■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【年代物枯渇】余市 4本目【シングルモルト】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:07:46.90 ID:KxRSCidD
- 前スレ
【余市高騰中】余市 3本目【シングルモルト】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1434349529/
前々スレ
【NA終売確定】余市 2本目【シングルモルト】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1433372272/
初代スレ
【まっさん】余市【シングルモルト】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1416092261/
栄光の余市ハンター達に捧ぐ
- 2 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:10:05.51 ID:1ZlrPa+8
- >>1
乙
今日も ニッカがうまい
サントリーもすこしだけ うまい
- 3 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:11:00.26 ID:lMFdXYtO
- >>1
乙
栄光の余市ハンター
なんか俺たちちょっとかっこいいなw
- 4 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:13:06.40 ID:MHoTfd0x
- >1乙
年代物全廃、NAリニューアル値上げと聞いてニッカ熱が冷めたのに
コレクター魂が沸き上がってきてしまう(;´Д`)
- 5 :368:2015/06/20(土) 17:16:56.20 ID:K9IX3WMJ
- >>1
乙乙
- 6 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:23:09.74 ID:yaWE3cUj
- いろいとまわって帰ってきました。
結局成果は10年1本だけだったけど、満足。
途中珍しそうなものとしては
竹鶴17
白州18
イチローズモルト モルト&グレーン
なんかがあった。
よくわからんかったから買わなかったけど…
どれも定価だとは思う。
- 7 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:28:52.47 ID:1ZlrPa+8
- >>1
乙
昔 宝石ハンター
今 余市ハンター
- 8 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:29:01.02 ID:6rXdKGcZ
- >>6
白州18!どこ?
- 9 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:31:20.99 ID:1ZlrPa+8
- http://item.rakuten.co.jp/matsuura/1104445/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001#1104445
サントリー白州18年 箱入
価格 24,722円 (税込 26,699 円) 送料別
だよ
- 10 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:33:15.79 ID:hBwVSgXD
- 白州18年とか普通に売ってるの見るが、
もしかして珍しいのか?
- 11 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:34:08.38 ID:6rXdKGcZ
- 俺の生活圏内には存在しない
- 12 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:34:17.23 ID:/XhoVX1X
- すげえ、宮城峡10年が1万2千円w
- 13 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:37:26.37 ID:NjXetZ/z
- まさに原酒ショック
- 14 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:38:54.58 ID:1ZlrPa+8
- 竹鶴NAも 今飲んでるが
旨いよ
9月からは まずくなる予感
今は 余市6年前後を ふんだんに使ってる
と思う
- 15 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:44:58.21 ID:Yg5nZW7V
- うむ。5年以下の原酒でしか9月からのNAは作れるはず無いよな、基本。
- 16 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:49:49.51 ID:1ZlrPa+8
- BNDB飲んでるが
これも うまい
余市をふんだんに使ってる
- 17 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:50:10.09 ID:oDu1UhU7
- >>410 (前スレ)
> 白は埼玉の増田屋行ったら先週置いてあったな。まだあるかな?
白欲しくて再度増田屋回って来たが、形跡すらなかったぞ、嘘つき!
増田屋って、「酒商 増田屋」だろ?
1か月ちょっと前に増田屋と、増田屋と地域がかぶるやまやに俺が買いあさりに行ったときにはあった
(残して来た)
余市10
宮城峡10/12
竹鶴17/21
赤
黒
はほとんど消えてたな。1店だか2店だけで竹鶴17があるだけだった。
2年ほど前に軽井沢10/12を買えた店なら?!と思って再度行ってみたが、宮城峡10が1本あるだけだった。
宮城峡は好きじゃないのでスルー。……したが、転売商材として確保しときゃよかったかな? まぁいいや。
- 18 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:50:44.37 ID:/XhoVX1X
- 味が変わるなら竹鶴も買っとこうかな
輸入モルトを混ぜるニッカとか正直嫌
- 19 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:53:02.66 ID:yaWE3cUj
- >>8
北千住マルイの1階お酒売り場ですよ。
お一人様1本までで3本在庫ありました。
ネットでも同じ価格で買えるみたいですね。
- 20 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:54:55.77 ID:yaWE3cUj
- >>19
正確には23,900なので少し安いですが、誤差ですかね。
スレ違い報告申し訳ございませんでした。
- 21 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:55:53.67 ID:WyKZ1fTu
- 竹鶴は12年がありえないほどコスパが良かった
- 22 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 17:56:48.23 ID:/XhoVX1X
- 原酒あまりの時代の産物でしょ
- 23 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 18:02:29.50 ID:Fw48B2Iz
- 9月からまた竹鶴が劣化するのか?
- 24 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 18:08:00.31 ID:KAgODgxg
- 全てが値上げで劣化でしょ。
それがニッカクオリティ。
マジで高かろう悪かろうのジャパニーズの面汚しにならなきゃいいが。
- 25 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 18:08:41.52 ID:NjXetZ/z
- 今後のニッカは何をやってもいちいち疑われそうなんだよな
今までなら俺の味覚が変わったかなとかロットの違いかなで
済まされたことも厳しくチェックされて疑われる
- 26 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 18:11:38.07 ID:TuLSFW5j
- 竹鶴17年21年が劣化してるかどうかはある意味楽しみだな
値上げ後の購入は痛いが、まあ俺が飲んで確かめてやるよ
現行の17年21年も持ってるし、旧ボトルの17年21年も飲んだ事ある
- 27 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 18:17:08.97 ID:1LoiVGfT
- とりあえず余市10年1ケース買った
前スレで成立しそうだったので、ほんとに売ってなくて欲しい人いたら、違うウイスキーと交換も大丈夫です
ちなみに箱はありません。
個人情報お互い厳守できる方のみー
Yoichikoukan@hotmail.com
よろしければよろしくお願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:46e54c178e4d48b1e35c181af505356a)
- 28 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 18:20:52.89 ID:+AhzU+Yg
- 今更1ケース買えるって、、、
- 29 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 18:21:22.73 ID:lMFdXYtO
- とりあえずこれも貼っておくよ
768 呑んべぇさん sage 2015/05/26(火) 08:28:13.69 ID:2Yit0a51
終売情報 その1
http://whiskywarehouse.blog.jp/archives/1028374754.html
【終売となるウイスキーリスト】
シングルモルト余市20年 (700ml 52%)
シングルモルト余市15年 (700ml 45%)
シングルモルト余市12年 (700ml 45%)
シングルモルト余市10年 (700ml 45%)
シングルモルト余市10年 (180ml 45%)
シングルモルト余市 (500ml 43%)
シングルモルト余市 (180ml 43%)
シングルモルト宮城峡15年 (700ml 45%)
シングルモルト宮城峡12年 (700ml 45%)
シングルモルト宮城峡10年 (700ml 45%)
シングルモルト宮城峡10年 (180ml 45%)
シングルモルト宮城峡 (500ml 43%)
竹鶴ピュアモルト21年 (180ml 43%)
竹鶴ピュアモルト17年 (180ml 43%)
ピュアモルトホワイト (500ml 43%)
鶴17年 (700ml 43%)
以上。 2015年8月31日の出荷をもって終売。
- 30 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 18:21:53.79 ID:lMFdXYtO
- 終売情報 その2
ブラックニッカスペシャル (1920ml 42% 六角ボトル)
ブラックニッカ8年 (700ml 40%)
オールモルト (1920ml 40%)
モルトクラブ (4L 40% ペットボトル)
モルトクラブ (2.7L 40% ペットボトル)
モルトクラブ (1920ml 40%)
モルトクラブ (700ml 40%)
ハイニッカ (4L 39% ペットボトル)
ハイニッカ (2.7L 39% ペットボトル)
ハイニッカ (1920ml 39% ペットボトル)
ハイニッカ (1920ml 39%)
ハイニッカ (1440ml 39%)
G&G白 (750ml 43%)
ザ・ブレンド (660m 45%)
ザ・ブレンド 神戸 (660ml 45%)
ニッカウイスキー 博多 (700ml 43%)
以上。 2015年8月31日の出荷をもって終売。
http://whiskywarehouse.blog.jp/archives/1028929178.html
ニッカウイスキーの9月1日以降のラインナップ考察(値上げ・終売情報まとめ)
- 31 :27:2015/06/20(土) 18:23:16.63 ID:1LoiVGfT
- すみません、700mlのフルボトルです
- 32 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 18:48:48.57 ID:C+NPfaYd
- >>17
前スレ410です。
ごめんね。増田屋はその増田屋で合ってるよ。
でも、本当にあったんだよ。
白は少なくとも棚の一列で3本は残ってたのよ。あの辺は増田屋は何店かあるけど、何処の店舗行ったの?
