■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【阿波踊り】徳島の中華そば45【開催中!】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 16:02:03.43 ID:AfDPbGXJ
- 前スレ
【二郎なし】徳島の中華そば45【二朗あり】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1403968152/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 16:02:30.56 ID:AfDPbGXJ
- 過去スレ
パート1 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1061205834/
パート2 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1083505207/
パート3 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104412556/
パート4 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123819456/
パート5 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151027127/
パート6 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1162088787/
パート7 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170340105/
パート8 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1175841682/
パート9 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1185858439/
パート10http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1192941824/
パート11http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199793835/
パート12http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204153250/
パート13http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209278572/
パート14http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1214671139/
パート15http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1220908781/
パート16http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1228633860/
パート17http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239681250/
パート18http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247754111/
パート19http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250774974/
パート20http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253760732/
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 16:03:08.87 ID:AfDPbGXJ
- パート21http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268904199/
パート22http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1279430843/
パート23http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1285592003/
24-26不明
パート27http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311688596/
パート28http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315924133/
パート29http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315924133/
パート30http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1322258010/
パート31http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1327586286/
パート32http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1331696601/
パート33http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1337730242/
パート34http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1337730242/
パート35http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1344810808/
パート36http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1348480400/
パート37http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1353242987/
パート38http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1358539924/
パート39http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365210137/
パート40http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1371981005/
パート41http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377940318/
パート42http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1381355214/
パート43http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1387274533/
パート43http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1396443556/
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 16:03:30.94 ID:AfDPbGXJ
- 中華そば(徳島のラーメン)基本知識
・中華そば
濃口醤油使用の黒〜茶色のスープ
豚バラや生卵を入れたりするやつ
(代表店:いのたに、春陽軒、東大、王王軒・・・)
・支那そば
薄口醤油使用の黄〜茶色のスープ
(代表店:阿波一、可成家・・・)
・小松島ラーメン
支那そばよりさらに薄い白〜黄色のスープ
5 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:13:00.65 ID:QYVRAN6Y [5/6]
男どアホウらーめん(徳島のお店は網羅されています)
http://www.ne.jp/asahi/home/ramen/tokushima/
徳島うどんそばラーメン手帖ブログ
http://uudon.exblog.jp/
小さな幸せすすり隊
http://tunupon.blog.fc2.com/
麺爺 (徳島麺ズ倶楽部の管理人)
http://marquee.homelinux.com/ramen/
用語
キング=男どアホウラーメンのHPの管理人様
麺爺=徳島麺ズ倶楽部の管理人様
小隊長=小さな幸せすすり隊の管理人様
汁夏=スープナッツ
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 16:03:47.88 ID:AfDPbGXJ
- 関連スレ
【徳島】SOUPNUTS 5杯目【つけ麺】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320677779/
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 16:04:44.29 ID:AfDPbGXJ
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||○徳島スレのほとんどはやさしさでできています。
||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
||○釣り師でも みんなでシカト 怖くない
||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを 与えないで下さい。 /徳\
||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・v・* ) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ /@ヽ__ /@ヽ__ /@ヽ_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( /@ヽ__ ( /@ヽ_ _( /@ヽ  ̄ ̄ ̄
〜(_( /@ヽ_ ( /@ヽ_ ( /@ヽ リョウカイワチョーイ
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 18:37:54.66 ID:8oTzK0ni
- ○徳島スレのほとんどはやさしさでできています
真面目に観光の相手して、ほんまに優しいわ
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 22:03:03.17 ID:KFhR1EI3
- 15時すぎのいのたにの前を通ったら
10人くらい行列してたわ
他の店もそうだけどどこも入ってるな
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/14(木) 23:07:33.95 ID:CDGUxJDL
- 阿波踊り期間中とか
連休中はすごいな
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 00:14:35.13 ID:i99mcKb9
- >>1
徳島の中華そば45
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1403971619/
【阿波踊り】徳島の中華そば45【開催中!】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1407999723/
【二郎なし】徳島の中華そば45【二朗あり】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1403968152/
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 03:31:48.72 ID:BA0MKpq9
- 昨日、沖浜の東大がむちゃくちゃ混んでた。
まあ、昨日混まないのでは商売にならんか。
市の人口が倍になってその多くが外食だもんな。
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 08:44:18.28 ID:EjislZ2E
- 逆にお盆休んでいる店とかあるんかね
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 10:27:42.86 ID:7u/I78I+
- 郊外の個人経営とかは
盆休んでるんじゃない?
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 10:29:16.81 ID:i99mcKb9
- 僻地のとこな
市街地とは正反対でガラガラやしw
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 14:02:10.32 ID:BA0MKpq9
- かわいに行った帰り。
麺王渋滞が起きていた。
駐車場に入れない車が10台ちかく左車線を潰していい迷惑だわ。
かわいもまあまあ混んでたけど麺王すごい。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 14:04:11.54 ID:JmZ+6uOs
- こっちが本スレでむこうは隔離スレか
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 16:01:32.31 ID:BA0MKpq9
- そうなってくれることを祈るよ。
専ブラ入れてない私には基地外避けられない。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 18:31:10.39 ID:7RBzigk0
- 田村の行列すごかった
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/15(金) 21:42:26.13 ID:XHpvH7Ji
- http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1403971619/
こっち使い切ってからやろうぜ
スレ番号間違えてるし>>1
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/17(日) 17:11:02.51 ID:vvY8W5kc
- >>19
そっちは観光と
そのアンチの
隔離スレだから
いいんだよ
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 00:44:44.23 ID:inf6BMiN
- そうそう。
コッチは正常な人間が、徳島中華そばを語るスレ。
アッチは痰ツボのようなスレ。無視でOK
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 01:19:31.63 ID:TyYtL3rf
- = エテコーバイクの略歴 =
自分の立てた嫌がらせスレが削除されそうになり、
あわてて、削除スレ上で正当性を主張(同時に、相手をおとしめるレスを連続カキコ)
↓
その時さらされたIP(ADSL)から、過去にバイク系HPでアクセス禁止を食らっている事が判明
(徳島ラーメンスレ同様、グロ画像・キムチ発言を繰り返したと推測)
↓
その悪行を指摘される
↓
管理者に成り済まし、光回線を使って、こちらを非難
↓
管理人装ってるのになぜかIPが徳島発、笑い者に
↓
仕方ないのでネットカフェか何かから、自分は固定IPでは無いとか言い訳
↓
だがしかし、過去の「悪行」と「このスレ見た人はこのスレも見てます」の共通キーワードは
「北島町」「北高校」「バイク」「荒らし行為」「徳島」
↓
IPが変わらないと、自分がきちがいガイだと認める事になる
↓
ほとぼり冷めるまで、削除依頼に書き込みを控える
↓
自分のスレが荒しまくられる
↓
我慢できず、何事も無かったかのように、同じ固定IPで削除依頼を出し始める
2ch.net/・・/saku/1187347542/486
- 23 :観光にいこうかと:2014/08/18(月) 01:20:32.14 ID:TyYtL3rf
- = エテコーバイクの略歴 =
ワイは神奈川県人や! 今からバイクに四国に行くぜ
↓
日程・道程やその日の訪問地の状況から、行ってないことバレバレ
(夜九時から徳島を出発し高松の宿に向かう(まとな人間なら徳島で宿探す、もしくは直接高知に向かう)
香川から愛媛経由で高知に向かい(32号線が通行止めという先入観からだと思われるが、高速高知道は通れた)
やってもない路上よさこい祭りでヒロメ市場が大混雑w(やってない祭りがあたっという致命傷www))
↓
何で関西弁使うの? という質問に「ワイは関西系神奈川県人や」などと発言
関西出身なのに、実家に帰る事を「行く」という始末(普通は帰る・戻ると言う)
↓
居住地を「神奈川」だと言い張る
(まともな神奈川県人ではあり得ない言動 普通の神奈川県人は、「横浜です」などと県内地域名で答える)
↓
関西弁使っていきなりブチ切れ
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 09:30:41.30 ID:2xltnFbu
- 徳島中華そばの特徴
バラックのような店で、ごちゃまぜすき焼き風(笑)ラーメンを
清潔感のないスタッフが卵を混ぜまくってご提供いたします
店が汚いor安っぽい
センスある店がない
素材の味を生かさないこってり味
バラ肉と生卵あればおk
白飯と交互に食して炭水化物過多
糖尿育成ラーメン
ラーメン店老舗へ(うわ〜店汚っ)(店員ババアばっかじゃん)(味濃いわ〜)(床テカっとる)
ラーメン店新店へ(なんだこのやっつけ工事の店は)(この値段出すんやったら地元で食うわ)
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 09:32:07.95 ID:2xltnFbu
- 徳島県の現状
日本で唯一「電車」 がない
スタバに行列、それも駅前w
クレメントの昭和臭
とくしまCITY解体
中心部はシャッターだらけ
ゆめタウンくらいしか買い物するところがない
そごう、デパ地下もひどい
味が濃く、価格も安いものじゃないと売れない
糖尿率日本一
徳島駅前(うわ〜なんもねぇ)→車どこ止めるんだよ・・・(その辺の駐車場探す)
→喉かわいたな・・・(スタバかドトールへ)→徳島の食、どこいきゃいいんだ(結局そごう9Fへ)
→とりあえず街散策するか(駅裏なにもなし、アーケードシャッター、眉山魅力なし高さなし景観×)
とりあえず、若者はスタバ、ココイチ(or王将)行って帰る街
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 09:34:41.49 ID:2xltnFbu
- 他府県民が徳島中華そばを食べ歩いた率直な見解
京都のラーメン好き5人で徳島ラーメンを食べ歩きさせてもらいました
1日で食べれるMAX5杯のうち3店を「茶系」「黄系」「白系」を頂いた
歴史を味わう老舗さんと、今現在美味いと評価されている食べログ上位の二軒(麺屋藤・牟岐55)
徳島の方々怒らないで聞いてください
ベースが弱いです、タレを支えられるほどの出汁の濃度が無い
視覚で楽しませようという心意気を感じない、むしろ雑
単調になりがちなタレの支配力を克服できていない
京都から日本全国を食べ歩きをしている主観で徳島を評価すると
5年〜10年遅れている感じですかね
都道府県別で5段階評価していますが残念ながら2です
ちなみに兵庫2.5 大阪3 京都4
あくまでも食べ歩きをしている僕達の主観なのであしからず。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 09:37:10.86 ID:2xltnFbu
- 他府県民から見た徳島中華そば業界
徳島のラーメン業界は閉鎖的で
高評価を得ているラーメン屋店主同士の横の繋がりが貧弱すぎる
地方のラーメン屋はお互いのモチベーションを上げる為
第一線を走っていて尚且つ志の高い店主同士が協会や団体を設立している
それによってコラボイベントなどが頻繁に行われ技術の向上にも繋がり
地元のラーメン産業がが活気づく起爆材にもなっているわけだが
徳島はほぼ無い訳で、顧客を喜ばせよう楽しませようという意欲を感じない
それは徳島のラーメンフリークやブロガーにも言える事
賛否両論もありメリットデメリットもあるが
彼等達は顧客にも関わらずラーメン屋店主にスタンプラリーなどのイベントを持ちかけ
一緒に地元のラーメンを盛り上げていこうという気概がある
徳島は作り手側も食べて側もラーメンを楽しもうと言う気概を感じない
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 09:45:26.13 ID:inf6BMiN
- こっちで嫌がらせか…
バカ丸出し(笑w
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 11:59:01.70 ID:S5cRGp7e
- 阿波おどりが終わったので
= スレ終了〜 =
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 15:39:59.53 ID:wJ+yrt3+
- 東大・大孫・ふく利すごい行列だったな。さすが徳島ラーメン御三家だな。
うまいかどうかは別としてさすがだな。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 16:27:52.31 ID:I1LPeg6U
- >>30
東大・大孫・ふく利が徳島ラーメン御三家って・・・
どこもセントラルキッチンで「美味さと客の入りが一致してない&地元民は行かない」
代表選手だが・・・
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 17:30:24.32 ID:vrXfB9HD
- >>31
30が「うまいかどうかは別として」って書いてるんだから
論旨はおんなじだ罠。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 17:56:08.47 ID:1kHU0WkH
- などと自演でわけのかからないことを言い
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 17:56:39.65 ID:1kHU0WkH
- ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 新スレたてたお!wwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 徳島の中華そば45
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // これで俺は賞賛の嵐だおwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | ...|
ノ::::::::::u \ | | >>エテコー氏ね .|
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | |>>1は頭おかしい|
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________.|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/18(月) 18:02:35.11 ID:1kHU0WkH
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) <俺。エテコー
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
| :/ ノ ヽ ヽ|ヽ
| / U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( U / :::::l l::: ::: \ U . )
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U /
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::: /
/ \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
/ ' "'' 、 \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/20(水) 18:18:52.00 ID:EjsUEfCw
- 向こうにここのスレが晒されてから
基地街が来てしまったな
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/24(日) 11:49:00.68 ID:E6nGhUsx
- そろそろ有名店も
落ち着いてきてるかい?
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/24(日) 18:17:20.24 ID:94FHP7nI
- >>37
名田橋北をクルマで通りすがっただけだが、
王王よりいわたのほうが駐車場が混雑していたのは新鮮だった。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/24(日) 19:43:30.60 ID:Bak/26Dd
- 深夜に東大本店に行ってみたが、一人しかいなかった
そのうちに一人出ていって、また二人入店してきた
前は深夜でももっといたような気がするが・・・
味も妙な方向に変わってるし、なんせ量の割に値段もどんどん高くなりつつあるw
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/24(日) 22:19:15.44 ID:xaqyUkxd
- ラーメン屋に行って
1000円近く取られると萎えるな
あんまり無いけど、餃子やら焼き飯食うと
平気で1500円くらいいくし
ラーメンと白飯だけでも900円くらいする
確かに最近、どの店もちょっと高いなと思うわ
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/24(日) 23:14:50.97 ID:MFtn2I9L
- スープが濃い店は頑張っていると思う
薄い店は値下げしてもいいんじゃね?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/25(月) 00:07:22.05 ID:YwaBGSKM
- またしても 大きな釣り針w
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/27(水) 23:22:23.55 ID:wO284nXX
- やたつ跡にまたラーメン屋がオープンしてたような希ガス
花輪があった
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/29(金) 09:42:31.83 ID:X53h72RO
- 徳島ラーメンたべてぇ〜!
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/31(日) 13:50:35.90 ID:QRhrm0Hn
- 田村
必至こいてスープ全部飲んだが
はずれだったw
ちょっと味うすくなった?
- 46 :観光にいこうかと.:2014/09/01(月) 18:56:53.11 ID:KemcWkvN
- 祭りが有るとか、調べたらすぐ判るのに
わざわざ、台風のさなか、土砂崩れの可能性が有る道路に迂回しまくって
無駄に時間食い、市内に入ってブーブー言うアホにワロタ
ついでに言うと、祭りで通行困難な事ばっか語ってるが
実際は人オオすぎて、ひろめで飯食うこと難しい
むしろそっちのほうの困難さにほうが強いと思うが
妄想旅行の馬鹿の脳内では想定されてないようだ
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/01(月) 21:29:31.69 ID:Idyq/mKX
- てっぺんってどうなん
美味い?
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/11(木) 07:20:22.23 ID:JTWLfrJ0
- 3連休で徳島ラーメン10杯喰うぞ〜!
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/11(木) 23:24:11.77 ID:ttA5YeIw
- >>48
県外民だが徳島への食べ歩きなら1日の量じゃん
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/12(金) 18:46:03.98 ID:U9MCCfpn
- タケちゃん、峰太郎、ちょもらん軒とかなら、そんなに食べ歩けないけどね
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/14(日) 19:05:25.52 ID:gfQJeTFn
- 久しぶりに麺屋藤に行ってみた
地元ナンバーと県外ナンバー半々だだ
限定のカレーラーメン食べたかった
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/27(土) 12:01:13.04 ID:yon55qVU
- >>26
徳島民だが、まあ同意
自分も県外で色々食ってるが、徳島のラーメンでうまいと思ったのはあまり無い
1店あったが閉店した
甘みがやけに気になる店が多くて旨味があまりない
たぶん鶏ガラ出汁が少ないんだろうと思う
なぜか原因分からないが大頼んでも満腹感なし、ボリューム不足
ある有名店などは食べた後化学調味料の味がやたら舌に残る
ご飯と食べるみたいな事言ってるが、理解できない、生卵もいらね
逆に東京で九州ラーメンでうまい店があった、名前忘れたが
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/27(土) 12:53:12.30 ID:BrhWTK1P
- >>52
コピペに同意なんかするなよ
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/27(土) 14:02:42.57 ID:IFkg1JvP
- 有名店やチェーン店だけ周って、総括してるだけやな
甘みのあると言う時点でピンとくるわ
量が少ないと言えば、もう確定でしょ
生卵を入れるのは観光客くらいであって、地元民でも少数派だしな
デフォルメしてしまった東大やいのたにの功罪ってあると思うんだよな
昔の元々からの店で鶏がらの店、割りとあるな
豚骨のとこでも、あの独特の風味と鼻に抜ける感じがある
塩が全面に効いてて甘さなんかそんなにないし、
塩ラーメンの劣化版と言いながら批判するのは目に見えてるがね
博多福岡へ行ったけど、そんなに褒め称えるほどでもないと思った
袋入りで体現しているから、仕方のない部分ではあるけどね
不味いわけではないが、劣化版で知ってるだけに逆にインパクトがない
豚骨オンリーで返しが主張してこないとなると、バリエーションにも限界ありますわな
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/28(日) 00:51:48.73 ID:Xl82JyMJ
- 駅前のよあけって、金毘羅さんの前の道にあったよあけと全く関係ないと聞いたが、本当?
金毘羅さんの裏でやってるお店が、味を引き継いでやってると聞いた。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/28(日) 03:35:36.38 ID:LmwlG8lf
- >>>54
福岡あかん、大分池
福岡のラーメンは素晴らしいけど味はうまいけど別段って感じ
大分はラーメンだけに限れば地元民に聞いた店だけまわればかなりいい感じ
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/28(日) 03:38:53.85 ID:LmwlG8lf
- >>52
鶏がらといえば、えびすが旨かったなぁ
ちょくちょく行ってたけど客少なかった
旨かったし、定食もよかったのに
灯台とか台損とか行くやつおるのにほんまに美味しい店が潰れてしまう
こんなんでは徳島のラーメンとかどうもならんで
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/28(日) 04:06:59.99 ID:gmiPJnCG
- >>56
例えばどこ?昼過ぎまでしかやってない某有名店はいついってもふられてるわ。
で結局大砲ラーメンw 大砲最高やww
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/28(日) 19:59:33.33 ID:BV4bVULW
- 麺魂って美味いの?
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/28(日) 21:08:11.43 ID:Kyg5jRo2
- >>58
大分ではふらりとキクノヤロック行ったよ
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/30(火) 20:55:50.44 ID:30gHMEEe
- 新店舗になってから初めて田村行ってきた
相変わらずこってりラーメンダダ
スープを飲み干して「タイ」の絵が出たらアイスクリームサービスとあったが
あのスープを飲み干すのはつらい、半分でギブアップ
食べたもの
カツオラーメン小
ブタ飯小
チャーシューバーガー
チョコチップアイス
ごちそうさまでした
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/30(火) 21:58:55.19 ID:XJfEfESO
- スープ云々の前に食いすぎ
塩分・脂脂質・炭水化物の取りすぎ
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/30(火) 22:05:12.26 ID:mdxEECBm
- 好きにしたらえーがな
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/01(水) 02:46:14.44 ID:S6ULNIth
- >>57
灯台はまだマシだが、台損はなぁ…
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/02(日) 14:10:47.90 ID:saRfsEro
- あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。
しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチ
も膜をはって浮いている。さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂
の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。
常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らし
て飲み込んでいく。主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写
真を撮る事がある。壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。
「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ。」
「こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるから、もうじきだろうな。
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを週に
四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されたり
身体に蕁麻疹が出たりそれでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている。」
「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさん
いるわけだ。」 おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ。
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう。
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。
変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/02(日) 21:42:37.96 ID:sBAUAgw3
- >>57
あそこはともかく停めづらかったからなぁ。>えびす
後、つけ麺とかたまに大外れのをちょこちょこ出してたのもダメだったのかも。
スタンダードなのは好きだったんだけどね。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/03(月) 00:28:41.35 ID:/K1Pceba
- えびすの普通の中華そばは美味いってわけでもなかったが、ダイソンよりはマシか
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/03(月) 21:14:59.46 ID:R48bajXn
- 分かった。
王者は、コクはあるけど、パンチがたりんのじゃわ。
しかし、肉入り大800円。肉の量がultraしょぼいのお。
ショックじゃったわ。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/03(月) 23:57:51.04 ID:o0A5SqaO
- >>68
王者好きなのでディする気は全くないのだけど
確かに肉の量は少ないね。
もうちょっと入れてくれればリピーターは確実に増えると思う。
二郎見たいなのは期待してないけども
スープは本家より美味しく感じる。
だけど、田村には及ばない。
あくまでも主観。スレ汚しすんません
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/04(火) 23:01:38.52 ID:VVbmMf8r
- 王者めちゃくちゃ旨いけどなぁ
混雑してるの見たことないんだが、あまり流行ってないのか
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/04(火) 23:33:55.71 ID:D6b1nyup
- >>70
場所が厳しいね
でも、頑張ってると思う。
北島の六車あとに格安で入れたらいいのにな。
激戦区でそれも厳しいか
皆で王者オフしよう。
次回日曜日の夕方5時現地集合な。
もくもくと食べること
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/05(水) 00:06:26.78 ID:Vf3/FWJv
- 23のスープには一味が合うと思う。置いてある七味より。
あと、おろしニンニク置いてくれたら、えーと思うな。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/05(水) 22:18:48.89 ID:dh1FJMMF
- 東大また麺変わった?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 10:51:34.51 ID:GmivsqMg
- 王者ってどこにあるの?一回いってみたい
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 11:14:05.95 ID:V7lYP0KR
- >>74
ここ
徳島市国府町和田字表17-4
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 19:13:38.25 ID:sDx6xJoY
- 明日夕方5時王者オフ現地集合
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 19:19:16.83 ID:AvyOsFuL
- オフ会か、いいなぁ。
明日は予定があっていけない、残念だ。
大雨ならいけるかもしれないが。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 19:21:22.12 ID:1hafp39+
- >>77
ちっ、ドカタかよ
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/09(日) 09:13:13.91 ID:YzJXvabM
- >>78
人として、サイテーな書き込みやな。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/10(月) 00:12:02.74 ID:1V1VoDkt
- 昨日王者でつけ麺食ってきた
やっぱセンスあるわ、スープクソうまい
でもちょっと麺が多すぎだ、あとチャーシューが冷たいのは痛い
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/10(月) 08:20:05.96 ID:mABdsAsd
- 岡本中華の鴨島店ってどんなん?
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/10(月) 19:22:23.44 ID:mWL4QgoL
- >>80
麺は太いの?
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/10(月) 23:34:56.05 ID:TSDL5EXw
- 王者、つけ麺あるんで。
知らんかったわ。あのスープなら合うんまっちゃいなしやな。今度行っとこや。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/11(火) 01:49:50.52 ID:exqJDSIf
- 王者はときどき週末限定で何かしらの変わりそばをやるみたい
Facebook結構更新して情報発信してるよ
つけ麺の麺は太い。そして何かを混ぜこんであるらしくぽつぽつと黒点があるな
惜しむらくはトッピングのチャーシューが冷たいことだ
いや、充分旨いんだが
しかしわざわざ割高のつけ麺チョイスせんでも普通のラーメンで良い気がするな
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/11(火) 12:09:11.09 ID:EU1HemEe
- http://i.imgur.com/tGaxna1.jpg
なるほど、、これやね。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/11(火) 21:35:50.24 ID:ecUYfwuZ
- 王者は開店以来タレが濃くなったり薄くなったりする。
試行錯誤してるのだろうか?オレはタレ濃い目が好き。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/11(火) 23:32:45.66 ID:2gy5vQFN
- 閉店8時か
行こうか思ったら閉まってたわ
昼行くか
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/12(水) 21:14:32.52 ID:eLBuuS+A
- 県外人だが、東大の本店って普段からあんなに臭いの?
久しぶりにあんな店の中臭いとこ入ったわw
味は同系列の麺王の方が口にあった
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/12(水) 22:10:55.80 ID:qZqXiLRU
- 王王軒なんか鼻が曲がるくらいだよ
昔の峰太郎も臭かった
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/12(水) 22:17:17.89 ID:EjXhzNe+
- >>89
王王軒が臭い?鼻もともとから曲がってるんや無いの?
何も臭くないで?徳島ラーメンには豚骨臭さは求めてないけどな。
しかし王王軒は豚骨濃度にも問題ありやろ。満足度低い。
地元民には人気みたいやからブレみたいなもんがあるんかな?
