPを使うって、”グローバルな会話手段は英語だからと、英語の基礎から教え込んで英語で伝える”ようなことをしていると私は考えるのですが。
また、違う観点から見れば、INTEROSで使われるIPって、IPv4なのかIPv6なのか知りませんが、制御せねばならない機器数ってたかだか知れているので、IPアドレスを使うと通信の大部分が無駄なヘッダになってしまうと考えられませんか?
- 746 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 20:59:45.61 ID:zY3OL1XI
- 因みにUDPベースでリアルタイムを謳っている制御系通信規格にはFL-NET、TCPベースではETHERNET/ IP があるが、
IPベースであるが故にフィードバックループに組み込んで使う用途には向いていない。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1405/12/news007_2.html
http://odvatagjapan.iinaa.net/EtherNet/EtherNetQA.html#EQA1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0d11aca5c3e7934062b6d1e25bb7a9d7)
- 747 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:02:46.37 ID:+Xh5l3AU
- >>745
>>731
- 748 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:05:22.95 ID:BSl9POYs
- ダウトとかいう奴って馬鹿っぽいよね。
私、女子だけど引くわぁ。
- 749 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:15:37.40 ID:0UyKJhv0
- 確かに大西さんは変な言葉使いが多いね。
言葉の語尾だけでイラっとくる人は初めてだ。
で、大西さんを信用するよ。
信用するから教えて欲しい。
大西さんは新型車両が実用化できると思ってる?
思ってない?
主張の骨子がわからないから、
議論のしようがないんだよ。
- 750 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 21:21:51.47 ID:ClnMkMqe
- >>742
あなたの記載を読んで、改めてOSI参照モデルについて見返した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
それで思ったけど、JR東日本がIP化で狙うモノって、概念としてフレームリレーそのものなんちゃうん?と思った。
−−−−−−−−−
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC
フレームリレー(FR : Frame Relay)とは、誤り訂正・再送信手順や送・受信順序制御などを簡素化し高速化をはかったパケット通信方式である。伝送路の信頼性の向上と端末の高機能化にともない1990年代にサービス開始された。
特徴[編集]
一般のパケット通信と比べ、次のような利点がある。
・高速な通信が可能。
・コストが安い。
- 751 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 21:23:56.83 ID:ClnMkMqe
- 欠点としては、次の点があげられる。
・信頼性の高い伝送装置や伝送路が必要である。
・誤り訂正・再送信手順や送・受信順序制御などが端末装置に必要である。
−−−−−−−−−
フレームリレーが意図した利点を得るために、フレームリレーでアカンとされとる欠点をなんとか克服しようとしとる。
それでホンマに上手くいくんだっけ?
- 752 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:24:33.78 ID:0UyKJhv0
- >>750
今さらフレームリレー???
なんで??笑笑笑
- 753 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:25:20.20 ID:0UyKJhv0
- >>751
うまくいくわけないでしょ。
対応する機器も手順もない
- 754 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:26:12.62 ID:0UyKJhv0
- 大西さんはTCP/IP、TCP/UDP以外の
どんな手順がいいと思ってるの?
- 755 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 21:27:18.55 ID:ClnMkMqe
- >>749 は、>>735 >>739 と同一IDの工作員やなあ。
http://hissi.org/read.php/rail/20151224/MFV5S0podjA.html
私の書き込みに賛同しているらしき人が出てきたのにおびえて、態度を軟化させたように見せたか?
新車が上手くいくとかいかないとかではなくて、IP通信をリアルタイム制御に使うことがおかしいと主張している。
- 756 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:29:42.95 ID:3q7CRBxH
- おーにっちゃんじゃないけど俺の予想。
現行のE235はノイズ対策を施した上エラーの敷居値を触って暫く誤魔化しながら運用する。
そして、あまりの不評の為、通信をTRDPかPROFINETで置き換えたE235-1000番台に2年以内に更新さる。
- 757 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:31:01.22 ID:0UyKJhv0
- >>756
そうそう。
こういう仮説が聞きたかった。
大西さんも仮説を教えてください。
- 758 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:32:07.39 ID:0UyKJhv0
- IPじゃなかったら何を使うのかも
主張は必要です。
ここは討論の場ですよ
- 759 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 21:33:19.19 ID:ClnMkMqe
- >>752 同一工作IDへ
フレームリレーという手段について具体的に述べているのではなくて、フレームリレーが目指して、既に全世界がダメとキレイサッパリ諦めた手順について、IPという手段を用いながらやろうとしていると言うとる。
全世界が冷静に見たら、オマエの >>753 の回答をそのまま用いて
”対応する手順がない ”
が解になるやろなあ。
恐らく、対応する手順があれば、フレームリレーはもっと汎用的に伸びとったんちゃう?
- 760 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:36:45.80 ID:0UyKJhv0
- >>759
低信頼性ネットワークでも通信できるのがTCP/IP、UDP。
(UDPはアプリケーションでの実装は不可欠)
フレームリレーは信頼性の高いネットワークが必要。
という事で、フレームリレーは根絶されました。
TCP/IPやUDPは、ノイズ耐性が強いんですよ
- 761 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 21:36:54.93 ID:ClnMkMqe
- >>757-758
>>756 と同じ結論を、 前スレで既に記載しとるんやけど???????
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446198406/785
- 762 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:39:07.79 ID:v7Gz7ysx
- また頭のおかしいバカが荒らしに来てんの?
このスレはもう捨てかな
- 763 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:39:19.06 ID:ILuywnFt
- フレームリレーが駆逐された理由は、オーバーヘッドが激重だったからだよ。
オーバーヘッドが軽い時分割通信か、ETHERCATみたいなリレー通信じゃないと勝負にならない。
- 764 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:41:08.49 ID:0UyKJhv0
- >>763
それは知らなかった。
ちょっと調べてみよっと。
オーバーヘッドってレイテンシーが低いって事?
- 765 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:41:48.25 ID:0UyKJhv0
- >>761
見られないので再掲して下さい
- 766 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 21:45:30.37 ID:ClnMkMqe
- >>760
> 低信頼性ネットワークでも通信できるのがTCP/IP、UDP。
以下の2点をハッキリさせなさい。
1.オマエの主張している低信頼性ネットワークが守るべき最低限のエラー率とは?
2.INTEROSが、スイッチを10個も繋いだ状態で、オマエの主張する”低信頼性ネットワーク”が守るべき最低限のエラー率の範囲内であるといえるか?
- 767 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:48:36.36 ID:pj5hrTEW
- なんで上から目線なんだよこのゴミは
- 768 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/24(木) 21:51:46.23 ID:ClnMkMqe
- >>763
> フレームリレーが駆逐された理由は、オーバーヘッドが激重だったからだよ。
INTEROSだって、制御に必要なデータに比して、IPヘッダ等が使うオーバーヘッドがめちゃくちゃ多いやろと言うとるねんけど?
INTEROSに時分割多重が適しとるって、それも前スレに既に書いとるって。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446198406/773
フレームリレーが諦めた方式を試みとると本当に思わんか?
私に対して、私の発見が”車輪の再発明”とか言うとるのがおるけど、それになぞらえると、INTEROSは”アルミ製鉄道車輪の発明実証”みたいな、塑性加工学んだ人間から見たらやらんようなことをやっとるようにしか見えんねんけど。
- 769 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:55:25.13 ID:pj5hrTEW
- まーたそうやって本論から外れて自慢?
議論ができないのかい?
- 770 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 21:55:25.31 ID:C2A3yNEN
- >>764
通信用語での【オーバーヘッド】とは、実際のデータ転送以外に掛かる負荷の事だよ。
コネクション確立とか誤り訂正とか。実際の通信ヘッダーやフッターの意味でも使う場合があったかも?
- 771 :営団6000系・東武8000系許さない市民連合:2015/12/24(木) 22:02:07.65 ID:xuHZx/QO
- >>723
今時ティムスはイラネ
- 772 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 22:04:00.83 ID:0UyKJhv0
- >>770
なるほど。
ヘッダ長とデータ長の比率の事をいってるんですね。
- 773 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 22:13:41.53 ID:0UyKJhv0
- 信頼性ですか・・・。
経験上、1500bytesのデータを500万件投入して、
エラーが10件も起きれば信頼性が疑われますね。
という事は、10件のエラーがそれぞれ1bytesの
ビット反転でエラーになったとすればエラー率は1.33×10^-9です。
これはINS網の場合の話で、
イーサネット網(しかもローカル)ならエラー率は更に低いです。
10個程度のL2SWなんて、平然と上記エラー率をクリアしますよ。
大体からして、電車のノイズなんて低い方で、
世界をつなぐWAN網からしたら
ミジンコみたいなもんです(笑)
- 774 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 22:15:06.10 ID:0UyKJhv0
- >>766
以上が答えです。
何かありますでしょうか。
- 775 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 22:21:30.15 ID:0UyKJhv0
- ちなみに、イーサネットのエラー率なんですが、
月間400万件の300bytesのデータをやり取りして、
10年間で起きたエラーは3件でした。
回線はトラックの真横に設置されていて
最低の環境下ですが、
エラー率は・・・、0に近すぎて計算機では計算できませんでした。
エラーなんてそんなものです。
- 776 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 22:28:22.90 ID:PkjxqcaB
- 山手線の新型車両を試運転 27日から、改修装置検証
12/24 12:52
JR東日本は24日、制御装置の不具合で営業運転を見合わせている山手線の新型車両E235系について、27日から来年1月14日にかけて計8日間、試運転を実施すると発表した。
試運転で改修した装置の動作を検証し、再開時期を検討する。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0216573.html
- 777 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 23:04:19.99 ID:nbnnkhXK
- >>744モールスの認識が間違ってるよ。
通信手ならモールス認識する前に勝手に入ってくる。
- 778 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 23:17:17.84 ID:aXn/nNBp
- アイドル食い残し漁りストーカーナマポおかわり詐欺未遂はとっとと最悪に帰れ
- 779 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 23:46:28.59 ID:lnnXtHAn
- >>775
>エラーなんてそんなもんです
そうかなあ?
