■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
二郎のランキングを作ろう その8 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 23:17:59.79 ID:Yizreaxg
- 過去スレ
[転載禁止] 二郎のランキングを作ろう その72ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1414573600/
二郎のランキングを作ろう その6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1411665348/
二郎のランキングを作ろう その5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1406821492/
二郎のランキングを作ろう その4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1396268572/
二郎のランキングを作ろう その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1385170545/
二郎のランキングを作ろう その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1371528293/
二郎のランキングを作ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1359393046/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 03:17:23.33 ID:W72pS7j8
- RDB過去の豚骨醤油部門ランキング
(2014〜2007年全国順位)
[年度]'14'13'12'11'10'09'08'07
めじろ 01 01 01 04 07 18 13 26
ひばり 02 02 05 05 04 01 01 02
野猿_ 03 03 09 02 05 19 11 09
関内_ 05 05 03 01 14 05 09 08
桜台_ 06 15 18 07 06 08 05 13
栃木街 08 06 19 14 26 28 06 07
小金井 10 13 45 09 13 04 03 03
藤沢_ 11 08 14 08 15 -- -- --
神保町 12 11 15 12 19 06 07 05
三田_ 13 20 21 06 10 12 10 04
赤羽_ 15 09 33 -- -- -- -- --
守谷_ 17 27 36 29 47 26 -- --
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 03:20:46.04 ID:W72pS7j8
- [年度]'14'13'12'11'10'09'08'07
一之江 18 44 25 24 27 09 04 17
千住大 20 19 37 11 29 07 -- --
大宮_ 21 39 27 21 16 27 66 --
中山_ 22 26 10 16 45 -- -- --
西台_ 23 30 31 19 34 -- -- --
小岩_ 24 74 17 18 08 10 02 01
品川_ 26 28 32 23 40 15 08 06
相模大 28 16 16 17 24 13 42 --
府中_ 30 54 22 28 17 31 -- 15
目黒_ 32 41 28 44 96 20 18 50
松戸_ 37 17 52 92 -- -- -- --
亀戸_ 38 43 56 55 64 57 28 12
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 03:23:38.50 ID:W72pS7j8
- [年度]'14'13'12'11'10'09'08'07
上野毛 42 33 30 32 44 54 46 34
仙台_ 43 94 07 51 -- -- -- --
池袋_ 46 63 61 84 ** 90 45 98
新橋_ 47 59 62 72 -- -- -- --
歌舞伎 54 69 68 78 ** 85 ** **
新代田 60 ** ** ** ** ** ** **
川崎_ 62 56 58 95 88 36 19 21
大久保 66 ** 46 ** 90 64 71 **
仙川_ 69 98 80 65 ** 46 76 44
小滝橋 70 90 85 ** ** ** ** **
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 08:31:28.38 ID:pbh8vkpo
- 現在の暫定ランキング
S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 09:18:09.67 ID:sSqQhKzf
- 赤羽、神保町がツートップだってことでまとまったはずだが
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 11:26:16.79 ID:gf406704
- ABC方式を最初に書き込んだ俺が超久しぶりに真剣に書いてみようw
当時書いたのは覚えてないけど味の変化、好みの変化で変わったかも
(A:美味い B:標準より美味い C:標準 D:標準より劣る E:美味くない)
A:小岩 中山
B:三田 千住 赤羽 西台 ひばり 関内 相模 守谷 松戸
C:目黒 品川 神保町 一之江 蒲田 上野毛 新新代田 小金井
桜台 めじろ 野猿 川崎 藤沢 大宮 大久保 栃木 仙台 札幌
D:新橋 (荻窪) 亀戸 (立川) 仙川 府中
E:池袋 歌舞伎町 小滝橋
未食:会津
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 11:54:40.24 ID:hEdPQXvO
- 11席ある店で開店10分前に開いて、並び0で誰もいなかったらどこに座るべきですか?
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 12:06:13.04 ID:4NIaSmDu
- >>8
男なら真ん中にドンと構えてろ
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 12:09:18.40 ID:s0B7nFbO
- >>8
一応奥からがデフォだろ
でも好きなとこ座れよw
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 12:10:12.84 ID:/XhvnSbj
- デフォなら手前だと思うが
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 12:12:21.19 ID:s0B7nFbO
- デフォは?奥からトッピング菊だろ
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 15:36:55.45 ID:W72pS7j8
- >>8
席が選べるなら厨房内のスープの湯気が当たらないところに座る(特に夏)
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 18:10:02.25 ID:sSqQhKzf
- 赤羽と神保町
夢の味だな
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 21:48:21.65 ID:oE2+OBJW
- 俺は本当に赤羽も神保町も
ウマいと思ってるけどな。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 21:52:54.59 ID:NxHMUj7i
- >>8
店主と見つめ合える席
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 21:56:01.76 ID:sSqQhKzf
- >>15
本当にうまいよな
赤羽、神保町現時点でトップだよ
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 21:57:46.07 ID:qDOGDnFU
- 俺のランキング
A 品川、桜台、栃木
B 神保町、関内、藤沢、小岩、一之江、守谷、ひばりが丘、赤羽、新新代田、府中
C 野猿2、西台 新小金井、仙台、札幌、大宮、上野毛、亀戸
D 中山、松戸、千住大橋、新橋、京成大久保
E 歌舞伎町、仙川、目黒、池袋、京急川崎、相模大野、立川、蒲田
F 小滝橋
(三田は評価の対象に含めず)
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 22:05:35.96 ID:oE2+OBJW
- >>17
本気モードでの同意ならとても嬉しいが
トップかどうかは俺にはまだ分からん
まだ全店制覇してないから
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 22:20:49.99 ID:GfCnGAaR
- 赤羽のことはほっといてくれ
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 22:42:39.72 ID:sSqQhKzf
- http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0987.jpg
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 22:52:48.18 ID:1V4Mo6Mr
- 言葉遣いの汚いひばりヶ丘推しは、消えたか
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 22:53:44.94 ID:qDOGDnFU
- >>21
これの続き見たいんだが、あるの?
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 22:55:05.06 ID:CUIyYRy4
- S ひばりが丘 桜台
A 三田 守谷
B 仙台 関内 小岩 神保町 相模大野 赤羽
C 野猿 めじろ 品川 新代田 一之江 小金 栃木井 府中 中山
D 目黒 亀戸 大宮 西台 松戸 上野毛 大久保 藤沢
E 立川 千住 川崎 仙川 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 22:55:07.96 ID:qDOGDnFU
- >>22
いちいち呼ぶようなことすんなよ
来て欲しくてわざとやってんのか?
それともよっぽど悔しい思いして根に持ってるとかか?
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 22:58:23.19 ID:fYtC+y5g
- >>24が西武沿線在住のひばり厨だろ
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 22:59:24.30 ID:wBUuPcVS
- 野猿と小金井と府中を同列に置けるって食ったこと無いんだろうと思う
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:22:16.16 ID:aKK0J3is
- >>7
俺とは多少の違いは当然あるものの久しぶりにちゃんと食べてるやつのランクという感じ。
俺は会津もだけど札幌も食えてない・・・。
他のランクは適当過ぎる!数店食べただけで他は適当に書きこんでる感じ。だろ?
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:25:58.01 ID:aKK0J3is
- >>8
店によって1番席が右から左からが違うからなんともね。
圧倒的に右からが多いけど。
てか聞きゃいいじゃん「ここでいいっすか?」って。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:39:28.57 ID:oE2+OBJW
- >>28
いや
松戸がBにあるのはおかしいと俺は思うよ
松戸はD程度の味だよ、間違いなく
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:48:48.90 ID:XTq+QPlJ
- rdb上で笑、二郎及びインスパランキングだと千里眼上位なのな。豚星。は未訪なのでわからんが。千里眼のあの臭い麺はありなんだな、、、。カンスイなのかなんなのか、ちょっと解せぬ。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:52:56.35 ID:CSx0akW9
- >>24
スモジが上位な時点で味覚障害だろ
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:54:18.04 ID:CSx0akW9
- >>31
2ちゃんで句読点は池沼
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:59:12.02 ID:aKK0J3is
- >>30
実はそこが>>7のランクに俺が共感したポイントなんだよね。
松戸は確かにNSチックで不味かった。
最近はかなり改良されて美味いのよ。
科調が減って生姜をきかせた感じ。
だからってあなたもそう思うとは限らないけど最近食べてないでしょ?
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:59:45.44 ID:oE2+OBJW
- >>20
赤羽アンチか?
蝶野か松子にイヤな思いでもさせられて感情的になっているのか…
ウマいものはウマいと正直に言えよ
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 00:03:38.61 ID:oE2+OBJW
- >>34
半年前が最近でないなら
食べてない
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 00:18:57.72 ID:ZqkF7LRr
- >>36
半年前かぁ。なら美味くなった(と俺が思う)時期には入ってるわ。
じゃあやはり好みの違いという事であなたはD評価なんだねぇ。
そりゃま〜仕方無い。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 00:21:56.20 ID:1Qk/2WPC
- >>33
そうですか
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 00:25:25.12 ID:1Qk/2WPC
- >>33
、。、。、。、。、。、。、。、。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 00:37:01.01 ID:PEKscQC7
- >>37
俺は旧松戸店(現赤羽店)の味(麺&スープ)が好きだったから
それと比べて落ちる味だったため
不味いと決め付けたのかもしれんけども…
てか赤羽店は1カ月前に行って
旧松戸店時に比べて
豚がウマくなってて軽く感動したわw
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 00:43:59.10 ID:5CYEaxu1
- 赤羽は好みめちゃでるでしょ
しばらくいってないのですが、あか茶スープとブヨ麺が苦手ですた..
乳化なら白系アンド麺カタが好みなんで
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 00:52:17.19 ID:ZqkF7LRr
- >>40
赤羽が好きな人は真の二郎好きと勝手に俺は思う。
デロってこそ二郎、醤油がたっててこそ二郎だから。
でもそれはもう古株の人に多く>>41氏の方(乳化麺カタ)が主流の様な気がする。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 01:01:21.05 ID:PEKscQC7
- >>42
本店もそうだが赤羽のデロ麺食うと
これぞ二郎の麺だと俺も思うけど
それってもう古いのかな…何だか寂しい気がする
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 01:12:30.98 ID:YTxuPEsa
- 確かに元祖の味と主流の味とでは比較にならんよね
ファミコンとPS4はどちらが面白いと聞いてるようなもん
(ファミコンが面白いけどね)
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 01:21:39.63 ID:bgd2dZoN
- もういいからとっとと乳化ランキングと非乳化ランキング決めてくれ
気分によって変えたい
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 01:43:06.25 ID:iMOtEfmn
- 松戸はうまいと思うよ。
特に秀でたパーツはないが
全体のバランスがいい。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 04:20:08.89 ID:G4Psvou5
- 松戸はたまにパンチのないスープ+伸びきったうどんみたいな麺みたいなの出すから困る
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 04:34:17.24 ID:RB1a5EOM
- >>28
分かりやすい自作自演ですねw
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 07:22:30.58 ID:4oHUO3pw
- 相模が上位の時点でな・・・・・・・w
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 10:52:37.02 ID:+9hadvfz
- >>45
いいこと言うな
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 11:04:19.66 ID:R+v1nlRR
- >>35
赤羽は俺のホームだよ!
客が増えるからやめろっていってんの!
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 11:18:36.50 ID:YTxuPEsa
- >>51
お前の脳ミソってオーションでできてんの?
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 11:29:47.14 ID:R+v1nlRR
- >>52
うわぁ・・・つまんね・・・
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 11:34:02.02 ID:lKAaCrfs
- スモジ(*_*)最強♪
ガチでギガントおいしす(笑)
今日も素晴らしかった(o\o)
明日も助手とまったく同じファッションで登場するからにぃ〜(笑)
お前らあんま見るなよ(笑)
ハッピーボーイ♪
ウゥワァオ(*^O^*)
チーン!
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 11:42:02.18 ID:YTxuPEsa
- >>53
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 13:00:07.35 ID:vQukZdwF
- 神保町って不味くない?
量多いだけで味うっすいし
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 13:04:14.02 ID:PEKscQC7
- >>51
気持ちは分かる…スマン
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 13:04:14.03 ID:OimENTh9
- 野猿に慣れたら神保町は物足りないかもな
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 15:08:48.84 ID:pDP/bXIG
- 宗教に順位つけようとか、無理無理
人類が何百年宗教戦争続けてきたと思ってんだよお前らは
よって絶対神の俺が決める
「大宮サイコー!」
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 15:17:23.99 ID:YTxuPEsa
- >>59
崇教真光乙
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 15:49:09.03 ID:umbL+WA2
- >>45
乳化はひばりが安定
非乳化は小岩が至高
豚は関内か上ブレ時の大宮
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 17:24:26.14 ID:KRfBzbJJ
- >>24
食ってねーのにランクつけんな
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 20:25:39.75 ID:DmGEB7u+
- 現在の暫定ランキング
S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 20:34:31.03 ID:YTxuPEsa
- 暫定ランキング
これNGでだいぶ捗るな
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 20:41:43.28 ID:PIpFN+vA
- 赤羽が一番うまいよ今は
まず店員が一番しっかりしてる
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 20:51:03.58 ID:4oHUO3pw
- 相模大野は論外っていうところに同意
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 21:03:18.56 ID:TWNfvv4q
- 店員がしっかりだとうまいってすごい論調だね
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 21:06:39.35 ID:YTxuPEsa
- 雰囲気で飯食ってるんだろ
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 21:12:21.22 ID:Ay12NvWP
- 雰囲気も、大事だよ。大宮みたいに店主と助手が、やりあってる店は勘弁。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 21:27:04.37 ID:hg39IkEB
- 個人的には…
S
A 三田 桜台 関内 野猿 小岩 栃木目黒 ひばりが丘 守谷
B 神保町 中山 札幌 めじろ
C 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 仙台 会津若松 千住 松戸 西台 亀戸
D 大宮 京成大久保 鶴見 赤羽 新橋 新新代田
E 荻窪 西口蒲田 一之江 小金井
F 歌舞伎町 小滝橋 仙川 立川 川崎 新代田
G 池袋
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 21:35:06.79 ID:4oHUO3pw
- 相模大野は論外っていうところに同意
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 21:38:47.37 ID:W4XrJUGU
- 単なる個人的見解
【お勧め店】
美味い時の三田本店、美味い時の小岩、栃木街道、守谷、ひばりヶ丘
京成大久保の味噌、野猿街道2
他は呆れたか、興味すら沸かないw
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 21:50:27.54 ID:PIpFN+vA
- >>69
赤羽の仲の良さは異常
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 22:55:02.60 ID:6e7GlE7C
- >>70
間違いなく個人的ランキングじゃねーな
食ったことないのに評価すんなや
バレバレじゃ、カス
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 22:55:36.48 ID:J7Te0GHD
- >>70
お前もう二郎食わなくていいよ
頭悪そうだし
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 22:55:37.76 ID:JM3sw6HP
- 町田好きだったな
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 23:20:19.18 ID:Ay12NvWP
- 頭悪くても、残さず食べればいいんだよ。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 23:38:57.23 ID:PIpFN+vA
- 俺はここにいるやつが頭悪いなんて思わないけどな
ただ赤羽、神保町はうまい
神保町のジャンク感は食べたらまた夜くる
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 23:51:18.50 ID:6e7GlE7C
- さっきめじろで食ってきたけどウマいな
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 23:55:26.47 ID:YTxuPEsa
- 仕方なくテボ使うならちゃんとかき混ぜろよって思う
茹でムラが酷いのが残念
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 23:56:39.04 ID:R+v1nlRR
- 赤羽不味いよ
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 00:01:26.97 ID:O48b0XjD
- 関内がいいと思ったことがない。ぬるいし量少ないし
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 00:02:40.51 ID:E7Nf1p77
- 赤羽って無くなっただろ
今時は政治家でも付けてねーよ
有り得ないね(桐ッ
この時代おくれどもGaawwwwwwwww
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 00:25:15.41 ID:F/yAwSnC
- >>80
あれ仕方なくテボ使ってるのか?
確かにかき混ぜてはいなかったな
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 00:33:57.47 ID:XXKn9cwO
- 身体的な都合でな
かき混ぜはできるのにしない
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 01:04:25.41 ID:SFi5e4AE
- >>78
真面目な話、君精神疾患か障害でもあるの?
チャーシューうんぬんじゃ相手にされなくなったからネタを変えたんだろうけど
どうせ赤羽も神保町も行ったことないんだろ?
何が目的で意味の無い書き込み続けてるんだ?
マジで気持ち悪いからやめてほしいんだが
もちろん藤沢スレも
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 12:58:07.10 ID:F/yAwSnC
- 一之江食ってきたけどイマイチだな
近場にあってもホームにはならない味だわ
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 15:46:33.02 ID:h8M8W218
- 今日のスモジは何かやってんの?
並び30超えとか…有り得ん
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 16:00:05.64 ID:TjDPeLF5
- 今日がどうとかスレチだからな消えろよ
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 16:47:42.81 ID:korH5xWC
- え?千秋楽なのに30しか並んでないの?あり得ないだろ。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 16:56:04.21 ID:YOMntjIv
- 現在の暫定ランキング
S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 16:57:48.82 ID:XXKn9cwO
- 暇な時間に千秋楽を見せないように嫌がらせしてんじゃね?
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 17:02:11.64 ID:Dxr5lnon
- 初めて神保町食べたけど、いままで10店舗ほど食べた中で一番不味い
味かなり薄くて麺も微妙だったけどいつもあんな感じ?
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 17:36:29.05 ID:GMqObyvJ
- >>90
味が極端に落ちたからな。これから、どんどん行列減るよ。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 17:37:00.25 ID:qpFVsTDZ
- スクーブ!! 大荒れの相模スレ消失!!
新たなるダル2世の誕生はあるのか!?
スクーブ!! 大荒れの相模スレ消失!!
新たなるダル2世の誕生はあるのか!?
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 17:38:51.52 ID:tMAXgDy5
- >>93
間違えて用心棒に入ったろお前
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 17:48:15.20 ID:tMAXgDy5
- 神保町と赤羽はやっぱうまいぞ
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 17:49:33.70 ID:Dxr5lnon
- >>97
赤羽は好きだけど神保町はよくわからんなあ
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 18:30:31.51 ID:korH5xWC
- >>92
ちゅうリップ前にあった頃は開店一時間前に到着で50人並びとか普通だったよ。
千秋楽の日はね。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 18:33:19.77 ID:paEdmxgp
- もしかして明日三田やってない?
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 19:37:14.37 ID:ARU3zaiR
- 店主は嫌いだけど、スモジのラーメンは美味い
二郎の中ではトップクラスに好き
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 20:12:49.54 ID:GMqObyvJ
- それ、大分前の話ですな。
今は本当にひどい。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 20:22:10.32 ID:hPJUVj+P
- 神保町は旨いけど量がハンパなくて頑張って完食したけど帰りの車で吐きそうになって吐きそうになった
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 20:38:28.19 ID:XXKn9cwO
- >>103
山根くん乙
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 20:50:12.92 ID:QPwRB3op
- >>102
全くそうは思わない
先週も食ったけど美味かったし
しかも店主が嫌われ者のせいか(w) 割といつも並ばないで食えるのが良い
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 21:00:05.87 ID:F/yAwSnC
- 神保町はもう少し量を減らせば
最後まで美味しく食べられると思う
麺少な目を頼んでも嫌がらせかと思うくらい麺を減らしてくれない
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 21:13:32.28 ID:GMqObyvJ
- >>105
そこまでいくとステマです。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 21:47:09.13 ID:2MbatavJ
- マーコの辛口ラーメンチェック
http://ma-ko64.com/jirouproject.html
4.5 品川、小金井、めじろ台、京成大久保、相模大野、大宮、守谷、赤羽
4.0 三田、目黒、仙川、野猿、川崎、関内、神保町、小岩、桜台、栃木、立川、西台、中山
3.5 府中、松戸、上野毛、ひばりヶ丘、千住、藤沢
3.0 歌舞伎町、亀戸、一之江、仙台
2.5 鶴見、小滝橋、新代田(旧店)、池袋
2.0 荻窪
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 22:11:55.34 ID:gdfwbcCR
- 何年前のゴミランクだっけ
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 22:46:44.54 ID:F/yAwSnC
- >>109
2年前のランキングだけど
本店を基準に各店を評価してるから
それほどゴミランクでもないっしょ
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:02:24.16 ID:gdfwbcCR
- あー2年前のゴミランクね
2年なんて歳月あれば全く別物になるところもあるし宛にならないゴミだね
当時ならいいけどなぜ今貼るのか理解しがたいよ
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:05:43.79 ID:S7cEo5fm
- 2年も前の情報を欲しがる人かいるかって話
昔のイメージでランキングつけている人このスレに多いからな
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:18:28.86 ID:QPwRB3op
- >>107
自分の意見と違う意見が出るとステマ扱い
幼稚過ぎるだろ
好みが違う、ただそれだけの話
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:29:54.83 ID:GMqObyvJ
- >>113
いや、君はステマ野郎だよ。ありえない事を言って通ると思う君の精神性が異常。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:31:14.13 ID:EoHuaRhd
- こいつは延々スモジ批判のコピペ貼ってた基地外でしょ >>107
スモジは絶品とは言えないがまあまあ美味いよ
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:32:43.27 ID:7iodBSDG
- 実際に食べたお店だけを書いてくれればOK
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:37:39.47 ID:QPwRB3op
- >>115
ああ居たね
>>114の内容も気持ち悪いしまともに会話する相手じゃなかったわ
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:38:20.58 ID:qpFVsTDZ
- >>113頭おかしいの多いから気を付けろよ
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:41:02.35 ID:hPJUVj+P
- まず文句言う前に自分が思うランキングを
そうじゃないとただイチャモンつけたいだけにしか見えない
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:53:31.23 ID:GMqObyvJ
- 相模大野を擁護する奴って、具体的に味を擁護出来ないのが特徴だよなw
ブタ、250円だぞ?
魚粉やカレー粉。100円だぞ?
スープ、ダシ薄くて少ないぞ?
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:58:44.15 ID:SFi5e4AE
- >>108
これ何年前とか関係なく、有名人だろうが評論家だろうが1回食べただけの評価なんて話にならなくね?