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/12(水) 23:51:30.80 ID:mQO8L6bl
- 前まではくさかったけど、最近はそうでもないな>王王軒
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/12(水) 23:57:49.69 ID:pWlhH5Jp
- >>88
わかるわ
王王はいけるんやけど、東大本店は臭すぎ
ドアの立て付けも悪いし、やる気あるんかね
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 00:01:22.43 ID:gS+yYsRE
- >>92
その点、王者は店が綺麗。
食い物やで臭いとか不潔なんはアカンで!
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 00:18:11.07 ID:JZNpWMdT
- 王者はもう少し内装をどうにかして欲しい
味がいいのになんとも言えない味気なさの漂う店内
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 00:35:14.69 ID:LlFGKiC8
- 徳島西部の山川?らへん(夜に国道を池田方面にひた走ってて発見)の
192号沿いに新しくできてる「お多福」って
川島で前やってたお多福の移転??
その割に横に住居っぽいのあるけど どうなんでしょ
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:04.67 ID:/ZBo1PhT
- >>95
そうだよ
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:49.54 ID:LlFGKiC8
- >>96
あ、やっぱそうなんだ
でも川島のときのおいちゃんおばちゃんいなかったんだよな...
店員のおばはんはいきなり店に入ってきたオッサンと世間話で
大声でギャハギャは喋りだしてちょっと白けたし
川島の従業員関係者が暖簾分けてもらったのかなあ
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 21:30:52.87 ID:uE2gLMCU
- >>90
臭わんって、鈍感なんか?
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 00:42:47.66 ID:67DgyQ3l
- わんわん犬は確かに少し臭うな
王者がわんわん犬の上位互換やわ
どっちも旨いんやけどね
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 04:19:46.33 ID:rmSdIwOs
- >>98
昔九州いて当時どこも臭かった。それに比べたらって話だから気にすんな。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 00:49:41.60 ID:hOSNKf31
- 博多豚骨ラーメンって徳島ならどこで食べられる?
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 03:39:44.94 ID:REFV8rch
- セブンイレブンで一風堂のカップ売ってるw
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 09:19:28.67 ID:2yKimWkI
- ラーメンだからねえ〜、臭うのは当たり前、
臭わないラーメンはマズイぞー。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 15:46:59.12 ID:m1azEkb1
- 豚骨系のラーメン屋は、臭ければ臭いほど美味い傾向がある。
以前の王王軒はその典型。
東大は美味くもないのに臭いし、豚骨臭ではなく単に不潔だから臭いような・・・
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 17:53:38.31 ID:m1azEkb1
- >>101
有名なのは、安宅の「うちだラーメン」
http://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000033/
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 19:18:40.97 ID:uv+fgLuQ
- うちだは美味いけど博多ラーメンではないなぁ。
徳島には無いんじゃないかな。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 21:26:10.96 ID:LGRJAVy0
- 「うちだ」は久留米ラーメンだけど、
開店の頃とは違って、どんどん薄くなってるから、
ほとんど博多ラーメンみたいなもんだ。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 00:22:19.36 ID:Qn5CkG3e
- 明日は王者23がつけめん出すんだって。行かないと
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 00:49:59.48 ID:eGBrRb9+
- >>107
頑鉄は?
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 08:21:39.78 ID:QQJJYYD+
- >>109
頑鉄は宮崎ラーメンらしい。
久留米も宮崎も、九州系の白濁豚骨ラーメンは大きなくくりで博多ラーメンで
いいんじゃないの?
松茂町の今は遊食工房BASARAが有る場所に、その名も「博多屋」という安くて美味い
本格博多ラーメンの店があった。
廃業して久しいが、あの味が懐かしい・・・
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 08:51:11.25 ID:abyia46A
- >>110
九州系のラーメンをすべて博多ラーメンって呼んじゃうのはアカンでしょ。
和歌山ラーメーンと徳島ラーメンが似てるからって全部和歌山ラーメンでいいじゃんって言ってるのと同じよ。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 10:23:41.00 ID:GIRD6XSs
- だな。
和歌山ラーメーンと徳島ラーメーンは違う。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 10:55:21.76 ID:gAwQaiNC
- 頑鉄は宮崎のスタイルを捨てて徳島寄りになってしまった、
なかなか九州系は根ずかない、(正統派が少ないからか?)
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 13:00:23.68 ID:tK0dhojP
- 頑鉄は最初は美味いと思ったが、食べ進むうちに飽きてきてた
ずいぶん前の話だが
徳島で九州系が流行らないのは、
普段からインスタントに慣れ親しんでるから大体分かってるし、
外食まで豚骨か〜みたいなね
あと白ごはんに合わなさそうだと思う
数多ある徳島の店で埋もれてしまって、外食しようにも名前がなかなか挙がることがない
オレはキクラゲが苦手だがね
一徹に豚骨ある
体験するだけなら徳島の店の出す豚骨ラーメンでも十分やと思うな
- 115 :106:2014/11/16(日) 16:04:19.26 ID:1J1OuQVl
- 頑鉄もとても美味いけど、胡麻風味のラーメンで博多ラーメンではないね。
昔、黒田屋にあったけどもうないし、ばり天は店が無くなったし...
県内にはないんじゃないかなぁ。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 21:54:08.49 ID:Qn5CkG3e
- 細麺が食べたいのですが、極細麺のお店って何処でしょう?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 00:52:13.85 ID:occ1FadE
- そごう1Fのつけ麺屋さん行ってきました。
徳島ではナッツの限定か西食でしか食べたことない
極太麺で美味しかった〜
電子レンジが置いてあってスープが冷めてもアツアツになる。
よいアイデアだね。他のつけ麺屋さんも導入して欲しい
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 08:37:10.14 ID:tLW9/Xlt
- >>116
麺王
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 14:59:24.75 ID:pHbRpL1T
- ひろっちゃんも細いよね
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 19:39:58.71 ID:/ZRn35/N
- >>113
徳島人は醤油が効いてないと食べた気がしないんだって。
知人がうちだは味しない、って言っていたわ
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 22:06:04.16 ID:22ncdg3A
- よそ者だけど、九州系が定着しない理由の
>あと白ごはんに合わなさそうだと思う
さらっと普通に書くあたりやっぱラーメンに白飯は徳島では定石なんだね。何か感動。
>徳島人は醤油が効いてないと食べた気がしないんだって
ああー何か分かる気がする。それでもスープが飲みきれるのがあるってすごいね。
いいなあここの皆さんは気が向いたら食べに行けて。1年後は必ず勧めてもらった店行くぞ!
徳島のは画像見てるだけで食いたくなって困るw
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 22:18:09.65 ID:jAdO28ab
- ラーメンに白飯っておっさんだけだろ
若者はラーメンに白飯とかありえないから
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 22:21:43.30 ID:EzuBQazp
- 徳島の中華の並って麺の量が少ないところが多かったんだが、それはご飯食べるのを考慮してだよ。
大でようやく普通の量だったんだよ。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 23:00:18.32 ID:22ncdg3A
- >>122
まあ、普通に考えてそうだよな。若者は初めから大とか特大を頼むのかな。
>>123
それは今回思った。小にして正解だった。あんなにラーメンライス食う羽目になるとは…
恐るべき徳島中華そば。まあ健康にはあまり良くないのかもだがw
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 23:53:43.04 ID:sXEQ5+LA
- ガリクソン5杯もよく食べたなぁ
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 23:57:23.95 ID:fMQKXhZf
- ごきブラのガリガリガリクソンのラーメン修行で徳島ラーメン
いのたに
くにおか
岡本中華
麺屋藤
堂の浦
の五軒に来てたんやな
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 00:20:05.66 ID:AIgDOknt
- >>125
ラーメンだけなら1日10杯とか食えるぞ
- 128 : 【東電 71.4 %】 :2014/11/18(火) 07:15:02.06 ID:i+aYI7lB
- >>126
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 12:49:35.74 ID:ksCkXUdb
- >>122
そもそも古い店のメニューは、中華そばの大小とめしの大小しかない
食べ盛りの若者には足りんやろう?
オレはタケちゃんの量でもご飯は頼むけどな
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 20:33:36.21 ID:dAA1Y4V5
- >>122
高校生がラーメンライス注文してるのをよく目撃する
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 00:56:33.01 ID:ZqM1v3sI
- タケちゃんラーメン懐かしいな
20年前いったきりだわw
もやし大、オヤジに進められたけど、麺にたどり着く前に腹いっぱいになって泣いた思い出しかないわ
10歳の少年が喰えるか!!!
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 08:50:21.78 ID:aaZurgdf
- このスレで評判よかった王者23行ってみた
特製の方食べたけど濃厚なのに辛くなくてよかった
王王軒のお弟子さんていうのも納得
場所が場所なだけにつぶれることはないだろうけど
ちょっと入りにくいのが気になった
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 18:54:21.46 ID:zq2AgHER
- 王者はあの場所で頑張って生き残って欲しい。
近所だけに応援してる
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 18:57:54.07 ID:cmvAO4l2
- 王者ええよね
うちは親元の王王の方が近いから、なかなか行かないけど
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 21:25:43.70 ID:PR+Invdj
- いやいやさっさとポッポ街(だっけ?)にラーメンストリート作れや。
今の有力店を数店集めればいい。一大集客施設の出来上がり。何でやらんの?
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 21:27:27.81 ID:nRKfIjr9
- >>135
高松と松山の惨状を見てから言ってくれ
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 21:30:38.51 ID:/QdLx5RG
- >>135
おまえ馬鹿だろw
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 21:36:22.95 ID:PR+Invdj
- >>136
高松はうどんでそこそこ潤ってるんや無いの?自分は国道沿いの朝からやってる店で
かけうどん小でじゅうぶんだからそんなに貢献してないけど。
確かにそこから行列店に並ぼうとは思わない。静かな瀬戸内の海を見ながらの早朝ツーリングは最高で
それ以上は求めんわな。松山は知らん勝手に滅んでくれ。かまわん。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 21:38:17.53 ID:PR+Invdj
- >>137
オマエが徳島の人間ならオマエが馬鹿じゃwバーカバーカ
救いようの無い大馬鹿じゃwwwwwwwwwwwwwwwww
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 21:47:59.23 ID:NBKPA17U
- >>136
香川も愛媛もラーメンうまくないからな
愛媛は香川よりましだけど
ただ
徳島でラーメン館みたいなの作っても
同じような結果になるだろうな
香川にうどん館みたいなのないし
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:00:53.89 ID:mE29YNXv
- >>139
そんな案が成功すると思える根拠が知りたいわ
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:01:00.46 ID:/QdLx5RG
- >>139
キチガイ死ねよw
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:02:46.52 ID:PR+Invdj
- うどんとラーメン一緒にしたらあかん。
名前は忘れたけど讃岐うどんの有名な店、朝から食ったけど( ´_ゝ`)フーンくらいの感想。
でもな徳島ラーメンには感動。そして未来があるんやで?何しろ食べ歩き途中で
店潰れてしまったらかなわんよ。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:12:40.68 ID:nRKfIjr9
- まつちかラーメンステーション(松山) →2009年8月閉店
高松ラーメンポート →6店舗埋めれるのに、4店舗しか埋まってない
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:17:30.24 ID:PR+Invdj
- >>144
おまえラーメン舐めるな。うまいラーメンは僻地の高松だろうとうまくいくんや。
高松家とかもともとうまくなかったんやで?一度でも関東来ればわかるっちゅうねん。
ゴミが。ゴミ。死ね。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:19:44.94 ID:/QdLx5RG
- >>145
僻地キチガイさっさと死ねよw
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:23:50.48 ID:PR+Invdj
- >>146
あ?お前が死ね
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:27:56.18 ID:/QdLx5RG
- >>147
まだ死んで無いのかw
早めに死ねよw
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:29:17.82 ID:iOtydOCz
- 全国のラーメンテーマパークの大半が失敗に終わってるんだがそんなことも知らずに吠えてる馬鹿は哀れだな
現時点で黒字ってラー博と東京駅のラーメンストリートだけじゃね?
品川ですら閑古鳥だからな
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:31:43.40 ID:/QdLx5RG
- >>149
キチガイ馬鹿には何言っても無駄だと思う
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:33:17.80 ID:PR+Invdj
- >>148
あ?なんやボケ?近いうちに徳島いったるからな。ぎったぎたにぶった切ったるからな。
ワイの神の味覚に勝てる店2,3店用意しとけやボケが脅しやないで。ええか
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:36:33.35 ID:/QdLx5RG
- >>151
糞でも食っとけキチガイw
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:40:06.84 ID:PR+Invdj
- >>149
フン、まあそうやけど流れは作るよ。ラー博は入場料取ってるし施設としての売り上げは
ぎょうてんやが入ってもそこそこいくでw うどん県がうどんで人集めたの真似するの恥ずかしいんですか?
県を挙げて徳島ラーメンプッシュせんと?
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:41:41.91 ID:PR+Invdj
- >>152
おまえが糞を食え他にたいした産業も無い僻地民がw
糞やろうか?
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:46:49.05 ID:/QdLx5RG
- >>154
まだ死んで無いのかw
おまえは生きてても周りに迷惑かけるだけだから死ねw
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:47:25.30 ID:eBYVku/5
- PR+Invdjは県外者くさいが俺も県外者だけど
徳島中華そばはうどん県にうどんミュージアムがないのと同様何も作るべきじゃないに一票。
巡るのが楽しいんだと思う。
うどん県の場合は営業時間的にキツイものがあるがラーメンはまだマシ。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:50:51.80 ID:nRKfIjr9
- 確かに雰囲気補正があるからね。
施設みたいなところでうどんをやるのは難しい。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:53:32.95 ID:PR+Invdj
- >>157
いやうどんじゃねーよバーカバーカ
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 22:56:43.56 ID:PR+Invdj
- ん?徳島でってこと?
高松だとチェーン店的なトコで食ってもうまいんだけど?
どこ?
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:07:03.09 ID:zq2AgHER
- ラーメンで、高い厨房機材や高いガス代、ほか水道電気家賃人件費を賄うためには
ある程度店同士が離れてないと難しいのではないかな。
食べる側は良いけど経営者はみんなその辺のことで辛抱してやってると思う。
それと、徳島と言う人口の減っている車中心の田舎でラーメンテーマパーク擬きは難しいと思う。
美味しい味を維持するには売上とコストダウンが必要
当たり前の事書いてすまん。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:11:01.73 ID:PR+Invdj
- >>160
現状でもそこそこ味のいい店がそろってる徳島県なんだから
自信もたんとw
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:16:20.85 ID:/QdLx5RG
- >>161
土人は黙っとけw
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:22:03.31 ID:PR+Invdj
- あーわかった。
人が集まらない→電車が無い。車はそこそこ多いのにね。
人が集まらないその2→集まるところが無い。 これで決定。人を集める要素のある店を
ぽっぽ通りに作って駐車場を用意する。目玉としてなんつっ亭@渋沢投入。これで完璧。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:22:34.54 ID:PR+Invdj
- >>162
土人はオマエやでwww
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:26:56.58 ID:/QdLx5RG
- >>164
気付いて無いのかこの土人はw
てか早く死ねよw
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:29:32.18 ID:PR+Invdj
- >>165
お ま え が 死 ね
てか一緒に死ぬ?
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:33:06.84 ID:mE29YNXv
- >>164
何でもいいから言い出しっぺのお前が出店しろよ
話はそれからだ
じゃ無いとなんの意味もない
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:36:59.20 ID:PR+Invdj
- 出店?何いっとるんですか?このアスペ?
誰が出店する言いましたん?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:44:29.27 ID:/QdLx5RG
- >>166
1人で死ねよw
周りに迷惑がかからないように死ね
おまえは生きてても意味が無いからひっそりと死ね
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:46:03.18 ID:PR+Invdj
- あーコンサルでもしようか?したってもええよw徳島らーと吉村家直系店舗どっちも
インパクトあるし優劣つけがたい店多いから十分通用するで。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:49:50.64 ID:PR+Invdj
- >>169
ああ自分は一人で死ぬけど10人の生きる道を作ってから死ぬわ。
これは普段から考えてた。ひっそりとは死ねない。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:54:15.41 ID:PR+Invdj
- 別に煽りあいがしたいわけじゃないんよ。普通に生きてて只時間を埋めたくて書き込んでるわけで。
たいした意味は無い。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:59:26.18 ID:PR+Invdj
- 意味はないしこんな事しとってええんかなと思うけど、自分はこうするしかないし。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 00:00:05.84 ID:/QdLx5RG
- >>171
おまえは糞虫だからひっそりと死ね
それがおまえが出来る事だよw
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 00:00:45.46 ID:mE29YNXv
- >>172
意味が無いのならレスしなくていいよ
口先だけの案を提案するだけしていい加減なことを言うお前のような奴こそアスペだがな。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 00:04:34.53 ID:UNZ/UFC9
- じゃあおまえらに何が出来る?提案10個書いてから寝ろ。ワイは寝るw
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 00:05:56.30 ID:PR+Invdj
- 明日早いけんのう〜 3日寝てへんしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 00:06:40.50 ID:SxOSBHx1
- >>176
死ねよゴミ屑
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 00:08:37.66 ID:SxOSBHx1
- >>177
じゃあ死ね糞豚w
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 00:08:57.54 ID:UNZ/UFC9
- 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
連休行くでw
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 00:12:56.63 ID:SxOSBHx1
- >>180
脳障乙w
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 01:11:06.92 ID:0MlpZFgx
- >>180
そのレス、ー気持ち悪いんだが
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 18:05:08.82 ID:CUILRiSd
- http://pic.coolboys.jp/face7/index.php?mode=article&id=8559
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 02:31:28.77 ID:3T/PhNZ6
- ラーメン街は観光客にはありがたいけどな
ただ、ラーメン街とかラーメンタウンみたいなとこに出店してる店はたいがいランクが落ちる
でも、観光客は賑わってる
釧路のラーメン街みたいなの参考にするといいお
ただ美味しい店はやっぱり郊外にあるんだけどね
- 185 :ID:UNZ/UFC9:2014/11/22(土) 05:17:13.21 ID:8ZY6XNuy
- ワイ袋叩きワロタ。記憶は無い。この三連休も引きこもり確定。酒飲んじまった。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 09:25:09.94 ID:GqqDGmly
- 広島のお好み村も便利やね
今では、お好み村のようなとこが数か所あるみたいだ
ただ、入る店で迷うけど
観光客数や人口も必要かと思うけどね
プロ野球を見に来ていた客が多かったようだし
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 12:21:18.80 ID:QPxPULGz
- 土曜日か、末廣?太陽?うちだ?伍長?この辺でチョイスしよかなっと。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 19:24:19.17 ID:tMWTDvrC
- うちだで大蒜ひと瓶分投入。
しかし、あまり効かん、やはり既製品なんだろな。
田宮時代の一番のおろしニンニクは良きおもひで。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 17:19:28.21 ID:JcsgsZOf
- いやー、麺屋藤劇混みだったよ
11時過ぎから外待ちで、15時過ぎても外で並んでた
俺は13時頃に食べて紅葉川温泉入って帰った
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 23:47:23.68 ID:JOfwGwLu
- 三八の製麺所わりといいな。
結構太麺だし、徳島市内では六根以外で見たことない。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 03:35:50.12 ID:JP2dMKi3
- 「ごきブラ」で紹介されて以来、くにおかや麺屋藤は以前にも増して行列が凄いらしいね。
行くなら、ほとぼりが冷めてからの方が良さそう。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:19:07.21 ID:WZonF6XZ
- >>191
ガリガリガリクソンがロケしてたやつよね?
あのデブ1日あんなこってりした徳島5杯も食ったら
糖尿病一直線じゃね?w
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:25:41.68 ID:WZonF6XZ
- 大阪とかにも東大系列出店してきてるけど
昔はスープ飲み干せたけど、年いってから食ったら
無理だった。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 01:30:50.69 ID:Df7K9y3l
- ガリクソンの来店した店って、あっさり目なとこばかりでない?
大孫、うえたい、田村、タケちゃん、王王軒のようなとこばかりならやばい
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 02:32:54.26 ID:bqZM+yaN
- >>194
廻ったのは、いのたに本店、くにおか、岡本中華、麺屋 藤、堂の浦の5店。
くにおかは十分コッテリだし、岡本中華は塩分高いと思うが?
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 02:39:01.17 ID:o4FIl/Bj
- しかも肉入りはご飯などまで食べた
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 07:25:55.50 ID:Okd8Sd31
- 麺屋藤まで車で往復してたけど
あれってヤラセだよね
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 10:25:22.21 ID:WOfUWCID
- >>192
お前その放送観てないだろ?
>>194
だよなぁ
>>195
岡本中華は化調が強烈だから塩分が多く感じるんじゃね?甘さも強いし
くにおかはコッテリ・・・なのか?醤油とチャーシューのイメージしか無いわ
>>197
徳島で朝日放送流れてるからなぁ
あの番組はそこそこ視聴率も良いみたいだし
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 11:19:57.17 ID:bqZM+yaN
- >>197
あの体型、髪型、服装だから、旗竿背負って歩いてるようなもの。
いやでも目に付くし、車が無いとどうしようもない場所だから、親切な人が待っててくれても
不思議は無い。
何でもかんでもヤラセ認定するなよ!
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 11:33:26.27 ID:PCZ8gP3u
- ロケみつでは
デジタル放送前は徳島は放送圏内だったのに
デジタル放送後は放送圏外扱いになってる
悲しい…
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 16:48:24.29 ID:r95+C6h2
- てか那賀町まで連れてって放置とかできんやろ
あそこからヒッチハイクとか無理ゲーやし
てか一緒にラーメン食べてもよかったのに、お腹いっぱいやったんかな
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 21:58:00.05 ID:a34oRvVq
- >>197
マジレスすると
徳島はミーちゃんハーちゃん多いから
有名人というだけで食いつく奴。多数wラーメンだけにw
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 22:01:14.20 ID:a34oRvVq
- >>198
>>197
徳島で朝日放送流れてるからなぁ
あの番組はそこそこ視聴率も良いみたいだし
とくすま人は大阪に憧れがあるからなー
今ちゃんの実はとかバリバリ大阪のドヤ街
特集だからなw。 徳島では視聴率高そうだな。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 22:03:20.47 ID:a34oRvVq
- 今ちゃんの実はじゃなくて
ごきブラの方かw
どっちも似たようなもんか・・・
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 22:26:20.90 ID:j1nfnu/j
- てかそれらの番組おもしろいか?
ナイトスクープならいいと思うけどな
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 22:30:01.70 ID:a34oRvVq
- 落ち目のナイトスクープじゃ
上記2つの番組とどっこいどっこいなんじゃw7
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 23:06:46.17 ID:a34oRvVq
- 流石に、ナイトスプープを買いかぶりすぎだろ・・・
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 23:08:16.11 ID:a34oRvVq
- >>207
すまん誤字ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
×ナイトスプープ→○ナイトスクープwww
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 08:39:05.71 ID:jnKxAcj4
- すれ違いの話題で顔真っ赤
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 15:13:46.55 ID:30b5XdTU
- >>198
くにおかって塩辛いイメージだよな。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 17:53:17.93 ID:6Fvx1Uyl
- http://pic.coolboys.jp/face7/index.php?mode=article&id=8559
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 03:44:15.77 ID:oyMi2hXO
- >>210
くにおかは、塩辛さよりも旨味とコクの方が勝ってる。
岡本中華はそれに比べると淡泊な割に、塩辛さの方が舌につく。
どっちも美味いけど・・・
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 04:59:33.57 ID:rfeLsSrB
- 油そばのフルハウスって店閉めたん?
あそこもっさ美味かったのになー
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 05:12:24.00 ID:oyMi2hXO
- >>213
古家なら、もう4年も前に閉店してますよ。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 05:27:22.40 ID:rfeLsSrB
- 古家流行らなかったんか???
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 09:37:39.70 ID:4kHkDOlc
- オレは、油そばは食べたことないけど、今の方が好きやな
古家は醤油辛いだけにしか思えなかった
醤油の香りを味わうと考えれば、アリだったのかもしれんけど
盛り付けは丁寧だったね
今の店は猪虎系的な感じになってたね
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 20:08:30.12 ID:rge2gqrZ
- 23はつけ麺DAYやったので行こかと昨日おもてたのに。
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 23:43:11.37 ID:rfeLsSrB
- 結局、古家のオーナーってラーメン屋やめたん???
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 02:42:18.95 ID:KW2sPyXj
- とくすま人冷たいなー
無視すんなやw!!!!!!!!!!!!!!!
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 07:26:58.37 ID:BSPv8Eap
- >>219
なんや、よう聞こえんで。もっかい、いうてみ。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 07:32:15.07 ID:Cs2Lx9fS
- 古家→天晴→KAZUで油そばはずっとやってるね。
KAZUのラーメンも油そばもむちゃ美味いとおもうよ。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 11:48:06.91 ID:RxuoW8UD
- えっとぶりに岡本へ行ってみた
テレビの影響か知らん、客いっぱいやったわ
久々に行くと美味いと思えるかもしれんと思っていたが、
相変わらずひたすら塩の味のみやな・・・w
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 19:54:29.15 ID:N9bUxVuZ
- 鳴門のふく利うまいな。メニューが多いので券売機で戸惑った。
スープが北島のふく利にそっくり。
だが客が少ない。隣の王将のせいだろうか?