IP通信の場合は、パケロスが起こった場合は再送→再送→また再送で、エラー扱いするのはよっぽどの場合だけだからじゃないの?
で、使ってる側の認識は「何か遅くなったなあ」w
INTEROS はそれが「遅くなったなあ」じゃ済まされないシステムな訳で、あなたの経験してるシステムとは根本的に違うと思う。
因みに私はFAの制御屋だけど、イーサネットのノイズ騒ぎは結構頻繁にあるよ。
- 780 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 00:21:36.18 ID:0TJqeTId
- >>766
ID:ClnMkMqe
女子中学生に悪さしたりアイドルにストーカーするような気持ち悪い奴と
意見を交わす気ないからこのスレから出て行ってね
- 781 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 01:39:37.75 ID:Z9QYFzfX
- アレには完全スルーが一番効果的だからな。
他スレで完全スルーされて程なく出て行った。
しばらくしてまた性懲りも無くやって来ても完全スルーされて出て行くを繰り返すも居つくことはない。
とにかく構うな。
構う奴は野良猫に餌付けして悦に入る近所迷惑なバカと同じことをしてるといい加減に気付け。
- 782 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 03:33:43.12 ID:EUj2bLgD
- 一応報告。
件のおーにっちゃん事、大西氏、23日にストーカー行為を行い、まとめサイトでネタに。
http://akbmatomeatoz.ldblog.jp/archives/46368037.html
- 783 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 04:09:24.79 ID:rwZSV1fg
- 2ch以外のこういうサイトなら名誉毀損訴訟で勝ち目あるのにな。
ああ、今までの訴訟費用もバックレてるなら一生無理かwww
- 784 :おーにっちゃん ◆4V.n66kEP6 :2015/12/25(金) 09:40:50.21 ID:KncGH5eo
- テスト
- 785 :おーにっちゃん ◆yxZlGN83jM :2015/12/25(金) 09:42:59.97 ID:KncGH5eo
- JR東日本に対して、以下の内容で問い合わせしておきました。
AKSは隠蔽してくるでしょうが、JR東日本は公共交通としての使命もありますので、公共交通の範囲内で調査するはずと考えます。
こんな行動をする団体のほうこそ、本来はJR東日本から出入り禁止となるはずです。
ーーーーーー
12/23 仙台 20:30 発 はやぶさ 3号車において、AKB運営会社らが一般旅客の通行を妨害した件について。
私は当該車両17番D席に乗りましたが、AKB運営会社は私をマークしており、明らかに公共交通としての利用を逸脱していましたので、車内監視カメラなど確認の上AKB運営会社に対して、公共交通にふさわしい利用方法について指導を要望します。
- 786 :おーにっちゃん ◆yxZlGN83jM :2015/12/25(金) 09:44:39.52 ID:KncGH5eo
- 問題点
・私の仙台駅での乗車時に乗車を妨害した。私は4号車から乗車した。
・私が3号車に入るときに、車掌でもないのに切符を確認した。
・私の座席に向け、13DE、14DEあたりを続けて逆向きにし、OJS係員を配置し、また通路からも明らかに私を監視していた。
・私がトイレに立ったとき、これら係員2名が私のところまでやってきた。
・AKBメンバーの乗降時、一般客の通行の妨害となる塞がりをやっていた。
・私は降車後に財布を紛失したが、これらの結果、私が22:10頃に八重洲南口改札を通る際、私の財布を擦ったと考えられる。防犯カメラから確認できるはず。
以上よろしくお願いします。
ーーーーーー
- 787 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 10:17:03.54 ID:x5fGb+qS
- >>786
大西さん
改札口の防犯カメラを確認しましたが、財布を出した後、ちゃんと袋のような物の中に入れ、歩いて行く姿を確認しました。
- 788 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 10:20:00.22 ID:x5fGb+qS
- 大西さん
試運転準備で忙しいので、我々の業務を妨害しないで下さい。
よろしくお願いします。
- 789 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 11:47:28.51 ID:x5fGb+qS
- 大西さん
貴重な御意見ありがとうございました。
今後ともお客様の声を真摯に受けとめ全社を挙げてサービスの向上と改善に取り組んで参りますので宜しくお願いします。
- 790 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 12:30:57.23 ID:ldeOx0B+
- 大西さんはJALの機内でも、自分の背が低いから荷物が収納できなかったのを
CAの責任にしたり、
クレーマーとしてその筋で共有されてるから、JRもああ、あの人か wとなるはずだよ。
- 791 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 12:50:45.91 ID:rwZSV1fg
- >>785-786
トリップが違うから捏造記事だと分かった。
こんなクズなでっちあげ文章で悪い人間に仕立てようとしているのだろうけど、
負けずに頑張ってほしい。
- 792 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 12:54:08.27 ID:q7geBEwz
- >>791
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/jr-7c09.html
- 793 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 12:56:02.56 ID:JCm6b/gm
- ホンマやんw
- 794 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 12:57:00.50 ID:rwZSV1fg
- あららら、これは失礼……………
負けて頑張らないでほしい。
- 795 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 12:59:38.89 ID:rosNBUsg
- ほんとのクズでした…
- 796 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 13:05:37.52 ID:JCm6b/gm
- 本物の基地外って居るのね。
- 797 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 19:00:26.80 ID:8b3sbVaK
- >>779
私はローン系システムです。
ローン系は再送なんてしませんよ。金を扱ってますから。
一度NGにしてやり直しです。
FAってなんですか?
- 798 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 19:01:06.57 ID:8b3sbVaK
- >>786
これってこのスレッドに何の関係があるの?
- 799 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 19:59:26.15 ID:VCfsF5f7
- >>797
ナルホド。金融系ですね。
取引の部分のセキュリティは大変そうですね。ただ、時間的な制約には結構余裕がありませんか?
FA は工場の自動化システムですよ。
- 800 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 20:53:28.74 ID:LXVl8WIN
- FAでもイーサネットのノイズってシールドに金をケチった場合だけでは?
高熱下ならともかく外気前提のシールド環境とは比較にならんはず。
- 801 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 20:59:55.18 ID:t+A1KGTE
- >>800
いやいや、インバータの高調波ノイズの威力は馬鹿にならんよ。
最近のは綺麗な正弦波を作る為にスイッチング周波数がどんどん高くなってるから電波になって飛びやすくなってる。
- 802 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:30:19.62 ID:8b3sbVaK
- >>799
>ただ、時間的な制約には結構余裕がありませんか?
それ、銀行の担当の前で言ったら
出入り禁止レベル笑
- 803 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:33:30.29 ID:n6JUTj2j
- >>802
通信時間の話ですよ?
- 804 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/25(金) 21:38:25.49 ID:JzJK8WW4
- >>797 >>799
FA って Factory Automation の略やろ。
>>798
なんの関係もないわなあ。
誰が言おうが、物理的なノイズに関する事実に違いはない。
>>800
なんかハナシをぼかしとるなあ。
あなたが以下で議論に加わっとるように、連結面っていろんな状態があるしモータやとノイズが乗るから、工場とは比較にならんやろ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1439933105/630-641
- 805 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:38:29.94 ID:8b3sbVaK
- >>803
そうだよ。
- 806 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:40:00.36 ID:8b3sbVaK
- >>804
人に指図だけせずに、
早く自分の約束も果たして下さい。
- 807 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/25(金) 21:40:06.97 ID:JzJK8WW4
- >>801
E235がPMSMを採用せんかったのは、まさに
> 最近のは綺麗な正弦波を作る為にスイッチング周波数がどんどん高くなってるから電波になって飛びやすくなってる。
コレにINTEROSが差し障るからちゃうかと私は睨んどるんやけど、どやろ?
- 808 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:41:46.23 ID:8b3sbVaK
- 違います。
年末から運転再開予定ですよ。
- 809 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:42:53.73 ID:86y0OEwS
- INTEROSが直接障ってるわけじゃなかろ
- 810 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:44:28.35 ID:wzUbzsm0
- >>807
サイフの盗まれたのに被害届出さない理由を簡潔に説明してよ。
- 811 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:45:53.67 ID:8b3sbVaK
- 大西さんは人に指示するばっかりで
自分は何もしないよね
- 812 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/25(金) 21:46:36.83 ID:JzJK8WW4
- >>802
リアルタイム制御が意図する応答時間と、銀行が意図する応答時間はちゃうやろ。
たとえば銀行のATMが、我々がカネ預けて1秒後に必ず預金を印字してくれるかといえばそうではなくて、何秒もかかるやん。
鉄道でそれを許容したら、列車が運転士の操作通りに止まれんようになってまう。
そして、実際にE235系は運転士の操作通りに止まれんかったやん。
- 813 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:50:14.16 ID:8b3sbVaK
- >>812
答える気がないなら来ないで。
不利になったらまた逃げるんでしょ
- 814 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/25(金) 21:51:18.19 ID:JzJK8WW4
- >>809
INTEROSが直接障るわけではないというのは、制御を考えればそうともいえるけど、INTEROSはEternetの利用を前提としていることで、Eternetにスイッチング周波数のノイズが乗ってまうとは考えられんか?