- 33 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:05:13.46 ID:Kv8d20Sa
- 今日の20年収穫やはり0
誰か譲ってくれないかな〜
さすがに連日探し疲れたよハンターとしては…
- 34 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:09:58.59 ID:/XhoVX1X
- タイムマシンがあれば
- 35 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:11:04.72 ID:fbg6gxFB
- 転売屋と愛飲家が入り乱れる異常事態
2015年余市ウイスキー騒動
- 36 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:11:19.14 ID:TZI5xS2n
- ビンテージ余市ストックが100本を超えた。
めでたくハンター卒業っす。
- 37 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:11:57.29 ID:TZI5xS2n
- あ、一年前から買い集めたやつね。
- 38 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:14:25.29 ID:BmXREO45
- 余市はないけど終売になった富士山麓18年が売ってたりすることが時々あって
そっちでもよくね?って感じの悪魔のささやきが何度か聞こえた
- 39 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:18:32.97 ID:1ZlrPa+8
- >>36
おめでとう
30万円以上か
転売屋 開業おめでとう
100万円以上 もうかるね
- 40 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:25:21.10 ID:lPDQSDEK
- >>27
1本いくらで売ってくれるんですかい?
- 41 :27:2015/06/20(土) 19:26:38.13 ID:1LoiVGfT
- >>40
前スレの人は売りもオッケーだったみたいですが、
私は交換が希望です
- 42 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:29:10.95 ID:fbg6gxFB
- 余市詐欺ありそう
- 43 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:32:22.96 ID:Fw48B2Iz
- ボトルにマジックででかく転売禁止と書いてあるとかでいいから、余市20年を5万くらいで売ってくれる酒屋ないかね
俺はただ飲みたいんじゃ
- 44 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:38:16.98 ID:Lj+oCUnq
- 余市を増やしたせいで、ウイスキー棚「ガラス扉付」がいっぱいになってしまった。チョットの衝撃で扉が開きそう。
余市だけじゃなく、ポートエレン、ロングモーン30.スミスリベット15.21.1966、山崎12.18 ラフ21他いろいろ入ってる。
地震が怖いから、高額長熟もんは、ぜんぶ下段に
移し替えた。余市15.20年は下段、余市10.12年.NAは最上段 笑
- 45 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:42:34.13 ID:qH9R/T5X
- 開けて1週間ぐらいした余市NAが旨かったが
これってワインみたいに開けてからの賞味期限とかあるのかな
度数が高ければカビ生えないらしいが
旨くなるなら不味くもなるわけで
180買って残りが3割位になった
- 46 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:46:01.45 ID:QARYpkHD
- >>44
見てみたい
- 47 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:50:28.79 ID:g454Slx0
- >>44
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=?、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i’’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 48 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:51:31.49 ID:Yg5nZW7V
- >>44
なんか似た境遇ですな。
自分は余市、竹鶴、スコッチシングルモルトの各熟成ものは2階の風通しがいい
クローゼットに保管している。
その他NAものや普段のみのはそこらじゅうに放置置きww
- 49 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 19:51:35.36 ID:g454Slx0
- >>41
例えば何となら交換可能?
- 50 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 20:11:49.02 ID:MHoTfd0x
- 定価より高かったけど余市10年確保。
店主曰く、最近土日に
なると見知らぬ客が来るようになったとか。
- 51 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 20:13:04.33 ID:6aM2BU4H
- >>27
前スレのハマーです。
交換対象の酒、良ければ教えてください。
- 52 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 20:14:33.89 ID:6aM2BU4H
- hamurだとアムールか?w
- 53 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2015/06/20(土) 20:14:44.27 ID:wmiBLZ+h
- 新スレおめ☆(^▽^)
- 54 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 20:30:35.06 ID:4yCB+Ygo
- もう探すの疲れたから(T_T)/~~~
- 55 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 20:41:08.06 ID:epZkwVEe
- みんな本当に探してるの?
余市NAであれば品川駅から2km以内の酒屋にまだあるよ
あと、エイジは棚割があるわけじゃないからカウンター近くとか行ってみ
- 56 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 20:45:39.03 ID:6rXdKGcZ
- NAはいらん
長熟が欲しい
- 57 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 20:47:01.92 ID:Yg5nZW7V
- そりゃ皆そうでしょ
- 58 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 20:52:34.59 ID:R06JtTCO
- 余市はなかったけど飲んだことのないザブレンド買えたから一応収穫はあった
- 59 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 20:55:42.07 ID:AtRBUqdO
- 昨日自分から届いた父の日プレゼントの12yを開けようとしながら
ヤフオクを見てびびった
開けられなくなっちゃったよ
見なきゃよかった
- 60 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 20:58:04.01 ID:lMFdXYtO
- >>58
ザ・ブレンドも終売だもんねえ
- 61 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 21:00:08.40 ID:g454Slx0
- >>59
普通の価格で買えたのなら気にせず開けたらいいだろ
- 62 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 21:03:07.81 ID:SuK5VhEm
- 定価で買ったなら躊躇なく飲むけどなぁ。
1万2万程度の金でそんなに必死になる方が理解出来ない。
ところで蒸留所限定の12年も終売らしいね。
- 63 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 21:03:20.51 ID:R06JtTCO
- 飲まれるために存在してるんだし買ったザブレンドはもう開封した
余市の香りがしっかりするから買えて良かった
- 64 :27:2015/06/20(土) 21:03:26.15 ID:1LoiVGfT
- >>49
>>51
すみません、安いウイスキー書いても高いウイスキー書いても、
きっと叩かれるので、メールで提案もらえればと思います
私は前スレの人とは違いますよ
- 65 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 21:16:28.40 ID:SuK5VhEm
- 安いウィスキーで叩かれるかな
FTB1ケースと交換とかしたらそれこそ神扱いだけど。
- 66 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 21:21:22.49 ID:AtRBUqdO
- >>61
>>62
1本1万2千円がこれまでの最高記録なんで、ちょっと煩悩が
出てしまいました
売れば飲んだことのないやつが買えるとかね
風呂上がったら開けることに決めました
背中押してくれてありがとね
- 67 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 21:28:19.17 ID:XYip/gNZ
- >>27
メールさせていただきます
- 68 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 21:30:01.97 ID:nOXHVu4O
- 余市10 15 竹鶴17を既に開けてみんな残り一杯くらいw
飲み干すとストックがあるだけに次々空けてしまいそう
- 69 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:11:17.12 ID:oDu1UhU7
- >>32
> でも、本当にあったんだよ。
> 白は少なくとも棚の一列で3本は残ってたのよ。あの辺は増田屋は何店かあるけど、何処の店舗行ったの?
むむー、そうなんですか、それは残念(泣
今日行ったのは、一番北のやつ以外全部の5店舗+分店っす。
1か月前から一番北にあるのも行ったけど、白は1本しか見つかってないんだよね。。。
今日は、棚割すらありませんでした。
- 70 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:26:45.64 ID:nOXHVu4O
- うーむ余市15うめえ
若干荒々しいが全てが濃厚 飲みが止まらないw
- 71 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:32:47.15 ID:6rXdKGcZ
- 余市は今みたいな暑い春夏より寒さを感じる秋冬が一番美味しく飲める気がする
気が
- 72 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:33:01.94 ID:iONhIC9i
- NIKKAの余市のNA飲んでる。
先月二十歳になってシングルモルト探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして煙い。ストレートで飲むとカーっとくる、マジで。ちょっと感動。
しかもシングルモルトなのにジャパニーズだから価格も安くて良い。
NAは味に深みが無いと言われてるけど個人的には芳醇と思う。
原酒25年と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ水とかで薄めるとちょっと怖いね。シングルモルトなのに香りが楽しめないし。
風味にかんしては多分原酒もNAも変わらないでしょ。原酒飲んだことないから知らないけど。
樽に入れてた期間が長いか短いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。
個人的にはNAでも十分に美味い。
嘘かと思われるかも知れないけど常磐道沿いの柏の酒屋では、マジで売り上げが山崎18年を抜いた。
つまりは山崎18年ですら余市のNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
- 73 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:44:05.31 ID:Kv8d20Sa
- >>62
もう少し詳しく!
- 74 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:45:42.23 ID:SuK5VhEm
- 定価で買ったなら損をしたと言う訳でもないし飲んだ方がいいんじゃないだろうか。
1万2万程度の金でそんなに必死になるのはアホらしいじゃないか。
これで判る?
- 75 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:46:14.43 ID:7jr3aHZp
- >>72
釣り?
- 76 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:50:02.59 ID:Kv8d20Sa
- >>74
違う。蒸留所限定の件
12年なんてあった? 1990sとかじゃなく?
- 77 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:51:05.20 ID:0GqYkq2v
- >>74
そっちかい!