大抵の店は出来の良し悪しだったり乳化具合だったり日によってバラつきがあったりすると思うんだが
二郎でいつ行っても同じ味の店なんてある?
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 23:59:03.81 ID:GMqObyvJ
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 07:46:30.02 ID:tkpD7ten
相模大野で買った持ち帰り豚と、栃木街道で買った持ち帰り豚の大きさの違いがありすぎ。
相模大野の商法があざとい。
981 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 09:27:10.18 ID:GMqObyvJ
>>980
相模大野は、レンジでチンすると大部分がアブラに変化するという情報もあったな
982 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 22:47:20.66 ID:yP8l09t5
技量だけじゃなく器量もねえなぁww
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 00:04:28.94 ID:X5Bx8VDO
- >>121
ウマい店は多少のブレはあっても決して不味くはならないよ
行く時間帯によっても乳化具合が違うんだから
それを言い始めたらキリがなくなる
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 00:17:31.26 ID:shWmlzOr
- >>123
確かに美味いと言われてる店は下ブレ幅は少ないかも
ただ例えば大宮や千住みたいに40〜85点(←表現するなら)みたいな
ブレ幅が超広い店も実際にはあるから、基本的には数回行くべきでしょ
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 00:36:28.49 ID:shWmlzOr
- そうか、これで気が付いたけど、いつも安定して70点の味を出してる店と
それこそ50〜90点(平均は70点)みたいなブレが有る店だと、本来は
同じ評価になるハズだけど、後者は「不味い!」という人も多いし「超美味
い!」という人も多い訳だね
皆が皆全店各20回も行けば近いランキングになるかもしれないけど、そう
じゃない限り、やはりランキングなんて基本的には無理という事だねw
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 00:43:45.13 ID:TQA1/39M
- >>123
さすがに「不味い」ってレベルまで下ブレ起こすことなんてまずないだろうけど
「美味いけどいつもに比べたらイマイチかな…」くらいはあるでしょ
それに採点したりするならその「多少のプレ」も馬鹿にならないっしょ
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 01:09:17.88 ID:J+sxS0Uv
- 本店なら普通に不味いってレベルあるけどな
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 01:56:20.37 ID:JUfuWPRf
- 現在の暫定ランキング
S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 02:20:26.61 ID:fga6aIix
- 幹夫のとかマズイ以外ないけどな
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 08:18:49.78 ID:Xw6miyrq
- >>125
20点 〜 極稀に70点で、平均すると30点みたいな店でも、一番美味かった時の70点に思い入れ補正30点
加えて100点だと言い張る人ばっかりなんじゃないのこのスレ
その逆で50点 〜 70点の平凡な店でもアンチ補正がついて0点だと騒ぐ奴もいるみたいだが
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 08:22:53.87 ID:SQ8MRWxK
- >>129
夜はダメだよな
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 08:36:46.34 ID:wQY3lRxf
- ホーム補正が大き過ぎるんだよ
二郎自体がそういう中毒的な食い物だからな
結局は味覚の違う個々人の主観評価になるんだし
、ただの人気投票になるのは仕方ないだろ
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 09:31:17.11 ID:nEhLtViH
- オレのランキング
S ひばりが丘 関内
A 野猿 品川 めじろ
B 赤羽 神保町 三田本店 桜台 相模大野
C 小金井 小岩 上野毛 目黒 中山 仙川
D 西台 府中 新代田 大宮
E 千住 亀戸 川崎 池袋
F 歌舞伎町 小滝橋
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 09:40:25.86 ID:bsw2dujg
- 信者気取りで全店制覇()するような馬鹿ってスモジみたいな糞店が上位に入ってるよな
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 12:06:12.87 ID:riPBOtTw
- S 相模大野
A 相模大野
B 相模大野
・
・
・
・
論外>>134 (失笑)
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 12:25:50.17 ID:s7CVWOZc
- >>134
全店制覇が悪いことではないが、概ね同意
俺は二郎の事よく分かっている通なんだみたいな勘違いしている奴いるよな
相模大野や目黒支持している奴はたいていそんなもんだよ
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 12:49:28.99 ID:bsw2dujg
- 10店舗くらいから勘違いが始まる
年間○杯食ってるとか数えちゃう人も勘違いが多い
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 13:04:18.23 ID:axEyUdUh
- 坊主の店長以外まずいだろ
坊主の店長は兼がね高ランク
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 13:07:26.71 ID:axEyUdUh
- 神保町二郎いくかぽっぽ屋いくか
お前らなら赤羽いく?
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 13:10:05.80 ID:riPBOtTw
- >>136-137みたいな事を口に出す輩が
最も勘違いが激しい事は自明(呆)
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 13:14:08.96 ID:axEyUdUh
- >>140
すでに勘違いしてるよな
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 13:26:59.87 ID:hj7O1tWw
- >>137
二郎に限らずそういう奴っているよ
ガンコジジイなんだよ
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 17:22:04.63 ID:NX+8hF5U
- 相模大野は本当にマズくなったぞ
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 18:20:54.08 ID:Xw6miyrq
- 相模大野はなんであんなにスープ少ないんだ?
麺やヤサイの水分で汁で薄まって不味いじゃん
湯切り全くせずに麺を茹で汁ごと丼に投入する目黒ほどは酷くないけどさ
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 19:59:41.81 ID:YJSUUf3V
- 赤羽か神保町いけよアホかな?
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 20:26:10.41 ID:AIsuVrHr
- スモジ(*_*)最強♪
ガチでギガントおいしす(笑)
今日も素晴らしかった(o\o)
明日も後輩の田原総一郎ちゃんと来店するからぃ〜(笑)
助手ちゃんと眼鏡ピカピカにしとけよコノヤロッ♪
グゥ♪グゥ♪グゥ♪グゥ♪
グゥ♪グゥ♪グゥ♪グゥ♪グゥ♪
コオm(__)m
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 20:29:26.30 ID:8r50Zdja
- 大宮もめじろも美味しいぞ〜
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:18.66 ID:YJSUUf3V
- 二郎は流行ったけど大勝軒は惨敗しちゃったね
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 21:10:42.49 ID:VbTX419/
- とみ田や六厘舎は大勝軒系になるんじゃね
二郎でもここまでの行列店はほとんど存在しない
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 21:37:15.95 ID:MNeCy4kw
- 二郎初心者です
まだ10店舗ほどしか回ってません
ぶっちゃけ大食いではないので、量少な目な店でオススメはないですか?
目黒の小か、藤沢の麺少な目くらいがちょうどいいです
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 21:44:51.61 ID:bsw2dujg
- 少なめって最初に言えば解決するだろ
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 21:50:10.51 ID:Xw6miyrq
- >>150
量が多い店でも少なめとか半分とか言えば良いだけだよ
量が少ないからって目黒みたいな不味い店で食う必要無かろう
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 22:03:17.88 ID:oJMCxFd7
- 麺半分と言ってみよう
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 22:17:25.24 ID:2mx8GM2p
- 大勝軒は並んでまでして食う味じゃないな。まあ、家系よりはマシ。
二郎は美味いとは思わないが不思議と1時間くらいなら並んでも食いたいと
思うのはやはり量なんだろうな。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 22:25:18.33 ID:MNeCy4kw
- >>151-152
返信ありがとうございます
二郎はどこでも麺少な目とか半分って頼めるのでしょうか?
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 22:27:32.08 ID:oJMCxFd7
- 頼めるよ
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 22:45:43.91 ID:NX+8hF5U
- 相模大野だけは無理かもw
自分の都合に合わない部分は全部、客の責任になるからw
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 22:48:30.75 ID:MNeCy4kw
- >>156
ありがとうございます
これから周囲の視線をはばからず頼もうと思います
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 22:55:35.24 ID:4Uqi5Q5J
- 現在の暫定ランキング
S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 23:05:16.68 ID:VbTX419/
- コピペしつこい
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 23:12:52.21 ID:Xw6miyrq
- >>155
言っても減らない所もあるけど、大抵の所は応じてくれる
中には少なめの食券がある店もある
もし多かったら残せばいい
普通のラーメン屋と同じように普通に食べれば良いよ
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 23:26:10.93 ID:bsw2dujg
- >>158
高校生がウエーイwwwって大豚頼んでモヤシで力尽きてる時しか冷ややかな視線は送らないから安心して
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 23:32:28.62 ID:8r50Zdja
- 麺少なめ頼んだのに
殆ど減らしてくれなかった
神保町にはちょっとだけビックリしたw
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 23:45:36.80 ID:YJSUUf3V
- 麺少な目にすると腹へったまんまだろ
ダイエットでもしてるのかな?
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 23:58:35.02 ID:zSkNIYFA
- 最高級松坂牛を喰う時には、量は不要、少しだけ味わえれば幸せ。
二郎もまた同じ。
という具合に考えてる人は、俺以外にもいるはず。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 00:03:20.31 ID:PWGBpi+v
- >>165
ウマいもん食べてるのに
最後が苦しいってのが嫌なんだよね
まぁ麺少なめって言うとチラ見する奴いるからウザいけどね
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 00:05:31.26 ID:IPh58EV2
- >>165
同じく
麺1/3で、野菜マシマシくらいがいいんだけど、
チキンだから麺少なめで野菜マシしか頼んだことない
つか、少なめだけじゃなく、麺半分もどこの店でも可能?
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 00:27:52.91 ID:QvJLyJEB
- できると思うけどね
残されたら嫌だろうし片付けも面倒だし
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 00:45:25.14 ID:FGh5ZIA3
- ひばりにいつも行ってるけど、@麺少な目(ブタ1枚)A小(ブタ2枚)があるので
ハラヘリ具合で選んでる。
麺半分も対応してくれてると思うけど、ヤサイマシは不明。
大とかでマシ頼んでギブする遠征豚にはならないように。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 01:31:59.91 ID:Kk8OJgcQ
- 思うで言うなよ
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 04:47:49.48 ID:vDFL4RJb
- 麺がわりかし固めなのがデフォなのってどこだと思う?
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 06:42:32.99 ID:KCLkx/VO
- S 品川
A+ 桜台 三田 守谷 仙台 小岩 小金井 めじろ台
A 野猿 中山 大久保 栃木 赤羽 藤沢 相模 一之江
B ひばり 目黒 新代田 関内 西台 川崎
C 亀戸 大宮 府中 蒲田
D 松戸 上野毛 仙川 神保町 千住大橋
E 新橋 池袋 荻窪 歌舞伎 小滝橋
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 06:45:20.58 ID:Ro/Mg8s/
- 量減らさないと食えない弱小は白い目で見られて当然
インスパでも行っとけ
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 06:48:38.63 ID:soXAZRsI
- 小金井と野猿で小金井が高評価って池沼かよ
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 07:22:34.93 ID:twj3U0rD
- >>171
目黒だね、硬め以前に茹で上げ前の生麺みたいで不味いけど
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 07:32:18.67 ID:QKgsD8pA
- 千住と亀戸が逆転とかありえない
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 08:01:45.64 ID:PWGBpi+v
- なんでクソ不味い一之江がAだよ、バカ
おまけに大宮がCで神保町がDだなんて、カス
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 09:12:57.95 ID:G8jyFXfB
- 麺少なめ、と言える勇気も大事さ
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 10:25:53.98 ID:/o9IMJHv
- >>174〜
これほど食ってないのが分かるランキング>>172も珍しい。
4〜5店舗とかだけなんだろう食ってるのは。
その中で品川が美味かったもんだから(実際は普通レベル)こんな糞ランキングになるわけでしょ。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 11:26:04.32 ID:tImeClOJ
- それにしても最下段の安定感は神レベルだな(笑)
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 12:24:40.14 ID:JQDiWeEa
- >>179
お前のランキングは?
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 12:26:05.37 ID:JQDiWeEa
- 麺少な目は全然いいけど
大頼んで「普通でー」とかいいながら撃沈する気違いどうにかしろ
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 12:42:49.46 ID:/o9IMJHv
- 大好き=小岩
好き=三田、千住、赤羽、西台、ひばり、中山、守谷
嫌い=池袋、新橋、仙川、府中、立川
大嫌い=小滝、歌舞伎町
普通=上記以外
未食=栃木、仙台、会津、札幌
>>181
で、お前のランキングは?
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 12:46:45.24 ID:JQDiWeEa
- >>183
これほど食ってないとわかるランキングも珍しい
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 12:50:19.07 ID:JQDiWeEa
- 実際には5店舗もいってないか?
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 12:52:17.61 ID:/o9IMJHv
- 女々しいヤツだね
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 13:00:39.25 ID:KCLkx/VO
- >>174
小金井はカラメ前提だけど
神保町はDで妥当だと本当思ってる
不味すぎ
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 13:03:34.15 ID:KCLkx/VO
- ひばり、関内、神保町を上位に入れておけばここの受けがいいの?
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 14:17:34.11 ID:FGh5ZIA3
- >>173
二郎なら大でマシしちゃう
俺サイコーとか思ってるのwww
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 14:33:53.26 ID:8o08Clyu
- なんでわざわざ餌に食いつくのかねぇ…
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 14:39:40.22 ID:/F8TlONN
- 今度、一泊二日で八王子方面の二郎を食べに行くのですが、@初日の昼A初日の夜B二日目の昼と3食食べてこようと思うのですが、どの店舗巡りが皆さんのオススメですか?
@ひばりAめじろB野猿の順ですかね?
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 15:39:41.64 ID:ZrVIx8vj
- ここ3ヶ月で食べた中のランキング
1新代田
2歌舞伎町
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 17:05:01.60 ID:OnC8F+zN
- >>188
神保町は別に普通だってのはわかるけど他は誰も言及してないけど?
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 18:02:29.52 ID:uGOHQPop
- お前ら週何回ラーメン屋いくの?
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 18:25:54.04 ID:sfZOIkQ5
- >>149
六厘舎は元々大勝軒風のつけ麺出してたが
その後頑者のパクリに乗り換えたって経緯があるだろうが。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 20:03:36.54 ID:PWGBpi+v
- >>191
八王子方面の遠征でひばりが入るなんて土地鑑なさすぎーw
てか、ひばりは二郎好きにはウマくないから
わざわざ遠征してまで行く必要なんてないよ
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 20:10:45.00 ID:7kuElG1I
- >>191
一泊二日で三杯だけなんて勿体無いからひばりから小金井でつけ麺食べてめじろ台から野猿でプチいって仙川も回って横浜方面まで足伸ばそうぜ
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 20:47:23.43 ID:jpD6m0Tn
- >>191
ひばり、めじろ、野猿の3店に決めてるならその順番でいいと思う
二郎好きなら比較的ライトなひばりとめじろだったら一日目で連食いけるはずだし、
ヘビーな野猿は日を分けるべき
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 21:21:16.87 ID:xjQw8Hu2
- >>196
遠方から泊まりで来る奴に土地勘ないとか
食う順番聞いてんの行くなとかお前アホだな。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 21:56:48.07 ID:QvJLyJEB
- >>196
どっち方面から来るつもりなのかくらい読めばわかるだろ
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 22:11:36.18 ID:uGOHQPop
- 二郎のための旅行なんてええやん
妄想ランキングより興味湧く
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 22:35:56.57 ID:/F8TlONN
- 皆さん回答ありがとう〜
ひばり、言われてる以上に美味いといいなぁ…
野猿のジャンクさにハマったら通うの大変そう
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 22:40:13.32 ID:7kuElG1I
- >>200
どこから来るかわかるの?w
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 22:49:31.43 ID:twj3U0rD
- わざわざ八王子に泊まるんだから二郎にあまり縁のない所から来るんだろ
つーか、仙川なんて小滝並に不味い店薦めるなよ、かわいそうだろ
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:21:25.66 ID:PWGBpi+v
- >>199
お前よりはマシマシ
>>200
へぇ〜お前凄いね〜
で、どっち方面から来るの?w
>>202
ひばりは美味しいよ
でも二郎好きにはちょっと物足りない味なんだよ
めじろと野猿は最高だよ〜
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:23:18.62 ID:twj3U0rD
- また野猿信者か、、、
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:23:37.32 ID:u3X50GyN
- 食べたら、感想教えてね
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:28:21.09 ID:jpD6m0Tn
- 八王子だと「ラーメンエース」というインスパ最強クラス店も
ひばりやめじろと比べても互角以上のレベルある。(野猿は独特で比べられない)
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:29:53.06 ID:PWGBpi+v
- >>206
野猿はジャンク感抜群でウマいと思わないか?
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:33:07.69 ID:UWouhNBt
- かなり前に野猿とひばり食べたがどっちも旨かった
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:33:58.49 ID:4uXwXzZ2
- ID:PWGBpi+v
↑
こいつ頭おかしいのか?
遠方から来るなら土地勘ないのが当たり前なのに、
それを指摘したらお前よりはマシマシとか真性のキチガイなのか
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:36:15.60 ID:jpD6m0Tn
- ひばりと野猿の比較はよくあるけど
ひばりとめじろ、めじろと野猿の比較はあんまりないんだよな
あと野猿と小金井、小金井とひばりの比較もやるべき
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:38:21.17 ID:jpD6m0Tn
- 多摩地域はレベル高いと思うよ
今日神保町で食べたけど、野猿、小金井、ひばり、めじろ
全然負けてない。むしろ勝ってる
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:44:31.95 ID:PWGBpi+v
- >>211
>食う順番聞いてんの行くなとかお前アホだな
ちゃんとした日本語が綴れるようになってから
人にアホとか言おうね、半島人のチョンさんw
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:49:59.21 ID:4uXwXzZ2
- >>214
俺は土地勘の指摘について言ってんだよ池沼
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:54:43.71 ID:xjQw8Hu2
- >>214
お前クサオか?
不毛なオウム返ししかできないもんな。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:56:51.33 ID:PWGBpi+v
- >>215
ファビョってんじゃねーよ、クソガキ
土地鑑の指摘についてって、まともな日本語になってねーよ、チョン
てか、お前ほんとうに半島人なのか?なら…ゴメンw
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 23:58:29.54 ID:u1wgS4BD
- >>215
こいつはよく登場するホームがつの旨?だかの群馬のデタラメ男でしょ
きりないよ基地外を相手にしても
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 00:00:03.80 ID:4uXwXzZ2
- >>217
日本語理解できてないのはお前だろ
↓で遠方から来る人に対して土地勘の無さを指摘してるお前の無知さを言ってるんだよ、アホが
196 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 20:03:36.54 ID:PWGBpi+v
>>191
八王子方面の遠征でひばりが入るなんて土地鑑なさすぎーw
てか、ひばりは二郎好きにはウマくないから
わざわざ遠征してまで行く必要なんてないよ
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 00:02:22.41 ID:QvJLyJEB
- キチガイにはキチガイ返しか無視しか効果ないよ
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 00:08:52.87 ID:mF2jOTX2
- >>217
日本語になってないと思ってるのお前だけだからw
お前が半島に帰れよ、チョンww
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 00:10:40.23 ID:T2ZnTtZI
- >>219
お前は本当にアホな半島人だな
暗にひばりなんて遠征してまで行く必要がないって彼に教えてあげてんだよ
まぁ半島人だからそこまで説明しないと本当の意味も分からないのも仕方ないか
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 00:12:01.65 ID:T2ZnTtZI
- >>221
外野は黙っとけ、クサ豚
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 00:24:43.67 ID:B4nk+ND3
- ほんのちょっとのことで暴言吐いちゃう奴
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 00:25:50.20 ID:sIPmftB5
- おまえら公平にロットバトルで決着しろよ。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 00:46:18.23 ID:aB67Sjkt
- 土地鑑とかイタい当て字使っといて
反論できないと相手の日本語がなってないとか
野猿癌てこんな奴ばっかりなのか
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 01:01:57.04 ID:T2ZnTtZI
- >>226
土地鑑が当て字だとか思ってるの?
ググってから言え、カスw
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 02:43:36.30 ID:eX2OH9fW
- へえ、オレも誤字だと思ってたけど正しいんだね
こんな殺伐としたスレで教養着くとは思わなかった
でも、警察用語てw
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 02:54:27.87 ID:cJq5nx5g
- 不動産でもつかうよ
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 03:35:29.14 ID:rsC92R3A
- >>225
これな!
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 04:09:25.30 ID:TKX1fjb8
- 別にこれじゃねーけどやりたいんならやってやるよ
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 05:04:37.14 ID:25wHqfWV
- ロットバトル申し込む時のジェスチャー決めようぜ!
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 05:06:26.86 ID:uDmLuJK1
- ■■■
通名の方々:
テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・
■■■
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 05:16:48.39 ID:TKX1fjb8
- ジェスチャーは野猿で大ヤサイニンニクオーダーな
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 08:34:41.27 ID:VO8bueFp
- 野猿には頭をおかしくする成分が含まれてるのかwww
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 08:35:06.34 ID:KeS/lAEE
- 大久保の味噌が神レベルという事は言っておく
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 09:43:58.89 ID:LItqT9wK
- >>235
野猿推しは基本あちら方面在住の田舎っぺですから
実際そうだと思うぜ
あんな並の二郎に食いつくんだから
>>236
そもそも二郎に味噌なんて要らねーし
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 10:00:48.90 ID:GdBF60wx
- 野猿もひばりも品川方面からだとめんどくさくって無理
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 10:35:45.02 ID:uGdJlwQr
- ロットバトルは大豚Wでアイコンタクトが合図に決まってんだろニワカ
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 11:59:08.04 ID:nGrJvn6U
- >>237
野猿は好みが分かれるタイプだけど、「並」の二郎じゃないと思うぜ?
「乳化系」の始祖であり頂点であり、二郎スタイルの「つけ麺」を開発した店なので、
二郎そのものを生み出した本店は別格としても
現在の二郎系(直系、インスパ含む)への影響力では最強店
次いで「汁なし」を開発した関内か?