何度も書くとおり、私が日立製作所にいたとき、日立製作所の人々は車間わたりでモータのノイズが乗らんように腐心しとった。
私はその経験から、E235系でもモータのノイズが乗るんやろと言うとる。
- 815 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/25(金) 21:53:33.68 ID:JzJK8WW4
- ID:8b3sbVaK はE235系について議論する気がなくて、私に対して粘着するだけなんやなあ。
私は弁護士つけずに自分で訴訟したりして、めっちゃいろいろなことしとるぞ。
いろいろなことをしてきたからこそ、INTEROSの問題点だって瞬時に想定できる。
そしてその問題点が違うと、理屈をもって言えたヤツは、オマエ含め、どこにもおらん。
- 816 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:56:52.90 ID:8b3sbVaK
- >>815
>>775で実際のデータを回答しました。
この実測データを覆す論拠を教えて下さい。
研究していたとか知っているとかじゃなくて、
私の言った現実を否定できる根拠です。
- 817 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 22:10:31.23 ID:arm7ki+A
- 大西氏は女子トイレに入ってタンポンをスキャンした話は本当?
- 818 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 22:20:59.55 ID:HGMn1MON
- 確かに金融システムでも帯域制御なんかで通信時間に気を使ってるのは理解できるけど、ブレーキ制御やモーター制御に求められるリアルタイム性とは違うと思う。
http://fenics.fujitsu.com/products/ipcom/catalog/data/3/1.html
- 819 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 22:23:33.89 ID:arm7ki+A
- 361 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 10:50:14.94 ID:t1py4lKC0
あ、日立時代には、始業時間よりもかなり早くに出社して女子トイレに潜入し、使用済みナプキンを収集していたようだな。
スキャナで読み取って今もPDF形式で管理しているのが恐ろしい。
- 820 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 22:28:30.65 ID:wLD76iTl
- >>815
訴訟に関する知識がないまま控訴審まで行って、結果的に全て敗訴してるじゃん。
- 821 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 22:30:08.25 ID:8b3sbVaK
- >>820
ここは裁判の話をする所でも、AKBの話をする所でもない。
よそでやって欲しい。
- 822 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/25(金) 22:34:36.22 ID:JzJK8WW4
- >>816
私が何度も提示しとる論文の
−−−−−−
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_36/Tech-36-43-50.pdf
図4 現状車両における伝送路特性測定結果
図4に示すように、挿入損失や近端漏話減衰量については、基準値を満たすものの、余
裕が少なく、反射減衰量に関しては基準値を超える結果と
なった。
−−−−−−
とあるのは、オマエが>>775で主張するトラックの10年間で3件というエラー率とゼンゼンちゃうやろ。
- 823 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/25(金) 22:35:42.79 ID:JzJK8WW4
- てか、10年間で3件というエラー率って、誤り訂正処理を含めて、上位プロトコルで見た場合ちゃうん?
>>775はネットワークを語る上で前提条件となるものをなんも提示してないことを、オマエは理解できてない。
てか敢えてそうしとるんやろけど。
とにかく、オマエが主張するように、エラーが生じないならば、どうしてJR東日本は
”100Mbpsイーサネット用伝送路の開発”
なるものを新たにせなアカンかったのか、どう説明つけるよ?
- 824 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 22:38:21.44 ID:OuxbWvhw
- >>815
いろんなことしてるんだったら早く自立して生活保護を辞退して下さい。
- 825 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 22:46:49.41 ID:O0n9IkVB
- >>823
その相手にコストのかかる論拠を求める一方でお前は「ワタシはこう思うの!」だけの証拠なしで議論しようとするのやめろや
お前が主張したいならお前が証拠集めてこいよ
- 826 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 22:48:03.91 ID:ygU9+ygz
- >>823
>敢えてそうしとる
私もそう思います。ある内容について語るのに、大事な部分についてはわざと触れないようにしてるように見える。
IP通信で問題無いという事にしたいんでしょうね。
- 827 :おーにっちゃん ◆30H8hAIvLs :2015/12/26(土) 00:27:51.59 ID:MorcdH2a
- 私は警察を信用してない。JR東日本もそうやけど、担当者が念のために列車の防犯カメラをチェックしたり、車掌に事情を聞いたりして不審に思うことが重要と考える
おかしな事実をリアルに見る人間を、ひとりでも増やすことが、本当に必要やねん。
AKSは日本を代表する大富豪のアキブータンが、実質的なトップや。
アキブータンは安倍晋三よりも発言力高いとさえいえる。
そのAKSがハチャメチャなことをし、それを日本政府が取り締まれんとすれば、日本政府自体がまもなくハチャメチャなことをするのは自明やわなあ?
- 828 :おーにっちゃん ◆xJiaOfbhAM :2015/12/26(土) 00:29:23.67 ID:MorcdH2a
- 私は既に、日本政府自体がハチャメチャなことをたくさんしとるのを実感しとるけど、一般人も実感できるようになるよ。
私が、日本政府を今年じゅうにぶっ潰すと言うたのは、かなり正鵠を射とったと、後世のヒトは認識するやろ。
- 829 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 01:05:43.02 ID:sTsZ4s0I
- >>822
>図4に示すように、挿入損失や近端漏話減衰量については、基準値を満たすものの、余
>裕が少なく、反射減衰量に関しては基準値を超える結果と
>なった。
>−−−−−−
>
>とあるのは、オマエが>>775で主張するトラックの10年間で3件というエラー率とゼンゼンちゃうやろ。
引用箇所間違ってません?(笑)
取り敢えず反論すると、減衰量とエラー率は違う言葉です。
0点。やり直し。(笑)
せっかく反論できる言葉がすぐ側に書いてあるのに
書かないって、何か病気ですか?笑笑笑
てか、本当は何もわかってないんじゃないの?
- 830 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 02:45:16.93 ID:jUu4fu+9
- >>815
裁判官に叱られていた馬鹿は誰なんだ
AKBのメンバーに卑猥な手紙を送りつけたりストーカーやったりする変質者はこのスレから消えてね
みんな気持ち悪がっているから
- 831 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 06:25:47.12 ID:DFV+YTs6
- 883 ゆり菜すず 改 エアパタヤ →in 日本 もう三ヶ月・・[] 2015/12/20(日) 02:41:24.60 ID:BvBXuKaP
>>881
通常は
金利高の通貨が買われるから 円安だが・・・
セオリー通りにならない世界・・
130円近くに なるって言う話もある
だいたい コラムニストが当たるなら
その辺で リーマン氏ながら ヘイコラしてないだろう
・・・
日本詰んどるし、安倍ちゃんは 株高好きだから・・円安じゃない? ?
二日前 iMac壊れて 放置プレイ中・・・
普通は三日で直るが 今回は ??
- 832 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 06:43:41.46 ID:2bVSLZkp
- ルーターに5個も10個もパケットが溜まるのを許容している金融システムとブレーキ制御は同等には語れないよ。
時速36qで1秒間に10mも進んじゃうんだぜ?
時間軸が違いすぎるだろ。
- 833 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 10:58:49.49 ID:1bWrgfot
- 大西さん、着地点決めませんか?
工作員と言われそうですが、逆に大西がきてから、ここを見なくなりました。
まだ続いてるんですね。どうなったら、大西さんは納得するんですか?
まず、威圧的な言葉やめたらどうでしょう?
工作員はスルーすればいいだけでしょう。
ゴールに向かうには、噛み合わない人が多過ぎです。
そして、噛み合わない人たちを納得させる話術も技術もなさそうなので、
あなたの言ってることを正しいと言う人と議論するべきです。
それで、ゴールに近づけばいいでしょう。
- 834 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 11:35:15.43 ID:eUO7jD7O
- >>833
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
- 835 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 13:01:56.90 ID:6n2dx3EA
- >>829
IEC 規格通りの2V p-p仕様ではビットエラーが発生したってモロに書いてありますねえ。
おーにっちゃんをオトすのはいいとして、これであなたの理屈が覆えされてる事についてはどう思うの?
- 836 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 13:05:59.58 ID:6ivlXqNn
- >>833
みんなが大西君のイエスマンになれば終わりますよ
- 837 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 13:11:11.94 ID:XL03/uaQ
- 嘘でもいいから
大西さんの考えは素晴らしい!
非の打ち所がない。
とみんなが言えばいいのか?