- 78 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:52:03.43 ID:6rXdKGcZ
- >>75
釣りじゃなくて改変コピペ
「神のGTO」でggr
- 79 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:52:40.20 ID:g454Slx0
- >>74
お前リアルでよく天然だって言われるだろw
- 80 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:53:29.43 ID:Lj+oCUnq
- シェリー&なんとか、ピーティ&ソルティーとかじゃないの。
- 81 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:55:46.80 ID:7jr3aHZp
- >>78
初めて知ったw
- 82 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 22:56:55.58 ID:F7DBzu3/
- 酒屋めぐりで収穫ゼロ、頭を抱えながら夕飯の惣菜を買いに寄ったスーパーに
余市10年のミニボトルがあった
- 83 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:00:55.02 ID:g454Slx0
- >>81
神のGTO知らないって事はまだ20代か?
ちなみにだけど車も好きな俺はNAて書いてたらノンエイジよりもそっち思い浮かぶなww
- 84 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:09:45.77 ID:KAgODgxg
- 実はこのカーニヴァルお前ら楽しんでるだろw
俺は買わないけど、近所色々見て回って意外な品揃えに
楽しさを感じたw
- 85 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:09:59.31 ID:xttWQC+a
- >>73
蒸留所限定で販売している余市12年シリーズ。
P&S(ピーティー&ソルティ)
S&S(シェリー&スイート)
W&B(ウッディ&メロウ)
年代別シリーズと同様に、大陸の人達と観光客が大量に
購入していくので品切れしている事が多々あるが
終売はしない(ニッカサービスに確認済)
平日の午前中に行けばだいたい全種類買えるよ。
終売では無いので
- 86 :27:2015/06/20(土) 23:15:58.05 ID:JcQk1Mww
- >>67
遅くなりすみません。
先ほどお返事いたしましたー
メーラーがいまいちな為、アドレス変更いたしました
ホットメールは使いにくかったです…すみません。
- 87 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:16:34.46 ID:SuK5VhEm
- 今日余市蒸留所行った人なら判るけど中国人が
「予約してくよいつ入る?」って騒いでたんだ。
んで本当は終売なんだけど「入荷は未定」って事にしてる様子。
必死で「終売じゃ無い」って言ってたのが誰かはよく判るはず。
少し前から購入本数を絞っててとうとう無くなりました。
- 88 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:17:43.91 ID:MEe6lsCt
- 錦糸町のライフ余市NAあほみたいに入荷してたぞ
大量にありすぎて買っちゃいそうになったわ
- 89 :27:2015/06/20(土) 23:17:57.28 ID:JcQk1Mww
- >>86
アホだ、新しいアドレスは以下です
Yoichikoukan@gmail.com
になります 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:46e54c178e4d48b1e35c181af505356a)
- 90 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:18:43.00 ID:SuK5VhEm
- 今日行った人いると思うけどほんと中国人のマナーの悪さ凄かったよ。
あれ「終わりです。もう手に入りません」ってなったら暴動起こったんじゃないかと思うくらい。
- 91 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:19:00.80 ID:lMFdXYtO
- >>84
俺は古い酒屋巡りにはまりつつあるw
余市無くても珍しい酒の宝庫だしなw
- 92 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:20:13.59 ID:MEe6lsCt
- 古い酒屋は確かに量販店にないのなの残ってたりするから案外楽しかったりするよね
- 93 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:20:27.74 ID:SuK5VhEm
- 同じこと書いてるのニッカスレにもあるよ。
もっと早く買っておけばよかったのにね。
- 94 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:21:50.12 ID:6aM2BU4H
- 古い酒屋入ったら、ブラックニッカの初号ボトル残ってて腰抜かすかと思った。
未開封で店主に聞いたら、うちの守り神様だって言われてワロタ
勿論売る気は無いとw
- 95 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:24:57.25 ID:XYip/gNZ
- >>27
>>86
67です
迷惑メール振り分け等確認しましたが現在のところメール受信しておりません。
恐縮ですがアドレスをご確認いただけませんでしょうか。
- 96 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:27:48.20 ID:F7DBzu3/
- ミニボトル4本集めたらフルボトル1本と交換してくれんかなニッカ
- 97 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:32:20.22 ID:iONhIC9i
- 180mlはベビーボトルだよ
ミニチュアは50ml
- 98 :27:2015/06/20(土) 23:35:38.21 ID:JcQk1Mww
- >>95
gmailより再度お送りいたしました。
よろしくお願いします
- 99 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:36:13.38 ID:OFn2ZPHR
- 竹鶴ピュアモルト ミニボトルセット | アサヒビールのオンラインショップ
アサヒ様がミニボトルだと言ってるんだから、素直に従いたまえ
- 100 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:36:23.26 ID:xttWQC+a
- ニッカサービスに数日前に電話で問い合わせた際に
終売ではないとハッキリ答えられたんだが・・・
- 101 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:37:07.60 ID:lMFdXYtO
- 酒飲み同士の交換はうまく成立するとイイねえ
- 102 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:39:22.12 ID:4HE6sbdy
- >>63
俺も買ってみようかな。、いくらなら妥当なんだろう。
- 103 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:39:34.73 ID:KtBPqJWZ
- これ、ニッカの主役である余市と脇役の宮城峡との交換は成立しないだろ
余市12年と宮城峡15年なら等価かな
- 104 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:42:30.36 ID:lMFdXYtO
- 高島屋オンラインで売っていた余市10年・ザ・ブレンド・竹鶴NAで9600円強ってかなりお買い得だったんだな。
3つのうち2つは終売だし。
- 105 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:42:46.04 ID:4HE6sbdy
- >>83
自然吸気
- 106 :hamur:2015/06/20(土) 23:49:15.81 ID:6aM2BU4H
- >>27
hamurです。メールしました。
以降はメールでのみお送り致します。
- 107 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:50:59.06 ID:m5GaewDw
- >>104
実質、3本とも終売ですよ
- 108 :呑んべぇさん:2015/06/20(土) 23:52:16.31 ID:lMFdXYtO
- >>107
竹鶴NAも?
モデルチェンジでそんなに変わるのか・・・
- 109 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 00:00:13.27 ID:pV8iGsw7
- ニッカの「原酒がない原酒がない」が本当ならば、
技術以前に相当悲惨な味になるのは素人でも
想像できるよな
- 110 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 00:05:52.74 ID:RcsilYzU
- 田舎に帰省したらドラッグストアやスーパーには余市も宮城峡もNAは普通に置いてあるな。
- 111 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 00:12:40.85 ID:yQEvM13o
- >>109
だから輸入モルトで代用するんでしょ?
- 112 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 00:21:06.55 ID:INpxb+Og
- 輸入モルト=輸入米=タイ米=マズイ
- 113 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 00:35:07.29 ID:qWRa+jvM
- うぃ 終電で帰ってきた
バーで 余市10 宮城卿10 アードベッグ マッカラン飲んできた
やっぱ日本のが一番美味い!
- 114 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 00:48:59.52 ID:kdgo9rUd
- 余市20年飲みたいよぅ・・・
どこにあるんだろ
- 115 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 01:04:58.42 ID:fLxZ5Auj
- 輸入モルトは買収したベン・ネヴィスのモルトを使ってるのかな?
- 116 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 01:07:26.29 ID:jcu4FCzL
- 評判が悪い竹鶴NAも国産という点で価値があるんだ
- 117 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 01:17:12.87 ID:5VhaJn8n
- >>113
お疲れ〜
宮城峡10年呑んでるよ
あと1ショットで無くなるけど…
朝になったら新しい宮城峡10年探しに行こうと思ってたけど
今日は大雨って聞いて困ってる
- 118 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 01:37:06.47 ID:qWRa+jvM
- 俺は竹鶴NAは今一なんだよね後味の問題が俺的には大きいのかも?(すっぱい?)
今アードベッグの煙ったさが口に残って嫌な感じなんで
歯磨いて余市NA呑み直してるけど なんて言うか洗練されてる感じ
マッカランはなんて言うかチョコっぽい後味が大きい感じ
上記3種はもういいやってなるけど 余市や宮城はもう一杯飲みたくなる ^^;
よっぱで書いてるからあれだけど 口直しの2杯目竹鶴17も旨いわ!
お休み〜!