本店、野猿、関内が二郎重要店トップ3でいいだろう
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 12:05:56.53 ID:nGrJvn6U
- よく2chでネタにされる野菜の馬鹿盛りをはじめたのも野猿
アブラカタマリ、魚粉、辛い奴、丸鶏スープとか、トッピングや限定メニューでもアイデア豊富
二郎を常に先導して新たに開拓していってるのが野猿
保守的なスタイルに固執しラーメンばかりを作ってるだけの店とは次元が違う
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 12:15:29.52 ID:uGdJlwQr
- すげえわかるし皆もそう思ってるけど持ち上げすぎるとキチガイが野猿を叩きにくるから控えてくれ頼む
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 12:24:31.70 ID:89bs1v0U
- めじろ台に並んでる遠征豚って気持ち悪いよな
ほとんどが学生だからその中に豚が混じってるとなんか異質で凄く目立つ
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 12:26:21.18 ID:89bs1v0U
- 俺は学生だからセーフだけどお前らみたいな中年の豚はマジでめじろ台に来るな
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 12:28:40.65 ID:1ns5+CF0
- のざるって名前だけでレベル低そう
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 12:30:01.19 ID:nGrJvn6U
- 野猿の方が学生率は高くないかな?土日は遠征おっさん&ファミリー客多いけど
めじろは近隣のサラリーマンや土方も結構食べに来てるよ
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 12:41:38.70 ID:uGdJlwQr
- お前みたいな学生豚が一番キモいだろ
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 13:36:25.47 ID:/mg9/qby
- 学生が安くて腹を満たすために作られたラーメン屋でなんですがそれは
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 14:50:41.44 ID:E94QZylv
- >>240
つまり赤羽や神保町よりうまいっていいたいんだな?
それでいいんだな?
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 14:53:07.92 ID:E94QZylv
- >>239
今日横のおっさんがちらちらこっち見てきてマジで飯がまずくなった
変なルール決めると真に受けるやつがいるからやめろ
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 15:52:13.65 ID:uGdJlwQr
- これだから二郎は面白いなwwww
心中お察ししますとしか言えんwww
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 18:03:28.33 ID:7zGdQGrF
- >>250
カウンターで隣の人が横からこちらが食っているのをチラチラ見てくるのは
ホント不愉快になるよな。特に女の場合。ああいうのって育ちが悪いんだと
割り切って俺はシカトしている。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 18:20:57.79 ID:WXxFrovo
- おまえら学生には優しくしろよ
こんなとこ来るの基本30以降の脂塊みたいな奴らだろw
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 19:05:39.13 ID:T2ZnTtZI
- なぜ学生に優しくする必要があるのか全く意味不明
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 20:38:35.00 ID:WXxFrovo
- 脂塊がしゃべった!
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 20:58:33.36 ID:T2ZnTtZI
- お、おう…
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 21:06:11.04 ID:E94QZylv
- 神保町って激戦区だけど二郎が牽引してるよな
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 21:30:13.20 ID:t69gd80W
- >>240
>>241
これ本当か?
乳化なんて野猿より前からある歌舞伎や品川が当時からそうだった記憶あるし、つけ麺も歌舞伎のほうが早かったんじゃなかったか?
ヤサイの山盛りも野猿が最初って、なんか怪しいのだが
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 21:36:14.15 ID:hcWaln1r
- 野猿とかどうやって行くの?
電車バス走ってんの?
そんな僻地行きたくないわ
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 21:38:31.73 ID:GRminODd
- >乳化なんて野猿より前からある歌舞伎や品川が当時からそうだった記憶あるし、
>つけ麺も歌舞伎のほうが早かったんじゃなかったか?
>ヤサイの山盛りも野猿が最初って、なんか怪しいのだが
支持
だがNGがラクチンチンかな
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 21:47:13.96 ID:E94QZylv
- >>260
どういうこと?
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 21:52:53.56 ID:GRminODd
- >>261梅雨時がラクチン
いや
無視がラクチンチン
タオルか卓上調味料を狙ってたかもよ横並びの客
そう思えばラクチンチンじゃないか?
無視がラクチンチンかもよ
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 21:56:26.12 ID:T2ZnTtZI
- 本気でヤバい人みたいだから
スルーするのが一番だと思うよ
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 21:58:01.04 ID:hcWaln1r
- そもそも野猿ってなんて読むの?
のざる?やえん?
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:01:35.17 ID:GRminODd
- >>263逃げ腰かい
断定的煽りはしないのかなー
このドラムめ!
いや庭鳥め!
どうでも
いいや
(笑)
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:10:50.52 ID:E94QZylv
- >>262
なんかの暗号か?ヒントだけたのむ
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:17:51.61 ID:7Xw+rPiL
- >>259
おかあさんといっしょにくればいいんじゃないですか?
よみかたはおとうさんにきいてくださいね?
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:26:19.97 ID:npJPgNjc
- 基地害ばっかやね
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:27:27.16 ID:E94QZylv
- >>268
なんのランキングができるんですかねえ
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:28:15.90 ID:nGrJvn6U
- >>258
品川も歌舞伎も現代の二郎的な乳化スープじゃなくて
ただの豚骨醤油だったような記憶するが?
そもそも品川は元フーズ系で、現在の品川は野猿より後発だし
歌舞伎のつけ麺だが、いわゆる二郎スタイルのつけ麺ではなくて
刻みナルトが入った甘酸っぱい系の丸長スタイル
>>264
「野猿」ってとんねるずが昔やってた歌手グループ知らないか?
ラブホテルの「ホテル野猿」から名付けたらしいが
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:30:11.91 ID:T2ZnTtZI
- >>266
暗号とかじゃないよ
本当に病んでる人だから相手にしない方がいいよ
単にその前の話題とごっちゃになってるだけだから
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:30:21.11 ID:7Xw+rPiL
- 頭がお子さまだから解らないんだってよ
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:33:51.53 ID:S3+0Zseg
- >>264
やえんだったはず
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:38:28.87 ID:npJPgNjc
- >>264
どっちでも通じるからきにしないでいいよ
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:43:04.65 ID:t69gd80W
- >>270のレスを見て>>260と>>263の言ってる通りだと把握した
まぁ、絡んでしまったので一応返すだけ返しておくが、、、
>>270
二郎的とか二郎スタイルとか言ってお前の思い込みを一般論みたいに主張すんな
結局つけ麺は歌舞伎のほうが先なんだろ?
品川が元フーズだから野猿より後発とか笑わせんなよw
それを言い始めたら野猿2は2006年の開店だからかなりの後発だなw
都合の良い解釈で野猿が元祖とか起源とか、おまえ、韓国人みたいなやつだなw
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:43:33.84 ID:t69gd80W
- スレ汚してすまん、以降スルーします
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:49:35.13 ID:nGrJvn6U
- >>275
日本語をまともに読解できないお前こそ朝鮮人じゃねーの?
「二郎スタイルの「つけ麺」を開発した店」と書いたけど
「最初につけ麺を出した店」とは言ってない
歌舞伎のつけ麺は冷やし中華レベルの前時代的なもので
現代的なスタイルの野猿以降のつけ麺とは全然別物だろ?
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:51:30.93 ID:89bs1v0U
- そうなんだ
すごいね
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 22:53:51.56 ID:7Xw+rPiL
- >>275
これは酷い
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:03:33.50 ID:T2ZnTtZI
- 以降スルーする時点で白旗揚げたようなもんだな
まぁ泥仕合になることを予測した賢明な判断であるとも言えるけどさ
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:08:23.63 ID:7Xw+rPiL
- 相模原スレで盛大にやらかしたコイツと同一じゃね?
神奈川・相模原その55(相模原市内全域)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1406669728/
735 ラーメン大好き@名無しさん sage 2014/11/26(水) 13:12:54.33 ID:NHMmbpid
・・お前からは何も得られないという事だけは分かった
もう俺にはからまないで他で発散して下さい(もうこの後はスルーするよ)
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:22:09.50 ID:gmndnTAp
- 野猿厨 = クサ男でオッケー?
自演の仕方がそっくりなんだけど
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:25:38.40 ID:nGrJvn6U
- 単発ひばり厨の醜い自演がどうしたって?
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:32:25.02 ID:E94QZylv
- >>281
そのれすがなんなのかお前にしかわかんねーぞ
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:35:22.01 ID:nGrJvn6U
- 歌舞伎のつけ麺 = 東京では古くからある丸長スタイルの古典的なつけ麺
野猿のつけ麺 = 山盛り野菜と豚をぶっこんだ現在主流の二郎つけ麺
全然違うわ。歌舞伎のつけ麺は単なる夏場対策でそこらの中華屋でも
出すようなレベルの低いオールドスタイルつけ麺を単にメニューに加えただけ。
元が他店のパクリなんだから、後発の二郎系への影響力など皆無
野猿は魚粉も早くから導入してたけど、とみ田など先端的な店を意識して
魚介つけ麺を主に出す店とも十分戦える競争力のあるつけ麺。
だからRDBのつけ麺全国ランキングで唯一100位以内に入ってる
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:37:33.64 ID:59tLNMhW
- 割とどうでもいい
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:43:52.88 ID:iW6JDEf8
- かなりどうでもいい
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:56:01.43 ID:G7pGvHl6
- >>240野猿で並だったら並じゃない二郎ってどこなんだよw
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 23:57:59.40 ID:7Xw+rPiL
- >>288
並みじゃないって言ってるが
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 00:48:53.67 ID:5AJQzRbs
- >>285
二郎のつけ麺がダメって言ってるようなもんだ
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 01:15:13.54 ID:NxYvMc0l
- >>288は>>237へのミス
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 03:29:49.64 ID:/UXzOyGp
- 新宿2店舗を叩けば二郎通と言う風潮
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 05:29:53.99 ID:LKlm68B1
- 野猿うまいよ
ノーマルうまいけど辛いやつにしてたまねぎたまご付けて味変したりつけ麺も旨いし気分によって色々メニュー変えれたり
さらに時期の限定メニューも豊富で言うこと無し!
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 07:27:27.82 ID:B7eBvqjl
- ID:nGrJvn6Uは野猿持ち上げたくて必死すぎ
同調している奴らもなんか気持ち悪いやつばっかりだ
お前らまとめてジャンクガレッジでも行ってろよ、そっちのほうが似合ってるぞ
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 08:29:54.24 ID:UrBGHPVJ
- のざるとおげ(笑)
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 08:31:16.17 ID:QW1GuF4n
- 北関東僻地の店舗は目障りなんでランキング外でやってくんねーかな
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 09:19:14.21 ID:DliphQiy
- 野猿が美味いって言うことの何がそんな不満なんだよ
複数人が野猿を評価してるなら店のレベルが高いってことだろ
何かと極端な店だけど野猿はオレも美味いと思うぞ
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 10:13:03.81 ID:BuVwzM6l
- 小滝橋がホームの>>294さんいつも乙ですwwwwwww
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 10:33:19.42 ID:AEdBAGjl
- おれは>>294の方がまともに感じるが
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 12:27:02.49 ID:NxYvMc0l
- 人気店に嫉妬するなよww
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 13:01:33.21 ID:skMODx1O
- 十数年前の移転前の野猿
http://www.max.hi-ho.ne.jp/hiro-hoki/hatioujiro.htm
すでにつけ麺がメニューに有り、スープは乳化しており、ヤサイは爆盛りだったけど
今よりは標準的な二郎スタイルだった。この頃は保守的な二郎オタからも人気絶大だった
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 13:13:48.95 ID:Mjakl8DG
- 野猿よりうまい二郎あったらいってみろよほら
勝負しろ
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 13:54:28.23 ID:BuVwzM6l
- ロットバトルか!?ワクワク
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 14:22:17.60 ID:/k1FrRiq
- 野猿は、みちにまよってトンネルの方に行ってしまった思い出
池袋もなぜか迷った
ガラケー時代は大変だった
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 14:36:08.77 ID:eJpR6ORd
- 現在の暫定ランキング
S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 14:37:43.48 ID:Epm89nWT
- 俺は名古屋住みだけど実家が仙台だから一番仙台二郎が行きやすい
東京だとどうしても乗り換えの関係で歌舞伎町になってしまう。まあ、足伸ばせばいいんだけどね。面倒くさいし、高速バスだとなかなか融通利かないから。
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 16:58:18.39 ID:3GIavQo7
- 知らんがな(´・ω・`)
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 17:12:50.27 ID:5YROXoUp
- それ脳内で思っとけよ
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 18:06:28.25 ID:Al7/QCf7
- >>306
なんで野猿いかないの?
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 18:11:56.92 ID:zpWhvPth
- 基地害ばっかやね
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 18:28:41.70 ID:AEdBAGjl
- >>310
そうでもないと思うよ
僅か1〜2名が基地害なだけ
例えば馬鹿丸出しの書き込みの>>302と309は同一人物だし
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 19:07:09.37 ID:5YROXoUp
- 二郎のスレでインスパ斡旋する奴とそれを支持する奴ってまともか?よっぽど馬鹿っぽいけどな
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 19:15:13.08 ID:Epm89nWT
- >>309
行ってみたいんだけどね、たいてい格安の高速ツアーバスって新宿発着なんだよね。
乗り換え時間と営業時間の兼ね合いが難しい。でも一度行ってみた。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 19:23:59.79 ID:ZjFHx+X1
- 今日の西台不味すぎワロタ
豚は美味いけど、スープが酷すぎた
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 20:07:34.22 ID:Al7/QCf7
- 赤羽寸銅に穴空いたから休みかよワロタ
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 20:33:59.20 ID:skMODx1O
- 野猿二郎、「脂かけごはん」だってよ。相変らず攻めの姿勢だなw
http://twitter.com/Jiro_Yaenkaido2/status/537643723555762176
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 21:14:43.86 ID:Al7/QCf7
- >>316
野猿すごすぎ
野猿は二郎界のイチローやな
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 21:29:35.23 ID:geUdTfCn
- のざるだかやえんだか知らんけど
なに県にあんの?
まさか都心から電車で片道500円以上かからないだろな?
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 21:50:43.34 ID:fC+VKtcw
- >>318
多摩県
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 21:57:59.85 ID:QZmcwMED
- なんでこのスレにきたのかって所だわ
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 22:51:19.38 ID:oB1FhtJ9
- 君と同じで単にヒマだからでしょ
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 07:42:33.86 ID:pEYtcIiz
- 今まで野猿なんてたいして話題にあがらなかったのにここ最近いきなり野猿信者が沸いてきたよな
別に不味いとまでは言ってないのに、揃いも揃って必死すぎ
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 08:31:09.64 ID:Ur549CgA
- 本来のラーメンで勝負しないから野猿はいつまでたってもトップになれないんだよ
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 09:12:45.64 ID:TPzxpCd6
- 野猿叩きは見事に単発IDがそろってるな
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 09:17:35.85 ID:d7b58s5w
- 基地害ばっかやね
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 10:49:19.43 ID:GcY0limC
- 多摩地域の二郎系ランキング
1. 野猿 2. 小金井 3. めじろ 4. エース 5. 府中
6. 英二 7. ひばり 8. 仙川 9. 鳳 10. マシマシ
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 11:00:52.69 ID:GcY0limC
- 多摩の二郎インスパ四天王
ラーメンエース
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ke/archives/51429439.html
ラーメン 英二
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ke/archives/51410334.html
麺屋 鳳
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ke/archives/51414785.html
立川 マシマシ
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ke/archives/51427312.html
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 12:11:19.08 ID:TPzxpCd6
- まあ小金井は置いといてやっと普通の人が現れたね
でも本人でないならブログ引用はやめろ荒れる原因だ
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 14:50:54.82 ID:xs86+4Cc
- 本来のラーメンで勝負しないについてわかり易く説明してほしいw
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 16:59:58.86 ID:VnfRDEqW
- ロットバトルはいつもするだろ
半笑いで見下ろしながら帰る
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 17:22:53.79 ID:jkBoBVDI
- ひばりがエースやら小金井以下とかありえねーわw
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 17:57:18.93 ID:GcY0limC
- エースは関内みたいなまろやか乳化スープでうまい
限定で出してた全粒粉麺をつけ麺で食べたことあるが滅茶苦茶うまかった
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 18:12:06.45 ID:VnfRDEqW
- >>332
?
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 18:32:44.93 ID:/ayISgAt
- >>319 おい、府中を一緒にするな。猿や狸は住んでいない
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 19:30:27.45 ID:LZ0fd9Ko
- >>334
この間北府中のとこで猪ひいて武蔵野線止まったろうが
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 19:34:06.98 ID:j3o0XyFD
- 府中のすぐ近くに狸いるだろうがボケ
山奥っすねーーーー!
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 20:33:30.90 ID:VnfRDEqW
- 赤羽の二郎って今が一番うまいのかも
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 20:40:03.56 ID:0LooNPnN
- 赤羽は寸胴に穴があくほど煮込んでるからな
旧松戸の時より明らかに今の方がウマいと言える
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 21:05:48.62 ID:VnfRDEqW
- 赤羽はイチローズモルトとかなりあう
一緒にたべたらもうほかのものは欲しがらない
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 21:22:20.81 ID:Do6WaIdi
- 久しぶりに野猿行ったwwwww
やっぱりうまいわ
この前行ったひばりもウマかったしスモジは不味いし赤羽も良かったな
いや〜二郎はやっぱそれぞれウマい(断言)
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 21:45:19.67 ID:j3o0XyFD
- そこにスモジ入れたら気の毒過ぎるだろ
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 21:49:32.14 ID:9x/LIQAO
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 21:09:25.77 ID:LGoWLPew
http://s-up.info/view/201201/202341.jpg
今日初めて行きました
総入れ替え制のやり方は頑者や六厘舎以来
量が多いと食べログにあったのですが、野菜ニンニクでもこれだけなんですね
大ラーメンで野菜なら満足な量かな
普段行っているインスパイア店よりはるかに少なくて、少し残念
豚は大宮よりかは厚みがありましたが、インスパイア店よりずっと薄くて脂だらけ
やっぱり二郎よりインスパイアだなと思いました
でも池袋や大宮や歌舞伎町よりは神保町のほうが良かったです
149 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 21:15:31.38 ID:LGoWLPew
自分が行きつけのインスパイア店は、
小ラーメン 野菜ニンニクでこの位の量になるのですが、http://s-up.info/view/201201/202344.jpg
このレベルで食べられる二郎ってないですか?
久しぶりの大物が神保町スレに登場しマスタ
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 22:10:24.20 ID:O6DRrMwP
- 野猿みたいなインスパみたいの推してるのキチガイか
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 22:20:16.75 ID:Do6WaIdi
- 安心と信頼の単発ID
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 22:44:49.18 ID:0LooNPnN
- >>342
カウンターの感じからして
群馬のつの旨だな…違うか?
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 22:50:08.87 ID:Ur549CgA
- >>329
つけ麺とかじゃなくて一般的な二郎で出してるラーメンのことだよ。アホか
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 22:52:35.10 ID:O6DRrMwP
- 野猿はしょっぱすぎる
推してるのは味覚障害か年寄りすぎて舌が鈍感になってるんだろ
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 22:55:44.61 ID:fxnF0ncV
- >>346
アホはお前だぞ
うまいラーメン出しながらつけ麺その他限定メニューと提供してんだよクズ
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 22:55:50.13 ID:VnfRDEqW
- >>347
野菜すくなすぎるんだろ
もっと攻めろよ
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 22:58:30.44 ID:Do6WaIdi
- 厚木家食ったら野猿の倍はしょっぱかった
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:10:05.61 ID:O6DRrMwP
- 野猿が美味いって言ってる奴は味覚障害で間違いない
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:12:53.01 ID:Do6WaIdi
- >>351
自己紹介はその辺でいいよ
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:13:06.83 ID:42LqvEBR
- 味覚障害は言いすぎだと思うけど、野猿は他の二郎上位よりインスパ上位と
比較する方がしっくりくる
ちゃんとしてるけど、これぞ二郎とおもったことがない
勝手な好みの問題だけどね....
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:18:12.05 ID:GcY0limC
- >>347
野猿は食券を店員が回収するときに「味薄め」と言えば
ほどよい塩梅の乳化スープを堪能できる
通常は学生に合わせたしょっぱめチューニングだけど、麺カタ以外の融通は利いてくれる店
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:27:21.71 ID:8cs1/oP5
- >>353
同意
変わったの食いたいならジャンクガレッジでも良いんじゃないかな?
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:42:31.56 ID:GcY0limC
- ジャンクガレッジとはノーマルのラーメンの完成度が全然違うし
汁なしは通常メニューではやってないしなー
多摩系の総本山がインスパ呼ばわりされる時代が来るとは
二郎初心者かな?
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:49:49.90 ID:O6DRrMwP
- 野猿は二郎インスパのインスパだな
しょっぱいだけ
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:54:16.41 ID:pEYtcIiz
- 野猿のノーマルのラーメンたいして美味くないだろ
変なメニューだけは割と食えるって程度だ
野猿の特徴を一言で現すなら、二郎の看板借りた挑戦的なインスパ店
そう言うのが好きなら二郎に拘る必要無いから好きな二郎系食ってろよ
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:56:03.26 ID:fxnF0ncV
- インスパのインスパw
しょっぱいだけとか味もわからないってやっぱり味覚障害なのかな?
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:58:43.46 ID:GcY0limC
- じゃあ野猿小金井の助手出身の店はみんなインスパ×2の弟子ってことかwwwwww
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 23:59:26.58 ID:O6DRrMwP
- 野猿美味い=味覚障害
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 00:04:50.56 ID:xz/4Bd+2
- >>360
ひばりの店主はインスパのインスパのインスパって事だねw
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 00:09:22.65 ID:DI48FKpL
- 実際のところ野猿は20位前後でいいんじゃないか?
中の中という感じでしょ
とか言うとまた野猿基地害が騒ぎそうだけど中の中って充分美味いのよ
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 00:15:39.21 ID:E80JAUd/
- ランキングで評価するのは全店共通して扱ってるラーメンに絞るべきでしょ
つけ麺が美味いとか言われても既に比較の土台からして違うし
違う土俵の上で勝ち名乗り上げられてもシラケるわ
ましてや、>>316みたいな脂かけごはんなんか、麺ですらないしな
どうしてもやりたいなら、二郎系つけ麺ランキングとか、二郎系脂かけごはんランキングのスレ作ってやってくれ
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 00:24:01.26 ID:jtFqX23Y
- マーコの辛口ラーメンチェック
http://ma-ko64.com/jirouproject.html
4.5 品川、小金井、めじろ台、京成大久保、相模大野、大宮、守谷、赤羽
4.0 三田、目黒、仙川、野猿、川崎、関内、神保町、小岩、桜台、栃木、立川、西台、中山、(富士丸本店)
3.5 府中、松戸、上野毛、ひばりヶ丘、千住、藤沢、(生郎)
3.0 歌舞伎町、亀戸、一之江、仙台、新橋
2.5 鶴見、小滝橋、新代田(旧店)、池袋
2.0 荻窪
1.5 (こじろう武蔵小杉)
ラーメンのみの評価で今の所これを上回る説得力のあるランキングは皆無だな
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 00:24:18.76 ID:xz/4Bd+2
- つけ麺がうまいんじゃなくてラーメンもつけ麺もうまいな間違えんなよカスw
あと中の中とか言う人は世間との剥離がすごいよねこんな10人前後で回してるところよりデータベースのランクの方が宛になるわw
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 00:28:58.31 ID:jtFqX23Y
- RDB、食べログだっけ?