- 838 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 13:12:17.28 ID:Ut+mfNvI
- オマエとかって言葉を使う人とは
まともな会話したくなくなるよねえ
相手が不快に感じる言葉がわからない人なのかしら
- 839 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 13:12:20.04 ID:WhssTPzX
- 概論は俺はおーにっちゃんと同じだよ。
でもアノ人、スイッチング周波数とノイズの関係を全然知らなかったからなあw
- 840 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 13:16:41.84 ID:XL03/uaQ
- 日立製作所で働いていた技師という触れ込みからしたら知識が弱くて
ネットからネタを仕入れてるんだよな。
どんな仕事をしてたのかが知りたい。
- 841 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 13:22:29.04 ID:9NiRIfEc
- >>840
未熟児として生まれて影響であると考えられるが、先天的に脳に障害があって、
全く仕事ができないから邪魔者扱いされていただけです。
- 842 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 13:40:02.25 ID:sG464qpm
- >>840
前スレから
http://i.imgur.com/yxQWMbQ.jpg
後は仕事中に社内イントラの業務用SNS(当然全員実名)に
http://i.imgur.com/mSESxFZ.jpg
http://i.imgur.com/zBR4gVK.jpg
http://i.imgur.com/zLanrqW.jpg
- 843 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 13:49:27.07 ID:sG464qpm
- >>842
ちなみに、その社内SNSに、定時内ほとんどの時間、AKB話を投稿してた。
それで歌詞を全文投稿して、事務局から著作権に抵触するからって削除要請されて逆切れ。
社長含む役員15名に同一文章の抗議メール(ノウハウの詰まったAKBの歌の歌詞を削除要請とはケシカラン)を1人に100通ずつ送付。
役員からの苦情を受けた社内SNS事務局は、大西の上司に相談。
大西の許可なく、大西の抗議メールを上司に転送したことが個人情報保護法違反に当たると経産省などに訴えるも、問題なしと回答され、国家ぐるみの陰謀と確信。
大西の長い長い戦いが始まる。
- 844 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 13:54:52.42 ID:a6MhWTsd
- 関わったらダメな人ですね。
AKBはあまり知りませんがさすがにAKBのメンバーと関係者には同情いたします。
- 845 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 14:42:32.45 ID:iTpHCpGb
- >>835
当たり。
その通りです。
どうやら列車連結部はマジで電気的に連結部らしく、
ここがウィークポイントのようです。
なので、私の言っているイーサネットでは不可なようです。
が、結構な昇圧処理を施して専用の
ネットワークを組んでそれも解決してますね。
列車用に専用設計しているのは知ってました。
大西さんは、この昇圧による対策が不十分だと言っています。
ただ、根拠がないので説得できないんですね。
年末に試験再開できた事からここが原因では
なかったようですが。
- 846 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 14:53:15.85 ID:tPJsfUJK
- ちなみに大西の作戦は自己を否定されると「いけないんだ。先生に言い付けてやる」ただこれだけ。
役員→株主→警察→行政→司法→各国大使館と対象ん変えドンドン訴えるも当然のことながら全て相手にされない。
このことから日本は未熟な国家、自分の窮状を国民に広く知らしめていけば日本政府は転覆し天皇制の廃止、大西自身が国民からの圧倒的な支持で王、首相等々国家のトップに(呼び方はなんでもいい)なると至って本気で考えている。
- 847 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 15:10:52.52 ID:lljzulPa
- >>843
マジですか・・・。
あまり常識が通じる人ではない・・・?
- 848 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 15:41:29.55 ID:Zv3HxbG0
- >>847
AKBファンから個スレ立てられる位に悪名が高い人物ですよ
【悲報】仙台全握で大西秀宜がストーカー行為を行う [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1450824718/
【速報】出禁大西 全握会場に入れず 【AKB 仙台 握手会】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1450836393/
- 849 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 15:45:09.10 ID:mebKRuUe
- 因みに母親への殺害予告もしています。
https://youtu.be/MlC1AmiduM4?t=28s
- 850 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 15:46:03.53 ID:NTGMyBN+
- 最低
- 851 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 15:52:22.77 ID:lljzulPa
- 親の事を憎んでいるとしても
これは幼稚過ぎますね。
- 852 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 15:54:37.56 ID:9NiRIfEc
- >>849
マジキチ なにか事件起すね これ
- 853 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 16:04:53.18 ID:cfR3N4tl
- >>845
接触信頼性は他の条件が同じであれば概ね電圧に比例するし、S/N 比即ちノイズマージンも信号電圧が高いほうが有利。
アークネットの24V p-p に対してイーサネットの2V p-p は論外。昇圧した8V p-p でもまだ不足だと思いますね。
- 854 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 16:05:16.85 ID:w+aNzxLw
- >>837
そこまで持ち上げちゃうともっとめんどくさいことになりまよ
>>852
よくも悪くも"小物"なので、そんな度胸はないです
- 855 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 16:12:17.91 ID:de1H9OFQ
- 被告は、原告のファン等に対し、原告と婚約しており、
近々結婚するなどと虚偽の事実を流布して名誉等を毀損したほか、
原告に執拗につきまとい、異常な体臭で観劇するなど、
通常のファンの域を超えた言動により、原告に対し苦痛を与えており、
右言動は、原告が人気商売のアイドルであることを考慮しても、
原告の受忍すべき限度を著しく超えているものと認めることができるから、
原告は、人格権に基づき、被告に対し、原告が出演する劇場への立入禁止、
原告の身辺へのつきまといの禁止及び名誉毀損等の言動の禁止を
求めることができるものというべきである。
- 856 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 16:15:30.19 ID:TYY4I8Ad
- なんか技術ネタをレスすると裁判ネタやアケカスネタを被せてくる馬鹿がいるが、
こういう話すると何か都合悪いの?w
- 857 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 16:49:18.69 ID:zDw6bh5Q
- 馬鹿はどこのスレにも居るんだから、無視して技術ネタをレスすればいいだけ
- 858 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 17:53:21.28 ID:cuVLL83P
- 技術的にもたいしたこと無いけどね。
思いつきばかりでエビデンス無いし。
- 859 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 17:55:09.30 ID:zm1UhkCI
- 結局はINTEROS から除け者にされた東芝が急騰の予感w
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/080600036/080700004/
- 860 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 18:29:23.96 ID:JHdMdaZ/
- >>833
ゴールは、リアルなE235系をちゃんと動かせること。
なのにオマエらのゴールは、私の言論を統制することにあるやろ?
それがそもそもおかしいんやけど?
- 861 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 18:30:14.58 ID:JHdMdaZ/
- >>839
さまざまなことをやっとったけど、プログラマちゃうし具体的に知らんから想像で言うとることは当然のようにある。
それで、スイッチング周波数が高くなれば、さまざまな周波数の成分が含まれているように、受け取り手には取れんか?と言うとるの。
ちゃうかったらちゃうでもええ。
ちなみに、最近新幹線の”切替セクション”が不要な理屈を論破したんやけど?
相手が窮して、パンタが1つならば切替セクション不要とふと書いてもたんやけど、実際E5系とE6系はパンタ1つやしなあ。
アレはどのスレやったかなあ。
- 862 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 18:34:36.41 ID:JHdMdaZ/
- >>845
> 大西さんは、この昇圧による対策が不十分だと言っています。
> ただ、根拠がないので説得できないんですね。
11/30の運行初日に不具合頻発したことが、対策が不十分だったということでは?
> 年末に試験再開できた事からここが原因では
> なかったようですが。
そこが原因であっても試験再開くらいできるやろ。
問題は安定して稼動するかどうか。
私はどうせしきい値を変える程度しかやってないから、試験運転はできても本格運用はできんのでは?と言うとる。
お釈迦になったE331系だって、何年もかけていっぱい試験しとったやないか。
- 863 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 18:37:28.75 ID:X+Bv3kg1
- ホームラン級のキチガイw
- 864 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 18:42:40.81 ID:JHdMdaZ/
- >>859
11両の車両間でトークンパスにするというのも、あんまいい解とは思えんけど、betterな解とは思う。
しかしホンマにノイズが乗るのが問題ならば、スイッチをなくせばいいわけで、私が >>60 で書いたようなこんな構成ではアカンの?
(つづく)
- 865 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 18:43:13.96 ID:JHdMdaZ/
- サーバ−sw1−1号車各機器
サーバ−sw1−光回線2−sw2−2号車各機器
サーバ−sw1−光回線3−sw3−3号車各機器
サーバ−sw1−光回線4−sw4−4号車各機器
サーバ−sw1−光回線5−sw5−5号車各機器
サーバ−sw1−光回線6−sw6−6号車各機器
サーバ−sw1−光回線7−sw7−7号車各機器
サーバ−sw1−光回線8−sw8−8号車各機器
サーバ−sw1−光回線9−sw9−9号車各機器
サーバ−sw1−光回線10−sw10−10号車各機器
サーバ−sw1−光回線11−sw11−11号車各機器
- 866 :おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X :2015/12/26(土) 18:47:05.58 ID:FumOLDyM
- 大崎駅で車掌のドアスイッチ操作が効かずドアが開かなかった件は確定で
INTEROSのブレーキ制御ソフトのバグにより
ブレーキが緩解している可能性があると誤認識したことが原因と判定されているけど
「完全停止+ブレーキ動作」をドアスイッチ操作の許可条件にするのはガチガチに固めすぎ。
- 867 :おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X :2015/12/26(土) 18:48:27.75 ID:FumOLDyM
- 一応国交省の省令でドアの戸閉・鎖錠義務は5km/h以上と定められているのだから、
5km/h以下でドアスイッチを動作可能にしても構わない訳だし、更に言えば無衝動停車操作を行う運転士に合わせてブレーキが掛かっていないと判定されても絶対停止時ならドア扱いできるようにしても良かった。
- 868 :おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X :2015/12/26(土) 18:51:08.35 ID:FumOLDyM
- で、まだ仮定の話ではあるものの更に質が悪いのがTASCの制動パターン。
どうもE235系では停目15~25m手前辺り、速度15~20km/h前後で手動ブレーキからTASC自動ブレーキに切り替える制御を行っているらしい。
……これ、回生制動の電流系推移を知っていれば論外と断言する制御
- 869 :おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X :2015/12/26(土) 18:52:54.48 ID:FumOLDyM
- 何でかと言えば、車種と制御機器・主電動機にもよるが回生絞り込みが始まるのが20km/h前後
だいたい20km/h前後は、T車の空気ブレーキの立ち上げや回生絞り込みに対応するための主電動機への電流増圧制御でブレーキ制御装置が一番慌ただしく動作する速度域と言っても過言ではない。
- 870 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 18:54:47.40 ID:JHdMdaZ/
- TIMSだろうがINTEROSだろうが、停止の判定条件は同じはずなんやけど、なんで違うの?