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 16:59:29.13 ID:R2aszPeW
- 住吉みつぼしの跡地のラーメン屋へ行った人いるー?
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 20:28:46.33 ID:ZI3uLlI2
- >>224
へーっ、近所やけど知らんかった。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 20:44:47.70 ID:HbaRdsjE
- >>218
辞めてるけど古家の油そばは焼き肉屋で食べられるはず。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 21:24:47.67 ID:WOfqclCq
- 何処の焼肉屋さんで?
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 12:47:13.23 ID:pKJFuaPg
- 栄町の牛膳って店
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 12:21:15.12 ID:rVAxkfXL
- >>224
12月12日オープンじゃなかったか?
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 20:09:58.93 ID:qlEp5/32
- age
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 09:40:20.75 ID:EaxhOCkI
- >>229 けん太
12月12日18時オープン
T大関係なので期待してない
- 232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:08:41.82 ID:VGdnv8Hu
- 彩華ラーメンに来てほしい
- 233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:36:23.69 ID:jwv814Mj
- 池田?
- 234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:26:22.92 ID:JqKhTHYo
- >>231
KINGが初日に行ったようだな。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/14(日) 23:20:40.64 ID:mgfrnsvo
- 猪虎初めて行った。
にいちゃん声がでかくて好印象
しかし、高校生くらいの女の子の対応があまりに塩対応だった。
それが残念
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 03:31:46.44 ID:4JZ5eBF1
- 肝心の味はどうなんよ?
最初のほうは甘目だけど、終わりの方はタケちゃんを連想する感じ
食べ始めと終わりで随分感じが変わるね
それはそれで悪くない
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 03:33:24.76 ID:4JZ5eBF1
- そうそう、おばちゃんのほうは笑顔で感じが良かった
若い子に対応してもらいたかったけど、まあそれはそれで良かった
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 00:04:29.65 ID:KNgncNe2
- >>236
味は文句なく美味い。
濃厚かつあっさり
チャーシューダブルで食べたい。
チャーシューはくにおかに近い感じ
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 01:28:37.14 ID:6uRUi302
- あぁ、猪虎か
虎子かとおもたw
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 12:38:29.77 ID:sVmT7sw7
- 王者、美味いですね。久しぶりのヒットでした。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 20:07:58.07 ID:XSdgD2qq
- >>238
>チャーシューはくにおかに近い感じ
ぜんぜん違うw
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/18(木) 12:59:47.71 ID:FMKa6PP9
- まんてん跡に長崎亭
ちゃんぽん専門
12月19日オープン
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/19(金) 12:55:27.57 ID:HjvOc7C4
- >>240
王者は時々つけ麺するからな。
王者って六根と知り合いなのかな?
開店時花来てたし、六根にも王者の花があった。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/19(金) 22:13:44.07 ID:bemo85X8
- 王者のつけ麺で海老が反響があったとか言ってるけど、一度なら反響もあるわな
だが大半の客は王者に海老なんて求めてないと思う
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/19(金) 22:28:09.75 ID:rTCCtfbe
- >>244
おまえはそれで良いよ
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 15:49:29.45 ID:E2b2jnDs
- うりぼう
確保難しく…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000005-kobenext-l28
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 21:27:11.60 ID:2QaP99Zr
- >>244
そうだね。あのスープに魚介はいらないし、海老つけめんなんて合う訳無いよな。
そういうのは藤にでも任せておいて王者らしく濃厚豚骨一本でいってほしいね。
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 22:34:07.55 ID:sB1xiWC9
- >>247
お前はそれでいいかもしれないが、海老、貝類はいい出汁が出る
干し海老で出汁をとったそうめんつゆはうまいしな
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 05:27:23.70 ID:L8to+8o4
- お前?
何と下品な。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 11:20:04.65 ID:QCkaa0J7
- >>248
>>247じゃないけど海老や貝類から良い出汁が出るのは知ってる
徳島ではあまり使われないけどサンマ節やらあご節も
でも王者に来る客がそんなスープを期待してるのって話だよ
そういうのはスープナッツとかに任せておけばいいと思う
王者は徳島らしい中華そばの進化を期待してる
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 14:23:12.14 ID:3qSLxE7v
- 大河はじめて行ったが結構うまいのな
行ったことないけど猪虎の暖簾分け?
猪虎も似た感じなのかな
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 17:18:12.89 ID:CBcceIE6
- 濁った汁のラーメンはおなか一杯
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 18:36:55.45 ID:CvmaARFo
- >>250
王者の特製は魚介入ってるだろ
それめあてに来る客もいるんじゃないか?
グルタミン酸、イノシン酸、コハク酸が合わさると
相乗効果で何倍もうまく感じるようになる
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 21:33:49.22 ID:AxQVLHZY
- ただ魚介系は凝りすぎると、生ごみみたいな臭みが出てきて食えない
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 21:42:26.57 ID:dzrdg3Va
- 生ゴミは黙っとけ
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/22(月) 15:17:52.29 ID:bGgCxy47
- 犬小屋臭いラーメンよりはマシ
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/22(月) 19:14:12.40 ID:9RWuvzBm
- 犬小屋の方が全然マシやと思う
魚粉まみれの店の食ったことある?
長野の某店のね
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/22(月) 23:49:10.47 ID:jvOv0O6Y
- 王者は週末限定で時々つけ麺の出汁を変えて挑戦したんだね。
いろんな可能性を探索中かな
来年楽しみだ
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 03:58:33.19 ID:2BSOQMPh
- 京都・滋賀のラーメン好きで徳島に到着しました!
今回は新メンバーが5人という事で
私は徳島再上陸ということになりました。
今から釣りをして午前中に鳴門などを観光してから
お目当てのラーメン店を食べ歩こうと思っています
今回は7人での食べ歩きになりますが4人・3人と2チームに別れて食べ歩く予定です
食べログやブログなどSNS媒体を考慮したルートに特化しました
もちろん2chで高評価な王者さんも行く予定です
食べ歩きの評価は、またこのスレに書かせていただこうと思っています
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 06:40:20.71 ID:1Tqn5+lH
- >>259
あんた出禁な
荒れるから
マジで書かんといて
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 12:02:26.50 ID:JKU5L6Ue
- まあ、いいじゃないか。
王者の感想を聞かせてほしい。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 12:06:19.36 ID:j5FU/sH9
- >>260
>>259さんが出てこなくても、十二分に荒れてると思うんだが?
限られた徳島のラーメン屋の中で話題も出尽くし、罵り合いばかりで辟易とする。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 13:43:04.26 ID:iGuszO0+
- 住吉のけん太、入って東大系列と分かったので普通のラーメンはスルーして餃子チゲラーメン食った
まあ二度と行かない
連れのつけ麺雑炊セットも微妙だった
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 14:18:48.46 ID:vDEMkvUh
- >>259はどうせコピペ荒らしの新たな煽りだから無視推奨
以前の徳島ツアーも一部改変していろんなスレて荒らしてたからな
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 05:56:50.35 ID:myp8D3s7
- 東大・いのたに・大孫はもはや徳島ラーメンではないよ
やっぱり麺王が一番味が安定して美味しいね
内田は味が落ちたがまぁ美味しい 頑徹のスタミナラーメンも食べたくなる
小松島ならしょうちゃんが一番美味しいね岡本は味が薄いくせに塩辛い
鳴門なら三八ラーメンが美味しいと思う
北島ならいもうが美味しい
田村はスープの後味が苦い
佐古方面ならやまきょうが美味しい
両国の阿波屋は日によって味が全く違う美味しい日は美味しい
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 09:29:23.09 ID:w9BGohd5
- >>259
自作自演単発IDのスレ流しが90%超えのスレだから大歓迎だぞ
歯の浮くような褒めレポが多い事に違和感を感じている人間も多いって事だわ。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 13:25:15.24 ID:tChz1e1n
- 久保田って閉店したの?
しかし久しぶりに来てみたら、このスレ…
ここまで粘着できるのって京都人の気質なのかな?
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 18:00:34.54 ID:ZQ/1wHoW
- やまきょう以外は概ね同意
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 18:34:20.57 ID:dxC+7NtI
- 広東〜カムバック!!!
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 19:09:48.84 ID:byhHUERX
- >>267
久保田は蔵本を閉めて夜の鷹匠町一本でいくそうです。
もうだいぶ前から蔵本はやってないですよ。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 01:17:51.18 ID:hiCrlYdX
- 人の主観だから気にしなかったけど
実際食べたらほんとに不味かった美味かったてのはある
だけどやっぱり感じ方は人それぞれだね
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 23:27:32.64 ID:P/0sv9Sb
- ラーメン食うのは週一にしよう
そうすりゃ大抵のとこはウマイ
と言ってる自分が週三くらいで食っちまってるがw
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 23:45:46.28 ID:y+6qWn3h
- >>272
頻度の問題なの?
じゃあ、たまに食べる大尊は美味しいとでも?
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/26(金) 10:21:48.23 ID:fxO1HojB
- 広東は社長の調子が悪いのかな?
まあ、おばちゃんが作ってたしどうでもいいけど
店が勿体ないから、あそこを安く王者に貸してあげれば良いのにな。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/26(金) 12:31:19.04 ID:DKRQ9ZBX
- 毎日食っても美味いラーメンは美味いし
たまに食ってもまずいラーメンはまずいよな。
大損、まじめにダシとれよ。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/26(金) 13:02:36.93 ID:IRZqxZfK
- きら星不味すぎるから早く潰れて他の店になってほしい
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/26(金) 16:04:03.82 ID:tGBzDRE3
- オレ基準で美味いと思われる店は、お冷無しでも食える
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/26(金) 21:35:50.71 ID:5oUACZAp
- 大孫そんなにまずいか?
大孫より不味い店はけっこうあるぞ
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/26(金) 23:35:38.57 ID:/SKRrjRK
- 松茂にあった岩田屋はマジでクソ不味かった。
岩田屋ってどこもかしこもあんな不味さなんか?
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 00:15:58.45 ID:wFKD/SE1
- えと私神奈川のH市に住むOLなんですけど、私の不倫相手の上司がラーメン好きで愛媛が田舎の
私に何故か徳島ラーメンに興味があるみたいで、徳島の美味しいラーメン知らないかってきいてくるんですぅ。
知らないって言っても。噂には聞いたことあるだろ。自分はくにおか、西食、王王、いのたに、なんか地方のいのたに
それ以外で探してくれって言うんですー。なんてこたえたらいいですか?
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 00:27:54.02 ID:86Hlybio
- >>279
食べログの評価そのまんまだよ
不味い
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 00:43:15.77 ID:gvHnnTf5
- >>280
天下一品
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 01:05:03.53 ID:wFKD/SE1
- >>282
えー天一あるんですかー凄い。
そこ以外でお願いします。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 01:08:21.18 ID:wFKD/SE1
- あーもうええわ、ワシバイクで行こうと思うとったんやけど岐阜あたり大雪やて?
徳島の山んなかも雪やろ?バイクで行けんから電車で行きます。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 01:11:23.51 ID:wFKD/SE1
- もうこのまま酒飲んでそのまま電車乗るわwwwwwwwwwwwwwwwwww
待ってろやおまえらwwwwwwwwwwwwww
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 01:15:43.65 ID:wFKD/SE1
- ここで注釈、四国に行く時はまず高知でカツオ食ってから徳島に向かいます。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 01:24:45.40 ID:wFKD/SE1
- 今まで食って無いとこがええな
お勧め5店あげろや
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 01:33:12.80 ID:6llb5dur
- 自演大魔王は餃子の王将でも食ってろ
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 07:46:58.34 ID:VS5w6tBT
- 牟岐55って正月はいつから開業?
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 10:08:33.32 ID:uAxNarwz
- このスレは1人か2人の自作自演で構成されております
過度な期待はおやめください。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 12:34:12.48 ID:hBxQL4Xj
- >>289
こんなとこで聞くより店に電話したほうがいいだろ...
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 14:14:53.15 ID:vNi5bI48
- 美渓とか藤とか、牟岐55行きたいけど、交通手段がないんだよな。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 15:01:07.56 ID:pRptGPpk
- 藤とか
ここで押す人結構いるから
俺も行ってみたけど
普通のラーメンだった
行くまでの距離が距離だけに
かなりガッカリ感
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 18:32:23.68 ID:VGqMvfCg
- 藤は徳島ではあまりみないラーメンだったよ?
たれそばが良かった。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 19:05:44.94 ID:z9bTXWhf
- 市内とかから藤まで行ったら観光とかしてくるんじゃね?ラーメンだけ食べに行ったの?
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 19:15:40.50 ID:Tbz8Pf/P
- 大龍寺まで行くついでたかよさそうやね
ロープウェイクソ高いけど
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 19:27:22.46 ID:6NFtqT2M
- 太龍寺へいくには、藤は行きすぎだけど
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 05:55:23.54 ID:3yphfCzo
- 太龍寺に行って、昼飯は藤で。
くらいの感覚でないとわざわざ藤だけのために行くには遠いよなぁ。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 07:06:54.78 ID:t4NxNsP/
- 藤はもみじ川温泉とセットで行ってるなあ
- 300 :293:2014/12/30(火) 00:29:42.27 ID:qSI0utOu
- >>295
藤のラーメン食べるためだけに行った
観光って言っても
途中に鷲敷の道の駅があるぐらい?
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 10:03:16.37 ID:hj8Z4A+z
- >>289
自己レス
55のフェイスブックに1/2から営業ってあったわ
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 14:35:47.13 ID:3dZ8Brpx
- >>300
それでは、あまりに無知すぎやしないか?
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 17:21:13.93 ID:E2KA5Cpd
- 薬王寺→牟岐55→藤→平等寺
納経も出来る
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 17:27:15.45 ID:1CihHq8j
- >>303
藤行くなら、太龍寺と鶴林寺もいかなきゃ・・・ロープウェイで登れる太龍寺はともかく、鶴林寺に暗くなってから行くのは厳しいな。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 10:35:50.33 ID:XNgW9YuC
- 別にええんとちゃうの>藤のためだけにドライブ
俺も何年か前くにおか行くためだけに高速料金払うた
さすがにめんどいので行ったのはその1回だけやけど
大きな孫はしばらく行ってないなあ
ラーメンの出来はは相対評価で普通くらいだと思うけど
ゴハンものが白飯含めてあまりウマくない
自分は何かしらゴハンものつけるんで
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 10:39:25.03 ID:XNgW9YuC
- 藤には2回行った まあまあウマかった
一度はオカン連れて高の瀬峡行った帰りに
あと一回は何のついでだったか忘れた
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 20:35:22.36 ID:tJjOXaMh
- >>305
そうなのか、人の味覚はいろいろだなあ。
おれは大きな孫のラーメンは無料でも食わないわ。
逆にチャーハンは普通だったわ。まあ、当分は行かないと思う。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 19:04:08.57 ID:3nlVTXTU
- 55とか藤とか徳島人に理解できんやろ
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 19:12:47.64 ID:veFOJ4To
- せやろか
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 21:34:39.65 ID:jB8nuDxe
- せやで
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 22:36:22.38 ID:QTwaFtHQ
- グルエースばっかりや。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 12:39:07.18 ID:M+8tCOPU
- 薬王寺行ったついでに、足をのばして牟岐55寄ったよ
ネタラーメン的なイカスミラーメン旨かったよ
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/04(日) 21:49:55.68 ID:zogAegWU
- >>308
どこにでもあるラーメンやで
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/04(日) 21:58:05.20 ID:6xDpF5sK
- あっそ
- 315 :300:2015/01/05(月) 00:47:20.23 ID:MA7VCKBk
- >>303,304
その辺は一回行ったらもういいだろ
俺は親戚の家が十八女にあるから
大体行ってる
ちゅうか
寺回りしかないんか?
南阿波サンラインとか
大浜海岸とか
轟の滝とか
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/05(月) 09:35:45.86 ID:IEfdyUjy
- 十八女からやったら、道がようないけどな
秋の紅葉と温泉ね
紅葉と温泉は毎年行ってもええだろな
春は鯉のぼりあるな。十八女のちかくの那賀川でやっとるだろう
夏やったら海ね
泳げる海岸やったら淡島、北の脇、田井ノ浜などあるし
小松島に帆船とかデカい船が入港したりするね
もっと南へ行ったら、アジサイ祭りとかイセエビ祭りとか色々やっとるがな
水中観光船もあるし、うみがめ水族館もあるぞ
大菩薩峠にお茶しにいくんもええ
釣りが趣味やったら、どこでも釣りもできるし
あわわでも見といたらええんとちゃうで?
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/08(木) 21:20:00.09 ID:HblIjAH7
- ∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、セクハラヤンキー店長まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 16:51:25.07 ID:oG1Ad98h
- 小隊長のブログ潰れた?
それともついに体壊したかな…
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 17:14:24.41 ID:WhrZdigC
- 小隊長って誰?
URLプリーズプリーズミー
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/09(金) 18:26:30.80 ID:F+jkydzu
- 去年12月くらいからプロフに「年内一杯は頑張ります」って書いてた。
あの人のラーメンレポは好きだったんで、とても残念。復活希望。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 08:40:44.00 ID:G7NpnKgf
- >>318
菌太郎に自分のブログ記事を食べログにコピペされたって怒ってたから
ブログ辞めたんじゃねえの、更新早くて好きだったんだけどね
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 18:14:32.97 ID:adIwYoNs
- パクったらあかんわな
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 23:06:49.02 ID:sL8NXcCp
- >>321
きんたろうってタクの人?どの記事?
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 13:09:40.86 ID:rRVg2Fib
- パク太郎
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 16:04:48.41 ID:3CpUYpe2
- 小隊長のパスワードわかる奴おらんけ?
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 07:12:06.62 ID:8px0AKxs
- 天一の対面のうどん屋が潰れてる
跡に坂内かも〜ん
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 21:07:23.80 ID:VpMDge/a
- 小隊長、復活してるね。まあ良かった。
県内のラーメンに限ればキング越えてるよね、彼。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 01:37:37.76 ID:o8A0/H8R
- キングがかつやで晩飯食ってるとこ見た
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 21:45:35.75 ID:KeUmOuWy
- 3の3かタケちゃん、どっちに行くべきか
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 03:46:20.38 ID:OMfGPX/w
- タケちゃんだな
量がめちゃ多いので注意
3の3もいずれ行っておいてもいいが
ゆ〜ちゃんの姉妹店で味も一緒だからね
注文のシステムもちとややこしい
そのゆ〜ちゃんは移転してから劣化が著しい
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 17:18:49.22 ID:Z0hN1c0J
- >>327
パスワードにするところとかキングの器ではない
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 20:47:51.01 ID:ta19KY7v
- だな
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 21:03:13.65 ID:Mbm3r4Dg
- >>327の不自然な持ち上げ方が・・・
- 334 :バリーさん(´・ω・`)& ◆JZmX3tz4po :2015/01/18(日) 19:20:14.52 ID:L98urxAp
- 食べたい!
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/18(日) 23:43:31.15 ID:1bcDPbuE
- タケちゃん久々に行きたい!
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 12:03:56.74 ID:7jnkhqWx
- >>333
じゃあ、長崎亭の記事とか比べてみろよ。
小隊長のほうがずっと詳しいだろ。
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 19:14:43.34 ID:vjVvQTzf
- タケちゃん、あっさりしてきてるな
なんか鶏?みたいな
まあ客も歳を取ってくし、いいんじゃないかと
オレは20代中盤から通ってて、今や40代中盤だもんな
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 23:22:45.02 ID:7oxW0BQq
- 奥屋が国府の公太郎のすぐ近所に出来るらしい
公太郎は今後、どうなるんだろうか
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 00:51:33.09 ID:krvKgFLO
- 公太郎とかの系統は熱心な信者が多いから、大して影響はないんじゃないですかね
奥屋はそんなにって感じだし
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 13:26:40.48 ID:0BQsXxJW
- ふく利どうしちゃったの?
1年前行った時はパッサパサのチャーハン出されて、最近行ったらエグいくらい不味いラーメン出された
ふく利のバイトの子に聞いても不味くなったて納得してるし
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 15:09:13.17 ID:rqRLWXQ6
- 店長に聞いてみな
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 17:55:45.38 ID:nDN76DTX
- ふく利って潰れたんじゃないのか?
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 18:29:12.42 ID:WLJU9ZHP
- ふく利は親会社だったスターフーズが倒産。
その後、店ごとにバラバラの経営者に事業譲渡して継続してる。
北島のふく利だけは昔からの親父さんが続けてるはず。
いわば本物のふく利は北島だけ。他は名前だけ同じで、今はバラバラ。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 18:52:50.75 ID:nDN76DTX
- さんくー
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 18:59:05.52 ID:iQcae01A
- マジで
こりゃふく離に改名しないと
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 20:19:28.56 ID:fbfjmUm2
- むかしここで
北島のふく利も
他の店と同じチェーン店
って言ってるやつがいたな
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 21:56:13.05 ID:0BQsXxJW
- >>343
へえ
経営者が変わるとあれだけ味も変わるんだ
吉野本町のはちょっと洒落にならん不味さだけどな
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 22:44:42.46 ID:SDKK1Xf/
- >>347
ですねい
http://tunupon.blog.fc2.com/blog-entry-217.html
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 22:49:55.37 ID:r+9byMrh
- やたつはもう営業しないんかな
やっぱ歩いていける距離のラーメン屋が一番美味しい気がする、完全に気の問題だがw
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 23:19:26.93 ID:23VcUydZ
- 屋号変わってるみたいよ
結局一回も行けずじまい
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 12:08:07.03 ID:FgFZwUYz
- 明日は王者のつけ麺食べに行きます。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 13:12:51.18 ID:VYzNTSPT
- 俺も俺も
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 16:27:02.77 ID:RpdX4rrl
- >>349
>>350
やたつ→しんぷう→ほずみ、とコロコロ経営者が変わってます。
やたつは昔ながらの極々オーソドックスな徳島ラーメンで、特別美味いとも
思いませんでしたが、そのくせ勘違いの激しい(客にあれこれ注文の多い)
店でしたね。
行けなかったからと言って、悔いるほどの店じゃないですよ。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 17:17:52.84 ID:rabGhf+m
- 広東、高校の時、学校の帰りに同級生とよく食べに行ってた。
お昼で学校をトンヅラして食べる支那そばは本当に美味しかった。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 01:28:45.52 ID:IRFAil/5
- 久々に金剛食べにいって大盛り頼んだらすんげえサイズで来た
そんな美味くないイメージだったが結構濃い味でおいしかった
大学生っぽい店員さんが可愛らしかった
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 05:22:36.72 ID:H3eFFbJl
- なんで今頃やたつなんだ?
ずっと前から引退すると言い続けてやっと引退したのに。
再開なんかするはずないだろ。
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 11:53:33.88 ID:LB7ssBHq
- m(_ _)m、
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 17:05:43.68 ID:diz2LWyR
- 堂浦行ったけどめちゃくちゃ期待してたせいか美味しくなかった"(-""-)"
臭いが気になったけど一緒に行ったツレは美味い×2言うて食べてたし好みはいろいろあるんやね( *´艸`)
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/30(金) 08:48:26.10 ID:nn/TlsPK
- 鯛塩はクセが強いからねえ
秋田町近辺のラーメン屋でいえば上手いほうだとは思うが
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/30(金) 12:38:03.89 ID:tgdMKVrN
- たいしお 辛すぎて不味いわ
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 12:36:05.27 ID:GCr0XwOz
- ちょもらんけんの息子と住友真美は不倫してる嫁さんにばれても愛人を会社に残すブラック企業
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 12:36:45.58 ID:GCr0XwOz
- ちょもらんけんの息子と住友真美は不倫してる嫁さんにばれても愛人を会社に残すブラック企業
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 12:37:33.87 ID:GCr0XwOz
- 住友真美Facebook検索
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 13:31:07.30 ID:Irzx1rC+
- >>354
で、今はズラか…
こりゃいいや
はっはっはっはっはっはっ
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 11:51:49.83 ID:WJ+Sb0s9
- おくはるで初めてもやしとネギのトッピングを頼んでみた
うりぼうくらいだと勝手に思ってたらどんぶりの表面埋まるくらい乗ってきて
ちょっとびびった
まあ二郎系みたいなアホな盛りでなかったんで全部頂いたけど
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 22:26:59.71 ID:uOTIj3dR
- 広東閉まってるけど潰れたの?
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 11:29:22.40 ID:oIe7aZYa
- タクドラ金太郎さんのブログ更新が一ヶ月以上されてないな
最近グルメ系の記事が減ってたし心配だわ
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 12:21:43.23 ID:fThp/rKr
- >>367
ステマおつ
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 16:20:00.88 ID:XUEBXAb5
- >>367Facebookで更新しまくってるよ( ^^) _U~~
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 00:48:45.53 ID:YqLIRy1f
- 住友もFacebook更新しまくってるらしいな。俺は見えないけど
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 08:28:43.45 ID:4VTJUa3a
- 住友ってゴジカルとかラジオ出てる人?