あれ上位はめじろ、ひばり、野猿、関内だっけか
西高東低な評価は昔から言われてるよな
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 01:39:43.36 ID:jtFqX23Y
- 康太さん他たいていの二郎ブロガーは野猿好きだよな
二郎は別に伝統的な料理でもないし、ああしなければいけないという決まりはない
むしろ限定メニューの創意工夫から二郎の新しい可能性が広がっていく
んでネットでよくネタにされる二郎の馬鹿盛りイメージを定着させたのは野猿
たぶんインスパ店の多くが野猿に影響受けてるんだと思うよ
野猿がインスパに似てるのではなく、インスパが野猿に似てる順序が逆
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 02:11:29.65 ID:wVE4nuQN
- ここの奴らは野猿の店主に親を殺されたんだよ
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 02:20:59.18 ID:jtFqX23Y
- 色々やってるといえば、相模大野やめじろ台もそうなんだけどな
スモジが叩かれるのは店主の人間性だけど、野猿の店主なんか温厚そうで
嫌われる要素もなければ、接客だって悪くない店だよな
やっぱり単一メニューの地味な店の信者が、次々と話題を振りまく人気店への嫉妬なんだろうな
万年メニュー変化なしの某店スレでは、店主の容姿などどうでもいいことを話題にしてるしな
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 02:22:13.19 ID:QJexX+QD
- 嫉妬ってのは的確だわ
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 02:43:07.87 ID:wVE4nuQN
- ラーメン一筋でやれよっていう古臭いおっさんが必死に野猿を否定してんだろうな。
流行りもんを否定したがる奴と同じ
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 02:57:34.82 ID:xz/4Bd+2
- 辛いやつひとつにしても色々試してうまくまとめてる上で面白いよスイートチリだから
逆にラーメンしかメニュー無い店が二郎って看板に胡座かいてると思うわ
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 03:03:50.07 ID:jtFqX23Y
- 変化が無ければ絶対にそのジャンルは没落する。昔は人気ラーメンだった大勝軒、家系、青葉、春木家…
これらは現在先進的なラーメンを食べ歩いてる人から見れば時代遅れの産物に成り果てている。
二郎も三田の親父の味で停まってそれ以降進化せずに、支店は全店単なる三田のクローンだったら
今程の二郎ブームにはならなかっただろうし、いずれ時代遅れの烙印を押され没落していくだろう。
誰かが先頭になって変革していかないと、日進月歩のラーメン界で戦っていくことはできない
同じメニューを機械作業で万年作るだけなんて、真の意識が高い料理人には耐えられないはず
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 03:44:14.55 ID:g97WAalf
- そもそも論だが真に意識の高い料理人がラーメン屋になんてならねーよ!
長々と御苦労さんw
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 07:29:53.87 ID:Y8eVJIHJ
- 順番逆だけどな
ラーメン屋なってから意識高く持ち繁栄して行こうと様々試行錯誤して色々生み出すんじゃねーのか
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 07:36:56.31 ID:E80JAUd/
- 信者さんは寝ないで野猿ワッショイしてたのか
ご苦労さん
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 07:39:29.84 ID:lNLW8BNv
- 二郎て良くも悪くも店毎に
味が微妙〜大幅に違うから
あの店はどうとか盛り上がれるわけで。
あっちとこっちを比べて上か下かじゃなくて
それぞれの良いところがどうとか
もちっと前向きな話をしませんか?
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 08:11:25.82 ID:Y8eVJIHJ
- にちゃんなんて排他的なゴミしか集まらないからな
どこかあげたら貶すことしかできないクズしかいないよ基本的に
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 08:18:15.17 ID:n/RObyxN
- 自分だけは違うとでも?
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 08:20:36.17 ID:xZ6rEpbj
- 相模大野まーじで美味い
最高すぎる
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 08:31:06.52 ID:IoKdEDim
- 380
あいてがわるいりろん
ちゅうい
りろんはろりではなくりろん
ちゅうい
でろんでろんでもないでろん
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 08:45:02.48 ID:aaMb+wM9
- まあ自分の好きな二郎を食いまくろうぜ
昨日の関内はかわらずうまかった
甘ショッパシナシナ麺オイリートロ豚を未食な方ぜひ
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 08:48:33.17 ID:ZXJxVX/n
- 野猿は俺も美味いとは思うけど、俺からしてみると何食べても75点の店だね
あくまで俺の感想、ここが一番だと思う人がいても構わないんだけどさ
自分が一番だと思うのは勝手だけど、それを他人にまで押し付けると嫌われるよ
二郎に限らず、ラーメンに限らず、何事においても言えることだよ
ちなみにウチの嫁は野猿だけは付き合ってくれる
色んなメニューがあることと、二郎っぽくないからだとさ
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 08:51:05.83 ID:BnWaka62
- >>381
そういうの、全く意味なかったろ?
痛すぎるからあきらめなさい
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 09:29:56.05 ID:J+lxQTw7
- スモジは店の雰囲気はアレだが
ラーメン自体はそれなりに美味いだろ
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 09:42:52.69 ID:pEE9swjY
- 出汁が薄い←不味い
野菜がくたくた←まあわかる
麺がデロデロ←ギリわかる
雰囲気の悪さ←不味い
値段←うーん・・・わかる
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 09:56:36.78 ID:DI48FKpL
- 煽っちゃおうかな〜♪
野猿より相模の方が美味いよ
野猿65点、相模80点というとこかな
でもこれは本音(てか好み)だからしょうがない
>>384
まともな感覚の人が居ると安心するわw
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 10:16:43.53 ID:xZ6rEpbj
- 野猿は限定食いに行くところ
野猿のラーメンは食った後、後悔しちゃうんだよねえ
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 10:25:04.24 ID:RXYWBkwC
- んーと…押し付けてるレスってどれなんだろう
んで早速だな食うと後悔だってよ
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 10:27:28.09 ID:0i8iBhJC
- 自分のホーム以外を徹底的に叩く!
中にはこれ以上自分のホームが並びキツくならないようホームも叩く!
それが二郎ランキングスレだ!
個人的には目黒、NS、小滝橋、蒲田以外は全店美味いと思うよ。
その中でも特に絶品だと思うのが小岩、ひばり、野猿、新代田
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 10:29:34.35 ID:pEE9swjY
- ホーム以外を叩きのめすスレに変えろよ
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 11:14:03.09 ID:S5QCYLpW
- >>372
2ちゃんもおっさんが多いからな
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 11:26:33.43 ID:EeYNctoZ
- >>391
不味い店の中に仙川加えてくれればほぼ同意
新橋はそんな悪くないとは思うけどさ
新代田の良さ分かってくれる人いるのは正直嬉しい
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 11:37:40.08 ID:/jm38FFD
- >>393
よお、おっさん
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 11:39:49.95 ID:c1znEwm5
- 関内カレー君あまりまくってるってよ
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 12:36:23.75 ID:pEE9swjY
- カップヌードルのマッサマンカレー味がなくなるまではカレー二郎なんて食えねえよ
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 15:19:05.41 ID:7p0MDP9F
- お前らこんなゲリのなにがうまいの?
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 18:13:36.85 ID:wVE4nuQN
- 野猿には味覚障害が行列であんだけ毎日たくさんいるってことだね
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 18:21:49.92 ID:l6cmpz9R
- あれだけの席数あって人数捌けるのに殆ど途絶える事が無いからなー
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 18:37:30.38 ID:luH0yVT3
- それじゃ池袋も美味いと認めることになるぞw
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 18:50:06.71 ID:85zIdtO7
- うまいと思ったら池袋だってうまいんだよハゲ
否定ばっかの人生で楽しいか?
世界を全肯定しろ
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 18:57:36.11 ID:E80JAUd/
- ID:wVE4nuQNは野猿信者なのかアンチなのかどっちなんだ?
二郎で行列が出来るなんて当たり前の話で、野猿に限った事ではないのだが、何言ってんだか
>>401
池袋を美味いと認めたらどうなんだ? 死ぬの?
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 19:05:46.17 ID:wVE4nuQN
- 野猿と池袋じゃ立地の良さが全然違うだろ。仙川や府中は行列なしで入れるし当たり前じゃないけど
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 19:07:56.39 ID:c1znEwm5
- え?池袋をうまいと思ったら死ぬの?え?まじかよ
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 19:09:53.07 ID:+XCChyph
- 二郎本店、関内が好きだね
だけど混雑していて関内なんて出入口に座っていると
親父がポコチン背中にこすり付けたり、婆がパイ乙こすり付けたりする
藤沢は味はいまいちだけどゆっくり食えるのいいね
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 19:22:21.04 ID:9nypPJRm
- 千住のデロデロヌメヌメが食いたい時もあれば、大宮の硬めあっさりが食いたい時もあるな。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 19:37:33.24 ID:kghf3+ve
- やはり馬鹿に省略して話すと全然違う方向に行っちゃうねw
>>401は皮肉だよ
言いたかったのは池袋を否定しているのではなく、池袋が大好きなヤツだって居るわけさ
「池袋が美味い」と言うと「あんな不味いとこが?」と思う野猿好きも居るだろ?
野猿に対しても同じ事が言えるという話さ 所詮どこまでいっても好みの話だから
とまぁいくら解説したところで無駄だろうな、馬鹿だから
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 19:42:30.74 ID:c1znEwm5
- 野猿と池袋は本当に仲悪いな
池袋をうまいと思って死んだ奴もいるみたいだし
物騒だな
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 19:44:42.23 ID:g97WAalf
- 池袋をウマいと思って死んだヤツって何だ??
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 19:53:19.20 ID:HO63Q/RZ
- ひばり厨死んだの?
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 19:55:59.93 ID:c1znEwm5
- >>411
え!ひばりヶ丘でも誰か死んだの?
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 20:07:59.02 ID:w5S7vNLe
- なぜモヤシよりキャベツがあった方が良いのかね?
好みの問題もあるけどキャベツ何割入ってた。良し。みたいな表現が多いよな。
なんでだろ?
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 20:14:12.91 ID:lu4uHu0n
- 別にモヤシがほとんどでも何も問題ない
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 20:17:44.43 ID:Sm9tiZPi
- 野猿だろーがひばりだろーがどうでもいいんだよ
新代田が一番美味いのはガチ
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 20:18:51.06 ID:c1znEwm5
- >>415
上には上がいる
赤羽が一番うまい
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 20:46:52.67 ID:IoKdEDim
- 仙台を忘れることなぞ、許されぬ もう位置ど書く 仙台を忘れることなぞ、許されぬ
最北のauを忘れては並んっ!!
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 21:11:22.61 ID:E80JAUd/
- >>415
新代田の店主のキャラはピカイチだな
緩いというか、天然というか、なんかコミカルなんだよね
味も悪くないんだけど、あの店主に会いたくて食いに行く感じ
味で一番とまでは言わないが、俺は一番大好きな店だわ
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 21:24:53.62 ID:IPg/6jTO
- ( ・ω・)つ守谷
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 21:57:15.96 ID:z4TfEm4X
- そのうち、ひばりヶ丘椎しに汚く罵られるぞ
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 22:04:30.47 ID:KgqWdsJc
- >>417
俺も仙台好きだけど、最北ではないでしょ
札幌ってどこにあるか知らないの?
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 22:13:35.13 ID:MjUvD4qm
- >>395
おう!
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 22:24:02.83 ID:f6WVPInP
- >>412
少し前まではひばりこそ至高みたいなレスばっかりじなかったか
書いてた奴らどこ行ったんだ?
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 22:31:35.36 ID:W5dJav5C
- >>423
あれひばり厨の単発自演工作だから
暫定ランキングしつこく貼るのも同じ奴
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 22:47:28.01 ID:E80JAUd/
- 自演してる奴って一気に畳み掛けるように書くからバレバレだよ
傍から見てるとたいした事書いてないのに、そいつが気に入らなかったと見られる書き込みには
親の仇みたいに色んなIDで集中攻撃するからな
単発かどうかはあまり参考にならん、今時複数回線なんて珍しくないでしょ
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 22:52:43.21 ID:BnWaka62
- 相模大野擁護もそんな感じだよなw
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 23:14:29.39 ID:Mi2qF/Z7
- >>425
自分の気に入らないことが連投されるとすぐ自演と叫ぶ奴いるよね
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 23:30:28.89 ID:+XCChyph
- 仙台はそんなに美味いのか
俺は三田か関内がすきだな。関内は家系を意識したようなスープ
豚は美味い。仙台まで行ってられないよ
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 23:31:45.19 ID:vBcLNZGG
- >>427
単発wwwww
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 23:48:45.05 ID:BnWaka62
- >>427
それもまた相模大野擁護の特徴だよなw
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 00:10:30.87 ID:Om06Yrbl
- あら、すごい反応w
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 00:28:06.88 ID:/OM1zlm8
- 一番旨いのは栃木だっぺよ
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 01:00:28.32 ID:WIj6K8v5
- それ何県の店舗だよ
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 01:12:10.94 ID:f34q6z9Y
- だはんで栃木県だっきゃ
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 01:35:49.52 ID:4hkuuCBI
- 栃木って茨城県だっけ?
どんな二郎なの?
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 02:00:44.91 ID:C120Aot9
- 野猿、ひばり、関内の三強
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 03:26:28.48 ID:AY5rrZrW
- >>435
煽りで言ってるんだろうけど
真に受けた奴にはただの知恵遅れにしか見えないし止めたら?
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 03:33:46.98 ID:Z2E5dV8Q
- 関内は確かに美味い。いつでも大行列だな。
40、50分待は当たり前。
豚が美味い、バラ肉のロール巻きで肉と脂が絶妙。
スープも家系を意識してかクリーミー。
他の二郎と比べて他は雑味があって豚、野菜、ニンニクを煮出せば
家でも劣化番が作れる。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 03:49:46.52 ID:7ggIIey8
- 二郎より郎郎郎が格段にうまい
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 04:12:09.98 ID:847BWDnm
- 関内は期待して行ったのに全然たいしたことなかったわ
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 04:14:25.19 ID:o+Y7NSu1
- 家で劣化番作れるのなんか当たり前だろ
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 07:48:55.34 ID:Mqebtry+
- >>437
真に受けるバカがいると思っているオマエが一番バカw
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 07:54:36.42 ID:0bw8um9F
- 一之江汁なしってどんな味?
やっぱ他みたく関内と似たような味なの?
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 08:08:06.39 ID:VH5xMpmq
- >>443
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1412980148/
スレチだからなハゲ
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 08:49:23.96 ID:pv+gyU2S
- >>443
ラーメンとの違いは単にスープの量を3分の1程度にしただけのもの(だから値段も変わらない)
でもそうする事によって麺のヌメヌメが強調されるから二郎麺好きにはたまらんのよ
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 09:29:03.34 ID:WIj6K8v5
- >>437
これは恥ずかしい
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 09:49:31.09 ID:9457m8xQ
- >>444は安定の野猿信者
18 ラーメン大好き@名無しさん sage 2014/11/30(日) 08:10:31.71 ID:VH5xMpmq
>>12
ないよ野猿が一番うまいんだから
20 ラーメン大好き@名無しさん sage 2014/11/30(日) 08:58:33.84 ID:VH5xMpmq
>>19
野猿のほうが全然うまいけど?
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 09:57:53.35 ID:pv+gyU2S
- >>447
ホントだ
ここに飽きたから総合スレでやってるんだ・・・
しかしこういう人って何のためにそうやってるんだろうね?
それが生きてる中での唯一のコミュニケーションなのかな?
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 14:52:07.64 ID:AY5rrZrW
- >>438
赤羽持ち上げるのもう止めたのか?次は関内か?
叩く流れに持っていきたくてそんなことやってんの?
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 15:05:56.12 ID:q79zgBGE
- >>449
ようバカ
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 15:14:13.11 ID:EK3ze6HI
- ゲロ食い共、仲良くしていろよ
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 15:50:29.99 ID:AY5rrZrW
- >>450
>>442だけじゃ腹の虫が収まらないの?
コンプレックス突いちゃったのなら謝るわ。すまん
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 17:13:29.71 ID:JvXx+U2m
- 野猿って「賄い」で色々と試作してるんだな
是非今後の限定で出して欲しいわ
淡麗煮干しラーメン
https://twitter.com/Jiro_Yaenkaido2/status/533519279606362112
台湾まぜそば
https://twitter.com/Jiro_Yaenkaido2/status/525861965751517185
黒チャーハン
https://twitter.com/Jiro_Yaenkaido2/status/523367097955385345
家系ラーメン
https://twitter.com/Jiro_Yaenkaido2/status/522305169887744000
スタ丼と背脂煮干し味噌汁
https://twitter.com/Jiro_Yaenkaido2/status/513223398332170240
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 17:29:05.21 ID:9457m8xQ
- 完全にインスパだな
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 17:40:54.86 ID:JvXx+U2m
- 意識が高い真の料理人だから、次々とアイデアを試したくなるんじゃないか?
ラーメンしか作らない店は料理人として向上心が足りない。単に技術が無いだけかもしれんが
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 17:56:12.82 ID:4hkuuCBI
- >>449
赤羽うまいだろ
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 18:14:10.42 ID:pZprD9ur
- 流れ読まずに断言、赤坂には無い!
そして
赤羽スレも無い
なぜ七日
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 18:23:33.85 ID:o+Y7NSu1
- なーんだ。「試し」で、商品提供してるんだ。
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 18:36:16.37 ID:f34q6z9Y
- 赤羽スレってなんでないの?
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 18:52:24.05 ID:pv+gyU2S
- >>459
いや建てても一人の異常者がほぼ全てコピペで埋めちゃうんだよ
何らか店に恨みがあるんだろうな
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 19:19:44.07 ID:JcqclHg5
- いや賄いですけど
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 20:07:47.54 ID:9457m8xQ
- 遊びで作ってみてちょっと美味かったから限定で出して金取っちゃえってか
二郎の看板で何でもあり好き放題だな
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 20:16:23.65 ID:4hkuuCBI
- 桜台みたいに勝手に休まれると困るよな
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 20:34:09.43 ID:JcqclHg5
- いや賄いと限定は違うから
当然賄いは客に出してないし
そんなに無理して叩くなよ
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 20:44:09.38 ID:WIj6K8v5
- 「賄い風」で叩くとか流石に苦しくないですかねwwwww
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 20:58:15.02 ID:f34q6z9Y
- 栃木を何県かと愚弄する君はさもしいけどねw
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 21:06:15.82 ID:9457m8xQ
- 本人は楽しいこと言ったつもりなんだゆるしてやれよ
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 21:55:00.51 ID:WIj6K8v5
- >>466
おまえもノってくれたじゃんか〜
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 22:59:34.96 ID:847BWDnm
- つけ麺だって元々は賄いから始まったのにw
ここはアホしかいねえーな
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 23:02:10.25 ID:f34q6z9Y
- と同じ穴のムジナが申しております
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 23:42:27.97 ID:CCej9HiU
- どっかの店、立ち食い二郎にしようぜ。
立ち食いの方が楽に胃に入るし、速攻食えるし、回転いいし。
いきなりステーキで、肉って立って食った方が美味いとわかった人も多いはず。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 23:43:01.55 ID:cBdv6cLg
- しないよ
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 23:51:49.61 ID:5nke0NvS
- 西台がやってなかったっけ?
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 00:04:48.33 ID:ZdSBU3nI
- >>473
並ばず食わしてくれた「かけそば」ってやつだね
でもあれはそばつゆ仕様の二郎とは別物だったんだよな〜
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 08:50:42.12 ID:L4YHUx5G
- >>471
目黒のことかな?
あそこはマジで立ち食いにした方がいい
狭すぎて服を着込む冬場なんておしくらまんじゅうだよ
せいぜい4人で一杯のスペースに無理矢理5人席入れているからな
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 09:07:37.08 ID:NHDePniC
- >>475
そろそろ目黒は移転したほうがいい
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 10:46:10.30 ID:+io6sLCB
- そりゃ飲食店としてはキレイで快適な方がいいけど、目黒はあれでいい。
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 15:01:41.34 ID:HYf/+cp3
- >>406
君は確実に喜んでるね。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 16:22:53.74 ID:NHDePniC
- >>406
関内のちんこ触り放題って夢なのかな?
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 17:32:58.06 ID:NHDePniC
- 目黒はさすがに移転したほうがいいよな
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 19:18:38.09 ID:6TIXBVEa
- 非乳化の最高は小岩だな
- 482 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 19:34:06.11 ID:aoaTKYgt
- 上野毛が寂しそうにこのスレから立ち去る夢を三田
おまいたち、それでいいのかよ!!!! ベチラン上野毛さん……
あのガバガバッとした空気は本店につながるモノがないか
良くもないが独特で嫌いじゃない
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 20:42:56.18 ID:NHDePniC
- デロ麺の中毒性は異常
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 21:02:26.77 ID:dSKmLLVL
- 麺は赤羽がナンバーワン
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 22:24:54.54 ID:TokhkkIb
- 俺は野猿のちょいカタのコシがある麺が小麦感があって好き
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 22:31:48.07 ID:KvstrlHN
- 相模大野行ってみた。
ん?ツルツル?
いつものオーションが詰まった小麦感が弱い感じ。
加水率の高い工場麺のような・・・
これが、最近専用掲示板で叩かれてる“麺の劣化”なのか?
なんだか、麺が短いし、変に縮れているし・・・
違和感が・・・
潅水を多くしたのか?