問題はそこからや。
1.INTEROSの仕様に従い、TIMSとは異なる停止判定をせざるを得なかった
2.TIMSもINTEROSも同じ停止判定をしていたが、そこでバグが生じたことを報道は隠蔽した
3. 1.2.の混合
みたいなカンジなんかなあ?
とりあえずTIMSと同じソフトを流用して、不具合が出てきたとこをモグラ叩き方式で修正しとったんちゃう?なんて思うてまう。
- 871 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 18:55:15.81 ID:/kRd/FGF
- >>865
どんだけ長い線引っ張るつもり?
せっかく昇圧したのに意味ないじゃん
- 872 :おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X :2015/12/26(土) 18:55:19.47 ID:FumOLDyM
- 自分がある程度知っているATOとTASCの制動パターンに、東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線のものがあるが、この3路線では停車直前の停止位置合わせのためのブレーキ増圧は5km/h前後で行っている。
記憶が正しければ副都心線と大江戸線も同程度の速度域だったはずだ。
- 873 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 18:56:12.99 ID:/kRd/FGF
- >>867
消火器を1車両に20個置く人には言われたくありません。
- 874 :おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X :2015/12/26(土) 18:57:19.91 ID:FumOLDyM
- 20km/h前後ではブレーキ制御装置が一番慌ただしいのに対し、5km/h前後であれば回生失効に伴うM車空気ブレーキ立ち上げに合わせてただ空気ブレーキを調整するだけなのでブレーキ制御装置に無理がない。
全電気ブレーキや純電気ブレーキでも、モーターに流す電流量を一緒に増やすだけなので同様
つまり、E235系のTASC切り替えは、他社での採用例が少なく(と、いうか恐らく皆無)ブレーキ制御装置に一番無理をさせる速度域での切り替えという悪条件と言わざるを得ず、
20km/h辺りで急に増圧指示が出ればブレーキ周りからエラーメッセージが出てもおかしくないと言わざるを得ない。
- 875 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 18:57:38.80 ID:JHdMdaZ/
- >>869
> だいたい20km/h前後は、T車の空気ブレーキの立ち上げや
せっかくINTEROSで中央から集中制御できるんやから、フツーに考えたら、純電気ブレーキを使ったと考えられると思うけど。
尤も非常ブレーキは空気ブレーキやろとは思うけど。
- 876 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 18:57:39.94 ID:/kRd/FGF
- >>869
自動が論外となる理由が書かれていませんよ。
1番慌ただしいから自動はダメはダウト!!!!
- 877 :おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X :2015/12/26(土) 18:59:03.89 ID:FumOLDyM
- 更に言えば、TASCの制御パターンに恐らく乗車率100%以上での各ブレーキ制御段でのブレーキの効き具合、ないしは電制と空制の比率についてのデータが入っていなかったことが、TASC作動と同時に急ブレーキがかかった原因に繋がった可能性もある。
- 878 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 19:01:39.39 ID:JHdMdaZ/
- >>871
> どんだけ長い線引っ張るつもり?
読んだとおり、おおよそ200mくらいやけど?
もともとの論文でも、連結面でのノイズ対策の必要性を書いてあるんやから、連結面なんかなくせばいいというのが私の主張やけど?
200mが長すぎるという意見もあるかもやけど、いろんな技術があるんやからどうにかなるやろ。
- 879 :おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X :2015/12/26(土) 19:02:54.40 ID:FumOLDyM
- 普通ならTASC制御は最終の5km/h以下での停目合わせか、
駅進入時にホーム端から制動パターンを作ってのホーム区間制御か、
ホーム進入前から完全にパターンを作って全部制御するかのどれかを採用するところ、
E235は中途半端かつ一番危険なパターンを新たに作ってしまったと言える。
- 880 :おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X :2015/12/26(土) 19:04:30.52 ID:FumOLDyM
- ……営業運転再開前に、恐らくTASC周りと車掌ドアスイッチの動作条件の改修は決定事項であるとして、
乗車率を細かく変えてのブレーキ状況モニタリングとTASCへの反映を、どこまでやれるかとTASCの切り替えタイミングの変更を実施するか否かが今後を決めると思われる。
- 881 :おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X :2015/12/26(土) 19:06:36.06 ID:FumOLDyM
- E233までの次世代標準車は横浜(元東急車輌)に量産先行車的な編成を発注していたのに、
E235では横浜でなく新津が勝ち取ったから次世代車の先行実験・試運転でのデータ収集ノウハウが不足していたんだろう、多分。ってかそうとしか思えん。
- 882 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 19:08:15.70 ID:JHdMdaZ/
- ”おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X”は私ではないけれども、なんとなく現場を知っている人間が、私に似せて書いた可能性もあると思ってきた。
そうすると
>>874
> つまり、E235系のTASC切り替えは、他社での採用例が少なく(と、いうか恐らく皆無)ブレーキ制御装置に一番無理をさせる速度域での切り替えという悪条件と言わざるを得ず、
どうしてE231-500とは異なる速度域での切り替えを、E235が採用したのか、あなたの意見が聞きたい。
てかあなたの >>872 を読めば、E231-500のTASCが他路線とは異なるブレーキ制御をしている可能性もなくはないなあ・・・
- 883 :おーにっちゃん ◆Wxv.6NIfGbEd :2015/12/26(土) 19:13:44.74 ID:FumOLDyM
- INTEROS開発チームの出した論文?が、リアルタイムのことを「すぐ」という意味で使っているので、ハードウェア処理のリアルタイム性について理解していない可能性がある
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_36/Tech-36-51-56.pdf
- 884 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 19:14:10.72 ID:JHdMdaZ/
- ・・・いや、やっぱちゃうなあ。
”おーにっちゃん ◆0d.JrgS2Kk/X”は、JR東日本の工作員の可能性がある。
私の知らんブレーキ制御理論を入れ込んで、論点ずらしをしてきた可能性がある。
というのも、
1.本来すべき山手線既存E231-500のTASC制御について言及していない
2.E233とE235の違いを、横浜と新津の縄張り争いとしている
横浜は東急車輌時代から、新津に部品供給しとったし、データ収集ノウハウとかの問題とは到底思えん。
私の大学の先輩はかつて東急車輌に勤めとったし。
- 885 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 19:16:34.94 ID:FumOLDyM
- INTEROSの技術論文を読んだ人によると、何か重大な勘違いをしたまま開発していたという疑惑が湧いてくるらしい。
- 886 :営団6000系・東武8000系許さない市民連合:2015/12/26(土) 19:19:36.93 ID:8hcKm8f5
- >>827
解放されたのかよあんた
試運転はよ
- 887 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:21:04.05 ID:yZg3ssDk
- よそのスレを土足で踏み荒らす人が何言っても説得力ない
- 888 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 19:22:11.22 ID:FumOLDyM
- リアルタイムシステムにイーサネットとか頭がおかしいとしか思えない。
ぼくもちょっと出た仕様を見た瞬間に訳が分かんねえと思った。
鉄道技術展でJRの人に聞き損ねたよ。
- 889 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:27:47.41 ID:cUQVn3n3
- ノイズ乗るのが恐い言ってる人がケーブル長くすればいいとか言うの自己矛盾じゃない?
- 890 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:28:14.42 ID:TcyJxIg3
- >>883
その論文はINTEROSに不安を抱かせるのに充分すぎますね。
制御でリアルタイムと言う時は【タスクの完了時間が約束されている】のが普通です。
別の論文では「パケットを受信できなかったとしても次のパケットを受信できればいいので・・・」みたいな記述があるし、制御系じゃなくて情報系のエンジニアが中心になってる臭いがプンプンします。
- 891 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 19:28:46.18 ID:JHdMdaZ/
- >>883 >>885
たとえば運行管理システムでは、ダイヤデータの送受信を”情報系LAN”で行い、CTC中央装置の制御を”制御系LAN”で行う。
この”制御系LAN”はIPベースや。
http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2012/06/2012_06_08.pdf
けれども、実際にコンマ何秒かのリアルタイムで制御をするのは、CTC中央装置以下のシステムで、これには時分割多重とかトークンを回すとかが使われる。
尤も、JR東日本の”ネットワーク信号”は、IPベースで制御までやっとるけど。
それでもあくまで地上システムやし。
そういう制御の違いを言うとるんかな?
- 892 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 19:31:40.39 ID:FumOLDyM
- TASCのパターンがギリギリなのは山手線だししょうがないのだろうけど、せめてTASCのパターンの生成プログラムを選択式にして、とかできないのだろうか
なんのためのINTEROSさんなんだろう……
っていうかINTEROSはEthernetベースで、リアルタイム制御の真逆を行く存在なのに、どうやってリアルタイム性を確保しているんだろう……。
- 893 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 19:32:41.81 ID:JHdMdaZ/
- >>883 とか、なんか、たとえば、東芝が逆襲してきたんかなあ?