- 119 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 01:50:36.38 ID:UtBeo6EU
- >>118
アードベッグ飲めば、歯磨き忘れないから有り難いじゃないか
定番だがハイランドパークいいのでは
あと、カリラ
- 120 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 02:29:26.31 ID:mGZm+9Ze
- >>117
宮城峡10年なかなかいいよな
余市の陰に隠れてるが、もう少し人気になってもおかしくない
- 121 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 02:33:32.02 ID:FOh7UBir
- マミーマートは何故か宮城峡10年だけ取り扱ってる
- 122 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 02:59:40.88 ID:2MTkmsw0
- 現在、蒸溜所の売店は各種一人5本まで。
購入制限を設けてるくらいだから、売れ行き次第で更に購入本数減らして温存だろうな。
瓶詰めフル稼働してるらしいが、現状、売切れ入荷未定だから全然間に合ってない。
さて、いよいよ蒸溜所限定も厳しくなってきたか。
- 123 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 05:30:22.64 ID:a3pZRtDw
- 今回いろんな酒屋を回って余市は見かけたけど宮城峡の年代物を全く見かけなかったなあ
宮城峡の年代物の方が貴重だったりして
- 124 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 05:35:01.77 ID:F0o5S/QB
- 近所でも宮城峡NAの売り場は1軒だけだった
- 125 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 07:05:47.08 ID:HGKSl0Rx
- ネームバリューは余市に劣るが宮城峡の方が出てる数少なそうだし希少価値が高そうだね
- 126 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 07:08:00.02 ID:mGZm+9Ze
- 味わいが違うからな
欲する人間少なければ価格はあまり上がらないし
- 127 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 07:30:59.51 ID:goiCnkob
- 探してた竹鶴17も手にはった
180mlだけど
まさかあんなとこにあるとは。
余市15、余市na、宮城狭もあるし
もう満足した、あとしたいことは竹鶴naのミニチュアかベビーその辺で買って17と飲み比べくらいかな
- 128 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 07:46:10.41 ID:BI9MOPuf
- さてと… 今日も無駄足覚悟のビンテージハンターに出掛ける準備しようかな
その前にタバコの一服
- 129 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 07:52:42.69 ID:b/fVnsVo
- 余市蒸留所限定の四角い瓶に入ったブレンデッドはまだあるのだろうか
お土産としてはあの辺りが正統派なんだろうけどね
- 130 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 08:19:47.70 ID:FdGNUSRa
- 日曜日って、休みの酒屋が多くね?
- 131 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 08:23:46.41 ID:2yKdPWfz
- 自分飲み用のはほぼ確保したが余市20だけ手に入らない。。。
もともと、売ってるの見たことない気がする酒だしねぇ。もう手に入らないだろうなぁ。
買い溜めしたのは、基本的は近々飲む用と当面保管(コレクション)用とに1本ずつで各2本。
ふだん飲みしてた余市10だけは買えるだけたくさん。
(終売対策)
・余市NA/10/12/15
・ピュア黒/白/赤
・鶴
・ザ・ブレンド
・BN8
・オールモルト
(値上対策)
・竹鶴NA/17/21
・カフェグレーン/モルト
・FTB
・ハイニッカ
あと迷ってるのはスーパーニッカ。こいつは思い入れはなくて今後たくさん飲むこともないだろうし、
値上げされるだけだしと思っていたが、リニューアルされるんなら買っとこうかな、くらい。
さんざん探してこんだけ揃えられたのに、余市20だけがダメだ。。。
- 132 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 08:33:11.12 ID:mGZm+9Ze
- >>130
そうなんだよな。こちらローカルでは殆ど全ての個人酒屋は休日
だから今回昨日土曜が勝負日だったんだが、仕事で一日つぶれて
探索出来ず・・・・・・
- 133 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 09:41:47.37 ID:/6ULGy30
- あえて全部揃えない生き方もある
- 134 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 09:47:00.01 ID:rRHwl5jh
- 逆に土曜日出勤したので明日は休み
1日かけて回ってくる
- 135 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 09:50:13.64 ID:rRHwl5jh
- 5月24日
余市12年 2本
余市15年 2本
宮城峡12年 2本
宮城峡15年 3本
6月12日
宮城峡12年 3本
だんだん少なくなってくる
- 136 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 10:16:06.90 ID:YTvRK6L4
- >>135
やっぱ5月に動けてる人は成果でてますよね。
私動き始めたのが先週末からなのでぜんぜんです。
本日もハンティングいってきまーす!
- 137 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 10:32:07.60 ID:vLG2a0n8
- >>131
それに俺はに宮城峡10・12・15を追加した
余市20は手に入らなかった
- 138 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 10:45:55.54 ID:3a/5PQ7M
- 俺は余市20年15年には興味ないなあ
宮城峡12年欲しい
- 139 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 10:55:03.54 ID:qYseJaJI
- あ
- 140 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 10:58:48.20 ID:EyvnZIMJ
- 日本橋三越、高島屋だめだった〜
もうムリだな
- 141 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:02:28.62 ID:pIQf4plq
- 絶滅危惧種は何処にもなかった
- 142 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:04:03.74 ID:8+0OnZzt
- さすがに今日デパートとかは無理だろ
贈るなら前日までに用意する、ということで勝負は昨日までだっただろうし
- 143 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:09:13.08 ID:Hm2XNUqY
- ザブレンドは時々見かけるけど、買うべき価値あるのかな。
昨日、与一探し回って見つからず、横浜そごうで、山桜ブレンド買ってきた。
ザブレンドも買っておくべきだったかな。
- 144 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:10:57.21 ID:rRHwl5jh
- 竹鶴17年や21年はまだネットで定価であるもんな
- 145 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:11:08.00 ID:qYseJaJI
- 先月見つけた酒屋で余市が全種類揃ってたので、毎週通って12年、10年と買って、昨日ついに意を決して20年を買った。この騒動の中でも、いつ行っても全種類揃ってる自分にしか見えない酒屋なのだろうか…。
- 146 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:12:24.44 ID:YTvRK6L4
- >>142
昨日もなかったのでそもそも百貨店狙いは愚作だったようですね。
- 147 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:13:11.70 ID:DXJpRKKb
- ザブレンドも終売なんだっけ
余市宮城峡はもちろん買っとくけどその他の終売品も気になるのは買っておきたいなぁ
- 148 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:14:48.80 ID:DXJpRKKb
- 竹鶴も定価で今のうち買っときたい
値下げする前に
- 149 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:18:02.05 ID:cQMGeEhz
- 近所の小さい酒屋で鶴見つけたけどレア度的にはどのくらい?
- 150 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:19:48.36 ID:Hm2XNUqY
- >>148
∩_∩ 値下げ?
( ・(ェ)・)
_| つ/ヽ-、_
/ └(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 151 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:21:09.54 ID:DXJpRKKb
- >>150
間違えた値上げ
- 152 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:22:00.37 ID:YTvRK6L4
- >>149
私最近かなりの酒屋回ってますが、見たことないですよ。
- 153 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:28:26.99 ID:I8q/998B
- 酒屋で鶴17の白びんが7千円だけど箱がボロいので躊躇している
- 154 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:33:15.36 ID:cQMGeEhz
- 味は別として鶴17年、G&G、ザブレンドあたりはレアキャラ三兄弟なの?
余市ハンターしてたらいくつか見かけたが
- 155 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:36:05.79 ID:jyvXQx5W
- >箱がボロいので躊躇
これは脂肪フラグ
俺はこれで余市15余市12をかっさらわれた
- 156 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:47:26.76 ID:sGONkdrX
- あなたは化粧箱が大事なんですか!
それとも中身のエイジ商品が大事ですか!
脳内で問答してたらモノがなくなった・・・orz
- 157 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:51:46.70 ID:YTvRK6L4
- >>155
やっちゃいましたね。。
まあ、でも迷いますよね。
同じ値段ならきれいな箱がいいし。
- 158 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:55:34.34 ID:/5jtywia
- 箱を飲むわけじゃないし・・・
あっ売るのかw
- 159 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:56:10.59 ID:DXJpRKKb
- 本当に飲みたいなら箱とかどうでもよくね?
- 160 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:57:12.30 ID:/5jtywia
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h202295384
こんな時代もあったねとw
- 161 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:57:15.43 ID:EyvnZIMJ
- 転売屋はマジで死んでほしいわ
- 162 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:57:49.35 ID:bHaiLYuo
- 箱なんか飾りです、転売屋にはそれがワカランのです
- 163 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:58:41.72 ID:/5jtywia
- http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kogawa0509
損を補填しようと必死なんだな
- 164 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 11:59:05.72 ID:0ej5igKC
- 保管用に箱貰った
- 165 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 12:05:38.67 ID:zRVB1LmV
- 実は箱はタダなんだよな
昨日、宮城峡NA買うたときに「箱は無いんかいワレ」と尋ねたら
お姉さんが急いで宮城峡10年の箱を組み立ててくれた
- 166 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 12:15:22.71 ID:Bde0jYAo
- >>96
写メ送ったら瓶送ってくれるんじゃない?
- 167 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 12:25:48.87 ID:qdJcNbJe
- 余市NAとか、わざわざ買い集めるほどのウイスキーじゃない。
余市10年は癖のある品で好き嫌いが多いし、
余市買うなら15年のみにした方がいいよ。
それ以外はスルー。転売屋も驚くだろう。
- 168 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 12:38:47.58 ID:Q1fNJxsn
- 騒動の前に入手した余市20のんでるがそんなにうまくない
- 169 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 12:39:59.37 ID:5jflo0d+
- 信心が足りないから不味いんやで、それ
- 170 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 12:43:38.57 ID:cQMGeEhz
- 普通の余市シリーズと蒸留所限定の12年モノや原酒シリーズと比べたら
どっちを優先して飲むべき?