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 08:53:31.43 ID:YqLIRy1f
- うん。なんか会社の宣伝だとかで色々出てるけど世間からみたらただの晒し者。会社の息子と社内不倫して奥さんにばれてもまだ会社に居座り続けてる異常な精神の持ち主
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 09:06:00.48 ID:YqLIRy1f
- ちょもらんけんももう終わりだよ。というより会社自体もうつぶれるよ。元凶は住友社内不倫。紺屋町の情ホルも閉めちゃったしね
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 09:46:49.36 ID:4VTJUa3a
- >>373なんも知らんのやけどちょもらん軒と情ホルは同じ人が経営してるの?カプリチョーザとペッパーランチの経営者が同じみたいな感じ?
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 10:04:45.06 ID:YqLIRy1f
- (株)イドムって会社がフランチャイズ経営してるよ。確かちょもらんけんは自社店舗で一番亭や情ホルはフランチャイズだっけかな。みよし野も自社店舗かな。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 10:29:21.60 ID:TOWQZ8Qn
- 揺れたね
南部が強かったみたいだけど、皆の行きつけのラーメン屋は大丈夫か?
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 11:00:09.20 ID:S82oUAlo
- ワロタ
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 14:54:27.84 ID:pmWQqW/b
- まず、うまかっちゃんを一袋用意してくれ
そして、鶏がらスープの素を少々入れる
しょうゆとみりんは好みの量
すりおろしにんにくを極少々
味噌も入れると、さらにいいかもしれん
これで、徳島ラーメン風インスタント麺の完成だ
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 23:21:25.33 ID:899G6JFY
- >>361
内部にいる友達に聞いたらこれ本当のことらしいな。
働いてるやつみんな知ってるって。
いろいろエピソードも教えてくれたけど男も女もクズやね。
二度とちょもらんも一番亭も近づかないわ。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 01:52:57.08 ID:4jhxlWb3
- >>379
それが原因で社員もかなり辞めていってるからね。実際住友は色んな団体渡り歩いて男つまみ食い&お得意の友達感アピールで人を利用しまくってる。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 01:53:58.06 ID:4jhxlWb3
- こんなやつが子供向けのキラニコ?キコニコ?とかいうイベント主催してると思うと吐き気がする。社内不倫とかクズだろ。いつまで会社にいるのかな〜早く辞めろよー自分が嫌われてることに早くきづけよー
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 03:03:44.65 ID:Qk/+w22g
- 住友まみって誰だよ調べたけど大したこと載ってないし
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 05:24:23.54 ID:kRBDyirq
- 旨いラーメン食えたらどうでもええわ
私怨かなんか知らんけどスレチやろ
他所でやって
次郎のパクリ店なんて端から行かんけど
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 08:23:26.53 ID:vp6JGmE8
- あんなキンタローみたいな顔してるのに何がいいのかね( ゚Д゚)
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 10:36:00.74 ID:4jhxlWb3
- >>382
友達申請してみそ。
>>383
私怨レベルじゃないよ。なんかもうすごいことになってるよ。
>>384
父親はいろどりの横石だよ。いい迷惑だろうなぁ。
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 10:44:03.09 ID:vp6JGmE8
- >>385住友のおやじが横石?
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 11:27:28.50 ID:LQjN569k
- スレチうざいよ。他所でやれよ。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 11:29:34.50 ID:4jhxlWb3
- >>386
らしいよ。嫁いで「住友」になったってことだな。
>>387
お前もしかして本人か?
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 12:48:24.37 ID:ZD2V3PvA
- >>388
お前も本人の関係者やろ
女の彼氏か?寝とられて大変やな
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 13:28:52.03 ID:pXXBPY7Q
- なんでここで書くの?
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 13:42:26.71 ID:4jhxlWb3
- >>389
そうだよ関係者だよ。彼氏とかそんなんじゃないからw
>>390
ちょもらんもラーメン屋だから。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 13:44:05.06 ID:4jhxlWb3
- 住友真美Facebook更新止まったな。ここ見てるなら早く会社辞めろ。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 14:30:04.64 ID:ZD2V3PvA
- >>392
とりあえず通報しといたからスレチな上に個人情報書きすぎ
逮捕されて徳新にお前の名前が載るのを楽しみにしてるよ
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 15:31:10.16 ID:4jhxlWb3
- >>393
ハイハイお疲れw
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 15:40:55.63 ID:4jhxlWb3
- >>393
どのあたりが個人情報なんだかちゃんとこのスレの住人みんなが分かるように説明してくれよ?住友真美の実名もFacebookで自ら公開してるし会社関係のことも不倫のことも周知の事実。しかも徳新ってか?wこの田舎モンがww
3歳ぐらいから人生やり直してきなさい。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 16:55:53.53 ID:wga8EV0t
- お前らたかがラーメンのスレがなんでこんなに荒れてるんだよwww
おもしろいからもっとやれwww
- 397 :ジョージ高橋:2015/02/07(土) 17:01:43.65 ID:BHQTYx0Z
- 思い起こせば…
俺が結婚したのはアイツが16歳の時だったなぁ…ウヒ
勿論俺は若いオメコのみを欲しての事さロッケンロール。
それからはバコパコやらチュパチュパやらペロペロやら毎晩いや暇さえあればやったさカマーン。
しかしだよ。そこに中尾彬だよ彬。彼に世間の何たるかを吹き込まれてアイツは変わったんだ…
言葉の暴力、束縛…すっかりシャウッ俺は悪者さファック!
アイツの大好きなメーラン屋に誘ってもソッコー帰ってしまうしクソックソッ…電話は留守電かましてるしクソックソッ…本当に裁判しかないんだろうか…悩み抜いてリーゼントも決まらないくらいの脱毛だし…クソックソッ。
悩んでいてもしょーがないか…とりま熟女バーでも行くかアヘッアヘッ…。
腐りかけのオメコも嫌いじゃないんだぜシェケェナ!
ウホウホ!メーランでも食べてからハッスルハッスルしちゃうぜぇ〜あっへ〜
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 17:10:56.62 ID:M7XseCb6
- >>395
周知の事実だろうがなんだろうが、明らかに名誉毀損罪だろう。
刑法230条 公然と"事実"を摘示し、人の名誉を毀損したものは、3年以下の懲役もしくは禁錮又は5年以下の懲役に処する。
読んでいて気分が悪くなったので、俺も通報しておいた。震えて待て。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 17:19:58.44 ID:4jhxlWb3
- >>398
ハイハイお疲れw
3年以下の懲役ってことは執行猶予つきだな。通報通報ってバカの一つ覚えwちなみに名誉毀損で訴えるのは本人なんだぞ?本人自らこんな「事実」を明るみにして訴えるわけないだろwもうちょっと頭使えw
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 17:21:18.48 ID:4jhxlWb3
- >>393
>>398
あと自演乙w
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 18:43:37.41 ID:ZD2V3PvA
- >>400
うん?
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 19:23:36.92 ID:M7XseCb6
- >>399
県警本部に相当数の通報があるだろ、でも奴らは動けない
何故なら親告罪だから
警察署長は捜査二課長を呼び出していうのさ
なんとかし給え、警察が無能呼ばわりされているんだぞ、本部長からもお叱りがあった
二課長は課員を被害者に差し向け、加害の事実を告げる
そしていうのさ、すぐ被害届を出してください、これ以上被害が拡散する前に
わかるかい、名誉に関する罪の半数以上は警察主導なんだよ
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 19:29:03.53 ID:6XhIHHEh
- これ以上「徳島の中華そば」以外の話題を禁止。
やりたければ、余所でやれ。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 19:49:17.99 ID:4jhxlWb3
- >>402
だーかーらー被害届なんて出せないの。出せない真相があるんだよバカ。あんたここで出た話しか知らないからそんなドラマみたいなこと思い付くんだよw本部長からお叱り?刑事ドラマの見すぎ。被害届出してください?警察主導?wあんた夢でも見てるのかよw
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 20:01:28.59 ID:BErLzdwQ
- 今日一徳行って来た
全てのラーメンが美味しいね
肉みそ味噌の肉みそが冷たいのが少し残念
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 20:07:51.21 ID:mJfDjN9x
- >>404
別に音沙汰無しなんだろうけど、ネットだから何書いてもいいっていうその認識辞めたほうがいいよ。
人の実名出して得意げにボロカスにレスしているのを見たら気分を害す人もいるからな。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 05:15:04.22 ID:7+vPexAO
- 巽屋行って思った
最近徳島ラーメン自体が不味いんじゃなくて自分の舌がバグってきてるんだ
もうどこのラーメン食べても不味く感じてしまう
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 07:53:02.04 ID:OxNI6Sdr
- やっぱり田村が旨いとおもた
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 11:46:17.83 ID:yIru/aLs
- 藍住にとんとんとんっていうラーメン屋あったの誰か知らない?
まだやってるのかな
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 12:52:43.12 ID:eMIh2Arb
- 店はまだある。営業はしているか不明。
- 411 :海原珍山:2015/02/08(日) 13:02:52.67 ID:JOMp0XIz
- 何やら…カレーメー
ランなる不可思議な
メーランがブレイク
してるらしいな…
とあれば食せずにお
れぬ。こら主人、カ
レーのメーランっつ
の?出さんか!あん?
ホホウ、これがカレ
ーのメーランとな?
どらどら早速ハフハフ…ヒ
゙チャクチャネチヤッネチヤッ…スボス
バズボスバ〜ッ… って
こんな食してしまっ
た訳だか、これは単な
るカレーライスの半メー
ラン付き定食ってこ
とね? 主人なめてんの?珍山切れちゃうから…
何ィ?何と今日のとこ
ろは料金半額とな?あ
?あ?
本当であるな主人?
つったら話は別じゃん♪
ベリベリおいしいっす
よぉ〜♪ 主人最高っ
すね!!アヘッアヘッ
ぐわっはっはっはっはっ
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 13:23:52.02 ID:vFwOeLcA
- >>409
店自体は未だあって、貸し店舗とかの貼り紙はない
ただ、もう1年以上店は閉まったまま
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 13:55:29.60 ID:yIru/aLs
- >>410>>412
ありがと。
一年以上閉まってるってことはもうやってないんかもね。あそこのチャーシュー麺半端じゃなかった。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 17:48:37.62 ID:m6QiW4If
- とんとんとんは、まあまあ美味かったが・・・
店の汚さで半減w
- 415 :sage:2015/02/08(日) 20:03:24.39 ID:5IMpMI2y
- 確かに店はかなりの汚さだったw
まぁラーメン屋ってことで気にしてはなかったが。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 20:49:14.99 ID:JOMp0XIz
- >>415
君より汚いの?
だったら問題だね。
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 22:19:50.48 ID:OxNI6Sdr
- 東大系の店だったらしいね
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 23:07:13.36 ID:eMIh2Arb
- 元東大・藍住店だし
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 07:44:04.66 ID:Uz3CWFLy
- おおののカレーラーメン食べてみたいけどどんなんやろ?この前普通のラーメンは美味しいと思ったけどカレーラーメンは辛口なんかな?
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 15:40:59.39 ID:CiiQY3mB
- >>419
そう言えばおおので食べたことあるけど、店の主人さん先生だったのかな?
なんか中学から花送られていた。
後、肉チャーシュー麺注文したけどボリュームが凄かった。美味しかったけどね
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 12:04:01.49 ID:RLiKQlQz
- 昔の洞月やカサイのように独特の香ばしい匂いがする中華そば屋さんを教えてください。
小松島系に限定しません。
濃い色系?のお店も昔はもっと匂いがしたと思うのですが、私だけでしょうか?
そういうお店は。店の前まで匂いがしていて食欲をそそったものです。
もともと徳島の中華そばはあの独特の匂いがあって、それが苦手な人は寄り付かなかった。
今は万人受けを狙って個性が無くなったと思うのです。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 19:58:08.27 ID:CSMaNpZI
- >>421
鳴門のいのたに
名東軒
昭和町の一福(肉入り)
ここらは、未だに昭和チックな気がします。
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 20:18:59.46 ID:0OLce8ZG
- >>421
大川のようなやつやね
いもお、二軒屋伍長、中華そば専門亭、八万屋へ行くといいよ
とくに八万屋は、あの系統の原型が残ってるんじゃないですかね
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/12(木) 00:17:09.64 ID:fLuMXlsv
- いのたに休んでやがった・・・わざわざ遠征してやったのに・・・ちね
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/12(木) 10:29:18.65 ID:/Lbz2j4D
- つ 北島いのたに
つ 鳴門いのたに
味はだいぶ違うけどw
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/13(金) 07:40:30.86 ID:NxJZ7K9q
- 水曜おおの行ったら定休日・・・調べて行けばよかった( ;∀;)
んで近くのひろっちゃんのタンタンネギチャーシュー食べたらコレれまた超おいしかった ^^) _旦~~
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 13:41:06.68 ID:A87x9nQW
- >>426
確かに「ひろっちゃん」のタンタン麺は香ばしくて美味しい。
タンタン麺専門を謳う某チェーン店も、少しは見習って欲しい。
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 14:34:57.12 ID:Z3KaPXbE
- >>427
まだ残ってるのかそのチェーン店?
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 16:25:54.11 ID:A87x9nQW
- >>428
熱烈タンタン麺の一番亭、県下にまだ4店舗残ってますが?
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 16:52:45.18 ID:DBT8pshJ
- >>429
そか
うちの近くにあったのはだいぶ前に豚骨ラーメンの店になって
そこからまた改装して今は二郎系というのか、肉野菜山盛りの
ラーメン出す店に変わってるんでもうないのかと思ってた
運営してるとこは同じなのか違うのかは知らん
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 19:18:31.81 ID:CU/8jXhx
- 一番亭か
ファミレス風ラーメン店としては、あんなもんやね
比べてやるなと
ただ、明らかに大孫よりは美味いと思う
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 19:41:09.40 ID:DQkQkRKc
- >>430
川内店か
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 20:28:38.23 ID:jncYYwmh
- 大孫より美味いのならかなり期待できるな
大孫はまずまず、悪くない
- 434 :430:2015/02/15(日) 02:20:08.81 ID:17xL5uVJ
- >>432
んだ
熱烈タンタン麺のときは辛いものが食いたくなったときに何度か行ってたが
穴あきレンゲで汁の底のコーン粒やらを掬うのが妙に侘しかった
豚骨ラーメン屋になってからも何度か行ったがいかんせん味と量のわりに値段が高かった
二郎系になってからはカロリーオーバーメタボ一直線になるのが明らかなので行ってない
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 12:58:56.74 ID:5kMDdcuD
- >>422
>>423
>>425
ありがとうございます。行ってみます。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 07:53:32.79 ID:efEcxcaH
- 前田宮のふくりが不味いみたいな話があったが、確かに相当不味くなってる
マジで一回店閉めんとヤバいぞあれは
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 19:17:00.88 ID:d4fqEm5A
- >>436
田宮のふく利?吉野本町店のこと?
ふく利は、北島店以外は経営母体も変わりセントラルキッチンになり、残っているのは
だけで、以前のふく利とは全くの別物。
名店復活は望むべくも無いでしょう。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 20:57:47.80 ID:uxywpJsI
- ふく利北島以外は、経営者が変わる前からセントラルキッチンだったぞ
今は店舗によって経営者が違ったりするんじゃないか?
北島と鳴門がオススメ
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 21:02:35.78 ID:Y94+J73E
- 吉野本町は毎晩7時30分頃通るけど
客入ってないよね、車で店内覗きながら通りすぎるのが好き
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 21:25:33.61 ID:C031xeAL
- 危ないからやめなさいよ
俺も通るのに
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 21:43:00.71 ID:uGr0tGHl
- 鳴門のふく利はヴォルティスの試合観に行ったときにちょくちょく寄る
昼の営業時間を11:30でなく11:00からにしてくれたら便利なのだが
そしたら汽車で鳴門駅着いてから時間潰さずに食えるし
スタジアム行く時間の余裕もできるし
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 00:05:07.66 ID:GCSJpyyH
- 鳴門のふくりは、どさん子らしさが残ってるね
ラーメンも隠し味に味噌の風味が効いてる
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 20:41:59.78 ID:fMO9HDey
- 中華そばはふくりの工場生産だから隠し味が入ってるわけないでしょ
ちゃんとコメントしないとわけわからん
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 21:11:09.23 ID:coLCGkqS
- 444
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 01:02:29.29 ID:idYMBPU8
- 田村のホムペ、ウィルスソフトがぶんぶん唸るな
何だ?
トロイ?
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 02:56:10.72 ID:0ACuyJnw
- >>443
味噌をどんぶりに入れてからスープで溶かす、あるいは味噌を使った独自の醤油ダレを作る
など色々考えられる
隠し味に味噌ってよくある手だぞ
まさか、そのまま茶色いスープが来ると思っちゃってるとか
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 08:34:43.23 ID:CzwmjlgT
- >>446
あのなあ、鳴門ふくりはどさん子からふくりに看板を変えた
だが、ふくりFCとしての中華そばと、旧どさん子のままの味噌ラーメンの2種類?を出しているわけ
だからいくらうまくないといったって、ふくりFC中華そばに味噌を仕込んだりする手間とコストをかけるわけないだろう
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 19:19:58.37 ID:uM/wdyvQ
- どうせオマエラはスープを一口も飲んでないウチからコショウをかける
味覚障害者なんだから味の評価をするべきではない。
王王とかうまいとか言ってるヤツらって普段の食事でどんな食事にでもマヨネーズ大量に
使わないと食えないヤツらではないのか?
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 21:30:27.52 ID:bfP3bpXn
- 田村のラーメンスープ飲み干して、鉢の底に当りが出たらアイスクリームプレゼントってあるけど、
あのこってりは、よう飲み干せない
中年にはキツいぜ
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 21:34:34.56 ID:6E/O5Dbu
- >>448
あなたはどこのがうまい?
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 21:44:57.33 ID:I17UyCWr
- >>448
マルチポストして面白いか?
http://hissi.org/read.php/ramen/20150222/dU0vd2R5dlE.html
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 21:58:57.73 ID:K+bu4cJJ
- >>449
飲み干す必要無いぞ
店員に言えばスープを移し替える鉢を用意してくれる
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/23(月) 03:14:05.83 ID:N/yjLexv
- >>447
他のふくりと比べると、明らかに味噌の味が濃いがね
小さじ一杯の味噌の値段、たかが知れてる
1パック数千円もすんのけ?
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/23(月) 12:58:30.73 ID:1FrvuiXd
- 餃子の王将「日本ラーメン」か・・・
http://www.ohsho.co.jp/event/index.php?a=fair_detail&fair_id=361
しばらく行く時間がないわ。誰かレポよろしく。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/23(月) 21:01:39.10 ID:s+miaPE8
- >>452
飲み干す必要ないのか
今度行ったらその鉢をもらおう
日曜行ったけど子連れも結構いたなあ
- 456 :448:2015/02/24(火) 03:55:41.92 ID:cI6DUuGS
- >>451
よく似たスレだから両方にレスした
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 12:40:57.30 ID:g6OigquI
- >>449
俺もあんなアブラが強いスープ、ようのまんわ。
若い子むけのラーメンだな。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 15:08:47.79 ID:wUadoTRC
- >>457
汚い面アブラでギトギトさせながら言うなやボケッ
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 17:11:46.22 ID:h80bBHJ+
- 田村は30越えてから無理
食べてる途中で後悔するもん
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 20:24:09.12 ID:lgr1AFRX
- 田村の味噌ラーメンうまいな
だが味が濃い
もう少しタレ少な目のほうが好み
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 09:50:23.30 ID:HF9eVpDP
- 日本全国いろんなところに住んだけど、県民性の悪さは徳島が随一かなと思う。
飯のまずさもそうだけど。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 13:59:31.37 ID:Yhh2Swup
- >>461
県民性っていうのは例えばどういう所が悪い?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 14:05:27.45 ID:XwSPAIgk
- 県外から越してきたけど、徳島はいい人多いと思うけどな
たまに凄くめんどい人いるぐらい
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 15:22:16.78 ID:QHdEJdTN
- いろんなところ行っていたんならわかるだろうけど
徳島の食いものはうまいよ
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 15:52:46.97 ID:5EpKFAj4
- 遍路して判ったこと
四国で一番キチガイが多いのは徳島県
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 17:32:09.13 ID:8rO0C2rN
- あっそ
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 20:59:36.35 ID:tHE1Zz60
- >>465
お遍路やり直したほうがいいと思う。
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 21:24:54.10 ID:FqQcIEk0
- >>465
具体的にどんなキチガイが居たの?
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 21:34:48.64 ID:EjjWVeg5
- まあ電波系は多いよね
高知は酒キチ
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 21:47:58.07 ID:L8GO5Cq3
- >>467
くっそワロタwそのとおりだなw
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 11:33:04.48 ID:cJdMrQYc
- カウンターの客が帰ったあと、高松では、
店員が丼を下げたりテーブルを拭くのに邪魔だろうと、
次の客は片付けが終わるまで立って待つのがマナー
なんだけど(これは何処の県でもそうだと思う)、
徳島の何軒かのラーメン店で実際に体験したことだが、
後から来た客が平気でその席に座るんだよね。
横で俺が立って待っているにだぜ。
キチガイとまではいわないけれど、
徳島人にマナーというか道徳心が欠けているのは
間違いないところだと思う。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 11:42:04.16 ID:yzJgAXSO
- つまり、順番飛ばされた俺がトロかったって言いたいんだな。
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 11:54:05.65 ID:azmwwFuK
- >>471
昔ながらの
ご近所のラーメン屋さん
みたいなところならあるかもしれん
けど
大体は並んで順番待っているだろ
香川のセルフうどん屋でも
並ばずに先に席取りする奴いるし
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 13:46:25.63 ID:cJdMrQYc
- 香川のセルフうどん屋でよく見かけるけど、
アホみたいにネギや天かすを入れたり、
天ぷらを時間をかけて選んでいる奴がいて(後ろに行列)、
気になって食べ終わるの注視していたら、
大体が徳島ナンバーの車に乗って駐車場から出ていくね。
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 13:53:20.50 ID:cJdMrQYc
- 6人掛けのカウンターに水のポットが3つ備え置かれていた場合、
高松に人は、コップに注いだ後に元あったところより心持ち隣の人寄りに
ポットを戻すんだけど(それがマナーとして定着している)、
たまに、抱え込むようにして独り占めにしている奴がいて、
そいつが喋るのを聞いていると、「美味いんじょ」とか言っているね。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 14:22:27.41 ID:IgQJ09NT
- 徳島の中華ソバの話限定でオナシャス。
ディスるのやめて。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 14:43:10.64 ID:azmwwFuK
- なんぼ香川のラーメンがまずからって
ここで暴れられても
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 14:47:33.85 ID:azmwwFuK
- >>475
ちなみに俺が言ってるセルフうどん屋って
エコぽんたとかかすが市場とかな
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 15:28:58.17 ID:47aCuIgQ
- 徳島の中華そばというスレで徳島県民のマナーについて文句言うのはマナー違反でなないのかな
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 19:24:44.13 ID:Lwa7+9LQ
- 普通、水差しとかピッチャーとか言わんのかね?
本当に美味いラーメンは、水無しでも食えるというのがオレの持論
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 21:44:14.82 ID:TQSQMEC+
- >>475
さすが香川の水乞食。
徳島では、水如きで文句はでない。
乞食はうどんでも食ってろよw
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 22:09:28.21 ID:P0R2lZSg
- 降水量が少ない県なのに水を大量消費するうどんが大好きな香川県民
水は吉野川から横取り
香川県民も大概だと思うな
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 22:13:06.78 ID:F+/oa+rm
- よっしゃ明日の昼にラーメン屋行くぜ!
美味いラーメン屋教えてくれよ!?
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 23:41:01.60 ID:P0R2lZSg
- >>483
はなまるうどん
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 00:43:33.80 ID:ARQ/xhbJ
- >>482
日本人だろ。
水は分けろ。
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 09:09:38.53 ID:2LmAQn14
- 早明浦ダムの開発時にうちはため池があるから水いらないといって
金を出さなかったくせに何言ってんだか。
徳島市民としたら吉野川の水は香川より那賀川流域に分けてやりたいよ。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 09:11:18.55 ID:lvoKkjSO
- 死刑でok
舟橋龍一 18歳
観音2−8−21 借家
身長155cm
市立川崎高校定時制3年で中退。派遣会社勤務。
フィリピン人ホステスの母
海上コンテナトラックドライバーの父
兄弟は姉がいる
柴山和也 17歳
自宅は川崎市立川中島中学の学区内
樋口利生(りき) 17歳
犯人は全て川崎市立川中島中学卒
川崎市立川中島中学は、龍一が中学1年の2008年に中一の
転落死事件があった。
龍一は中学時代いじめで不登校。
いじめで受けた暴行を弱いものに振り向けたという口コミ
容疑者の家族関係、住所やケイタイの電話番号は下記から
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 15:28:39.42 ID:57ItI1DR
- 徳島ラーメンって他のラーメンに比べて甘いけど
砂糖でも入れてる?