東芝だってシロい企業だとは到底思えんけど、世間から集中攻撃受けたらオモロないわなあ。
>>889
光ならばノイズ乗らんし、ノイズ乗らん周波数帯を選んで使えばええんやし、なんとかなるやろ。
イーサネットのIPベースにした時点で、周波数帯を選ぶことができんようになるんやから。
- 894 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 19:33:55.54 ID:FumOLDyM
- INTEROSを各制御装置の上層に配して、全ての制御装置の制御やモニタリング装置の現状確認に、
一旦INTEROSとの情報のやり取りを必要とする構成にしているのだとしたら、交信間ラグによるエラーが蓄積されてもおかしくないですしね。
システム設計がおかしいとしか。
- 895 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 19:34:51.82 ID:JHdMdaZ/
- >>892
インテロスって、Inter Loss の略かも知れんぞw
内部にロスを包含したシステムという意味で。
- 896 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:36:37.46 ID:3gpnLN15
- >>893
逆襲とは思わないけど、
INTEROS開発から仲間外れにされたのが逆に良かったような感じw
- 897 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:36:38.22 ID:N4I+3Mbs
- >>895
JR東から回答来た?当然ながら被害届や遺失物届は出したんだよね?
- 898 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 19:38:29.00 ID:JHdMdaZ/
- >>894
編成全体のトルク制御とか考えとるから、その可能性はじゅうぶんあるなあ。
とすると、次の試運転においてそういう機能を全部開放してみた可能性もあるなあ。
- 899 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:38:32.08 ID:yZg3ssDk
- >>895
こんなとこで何遊んでるん?
有名になりたいならここで遊んでる暇ないと思うんだけど
まさか2ちゃんで遊んでるだけで世の中に影響与えてるつもりだったりして
- 900 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 19:46:50.37 ID:FumOLDyM
- 大西君さあ、
君は自分のことを優秀だと思ってない?
今の君では僕はもちろん、田野君の足元にも及ばないなあw
君は日立では糞の役にもたってなかったことを自覚しようよ。
年末年始ぐらい実家に帰ってあげなよ。
お母さんも喜ぶと思うよ。
- 901 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 19:49:14.93 ID:JHdMdaZ/
- そもそも論として、なんでTIMSにトークンパス方式のArcnetを使用しとるんかという理由を、JR東日本のINTEROSの開発者はちゃんと認識してないよなあ・・・
JR東日本も縦割りの組織になって、上から
「汎用のIPで制御しろ」
と言われて、それはおかしいと思いながらも、おかしいと言え出せずに開発し続けとる可能性もある。
- 902 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:51:54.10 ID:yZg3ssDk
- >>901
人の幸せが〜なんて言って人のためになること一度もしてないよね
人に迷惑しかかけてないのによくそんなことが言えるね
- 903 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 19:53:00.27 ID:FumOLDyM
- で、大西君さあ、
僕はJR東日本の工作員なんだっけ?w
- 904 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 19:54:41.61 ID:JHdMdaZ/
- >>900
なんか日立製作所は捨て身の工作してきたんやな。
私から >>884 の指摘を受けてトリップ変えたりしとるし。
http://hissi.org/read.php/rail/20151226/RnVtT0xEeU0.html
ID:FumOLDyM が言っていることは、必ずしも全て正しいわけではないけど、然るに全て誤ってもいない。
この書き込み群を読んで、INTEROSに疑問を持つ人間は確実におるはずや。
- 905 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:56:31.41 ID:N4I+3Mbs
- >>904
なんで住基カードなんて入れてたの?運転免許あるよね?
個人情報保護を求める人がわざわざ住基カード作る必要性なんて皆無なんだけど。
- 906 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:56:34.33 ID:ylxk3bjn
- 年内の復帰はないのか?
- 907 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:58:17.06 ID:p+3mUREG
- デバッグはフラッシュROM搭載でファームウェア書き換え?それともROMごと交換?
検証に4週間要したってバグ探しがかなり難航してたな
- 908 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 19:58:39.70 ID:yZg3ssDk
- >>904
>◯◯を読んで疑問を持つ人間は必ずいるはずや
それ、もう聞き飽きた
2ちゃんに書き込みしてボーッとしてたら支援者が増えると思ってる?
2ちゃんに書き込む以外にやることが思いつかないとか?
- 909 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 20:02:03.26 ID:FumOLDyM
- 大西君さあ、
君は自分の借金が200万だと思ってたのが、実際は600万のを計算できずに、自己破産して今現在は生活保護受給してるんでしょw
データを集計して貶したいんだろうけど、自分の金銭管理もできないような人の意見を他人が賛同するわけないよね
日立製作所で通用しなかったから外部の人間相手に、私はデータ分析できるんですみたいな物言いに終始する様は滑稽だよ
でも現実の仕事は成果物が出せないと意味ないんだよ
大西君はお花畑で遊ぶのは得意だったから、生活保護もらいながら妄想に勤しむ今が一番幸せだよね
- 910 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 20:03:02.26 ID:I00ToeOm
- おおにっちゃんって童貞なの?
- 911 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 20:06:27.64 ID:FumOLDyM
- 大西君さあ、
最後の懲戒空けに、定刻前に出社して、指示通りに反省文(顛末書)を提出して「心を入れ替えて仕事をします」 と自分から発言すれば、懲戒解雇にはならなかったんだよねえ。
- 912 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 20:09:09.38 ID:FumOLDyM
- 大西君さあ、
君は他の人と争わないと生きていけないのかなあ。
ここでも他の人と争ってばかりだけど、それでは何かのプロジェクトとかもできないよね。
個人でやっていけるような才能があるなら別だけど、今はそれが見えないよなあ。
大きなものを釣るというより、大きな獲物がいるから騒いでるだけじゃないかな。
そりゃ、海に行ったら誰でも大物釣るっていうよね。
隠蔽されてるかもわからず、隠蔽と騒いでてはただの負け惜しみじゃないかな。
- 913 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 20:13:32.32 ID:FumOLDyM
- E235系はトラブル原因のソフト修正が終わったそうで乗車率200%分の重りを乗せて27日深夜”から”試運転するそうです。
しかしながら、
瞬間的でも300%やる方が良いかと……
- 914 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 20:20:08.47 ID:FumOLDyM
- 【働きやすい会社ランキング】
1位:パナソニック
2位:日立製作所
3位:東芝
4位:ダイキン工業
5位:ソニー
6位:第一生命保険
7位:富士フィルム
8位:キャノン
9位:イオン
10位:損害保険ジャパン
- 915 :おーにっちゃん ◆1RO9W/8kmu4r :2015/12/26(土) 20:22:48.64 ID:FumOLDyM
- 日立製作所はグループ会社で鉄道信号を製造するイタリア・アンサルドSTSが米国の在来線向けの信号システムを受注しました。
受注額は3億3800万ドル(約410億円)。
米マサチューセッツ湾交通局のボストンなどを走る在来線が対象です。
https://mobile.twitter.com/nikkei_bizdaily/status/680040349218111488?p=v
- 916 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 20:23:53.52 ID:rIyQKrUM
- リアルタイム通信をやりたければ、
1.ポーリング方式
2.トークンパス方式
3.オンザフライ方式
の3つのうちのどれかが必要だと思います。
INTEROSみたいにUDPマルチキャストだけでリアルタイムを謳うのは滑稽でしかありません。
- 917 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 20:30:37.62 ID:8EueB5DP
- >>860
>ゴールは、リアルなE235系をちゃんと動かせること。
君に何ができるの?
>なのにオマエらのゴールは、私の言論を統制することにあるやろ?
それはゴールではなくスタート
- 918 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/26(土) 20:34:23.11 ID:JHdMdaZ/
- どうも、日立製作所は最初JR東日本のこのスレに私が書き込み始めて怖がっとったけど、JR東日本を抱き込んで、一緒に隠蔽することにしたっぽい、と受け取るなあ。
けど、INTEROSのシステム的欠陥は、どうしても隠し通せんぞ。
- 919 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 20:36:35.89 ID:N4I+3Mbs
- >>918
なんで住基カードなんて持ってたの?