- 171 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 12:44:54.63 ID:sbpcli+a
- 飲まないほうがいい
新余市を楽しもうぜ
- 172 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 12:52:50.71 ID:cQMGeEhz
- 原酒10年と余市10年はまた別物なんだろうなぁ
前者は飲んだことあるんだけども
- 173 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 13:04:17.96 ID:urlnKbfl
- 今から余市10年 10本 買ってくる
- 174 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 13:10:25.61 ID:YTvRK6L4
- >>173
うらやましいな。
朝から歩き回ってまだ収穫無しだよ。
- 175 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 13:18:41.22 ID:0RBXMLld
- >>167
私もそう思う
>>170
今は新余市を待つべき
でも自分へのご褒美とか記念日対応ならやむを得ない
蒸留所限定のがテンション上がるよね
通常シリーズはバブルが収まってから落ち着いて味わいたい
- 176 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 14:07:51.59 ID:GCzinTs7
- 昨日、ピュアモルト白を探しに埼玉回ってきた。余市NA5本、宮城峡12年1本。今日は余市NA飲みまくるぞ!ちなみに、宮城峡12はあと3本ありました。余市NAなら、まだ埼玉ならあるね。あーー白ほしい。
- 177 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 14:16:01.40 ID:5VhaJn8n
- もう行き付けの酒屋で宮城峡10年予約した
「ダメだったらゴメンな?」って言われたけど仕方ない
暫くはベビーボトルの10年開けて凌ぐよ
- 178 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 14:16:05.53 ID:sGHvbiHP
- 船橋のサミットに現品限りの余市10年が一本だけあったので確保。
\4,115+消費税でした。
- 179 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 14:22:29.19 ID:mYRDuL90
- 近所の酒屋からニッカが消えた。BNC、竹鶴NAしかない。
コンビニにあった余市NAを買い占めてきた。
休日のハイボールに最適!
- 180 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 14:52:24.29 ID:5VhaJn8n
- いつもは宮城峡10年だったけどちょっとこれからはセーブするよw
1600円で呑める今のうちに余市NAと宮城峡NA買ってきた
といってももう1本づつしか無かったけど…
今日は勿論宮城峡NAの方から開けるで〜!
- 181 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 15:12:53.60 ID:VzLenqUK
- 今日でNAは80本まで確保できた。年代物を探してる最中に出会えば買いを繰り返して。20年も買えたが飲めない、売ろうかな。そしてその利益で15年を買って飲む。飲む分は15年で十分満足できる。
- 182 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 15:15:43.70 ID:X9oNsT43
- 竹鶴21年最後の1本が\9590だったので確保
- 183 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 15:43:31.75 ID:iuPxERIV
- 余市さがして回ったらサントリーのオーナーズカスク売ってたから、数本確保したよ
- 184 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 15:43:58.99 ID:DXJpRKKb
- 余市探して酒屋まわってたら鶴の白陶器ボトル売ってるところ2つあった
後はスーパーニッカ和味売ってるところもあった
肝心の余市の年代物はなし...
- 185 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 15:51:07.22 ID:7R94BrZf
- 八王子以外の都内のやまや全部まわったけど、なにも収穫無し。
- 186 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 15:59:35.78 ID:JQ/Lw1FQ
- >>185
凄い。
ガソリン代かかったでしょ、駐車場無いところはどうやって行ったの?
- 187 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:00:55.11 ID:7R94BrZf
- >>186
いや、電車と徒歩だよ…
- 188 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:11:10.18 ID:DXJpRKKb
- >>185
池袋二店舗もなにもなかったってこと?
- 189 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:11:41.45 ID:LZZOPvn3
- 忘れてたギフト注文の発送メールが来てた!
余市10年40本ww
もちろん、自分用だがまさか40本注文してるのを忘れるとはアル中かな
- 190 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:20:42.73 ID:o8r4juUB
- 今、新幹線のグリーン車に余市10年の180瓶を持ち込んで一杯やっている。つまみはカマンベールと柿の種。
カマンベールチーズとよく合って旨い。
- 191 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:26:36.79 ID:8XM3/5+q
- 近所に余市NAとFTBならいっぱいあった
年数付きはないね
- 192 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:40:46.96 ID:8+0OnZzt
- >>176
埼玉のどの辺?
俺は余市は他の同士のためにスルーして宮城峡を集めてるw
- 193 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:43:43.08 ID:iuPxERIV
- こっちは、ピュアモルト白山盛りあるから、宮城峡12と変えて欲しいわw
- 194 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:44:46.05 ID:YTvRK6L4
- >>188
二店舗ともなにもなしだよ。
西口は棚はあった。店員に聞いたけど今日はないって言われた。
1日の販売数決めてるのかもね。
- 195 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:46:57.60 ID:8+0OnZzt
- ただ、宮城峡は余市に比べて数も少ないだろうけど
知る人もそれだけ少ないんだよなあ。
なので瞬殺ものではないような気もする。
以前余市NAと宮城峡NAが並んでいた棚、
先週後半に行ってみたら余市だけ空で宮城峡はさっぱり売れてなかったし。
- 196 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:52:05.57 ID:RxBn3+6Q
- 宮城峡は余市に比べて同じ年数の熟成ものでも、余市の
3〜4割程度安くオクでも落札されてるし、スルーされることも結構あるんでは。
でも逆にこういうのは宮城峡ファンにはチャンスだよな
- 197 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 16:54:21.14 ID:0ej5igKC
- >>195
両方有れば宮城峡が残るがハナから宮城峡無い方が多いからなあ
ネームバリュー的に仕方がないけど俺にはキツい…
- 198 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 17:05:42.35 ID:PWS6PVFm
- 誰か、私の
<肥土伊知郎>羽生2000 #358 ホッグスヘッド 700ml
伊勢丹限定品。購入価格 \21,060 (税込)
と、余市 20yo を交換してくれる人、いませんか?
おられるようであればここに連絡用のメアド書きます。
- 199 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 17:07:41.89 ID:RxBn3+6Q
- この後は余市との交換希望スレになる悪寒
- 200 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 17:14:50.06 ID:JQ/Lw1FQ
- ウイスキー交換希望スレになるのアレだから、物物交換サイトに誘導した方がまだマシなんじゃ
WAWAWAとかモノチェンとか
- 201 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 17:17:11.91 ID:SJxB/70x
- 物々交換スレ立てる?当分は余市ばかりのスレになりそうだけどw
- 202 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 17:25:52.73 ID:RxBn3+6Q
- 特に余市20年希望ばかりのなw
- 203 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 17:34:02.44 ID:DXJpRKKb
- >>194
やっぱ西口は小出しにしてる感あるよね
もしかしたら開店してすぐなら買えるのかもしれない
- 204 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 17:41:18.95 ID:zEF7dUjs
- 某店で3万円の余市10yが売り切れとる…
買う奴いるんだなぁ。なんぼ何でも高杉だろうに
- 205 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 17:47:05.63 ID:BI9MOPuf
- >>201
そのスレお願いしたいな〜
さしあたり宮城峡10年ありますが余市15年と交換できる人いません… よね?
- 206 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 17:52:49.60 ID:iuPxERIV
- >>205
宮城峡10を何本出しますか?
- 207 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 18:07:18.85 ID:zEF7dUjs
- しかし冷静に考えれば、3万ありゃ年代物のスコッチがヨユーで買える気もするが…
無くなるとなると欲しくなるのは仕方がないのか
- 208 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 18:13:09.76 ID:zBaGpJOA
- おそらくそんな宮城峡も7〜8月と残念だが高騰していくだろうから注目前の今がある意味チャンスかもしれん。それでも12年、15年は高いがな。
- 209 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 18:31:59.73 ID:rSMhKXYs
- >>189
本間か
すごい
おまえは えらい
- 210 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 18:32:51.22 ID:rSMhKXYs
- 宮城峡NA飲んでる
在庫0
- 211 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 18:34:42.12 ID:BI9MOPuf
- >>206
手持ちは宮城峡10年1本と余市10年1本(共に箱付き)だけです…
コレクターアイテムとして箱付き15年を探してました
- 212 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 18:48:19.21 ID:8+0OnZzt
- >>204
10年?
20年ならまだわかるがそれはなにかすぐ入手しないといけない特殊な事情があるのかもね。
- 213 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 18:56:15.48 ID:RxBn3+6Q
- 今20年はそんな値段ではとても買えん
- 214 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 19:14:35.20 ID:/zKUB6Og
- >>85
余市12年シリーズのピーティー&ソルティは販売継続?
本当なら、凄く嬉しい!