まあ、素人なのでよく分からないが・・
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 22:35:19.92 ID:Pd+XImSq
- 小麦感と小麦粉の味を混同してる奴多いだろ
- 488 :カツラ:2014/12/01(月) 22:58:08.74 ID:aoaTKYgt
- >>487どんな違いがあるんでつ?
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 23:00:15.09 ID:j2Fn0Bm3
- 小麦感???
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 23:06:02.98 ID:zMgiRBVo
- 相撲を取るとこだよ
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 23:09:23.39 ID:pUfWv6s2
- 神保町今日たべて来たけど不味かった
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 23:25:50.27 ID:MVlxha0L
- 野猿一強だろwww
関内もひばりも味音痴がダラダラと行列してるだけぇーwwwwww
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 23:27:07.71 ID:A4HeUmC1
- やっぱりクサ男だったか
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 23:45:47.85 ID:eKR+r36D
- RDBで過去に豚骨醤油全国一位を取ったことがある店
小岩、ひばり、関内、めじろ
あれ?野猿ないね
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 23:54:31.16 ID:b+b7DSE0
- RDBは同じ奴が何度も評価してるからあてにならん
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 00:07:00.77 ID:wZU2Wsvb
- それはここも一緒
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 00:28:01.01 ID:URtYSYiI
- >>495
どの店も条件は一緒だ。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 00:34:47.88 ID:U6nN7aeS
- 限定とかメニューが多い野猿はむしろアドバンテージがある方だろ
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 00:59:35.74 ID:URtYSYiI
- ???
アドバンテージが高いならなんで一位になれないんだ。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 01:08:51.48 ID:U6nN7aeS
- >>499
ああ、すまん>>498は>>495の野猿信者へのレスな
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 01:17:37.89 ID:86HXKXGs
- じゃあめじろ台が一番てことでいいな
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 01:26:57.85 ID:U6nN7aeS
- >>501
ぶっちゃけ地元である八王子の店であることが最重要で味とかは大して興味ないんだろ?
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 01:33:25.44 ID:86HXKXGs
- >>502
は?データベース1位だろ
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 02:59:50.35 ID:cJ3ldjo2
- >>498
なんで限定やメニューが多いとアドバンテージが高いんだ?
理屈がわからん
豚骨醤油部門だったらノーマルラーメンが評価されるわけで
「つけ麺」とか「汁なし」は違う部門での評価じゃねーの
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 06:59:03.32 ID:xosk9o7Z
- >>494
安定の単発
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 08:55:13.15 ID:URtYSYiI
- 自己紹介乙
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 09:12:48.22 ID:KeUcJ/qc
- 野猿って二郎で一番なの?
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 10:31:29.50 ID:eSNj8KU2
- 単発ID見かけた所で、その日初めて書いたか同じ人か、他にも書いてる人が出先で書いたか、
IDが変わりやすい環境の人かくらいにしか思わないんだけど
いちいち指摘してる人は自分の行動と照らし合わせて何か他の意図があるとでも思い込んでいるのかな?
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 11:12:26.93 ID:bswq83RG
- >>508
確実にそうだろね
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 11:18:28.77 ID:914FtRGe
- ひばり厨が一人でネガキャンしてるようにしか見えない
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 11:41:06.61 ID:PQJIgDXV
- 公平な立場の俺から見て野猿オタはタチが悪い印象
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 11:48:09.34 ID:914FtRGe
- 公平だと言える根拠をどうぞ
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 12:13:25.63 ID:PQJIgDXV
- 田舎になればなるほど狂信的な輩が多いのは事実
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 12:20:56.41 ID:rQduTHj3
- なんだこの根拠示せないバカは
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 12:48:24.05 ID:U6nN7aeS
- >>504
別カテゴリになるつけ麺は当然別として、トッピングとか多いでしょ
辛い奴とかレビューしてる人多いし
ランキングの集計形式知らないけど、トッピング付いたり辛い奴になったらカテゴリから外れるってこともないでしょ?
つーか、>>494は野猿は一位取ったことないって煽ってるけど常に上位には居て、今現在も3位につけてるんだから
むしろ推す材料になるはずだけど、目の敵にしてるひばりが上にいるってところで受け入れがたいんかねえ
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 14:22:20.98 ID:KApSxlLC
- 上の発言を擁護する気は無いが
>>508一般論すぎないか
スレ的にも考えろよ
まずは先にランキング書けとか言われて当たり前のスレだぞ
雑談や実況とかと違う
単発を軽く見るのは不自然じゃない、当たり前だろ
ID安定しなくても補う方法は有る、実際はソコまで行かない軽いスレだけどな
でも単発はどうしても軽く見られる
感覚的にngやりずらいんじぁあ゛〜〜で嫌う人も多いだろ
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 14:39:10.21 ID:uqmOo1fR
- >>516
でもコテハンにしたら叩くんでしょ?
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 14:45:38.29 ID:+JzdYKSd
- そんな一日に何回も書き込むスレか?
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 14:55:15.74 ID:uqmOo1fR
- >>518
康太氏以外は書かないなw
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 15:12:33.42 ID:KApSxlLC
- >>517自分なら喜んで消す
お肉を先に食うなも お肉 で消してる
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 15:18:22.97 ID:KApSxlLC
- >>518いくら何でも構え過ぎだろ
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 16:56:20.47 ID:KeUcJ/qc
- 無性に赤羽食いたいぜ
なんであの店あんなにうまいかね
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 17:54:08.83 ID:wTg0Md/7
- 野猿はしょっぱすぎ
あんなもん美味いとか言ってるのは舌が鈍感すぎる
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 18:08:02.99 ID:KeUcJ/qc
- >>523
野菜すくないんじゃねーの?
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 18:53:30.70 ID:P9PucB8L
- 野猿は二郎らしい豪快さで
関内は汁なし発祥の店として
間違いなくSランク
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 19:35:00.07 ID:KfjjYzK+
- 誰にだって間違いはある
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 20:11:59.44 ID:RQsqa6LA
- 「二郎らしい」って言ったら三田が一番だろうし、
「汁なし」って言ったら、武蔵野方面の油そばが元祖、
さらにその元祖として上海の拌麺があるな
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 20:24:23.04 ID:KeUcJ/qc
- >>527
逆に野猿らしい二郎って他にあるか?
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 20:36:08.22 ID:CfAN/K2q
- 普通のラーメン食ってる人からしたら二郎なんかどこもしょぅぱいだろw
自分もその舌が鈍感な奴と同じってことに気付いてないな
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 20:37:56.25 ID:CfAN/K2q
- しょっぱいのミス
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 21:43:34.19 ID:cJ3ldjo2
- >>528
野猿小金井で修業経験者の出した店はどうなん?
どこも野猿よりはライトだが乳化系だし
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 00:21:51.58 ID:nY2/YGC3
- 単発叩き君は>>525とか見ても無反応なんだなw
それ以前に>>525は関西人みたいだけどな
大阪の二郎系スレで熱く語ってたわw
はじめて追い出し食らったわ
http://hissi.org/read.php/ramen/20141202/UDlQdWNCOEw.html
野猿ヨイショしてる人って、実際ろくすっぽ食ってなくて、スレ荒らしたいだけだろ?
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 00:33:04.24 ID:FsIZNQEb
- つけ麺とか汁なしとか嫌いじゃないが、ランキングでやるならラーメンに統一してくれ
例えば、
A店、ラーメン70点
B店、ラーメン50点、汁なし75点
として、B店の方がA店より美味いと言われても、比べているものが違うんだから何言ってんだ
という話にしかならない
比較するなら同じメニューで比較した上で優劣を語ってくれ
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 01:29:45.60 ID:Nc4D9n/m
- 身近な多摩のランキング付けてみた
野猿 ラーメン85点、つけ麺90点
めじろ ラーメン85点、つけ麺75点、汁なし85点
小金井 ラーメン80点、つけ麺80点
ひばり ラーメン80点
府中 ラーメン70点、つけ麺60点
仙川 ラーメン70点
生郎 ラーメン50点、つけ麺40点
参考までに
ラーメンの最高点は神保町で90点
つけ麺の最高点は野猿で90点
汁なしの最高点は関内で90点
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 02:29:00.92 ID:yIifeduU
- S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 03:34:08.91 ID:/58mnAKK
- はいはい食べたことないゴミランク乙
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 05:17:47.20 ID:MmvBjoxt
- >>536
お前がホーム池袋だって事だけは分かった
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 06:40:28.38 ID:/58mnAKK
- >>537
池袋なんて数年前に一度行ったきりだけど何が分かったの?
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 06:52:16.54 ID:oqwTTya3
- 大宮店ゲロまずかった
亀戸店も苦手だなぁ
池袋店って2chだと評判悪いの?結構好きなんだけどな
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 06:58:28.07 ID:/8FQWJXu
- 普通に食えてるはずなのに「不味い」って表現する人って舌も思考も精神も劣ってるよね
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 09:00:44.10 ID:rx81ujUm
- 批判してる俺カコイイって思ってんだろ(失笑)
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 09:03:44.81 ID:ye3TDIZB
- それに乗っかる奴も大概だな
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 09:03:46.02 ID:Yw9T78Kh
- まずいと思うやつは二郎じゃなくてフレンチでも食ってこいな
イタリアーノでもええよ
わざわざ不味いもの食わなくてもええんやで
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 09:15:13.72 ID:ye3TDIZB
- 不味かったものを「不味い」と発信する無神経さ
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 10:49:27.17 ID:yfcla2Tj
- ☆☆☆☆☆
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | 『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 10:51:28.15 ID:UKJthEN+
- 関内系の汁なしってゴミだよな
一之江みたいにシンプルに出してほしい
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 15:31:27.18 ID:nFYGm8ki
- うまい二郎なんてねーよ。
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 15:33:11.23 ID:Yw9T78Kh
- >>547
醤油ラーメンでも食ってろ
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 15:50:58.01 ID:su91LPNB
- 品川は美味いと思うけどなぁ…
特に3〜5口目辺りが
品川で昼食べると何故か夜には腹減るしね
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 15:56:37.83 ID:AyO4vCrE
- 関内の汁なしうますぎてびびった
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 16:08:16.13 ID:Yw9T78Kh
- 品川うますぎるよな
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 17:49:12.49 ID:QT/CqnlJ
- 桜台はうまいほうなの?
チャンポンみたいだし汁を吸っちゃって柔らかくてだめだね俺は
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 19:16:34.65 ID:qfFukqaM
- 特に話題にもならんし並じゃね桜台
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 19:59:38.97 ID:Lw1qJanU
- こんな下痢ラーメンのどこらへんがうまいんだよww
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 20:27:56.14 ID:I06KlWUN
- 喰えばわかるさ
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 20:55:01.76 ID:4S+yff48
- 公式でこの名前なのかwwwwwwwwwwwwww
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 21:33:43.32 ID:Yw9T78Kh
- 桜台のくそみそテクニック食べたやついるか?
なんなんだよくそみそテクニックってよぉ桜台さん
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 22:25:12.66 ID:JfJOi3TC
- 相模大野は特にブタを惜しみ過ぎていて悲しくなる味
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 22:27:56.62 ID:/8FQWJXu
- ブタがデフォで山盛りでも残念です
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 22:54:01.77 ID:Yw9T78Kh
- 二郎食いながらウイスキーうめえ
食ったあとの幸福感
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 22:58:44.05 ID:haP1ymhR
- 二郎食った後何とも言えない虚脱感に襲われてぐったりしてしまうんだか
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 00:20:31.06 ID:v3Q8UEym
- また喰いたくなるのは何故だ
- 563 :旅人:2014/12/04(木) 00:20:35.60 ID:RYbmDbcs
- 今日初めて家二郎やってみたんだけど、なぜかスープがぬるいんだよね。
しっかり沸騰させてから入れてるのにあまり熱くならない。
これはなんでだろか
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 00:25:23.51 ID:6DKwTHh9
- 何入れてるか知らないけどそれが冷たいんだろ
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 00:38:18.94 ID:v3Q8UEym
- 麺もトッピングも器も冷たいからだろ
そんなの分かるだろクズ
はい次の方どうぞー
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 00:53:41.04 ID:6DKwTHh9
- あと出来上がりのスープ再沸騰させたら風味も何も飛んじゃうから不味くて当然だね
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 04:12:23.29 ID:sIOvSRr+
- >480
移転より隣のクリーニング屋を買い取って拡張汁
二郎の隣のクリーニング屋なんて普通は使わないだろ
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 05:18:02.21 ID:Q43CeTep
- >>561
血糖値だなぼちぼち死ぬよ
- 569 :旅人:2014/12/04(木) 06:51:04.89 ID:RYbmDbcs
- 出来上がった家二郎をグルメな上司に食わせてみた。ちなみに上司は二郎とか知らん
まず、野菜は茹でるより炒めたほうがいい。特にこの時期のキャベツはおいしくない。
ニンニクも生じゃなくて、炒めたほうが風味がでる。てかニンニクが強すぎる。少し減らしたほうがいい。主張しすぎ。
これだけ野菜入れるならネギも入れた方がいい。
と指摘されたわ。
ここら辺は店二郎にも通じるアドバイスだよね。茹でるのではなく焼く
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 07:31:13.34 ID:3AnO38Wx
- 二郎とグルメって、対極だよな
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 07:38:05.37 ID:YM32fIPO
- 蒲田行ってきたが、まさか小滝橋より不味いとは思わなかった
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 07:56:43.18 ID:0U9um18C
- こんな下痢ラーメン好きなやつらなんて量多ければなんでもいいんだよ
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 09:31:00.52 ID:VGTRz8hZ
- 味障半コテ「上司さん!!これが二郎です!!」ジャーン(麺・具:冷たい、スープ:ぬるい再沸騰)
自称グルメ()「どれどれ・・・野菜は茹でるより炒めたほうがいい。特にこの時期のキャベツはおいしくない。
ニンニクも生じゃなくて、炒めたほうが風味がでる。てかニンニクが強すぎる。少し減らしたほうがいい。主張しすぎ。
これだけ野菜入れるならネギも入れた方がいい。」キリッ
味障半コテ「さすが上司さん!カッケーっす!にちゃんで報告しときます!」
味障半コテ「茹でるのではなく焼く」ドヤァ
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 09:41:04.42 ID:OgmFbu0y
- S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 09:51:11.36 ID:lQbNv12r
- しょっちゅう名前変える糞ポンチの妄言か。
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 10:28:14.47 ID:MxvHeEwL
- 量が多けりゃ良いんだろとか言う奴いるけど、たいしてうまくなかったらあの量食えないよな。
うまいからこそあの量が食えるわけだし
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 10:55:11.41 ID:0r2MhU8q
- 歌舞伎町は大して量がないのに不味いから食うのが苦痛だった
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 11:19:39.96 ID:fhkxTv/5
- 二郎を食うと腹がパンパンになり苦しむが
NSの場合は気分が悪くなる
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 12:11:10.83 ID:Z9hnVNWG
- 飯食って気分悪くなるとか奇特な奴だな行かなきゃいいのにクルクルパーかよ
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 12:14:38.69 ID:v4M94jhd
- >>573
『ラーメン発見伝』の絵で脳内再生された
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 13:51:52.84 ID:abzQMJC1
- >>577
>>578
NS叩きは二郎そのものが嫌いだったらしいな
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 15:47:45.83 ID:ck00rEPO
- NS叩きとかくだらねー
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 18:56:41.98 ID:k8K1V1oZ
- NS擁護すっと絶対変な奴出てくるからやめろって
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 19:05:22.43 ID:ck00rEPO
- NSを最近知って叩いても叩かれないと思ってるんだろうな
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 19:43:57.72 ID:YZrxRcDo
- >>557
ウホッ!
やらないか?
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 20:02:03.87 ID:ck00rEPO
- 桜台のくそみそテクニック(肉味噌汁無し)茶色食券(限定)
ってなんなんだってばよ
幻術か?
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 23:39:31.75 ID:z4MueRTK
- NSうまいな
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 23:52:31.31 ID:YM32fIPO
- 小滝橋、蒲田、仙川よりは美味いけどさ
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 23:54:13.19 ID:XaodrRdn
- あと、相模大野よりもな
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 23:57:19.64 ID:YM32fIPO
- 目黒も忘れてたわ
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 23:59:10.66 ID:XaodrRdn
- 目黒は意外と味は悪く無い
接客がクソだが、相模大野ほどではない
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 00:01:04.21 ID:gUkB8APf
- お湯割り生茹で乾燥麺みたいで無理だわ
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 00:59:52.85 ID:VRqTvScR
- 目黒は歌舞伎町や池袋も考慮すると決して不味くはない。
今時500円でしっかりと一食分になるなんて表彰モンだろう。
接客なんてどうでもいい。大体500円で飯が食えるのに接客どうのこうのって
どんだけセコイんだよ?
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 01:13:03.15 ID:2KLkAhed
- ここは貧乏人がウジャってるから仕方ないよ
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 01:30:31.66 ID:OAvJcslz
- これだけは言っておく
大久保の味噌は神、神だ。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 01:35:28.04 ID:l89DKf1d
- 普段神様にお供えする食物って残り物だからね
味噌汁に残ったうどんぶちこんだやつってことかな?
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 06:33:05.21 ID:gUkB8APf
- >>593
いや、不味いでしょ
味の話しているわけであって金額や接客については何も言ってないぞ
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 08:16:28.64 ID:3T471vQ7
- >>597
>>591
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 09:47:57.04 ID:ovTj3s93
- >>593みたいに接客なんてどうでもいいとか言ってるやつに限って
自分が何らか嫌な思いをさせられると大騒ぎするというのが常
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 14:31:08.94 ID:Rj70OGUp
- NSの不味さに比べれば目黒の接客など気にならないレベル
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 15:40:16.30 ID:67BZoWbo
- >>600
たとえば?
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 16:59:42.52 ID:x6OPh497
- 二カ全店舗を渡り歩くようなジロリアンじゃない自分としては、
いつも並ばずに座れる最寄りの小滝橋の豚入りラーメンニンニク入りはとてもうまいと思います(^o^)
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 17:38:12.61 ID:EWScg7FR
- >>599
同意
スレでも自分と異なる意見見ると大騒ぎしているし間違いないわ
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 19:47:40.10 ID:gUkB8APf
- >>598
それ、俺じゃないんだが
つか、その人味評価してるじゃん
俺は目黒無理だわ、茹で釜のお湯の味が好きな人には良いかも知れんが
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 21:45:22.46 ID:b3HeBXyo
- 君ら、あんなゴキブリのダシ入りスープをガブガブ飲んでドヤ顔で評価して気味悪いよ
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 22:03:07.63 ID:l89DKf1d
- ↑コイツ気味悪くね?
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 22:15:15.08 ID:XfOLJaAI
- 二郎最強
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 22:52:17.16 ID:MZp0+Uq7
- 小滝橋久々に もはやインスパ系ですな むしろただの豚骨ラーメンというか まあ和気藹々とした雰囲気は悪くないね ビールあるし
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 23:55:17.50 ID:7j6XNr5n
- >>605
おっと、目黒の悪口はそれまでだ
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 00:20:31.20 ID:UgC1WRf4
- 普通に小岩が一番上手い
次が品川
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 00:30:16.55 ID:/zVSYgzU
- @KenchanCANTOY: 折角目黒に来たから、ラーメン二郎目黒店行って来た!!( ^ω^ )
けど、4口くらい食べた後に中からゴキブリが…
6ミリくらいの極小だったし、ちゃんと謝罪してくれて速攻作り直してくれたから、お店に対しては全く文句無いんだけど、折角評価高い二郎に行けたのに運悪過ぎて凹む…笑
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 00:33:48.46 ID:9m9yq6/g
- >>610
お前とは気が合いそうだ
非乳化と乳化の最高峰だね
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 02:57:32.14 ID:03yt6ja3
- >>611
お前みたいなゴミはゴキブリにも嫌われそうだな
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 05:58:26.54 ID:D83FxeHR
- >>610
普通にうまいんじゃなく普通なんだぞ
察しろ
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 08:11:48.27 ID:9m9yq6/g
- 察しろ!(キリッ
614の気持ちを察しろって事かな?w
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 08:28:06.17 ID:bomWTsFk
- 普通に一番上手いって何だ?
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 10:20:54.40 ID:wgQ7FO/Y
- >>610
同意
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 10:25:18.74 ID:J6UWBx3A
- お前らゴキブリ飲むとかすげえわ。
そりゃあ人間が食べるラーメンの味なんかわからんわけだ
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 10:42:12.25 ID:At5sRSco
- だから自分の好みをかきこむなよカス
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 13:14:51.69 ID:6b5dDZFv
- S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 13:21:11.20 ID:5qMkGDIV
- >>619
自分の好みじゃなかったら何を書けばいいんだよ?
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 13:30:55.72 ID:071Wx+UF
- 馬鹿は相手しない様にw
もうここランキングスレじゃなくては自分の味覚、好みを語るスレだろ
そもそもランキング付けなんて不毛な議論
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 13:45:07.52 ID:071Wx+UF
- つー事で
好き
関内 ひばりが丘 めじろ 品川 湘南藤沢 中山 赤羽 仙台 野猿 大久保 神保町
普通
川崎 仙川 新代田 大宮 西台 新橋 上野毛 新代田 千住 目黒 相模大野 亀戸
小岩 府中 一之江 三田 赤羽 守谷 大宮
もう行かない
歌舞伎町 小滝橋 蒲田
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 13:55:53.39 ID:l7wRAyC8
- >>623
これかなり忠実
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 14:03:40.14 ID:ioRH9Pvo
- 蒲田ってダメなのか
近々行こうと思ってたんだけど迷ってきたな
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 14:23:53.34 ID:bomWTsFk
- 自分の味覚で書くのは良いね。ただ、赤羽の二重評価は馬鹿舌に成ってたのかな。そこが、残念でした。
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 15:26:20.86 ID:SQNl5QYY
- >>623
たまたまあなたと>>623の好みが近いというだけだろ
俺からしたら「好き」と「普通」の半分は入れ換えだし、「普通」と
「もう行かない」の間にワンクッション入れないと極端過ぎるわw
>>625
他人の評価で行くか悩むとか・・・
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 15:29:56.30 ID:pj4xczoY
- >>619
意味がわからねえ
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 15:32:46.54 ID:pj4xczoY
- うまい
赤羽、神保町
糞
支那そば
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 15:36:06.21 ID:ioRH9Pvo
- >>627
近くないからね
ブロガーはマンセーばっかだし
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 15:37:33.84 ID:wgQ7FO/Y
- >>629
お前毎日赤羽神保町うるせえよ
神保町とかゴミだろ
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 15:54:53.01 ID:pj4xczoY
- >>631
じ、神保町がゴミぃ?え!?