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 15:33:21.01 ID:1SPPtqRh
- >>488
観光客向けのやつは味を滅茶苦茶にしてる
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 15:56:05.60 ID:b/aQ2S1T
- >>488
不味いところはたらふく入ってるよ
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 16:32:27.84 ID:ecTe6Zeg
- 徳島のスレって3つとも生きてるからどこに書くべきか困る…
もうすぐ徳島行くからよく話題に上るいもおには行こうと思ってる
もう一軒ぐらい行こうと思うんだがくにおかと王者23ならどっちがお勧め?
「好きな方行けボケ」や他店含めで構わんので住人の方々のご指南をお願いしたい
「住人」はダブルミーニングw
酒呑む予定なのでできたら公共交通機関でアクセスできる店がいいが
「酒やめてチャリで○○池!」でも桶、車は今回はやめとくわ
関係ないがくにおか行くかどうかでうだつか阿波踊り会館かも決まる予定
長文クレクレすまん、気楽によろ
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 16:42:50.53 ID:b/aQ2S1T
- >>491
くにおかと王者いったほうがええかと
いもおは塩辛くて
あくまで僕の主観です
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 16:45:30.24 ID:urgPWGhw
- >>491
くにおか、王者は行くべし
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 17:02:24.17 ID:4qfYq0Rd
- 王者はいったことないけどくにおかってそれほどでもないで?西食は感動した。あと以外に良かったのはいのたに鳴門店。
- 495 :448:2015/03/01(日) 17:09:04.65 ID:8iPl9AI3
- >>482>>486 そうそう
夏になると香川ナンバーの車が穴吹川上流を我が物のように占領してるのにな。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 17:12:07.46 ID:b/aQ2S1T
- くにおかは肉が残念なんだよな
麺スープはいいのに
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 17:13:11.99 ID:4qfYq0Rd
- 別にええやろ 離島の田舎もんどうし仲良くしろやゴミどもが
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 17:18:30.32 ID:weF4waaN
- しでの家のおばちゃん曰く「香川の人はマナーがいいねえ。市内からくる人は、路上駐車したり、更衣室を砂利まみれにしたり、焼網を川で洗ったりするから困っちゃうのよ」
市内がどこかは聞かなかったけれど。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 17:23:19.71 ID:4qfYq0Rd
- よそ者を排除しようとする田舎者丸出しの発想やめてくれませんか?
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 17:31:26.40 ID:ecTe6Zeg
- うわー早速ありがとう!徳島の人親切だなあ
>>492-493
いもおがしょっぱいらしいのはここやブログとかで知ってたけど
三八と同系で勧めてもらった店なんだよね、斉田店が美味かった
むしろくにおかと王者にすべきということか、大参考にしますありがとう
>>494
西食て大将が厳しいらしい…と聞くけどどうなの?
そういう系だとちょっと苦手、まあいいんだけど
いのたには駅前じゃなくて鳴門…とメモメモありがとう!
>>496
何かそうみたいですね、温度差がみたいな
本当に徳島県と香川県て仲悪いの?w
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 17:31:43.59 ID:4qfYq0Rd
- バイクでしまなみ海道渡ったときふと降りたある島で岸壁に「姫路のやつはここでバーベキューするな」ってペンキで書かれてて
何があったか知らんけど「ああ」ってなるわ。それ以来しまなみ海道には近寄ってないし行くこともない。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 17:35:47.43 ID:0+lXeUTl
- >>491
県外民からすればくにおかはわざわざ行くような店じゃないよ
徳島の有名店を何十軒か回ったことあるとかなら別だけど
くにおかも王者も公共交通機関じゃ不向きな店
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 18:21:10.06 ID:0wb1aiw1
- くにおか行くなら鴨島にある王将も行ってもいいと思いますよ
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 19:08:34.44 ID:QxGsCirv
- 最近のいもおは、そんなに塩辛くない
西食は食べ進むと味がしなくなってくるが、悪くはないチョイスだとは思う
猪虎系として虎子あたりはどうだろうか
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 19:35:45.33 ID:HC6NqcK3
- 今から徳島駅前周辺で食うとしたら、どこがおすすめ?
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 19:42:02.12 ID:XGFi5iyh
- よあけ
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 19:43:47.82 ID:b/aQ2S1T
- 堂の浦
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 19:49:29.42 ID:G5TS4tP1
- ※【変態ストーカー発生中要注意】※
310:03/01(日) 12:01 FoTUUjsi [sage]
まぁ何だな…
今夜も珍山様とジョージ様を思ってのオナニーな訳だが…で、ポコチンを出す…細っ!どこまでも細っ(涙)で、くさっ…限りなくくっさ〜(涙)
で、カップラーメンに湯を入れてと…
ウウッもうダメェ〜…
3分もたないやん(涙)
ハハハハハハハハハハッ
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 20:22:30.31 ID:ARQ/xhbJ
- 大汗かいた夏の昼飯に、いもおのラーメンにニンニク入れて食べる。
旨いぞ。
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 20:45:52.83 ID:3rsS/2q4
- >>450
言うても良いけど、今より人が来すぎて行列出来るの嫌だから言えない。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 21:21:16.90 ID:HOQqmNAJ
- >>500
西食くの大将は気さくで面白い人だよ
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 21:32:16.29 ID:HOQqmNAJ
- >>491
車で移動されないなら駅や宿泊先に近いほうが便利ですよね。
徳島駅周辺なら西食の師匠、『来来』
飲み屋街の秋田町周辺だと、『堂の浦』。
あと、徳島ラーメンじゃないけど、上海焼麺で有名な『末広亭』が好きだなぁ。
車があれば『名東軒』もおすすめしたいな。
- 513 :491:2015/03/01(日) 21:52:10.43 ID:ecTe6Zeg
- >>502
ちょっとそんな感じかなとは思ったものの
脇町行くならくにおかも?みたいなノリで考えたんだよね
少し歩かないといけないのは覚悟してる、いもお行くにしてもそうだし(吉成駅から歩き)
>>503
「も」?王将は確かくにおかの師匠だよね、両方行けってこと?
>>504
虎子か!黄系だよね
黄系は今回1店は行きたいんだよ三八斉田店は月火と閉まってるし
マヨネーズ+わさびのチャーシュー丼もそそられるなあ、ムムムどうしよ
西食はお勧めなんだね、ちょっと徳島の定義からは外れるのかな?
>>511
俺系ラーメン店主にありがちな感じではなさそうなら行ってみようかな…
「言われなくても丼は客から下げるもんだ!」とか言われる店だと
美味しくてもちょっとなあ、てのがあるので(俺は言われなくても下げるけど)
それを懸念してた、そうじゃなさそうだね
困った、どうしよう胃袋が持ちこたえられないので2店ぐらいと思ってるから
でも聞いて本当よかった、皆さんのご指南を十二分に参考にします
どうもありがとう
- 514 :491:2015/03/01(日) 22:09:15.66 ID:ecTe6Zeg
- >>512
おお西食の師匠は駅前なのか
堂の浦は鯛塩ラーメンですか、呑みのシメによさそうだけど量が少なそうだね
今回はラーメンをメインにしたいんで食った感はほしいかな
名東軒はちょっと考えた、アクセスで断念しかけだけど歩きで検討してみるか
ありがとうございます!
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 22:16:19.59 ID:ecTe6Zeg
- >>509
ゴメン見落としてた
いもおのにんにくは賛否両論あるみたいだね、俺は基本にんにくは好きだが
初めてならスープメインで味わいたい気はする、夏か!合いそうだなあ
地元徳島の人は思い立ったら食べに行けて裏山水
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 22:16:19.60 ID:weF4waaN
- >>510
あなたの書き込みでそんな事態が惹起されるのなら大したものです。
でもそうではない。それはあなた自身がよくご存知の筈でしょう。
いつまでたっても水を持ってきてくれない。堅めで注文したのにだれた麺。
現実社会で蔑ろにされる者は、仮想社会でもいわんやをや、ということなのです。
その事実と真正面から向き合えた時、もしかしたら、仕事が見つかるかも知れません。
頑張ってください。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 22:18:51.37 ID:0+lXeUTl
- >>514
来来は普通のラーメンだけどなーw
西食とは似てない
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 22:30:25.50 ID:ecTe6Zeg
- >>517
そうなんだw西食の方が味が深いのかな
まさに徳島の諺「青は藍より出でて藍より青し」出藍の誉!
何言ってんだすみません
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 22:35:14.25 ID:HOQqmNAJ
- >>514
フォローありがとうございます。
西食の味を求めて来来に行くのは違いますよね。。。
来来はいわゆる徳島ラーメンではないですが、西食の源流であり、つい最近まで西食のラーメンにも来来の雰囲気は色濃く残っていましたよね。
今でも注意深く味わえばやはり来来がバックボーンであることがわかる人はわかるかもしれません。
決して来来のコピーではなく、綺麗に昇華された西食オリジナルに仕上がっているラーメンだと思います。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 22:37:21.04 ID:HOQqmNAJ
- >>519
アンカー間違えました。
>>517さんへの返信です。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 23:24:49.96 ID:QxGsCirv
- 少し定義から外れるが、タケちゃんラーメンというのもある
徳島の話題としては外せない店の一つ
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 18:41:53.57 ID:+vu4pNB7
- タケちゃんラーメンって、
「こんだけ徳島で受けるんだから、本州(岡山)へ進出じゃ〜」とか出て行って、
岡山で全く相手にされずにスゴスゴと帰ってきた店じゃなかったっけ?
そんな店が外せない一店だなんて、よほどレヴェルが低い店しかないんだな。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 19:34:34.22 ID:v7BvoVBC
- >>491
ここに上がった店の中では王者、西食をお勧めする。
特に王者は素晴らしいと思うよ。
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 21:20:47.03 ID:fHrWOOG7
- >>522
それ峯太郎
西食はスープ釜を圧力鍋にする前までは好きだったな
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 22:59:07.32 ID:tEjBI7AS
- >>522
それは峰太郎やね
子供の進学を機に廃業でサラリーマンか何かやってなかったっけ
岡山で復活、で昭和町へ戻ってきたんじゃなかったんかえ?
タケちゃんとは兄弟だったかね
タケちゃんはずっと小松島の中田でやってて、公太郎が退いた後に移ってきた
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 23:07:00.68 ID:a8+BFNLq
- >>485
水が欲しいなら金払えよ乞食
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 23:31:21.90 ID:a8+BFNLq
- タケちゃんラーメンって量多いの忘れてて大頼んだら食いきれなかった
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 08:28:03.53 ID:b+1WChxL
- 王者、西食のにんにく背脂のトッピング、十三八の鳥坂ラーメンはオススメ
- 529 :491:2015/03/03(火) 23:00:31.09 ID:8MgDzOct
- またまたこんなにレス頂いて皆さんご指南ありがとう
>>519
今の西食は来来さんの亜流ではないということだね、でも根っこはそうだと
何分当方食べてもないのに耳年増状態なのでいろいろわかって本当有難い、サンクスです
>>521
量(特に野菜)が多いので有名みたいですね、厳密な徳島系じゃないみたいだけど評判いいね
>>523
王者激押しだね、一軒は王者で確定しようかな
師匠の王王軒よりもお勧めなんだよね多分(王王はアクセスしにくいなあ正直)
>>528
十三八の鳥坂ラーメン確かに美味そうだね
西食も行ってみたいけどできたら黄系はほしいから今ちょっと迷ってる
JR府中駅から真逆だけど十三八から王者まで頑張って歩いてみようか、腹こなれるかな
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 01:36:47.61 ID:keG0HzyT
- >>529
西食もほんと来訪をおすすめしたいけど、確か宅麺でお店で提供しているスープと同様の物を取り寄せ出来たかも?
もちろん、お店と全く同じように作るのは難しいけどね。
どうせなら実店舗に行かないと食べられない方を優先してみては?
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 07:32:59.77 ID:ID7Ox0nT
- 西食はチャーシューもお取り寄せなんちゃらで表彰されてたよね( ;∀;)
府中駅からやったら遠いけど歩いて大河→十三八→土佐→王者かな〜
王者は正直店内の臭いがきつい王王軒よりオススメ(#^.^#)
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 08:34:23.95 ID:VLpYoD7x
- 俺的には王王軒に比べ
王者は物足りない
参考まで
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 12:37:28.66 ID:Y18siWCf
- >>532
最近食べたかい?
王者のほうが絶対美味いと思うわ。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 13:26:45.70 ID:VLpYoD7x
- >>533
半年ぐらい前
悪くないけど
これぐらいなら王王に並ぶかなと
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 13:49:54.14 ID:wmnLMs+C
- 前行ったら、入っている物はいっしょなのに、特製ってのが値段高かったので、萎えた。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 18:50:50.83 ID:NpgRl/rq
- 今は値段いっしょだな。味もあまりカワンネ。
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 19:47:09.73 ID:dsNKgLcw
- 王王軒が王者23より優ってるのって値段と臭さだな
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 21:09:07.89 ID:W/dTCa9+
- 王者は美味いけど、王王に比べるとまだまだだな
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 21:10:33.90 ID:Lf/hMlZ9
- 王者は色々チャレンジしてるしのびしろに期待
王王のほうが近くにあるからそっちに行っちゃうけども
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 21:27:09.11 ID:W/dTCa9+
- ただ王王はスープが薄くなったのが残念
今ぐらいのほうが一般受けするのだろか?
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/04(水) 23:16:56.31 ID:ivDdfPn5
- 王者は美味しいと思う(主観)
注文を付けるとすれば、肉入りはもうちょっと肉を増やして欲しい。
少しオプションに満足感が足りない。
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/05(木) 15:14:02.51 ID:/7UyeruL
- すごい王者の評判が良いね。
オープン当初に一度いったけど、自分にはピンと来なかった。
だいぶ進化しているのかな。
県外から再訪の価値はありますか?
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/05(木) 21:09:29.29 ID:faBVNIhs
- >>542
偶然、今日の食べログで有名レビュアー二人が王者を絶賛してた。
そのうち一人は以前よりずっとよくなったって書いてたから再訪もいいかな。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/05(木) 21:43:42.66 ID:sNuWxOB0
- 王者は特製より中華そばのほうが美味い
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/05(木) 22:53:14.17 ID:9pZISgb5
- >>544
好みの問題もあるだろうけど俺も中華そば推し
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/05(木) 23:13:56.96 ID:ICLblMm6
- セブンイレブンのつけ麺もうまい。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 14:48:26.93 ID:nYplW2+l
- 3の3のところに、ゆめタウンだってよ
ゴルフ場を潰すらしい
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 16:35:39.36 ID:y3RAlaEU
- ゆめタウンまたできるの??
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 21:40:13.43 ID:CRj8lMkC
- >>547
>>548
この流れ、他スレでも見たような・・・
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 21:48:32.77 ID:o/ymuMB9
- まちBで話題になってるな
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 08:50:36.29 ID:i7CVPU5g
- どうせしょぼいラーメン屋しか来ないし
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 16:07:15.77 ID:Y0D5o7an
- イオンもあと2年以内に出来るらしいし徳島にそんなにショッピングモールいるのかね??
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 17:25:01.15 ID:4o3Uk+4M
- >>552
徳島県ってショッピングモールと言えるまともな店舗が、ゆめ1店舗、フジ2店舗(阿南は小さいので除く)
位しかないという今の状況こそおかしくね?
しかも映画館がたったの1箇所だし。
香川なんかイオンモール2店舗、イオンショッピングセンターが2店舗、ゆめタ3店舗もある。
宇多津のビブレ跡にも結構大きいのが出来るみたいだしなあ。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 20:30:16.42 ID:0gK9FsB4
- ただのショッピングセンター
そんなに買うものあるかね?
暇な高校生と、主婦が毎日おかずを買いにいくくらいやろ?
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 18:12:29.21 ID:QkpdBZ0/
- 買うものは無いけどフードコートがあるんで
ちょくちょく行ってるわ。
ゆめって広島の企業だったんだな
尾道ラーメン屋かも〜ん
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 19:22:48.81 ID:2bF1IrkK
- 広島で居たことのあるオレは、徳島での騒ぎに失笑していたが・・・
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/09(月) 08:34:48.18 ID:38QHsV5v
- 尾道ラーメン
おいしくない・・・
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/09(月) 16:17:40.07 ID:sZ9NqBtO
- 広島では、お好みとカキ以外はこれと言ったものはないね
あとは広島菜
今の徳島から見ると、昔の広島はラーメン不毛の地だった
広島の某所にも豚太郎があって、まだ安心感があるからよく行ってた
もうないけどね
今は広島つけ麺が流行ってるようだ
尾道ラーメンとはいえ、ごく普通の魚介系の醤油ラーメンだからな
広島つけ麺のほうが、目新しさがあっていいかもしれんなあ
大体徳島が異質すぎるというのか、インパクトがありすぎるというのか
味のように特徴が濃いね
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/09(月) 16:19:54.02 ID:QBjwCZ2t
- 朱華園には魚介はいってないし
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 14:12:38.75 ID:P7QO9qa6
- 広島と徳島は1人あたりのソース消費量2トップ
味覚が似とるから麺王は広島進出すればええのに
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 18:57:22.90 ID:OgUc4Z4q
- 麺王みたいなのが徳島ラーメンでございとどや顔するのいややからやめて
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 21:36:28.61 ID:3vze5mO6
- まだ麺王はマシやと思う
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 22:16:26.18 ID:KyP3FXnV
- 替え玉麺を固めで頼んだのに全く固めじゃなかった挙句、逆ギレ恫喝気味に事情を問いつめられた麺王には二度と行きたくない。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 23:00:10.82 ID:RqxPyAMv
- 徳島中華の特徴は、柔らかい麺・ぬるいスープだぞ、贅沢言うなw
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/11(水) 07:39:17.23 ID:2HAWAAcZ
- >>563
いや麺王の店員ってクズしかおらんもん
ちょっと客にクレームつけられたらすぐふてくされるガキばっかり
DQNバイトがまたDQNバイトを引っ張ってくるんかな
出てくるラーメンも見栄え悪すぎ砂漠みたい
セルフトッピングという盛り付けの労すら惜しむクズシステム
化調の味しかしないゴミスープ
他に店がなくて仕方なく行ったことは昔何度かあったがもう何年も行ってない
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/11(水) 08:18:42.30 ID:lvtCpH+V
- >>563
クレーマーと思われたんじゃね?
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/11(水) 14:41:02.11 ID:eSSQf3Nd
- 徳島ラーメンなんてどこも目くそ鼻くそ
店員DQNなら客層もDQN、キモ豚、ブルーカラーみたいなのしか居ない
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/11(水) 15:07:20.56 ID:2HAWAAcZ
- お前ほどじゃねえよ
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/11(水) 15:23:34.36 ID:aIlS5kAh
- >セルフトッピングという盛り付けの労すら惜しむクズシステム
これは完全にクレーマー発言だわなwww
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/11(水) 21:21:04.93 ID:43+KFQZ5
- 以前の麺王は威勢が良くて気持ちいい接客だったし、
笑顔もあって客に語り掛けるような感じやった
最近おる人は雑というか適当というか笑顔もないし
あれじゃ、工事現場か工場の流れ作業だよ
オレは店員の感じとかで粗相がなければあまり気にしないけども
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/11(水) 21:35:46.85 ID:ZCkFCBp+
- 元気があるのはいいんだけど、うるさ過ぎるほど大声あげたり、しまいには何言ってるのかわからない店あるよねw
- 572 :491:2015/03/11(水) 22:06:46.68 ID:daUWbNiT
- 前日高知で呑み食いし過ぎて結局1軒しか行けなかったゴメン
せっかくいろいろここの皆さんにご教示頂いたのに申し訳ない
でも次回行く時はぜひ教えて貰った店を回りたいとおも
で、王者行ってきた
やっぱりちょっと濃かった、あれが割と徳島の王道と考えていいのかな
飯を食うにもちょっと濃い感じだったので玉子入れたほうが良かったか?
スープ単体だとそんな感想だったが麺を口に入れると
スープと麺の一体感てか調和がすげーと思った、醤油の香ばしさ?とかちょっと感じた
ラヲタじゃない素人なので違ってたらスミマセン俺の主観なんで
店員さんや厨房スタッフの感じがいい、若いからかな
味もさることながら雰囲気いい店はまた行きたくなるね
徳島住んでる人ほんとうらやましい
スレの皆さん本当いろいろありがとう、次行く時は西食かな
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/11(水) 22:07:54.02 ID:Eg9E7lxe
- 広島つけ麺?
汁なし坦々麺は流行ってるけどつけ麺なんて見ないよ@広島
- 574 :491:2015/03/11(水) 22:10:37.57 ID:daUWbNiT
- あ、あと関係ないけどタクドラさんの車を見つけてちょっとうれしかった
ナンバーで分かった
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/12(木) 00:27:55.43 ID:+TRlNvQC
- >>572
王者23来訪されたんですね♪
私も先日王者デビューしましたw
王者は濃ゆいですね〜。
個人的な主観ですが標準よりは濃ゆいと思いますよ。
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/12(木) 18:56:30.56 ID:3rRNlYTQ
- タクドラさんがタウン誌で勧めてた店、ひどすぎだよ。
あの人の味覚は常人と違うと思うな。
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/12(木) 22:33:00.12 ID:BYWVMG/n
- >>576
あの人は何でも美味しいと書いている。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/13(金) 00:15:33.63 ID:lJfCQYV3
- 顔も勤務先も晒してるから辛辣なことも書けないでしょうね。
匿名なら好き勝手言いやすいでしょうが。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/17(火) 14:42:01.11 ID:68mTJSYH
- 西食に行ってきた。
食べログの高評価も頷ける満足のいっぱいだった。
トッピングのにんにく味噌背脂はおすすめ。コクがうんと増す。
数年前訪れたときはイマイチと感じたんだが、今回で印象がガラッと変わった。
自分の好みでは徳島で一番かもしれん。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/17(火) 22:36:07.70 ID:ikLPl72Q
- ちょもらん軒、もうすぐ店閉めるらしいぞ。
ファンは今の内に食っとけよ!
まあいねえだろうけど。
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/17(火) 22:37:24.04 ID:XEHiFT3m
- >>579
今日から22日まで限定で煮干しラーメンやってるよ(900円)
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/17(火) 23:18:09.70 ID:s7/oLxPD
- うりぼうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/17(火) 23:49:01.60 ID:EV7LElQR
- >>580
ありゃなんか身内のアホが暴露してたのが効いたのかな
何せ一度も行きたいとは思わなかったもんな
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/18(水) 08:09:14.11 ID:k0lKfQE8
- 西食の煮干しラーメン誰か食べた?一日10〜15食限定みたいやけど
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/18(水) 08:12:54.76 ID:FPKPF+1Z
- 西食、昨日となりの人が海苔入りのラーメンを食べてたけど、あれが煮干しラーメンなのかな?
海苔なんてメニューにないな〜と不思議に思ってたんだが、限定メニューがあったのか。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/18(水) 10:44:47.55 ID:5mmObDg8
- うりぼうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/19(木) 11:45:57.23 ID:bT/hYSNy
- 今度はちょもらん軒が焦りだしたか
- 588 :観光:2015/03/19(木) 22:33:56.62 ID:77v0ld1q
- 王者23は真面目過ぎて上品な感じで、あんまパンチが効いてないね
チョット雑いくらいな臭みが欲しいとこだ
とんこつで臭みがないっていうのは致命傷だし
ところで、久々に
おすすめの店 と 行っては行けない店 教えてくらはい
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/19(木) 23:16:14.75 ID:QEpD58x8
- 今日の王者-23は美味かった
行く度にタレの濃度が違ったりしたが、今日ぐらい濃いめが飯も食えるし美味い
肉入りの肉も以前より増えてたような?
王王がスープしゃばくなった今、今日の出来なら王王に負けてない
- 590 :観光:2015/03/19(木) 23:23:11.16 ID:ac/1OLCh
- 王者は上品すぎてダメだわ
おすすめの店 と 行っては行けない店 教えてくらはい
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/20(金) 04:50:12.89 ID:egWR2TTK
- >>590
憩がお勧め
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/20(金) 10:10:28.94 ID:CGtP7e2I
- うりぼうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/20(金) 19:06:41.22 ID:GszXIVap
- 私も王者のほうが王王より旨いと思う。
観光さんが今までに行った店、その中で好みの店がわからないから
どこを勧めたらいいのか解らないなぁ。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 01:51:39.17 ID:733d9QQ6
- 阿南の恥
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=imnyiy
rind1111 でジャンクゲームを落札して
imnyiy でジャンクゲームを売りまくるゲーム転売する馬鹿
落札用
rind1111
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rind1111
出品用
imnyiy
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=imnyiy
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 06:18:40.82 ID:a6gVktiy
- 阿南なんて部落土人しかいないやん
自衛隊他殺を自殺で処理するようなゴミ県警しかいないし
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 08:58:37.96 ID:rArV82pZ
- 久し振りに王王行ってみたが、やはり店が臭い。評判の良い王者も悪くないがリピはないかなぁ
王王は昔良く行ってたんだか、歳食って豚骨の濃い味が苦手になってしまった
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 10:01:05.71 ID:p1bwAYa6
- >>596
濃厚だけと、美味いんだけど
もう少し塩味があればまた違うかな
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 11:41:31.78 ID:danTxrfV
- 一徳はどうなの?