新余市のヘビリーピーティッドは高すぎるし、継続ならP&S買うなぁ。
- 215 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 19:22:02.35 ID:ij24r+V/
- 宮城峡12年もうないですねえ
- 216 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 19:55:12.73 ID:h7EbR6MW
- 半日かけて回ったけど北本、鴻巣近辺は見当たらなかった。
NA買った酒屋が年代物は継続するんじゃない?的な事を言ってたな
- 217 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 19:57:18.99 ID:RxBn3+6Q
- 今の年代ものは正式に消滅が発表されてる
新シリーズで残す形をとるだけだろ
- 218 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 20:05:53.88 ID:PGEWg2ZQ
- 宮城峡10年も美味しいと思うんだけど余市比べると人気ないのかね
- 219 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 20:07:16.20 ID:RxBn3+6Q
- 山崎と白州の人気の違い、みたいなもんでね?
- 220 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 20:31:41.68 ID:SJxB/70x
- 宮城峽はスペイサイドっぽさが強いからあんまり執着心は無いなあ
余市はかなり独特だから代わりになるものがちょっと思い浮かばない
- 221 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 20:42:11.17 ID:xnV6Nca7
- 話題の余市や、響など国産ウイスキーに入札殺到中★エアコン、扇風機など季節空調関係も狙い目[Yahoo! JAPAN]
余市・山崎など◆人気銘柄のウイスキーもお得!? ベッド類もサイズ・種類豊富に出品中!
ヤフオク!おすすめ情報メール
━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、hr_31さん。
いつもYahoo! JAPANのご利用ありがとうございます。
★注目★赤字覚悟の大特価品が満載!!
http://yahoo.jp/kdMPES
━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】★入札殺到★日本ブランドのウイスキーをチェック!
━━━━━━━━━━━━━━━━
【入札殺到中】余市
http://yahoo.jp/PpF_CS
【入札殺到中】響
http://yahoo.jp/Iolb70
【入札殺到中】山崎
http://yahoo.jp/6OtK1I
【入札殺到中】竹鶴
http://yahoo.jp/glXqFC
Yahoo!から来たメール。腹立たしい!
- 222 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 21:28:32.81 ID:Bl9qgq6w
- hr_31さん……なかなかイイウイスキー最近落札してますねw
- 223 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 21:48:55.59 ID:GCzinTs7
- >>192
埼玉は川越とその周辺。今日は銀座に宮城峡10年あった。昨日12年買ったからスルーした。だれか探している人買って〜
- 224 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 21:50:32.13 ID:GCzinTs7
- >>193
わーマジ変えて欲しい!!
- 225 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:01:55.55 ID:wyIiW7xh
- 20年の相場ヤバイね。。。
定価で買えた人は勝ち組だわ。
- 226 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:04:34.44 ID:RxBn3+6Q
- 余市20年、山崎シェリー並みになってきつつあるな
- 227 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:07:18.91 ID:8+0OnZzt
- >>223
ありがとう、川越かあ・・・所沢に住んでいた頃だったら明日にでも向かったんだけどなあ。
あのへんも古い酒屋多そうだよね、
- 228 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:16:47.68 ID:/5jtywia
- http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w122070469
★終売品ニッカ余市・宮城峡等ウイスキー福袋総額230万相当
【商品の説明】見て噴いた。
全部ボッタクリ価格での計算wwwwww
・余市15年 \30000 (700ml)
11本 \330000
・余市12年 \20000(700ml)
2本 \40000
- 229 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:17:33.68 ID:/5jtywia
- ・余市シェリー&スイート \25000(500ml)
51本 \1275000
買い占めました^^
- 230 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:17:58.93 ID:gtYhwac6
- オクでは10年、15年、約3倍。20年、約5倍
今後も高騰するか今がピークか
- 231 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:20:46.12 ID:RxBn3+6Q
- ピークというか、値段が安定するのはやはり9月以降だろうね
それまでは上げ下げ繰り返すだろ
- 232 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:22:16.23 ID:Bl9qgq6w
- 余市20年が安定して5万下回った頃に買うわ……
- 233 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:22:16.69 ID:p4GCeNYV
- どう考えも余市年代物は今後どれも高騰する。売らなくなったウイスキーはそうなる運命ですから。
- 234 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:22:36.73 ID:gtYhwac6
- 安定?どのくらいの値段で安定する?
- 235 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:26:39.40 ID:p4GCeNYV
- 今は10年、12年の出品が増えたからそれらの相場が下がってるね。12月頃には出品数も激減するからその時期に高騰し始めるよ。10年なんて本当に出品数が多すぎる。今売る転売屋はアホ。
- 236 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:30:26.38 ID:GLc8qJ4/
- 先週の金曜日にシェリーアンドスイート売ってたけど
しかし、勝手な値付けが面白いな
- 237 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:31:18.47 ID:DbSQsHT2
- 転売屋は金がないから転売屋になるんだろう
そんな貧乏人が半年も寝かしとけるとは思えん
- 238 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:36:33.34 ID:RxBn3+6Q
- 余市NAは予想が難しいかも
後継品があるから、これが現行の値段の倍の価値がある味わいか
そうでないかで終売後の値段が変わってくる気ガス
- 239 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:37:14.47 ID:8+0OnZzt
- >>237
それは言える
- 240 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:37:46.81 ID:8+0OnZzt
- 余市も宮城峡もNAはまだ出荷されるだろ
年代物は知らんが
- 241 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:40:53.11 ID:p4GCeNYV
- 休売中、そして8月末で終売のNAがなぜ今後も出荷されると予想できるのか、理解できない。そもそももう作られてないのに。
- 242 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:44:02.90 ID:wyIiW7xh
- まだ買える。
そういってるうちに買えなくなるんだよな。。。買うなら他人が動く前に動かないと行けないと後悔したわ。
- 243 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:44:39.64 ID:8+0OnZzt
- >>241
流通ルートにはまだ多く残っているからだよ転売屋さんw
なので終売を公表した後でも休売にできる。
- 244 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:45:45.72 ID:JozAm6Iu
- >>243
いや、もう既に休売なのになにいってんの?
- 245 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:46:02.05 ID:qephP3q7
- >>241
その論で行くと12、15、20はまだまだ出荷されるわけだな、なるほど
- 246 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:46:24.28 ID:sTYcYLjX
- 余市10年みたいな飲み手を選ぶウイスキーが売れるなんて世も末だな
- 247 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:47:30.67 ID:8+0OnZzt
- >>244
休売=メーカーからの出荷停止
だろw
- 248 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:49:02.03 ID:qephP3q7
- 単発IDは始めて書き込みした人以外に
わざわざID変えながら書き込みしている池沼がいるっぽいなww
- 249 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:50:41.79 ID:0Q8YIjUp
- 買い手がいなくなれば転売屋は死ぬ
ブームが一気に沈静化してくれれば良いんだが、こればかりは・・・
- 250 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:52:02.33 ID:8+0OnZzt
- しかしまあ、転売なんぞして小銭を稼ぐような人生ってのも辛いもんだな
なんでそんなふうになっちまったんだか
- 251 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:54:09.27 ID:/5jtywia
- 差額8万はちょっとね。
手持ちの20年20本コツコツ貯めてきたの売るかほんと迷うなこれ・・・。
- 252 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:55:44.70 ID:wyIiW7xh
- 20本...すげぇ。。。
- 253 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:56:17.06 ID:DbSQsHT2
- >>251
4本売れば実質無料で16本飲めるやん
- 254 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 22:59:06.34 ID:/5jtywia
- 株などである程度儲かったら2本とか3本取り寄せて貰って買ってた奴だよ・・。
前はそんなに売れてないというか殆ど売れてないから3本注文しても余裕で購入できたんだけどなぁ。
- 255 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:00:45.48 ID:SM263cug
- 8万なら..
半分売ってこれまで飲めなかった酒を買うw
- 256 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:04:35.93 ID:gNs2bYpa
- >>251
同じくコツコツ派としてはゆっくり飲むよ
コツコツ貯めたの余市20だけじゃないだろ?
お一人様3本までとかあったからなぁその度にフル注文してたわ
- 257 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:07:34.75 ID:8+0OnZzt
- 株やFXで儲けた時は蒸溜所まで行って売店でシングルカスクとかを買いまくっていたわ
本数はかなり貯まってるけど、大量にあるからこそ飲みたい時に気兼ねなく飲めるんだよね
- 258 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:10:42.89 ID:/5jtywia
- まぁね。
どうせ飲んで無くなるものだし10万で買った訳じゃないからそんなに躊躇はしないよね。
普段はFTBとか最近だとBNDBとか飲んでる。
この辺りが安いし飲みやすいから重宝してる。
1日1本空けるからね。
- 259 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:11:20.11 ID:JNpFGkrY
- 転売とか言うけど酒の転売なんてリスク高いだろ…だれ、
- 260 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:11:21.93 ID:Hm2XNUqY
- >>189
豪快だな
- 261 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:13:58.87 ID:IfR3l/Cb
- 転売屋なんてほとんど書き込んでないのに一人の転売屋嫌いの
基地が住み着いて雰囲気悪くしてるとしか
- 262 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:18:08.56 ID:IccVllJD
- 待て待て待て!ウェイト!