神保町がゴミ?
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 15:56:30.13 ID:pj4xczoY
- 神保町がゴミとか信じられない
もうしにますさようなら
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 17:22:11.44 ID:+NeqdsRa
- 二度と来るなよ♪
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 18:19:39.31 ID:SQNl5QYY
- >>630
確かにブロガーはマンセーが多いだけど、ここの場合はホントに
食ってるかすら怪しいやつが多いからさw
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 18:22:32.60 ID:bomWTsFk
- おそらくは、神保町の味以外で何か腹立たしい事があったのだろう
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 20:48:31.49 ID:xANv35Lh
- 桜台食ってきたけど
ひばりより断然にウマいな
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 20:56:06.19 ID:PKzaCx3N
- いちいちひばり出して、荒らしたいだけかな?
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 20:56:26.26 ID:3XHpPeaY
- >>635
元鶴見なんでしょ?これも悩むポイント割
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 21:32:33.27 ID:xANv35Lh
- >>638
ひばり出したら荒れるのか?
俺は単に桜台はひばりの代用店が常識だと誰かが言ってたから
自分のホームではない両店を正直に評価してみただけだが…
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 21:35:06.03 ID:xANv35Lh
- スマン
正直にてか客観的にだな。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 21:37:41.14 ID:PKzaCx3N
- >>640
ちょっとスレを遡って読めば野猿とひばりで荒れてたの分かるだろ
そんな事情や空気も読まず、お前の都合で燃料投下されたら迷惑するんだよ
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 21:42:19.47 ID:PKzaCx3N
- >>627
このスレには、
・ 自分で食って自分のランキングを主張したい人
・ 他人のランキングを参考に美味しい店に行きたい人
両者いるんじゃないかな?
ぶっちゃけ蒲田は自分で食って判断したい人以外にはオススメしない
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 21:46:30.64 ID:wgQ7FO/Y
- >>642
お前よくキチガイとか統失って言われない?
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 21:48:15.97 ID:xANv35Lh
- >>642
スマンコ…でもひばりも美味しいとは思ってるよ。
ただ野猿はしょっぱすぎて話にならんだろ。
アレをウマいというヤツは正気の沙汰とは思えん。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 21:53:42.61 ID:PKzaCx3N
- >>645
あのなぁ、それが燃料だっての
ま、味覚についてはお前と同意なんだがな、その通り過ぎてフイタわ
ま、ほっといても荒れるスレだし、自然な流れなのかもな
噛み付いてスマンかったね
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 22:01:36.22 ID:SQ+hyX1W
- まだこれだけしか行ったことないんだけど、俺のランキング
藤沢>川崎>神保町>中山>関内>品川>本店>目黒
次にどこの店に行ったら良いか、教えろ下さい
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 22:27:33.29 ID:5Dp9blNb
- ここって神保町の評価低すぎる
神保町がまずくて野猿がうまいとか頭が変になるわ
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 22:32:34.03 ID:3XHpPeaY
- 元からなのにこれ以上変になったら逆にマトモになれるかも?
よかったなーw
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 22:42:13.93 ID:5Dp9blNb
- >>649
その話詳しく聞かせてくれ
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 23:36:17.64 ID:fGTrSeio
- >>647
神奈川はほとんど食ってるみたいなので
一般的に評価が高いめじろ、ひばり、野猿、桜台あたりをお勧めするが
このランクだと全部川崎に負けるというオチがありそう。
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 23:53:21.70 ID:5Dp9blNb
- 桜台のにくみそテクニック(茶色食券意味深)またやらないの?
http://livedoor.blogimg.jp/mostly_benten/imgs/a/5/a52b24e5.jpg
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 00:10:12.90 ID:stHQNqFC
- しょっぱ過ぎるのが美味いと言う人もいる。ただそれだけのこと。個人的には美味いと思わないけどね。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 00:21:08.74 ID:SK0XSELo
- >>643
“他人のランキングを参考に美味しい店に行きたい人”に
このスレは向いてないと思うぜ
理由=行ってもないのに適当に書き込むやつが多過ぎ
そういう人はRDBでも参考にした方が遥かにマシ
蒲田だって美味いと思う人は居るだろ
俺も苦手だけど
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 00:54:20.07 ID:73LABNH+
- このスレ桜台の評価高くてちょっと嬉しい
まぁ俺的に1番は神保町なんだけど
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 01:04:18.63 ID:w9lmDcB3
- >>655
桜台の係長は人気者だからな
神保町は世界で一番うまい
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 01:08:37.53 ID:qRkQ8weV
- 神保町一回いって糞不味かったからそれ以来いってない
二郎は同じ店舗に三回は行くべきなのだろうけどもう二度と行きたくない
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 01:11:43.09 ID:qRkQ8weV
- 不味い癖に量が多いから救えない
この不快感が永遠に続くと錯覚してしまうほど嫌悪したね
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 01:14:20.20 ID:RLGqW3ch
- 神保町、昔は好きだったけど、ロット乱す奴が居ると平気でブヨブヨの作り置き出すからな〜
あのブヨブヨ食わされてから、神保町嫌いになったよ。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 01:26:00.16 ID:stHQNqFC
- 麺かためで注文すれば
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 01:52:22.23 ID:3MLyWjn7
- 神保町は5回食べて5回とも味が薄くておいしいと感じない、微妙なスープだった
麺、ヤサイ、豚も別においしいと感じないけど、スープは特においしくないよね
ここでは評価良いから、たまたまマズかったんだと自分に言い聞かせて5回食べたけどもう無理だ
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 01:59:52.80 ID:ZXDbC73Z
- >>661
とこが美味いのだか教えてくれ
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 02:02:02.68 ID:3MLyWjn7
- >>662
めじろ台、小岩、守谷が特に好き
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 03:02:53.41 ID:w9lmDcB3
- >>663
どこもうまいが神保町を踏み台にするほどうまかったか
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 06:25:44.69 ID:pdosp/dJ
- >>650
神保町は並からよくて中の上だ
野猿は最低が上から
お前の意見が世間と剥離してるから元から頭と味覚が変なんだろ
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 09:21:14.56 ID:P+irNUVZ
- 神保町ってスモジみたいなのか?
スープが薄い、麺がデロデロ、野菜がクタクタ
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 10:16:34.83 ID:3MLyWjn7
- >>664
踏み台にしたわけではないよ
相対的ではなくただおいしくないと感じただけ
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 10:51:38.56 ID:LD21l9Qj
- >>667
守屋がウマいなら
神保町も大丈夫だと思うのだが
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 11:06:45.70 ID:3MLyWjn7
- >>668
たまたま全部下ブレたのかなあ
来週最後のチャレンジしてみるわ
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 11:48:14.71 ID:Pv5u8X5f
- 品川そんな美味いか?
麺は最高だけどスープは普通だし豚は古タイヤの欠片みたいじゃん、めっちゃ小さいし
豚重視の俺としては池袋と同レベルだと思う
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 11:59:44.99 ID:3MLyWjn7
- >>670
たしかに二郎ぽくはないけど、癖になる
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 12:11:48.16 ID:qRkQ8weV
- 僕は富士丸の国産豚めん!
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 12:27:44.57 ID:3qyAE3MD
- 栃木、守谷、大久保の味噌、小岩、ひばり、野猿、あたりの日の本店
美味い二郎は上記に限る、以上だ。
異論は認めるw
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 12:38:18.79 ID:3qyAE3MD
- ちなみに・・
〇神奈川地域の人達、神奈川域内で一番美味いのは何処?
〇東京西部地域在住、活動拠点の人達、西側で一番は何処?
〇23区内在住、活動拠点の人達、東側で一番の店は?
〇東京・神奈川以外の千葉・埼玉・北関東区域の人、一番は何処
〇福島以北の東北・北海道の人、区域内1番は何処?
教えてエロいしと達。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 12:55:01.87 ID:0Jms2wUv
- >>674
俺の好みな
神奈川 藤沢
東京西部 ひばり
東京東部 小岩
東京北部 赤羽
東京南部 品川
埼玉千葉 大久保の味噌
北日本方面 仙台
北日本方面は仙台しか行った事が無いから良くわからん
難易度が高すぎる
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 14:05:45.39 ID:xwBp2M4m
- 東京西部なら野猿とめじろが2強だろうな
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 14:22:52.18 ID:stHQNqFC
- 一番聞いてるのに
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 14:27:27.92 ID:Fky/iewj
- >>673
好みが合うな
神保町は不味くはないけど近くにあったら行くってレベルだね
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 16:36:11.25 ID:ZL8ksF+8
- >>674
俺は23区在住で活動拠点もその辺りだけど、一番美味い思うのは品川だね
>>675
674は各地の一番を実際そこに住んでいて活動エリアとしている人に聞いているんじゃないかな?
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 17:44:11.69 ID:SzS+Ohi/
- 東京東部在住
俺の今のホームは千住
麺デロなのは残念だけど欠点はそれと豚が小さめなところ位 味はうまい方
チャーシュースープ麺の総合点は
神保町だと思うが、いかんせん並ぶからね
品川も好きなんだが、同様の理由で最近足が遠のいてる
小岩はチャーシューがパサで大ハズレを連続で引いてから行かなくなった
一之江と亀戸はうまくないから行かない
新橋は土曜の夜に二郎が食いたくなったら行くぐらいだな 営業時間は魅力
蒲田西口と赤羽が未食だから今の俺の課題店
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 17:56:43.05 ID:xKKPXuGX
- チャーシュー
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 18:02:11.11 ID:w9lmDcB3
- >>681
チャーシュー表記のところあるぞ
大丈夫か?
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 18:02:11.84 ID:oswu6R+w
- チャーシュー
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 18:24:25.09 ID:ZL8ksF+8
- キチガイの琴線に触れちゃったようだね、ご愁傷様w
千住はデロ麺だから良いと思うんだけどね、結構好きだよ
品川の並びはご指摘通り、待ち時間長いのだけは残念
作るペースゆっくりだからね、ゆっくり食べてても良いから一長一短なんだけど
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 18:55:44.37 ID:YGss6Wmd
- 活動エリアってなんだよwwこいつらまじきめぇwwww
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 18:59:07.45 ID:88i1zO/Q
- 麺活(キリッ
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 19:05:42.79 ID:GCauhnY5
- 品川はたいして美味くない
>>684
こいつみたいに「琴線に触れる」の使い方が、
わからないような低脳が推してるだけ
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 19:16:26.56 ID:88i1zO/Q
- >>687
麺活してるキチガイにふれるなよw
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 19:22:36.17 ID:x30W/vIy
- 東東京なら神保町、神奈川なら藤沢
他の田舎は行かないから知らね
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 19:51:49.16 ID:izbsSsYp
- 東京から栃木に引っ越してきて、栃木街道店いったけど確かにうまいな
池袋や歌舞伎町が多かったからかもしれんが
ただ栃木街道店は客層酷い
カップル連れとかは別にいいけど食い終わってんのに喋ってたり
ニンニク入れるかコールするときヤンキーっぽいのが「ハァ?wナニナニw」とか言ってたり
二回店主がニンニク入れるか聞いたらめっちゃでかい声で「うん、ニンニクいれてー!ww」とか叫んだり
こういうの民度が低いっつーんだろうな美味しいのにもったいない
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 19:59:21.68 ID:ZL8ksF+8
- これが有名な単発ID君かw
言ってもねえ言葉で妄想しながらご苦労さんw
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 20:11:32.17 ID:x30W/vIy
- だいたい栃木街道って、どこの道のことなの?
聞いたことないんだけど
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 20:19:47.44 ID:GCauhnY5
- >>691
琴線に触れるって分からないのおっさんw
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 20:30:10.99 ID:Fky/iewj
- 品川は量、麺、ヤサイ、スープ、豚(好み分かれるのは承知)、店の雰囲気どれをとっても高水準
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 20:44:19.88 ID:Lp67rtDh
- 馬鹿に限って他人の隙を見つけるとそこを執拗に攻撃するという。
自分が有利と感じた(勘違いした)ら一気に畳み掛ける、基地外クレーマーとかに多いタイプですね。
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 20:45:28.71 ID:w9lmDcB3
- >>692
茨城県の事だよ
あんまり田舎をなめない方がいい
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 22:38:31.55 ID:zt21R9Dz
- 味は目黒、総合力の三田、何故か印象に残っている一之江
豚は小岩
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 23:02:41.22 ID:3MLyWjn7
- >>697
間違いなく栃木好きそう
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 23:28:51.46 ID:hZHUTF4l
- >>680
ぼくは、ほーむとかかだいてんとかかくきもちわるいいにいさんのいうことは
なにひとつしんじちゃいけないってママがいってたからしんじないよ。
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 23:39:43.87 ID:4g6Z6iLx
- 二郎のランキング作ろう
なんて言い出すやつもそれに乗る奴等なんか
味障確定だものな
そんな奴等が作ったランキングなんか
味障にしか通用しない事実
現にひばりなんか普通の人間にはしょっぱすぎて食えたもんじゃないし
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 23:41:38.06 ID:ZfO1C6KF
- 小滝橋喰ってきた。
最近は割に悪くない。麺は旨いぜ。
豚がパサなのは相変わらずだが。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 23:51:43.34 ID:K5jNbLmI
- 守谷は安定して評価高いね( ´ ・ ω ・ ` )
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 01:06:06.20 ID:9Rd22xhP
- >>702
あり得ない
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 04:15:13.89 ID:9/Q+c/3B
- 守谷とか遠くに出掛けた達成感が15ポイントくらい補正されてるだろ
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 07:45:27.75 ID:mUj4CSfr
- >>697
一之江はライトだよね
量が多くないから食べやすい
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 09:02:19.72 ID:RaQIEE3f
- >>700
最近RDBでひばりが豚骨醤油部門1位になってまた嫉妬かい。
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 09:54:38.74 ID:VdhG3tqb
- >>704
それは有るだろうね
それと地元民の井の中の蛙評価
だから郊外店や地方店は高くなり易いんでしょ
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 10:02:18.06 ID:Hnels8vH
- >>690
東京も田舎者の集まりだろ。上京したての訛り餓鬼がうぜえんだわ。
田舎者は東京に来ないでくれ
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 10:03:08.51 ID:RR5fJGAl
- 東北ならともかく、守屋なんて達成感得るほどの距離じゃないだろ
間違いなく旨いよあそこ
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 12:44:48.21 ID:8Vug4rGt
- >>709
守谷って神保町こえた?
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 13:17:47.44 ID:VdhG3tqb
- >>710
横からだが、
自分の感覚では守谷はもともと75点みたいな店で、その後も安定
一方の神保町は以前(結構前)の85点から今現在60点まで落ち
現時点なら守谷の方が上という感じ
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 14:12:08.86 ID:33yvnwDQ
- ttps://www.youtube.com/watch?v=Bz1bafEfusI
S 二郎新潟店
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 18:15:30.15 ID:l9TrxfSZ
- >>569
お前には野郎ラーメンで十分だわwwwwwwww
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 20:31:31.32 ID:wgItlSoO
- >>700
やっぱりひばり推しの人が暫定ランキング貼ってたのか
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 20:43:00.81 ID:V5CDHTGs
- そんなもんすぐわかるだろ
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:39.61 ID:l2uaiI58
- >>710
今はタイプ違うから比較できないんじゃないだろか
個人的には両方好き
守谷は最近いきはじめたが前はド乳化だったらしいから、それなら比べられるかも
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 22:22:46.46 ID:HnB0+ipM
- 三角コーナーをひっくり返したようなモノ
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 22:59:50.12 ID:rGPoW/YN
- ひばりはカラメオプション標準の俺でもカラメ言わなかった店
あの醤油の量見てヤバイと思った
豚はトロトロでうまかっただけに辛すぎて残念だったわ
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 23:03:53.02 ID:W6p5ZOQc
- >>710
守谷はひばりヶ丘は完全に超えた
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 23:06:16.41 ID:y83CYg4W
- >>718
豚だけは旨いなひばり
ヤサイはダメだしスープもいまいち
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 23:25:13.65 ID:V5CDHTGs
- (そろそろひばり馬鹿がくるか・・・?)
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 23:25:20.73 ID:W6p5ZOQc
- >>720
豚だけのひばり、り?
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 23:31:48.15 ID:Spv4YBIa
- いちいち煽り入れなきゃ書き込みも出来んのか?
ひばりなんかどうでも良いがこの流れはウザいわ
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 23:56:57.04 ID:eU9pFvO5
- 野猿はしょっぱすぎ
味覚音痴しかあれは好きじゃない
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 23:59:34.81 ID:V5CDHTGs
- 厚木家よりしょっぱいラーメンがあったら教えてくれ
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 01:03:24.94 ID:KdBlIJAJ
- なりたけ(津田沼)は、かなりしょっぱいよ
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 01:07:12.05 ID:4KHP/emD
- 松戸と小岩と京成大久保しか食べたこと無いけど
京成大久保の味噌が最高に美味い。
小岩はおいしい。
松戸はあぶらっぽくてしょっぱいだけの産廃だった。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 01:26:04.43 ID:kX6xAN3L
- 新宿区住み有楽町が仕事場だが、土日中心に月2ペースで二郎行脚。
神保町、歌舞伎町、池袋、目黒、桜台、三田、新橋、小滝橋、今は亡き高田馬場しか行った
ことがないがこのなかでは神保町が一番うまいと思うが、ここへ来て品川が気になっている。
今度仕事帰りに山手線で寄ろうかと思うが、それだけの価値があると思う?
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 02:11:21.42 ID:TPFq4cvn
- あのー相模大野スレどこいったんすか?
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 03:30:50.73 ID:VVEypKo7
- 相模大野に二郎なんてない
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 03:31:35.65 ID:fI1vPA01
- S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 05:36:50.15 ID:fre7uijG
- 俺名古屋在住の仙台出身だけど、名古屋には二郎がないので、仙台で食べることが多いが、東京に行くにしても結局地元に帰る途中に寄るくらいしか二郎を食べる機会が無い。
だが、東京には二郎以外にも美味いものがいろいろあるので、そっちに行ってしまいがちだ。
それでは地元はどうかというと、地元も、美味いものが多い。特に海産物が美味い。勿論牛タンも美味いけど。
ところが、名古屋には全く美味いものがない。だから、名古屋にこそ二郎が必要なのだが、肝心の名古屋には二郎がなくて、代わりに劣化パクリ系ばかりが氾濫している。
名古屋って、食べ物全般がダメだけど、二郎まで他の地域に劣るとはあまりに救いが無いのではないか。
いつになったら名古屋に二郎が来るのか。一応大とか歴史とかはあるけどやっぱり本家に比べたら、ねえ。。。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 06:44:59.06 ID:Ld5NAOAL
- 名古屋に美味いものがないとかお前が無知なだけだろ
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 07:01:19.36 ID:oX2X66ZN
- その土地の物を美味しく食べられないって育ちの悪さが丸出しだよな
好きなものしか食べさせてないバカ親の熱心な育て方の賜物だね
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 07:06:17.25 ID:FnLGutXj
- 友だちが東京から名古屋へ転勤したけどほとんどが味濃くてひと月で飽きたって言ってたな
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 07:21:55.33 ID:2pS49Cax
- >>728
俺は行く価値あると思う、品川が一番好きだ
気になるならば行ってみると良いよ
美味いか美味くないかは食べてみて自分で判断すれば良いさ
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 07:34:32.65 ID:Atw7+5/f
- 品川のヤサイ+カラメの相性は良すぎる
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 09:40:08.54 ID:LIMsZfzC
- >>728
酷いとこ中心に行ってるね、マジで
そりゃ神保町が一番美味いとなるわ
神保町は現在全店の中で中の上くらいじゃないかと思う
逆に言えば楽しみが多くていいじゃん!
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 11:51:15.16 ID:0qVNCU0o
- ひばりの近くに住んでる人が羨ましい
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 11:57:46.13 ID:dqgGgg3t
- 二郎の一番うまい店と一番まずい店との差ってそんなにあるの?
二郎未体験の俺にわかりやすく説明してください。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 12:04:11.79 ID:vrnotN5u
- ヤムチャと悟空くらいの差
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 12:27:56.29 ID:8vFRKO9f
- オタジウマウマ
カブジさっぱり
メグジシコシコ
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 12:28:50.34 ID:vrnotN5u
- 日本語でおk
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 12:56:29.54 ID:58iTbane
- 今まで体調が悪かったり量が思いの外多すぎて残しそうになったが
不味くて残しそうになったのは小滝橋だけ
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 12:57:15.28 ID:wF1uBLJo
- >>740
神保町だけは死ぬ前にいっとけ
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 17:37:06.69 ID:v6znmxeF
- S 関内 野猿 小岩
A 三田 めじろ 守谷 桜台 ひばり
B 神保町 小金井 湘南藤沢 千住
C 府中 品川 上野毛 中山 札幌 仙台 大宮 西台
D 府中 品川 上野毛 目黒 松戸 京成大久保 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 18:33:48.36 ID:DMCZ9kWz
- >>746
CDかぶってんぞww
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 19:00:13.15 ID:v6znmxeF
- >>747
失礼
府中品川上野毛はDな
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 19:19:11.37 ID:GC/WeIsH
- 相模大野を除外している人が多いな。
まあ行く気もせんわな。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 19:29:01.83 ID:uyUMHTr0
- S 桜台 ひばりが丘
A めじろ 守谷 仙台
B 三田 関内 小岩 一之江 栃木 相模大野 神保町
C 目黒 小金井 府中 赤羽 上野毛 中山 札幌
D 大宮 千住 亀戸 野猿 松戸 京成大久保 蒲田 藤沢
E 立川 品川 西台 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
うむ
これだね
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 19:49:33.12 ID:RBpgxAIV
- これじゃない感がすごい
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 20:05:57.11 ID:GC/WeIsH
- 何の順番なのか、素直にわからんw
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 20:07:37.50 ID:MQURX8RN
- 食ったことねーのに全店つけるなよな
千住亀戸野猿藤沢が同ランクって
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 20:11:14.91 ID:kSLLgMNo
- 札幌とか本当にみんな行ってるの?