うまい!という感想と、物足りないという感想が入り交じっているけど、あっさり系?
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 13:08:46.27 ID:e7wSzWl8
- >>598
一度は行っとくべき
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 16:33:59.36 ID:rKQWCwIf
- >>598
あっさりだよ。美味しいけど物足りないというのもわかるよ。
悪く言えば既製品っぽい味。
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 20:32:27.14 ID:i6B3V3Qu
- 一徳のしょうゆは樽屋とほずみの白に似ている
既製品なのか?
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 21:23:37.71 ID:oL0ShXKE
- >>595
B率っちゅうたら、吉野や板野が全国でトップクラス
阿南は7万人おるが、面積の比率からしてBは1万もおらんのんやない?
大規模に集落が密集してるのは寿くらいやろうしな
南へ行くほど人柄が穏やかやけん、Bが目立っとるだけやろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 22:19:19.57 ID:danTxrfV
- あー二郎系食いたい。
誰か修行してきてよ。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 22:25:15.05 ID:p1bwAYa6
- >>603
ちょもらん軒
- 605 :観光:2015/03/21(土) 22:35:29.25 ID:I7nzsEFh
- >>593
王者は真面目すぎなんだよ
とんこつは臭みも味のうちだし
試行錯誤しすぎて、方向間違った感があって、
ちょっと田村に通じるものが有る
余談だけど、王王軒
前より汁が白っぽかったけど、相変わらず濃くて美味しかったです
ワンワンだけに犬似てるかってくらい臭いけどw 味は美味い
- 606 :観光:2015/03/21(土) 22:43:44.08 ID:I7nzsEFh
- 昼時かなり外して14時ごろにうりぼうを訪問
「ゔぁ・・・ 」
入った瞬間、カウンターで店長が仕出し弁当食ってるのが見えた
(い、嫌な予感・・・)
と、とりあえず、店員のオバちゃんに、注文物名を間違えられながらも注文を通す
(や、やばし・・・)
で、なんだか異常に待たされる
(こ、これは・・・もしや・・・)
はい、おばちゃんがラーメン持ってきました
あーい! 思ったとおりの仕上がりでしたー! (orz…
まあ、酷い仕上がりはともかく(何が酷かったのかはわかるよね?)
スープも、開店当初の1/4くらいに薄まってて萎えた
猪虎と虎子のまだ下を行く薄まり加減で凹みました・・・
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/21(土) 22:45:11.58 ID:danTxrfV
- >>604
行ったことないけど、盛りを二郎に似せているだけで、麺やスープは別物でしょ?
今は亡きげんこつはパンチに欠けるガッカリ二郎だったけど、あれでもないよりはましだった…。
- 608 :観光:2015/03/21(土) 23:02:04.65 ID:I7nzsEFh
- 三八・斎田にも行ってみた
ちょっと前に行った三八・田宮店もそうだったけど
数年前と味変わってない?
前はスープが結構な黄色で、甘かったような気がしたけど
最近なんか白っぽくてほとんど黄色だと認識できない
味も、支那そばに近い小松島ラーメンって感じ
三八って鶏ガラ系じゃなかったけ?
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/22(日) 08:28:28.46 ID:crW5Xxm7
- >>605
臭いのはがらの下処理がちゃんとできてないだけ
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/22(日) 08:40:57.08 ID:PYiwYmEr
- >>602
吉野は合併して阿波市になっとるので自治体としてはもう存在しないよ・・・。つまり今は板野が比率はトップ、と言っても元の人口も少ないので多分町全体で4000人ぐらい。
- 611 :観光:2015/03/22(日) 11:51:26.53 ID:cdeWOzNR
- >>609
>臭いのはがらの下処理がちゃんとできてないだけ
味が臭いのはそうかもしれないけど、臭いが臭いのは持ち味だと思うよ
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/22(日) 17:14:05.22 ID:yTkLDS0/
- 虎子は薄まってないよ?
三八は鳥ガラで甘いよ。
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/22(日) 17:29:43.98 ID:lq+bQ7Lj
- 樽屋行ったら前行った時よりスープが美味しくなってた
前はやたら塩辛かった
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/22(日) 18:23:10.71 ID:oTjKJi8X
- 沖浜ブックオフの上にあるカラオケ屋の徳島ラーメンが案外美味くてビックリした
八正道ラーメンとか書いてたが八正道という店はもう無いんだな
よく分からん
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/22(日) 19:37:52.32 ID:b/wk3ody
- 4-5年ぶりに春陽軒に行ったが割とあっさりしてて旨かった
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/22(日) 20:56:08.41 ID:kf5WfTgR
- >>615
以前は醤油ダレの酸味が強く、もっと塩辛いイメージがありましたが幾分マイルドになりましたよね。
味の濃さもオーダ出来るので以前の味が好みの人はそうすれば近くかも?
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/22(日) 21:20:38.94 ID:yTkLDS0/
- 春陽軒、ちょうど行きたかったとこ。情報ありがとう。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/22(日) 21:35:05.45 ID:yTkLDS0/
- 樽家、うまいね。小松島では猪虎と樽家以外は行かなくていいでしょう。
- 619 :観光:2015/03/22(日) 22:53:45.90 ID:cdeWOzNR
- そんな必死で自演しなくてもw
- 620 :観光:2015/03/22(日) 23:11:25.93 ID:cdeWOzNR
- 三八で大半の人がお好み焼食べてたけど
何か凄いミニサイズでワロタ
お好みって本来もっとデカイものじゃないの?
夜店のお好み焼きくらいミニだったんだが
- 621 :観光:2015/03/22(日) 23:29:06.17 ID:cdeWOzNR
- >>615
本格徳島系でしいて行くなら春陽軒だよねー
本格系はあまり好きでは無いが、しいて行くならあそこだよ
巽屋とか東大とか、何で客が群がるのかわけからない
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/23(月) 03:06:01.41 ID:xHykbBoE
- おまえのような存在が一番わけがわからんわ
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/23(月) 10:04:42.51 ID:QQ8h/9Qc
- >レストハウス憩(羽ノ浦町)
>あっさり味噌。ベースが薄いため、少々入った唐辛子でかなり辛く感じる
>(麺)中太の麺(札幌系ではない) 量は多め。(肉)チャーシュー。
>(その他)定食だと少々お得ですが、ラーメン単品で735円は・・・。どさん子大将系列のようです。
好み度:?
舌がおかしいのかな?
いや、おかしいのは頭か・・・
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/23(月) 11:24:51.12 ID:xHykbBoE
- >>623
まんぷく亭がお勧め
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/23(月) 20:57:19.75 ID:g4Dx8Ila
- >>619
自演っていうのは俺が樽家の関係者って意味?
ラーメン店に知り合いはいないけどなぁ。
今まであんたの書き込みにレスしてきたけどもう止めるわ。さよなら。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/23(月) 22:21:32.38 ID:RLEULG4j
- >>625
ガタガタ五月蝿いんだよ黙って消えろ
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/23(月) 22:48:48.28 ID:JtYNVdX8
- 久々に田村行った。
正直、器を普通のラーメン鉢にして欲しいわ
中身は美味いんだけどね。
ちょっと食べにくい。
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/24(火) 00:18:20.73 ID:SSquAeNP
- >>626
おまえが消えればぁ?
ゴミ
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/24(火) 00:54:30.35 ID:2lwS1JUG
- >>627
そう
口は狭いし
深いから食べにくい
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/24(火) 09:29:12.88 ID:gmM7vxnR
- >627
ほんとこれ
もう当たりなんてどうでもいい
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/25(水) 21:01:38.64 ID:rN6xenc3
- 一徳のしょうゆウメーじゃねえか
チャーシューもうまい
最近あの辺りで行く店がなかったが、これからは一徳で決まりだな
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/26(木) 00:13:09.00 ID:LQxTDRtU
- そんなマイナーな店知らん
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/26(木) 12:18:43.60 ID:Npp2WNZz
- 一徳を悪くは無いけど近所にうちだがあるからなぁ。
3回に1回くらいは挟んでもいいかなくらいだな。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/26(木) 21:45:51.40 ID:JNHqiiyt
- うちだは眼中にない
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/26(木) 22:34:30.61 ID:y7JmFR13
- うちだの替え玉は、ラーメンスープがちょっぴり入った器で来る
だから入れてもスープが薄まらない
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/27(金) 10:14:55.87 ID:dqnfH25Y
- 麺魂はどうですか?
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/28(土) 05:25:16.12 ID:QdHEyuy1
- ちょもらん軒の前を通ったら何時の前にか炒飯の店になっていた
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/29(日) 22:07:47.78 ID:spLn+rjA
- うちだ近辺だったら、末広が好き。一徳は行ったことないから今度行ってみる。
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/29(日) 23:15:46.22 ID:k25w0HKf
- >>637
不倫ぢゅぽぢゅぽイドムの業態転換。
美味いわけ無いと思いますわ。
- 640 :観光:2015/03/29(日) 23:31:46.34 ID:O/rHFDt2
- 王者は上品すぎてダメだな
王王軒は相変わらずうまい
まえと比べてちょっと茶色感が無くなったけど
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/30(月) 07:16:56.51 ID:weU2S88j
- 犬犬は開店当初と比べると劣化してる
色々と雑な感じがするな
濡れたネギが塊で乗せられていたし
今ので満足なら、15年前なら飛び上がっとったかもしれんな
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/30(月) 07:18:01.10 ID:weU2S88j
- まだ14年くらいだったかね
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/30(月) 08:43:25.39 ID:TkRxhlV3
- 王王軒最近行ったけど臭いなあ
- 644 :観光:2015/03/30(月) 22:18:13.58 ID:4RTGnBtZ
- 劣化してあれなら上等だろうし
臭くないとんこつとか、不味い部類だろうな
それとも、劣化して美味い店よりはじめから不味い店に行くとか
無駄に濁って味無いとんこつを売りにしてる店に行けと言うんだろうか?
少なくとも、王王軒>王者
王者は、あれだけ店の前をバンバン車通ってるのに
夜の客、オレ含め2人しかいなかったよ
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/30(月) 23:20:45.46 ID:Ban+r0/Z
- 王王のピークは二年前
それでも今現在、開店当時以下といことは絶対にない
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 09:52:05.15 ID:2TRN0Ho4
- >>644
王者は車が止めにくい。
それはハンデだけどね。
隣のとば作と入れ替わったらちょうど良いのに。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 18:36:59.55 ID:HAcAJHz0
- 王者のほうが旨いな。海老つけ麺もいいし。
王王はキャパ増やしてから全然あかん。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 20:39:33.27 ID:IhBueSyQ
- >>646
車は止めにくくないが、国道挟んだ駐車場だとなかなか渡れないときがある
>>647
オレは海老つけそばアカンかった
つけ麺がうまいのは六根だな
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 20:42:53.55 ID:IhBueSyQ
- 麺は六根より王者のつけそばのほうが好きだ
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 21:47:57.69 ID:dAKKDKNL
- 六根はつけ麺を食べに行く店だわな
王者は海老じゃないつけ麺が食いたい
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 21:55:59.39 ID:Xzj6c6zT
- あちゃ~昼時、自転車で王者の前を通りかかったのに存在に気づかなかったわ。
土佐を食べてみたくて行ったが定休、仕方なく十三八を数年ぶりに再訪。
鳥坂ラーメン。悪くないけど、なんかこってりなんだかあっさりなんだかよく分からない味だった。
餃子は食べログで高評価な記憶があったが、これは本当にダメダメだった。
- 652 :観光:2015/03/31(火) 22:08:33.95 ID:IwYalWBT
- >>647-649
>つけそば
ああ、それでよく解ったわ…
つけそば出してる店って、大抵つけそばメインで
その汁をラーメンに代用してるから、大抵、ラーメンが不味いんだよねぇ…
ラーメン頼むと、つけそばの汁薄めたラーメン汁が出てくる
味はともかく、粘りはつけそばまんまだから
あんかけ食ってるみたいになるんよ
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 22:10:07.26 ID:IhBueSyQ
- >>650
つけ麺を頼んでる客のほうが多いと思うが、個人的には中華そばのほうが好き
やっぱつけ麺よりラーメンだよ
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 22:11:18.60 ID:Jtcs5w+q
- でも俺の場合六根いくと中華蕎麦ばっか食ってんだよなぁ
- 655 :観光:2015/03/31(火) 22:19:48.67 ID:IwYalWBT
- >>653
大河に行くわ
あそこ猪虎系なのにめちゃめちゃ王王軒気味な味だし
安定して美味い
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 22:20:15.30 ID:vWTcnvw7
- >>651
食べログなんか参考にしてる時点でダメだなw
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 22:21:35.72 ID:Xzj6c6zT
- 俺も六根では中華そばしか食べたことがなかったけど、>>652を読んで、なるほどと思った。
確かに、なんか薄められたような物足りなさを感じてたんだよね。
しかし、みんなよくラーメン大とご飯とか食えるね。
俺は小ラーメンだけでお腹いっぱいだわ。
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 22:27:40.17 ID:IhBueSyQ
- >>657
中華そば薄いか?タレの濃度は違うが、つけ麺も中華そばも同じくらいどろどろだぞ
六根のつけ麺食べたことがないのにいいかげんなことを言うな
- 659 :観光:2015/03/31(火) 22:28:42.86 ID:IwYalWBT
- >>657
薄まってるだけマシだと思う
松山でつけ麺屋のラーメン食ったけど
つけ麺汁まんまの中につけ麺用太麺が入ってるラーメンで
とどのつまり、麺がはじめから汁に浸かってるつけ麺
同じ材料なのにつけ麺より不味いっていう・・・
http://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38006437/dtlphotolst/1/smp2/
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 22:33:04.56 ID:Xzj6c6zT
- >>658
薄いという言葉で言おうとしたのは、もう一味足りない気がするということ。
粘度はたしかにすごいけど、そのわりになんかパンチに欠ける気がする。
つけ麺ならその物足りない感が解消されるのかなーと、次はつけ麺を試してみようと思ったわけです。
- 661 :観光:2015/03/31(火) 22:35:36.86 ID:2iLMz4Sp
- >>657>>658
ラーメン汁がつけ麺汁と同じ濃度だったら辛くて食えないから
当然、ラーメン汁のほうが薄いけど、
汁のとろみとか粘り成分もそのまま入ってて
当然これもラーメン汁のほうがとろみは少ないが、それでも
そもそもラーメンにとろみ付いちゃダメでしょってくらいとろみ付いてる場合が多い
これが大抵、天下一超えるレベルで
雑炊とかおかゆに匹敵するくらいの粘りを出してる
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/31(火) 22:40:25.25 ID:IhBueSyQ
- >>660
スープがどろどろなので濃い味が好きな人には塩分濃度が足りないのかもしれない
豆板醤入れると臭いがもっと塩辛くなる
つけ麺のスープは中華そばより濃い味だ
とりあえず食ってから言え
- 663 :観光:2015/03/31(火) 22:56:36.69 ID:2iLMz4Sp
- あの辺ならマジで大河がおすすめ
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 00:05:48.17 ID:hXk+Olsr
- 大河よりかは虎子のほうが美味い
なんかわざとに外してないか?
歌で言うとヘタウマみたいな
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 00:19:43.12 ID:7Rwp1jTE
- 県外に転職なってからこのスレ開いたら
すげーつけ麺食べたくなった。
帰省したら行きたいです
- 666 :観光:2015/04/01(水) 00:38:37.01 ID:S1td8hw1
- >>664
wwww
煽りたい一心なのは解るけどさ
虎子はあの辺り近辺じゃないし
同じ猪虎系だというだけで、味のカテゴリーが違うよ
マイルドに言ってるけど言いたいことは判るよね?
なんなら君が美味いと思う店と不味いと思う店を
5店くらいずつ書いてみ?
その中に、こっちが賛同できる店があって、賛同しますって言ったら
君、黙るでしょ?
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 11:29:28.41 ID:PuDw6XLB
- 松茂の『おおの』閉めちゃったんやね。ビックリ
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 12:40:11.61 ID:QcsSgA4B
- そうなの?えらい早かったなぁ...
ラーメンは悪くなかったのに。
東風も閉めてるし、あのエリアは厳しいのかな。
大河は印象に残らなかったな。
- 669 :観光:2015/04/01(水) 13:00:50.72 ID:JevrSyN6
- >>668
じゃあ、旨かった店と旨くなかった店を3軒ずつ言ってみ?
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 13:11:48.09 ID:whFyK6mZ
- >>662
更年期障害?
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 13:13:52.10 ID:whFyK6mZ
- 誤爆
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 13:42:30.55 ID:pNSdY+zh
- おおの店舗改装でなく完全に閉店??
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 14:14:01.52 ID:hXk+Olsr
- >>666
みなとや、大川、たにぐち、勝浦川、どさんこ富岡店
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 18:52:01.66 ID:3X4BoCrN
- >>669
王者、KAZU、西食
大孫、ふく利、巽屋
- 675 :観光:2015/04/01(水) 20:00:36.70 ID:43Slb3iP
- >>674
王者以外はちょっと…
でもやっぱ大河かちょっと脚伸ばして王王軒に行くわ
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 22:36:20.44 ID:N2pFi2Th
- Facebookの全国ラーメンこだわり隊に、何か自分をラーメン評論家と勘違いしてるような女性が居るよね。別に、不味い物を無理して旨いと書いてほしくはないが、今のネット社会で、個々のコメントがその店の経営を大きく左右する程影響力があると言う事をわかってほしいと思う。
- 677 :観光:2015/04/01(水) 22:40:59.24 ID:lrfPoEF5
- >>676
頭にブーメラン刺さってるよ
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 22:44:46.99 ID:N2pFi2Th
- >>677
どういう意味ですか?
- 679 :観光:2015/04/01(水) 22:49:20.92 ID:lrfPoEF5
- >>678
じゃあ、旨かった店と旨くなかった店を3軒ずつ言ってみ?
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/01(水) 23:20:52.20 ID:hXk+Olsr
- >>679
>>673はどうよ?どれもかつてあった名店
今ある店は、東大やふく利をはじめ、色んな店が劣化気味だ
本人が黙ってしまったな
まあ、新参者は偉そうにすんなって話
- 681 :観光:2015/04/02(木) 00:13:40.34 ID:M/u3QNSq
- >>680
本人とは?
東大もふく利もはなっから美味くないな
チェーンを数店回ってみたが、一部を除き、ほぼ同じ味で
無駄に濁ってアクが有るわりに味がしない系のがおおいな
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 00:49:29.35 ID:0wvaTCmf
- >>676
なんでここでそんな事書き込んでるの?
それこそその全国ラーメンこだわり隊で本人に言えばいいと思うんだけど?
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 07:44:04.94 ID:OeWm/mbD
- 観光を相手にするな
そいつは荒しだ
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 12:37:14.63 ID:xCzMyYQO
- どこの誰にそんな影響力があるのやら??
- 685 :観光:2015/04/02(木) 13:38:59.25 ID:/wQWDB9K
- >>683
何度も言うが、ほとんどが成りすましな
オレは、ラーメンの話もせず無駄に煽ってる相手にしか抗した事無い
- 686 :観光:2015/04/02(木) 19:56:24.73 ID:8C1DefdX
- まじで大河おすすめ
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 20:26:00.43 ID:1qdgsHLk
- 今年もツーリングでお邪魔するで〜有給4日ぶち込めば17連休wwwwwwwwwwwwwww
バイクでのんびりまわったるわwwwwwwwwwwwww
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 20:37:36.10 ID:CWBm7wDu
- 何がそんなに可笑しいんだよw
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 20:41:53.23 ID:1qdgsHLk
- >>688
17連休やでw17連休wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑いが止まらんわwwwwwwwwwwwwww
最終的には宮崎の風来軒食べまくるわwwwwwwwwwwwwwwww
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 20:46:06.58 ID:8IEb+W0U
- この板には365連休の人も珍しくはないのだが?
まあ、勤めてたら17は長いかな。
- 691 :観光:2015/04/02(木) 20:46:20.48 ID:8C1DefdX
- この感じは…
台風の時、香川から愛媛経由で高知に行ってよさこい見てたとか嘘こいた奴
久々とかホザイてるが、
オレが現れたら速攻出てくることから、常駐してる奴のうちの1人だろう?
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 20:47:28.46 ID:CWBm7wDu
- よう解らんけど頑張れやw
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 21:27:12.85 ID:1qdgsHLk
- >>691
ちゃうなw 淡路島経由で鳴門→徳島→高松で一泊→愛媛(主に山岳地沿い)経由で高知入り。
夏の期間は高知周辺には近寄らない決意したもんやけど?
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 21:30:23.01 ID:1qdgsHLk
- 高知のあのゴミみたいな祭りは人が来ない時にやってくれ。
真冬とかいいぞ。
- 695 :観光:2015/04/02(木) 21:33:32.47 ID:8C1DefdX
- >>693
台風の日に、愛媛経由で落石まみれの石鎚スカイライン回って横波通った挙句
高知入りして、やってもないよさこい見たんだけ?w
>>694
同意してくれてありがとう
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 21:38:44.70 ID:1qdgsHLk
- >>695
台風は何の関係もないが?石鎚スカイラインが一時期通行止めだったのは誰でも知ってるんだが?
やってもないよさこい?はぁ?普通に糞みたいなもん見せられましたけど?
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/02(木) 21:40:26.87 ID:1qdgsHLk
- 商店街が歩き辛くてまいったわ。
- 698 :観光:2015/04/02(木) 21:54:59.36 ID:8C1DefdX
- そこまでして嘘を取り繕いたいかねぇ
まあ、がんばってなw
しつこく追求しても前回と同じだろうし、嘘な事は間違いないから
- 699 :観光:2015/04/02(木) 22:39:56.37 ID:VxzzniBG
- ちょっと向こうになるが、公太郎とか赤跳馬も美味かったわ
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 01:57:59.43 ID:cKl1KIO1
- 多少スレチ気味になるかもしれんが
ちょもらん亭の業態転換のチャーハン定食店おととい昼行ってきた
高菜チャーハンと天津飯の2択プラスいろいろがランチメニューですと着席早々言われたので
高菜チャーハンとラーメンと小鉢ふたつのセットを注文 ラーメン普通盛りにしてたしか900円
チャーハンはきわめて普通だった まずくはないがウメエウメエ言うほどのもんでもない
ラーメンは鳥がら醤油なんかどっかで食ったことのある味
以前袋麺で出てた明星らうめんの汁を濃いめにしたような
おそらく麺スープ具材みな既製品の組み合わせだね まあ食えればいいけど
それにしてもバリエーション豊かな具材を使ってて
ふっくらしててしっとりしててぱらっとしててじんわり旨いチャーハンを出してくれる店はないものか
県内にあったら1500円までは出すんだが
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 07:44:16.10 ID:/Dtu9Ugx
- 焼き飯で1500円は高過ぎ
どんな高級食材が入ってるんだか
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 07:48:34.00 ID:YYX7uiaH
- イドムさんも迷走してるな
俺の中でチャーハン専門店は助任橋の蓬莱
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 11:47:33.16 ID:WbCDWE1I
- ほんとチャーハンに800円、900円とかどうかと思うね。
スレチごめん。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 12:35:39.00 ID:qTtjX6fX
- >>702
同意。チャーハン食べたいなと思ったら蓬莱へ行く。
もう35年通ってるわ。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 14:05:58.52 ID:+iiwchT/
- 自分は石井の日清。なんか好き。
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 20:41:05.96 ID:ZDyUsO1z
- チャーハンがうまいのは鴨島の王将
アブラギッシュでうまい
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 21:11:10.52 ID:dJeo32nO
- 来来のチャーハンが好き(ボソッ
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 22:17:03.62 ID:MZsU+NIp
- 京都王将だな チャーハン専用の飯炊いてるし
京都みたいにスープで飯を炊き込んだ系のチャーハンは
京都以外、四国ではまだお目にかかったことない
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 22:34:26.74 ID:ZDyUsO1z
- 鴨島の王将って言っても「中華そば 王将」だからな!
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/03(金) 23:31:27.17 ID:5pqMBoKq
- >>704
おっさん乙。
- 711 :700:2015/04/03(金) 23:45:23.61 ID:cKl1KIO1
- >>701
食材コスト云々よりも調理の技法の面ですげえチャーハンを食ってみたいってことで
おおすげえ腕のある料理人が作るとチャーハンもこれだけ旨いのかと
そう思わせてくれるなら1500円くらいは惜しくはないよということ
握り寿司でも感動的なもん食わせてくれるなら桶で1諭吉くらいは出すよ
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/04(土) 00:20:54.66 ID:cHE6IUjy
- >>711
まあ分かる。
中華の名店で修行してきた職人気質の料理人が、厳選した食材を用いて作り上げた珠玉のチャーハンってんなら、
1500円どころか3000円払ってもいい。
ちょもらん軒の後のとこは相変わらずFC経営のイドムみたいだし、
どうせチャーハンも一番亭のレシピに沿ってバイトの兄ちゃんが作ったチャーハンとかじゃねーの?