あと一年待てば10マンが20マンに・・・
- 263 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:21:07.77 ID:/5jtywia
- それだけピリピリしてるんでしょうね。
というかなぜ豊富にあるときに買わないのか不思議でならないんだよね。
>>257
じゃぁアレ教えてもらえたでしょ。
私もアレだけは5本しかないです。
- 264 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:22:01.69 ID:qephP3q7
- >>261
なんでいないと断言できる?
- 265 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:23:47.63 ID:IfR3l/Cb
- ピリピリしてるというよりはこういうのって病気でしょ
カウンセリングを受けた方がいいと思う
- 266 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:25:15.55 ID:wyIiW7xh
- まあ、ヤフオクで20万近くまではいくだろうね。
そこで高止まりだろうけどさ。。。
あと、中国の景気が良いうちに転売ヤーは売っといた方がいいよ。
- 267 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:28:44.82 ID:qephP3q7
- あの法外な値段で入札しているのは大陸相手のブローカーかもね
- 268 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:36:56.54 ID:0Q8YIjUp
- 竹鶴21yとか全然高騰してないから、みんな諦めはじめたら
一気に相場は下がるかもね
- 269 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:42:46.09 ID:zBaGpJOA
- ららぽーと富士見のヤオコーに宮城峡10年税込4900円位であと3本あったよ!
- 270 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:43:48.88 ID:Q5qcC7N8
- まぁ無くならないものはそんなに高くならないよね
伝説の軽井沢蒸留所やイチローズモルトの笹の川酒造販売のカードシリーズみたく、売られてたのが完全になくなったりすると分からん。
- 271 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:44:42.39 ID:Q5qcC7N8
- >>269
本当か?明日朝一で行ってみるわ
- 272 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:49:53.25 ID:/5jtywia
- でもさいくら無いとは言え10万出すかと言われるとねぇ。
買い放題の時2万だって結構悩んだけどなぁ。
その点余市10年は悩まなかった。
でもその時はピュアモルトホワイトが
と堂々巡り
- 273 :呑んべぇさん:2015/06/21(日) 23:57:40.40 ID:Q5qcC7N8
- 上のピュアモルトホワイトハンターさんはもしかして埼玉の増田屋まで行った人?
- 274 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 00:15:37.59 ID:5Z0wwvQZ
- 増田屋はもう余市、宮城峡、ピュアホワイトの入荷は見込めん、値札がなくなったので聞いたが9月の新製品移行にて年代物、NAの全店入荷終了と聞いた。
宮城峡10年はららぽーと富士見にあったが念の為明日行く前に電話確認しときな、教えてくれるから!
- 275 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 00:28:56.84 ID:5WMhLGIi
- >>274
少し前だけど…
ttp://imepic.jp/20150622/016150
- 276 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 00:41:01.85 ID:5z8K5M9z
- >>271
仕事しろw
- 277 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 00:52:42.04 ID:5WMhLGIi
- >>276
今日仕事してたんだからいいだろ!
明日夜勤なんだ(´・_・`)
- 278 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 01:15:15.35 ID:PuSkby5s
- >>275
白、リカマンではたしか税抜き2000円だった
…すごい価格差だなあ
- 279 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 01:26:15.23 ID:6SfLsuQf
- >>278
絶妙なボリかただね。
希望小売1620円。
俺は、コンスタントに1300円代なら買う
- 280 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 02:13:33.25 ID:xxpXG+bJ
- >>271
買い占めやめてな
俺もいくから
- 281 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 02:16:05.17 ID:MrdgrUWc
- 関西の酒店巡りをして、やまやに宮城峡NAがまだたくさん置いてあるなぁ、と思ったら
やまやの本社が宮城県仙台市だったことに今気づいたでござる
- 282 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 03:07:24.06 ID:dDsZc39Y
- https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/10437564_371709626341830_7054251899503498135_n.jpg?oh=7914513ae88190e9d31daa4e3b4962b8&oe=562A349D
https://www.facebook.com/pages/%E9%85%92%E5%95%86-%E5%A2%97%E7%94%B0%E5%B1%8B%E6%97%A5%E9%AB%98%E5%BA%97/249011921944935
増田屋
- 283 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 03:12:48.89 ID:HX2O26jr
- やはり関西でもハンターいるのか
大阪の市内でも中心部以外に足を伸ばそうと思ったが時すでに遅しか
京都市内はもうない、10年はいくつか見つけて買ったが
- 284 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 03:14:06.21 ID:5WMhLGIi
- >>282
完全にお宝しかない写真だな…
余市も宮城峡もエイジドあるし、竹鶴も21年まで揃ってるし。
ピュアモルト黒赤白揃ってる…すげー
- 285 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 05:43:39.39 ID:22uraae2
- 大阪の東淀川区のリカーマウンテンに余市のNAあったんだが値段が2980円とかだったわ…
買わなかったけどね。
- 286 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 05:50:12.97 ID:pKqu7ovI
- 増田屋日高店
足伸ばして昨日行ったけど、ニッカはスッカラカンだった
- 287 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 05:58:20.73 ID:GEIGGUJQ
- ニッカの20年買うくらいならスコッチの30年や40年買っといたがいいよな
- 288 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 06:09:31.86 ID:4A49mbfk
- >>281
でも宮城じゃ全然無いんだよw
チムニーに在庫移した?って位全く無い
- 289 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 07:18:17.40 ID:gM3UTpsA
- 愛知県西部もない。
エイジは、全く。
NAは、週末から復活している。
宮城峡NAは、スーパー、量販酒屋とも、復活。
竹鶴17.21も定価。
リカマンは、プレミアつけてる。
どっかエイジないかな。
ちなみに、先週、名古屋の百貨店もまわったが皆無。
- 290 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 07:42:44.61 ID:r6+iTAbZ
- プレミア付けて売るチェーン店ってのも凄いなw
- 291 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 07:49:04.84 ID:ch3fYAkX
- 茜霧島スレに画像upされてたけど、この900mlが1500円前後の定価のものを
5980円で売る店だからね >リカマン
- 292 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 07:55:37.16 ID:22uraae2
- 昨日はドライブがてら西宮から大阪北部あたりのやまやを散策してみたが収穫ゼロだった。
ディスカウントのジャパンに宮城峡NAあったのが意外だった。
- 293 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 08:24:35.80 ID:fcTEV7Kv
- リブレ京成にNAなら在庫たっぷりあった1700円ぐらい
ネットやぼったくり店でプレミアム価格で買う前に色々な店を捜索した方がよい
- 294 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 08:36:14.60 ID:lFLSBzhD
- カードと現金9万円持って狩りに出かけてくる
- 295 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 08:46:45.03 ID:0sUFjXb/
- >>292
こっちのジャパンも余市NAと宮城峡NAはそこそこ置いてる
- 296 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 08:57:09.38 ID:dDsZc39Y
- ドンキのリカマンは
女の若い子だ
余市なにのて聞いたら
余市て何て顔してた 全く商品をしらない
コカコーラはコカコーラの制服のおばさんが並べてた
- 297 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 08:58:18.13 ID:pKqu7ovI
- 顔じゅうにお経書いて耳だけ忘れたお坊さん
- 298 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 08:59:09.06 ID:/t1vIXb3
- ピュアモルトホワイトは余市と似てる?ほぼ同じでピート感だけが違うの?
- 299 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 09:01:20.62 ID:jrNOiGMX
- 大小酒屋はNAは売りきってる模様。
大手スーパーチェーンの旗艦店舗とかはグループ在庫ひっかき集めて並べてる。
- 300 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 09:03:35.15 ID:gMwq7wH+
- ビックカメラだって森伊蔵は35000円のプレ値販売だよ
- 301 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 09:10:50.09 ID:/N/fKgQm
- >>298
ボウモアっぽい味
- 302 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 09:44:21.38 ID:5/tffftY
- 庶民は買い溜めたNAをチビチビやりながら
お前らの奮闘を応援してるよ(´・ω・`)
- 303 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 09:48:49.32 ID:Xl4M0zQM
- マッサン効果で人気でニッカ大勝利、サントリー売上上昇、キリン...あれ?
- 304 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 09:51:20.77 ID:i6jxk0ot
- スレの伸びも鈍くなり、ビンテージハンターも終演しつつあり、ついにNAにシフトしてる感じだね
- 305 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 09:51:26.42 ID:AZfuESmS
- 新余市うまい情報が本スレで上がってたが、ガセか
- 306 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 10:00:33.38 ID:Xl4M0zQM
- いや、ガセじゃないんじゃない?