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 20:20:55.05 ID:JeEtvJwa
- >>750
係長マニアかー
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 21:50:09.68 ID:oX2X66ZN
- エアプが多すぎだわ
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 22:29:50.85 ID:7EhEMRwD
- 今まで食べたことあるとこだけ並べてみる
Aめじろ 桜台 赤羽
B守谷 神保町 大宮
Cひばり 小岩
D新小金井 本店 一之江
E亀戸 松戸
F歌舞伎町 野猿
今週末に関内と蒲田に行く予定
あと半年以内に札幌を除く店舗を制覇するのが目標だけど
評判のいい店が残り少ないのが苦痛
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 22:36:12.83 ID:qqfqB7G2
- その味覚ならわざわざ遠征しても違いなんて感じないから無意味だよw
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 22:37:43.61 ID:kSLLgMNo
- >>757
めじろ・桜台がAなのに、野猿がFなの?
で、赤羽がA?
あなたの好みがよく分からないw
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 22:43:25.93 ID:7EhEMRwD
- どうせ野猿好きのバカが俺を味障呼ばわりしてるんだろうけど
野猿はしょっぱすぎてあれは食べ物じゃない
赤羽の良さが分からないなんて少し可哀想だと思う
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 22:47:01.90 ID:7EhEMRwD
- まぁ旧松戸がホームだったので
蝶野&松子ポイントが少し加算されてるかもしれないけど
俺はウマいと思う
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 22:53:11.81 ID:WrBsmiG7
- >>759
桜台がAなら赤羽も当然Aだろ
お前食ったことねーだろニワカ
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:04:14.89 ID:5i/WOnxY
- めじろ台がAで赤羽もAは分かる
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:07:24.89 ID:GC/WeIsH
- 野猿をFにする時点で二郎を語る資格無いわw
どうせバカ舌なんだから、しょっぱくても我慢しとけよブタw
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:08:27.37 ID:Q79OXOkN
- このスレの感じ見ると乳化スープが好きな人が多いみたいだね
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:09:18.15 ID:oX2X66ZN
- 野猿がしょっぱいとか頭おかしいんじゃねえか?
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:10:02.00 ID:qqfqB7G2
- 赤羽wwwwwwwwwwwwwww
大宮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地外の味覚をインターネッツに晒されるのが苦痛w
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:12:34.71 ID:7EhEMRwD
- もともな人がちゃんといて少し安心しました
>>764
ごめんね、君の大好きな野猿をFにして
ただ、君の舌がバカなことに早く気付いてね
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:15:16.53 ID:mPmbC9AN
- 俺、そんなに食べ歩いてないけど
どのランキングみても藤沢のランクが低いのが不思議
他の店はそんなにうまいの?
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:15:35.13 ID:W+qA1eUr
- 野猿がしょっぱいというのは分からなくもないが、それなら味薄目で頼めばいいし
ブタのレベルの高さ、盛りの良さだけで歌舞伎町と同格ってことはない
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:21:16.50 ID:7EhEMRwD
- >>770
あくまでもデフォの評価なので
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:28:53.50 ID:W+qA1eUr
- 野猿はしょっぱさも含めてのエンタテイメントだからな
さらにヤサイにドバドバと卓上タレをぶっかけて味を濃くしてる奴も見かける
学生にはあの濃い味が受けてるんだろう
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:31:46.55 ID:uyUMHTr0
- このスレ
特に野猿、品川を推してる奴は頭おかしな奴が多い
この2つを低い評価にすると延々と文句言ってくる
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:32:06.62 ID:6paiXeDR
- >>757
俺と全然違うけど、好みは伝わってくる
品川、関内あたりが中位に来るのか、上位にくるのか
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:32:59.69 ID:oX2X66ZN
- ま〜ためじろ馬鹿が痛いレスばら蒔いてる
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:39:02.57 ID:7EhEMRwD
- >>774
分かっていただけて嬉しいです
まぁ味の好みは人それぞれということで
品川と関内はウマいみたいなので食べに行くのが楽しみです
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:40:29.61 ID:cJGOvkXP
- こう言うと誰も信じないだろうけど、美味いと言われているひばりと不味いと
言われている新橋のスープはかなり似ているんだよ(部類は完璧に同じ)
ところが麺や豚のレベルが雲泥の差なので、結果A評価とE評価みたいに
なってしまう訳ね(下記は各項目を25点満点で採点 満点=100点)
ひばり(スープ・麺・豚・野菜)=20+22+23+18=83点
新 橋 (スープ・麺・豚・野菜)=18+ 4 + 5 +20=47点
嘘だと思うなら同日、或いは2日連続で両方食べ比べてみること
釣りじゃないよw
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:44:08.70 ID:qqfqB7G2
- ぼくも7EhEMRwDの味覚には共感しちゃうなぁ
素敵だから是非品川と関内のレポよろしくお願いねぇ
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 23:46:08.22 ID:W+qA1eUr
- >>777
お前、ひばり厨なのか?中立装うの止めたのか
コメ欄の「???」がきめえんだよ。死ね
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 00:21:00.26 ID:Z1rA+oGd
- まずひばりヶ丘?っての?
環七の外側は対象外だろ
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 00:35:22.84 ID:qPvytwFA
- このスレをさっと見たかぎりでは、ひばり店が美味しいらしいな
今度、東武東上線に乗った時に行くことに決めた
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 00:45:05.39 ID:fGHD3F5R
- ひばりは文句無しにに美味い
野猿や関内みたいなサイドメニューが売りのナンチャッテとはわけが違う
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 00:55:28.07 ID:yaO+jctZ
- ひばりは乳化系の中ではトップクラスというだけで、醤油キリリが好みの人からしたら標準レベル
一つだけ断言できるのは化調の量は1位
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 01:05:47.47 ID:Z1rA+oGd
- よほど客入らなくて潰れそうなんだろうな
絶対行かないわ
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 02:10:57.32 ID:Z1rA+oGd
- 味が良くてセンスがある店主に「西東京に店出せ」と言うわけないでしょ
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 02:44:34.97 ID:+6rcpyNZ
- 赤羽美味いとか、味障かただの脂好きのデブだなw
脂で頭おかしくなってんだろwww
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 03:30:29.18 ID:/3MovQ3r
- >>778
2ch初心者か
手打ちとか怖いわ
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 08:04:12.10 ID:Ql5Gto5+
- S 関内 野猿 小岩
A 三田 めじろ 守谷 小金井
B 大宮 ひばり 神保町 湘南藤沢 千住 西台
C 中山 札幌 仙台 赤羽 会津若松 京成大久保 西口蒲田
D 府中 品川 上野毛 目黒 松戸 相模大野
E 立川 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪
F 新橋 池袋 歌舞伎町
Z 小滝橋
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 08:56:39.34 ID:wa2jgtBJ
- ひばり推し連中って他を貶める傾向にあるよね
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 10:04:24.32 ID:2SLDpU4W
- >>777
最終的に二郎は麺が重要ということなんだと思う
だから逆に新橋がもろインスパて感じなのは麺が
インスパに酷似しているからなんじゃね
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 12:59:05.55 ID:nX0MhQbT
- このスレでは赤羽上位の人みかけるけど、あのしょっぱいのは美味くはないでしょ?
豚もパサパサだし
あと、未食の野猿もよくしょっぱいと言われてるけど赤羽とどっちがしょっぱいの?
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 13:31:22.01 ID:/3MovQ3r
- 野菜少な目にしたらどこでもしょっぱくなるわボケが
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 14:08:06.64 ID:GQJ6fNoF
- ニートが目覚めた
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 14:58:55.85 ID:RZdC5oEG
- 俺のこと呼んだか?
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 15:55:55.39 ID:nX0MhQbT
- 大豚ヤサイマシマシ食べてきましたが、こんなにしょっぱい二郎初めてでした
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 17:01:26.47 ID:K4FCldhv
- 野菜でわざわざ汁の濃さを調整しなきゃいかんラーメンなんて欠陥品だよ
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 17:08:06.19 ID:/3MovQ3r
- >>795
そのしょっぱいのは君の汗やろ
そのしょっぱさは君の汗やで
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 18:06:35.17 ID:pV7OQJBY
- 現在の暫定ランキング
S 三田 関内 ひばりが丘
A めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町 湘南藤沢
C 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽 会津若松 西口蒲田
E 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 20:38:06.91 ID:/3MovQ3r
- >>798
石田あんな調子なのにランクは上なのな
現状とかなんもわかってなくて
ランキングもどきだけコピペしたいんだろうな
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 20:43:53.62 ID:LMqQU6Ee
- ひばりを上に置きたいだけなんだろ
他の上位はカモフラージュ
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 21:12:51.85 ID:jQOrE0UX
- あんまり食べ歩いてないけどさ
関内って、そんなにうまいかな?
藤沢のほうがおいしいよ…
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 21:17:14.58 ID:AUjNjh6i
- 相模大野、評判悪すぎて無かったことにされているのがウケるwwwww
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 21:44:58.80 ID:9ykfZNum
- >>791
赤羽がしょっぱい?旧松戸店時からライトな乳化二郎で有名な赤羽がか?w
お前の好みの店言ってみろ、二郎じゃねーだろ
赤羽がしょっぱいなら野猿は塩喰ってる感覚だろなお前には
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 21:45:22.74 ID:ycFg/lgM
- >>801
最近設置された卓上お酢ボトル使うと
汁無しの途中からさっぱり美味しく食べられる
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:02:24.73 ID:4v9rKrIi
- 赤羽しょっぱいなら、おそらく好みは大宮のお湯割スープではないかな
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:05:45.58 ID:jQOrE0UX
- 相模大野って、麺少なめってできます?
最近、通勤経路が変わって、通勤定期で行けるようになったから超久しぶりに行ってみたいです
店舗が移転してから行ってないや…
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:06:40.73 ID:qPvytwFA
- 赤羽は、あのピロピロ麺が好きだな
店内が清潔感があるのもいい
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:14:34.86 ID:IPmM0hSQ
- >>801
俺も関内より藤沢のほうが美味いと思ってる
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:14:39.78 ID:mm2Ckhdc
- >>801
藤沢スレにも書き込んでるみたいだけど、藤沢がホームなんでしょ?
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:17:43.71 ID:nVEoFjU7
- 俺はダントツにひばりがしょっぱい
薄目で頼むのここだけだわ
夏場なんか、薄目でも他店のカラメよりしょっぱいだろ?w
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:21:26.36 ID:sNSp7zu+
- >>799
野猿信者ってなんでこんな分かりやすいんだろう
野猿を二行目以内に入れてないと、食ったことないだとかレッテル貼ってきて笑える
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:22:56.14 ID:jQOrE0UX
- >>809
はい、藤沢が家から一番近いから、よく行ってます
いろいろ評判がいいので、わざわざ関内まで足を延ばしても、そんなにおいしく感じませんでした
ただそれだけです
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:23:38.47 ID:sNSp7zu+
- >>801
藤沢のほう旨いよ
関内は接客の良さと豚の旨さで評価が無駄につり上がってるんじゃないかな
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:27:54.48 ID:qYyTBEel
- 豚さえ美味けりゃそれでいいだろ(´・ω・`)
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:30:02.27 ID:nX0MhQbT
- >>803
ホームは品川、ヤサイダブル
このスレで最近やたら赤羽の評価良かったからわざわざ行ったのさ
FZお湯割りスープやん
盛りは良かったけど
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:31:53.51 ID:ycFg/lgM
- >>806
小より少ない少な目というメニューがあるよ
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:33:00.96 ID:sNSp7zu+
- >>815
赤羽うまい連呼してるやつ同一人物だしな
麺は安定して旨いけど他はイマイチ
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:33:05.01 ID:ycFg/lgM
- >>813
藤沢は豚の当たりハズレがあるから
…
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:40:57.72 ID:qk6cPy3I
- 藤沢は明確に美味くない
とにかくスープが不味すぎる
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 22:45:08.94 ID:jQOrE0UX
- >>816
ありがとうございます!
相模大野、店が移転する前はよく行ってたのですが、当時は麺少なめにしなくても平気でしたが、最近は年齢のせいか少なめがよさそうなので
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 23:10:57.21 ID:mm2Ckhdc
- >>812
「甘めのスープが好みに合わなかった」っていうならともかく
どっちが美味いって言ってる時点で君はどの店に行っても「藤沢の方が美味い」って言うよ
まあ、君に限らずこのスレは「自分のホームが一番美味い」って思ってる奴の集まりだから普通ではあるけどな
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 23:12:29.72 ID:M9ECJtkH
- >>817
連呼はしてないけど赤羽俺は好きだぞ
ちなみに俺のランキングは>>18な
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 23:19:25.09 ID:8lMuulsw
- >>807清潔感が仕切ってるあの方のお陰だとして、男女間の清潔感の違いをズバリと感じるよなWWW
見習って欲しい(本)店もいくつもあるけど無理だろうな
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 23:20:37.74 ID:AlhLaqDn
- 大文字Wとか
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 23:25:38.04 ID:8lMuulsw
- WWWWWWW>>824WWWWWW
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 23:28:27.23 ID:4v9rKrIi
- よほどまずくて食べられないなら格別、だいたいは家や職場から近い二郎に行くんじゃないかな。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 23:45:23.41 ID:lUcHTOeI
- >>822
俺も赤羽は好きだし、小岩や守谷、新新代田あたりが上位だから結構好みが
近いのかと思いきや他はまるで違うわ
好みって難しいねぇ・・・
ランクの8割9割が他人と合致するなんてのは奇跡なのかもね
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 00:03:02.99 ID:9ykfZNum
- >>817
赤羽ウマい連呼は同一人物だってのは
君の妄想だと確定して残念www
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 00:08:48.88 ID:0oFVMKFP
- 札幌とかド田舎でもラーメンって凍らずにできるもんなの?
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 03:02:18.99 ID:tQqzT/wa
- 目黒でヤサイマシマシって言うと
逆に量減らされるってホント?
というか500円でマシマシなんてやってたら
店破産するだろ常考
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 05:17:34.18 ID:T5dHBydS
- 常考とか使ってる人久しぶりに見た
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 05:52:59.43 ID:QvUSVdU7
- 赤羽と桜台って並だよな
うまくもまずくもない
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 06:35:38.70 ID:1wK9rVWy
- ひばりが一番美味いよ
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 10:00:46.20 ID:RyuJm7xe
- >>828
このスレを赤羽で検索してみ?
紛れもないキチガイが一匹いるから
多分お前なんだろうけど
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 10:09:30.20 ID:RyuJm7xe
- A+ 品川 三田 守谷 仙台 小岩 めじろ台
A 野猿 中山 大久保 栃木 藤沢 桜台
B ひばり 目黒 新代田 関内 西台 川崎 一之江 赤羽 小金井 相模大野
C 亀戸 大宮 府中 神保町 千住
D 松戸 上野毛 仙川
E 新橋 池袋 荻窪 歌舞伎 小滝橋 蒲田
自分の中ではこんな感じかな
札幌、会津は未食
それ以外は最低5回は食べてる
C、D、Eの評価はネガティブでBが普通に美味しいライン
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 10:35:48.53 ID:+5zYt04/
- そもそも6段階に分けるのが無理がある
そんなに細かく分けたら食べに行く度にランク変わっちゃうよ
ABCの3段階で充分
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 10:40:42.83 ID:++Z2rWX9
- 糞ランキングの決定版
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 11:25:10.63 ID:LE+HF2VY
- そもそも仙台に5回以上行ってるってのが疑わしい
- 839 :( ^Д^) ◆C60/888SmE :2014/12/11(木) 12:02:04.28 ID:yi6fEcto
- 定期で営業とかあるっしょ
あとは俺みたいに支店の応援で単身赴任とか
仙台の週末はキャリーバック転がしてるスーツのおっさんが少なくなかったよ
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 12:25:32.25 ID:m7N7LTOw
- 「俺みたいに」ってのがクソコテならではの無駄な自己主張の強さ
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 12:56:11.10 ID:MCw02BZM
- 二郎食うと何で下痢になるの?
豚か?
品川はならないけど小岩はなるんだよな〜
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 13:11:20.03 ID:ZMw+ON7H
- 定期的に出張があるとか言ってるわりに新店の蒲田にも既に5回以上とかもう完全に嘘バレバレ
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 13:23:42.47 ID:RyuJm7xe
- >>842
営業の人と別人なんだが
仙台は知人が多いから定期的にいくし、蒲田はオープンと翌日行って、そのあともちょくちょくいってる
どんだけ嘘認定したいんだよ…
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 13:40:24.70 ID:IMknChJg
- 誰も信じてないけどねw
嘘は徹底的に弾圧するよ
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:02:16.04 ID:RyuJm7xe
- >>844
弾圧(笑)
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:13:44.07 ID:gyzwiWNm
- 弾圧って穏やかじゃないな
もう少し余裕持てよ
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:17:26.92 ID:Mu9EKKS7
- いや、お前みたいな嘘つきは徹底的に叩くよ
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:32:23.21 ID:RyuJm7xe
- >>847
怖いなー(棒)
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:39:39.17 ID:gyzwiWNm
- 気が済むまでどうぞ
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:39:46.24 ID:9mpyOr4U
- 自分からE判定出す店にちょくちょく行くとか
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:48:11.34 ID:RyuJm7xe
- >>850
1、2回食べただけだと判定を出すことすらできないと思ってるからね
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:48:34.08 ID:mYxrPnvF
- 小滝にも5回以上行ってるのか?
1、2回行けば十分だろ、相当な味障だな
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:54:02.06 ID:mYxrPnvF
- 何で仙台までちょくちょく行くのに会津に一度も行かないの?
嘘をもっともらしく見せようとしてるのミエミエなんだよ
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:54:46.32 ID:RyuJm7xe
- >>852
小滝橋いつからあるか知ってる?
旨くなってる期待を込めてたまに行くことだってある
5回以上行ってるっていう言葉がお前らにはそんなに効くんだな
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:57:11.91 ID:RyuJm7xe
- >>853
仙台は知人がいるからついでに二郎だって書いたよ
そもそも東京からだと移動時間が仙台と福島だと全然違うし、福島には二郎以外で用事ない
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 14:58:48.65 ID:mYxrPnvF
- じゃあ栃木はどうなんだよ
あんなど田舎になんか用事あんの?
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:02:17.35 ID:RyuJm7xe
- >>856
栃木だと、壬生まで三時間弱だから福島とは比べ物に成らないだろ
それと栃木には好きなインスパイアもあるからよくいくし
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:03:33.51 ID:RyuJm7xe
- なんか冷静になったらID赤くなって恥ずかしい
匿名で必死になることでもないしもう嘘で良いわ
すまなかったな
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:05:00.27 ID:mYxrPnvF
- 別に謝らなくていいよ
嘘だって分かってるし
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:08:44.51 ID:RyuJm7xe
- 康太ブログって知ってるかな
年間で全店5回ずついってる人もいるんだけど
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:09:58.28 ID:mYxrPnvF
- お前には無理
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:16:27.06 ID:RyuJm7xe
- 都内住みで二郎好きなら壬生、守谷くらいたまに行くと思うんだけどそうでもないのかな
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:20:50.48 ID:mYxrPnvF
- お前には無理
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:35:14.36 ID:erio+lDR
- >>835のランキングには全く賛同出来ないけど、5回以上行くことってそんなに珍しいか?
まぁ、蒲田に5回って、地元の俺ですらそんなに行ってないから、評価低いのに短期間に何度も行ってて
変な奴とは思うけど、指摘する箇所間違えてんじゃね?
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:38:08.07 ID:mYxrPnvF
- 珍しいだろ通ぶんなよカス
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:45:54.69 ID:RyuJm7xe
- >>864
というより、評価つけられるだけの回数食べて、低評価したっていう順番なんだけどな
オープンと翌日はデフォで食べて、その次以降は大にしたりカラメマシ試したり友人連れてったり…
そんなこんなで5回は普通にいくよ
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 16:02:15.61 ID:5lDEPMWH
- ランキングのために小滝も5回以上行っちゃうんだ
どんな罰ゲームだよそれw
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 16:04:42.32 ID:RyuJm7xe
- >>867
>>854
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 16:11:44.52 ID:m7N7LTOw
- 嘘だってみんな分かってんだから全レスすんなよみっともない
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 16:16:47.12 ID:qdBuxqer
- 後戻りできなくなってるな
そもそも三田の判定もおかしいだろ
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 16:21:12.17 ID:CBSvCNSt
- ウソだろうがウソじゃなかろうがどっちでも良いわ
下らねえことで争ってんじゃねえよ
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 16:28:21.75 ID:RyuJm7xe
- 三田は温さ、ニンニクのマッチ具合、クタヤサイが好みに合ってる
嘘のレッテル貼られるの悲しいわ
このスレいるくらいだからホームに限らずいろんな二郎食べ回ってる人ばっかりだと思ってた
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 16:31:09.27 ID:8PEiY72Z
- うまいまずいの前に民度の低さで行く気が失せる
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 16:44:19.98 ID:ym78dT6b
- >>835のランクってかなり前から毎スレ1回は必ず貼られてるやつじゃん
毎回微妙に変えてはいるけど。このスレだと>>172と同じ奴だろ
>>187>>188あたりの書き込みを見るに、思う所あって味とは関係ない部分も加味してつけたランクとしか思えない
ほぼ同じランクを何回も貼ってる部分で暫定ランク貼ってる奴とやってることが同じ
「全店5周」くらいザラにいるだろうけど、>>835に関しては自分のランクにハクをつける為に話を盛ってるって勘繰りたくなるのもしょうがない
何回も貼ってるのに「自分の中ではこんな感じかな」とか、さも初めて貼ったみたいな感じ出してるあたりも
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 16:57:07.83 ID:P6oJj68C
- ザラにいるかよチンカス
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 17:00:51.63 ID:VU9Xl+qf
- げらげら
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 17:04:39.96 ID:0oFVMKFP
- 久しぶりに個人的ランキング貼られたら
ランキングコピペしておちょってた馬鹿が釣られて顔真っ赤にしながら
5回は5回はと壊レコになっててワロタ
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 17:16:22.83 ID:P6oJj68C
- 涙拭けよゴミ屑w
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 17:16:28.53 ID:0oFVMKFP
- 明日から中山4周年イベントだってのに誰も知らないのな
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 17:30:30.45 ID:qdBuxqer
- 誰も興味ない店だからな
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 17:32:19.43 ID:0oFVMKFP
- >>880
興味ある店はどこなの?