それなら500円でもいらない。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/04(土) 00:25:13.17 ID:+0hMOj2f
- 蓬莱のチャーハンって量だけじゃなく、味もいいの?
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/04(土) 00:32:29.86 ID:wze8sfNn
- 味は薄かったなコショウかけてほんの少し味がつくくらいで
山盛りのチャーハンもあるらしいが苦行だろうな
持って帰れるらしいがそれなら最初から濃くしといてほしい
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/04(土) 09:59:33.81 ID:Kj7TLIUI
- 蓬莱が旨いかどうかの評価は、チャーハンと言う料理をどう理解するかで大きく別れると思う。
米をひたすら旨く食べさせるための調理という意味では蓬莱はすごくレベルが高いと思う。油加減・塩加減・具のバランスetcが米を旨くするベクトルになっている。
チャーハンを丼もののようなおかずと一体化した料理と考えるならば、具は少ないし味も薄めで評価できないと考える人もいるだろうね。
個人的にはチャーハンは米が主役の料理だと思う。過分な具は邪魔に感じる。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/04(土) 12:23:27.53 ID:y+Kd4XzM
- 米が主役てのを否定する気は全然ないが
俺はどちらかというと具沢山のほうが個人的に嬉しい
子供のときからオカンが家で作ってくれるチャーハンがそうだから
多分に刷り込みもあるんだろうけど
店で言えば鳴門の撫養橋のたもとにある辰家とかは具沢山のほうかな
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/04(土) 12:41:08.22 ID:cHE6IUjy
- >>715
俺も蓬莱好きだけど、味薄いかなあ?
米を旨く食わせてくれるのは同意。
あと、あのよく分からないスープがやたら合うんだよなwww
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/04(土) 14:54:26.23 ID:Kj7TLIUI
- >>717
いや、だから、米を味わうには絶妙の味加減だと思うよ。福神漬けとニンニク入り豚骨スープも絶妙の取り合わせだよね。ガツンとした味がほしい時は最後に少しラー油を掛けて食ったりもするけど。
>>716
最後は好みの問題だよね。具沢山には具沢山の楽しみがあるだろうし。
皆様スレ違いすみません。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/04(土) 16:32:32.35 ID:JoWdz9Bw
- チャーハンは京都王将か来来亭だな
まあ、来来亭は作り手によるけど
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/04(土) 18:37:31.37 ID:dEUbkJIc
- http://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36004000/
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/04(土) 23:11:52.62 ID:NHKrgG3e
- やっと公太郎のとこけ
随分と周回遅れな感じやな
元の味に戻せと話題になってたのはいつのころか
まあ、移転して昔の味はおかまいなしになったけどな
ボヤボヤしとったら、汽車に乗り遅れるわだ
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/05(日) 15:31:02.12 ID:CwjaD85F
- ラーメンもチャーハンも好みは人によるね。
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/06(月) 08:50:30.66 ID:rh5BnM8Y
- 国府のミクニエンと八仙閣のチャーハンが美味しかった(@^^)/~~~
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/06(月) 13:36:40.21 ID:iv3TfBZf
- 国分の八仙閣は、昔行った時、店の家族の赤ちゃんがいて
ラーメン注文したら牛乳の味がして(赤ちゃんミルクの鍋を使いまわした?)
おまけに食ってる最中に、横でオシメ変えだして・・・
関係者経営の風がバリうまだったんで、期待してたたが
二度と行かない
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/06(月) 14:26:46.16 ID:quEd/iI8
- 俺は十三八みたいな
ベトベトのチャーハンが好きだ
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/06(月) 18:43:40.10 ID:wZ8jQ8JD
- チャーハンなら紺屋町の八万屋が旨い
但しハズレの日もある
米の炊け具合に左右される
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/06(月) 19:10:53.97 ID:/JG03nUd
- 中華そば屋ではないが、籠屋町の三宅のチャーハンはうまかった。
麺類もイケる。中華そばではないが。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/06(月) 21:55:23.35 ID:j90P1+k8
- 国府八千画と十三八のチャーハンはうまいな
新浜の一福のチャーハンもうまい
ラーメンは銀座一福より好き
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/06(月) 21:57:31.35 ID:ZP9MKbnV
- いっすんぼうし
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/06(月) 22:09:26.21 ID:JRP1wW6V
- 徳島空港って自衛隊が管理してるんだな
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/07(火) 01:39:23.55 ID:Y65cKXtk
- 逆に民間人が、自衛隊の都合を考えて運用できんしょ
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/07(火) 20:46:30.64 ID:E163X8Ez
- もうすぐラーメン博
500円で量は少なめ?
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/07(火) 20:49:06.70 ID:xgvk/uTQ
- 少ないだろうし、味も店で食べたほうがおいしかろう
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/07(火) 21:23:29.10 ID:mpRfWT/E
- ラーメン博関係のページ見たけど読みにくいわ
これに関わったやつ全員首で
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/07(火) 21:29:47.39 ID:mpRfWT/E
- ワイはいかっとんねや。遊び半分でされたらたまらんのよ。
もうちょっと真面目に考えてくれん?
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/07(火) 21:46:09.93 ID:xgvk/uTQ
- ラーメン博、県外の店ならまだしも、県内の店のラーメンを食べる意味がわからん
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 00:00:26.65 ID:0+uW0VWK
- >>736
広告費を払わされた上に少な目のラーメンとか有り得んわ。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 04:06:54.18 ID:4DyTsFmc
- まあ、2杯食えるように500円で量少なめなんでしょ。
俺はいかへんけど。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 10:02:07.00 ID:/AizdNfR
- せたが屋やいろはが500円で食えるなら良いイベントでしょ
来場者数をどの程度水増しするんだろうな?5倍?10倍?w
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 11:14:52.17 ID:15T4FZ47
- 2年位前の日曜日に行ったけど
水増ししないといけないような感じじゃなかったけどな
かなりにぎわっていて
あれより多かったら食べるどころじゃなくなる
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 11:37:52.95 ID:+3tRV94C
- >>740
食べるスペース、机やイスは多かった?
やっぱり場所取りウザい?
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 11:48:16.19 ID:15T4FZ47
- >>741
ちょっと空くのを待たないといけないぐらい
その辺で立って食べている人も結構いた
場所取りはうざいね
ずっと居座っている家族も何組かいたかな
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 18:04:27.02 ID:/AizdNfR
- >>740
発表来場者数見て言ってる?
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 18:21:32.75 ID:wDR0/Wfv
- >>743
あんたは行ったことあるの?
ちなみに
ポカスタ行ったことある?
この間の試合で5000人ちょっと
ラーメン博覧会はあの混雑具合より混雑してて
しかも10時から17時までの3日間
おかしい数字ではないだろ
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 18:30:23.64 ID:/AizdNfR
- >>744
行ったことあるよ
冷静にその時間でどれだけのラーメンの提供ができるか考えてみ?
それにこのイベントで列をつくる店舗は一部だし
君は行政の発表する来場者ってどれだけ水増ししてるか知らないんだね
スポーツの観戦者とかの水増し多いのも有名な話
ストーンフェスタが10万人の来場とか誰が信じる?
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 19:05:18.57 ID:wDR0/Wfv
- >>745
今のJリーグでそんなあからさまな水増ししてないよ
してたら問題になる
それに
ラーメン博覧会って
全員が1食必ず食べないといけないの?
来場者数にカウントされないの?
そりゃ一人ひとり全員カウントしないだろうよ
このぐらいの範囲にこれだけいるから
それに面積かけて時間かけるって感じだろうから
かぶっている人数もあるだろうけど
当たらずも遠からずだろ
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 19:57:00.08 ID:GIHaZDWn
- 来場者数=販売数
と思っているやつがいるのか
そら数があわんわなw
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/08(水) 20:45:08.34 ID:S15Xwrr7
- >>736
一箇所に集めることで移動の手間も省けるじゃない。
県内の店は県外客向けにはいいでしょ。
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/09(木) 18:21:57.34 ID:2X6ZTI1r
- うえたいに西食!行きたいけど仕事で無理だ
そう県外者にはすごく有難いイベントだけど地元の人にはあまり意味ないよね
どっちかというと県外のラーメンをもっと集めてほしいんじゃないかな
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/09(木) 19:42:38.52 ID:VXU5hMpm
- わざわざこのために県外から徳島に来るかー?
しかも駐車場有料しかないし
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/09(木) 19:54:20.48 ID:WC3kWyH6
- 俺は県外から行ったけど
駐車場有料しかないの意味が分からん
普通街中ならそうだろ
- 752 :観光:2015/04/09(木) 22:24:40.96 ID:fBUpSmCp
- 徳島県外のラーメン屋以外は全部行った事ある店の出店だな
行くのはやめとこう
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/09(木) 22:40:26.77 ID:I+b72ncB
- >>751
ん?4/18〜20でないの?行かないというか行けないけど。
24日あたりから寄るつもりやけど。バイクでw
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/09(木) 22:48:49.92 ID:I+b72ncB
- 今年はどこ行こうかなー 西食、くにおか、いのたに、いのたに鳴門、東大本店、王王軒、いもおは行った。
あとこれ食っとけみたいな店ある?ちな西食好みドンピシャ。
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/09(木) 23:42:44.41 ID:LUAeoI8U
- ラーメン博覧会何日にあるの?
西の方のラーメン屋とか遠くて行けないから食いたい
- 756 :751:2015/04/09(木) 23:45:30.43 ID:g9nE36XL
- >>753
今年じゃなく
過去の話
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 00:02:16.21 ID:pxwTFfWH
- >>750
このラインナップの店をある程度制覇した県外者ならともかく(地元の人はいわずもがな)
>>748サンの言うようにあまり巡ったことない県外者には一箇所に集まってるのは嬉しい
本来は県外者に集まってほしいイベントなんだろうとは思う、時期的にきついけど
でも徳島ラーメンミュージアム常設しろというのじゃないので!
たまにはこういうのもいいけどやっぱりわざわざ行く楽しみは絶対あると思うから
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 00:09:21.62 ID:gTDe3kx3
- 土日に久しぶりに帰省
どこいこうかなあ
西食、王者、いもお、くにおかかなあ
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 00:26:13.22 ID:M/A4Oa0h
- >>754
春陽軒とか行ってみれば?
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 08:52:48.92 ID:XNaGhbAX
- >>742
ありがと
未就学児の子連れではしんどそうだな
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 09:50:37.60 ID:O82ubUfr
- 最近のこのスレで田村の名前見なくなったけど味落ちた?
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 11:02:20.90 ID:RL4AOpud
- >>754
西食の激うまにんにく味噌背脂トッピングしたら半端なく美味しくなるよね〜
とりあえず国府方面ばっかやけど王者-23、十三八(鳥坂ラーメン)、八仙閣(ネギラーメン)は行っといたほうがいい
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 11:26:51.61 ID:oYT3wlrK
- >>761
よくレスしてた方々は加齢で田村がキツくなった
30代の胃腸と40代の胃腸は劇的に違う
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 13:04:55.71 ID:MfzcyU06
- >>761
こないだ
器が食べにくいって話題が出た
味は落ちていないけど
店舗がかわって
逆に待ち時間が増えた気がする
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 13:06:52.41 ID:lTPTrH+g
- "逆に"の使い方がまちがってるぞ
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 13:43:41.59 ID:RL4AOpud
- 田村お器は俺も??やね〜茶系のラーメンに茶系の器はないわ〜
- 767 :観光:2015/04/10(金) 14:49:30.12 ID:07Muy71s
- おいおい
自演が過ぎるぞw
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 14:59:08.44 ID:MfzcyU06
- >>765
店舗が広くなって
待ち時間が短くなるはずが
ってことで使ったんだが
間違ってるかね?
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 15:33:12.47 ID:lTPTrH+g
- 広くするのは単に店が儲けたいからだろう。
客の利便なんて二の次。
つまり、来客数と客単価のアップが目的なんだから、
来客が増え、客単価があがり滞在時間が増えれば、
必然、待ち時間は長くなる。
めでたい奴だな
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 15:57:00.85 ID:MfzcyU06
- いや
そんなことを言ってるんじゃ…
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 16:08:48.64 ID:WlRwIzBi
- >>769
そんな店の思惑通り
建替えして客が増えるんなら
苦労せんわ
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 18:00:24.21 ID:lTPTrH+g
- 増床して思惑どおり繁盛する店もあれば、潰れる店もあるが、
増床時に総ての店主が考えることは「もっと流行らせて金を儲けたい」一心。
「お客様をお待たせて申し訳ないから」などというバカな店は一軒もない。
増床して益々客が並ぶようになった、ということは、田村の思惑が奏功しているわけで、
"逆"でもなんでもない。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 18:20:42.75 ID:MfzcyU06
- 何で客の立場やのに
店側の話になってるの?
店が広くなって以前の客数のままなら
待ち時間も減るだろうに
客が増えて逆に待ち時間が増えたって
客の立場の感想なのに
田村の人?
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 19:13:52.79 ID:SHHEWbRj
- 店が広くなったら、店の中で待つ時間が長くなるだけで、
待つ時間は同じだと思うんだが
- 775 :観光:2015/04/10(金) 20:25:28.68 ID:07Muy71s
- 同じじゃ無いと思うわ
2人しか入って来なかったら、一気に2人分しか作れない
4人なら同時に4人分作れる
例えば、
4人来て3人がラーメン、1人だけチャーハン頼むのと、
4人全員がラーメン頼むのとで、全然時間が違うわ
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 20:43:18.01 ID:Uaiqhn3g
- カウンターが広くなって良かった
前の店はギチギチだったからなw
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 20:46:41.17 ID:9dBj6JCZ
- 田村は前店舗では混んでいるときは待ち時間が長かった
今の店舗になってすぐのころはさらに待ち時間が長くなったが、
今は店員も増えているし前店舗よりは待ち時間が短い
待ち時間が長いのは王者のつけそば
中華そばを注文してもかなり待たされるのでつけそばやってる日には行きたくない
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/10(金) 21:24:00.15 ID:bIGsHrWS
- >>759 >>762
サンクス行ってみるわ
- 779 :観光:2015/04/10(金) 21:47:37.77 ID:07Muy71s
- プロキシ使っての自演は良くなくね?
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/11(土) 01:46:18.97 ID:TuuG9w05
- 収容人数を増やした店の代表として
王王軒と田村をあげると
王王軒は行列が少なくなって快適
田村は以前と客層が変わってうざい
俺の感想
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/11(土) 10:09:44.95 ID:k7ehGYyB
- >>779
おまえが言うな。カス。
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/11(土) 18:11:11.31 ID:EQxT349g
- 阿南〜小松島あたりで旨い店教えてください
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/11(土) 23:14:31.59 ID:eaHqx1+2
- 羽ノ浦の「もり」、那賀川の「藤中」、見能林の「大安」、金磯(阿波赤石)の「猪虎」あたり?
ラーメンじゃないが羽ノ浦の「神龍」の酸辣湯麺・担担麺も割とおいしい。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/11(土) 23:40:24.23 ID:PMG032tD
- >>782
和田島のしょうちゃん
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/12(日) 01:19:29.04 ID:oUTlpKZG
- しょうちゃんは、何か不衛生っぽいニュアンスの書き込みが多いが…
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/12(日) 04:10:23.14 ID:MZbPgtK3
- 昔は汚いラーメン屋が多かったよねー
不衛生を擁護してるわけじゃないのであしからず。
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/12(日) 10:40:47.27 ID:M0QDirZO
- >>783
いいとこ突いてるね
あと、hiroも割といいと思った
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/12(日) 20:31:34.28 ID:vLfMiIvW
- HIROは肉が高すぎる。肉入り250円アップはちょっとなぁ...
神龍のサンラータンメンはやりすぎ感がある。田宮のあらきでいい。
783の好みは俺と似てるね。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/13(月) 05:28:52.72 ID:XAh85aMD
- 徳島一こってりラーメンてどこ?
近くにあったこってりのやたつが閉店して、代わりにできたほずみがかなりあっさり系だったので残念だ
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/13(月) 05:30:50.17 ID:XAh85aMD
- 後ほずみは店主が完全に一人でやってるから回転クッソ悪い
昼時はオススメできない
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/13(月) 09:50:02.87 ID:3bpItL//
- >>789
六根
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/13(月) 12:57:16.49 ID:+ZnporMs
- 牟岐55行ってきた
イカスミラーメンにゆず胡椒ラーメンもあるんだな
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/13(月) 20:06:19.17 ID:r86Wczvq
- >>789
やたつはあっさりスープだったぞ
ほずみの白はこってり
オレが行ったときは二人でやっててそんなに待たされなかった
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/13(月) 23:12:47.14 ID:oc3Attvh
- >>792
味、ほぼ大阪王将だったよ
行ったついでならともかく、わざわざ行くほどでも無い
同じ時間使って高知へでも行ったほうがマシかも
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/14(火) 12:35:47.52 ID:eYZFMjTP
- 牟岐55が大阪王将と同じ?
私には信じられない感想だな。
4種類くらい食べたけどどれも旨いラーメンだった。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/14(火) 12:59:15.80 ID:UvFhJG6e
- おおの 潰れてる?移転?
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/14(火) 16:45:27.74 ID:eYZFMjTP
- つぶれてるね
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/14(火) 17:04:28.94 ID:EAvyTk++
- >>795
794は別に王将が不味いとは言ってないよ
まあうまいとも言っていないが
王将のラーメンは特に不味くもなく普通
チャンポン面が好きでよく頼む
口やけどするけど
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/14(火) 17:11:42.64 ID:J+xpR4GI
- >>795
オマエが信じられんわw
あのラーメンは完全な化学調味料味
徳島では珍しいかもしれないが、世間一般的にはありきたり過ぎ
スーパーで一番安い一袋いくらの生ラーメンと同等
同じ化学調味料使ってても、他の魚介の味がする京都王将のほうが
遥かに美味い
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/14(火) 20:17:42.01 ID:W9NfVkdu
- 徳島ラーメン食いてー
千葉人
- 801 :sage:2015/04/14(火) 20:21:56.49 ID:kaoUgscl
- 北島のふじわら、最近あいてるところ見てないけど、つぶれたのかな?
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/15(水) 12:38:24.10 ID:fKlvv+ut
- ふじわら、閉店してるようですね。
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/15(水) 17:06:17.84 ID:Z7sP2RBr
- おおのは欠陥してるんわかってって欠陥店舗貸した大家と裁判中らしい。
裁判終了後、万代町の方で再開らしいです(#^.^#)
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/15(水) 20:24:53.94 ID:e4RC+z3v
- どの辺が欠陥なの?
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/15(水) 22:22:37.74 ID:351V8yIk
- 麺王、スープ減ってない?元々少なめだけどさらに少ない気がする
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/15(水) 22:58:24.79 ID:gXX5Qg+7
- スープが少ない店はテンション下がるなあ
昔はまけまけいっぱい入ってた店が多かった
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/15(水) 23:03:39.07 ID:w/VxXqZZ
- 若いなぁ
スープそんなに飲めないよw
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/15(水) 23:04:58.34 ID:3KmAkG7C
- あの手の店は量が少ないね
ご飯と一緒に食べるから少ないという理由も、
本当のところかどうか微妙だ
よその店と似たような値段で量が違ったら、差額分はどこへ?ってなる
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/15(水) 23:05:00.74 ID:kEc1i8Dk
- >>804
まあまあ再開するというだけでもいいじゃないですか!
細かいとこまで聞くのは無粋ですよ、と県外者が言うのは無粋かな?
千葉の人も言ってるように徳島の中華そばは人を呼び寄せる力がある!
どの店も残っていてほしい!頼んます!俺が食いに行くから!!
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/15(水) 23:08:16.32 ID:gXX5Qg+7
- >>807
スープをすべて飲むことが前提ではない
ある程度のスープに麺が浸かってないとなんかいやなだけ
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/16(木) 00:37:29.81 ID:P6L0q+vq
- 将軍って何味?
麺王とかまるたかとか東大系なの?
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/16(木) 07:12:07.23 ID:oKLiDBp/
- >>802
東京の店舗に集中かね?
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/16(木) 12:47:34.90 ID:oFN7bX4w
- 東京の二代目ふじわらは、3月中旬ごろ閉店って書いとるな。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/16(木) 20:48:33.21 ID:RGs0KSGU
- >>811
醤油豚骨だろうけど、どの系統でもない感じ
川内はメニューに新徳島ラーメンがあるけどね
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/16(木) 21:02:24.97 ID:IGRMBEqj
- 将軍は豚骨じゃなくて鶏じゃないか?
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/17(金) 17:50:10.54 ID:6XqJohrB
- そもそも天下一品をパクってはじめた店だから、鶏だろうね
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/18(土) 09:03:32.86 ID:62/4/ZFF
- >>803
さかた』があった場所に移転?
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/18(土) 12:42:50.28 ID:qKh8RrQF
- >>780
客層なんて、あなたには関係ないと思うが。ラーメン食えたら良いだろ(笑)
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/18(土) 19:24:22.04 ID:Y9vwLl/r
- >>818
たとえば
他の客がヤンキーばっかりだったら
あなたは食えたらいい?
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/18(土) 19:51:07.80 ID:xjUjOvyE
- 1年ぶりくらいに田村に行ったけど、なんか味が変わった気がする。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/18(土) 20:20:19.82 ID:rvyZ0Qbl
- >>820
オレもそう思う。
苦手だった田村のラーメンが美味くなってた
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/18(土) 21:38:58.06 ID:xjUjOvyE
- >>821
俺は逆なんだよw
もっと美味しくなかったっけ?と思ってしまった
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/18(土) 23:10:06.20 ID:BA8x4Nh2
- 夜、三好〜徳島市間を通ってると、結構ラーメン屋開いてるんだけど
なぜ、市内より離れた辺りの店が10時とか11時とかまで開いてるの?
そんなに客来るのかな?
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/18(土) 23:22:25.11 ID:xjUjOvyE
- 逆に市内のラーメン屋は閉じるの早すぎるよ!
ところで夜といえば吉野川橋の下に屋台が出てるけど、食べたことある人いる?
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/19(日) 00:20:56.68 ID:cYzeY0iC
- 820-822を見る限り、万人受け化しちゃったのかなって感じ?
あの手のラーメンは、そういったことすると、終わると思うが。
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/19(日) 01:02:01.34 ID:vLEpPekY
- あのへん行ったら、田村か西食か東大応神のうちから選ぶ。
深夜なら東大応神、昼間なら以前は田村だったけど、最近は西食。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/19(日) 05:15:14.76 ID:GENKlDer
- >>819
いいんちゃう?
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/19(日) 09:57:50.43 ID:i2Psg6FZ
- >>824
太閤本家ですね。昔ながらの中華そばでおいしいですよ。
昔は太閤○号とかいっぱいあったけど、今は少なくなってますね。
末広のボーリング場前にも2号?がいますよ。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/19(日) 16:07:12.51 ID:vLEpPekY
- さっき徳島ラーメン博覧会を覗いてきたけど、徳島のラーメン屋はどこも苦戦してたな。
富山から来ているラーメン屋だけ長い行列できてた。
しかし、東大ふく利岩田屋なんて、こんなイベントで誰がわざわざ食うかっていうの…。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/19(日) 16:28:12.55 ID:cYzeY0iC
- そら、普段店舗で食べれるのにわざわざここで食べる必要もないしね
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/19(日) 16:29:59.13 ID:omP4OKkm
- ここまでラーメン博のイベントレポ1件のみ
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/19(日) 20:57:02.12 ID:6RxSxTqj
- 東海地方にいるが、来週帰省するので徳島ラーメン食べるの楽しみ。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 01:35:28.72 ID:POeVU1FA
- ここで言うのもあれなんだが、川内のチャーハン専門店へ行ってきた
結構入っていたけど、定食の値段が高いなあ
チャーハンはパラパラで薄味
付いてきたラーメンはどこぞで食べたことのあるような感じやった
どこかの中華スープに近かったか、よく思い出せんな
最後は杏仁豆腐味のソフトクリームが付いてきた
徳島では新しい切り口だと思うけど、パラパラとしっとりとか種類があったほうが
面白いかもしれんな
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 06:46:57.94 ID:L8DRNea3
- 川内の閉店した王将あとちは豚骨ラーメン屋らしい
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 09:32:32.28 ID:q1CR+mps
- 大阪王将跡地のことか
直営が轟沈してミリオンがやってるFCはそこそこ繁盛てのはオモロイねw
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 22:18:43.81 ID:vss9/tGm
- 直営じゃなかったから何もオモロくないけど・・・
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 22:23:44.90 ID:ilXKM5XH
- 立春軒まだ休業中なのか?