- 920 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 20:37:36.61 ID:N4I+3Mbs
- >>918
岩田華怜 @karen0513_
私はプライベートでも声かけられたら嬉しいし、出来れば写真も撮りたいけど写真は事務所的にNGなのでごめんなさいすることが多いと思います🙌🏻💦
だけど隠し撮りされたり、目撃情報だけ呟かれたりするのはやっぱり嬉しくはないので…💦
声かけてくれたら出来るだけの対応はしますよ☺️✨
- 921 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 20:37:36.72 ID:z0zEwLG+
- 碓氷峠鉄道文化むらに展示されている特急あさま189系
https://www.youtube.com/watch?v=8_JnR7RY8C4
……………………
- 922 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 20:38:58.08 ID:7iQ710Vj
- >>918
それは流石に妄想でしょう。
JR 東日本は、あんな恥ずかしい論文を公開して隠し通せる訳無いじゃんw
- 923 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 20:43:30.79 ID:Ut+mfNvI
- >>918
叩かれてるとすぐ工作員とか◯◯は怖がっとるなあとか
現実逃避やめな
なんで自分が叩かれるのか考えないままじゃ進歩ないよ
- 924 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 21:29:09.13 ID:X+Bv3kg1
- まーた大西は虚言を並べて自分を大きく見せてるな。
本当の天才は他人から天才と呼ばれる。
大西はアホだから自分で天才だと語り、天才だと思わそうと必死。
自分は凄い、自分はアイドルと相思相愛、自分は日本政府や大企業に命を狙われてる大物、
と、嘘ばかり吐いて滑稽だよ。客観的証拠は一切無くて、証拠は全部大西の口から出た嘘だけ。
あっちでも嘘、こっちでも嘘。今日も明日も嘘をつく。嘘西嘘宜。世界一の噓吐き。
大西の嘘の数ならギネスブックに載れるぜ。
- 925 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 21:47:23.23 ID:eUO7jD7O
- ウゼェ…
- 926 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 21:50:28.73 ID:ojraE+5O
- >>918
運行できたら名誉毀損ものですね
- 927 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 22:23:27.49 ID:sG464qpm
- すぐに、隠蔽とか工作員なんて言うのは統合失調症の典型なんですが、それは?w
- 928 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 01:15:47.12 ID:gU+Jf6Kc
- >>910
不能だよ 先天的に欠陥があるのかもしれない
- 929 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 01:17:05.18 ID:gU+Jf6Kc
- >>927
糖質100パーセントではないが
あぶないよ
- 930 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 02:38:23.73 ID:4CV3W2q6
- (祝)運転再開
- 931 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 06:40:38.78 ID:xWdH3XXl
- >>904
もう解雇した無能中年のことなんか忘れている
あ〜、そんな奴いたな チビで禿散らかしている汚らしい奴 そんな程度だ
- 932 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 06:49:03.80 ID:ccRm425L
- >>913
静荷重じゃなく、エキストラを大勢使っても動荷重でやった方が
いいんじゃないかなぁ。
先の営業運転開始に先立った団体扱いで客を乗せてはいるが、
営業運転時みたいに客が車内で激しく動き回ったとも思えないし。
- 933 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 07:44:26.09 ID:dbA1uhE4
- >>932
テストってのはある想定状態でやるもの。
適当に客を乗せてやるのは最終テストで、
想定状態がないからそれだけではダメだよ。
まずは、不具合が取り除けたか確認してるはずなので、
今回やるテストが不具合が出る状態だったって事だよ。
- 934 :非公開@個人情報保護のため:2015/12/27(日) 08:41:22.04 ID:FY5Q9041
- E235試運転(INTEROS対策、荷重力試験、人身事故対策・犯罪対策用防犯カメラ導入)はポリタンクではなくAKB48チームKメンバーが乗車すべき。
但し、AKB48チーム8以外の兼任メンバーを除く。
http://www.akb48.co.jp/about/members/
1号車:峯岸みなみ、中田ちさと、石田晴香、高城亜樹、島田晴香、永尾まりや、阿部マリア、藤田奈那、武藤十夢、田野優花
11号車:篠崎彩奈、茂木忍、相笠萌、湯本亜美、向井地美音、市川愛美、下口ひなな、中野郁海(チーム8)
- 935 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 11:53:55.08 ID:h2gmGAHC
- >>860
動かすのはあなたではないでしょう。あなたはメーカーとかJRの人なのでしょうか。
せめて、欠陥を見つけJRなりに意見し、対応してもらうとか、現実的なものにしてください。
E235が走ろうが走らないが、あなたには責任もないですし、あなたに影響力なんてありませんからね。
だから、抽象的な目的になってるんですよね。
- 936 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 11:54:29.29 ID:h2gmGAHC
- そこまで言うなら、早々にJRやメーカーにアクションとってみてください。
このスレ始まって20日ですよ。その前からいるんですよね?
ここで、皆さんに不明点聞いてるだけにしか見えませんよ。
- 937 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 12:17:43.99 ID:KBoZmq1v
- 大西ショボすぎ(笑)
- 938 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 16:19:27.73 ID:QwzL5aTu
- ニュースで散々放送されてワロタwwwwww
とんでもない恥さらし車両になってしまった
ひっそりニートレインしていたE331よりイメージ的な被害大きいだろこれw
- 939 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/27(日) 19:06:18.43 ID:6cINaO5N
- ニュースで報道して、ちゃんと動くかどうかが問題。
日立製作所の工作員が書いたとしても、>>883 なんかはウソではないやろ。
- 940 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/27(日) 19:28:11.08 ID:6cINaO5N
- こんどからこっちのスレも改めて使うわ。
ちくり裏事情板って書き込みができん印象があったから使わんかっただけで、書き込みできたから使う。
日立製作所にはそれが一番痛いハズやから。
日立製作所部内者に依る内部情報リーク
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1391529123/l50
日立製作所の不正会計を晒すスレ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1437470374/l50
- 941 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 19:55:15.24 ID:xbONiBYc
- 2ちゃん以外にやれることないのかよw
- 942 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/27(日) 20:06:36.99 ID:6cINaO5N
- >>941
訴訟とか公益通報とかいっぱいしたぞ?
いま、ほかにもさらにやっとるけど。
- 943 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 20:09:33.98 ID:sJSKHFts
- >>942
全部的外れな主張だったし、結果敗訴してるけどね。街頭演説とかしないのはなぜ?ネットしない人々にも訴求すべきだよね?
- 944 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 20:17:28.85 ID:NHPpo8D6
- >>942
他人の悪事を暴く他にも自発的に社会に良い事をすることもやったらいいと思うよ
例えば会社に就職して仕事をするとか
- 945 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/27(日) 20:20:18.21 ID:6cINaO5N
- 私の主張は的外れではなく、日立製作所だけでなく、裁判所や日本政府がぜんぶグルになって、的外れだったことにして、隠蔽しただけや。
だからこそ、私がINTEROSに問題があると主張することが的を射て、いまJR東日本を含めて夜間走行試験で文字通り十夜一夜しとるんやろ?
為政者の論理で、人間の思考は騙せても、自然科学は騙せんからなあ。
- 946 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 20:29:06.94 ID:NHPpo8D6
- >>945
あなたの主張を東が見ているかは疑問だけどね
東に向けて直接何か言ったわけではないでしょ?
- 947 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/27(日) 20:33:22.00 ID:6cINaO5N
- JR東日本が見てないワケないやん。
INTEROSの本当の問題を知られないか戦々恐々としとるのが実態や。
私が日立製作所やAKSからひしひしと感じたモノと同じものを、JR東日本からも感じる。
- 948 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 20:40:22.49 ID:NHPpo8D6
- >>947
言っておくが東が所詮2chの専門板の過疎スレを見るとは大多数の利用者が思ってないし、実際見てないと思うぞ
俺の知り合いの関係者も「2ch?ああそんなサイトもあるね」みたいな感じだった
- 949 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 21:09:12.61 ID:X6eI1ApR
- 東の人が見てたとしても、長文の多さにうんざりしていることでしょう
- 950 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/27(日) 21:14:11.58 ID:6cINaO5N
- 日立製作所はちくり裏事情スレを仔細にチェックしとったけど?
日立製作所の従業員らがそう思うとらんかっても、実際には勤労のヤツらがやっとる。
だってそういうマイナス情報を収集して対策するのが仕事やもん。
じゃあどうしてJR東日本はマイナス情報を収集してないと思えるか?
・・・・思えるワケないよなあ?
そもそもオマエ自身が、日立製作所やJR東日本の工作員やからなあ。
- 951 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 21:18:12.05 ID:/uK1jYDp
- You are sick.
- 952 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 21:28:41.23 ID:ChyizY4x
- >>942
いっぱい頑張ったんだね。でも、結果を何も残せていないよね。
この5年間で何か結果を残せたことってあるの?
- 953 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/27(日) 21:33:46.51 ID:6cINaO5N
- ”大西秀宜”とか”おーにっちゃん”で名前検索してみな。
私は日立製作所社長である東原敏昭よりもよっぽど有名や。
それは間違いなく成果やわなあ。
そしてちかぢか、私は”誰が言うか”で信じてもらえるようになる。
その核心がINTEROSや。
もっぺん書くけど、どんな権力者でも自然科学には逆らえんねん。
- 954 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 21:39:34.19 ID:ChyizY4x
- >>953
うん。すべて大西さんがおかしいという方向で有名だよね。
「大西さんは変」というインターネットの書き込みが増えたことが成果ですか?
ほかに、物理的な成果ありますか?
- 955 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 21:39:45.89 ID:dbA1uhE4
- 自然科学?どういう事??
- 956 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 21:42:38.61 ID:NHPpo8D6
- >>950
え…俺は工作員でも何でもないよ
自分の思ってる本心を書き込んだだけだよ…
それと日立がチェックしてるっていう客観的な証拠はあるの?誰かに聞いたとかデータとか
- 957 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 22:05:39.32 ID:iCp8znyS
- >>953いつまで生活保護受給するの?
- 958 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 23:09:50.37 ID:UN8soC1G
- 裁判負けたのは隠蔽なんですか?
隠蔽を証言する人がいたとか、証拠があるのらまだ信じようがあるんですが、
裁判の結果をもとに、大西さんが想像したものなんですよね?
隠蔽がわかるものがありましたら、活動の支援させていただきますよ。
E235も、私も色々思うことがありますし。
- 959 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 23:18:41.29 ID:hV5EgILX
- >>953
ところで、年始にはまた熱海でも行くかなあ。
少しは楽しみもないとなあ。
いや年始少し外してまた箱根でも行くか。
いや箱根行くよりも、久々に日光東照宮とかいう手もあるか。
悩むなあ。
とりあえず、明日は映画でも観に行くか。
年末年始も生活保護で豪遊する生ポ禿の反政府活動さん
- 960 :進撃の阪神:2015/12/28(月) 02:07:25.02 ID:mdbNKeMH
- 量産車はPMSMでおK?