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 17:41:24.49 ID:iSYcD3AA
- >>872神保町が何年目かもW話題にならんスレだ
煽り耐性が無いならWレスしないほうが井伊だろなWWWWW
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 18:18:55.84 ID:qI7jRoNL
- ランキングの話どうぞ
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 18:42:26.90 ID:C0Ig7Lwk
- 赤羽スレたててくれ
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 19:52:47.71 ID:0lGwGxiB
- S 関内 野猿 小岩
A 三田 めじろ 守谷 小金井
B 大宮 ひばり 神保町 湘南藤沢 千住 西台
C 中山 札幌 仙台 赤羽 会津若松 京成大久保 西口蒲田
D 府中 品川 上野毛 目黒 松戸 相模大野
E 立川 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪
F 新橋 池袋 歌舞伎町
Z 小滝橋
間違いない
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 19:53:50.15 ID:krz3vFwk
- ねらーは接客やサービスに煩いから、それらが気に入らないと不当に低評価される
味は二の次三の次
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 20:00:53.64 ID:qI7jRoNL
- いやいや、そもそも食べてないから
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 20:00:55.53 ID:YusoONC+
- >>885
間違いだらけ
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 20:01:52.94 ID:TOerLU+9
- >康太ブログって知ってるかな
草
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 20:10:56.13 ID:c6QoTkCY
- 個人のランキングなのに、自分と意見が合わないと噛み付く奴多すぎたわ
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 20:11:30.23 ID:0oFVMKFP
- >>887
さすがにそれはないだろ
1000円以下のものただ食べるだけだぞ
むずかしくもなんともない
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 20:13:41.20 ID:0oFVMKFP
- >>890
ここのやつはなんで無理して全店いれるんだろうな
札幌とか仙台は全員いってると思えんが
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 20:42:29.64 ID:zU+SQccM
- 俺も仙台と会津若松と西口蒲田はまだ行ってないし、
札幌、守谷、栃木、京成大久保、赤羽、新橋は1回しか食べてないな
基本的に遠隔地の店と、最近開店した店はあまり行ってない
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 20:51:30.88 ID:YusoONC+
- >>893
守谷と京成大久保と赤羽と新橋は遠隔地じゃねーしw
お前はいったい何処に住んでるんだ?
まぁ、とりあえずお前のランキング貼ってみろ
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 21:10:06.01 ID:rwJNwUdl
- >>894
なに偉そうに他人に指示してんの?
死ねば?
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 21:11:56.37 ID:c6QoTkCY
- >>892
いきなり何の話だ?
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 21:13:58.77 ID:zU+SQccM
- >>894
多摩地域だよ。
メインは小金井、野猿、府中、立川(休業中)
サブがめじろ、神保町、英二、エース
S 三田、神保町、野猿、小金井
A めじろ、桜台、関内、藤沢、中山、栃木、小岩、(エース)、(英二)
B 大宮、ひばり、府中、立川、相模大野、赤羽、守谷、西台、(富士丸)、(夢を語れ)
C 札幌、仙川、京成大久保、千住、亀戸、上野毛、目黒、松戸、川崎、(鳳)、(いごっそう)
D 歌舞伎町、荻窪、鶴見、武蔵小杉、小滝橋、生郎、(麺でる)、(郎郎郎)、(田田)、(大)、(野郎)
- 898 :897:2014/12/11(木) 21:18:58.31 ID:zU+SQccM
- 抜けてた店あった。Eランクを加えた訂正版
S 三田、神保町、野猿、小金井
A めじろ、桜台、関内、藤沢、中山、栃木、小岩、(エース)、(英二)
B 大宮、ひばり、府中、立川、相模大野、赤羽、守谷、西台、(富士丸)、(夢を語れ)
C 札幌、仙川、京成大久保、千住、亀戸、上野毛、目黒、松戸、川崎、(鳳)、(いごっそう)
D 池袋、新橋、歌舞伎町、荻窪、新代田、鶴見
E 武蔵小杉、小滝橋、生郎、(麺でる)、(郎郎郎)、(田田)、(大)、(野郎)
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 21:22:24.63 ID:rwJNwUdl
- >>897
キチガイにいちいち構わないでいいんじゃね?
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 21:24:07.46 ID:c6QoTkCY
- また野猿の人かw
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 21:34:31.99 ID:Vh8WL0eQ
- 相模大野がBって時点で信憑性無しw
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 21:41:09.46 ID:zU+SQccM
- 相模大野とひばりも野口親子の弟子で多摩系だからこれくらいにはなる
ただしAランクの栃木や中山には及ばない。
相模大野は接客に問題があるし、ひばりはメニューを増やさない店主の意識の低さに問題がある
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 21:57:39.07 ID:O6MeOIKf
- お前ら多摩地区スレでマスかいてろよ
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:02:32.67 ID:4jAU44bV
- 品川厨とか言われるけどブレなしでいつも安定して食べられるのも貴重だぜ
接客も広さも盛りもいいから満足度は高いわ
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:03:55.11 ID:VKCmEFhk
- ( インスパ入れてる時点で。
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:24:59.01 ID:Vh8WL0eQ
- >>902
おまえ、少なくとも、現在の相模大野の劣化振りを知らなさすぎるよ
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:27:26.05 ID:YusoONC+
- >>898
頑張って貼ってくれた努力は認める
ただし三田と神保町がSで野猿と小金井も同様にSだという
全く君の好みが理解できないランキングを認めるわけにはいかない
ご苦労様でした
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:34:57.14 ID:c6QoTkCY
- 認める認めないって、そいつの個人的なランキングだし、良いんじゃね?
味音痴な上にインスパまで入れてウゼェとは思ったけどさ
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:35:02.60 ID:b2fbqxMk
- >>907
人の好みにケチつける心の貧しい人
育ちが相当悪いんだろ?
かわいそうに
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:35:05.85 ID:O6MeOIKf
- そうだな、最後に食ったのが半年以内くらいじゃないと正当な評価とは言えない
どうせ新代田も前店主時代の評価だろ
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:38:57.88 ID:c6QoTkCY
- >>910
鶴見や荻窪が入ってるから、多分それか、食ってすらいないかのどちらかだね
個人的なランキング大いに結構だが、最低限食ってから評価して欲しいね
- 912 :897:2014/12/11(木) 22:43:50.41 ID:zU+SQccM
- 作れと言われて咄嗟に総合ランキングを初めて作ったから、品川も抜けてた。
品川はBランクね。
>>907
乳化系(多摩系)の頂点⇒野猿、小金井
非乳化系(三田系)の頂点⇒三田、神保町
レベルが高い店は、どちらのタイプも好きだし、矛盾してないと思うけど。
もっと言うと、非乳化系はラーメン一本で勝負する古風な伝統を守るスタイルだけど
改造タイプの多摩系はメニューが豊富にあるべきだと思う。攻めるスタイルっていうの?
だから乳化系なのにメニューが単一のひばりはおかしいと思う
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:50:05.18 ID:YfvBpG8r
- ID: zU+SQccM
そもそも野猿が頂点とか言ってる時点で病気だし
神保町が非乳化とかもう目が見えてない障害者だし
多摩系とか勝手な括り決めて気持ちよくなってるし
完全なキチガイだわ
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:52:35.38 ID:b2fbqxMk
- 大変だ!!>>913にブーメランが!!!
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:53:58.15 ID:YusoONC+
- >>912
頂点とかw情報に踊らされてる人かな?
ひばりは単一メニューだから評価を落として
メニューが豊富な店は評価を上げているってことかな?
出来れば味のランクを貼ってほしい
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:54:08.11 ID:zU+SQccM
- >>913
多摩系
多摩地区を中心とした二郎のグループ分けのひとつ。 新小金井街道店・八王子野猿街道店で修行した人の
店に多い。 盛りが二郎の中でも目立って多く、またスープはダシが多めで濃く、乳化していることが多い。
新小金井街道店と八王子野猿街道店の店主は父子関係で、修行の際に両店を経験することで味や内容が似るらしい。
http://nicoten.web.fc2.com/2/3s/3295-zirou-yougo.html
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:54:09.62 ID:O6MeOIKf
- 食ってないのバレバレw
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 22:57:17.81 ID:iSYcD3AA
- 痛そぉo
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:04:07.39 ID:MCw02BZM
- コイツ絶対食ってねーな
神保町が非乳化とか
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:05:12.41 ID:ym78dT6b
- >>912
今の神保町は非乳化じゃない。以前とは似ても似つかない乳化スープだ
休業中の店とか小杉、鶴見が入ってるあたり大分前に作ったランクなんだろうなと思ってたけど
「頂点」とまで言ってる店ですら近年行ってないみたいだな
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:12:40.60 ID:YusoONC+
- 化けの皮が次々に剥がされて
少しだけ可哀想だな…
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:14:18.13 ID:zU+SQccM
- 神保町、先月行ったけど野猿と比べたら全然非乳化だったけど
多摩系と比べればスープの透明度が高いし味はあっさりしてる
新代田も店主が代替わりしてからわりとすぐに行ったけど
言われてるほど美味くないと思う。極太麺系なら府中の方が上
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:17:19.05 ID:MCw02BZM
- 先月とか…
ジンボリアンに怒られるよ
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:17:53.79 ID:YfvBpG8r
- >>922
多摩系なんかねえんだよ
ジロオタが勝手にくくり決めてるんだろ
野猿の店主が俺らは多摩系だって言ってるなら分からんでもないが
まず第一に多摩系はメニュー豊富にすべきってのがオマエの妄想だろうが
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:25:49.50 ID:Vh8WL0eQ
- 相模大野なんか、そういう非本質的な努力が全否定されているんだよなw
まずは基本をマトモに作れとw
ブタをケチりすぎていてインスパ以下だってのw
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:25:51.27 ID:0oFVMKFP
- >>921
ひえーキチガイ
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:27:51.30 ID:0oFVMKFP
- >>913
手打ちとか初心者すぎ
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:30:17.47 ID:b2fbqxMk
- 大変だ!! ID:0oFVMKFPにでかいブーメランが!!!
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:31:03.40 ID:0oFVMKFP
- お前ら知ってて当たり前のことなんだが
乳化の意味わかってる?
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:40:23.58 ID:iSYcD3AA
- な、滑らかで
し、白っぽい
ど、洞窟の石iっ!i!
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:55:02.64 ID:OGC+W1Vt
- >>898
野猿のSと新橋に毛が生えた程度の立川のB(今やってないけど)というのが
どうにも理解不能だけど、大筋はポイントを抑えてる様な気がするな
インスパも比較対象として解りやすいし
新新代田は食べるべきだよ、そのランクだとB辺りに入るのではという感じ
旧店とは雲泥の差
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:58:16.24 ID:zU+SQccM
- >>913
野猿が乳化の頂点で間違いないけど(乳化二郎の始祖でもある)
あそこまで白濁とした濃厚スープを出す二郎は他にないし
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 00:01:39.10 ID:S09RZsUA
- 野猿が好きだから後押ししたいけど「始祖」とかキモいからダメなんだってば
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 00:18:34.31 ID:ikLFHS1D
- ど田舎オタは地元二郎にやたら思い入れがあるからランキングがめちゃくちゃで参考外
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 00:21:17.82 ID:nKOuBZhk
- まさに昔の相模大野w
今や、キチガイッぷりと劣化ぶりを思い知らされて地元民でも反論不可w
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 00:53:28.26 ID:87wr/Q+4
- >>929
俄か丸出しのageage君
地元藤沢のマズいラーメンでも食っとけカス
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 01:42:51.88 ID:8OHEf30b
- 藤沢w
どおりでくっさいインスパや多摩のインスパもどきなんか推してるわけだwww
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 01:46:11.69 ID:ZISwqTn2
- 神保町
品川
小岩
大久保味噌
二郎四天王
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 02:50:38.97 ID:os5uNFPC
- >>938
なんだこのバカ
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 07:08:41.72 ID:gAZZJaLK
- 凄い賑わってると思ったら食ってないのにレポしてる奴が暴れてただけか
神保町が非乳化とか言ってる時点で完全にバレバレwww
味は好みだから評価が割れるのは仕方ないけど、スープの色は誰が見ても同じだからな
>>897でわざわざインスパまで入れて沢山食べてますアピールしたのにご苦労さんだねw
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 10:39:40.46 ID:GJJJDlSX
- さっさと次スレ立てろ
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 10:46:35.13 ID:4Ejlj4jr
- お前ら匿名掲示板だからこそ正直に申告しろよ
特定される訳でもないんだから恥でもなんでもないだろ
ブロガーとかでない限り普通は自宅近くか好きな店に通うだろ
ジロリアン全てが全店周りしてると思ってる奴こそ田舎者かニワカ
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 11:03:53.05 ID:Jg1pR2xL
- お前ら週に何回二郎食べてるの?
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 11:04:20.11 ID:fgC/dsFj
- わざわざ不味い評判の店に行きたくはないわな
小滝橋は動物園感覚で行こうとは思ってるけど
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 11:11:18.64 ID:JjeERGLq
- 評判で味が決まるの?
ゆとりは味の好みも人に決めてもらうんだねwww
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 11:29:15.45 ID:AzkBK9bW
- 乳化が色でわかるとかワロタ
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 11:32:09.00 ID:JjeERGLq
- 牛乳入れたら乳化なんだっけ?(すっとぼけ)
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 12:03:35.89 ID:AzkBK9bW
- 乳化?俺は色見て分かるキリッ
バッカジャネーノ
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 12:07:35.90 ID:5mnLQFpS
- 荻窪と立川はやってる?
春頃行ったら、休業してた
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 13:29:52.63 ID:Jg1pR2xL
- 神保町は味がしない
カップ麺のほうがうまい
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 13:34:40.88 ID:fKFJ7v//
- 小滝は言われるほどは悪くない。麺は旨いよ、それなりに。
池袋とか歌舞伎よかマシ。ビールとか大二郎とか頼めるとこまで考えれば、むしろマシマシ。
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 15:03:37.98 ID:bIb6CVA+
- 小滝橋、歌舞伎町、池袋とかのランク低い店の連食ってどう?
未だに未食だから
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 15:13:31.03 ID:36mUJAm/
- >>916
三田で修行してない奴は二郎じゃないよ
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 15:22:10.22 ID:e3wD7PcN
- ここのやつって乳化を色で見分けてたのか
一体乳化をなんだと思ってるんだろう
神保町を力一杯非乳化だといってる馬鹿は見たことすらなさそう
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 15:28:05.64 ID:36mUJAm/
- つーか客が来なくてスープ腐ってるだけだろ
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 16:10:18.15 ID:0wxNqMow
- >>953
お前よくノータリンだって言われるだろw
- 957 :新しいスレは炒らないに1票:2014/12/12(金) 17:04:44.95 ID:GEmLPbMQ
- >>956確かに足りないほどおっぱいは好きだ しかしお前は忍者村に帰れっ!
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 19:29:57.07 ID:36mUJAm/
- >>956
三田で修行させてもらえないって、余程相手にされてない店主なんだろうね
ニセモノだろ
二郎じゃない
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 20:28:35.96 ID:5Qc9UxDW
- わざとボケてるのなら聞き流して欲しいけど、多摩系の店主も漏れなく三田で修行してたと思うよ。
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 20:30:30.51 ID:TZFNUhRZ
- 今年の二郎祭り開催してたし、野猿の店主は二郎界のニューリーダーでしょ
二郎が世襲制じゃなければ次期総裁は若(野猿店主の愛称)だな
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 20:34:55.88 ID:Hp4556Rz
- じゃなければ
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 20:45:50.99 ID:TZFNUhRZ
- 息子が世襲だろ
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 20:52:14.47 ID:36mUJAm/
- >>959
「三田で修行させてもらえなかった人たち」を多摩系とか言ってるんでしょ
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 21:43:36.11 ID:Y7EfmpPF
- >>960
しょっぱいリーダーだなw
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 21:47:23.31 ID:QJNOWB68
- 小金井wwwwww
頂点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 21:48:29.36 ID:YUqXJHYv
- シナジに行ってきた。
ロットじゃないので10人くらいの行列だったが意外とはけがよく好印象。
豚が残念な以外は標準だったな。あのオッサンたちなんか独特な、いい意味で。
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 22:24:26.82 ID:TZFNUhRZ
- >>964
味もしょっぱいぞ
つか他に二郎の新リーダー候補って誰よ?
目黒、神保町の店主は神経質そうでリーダー向きじゃないし、
強面の相模大野、ちゃらそうなひばりヶ丘じゃ人はついてこないし
他は実績不足
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 22:31:19.72 ID:S09RZsUA
- 確かに野猿が次世代だろうな
ひばり厨がファビョりそうな話題だね
ひばり厨「ファビョ〜ん」
野猿「は?ひばりで二郎祭りやってから発言してくれます?」
ひばり厨「ぐぬぬ・・・」
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 22:36:15.25 ID:TZFNUhRZ
- ひばり自体が小金井の弟子だし野口一家の舎弟だな
しかもメニューを増やせない出来損ない
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 22:47:29.86 ID:S09RZsUA
- ひばり厨「ラーメン以外出す店はゴミ」ドヤァ
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 22:49:18.11 ID:gAZZJaLK
- 誰と戦ってんだ?
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 22:52:01.64 ID:TZFNUhRZ
- ひばり厨はひばりはスープが自慢と言ってるけど
スープを飲むためのレンゲを付けないという時代遅れの店
スープをまさかドンブリに口を付けて飲むとか?
そんな昭和の土人みたいな下品な飲み方を平成の若者にさせるな
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 22:53:53.88 ID:AzkBK9bW
- 意味もなくひばりヶ丘叩きをしてるやついるな
頭が乳化しちゃったか?
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:05:25.19 ID:36mUJAm/
- >>968
あのさ、そこら辺の地域は一生行くことないからどうでもいいよ
交通費貰っても、送迎車で迎えに来ても行かないから
都心限定な?
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:13:12.17 ID:Y7EfmpPF
- 相変わらずひばり人気への嫉妬心がハンパないわ
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:16:45.36 ID:S09RZsUA
- >>974
もしかして捨て台詞なのそれ?
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:26:13.04 ID:AzkBK9bW
- >>974
スパゲッティー板と勘違いしてきちゃったみたいだね君
ここはラーメン板だよ
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:35:56.69 ID:eVttlR3P
- >>963
多摩系で修行した後三田で修行してるから看板貰えてるんだけど頭ボケちゃってんの?
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:41:44.51 ID:Jg1pR2xL
- ひばりの信者でもアンチでもない俺からすると、ひばりは15位/40位くらいかな
たまにスープがしょっぱかったり、変な酸味がしたりするけど、豚と麺が美味しいから自分の中では高評価
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:44:06.93 ID:36mUJAm/
- >>976
まずね、交通結節点でもない西東京の、聞いたこともない駅に店あてがわれてる時点で
腕が悪くて商才がないとみなされてるんだよ
評価する価値もないだろ
だって来客多数の本家二郎が都心に沢山あるんだから
そんなパチモンに遠出して行く理由が全く無いわけ
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:45:00.37 ID:36mUJAm/
- >>977
スレタイ読んだ?
三田で修行させてもらえない時点で二郎じゃないよ
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:45:34.85 ID:0/FHBWAm
- 野猿の信者でもアンチでもないけど、野猿は28位/40位くらいかな
スープが兎に角しょっぱい、限定で美味しいのあるけど、ラーメンはイマイチだね
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:47:40.93 ID:36mUJAm/
- 八王子だとか西東京だとか、行く意味無いし時間もったいないわ
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:49:25.89 ID:gAZZJaLK
- 馬鹿入れ食い状態だなw
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:50:17.05 ID:Jg1pR2xL
- >>981
頭に小滝橋のスープ詰まってそう
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:52:26.85 ID:36mUJAm/
- >>985
要するに客の入りが悪くて宣伝したいんでしょ?
でも、送迎車寄越しても行かないから意味無いよ
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:54:18.20 ID:Jg1pR2xL
- >>986
誰と戦ってるの?
客が宣伝する意味は?
お前の頭相模店主?
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:55:01.80 ID:36mUJAm/
- >>987
客じゃないんだろ?
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:58:44.53 ID:AzkBK9bW
- >>981
スパゲッティー二郎じゃないよここ
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:00:08.46 ID:Uu8LbJAR
- >>989
三田から修行断られるってなんだよw
何したらそんな状態になるんだよw
パチモン不要
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:01:01.12 ID:EFVkfwfx
- >>988
どこの二郎好きなの?やっぱり交通の便がいい池袋?
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:02:55.33 ID:Uu8LbJAR
- なんだって遠出させられて劣化版食わされんのよ
意味わからんわ
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:03:42.43 ID:f5nn0ouF
- なんかラーメン関係無しにただの地域対立スレになってるな
信者がキチガイだからってなんで店や地域にまでヘイトが向くんだよ
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:03:52.41 ID:EFVkfwfx
- >>992
で、どこの二郎が好きなの?
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:04:32.55 ID:Uu8LbJAR
- >>991
個人的には品川だね
ロットとかうざいこと気にしなくていいから
ゆったり味わえる
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:06:57.55 ID:EFVkfwfx
- >>995
俺も品川は好きだけど、お前品川が昔三田で修行しないで二郎やってたことしってるの?
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:07:38.21 ID:Uu8LbJAR
- >>996
知ってるよ
でも今は三田からの正統派な?
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:15:27.29 ID:Uu8LbJAR
- 三田で修行してない「多摩系」とかいうパチモンを三田の上につけることは本当に許せないな
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:18:34.34 ID:EFVkfwfx
- もうちょっと調べてからこのスレ来ような
知識ないのに知ったかしてるからこっちが見てて恥ずかしい(笑)
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:21:29.20 ID:Uu8LbJAR
- >>916
こいつらが汚い盛り付けして「豚の餌」とか言われるような写真でスレ立てされる原因だよな
本当に有害
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★