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 22:28:19.38 ID:H/5UkfmD
- 川内チャーハンって、ちょもらん軒を閉じて、また新しいことやってんのね。
なんか本当に懲りないね、あそこ。
ことごとく失敗してんじゃん。
今度も何ヶ月もつものか。
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 22:29:01.67 ID:vss9/tGm
- >>837
やきとり屋になってたよ
まだ営業していないみたいようだけど
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 22:40:05.10 ID:ilXKM5XH
- >>839
ラーメンはやめるのか?
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 22:46:45.39 ID:vss9/tGm
- >>840
見た感じではラーメン用の丼がまだ店内に残ってたけどどうなるかわからない。
自販機側に焼き鳥を焼くスペースを増床した感じ
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 23:11:35.56 ID:ilXKM5XH
- >自販機側に焼き鳥を焼くスペースを増床した感じ
それは去年からあったと思うが、ラーメンはやめないでほしい
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/20(月) 23:39:40.43 ID:wjKvVlR/
- ラーメンは、普通盛り500円、大盛+100円、替え玉+100円にするべし
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/21(火) 12:29:07.88 ID:SrJrOrP5
- 立春軒、朝ラーできる貴重な店なのになぁ。
この前店主に電話したら体調不良で休んでるっていってたけど
もう止めちゃうんだろね。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/21(火) 17:45:35.42 ID:CCqn3Cyh
- >>838
定食の値段が高すぎて、そのうちガラガラになって閉めるよ
そんな驚くような味でもないしね
安いか美味いかのどっちかでないと、人間の少ない徳島でやっていけんと思う
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/21(火) 17:58:47.56 ID:FVgOw76P
- 社員を二郎ででも修行させてくればいいのに。
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/21(火) 18:42:38.99 ID:klsxNsQy
- 断言しても良いが、二郎は徳島ではうけない。
純豚骨ラーメンしかり、味噌ラーメンしかり、天下一品しかり。
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/22(水) 09:03:38.25 ID:iM3asIfh
- 徳ラー以外は認めぬというほど保守的なわけでもないでしょう。
質の高い二郎が近場にあれば中毒になる人も普通にいると思うよ。
別に万人に受ける必要はない。共存できればいいんだよ。
六根やスープナッツのように。
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/23(木) 16:20:43.49 ID:XPQyBemc
- 国府のくろすけの寛太ラーメンって夜はしてないの??
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/24(金) 00:34:35.36 ID:NI0krgLk
- 久しぶりに、お々原家に行ったけど
三年前に行った時よりも、かなり進歩してて美味しかった
ごはんに合うラーメンなんよね
また、食べたいと思ったわ、あんな辺鄙なとこじゃ無かったら
客も多いだろうに、もったいない
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/24(金) 04:41:59.70 ID:byRcZRG3
- >>850
免許センターが移転したのが痛いな。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/24(金) 21:16:55.61 ID:0Atox0aX
- >>850
数年前の味噌が香るスープよりはうまいよな
チャーシューもうまい
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/24(金) 21:42:05.82 ID:d6y7KDDL
- 藤って遠くて行ったことないけど
なんかすごいたくさんメニューがあるんだね。
場所のわりに値段は高め。
繁盛してんの?
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/24(金) 21:49:45.27 ID:lxclGINP
- 山の方はダムに土木建築電気と、割と業者がいたりするからね
公共工事も随分と減ってるようだが、災害対策と復旧と年中工事もやってるしな
田舎だと思ってバカにしすぎだと思うが・・・
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/25(土) 10:40:37.42 ID:wBvOCBu7
- まああの辺
他に何もないからな
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/25(土) 15:06:31.01 ID:+mfoNqjY
- スレチだけど、鴨島って昔は大きな町だったんですか?
何か産業があったの?
飲み屋とか風俗店ぽい店も多くて、どういう土地なのかよく分からなかった。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/25(土) 16:44:30.68 ID:sPKxuxqk
- 養蚕
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/25(土) 17:56:07.28 ID:+mfoNqjY
- >>857
ありがとう。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/25(土) 18:56:08.21 ID:sPKxuxqk
- 間違えた
生糸 製糸
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/25(土) 21:05:14.54 ID:nUHaujXH
- 来来ってかえしを使わないらしいが、寸胴にスープ材料と調味料を入れて一緒に煮てるのか?
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/25(土) 21:11:23.83 ID:eHczWm99
- >>860
自分でお店の人から聞いたらどうなん
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/25(土) 21:21:07.13 ID:fSbnNUVP
- >>853
行列できてるよ。
食べログ徳島県#1だからなぁ
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/25(土) 21:48:35.75 ID:nUHaujXH
- >>861
いまのところ店に行く予定はないし、電話で聞くわけにもいくまい
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/25(土) 23:44:44.69 ID:zZ647t9H
- 東京から来た友達を来来に連れて行ったら感動してたよ。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/26(日) 00:20:24.84 ID:VaDRpFcu
- >>864
別に東京から来ようが福岡から来ようがその人がラーメン屋を巡ってたり食について長けてたりしなけりゃその反応は珍しくもない
単にその人の好みに合ったってだけ
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/26(日) 08:33:58.90 ID:Tesm/sWF
- >>865
お前、つまらない人って言われてるでしょw
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/26(日) 16:06:40.91 ID:xCNhj1vv
- 藤に徳島市内へ移転するよう唆す悪い経営コンサルタント募集中
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/26(日) 17:15:32.24 ID:7FY0qmat
- 藤が近くにきたら行列できすぎて嫌だ。
年に数度頑張って行くのが好き。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/26(日) 21:19:38.18 ID:VaDRpFcu
- 土曜の夜営業で牟岐55→藤って連食可能?
混んでて麺切れやスープ切れある?
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/26(日) 21:31:44.79 ID:rLqb5MHD
- 藤の人は相生の人やし、移転なんかするかいな
出てきても阿南までやろう
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 07:45:48.59 ID:LD3CWJ7l
- >>869
藤はテレビで紹介されてから、週末の混み具合がひどい
土曜の夜は品切してるんじゃないか?
ハシゴ出来るかどうかについては、しんどいけど出来る
- 872 :観光:2015/04/27(月) 18:15:17.98 ID:hKW0J161
- 僻地なのによく名前が上がる店はステマが酷い
牟岐と藤はあの辺りに競合店が無いから流行ってるんだろうな
バイカーとかは、何故か山奥で食事したがる傾向が有るし
いごっそ亭も行ってみたけど、サッポロ一番の塩味って感じで?だったよ
- 873 :観光:2015/04/27(月) 18:17:33.16 ID:hKW0J161
- 藤はあの立地を考えると、あそこでしか食えないと言えるが
市内近辺と比較すると、山行ってまで食う価値有るかどうかは謎
スーパーで売ってる高い手の生ラーメンと味似てるし
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 20:46:48.68 ID:6OymqBWL
- 藤は、桜や紅葉と温泉のついでに寄るんだよ
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 20:54:53.66 ID:Oauu7/Zt
- >>873
高い手の生ラーメンってなんやねんw
- 876 :観光:2015/04/27(月) 21:08:14.56 ID:hKW0J161
- 調べれば良い
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 21:14:31.09 ID:Oauu7/Zt
- >>876
早く答えろよw
- 878 :観光:2015/04/27(月) 21:26:57.29 ID:hKW0J161
- ゲス彦現る
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 21:35:16.99 ID:Oauu7/Zt
- 早く答えてよw
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 21:39:31.41 ID:Oauu7/Zt
- 高い手の生ラーメンってなんですか?
- 881 :観光:2015/04/27(月) 21:52:52.30 ID:hKW0J161
- ですか?
- 882 :観光:2015/04/27(月) 21:55:32.85 ID:3FkrewhA
- 山奥のラーメン屋は、ゴルデンウィークはバイカーでごった返すから
今の時期はやめといたほうがいいな
くにおかとかも、ちょくちょく集団でバイクが止まってる
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 22:00:38.19 ID:Oauu7/Zt
- >>882
早く答えてほしいな
高い手の生ラーメンってなに?
- 884 :観光:2015/04/27(月) 22:01:58.24 ID:3FkrewhA
- ってなに?
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 22:09:31.95 ID:Oauu7/Zt
- 答えられないのかなw
- 886 :観光:2015/04/27(月) 22:10:18.46 ID:qtxxMx6L
- のかなw
- 887 :観光:2015/04/27(月) 22:12:52.95 ID:qtxxMx6L
- そういやこのあいだ鳴門の三八行ってみたわ
平日だったけど大盛況なんだな
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 22:13:26.26 ID:Oauu7/Zt
- 早く答えてw
- 889 :観光:2015/04/27(月) 22:19:51.75 ID:qtxxMx6L
- 答え
http://20100050.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
- 890 :観光:2015/04/27(月) 22:22:34.09 ID:qtxxMx6L
- さ、答えも出たことだし話を進めようか
徳島と愛媛にはちょくちょく行くが、香川に食いに行ったことが無いんだよ
どこか良い場所は有るかね?
どあほうで見たところ、透明スープ系が多いな
うどんだしみたいな和風ラーメンが多いんだろうか?
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 22:25:53.98 ID:Oauu7/Zt
- さ、ちゃんと答えようかw
高い手の生ラーメンとは何ですか?
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 22:27:28.75 ID:NH87lo+/
- 知らんわアホ。
- 893 :観光:2015/04/27(月) 22:28:42.09 ID:qtxxMx6L
- >>891
はい、答えましょう
沖縄の嘉手納基地の近くですね
他になにか質問は?
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 22:32:03.59 ID:Oauu7/Zt
- >>893
頭おかしいんですか?
スーパーで売ってるんですよねw
- 895 :観光:2015/04/27(月) 22:34:19.26 ID:qtxxMx6L
- あとIPを東京に偽装したpikaraと両国橋近辺
- 896 :観光:2015/04/27(月) 22:37:27.97 ID:qtxxMx6L
- >>894
ん? なんだ?w
さっきと反応が違うぞ?w
なんか文字数が必死数になってきたな
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 22:41:16.66 ID:Oauu7/Zt
- >>896
早く答えてよ
どこのスーパーに売ってるんですかw
- 898 :観光:2015/04/27(月) 22:41:31.49 ID:gSmSu81H
- 東京に偽装したやつ、間違って元IP晒しとるやんw
高松駅近辺ですねw
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 22:47:08.68 ID:Oauu7/Zt
- >>898
そんなんどうでも良いからw
早く答えろよw
- 900 :観光:2015/04/27(月) 22:48:24.04 ID:gSmSu81H
- 文字数見るに、PCって事は無いから
沖縄・Android か 高松・iPhone のどちらかだろう
まあ、PCでもpikara使ってる奴がアクセスしてるから
クズっぷりを考えると、高松のほうか?
でも、まあ2台使ってたら自演するか普通は
PCのは別人かもな
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 22:50:34.46 ID:Oauu7/Zt
- >>900
早く答えろよw
- 902 :観光:2015/04/27(月) 22:52:52.69 ID:gSmSu81H
- 声が震えてるみたいだが? w
大丈夫かね?
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 22:54:01.96 ID:Oauu7/Zt
- >>902
答えられないのかな?
- 904 :観光:2015/04/27(月) 23:01:20.39 ID:gSmSu81H
- はい、グーグルでIP検索してみました
検索数ダントツで多い方がいまーす しかも、なにやら2ch2chって一杯w
どう見ても沖縄さんで〜す ご苦労さん
ただの沖縄旅行ならいいけど、もし仕事だったら…
自衛隊とか掘ってみようかな?
wwww
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:04:05.58 ID:Oauu7/Zt
- >>904
もういいからw
早く答えろよw
- 906 :観光:2015/04/27(月) 23:05:22.23 ID:gSmSu81H
- 沖縄 (w)
- 907 :観光:2015/04/27(月) 23:08:03.74 ID:gSmSu81H
- https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&gws_rd=ssl#q=KD182250246010.au-net.ne.jp&lr=lang_ja&newwindow=1&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&start=10
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:09:57.30 ID:Oauu7/Zt
- どこのスーパーで買えるんですか?
答えてくださいよw
- 909 :観光:2015/04/27(月) 23:12:43.53 ID:gSmSu81H
- >>908
なんか、
検索で、ホモホモホモホモって出てくるんだけど…
ホモなの?
なんか沖縄の基地近くのIPだし、もしかして
ガチホモの自衛隊員?
- 910 :観光:2015/04/27(月) 23:15:29.81 ID:gSmSu81H
- 柔道整体師とかもあるね…
どうみても、ガチホモ自衛隊に見えるんだけど…
ホモなの? ねえ
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:16:30.90 ID:oXu5U00J
- どっちでもいいけど
藤が街中進出したら
普通につぶれるだろ
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:17:53.41 ID:Oauu7/Zt
- 早く答えろよw
- 913 :観光:2015/04/27(月) 23:18:13.10 ID:gSmSu81H
- 黙るなよ
wwwwwwwwwwww
ホモですって言ってるようなモンだぞ!! それw
wwwwwwwww
- 914 :観光:2015/04/27(月) 23:19:04.26 ID:gSmSu81H
- >>912
ホモなの?
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:19:47.27 ID:Oauu7/Zt
- どこのスーパーで売ってるのかな?
- 916 :観光:2015/04/27(月) 23:25:10.55 ID:gSmSu81H
- オマエwww
ホモの前と後で、明らかに反応違うやんwwwwwwwww
ちょっと嘉手納基地に通報してみようかな
wwwwww
なあ、ガチホモ君?
もしかして、ネパールへの災害派遣で嘉手納にいるとか?
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:25:49.79 ID:rWLL0FQm
- 観光が来るといつも荒れる。
まじ迷惑。
もう来ないで欲しい。
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:27:49.96 ID:Oauu7/Zt
- 買いに行くから教えてくれよw
高い手の生ラーメンw
- 919 :観光:2015/04/27(月) 23:27:57.73 ID:gSmSu81H
- ホモにケツ掘られるよりマシだろう
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:29:17.74 ID:Oauu7/Zt
- どこのスーパーか早く教えてほしいなw
- 921 :観光:2015/04/27(月) 23:29:53.29 ID:gSmSu81H
- ホモは気持ち悪い
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:33:03.38 ID:Oauu7/Zt
- >>921
おまえ嫌われ者なんだなw
早く答えて消えろよw
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:42:53.44 ID:Oauu7/Zt
- おいw冗談だぞ!泣くなよ!
- 924 :観光:2015/04/27(月) 23:44:57.19 ID:gSmSu81H
- 2chで警告受けてるホモ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1367929947/125
融資をせがむホモ(カズと名乗ってる)
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/tajuu/1178537724/344
柔道整体師
http://www.shadan-nissei.or.jp/admin/anlog/trace.cgi?heavyuser=141122145125&pw=nissei
ゲイ掲示板
http://pic.coolboys.jp/face6/index.php?mode=article&id=2263
整体の店の話
http://proxy.bbsnews.jp/2ch/company/1368954079
クソワロwwwwwwwwwwww
漢に触ってもらうために、整体に通ってるんかwwwwwwwwww
ロリスレとかにも入ってるし、ろくなとこに出没してないな
- 925 :観光:2015/04/27(月) 23:46:33.83 ID:gSmSu81H
- ああ、何か、うろおぼえだけど
過去スレでカズっていうのがおったなあ
オマエか?あれ?
どこのスレだったかすら覚えてないが
- 926 :観光:2015/04/27(月) 23:48:12.34 ID:gSmSu81H
- KD182250246010.au-net.ne.jp
182.250.246.10
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:48:47.74 ID:Oauu7/Zt
- >>925
元気そうで良かったわw
じゃあそろそろ答えろよw
- 928 :観光:2015/04/27(月) 23:50:18.99 ID:gSmSu81H
- ホモなの?
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:53:44.34 ID:Oauu7/Zt
- 高い手の生ラーメン食いたいな〜w
どこのスーパーで買えるんですか?
- 930 :観光:2015/04/27(月) 23:54:05.46 ID:gSmSu81H
- ホモ?
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/27(月) 23:56:29.96 ID:Oauu7/Zt
- 早く教えてよ
- 932 :観光:2015/04/27(月) 23:56:58.16 ID:gSmSu81H
- ここまで >ホモですか? に対する反論無し
ホモ けって〜い
- 933 :観光:2015/04/27(月) 23:57:54.18 ID:gSmSu81H
- https://twitter.com/homodayo517
- 934 :観光:2015/04/27(月) 23:59:52.64 ID:gSmSu81H
- 黙るなwwwwwwwww
wwwwwwwwww
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:00:17.55 ID:2ulriOVz
- 高い手の生ラーメンどこに売ってるの??
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:01:51.48 ID:2ulriOVz
- 早く答えてねw
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:03:08.19 ID:W117e9PL
- スレ埋めご苦労さまです。。。
- 938 :観光:2015/04/28(火) 00:04:52.78 ID:2g4Wmyoi
- ここで売ってるから買ってきな
http://www.sk3.aitai.ne.jp/~kozakura/photo/toue-9/toue-9-00.JPG
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:05:36.48 ID:2ulriOVz
- どこのスーパー?
- 940 :観光:2015/04/28(火) 00:06:58.67 ID:2g4Wmyoi
- スーパーホモっていう店な
- 941 :観光:2015/04/28(火) 00:07:36.97 ID:2g4Wmyoi
- 黙るなwwwwwwwww
wwwwwwwwww
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:10:11.31 ID:2ulriOVz
- 早く教えてほしいなあw
- 943 :観光:2015/04/28(火) 00:11:23.62 ID:2g4Wmyoi
- 煽るテクニック低すぎw
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:11:50.63 ID:2ulriOVz
- 「高い手の生ラーメン」
どこのスーパーで買えるんですか?
- 945 :観光:2015/04/28(火) 00:13:29.35 ID:2g4Wmyoi
- スーパーホモっていう店な
- 946 :観光:2015/04/28(火) 00:15:00.40 ID:2g4Wmyoi
- >>946-1000
スーパーホモっていう店な
ここ
http://www.sk3.aitai.ne.jp/~kozakura/photo/toue-9/toue-9-00.JPG
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:18:01.63 ID:2ulriOVz
- どこにあるのかなぁw早く教えてほしいな
- 948 :観光:2015/04/28(火) 00:25:48.76 ID:2g4Wmyoi
- 敗北宣言か?
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:25:53.55 ID:2ulriOVz
- 食べたいな〜「高い手の生ラーメン」をw
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:33:48.03 ID:2ulriOVz
- どこのスーパーに売ってるのかな?
- 951 :観光:2015/04/28(火) 00:38:26.75 ID:2g4Wmyoi
- どうした?
とうとう精神崩壊したか?
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:41:16.00 ID:2ulriOVz
- 逃げたかと思ったわw
で、どこのスーパー?
- 953 :観光:2015/04/28(火) 00:42:00.40 ID:2g4Wmyoi
- wwwwwww
- 954 :観光:2015/04/28(火) 00:43:12.55 ID:2g4Wmyoi
- いるいるw
バスの待合とかで同じ事延々ブツブツ言ってる奴
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:43:31.59 ID:2ulriOVz
- 早く教えて
- 956 :観光:2015/04/28(火) 00:44:52.51 ID:2g4Wmyoi
- 俺のコメントにのこのこレス返してくる時点で
下僕みたいなモンだなw
- 957 :観光:2015/04/28(火) 00:47:16.35 ID:2g4Wmyoi
- 流れ着いた島に先客がいて、
俺「おいホモ! オマエは金曜日に流れ着いたから
オマエの名前、今日から金太郎な」
などと言われ、速攻
ホモ「はい、ご主人様…」
と発言
wwwwwwwwww
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:47:37.94 ID:2ulriOVz
- 高い手の生ラーメンは何処のスーパーに売ってるのかな
- 959 :観光:2015/04/28(火) 00:48:05.96 ID:2g4Wmyoi
- ホモなの?
- 960 :観光:2015/04/28(火) 00:49:49.11 ID:2g4Wmyoi
- https://twitter.com/homodayo517
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 00:50:59.68 ID:2ulriOVz
- 早く答えて
- 962 :観光:2015/04/28(火) 00:53:19.86 ID:2g4Wmyoi
- 後日の為の覚書
ホモ=カズ
漢に触ってもらうために整体に通う
(嘉手納基地近くより発信のIP 自衛隊員かも?)
2chヘビーユーザーで嵐警告を受けている模様
KD182250246010.au-net.ne.jp
182.250.246.10
- 963 :観光:2015/04/28(火) 00:55:54.52 ID:2g4Wmyoi
- 2chで警告受けてるホモ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1367929947/125
融資をせがむホモ(カズと名乗ってる)
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/tajuu/1178537724/344
柔道整体師
http://www.shadan-nissei.or.jp/admin/anlog/trace.cgi?heavyuser=141122145125&pw=nissei
ゲイ掲示板
http://pic.coolboys.jp/face6/index.php?mode=article&id=2263
整体の店の話
http://proxy.bbsnews.jp/2ch/company/1368954079
- 964 :観光:2015/04/28(火) 00:59:09.24 ID:2g4Wmyoi
- 真偽は不明だが、高確率で本人と思われる(プロフィール写真は違うかも?)
カズのツイッター
https://twitter.com/homodayo517
ぐぐった検索結果により
頻繁に全国を広範囲に移動している形跡有り
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:00:47.82 ID:2ulriOVz
- 結局答えられないのかなw
残念だな〜w
- 966 :観光:2015/04/28(火) 01:06:49.93 ID:2g4Wmyoi
- それは敗北宣言と受け取っていいんだな?
- 967 :観光:2015/04/28(火) 01:07:44.97 ID:2g4Wmyoi
- ホモ (w)
- 968 :観光:2015/04/28(火) 01:08:40.76 ID:2g4Wmyoi
- 結局答えられないのかなw
残念だな〜w
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:10:31.56 ID:2ulriOVz
- おうむ返しかよwww
- 970 :観光:2015/04/28(火) 01:12:00.79 ID:2g4Wmyoi
- 完全敗北してる姿が、なんとも痛々しいな…
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:12:09.64 ID:2ulriOVz
- おまえダメだな〜w
- 972 :観光:2015/04/28(火) 01:12:41.54 ID:2g4Wmyoi
- >>969
大丈夫か?
wの数が増えてるようだが?
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:13:57.79 ID:2ulriOVz
- 高い手の生ラーメンって何?
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:16:23.19 ID:2ulriOVz
- 何故答えられないのw
- 975 :観光:2015/04/28(火) 01:16:50.54 ID:2g4Wmyoi
- http://www.mod.go.jp/msdf/tokusima/index.htm
- 976 :観光:2015/04/28(火) 01:17:52.62 ID:2g4Wmyoi
- 煽りがワンパターン過ぎて
眠くなってきたわ
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:18:27.77 ID:2ulriOVz
- 早く書いて
- 978 :観光:2015/04/28(火) 01:25:00.09 ID:2g4Wmyoi
- 今どき、自分の人生の貴重な時間とお小遣い使って
延々、暇つぶさせてくれる馬鹿がいるなんて
いやー ありがたやありがたや〜
wwww
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:27:57.76 ID:2ulriOVz
- 逃げるなよw
- 980 :観光:2015/04/28(火) 01:28:55.15 ID:2g4Wmyoi
- ありがてえ
wwwww
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:29:41.29 ID:2ulriOVz
- 早く教えて
- 982 :観光:2015/04/28(火) 01:31:03.16 ID:2g4Wmyoi
- ホモなのか
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:32:19.10 ID:2ulriOVz
- 高い手の生ラーメンって何?
- 984 :観光:2015/04/28(火) 01:32:56.19 ID:2g4Wmyoi
- ホモ?
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:34:29.20 ID:2ulriOVz
- 早く教えてほしいな
- 986 :観光:2015/04/28(火) 01:36:26.39 ID:2g4Wmyoi
- ホモかどうかを?
- 987 :観光:2015/04/28(火) 01:37:03.95 ID:2g4Wmyoi
- 俺は男好きじゃないよw
wwwwww
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 01:41:26.50 ID:2ulriOVz
- 何処のスーパーに売ってるのかな?
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 02:14:30.61 ID:UsmLWR3x
- ガチホモ
スレ一覧見てみろ
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:01:14.59 ID:UsmLWR3x
- 次スレ
【王道茶系は】徳島の中華そば47【美味くない】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1430153577/
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:02:40.98 ID:UsmLWR3x
- 終わってみれば完全勝利だったなw
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:02:57.13 ID:UsmLWR3x
- ・
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:04:42.88 ID:UsmLWR3x
- ・
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:04:58.44 ID:UsmLWR3x
- うめ
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:06:19.57 ID:UsmLWR3x
- うめ
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:07:29.46 ID:UsmLWR3x
- うめ
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:08:17.27 ID:UsmLWR3x
- うめ
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:09:29.48 ID:UsmLWR3x
- うめ
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:10:52.49 ID:rs2DKRm1
- うめ
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/04/28(火) 03:11:26.48 ID:rs2DKRm1
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)