- 961 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 03:14:55.98 ID:w3WNkGR/
- PMSMをと言う奴がよくいるが、別に今の誘導電動機がPMSMに比べ技術的に遅れていることは何らないからな
それぞれに利点と欠点がある
東が誘導電動機で統一している中、PMSMを採用することは非効率過ぎる
- 962 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 08:35:52.29 ID:zwmAse/0
- >>956
大西を批判すると工作員()扱いされるんだよ
- 963 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 09:14:33.30 ID:rfSWuExx
- 次スレはいらないな
- 964 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 12:20:14.69 ID:0d5+eSwI
- 次スレはしばらく作らないほうがいいと思う
- 965 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 13:14:28.46 ID:MJPwZ33W
- いいことを教えてあげよう。
あのストーカーは検索能力が低いので、
E235というワードさえ抜いてスレを立てれば、見つけられない。
過去に探していたスレが見つからず、知恵袋に投稿した前科がある。
健常者なら数分で探せるのにw
- 966 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 16:08:43.62 ID:ZKFY4PCq
- いやNGで対処するから立てていいよ
- 967 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 17:34:03.47 ID:vDbqwQuD
- 【今度は】E235系 6編成目【大丈夫?】c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1451291467/
- 968 :営団6000系・東武8000系許さない市民連合:2015/12/28(月) 18:25:08.25 ID:9hhLLEGl
- >>960
大容量ハイブリッドSiC-VVVF+PMSMやろ
- 969 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 18:33:01.23 ID:I4QYsaPu
- >>956 はどうも一般人っぽいなあ。
http://hissi.org/read.php/rail/20151227/TkhQcG84RDY.html
それで、日立製作所が工作活動してきとるのはいろいろな証拠があるけど、たとえば下記のとおり、12月だけでも286Visitあってダントツで多い。
アクセス地域ランキングも、日立製作所のおひざもとである茨城県がトップや。
めっちゃ客観的なデータやろ?
それで、関係ないと思う?
- 970 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 18:35:31.93 ID:I4QYsaPu
- >>958
裁判は完全に隠蔽やないか。
たとえば、個人情報保護法に関する重要な判断が為されているにもかかわらず、どうしてそれを法曹界が取り上げんねん?
オマエもついでに単発の工作員やし。
http://hissi.org/read.php/rail/20151227/VU44c29DMUc.html
- 971 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 18:40:38.35 ID:I4QYsaPu
- >>961
ダウト。
PMSMのほうが効率的に間違いなくいい。
Wikipediaからやけど、いまめっちゃ開発しとる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%B9%85%E7%A3%81%E7%9F%B3%E5%90%8C%E6%9C%9F%E9%9B%BB%E5%8B%95%E6%A9%9F
おもだった利点、欠点を挙げると以下のとおり
- 972 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 18:47:28.63 ID:JUCpxgrZ
- >>969
自動巡回プログラムです
>>970
判決確定は今年であり、まだ判例評論が出る時期ではありません
- 973 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 18:52:50.01 ID:I4QYsaPu
- 閑話休題(オマエが勝手に閑話と言うなと言われそうやけど)
私、ちゃっかり映画”ハッピーフライト”の本編どころか予告編に登場しとったりすんねん。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/02/02/photo.jpg
このスレのヤツらは、私について知りたいやろから、そのあたりの経緯を含めて書いたモノはこっちな。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-45af.html
- 974 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 18:55:31.86 ID:STK2cNdA
- >>969
アクセスがあるだけで工作員は弱いんじゃない?
数百程度のアクセス数なら「日立」の検索ワードで引っかかったボットや一般の工員じゃない?
日立からのアクセス数が工作活動の証拠なら、日立や東芝の家電レビューやら色々紹介してる私のブログは工作員だらけってことか。笑 この前日立のエアコンを取りあげたから、1週間で1000ほど日立からアクセス数あるし。
ちなみに、これでもまだまだ弱小ブログだぜ。この前月間10万pv達成でようやく軌道に載ってきたけどな。
- 975 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:01:48.57 ID:ZKFY4PCq
- >>967 おつです
- 976 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 19:05:28.94 ID:I4QYsaPu
- そうそう、今日ある場所で、E5系とかE6系が2パン上げて走行しとるのを見て、なんでやねん?運転士がミスったのか?と思ったけど、どうも霜取りらしいなあ。
しかし霜取りのためであっても、2パン上げて走行できるのであれば、じゃあなんで頑張って1パンにしたのかヨウワカラン。
N700系とか300km/hで2パンで動いとるし。
・・・・いやそもそもE5とE6の併結では、2パンになってまうし。
もともとの理屈上、後ろの編成はアークが飛ぶんちゃうん?
- 977 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 19:06:27.30 ID:I4QYsaPu
- JR東日本の研究者は、「それだけじゅうぶん離れていれば2パンでもカマワン」と言うてまうんか?
けど、ならば、”それだけじゅうぶん離れていれば”は具体的に何mなんかハッキリしろよと言いたくならんか?
いやさらに逆を言えば、INTEROSで連結面について検討するならば、E5系とE6系の間での特高圧引き通しを実現する連結面を検討できとるんちゃうん?
- 978 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 19:07:06.85 ID:I4QYsaPu
- E5系とE6系の間での特高圧引き通しを実現する連結面は無理で、INTEROSの引き通しを実現する連結面は可能として、ノイズ対策した連結面を検討するとすれば、その根拠はナニ?
単に、電気屋が検討しているか、通信屋が検討しているか、の違いだ、なんて言うとったらアカン。
電気屋、通信屋、車両屋、土木屋・・・、全部ひっくるめて検討できるヤツがおらなアカンねん。
- 979 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 19:07:48.11 ID:I4QYsaPu
- てか私なんかは、日立製作所に入って、自分は交通だから家電製品は分かりません、なんて言ってはならない、全部知らねばならない、と教わってきた。
そんな戯言を愚直に聞いて、全部知ろうとしてきたのは、私だけやったんか?
- 980 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:11:24.99 ID:ywpdR4GU
- 【注意】
スルー強化中!!!
- 981 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:12:11.71 ID:Ea+vOw0y
- >>979
これ見てみ。
>>972
>>974
スレチの話はするなと自分で言ってたよね?
>>152
>>338
コレなに?すっごくスレチじゃん。
>>969
>>973
このレスに対する回答が必要やな。
>>342
>>731
- 982 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:13:31.31 ID:ywpdR4GU
- 【注意】
22時過ぎになれば消えますので、
もうしばらくお待ち下さい。
- 983 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:14:59.00 ID:ywpdR4GU
- 【注意】
餌をあたえないで下さい。
- 984 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:21:08.63 ID:WnDO0K6D
- ナマポに餌やり禁止
- 985 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:30:25.93 ID:ywpdR4GU
- 【注意】
E235の話題は、
16時〜23時の間は自粛お願いします。
- 986 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 19:36:46.57 ID:I4QYsaPu
- そして次スレではさらに激しい攻防になる。
てかINTEROSの試験上手くいくはずがない。
いや仮に上手くいったと見せかけても、その後がなあ。
それより、今日入手した”鉄道車両と技術”誌では、シーメンスがCBTCでドライバレスを検討しとるそうやないか。
しかも、その投稿は再録で、前月の記事には翻訳上の誤りがあったとのこと。
- 987 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 19:38:08.08 ID:I4QYsaPu
- ということは、CBTCとドライバレスってめっちゃ関係が深くて、頑張って考えとるヤツがいる。
当然のようにJR東日本の中にも。
ホームドアを設けて、IEC62267(AUGT)規格をも意図していると想定できる山手線が、IPをベースにするとして、ドライバレスを考えてないワケがないやないか。
- 988 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 19:43:02.65 ID:I4QYsaPu
- ところで私、今日たまたま”国労東日本”の新年号を拾ってしまった。
B4見開き4ページ(B31枚ともいえるのか)773号で、定価20円とあるし、4面にアフラックの広告があると書けば、私がウソついてないことはわかるやろ。
労働問題やりたくなかったけど、敵をひきずり出すには味方をつけなアカン。
国労東日本だって味方になってくれるんちゃうか?
- 989 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:46:14.06 ID:8LnQcFDt
- 今年もあと4日
- 990 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:46:20.36 ID:ZKFY4PCq
- ニートのくせに中学生が遊ぶような規則正しい時間にネットやってんのな
- 991 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:46:49.16 ID:8LnQcFDt
- 来年こそ運転開始
- 992 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:47:53.55 ID:8LnQcFDt
- sage
- 993 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:50:41.15 ID:WnDO0K6D
- ナマポ廃止
- 994 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:51:30.57 ID:WnDO0K6D
- 生活保護不正受給者
- 995 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:52:11.76 ID:WnDO0K6D
- 中学生にストーカー
- 996 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:52:17.99 ID:C8mFKYJW
- 裁判で負けて客観的な証拠もないのに隠蔽だと騒ぐ。
取り上げられないだけで隠蔽と騒ぐ。
単発IDだと工作員だと騒ぐ。
そりゃ議論にならないはずですね。
E235の件も大西さんの仰る内容は、ここにいる人には伝わったでしょう。
ここでやるより、SNSで議論なりサイトかブログを専用のものを作ったほうがいいんじゃないでしょうか。
- 997 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:52:44.26 ID:8LnQcFDt
- 運転開始カウントダウン
- 998 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:52:49.78 ID:WnDO0K6D
- ナプキン泥棒
- 999 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:52:59.84 ID:8LnQcFDt
- 2
- 1000 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:53:24.31 ID:WnDO0K6D
- 自己破産
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
399 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★