バイヤー向けの試飲会とか行われる時期にしては全然あり得る
- 307 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 10:05:20.16 ID:0AjOqPk8
- NAと比べてなら美味くなってて当然なんだけど年代物と比較して美味くなる要素が無いんだよなあ
美味くなっててくれればそりゃ嬉しいが
- 308 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 10:08:28.16 ID:5/tffftY
- あれって新余市まずい情報だと読んじゃったんだけど
俺読解力ないぬか(´・ω・`)
- 309 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 10:13:22.80 ID:xC80uIut
- 年代物をも凌駕してると読み取れた。
- 310 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 10:20:27.57 ID:TOn6CF/E
- 一般的に考えたら、それ盛りすぎなんじゃねーの
- 311 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 10:25:41.80 ID:i6jxk0ot
- 次スレタイは【期待】新余市【情報錯綜】がいいんじゃね
- 312 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 10:30:02.25 ID:pKqu7ovI
- そもそも「ヤバイ」って
どっちの意味に取れるし
それも1人の感想だけじゃ信憑性無いな
- 313 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 11:16:43.84 ID:fTx7kzKo
- 結局余市交換?は成立したのか?
- 314 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 11:43:41.95 ID:dDsZc39Y
- 89 名前:呑んべぇさん :2015/06/22(月) 10:07:39.84 ID:+Y
通販詐欺に引っ掛かっちまった…
自分の迂闊さに呆れてくるよ…
みんなも気を付けてくれ
90 名前:呑んべぇさん :2015/06/22(月) 10:24:53.57 ID:4DQ
>>89
経験上、マイナー銘柄を探していると詐欺サイトにぶち当たるな。
一回引っかかりかけて以降、
そのサイトの評判、特商法による表示
その住所をグーグルマップ等の写真などがみられるもので確認するようにしてるよ。
91 名前:呑んべぇさん :2015/06/22(月) 10:34:58.94 ID:rz1
>>89
詐欺サイトも作りは凝ったところも多いしね
凝ってる割りには、連絡先はヤフーメールとかだったりw
カード情報とかは入力してないよね?
- 315 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 11:46:16.54 ID:dDsZc39Y
- 92 名前:呑んべぇさん :2015/06/22(月) 10:47:46.18 ID:+Y
>>90
それがおもいっきり定番の銘柄で…
わずかな安さに釣られた自分がバカでした。
大手サイトの偽サイトだったんだけど、そこの注意書にも既に載ってた。もっと早く確認しておけば…
>>91
銀行振込です。
まさに連絡先はメールのみという、今思えば怪しさ満点でした。
そして当然のようにそのメールでは連絡取れず…
- 316 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 11:56:04.64 ID:ifyxrVkm
- 弁当買いに入ったスーパーでまさかの10年2本ゲット
会社に持ち帰るのもあれだからコインロッカー入れたが見つけた喜びのおかげでロッカー代500円なんか痛くない
- 317 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 12:06:19.03 ID:0sUFjXb/
- ヨイチヨイチ詐欺に注意だな
- 318 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 12:11:31.42 ID:haCpNNTA
- 販売店向けの試飲ボトルとか試飲会はまだ無いと思うよ。
飲んだ人がいるとすればニッカ勤めの人くらいだと思う。
- 319 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 12:23:09.52 ID:pKqu7ovI
- お前らの在庫写真見せて
- 320 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 12:38:05.04 ID:fTx7kzKo
- 余市と宮城峡交換して欲しいわ…
探しても探しても余市しかない…
- 321 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 12:38:39.95 ID:fTx7kzKo
- あ、お互い10年の700同士で
- 322 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 12:47:38.42 ID:ljwcbqoQ
- 1本だけで良ければ・・・
- 323 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 12:54:47.27 ID:fTx7kzKo
- まじですか!?
- 324 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 12:57:35.28 ID:i6jxk0ot
- 過去にイオンモールで余市20見たことある?
- 325 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 12:59:35.39 ID:i4jionz3
- >>269
宮城峡@10年5000円弱でららぽーと富士見にまだあったぞ。箱無しだけど。
あと4本残してきた。
ついでに竹鶴21年とか竹鶴17年ミニボトルとかも。
サントリーだと山崎、白州12年とか響21年とか。
- 326 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 13:28:01.66 ID:J5m9V+SS
- >>325
行けるの夕方だなあ。
残ってるかなあ…
- 327 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 13:30:01.82 ID:pKqu7ovI
- もうここに書き込まれたらOUTだろ
- 328 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 13:39:40.39 ID:r6+iTAbZ
- 確かにw
転売屋とか絶対チェックしてるしな。
なのでリアルで買っても事後報告しかできない。
- 329 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 13:43:07.83 ID:4SZBFD8Y
- だからあまり在庫状況とか書かない方がいいよ
- 330 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 13:59:59.31 ID:Pyobt70Z
- そげなこと言われましても昨日の時点で在庫とか書いてあったじゃないすかー……
- 331 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:01:30.80 ID:J5m9V+SS
- >>330
いやいや、在庫書いてくれるのはありがたいよ!
買い占めのかたもぜひ在庫書いていただけるとありがたい。
見に行ったら売り切れてた体でもいいからさ!
片道1時間かかるんだ…ないなら行きたくないよ…
- 332 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:01:52.38 ID:KXvqYlvP
- 在庫書く奴はアホ。どうぞ皆で争奪戦してねと言っているようなもの。
- 333 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:04:19.99 ID:vXNayyPT
- 余市探してると竹鶴17,21年は色んなとこで見かけるな
全力で出荷してるというのは本当ぽい
なお余市
- 334 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:07:23.51 ID:Zn1sooeq
- 余市10年は今週半ば辺りに橋本屋で入荷するらしい
- 335 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:07:30.49 ID:vXNayyPT
- 先週の高島屋の20年とか、ここに書き込まれて何人が飛んでいったんだろうな
- 336 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:07:41.09 ID:AZfuESmS
- 竹鶴も年数モノ廃止&ノンエイジ化待ったなしだな
- 337 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:09:25.78 ID:R5h1eBUY
- 今目の前で余市10年5本余市20年を2本まとめ買いしていったやつがいる、、
- 338 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:10:16.70 ID:ifyxrVkm
- 竹鶴エイジ品をたくさん作るために余市宮城エイジ終売するんだからないだろ
- 339 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:11:33.57 ID:vXNayyPT
- >>337
あるところにはあるんやね
俺は20年だけ結局買えてないから欲しいわ
- 340 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:15:35.16 ID:P8hYNzm4
- 陸の孤島に余市15年4本発見。
おまえら許せ。
- 341 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:28:40.14 ID:1CGuhSa2
- 俺はここ数日何十件もまわって、エイジもの収穫ゼロなのに、嫁が「お前が探してるのはこれか?」
とミニボトルの余市10と宮城峡10を買ってきてた。余市NAなめながらしばらく飾っておきます。
- 342 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:37:57.81 ID:Xl4M0zQM
- んで、嫁のも舐めながら嫁にも舐めてもらうわけですね。
独り身を馬鹿にしやがって...
- 343 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:41:55.16 ID:3BxmYtJZ
- 地方都市だが市内の店は余市も宮城峡も全滅だな
今月の頭に余市集め始めた頃はNAなんかゴロゴロしてたのに早いもんだ。
そしてどこに行っても同じようなラインナップでつまらん
- 344 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 14:55:05.11 ID:Zn1sooeq
- >>340
どの辺り?
- 345 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 16:15:37.05 ID:GB3hsaxl
- 個人店に突撃して何も買わずに出るのが心苦しい
- 346 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 16:19:36.64 ID:9c1bUtvh
- 宮城峡人気なさ過ぎワロタ
http://i.imgur.com/PHg96wa.jpg
- 347 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 16:24:33.62 ID:KXvqYlvP
- むしろ宮城峡は9月くらいまで残っててほしい。今は全ての金を余市に回してるから宮城峡を買う余裕がない。9月以降は宮城峡を回収していきたい。
- 348 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 16:26:41.91 ID:r6+iTAbZ
- >>346
うちの近所も宮城峡、竹鶴17,21ならあるんだよなあ。
余市だけ綺麗さっぱり消えているw
- 349 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 16:29:48.82 ID:4XhSA3nm
- 確かに俺の住んでる地域でも決まって宮城峡が残っていたな。
15年物なんて1本だが半年以上棚に入ったままだった。
2週間前に売れたが。
- 350 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 16:38:23.67 ID:1CGuhSa2
- 個人店突撃の際は水だけ買っている。
店主がよっこらせとかいって出てくるともうね・・・
おかげでミネラルウオーターが増えたw
- 351 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 16:43:14.63 ID:dDsZc39Y
- >>341
いい嫁だな
- 352 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:09:29.02 ID:ASNXbPev
- 余市な、ワインコーナーにあったりするんだよな。
ブームで売り場からあふれて飛び地が出来てる。
- 353 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:12:37.52 ID:Zn1sooeq
- 目的のもん無かったら、ゴメンなさいって謝って店出てるわ毎度
- 354 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:14:50.83 ID:ASNXbPev
- ビール一本くらい買ってやれよ、入店料として常識だろ。
- 355 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:20:25.14 ID:ljwcbqoQ
- 純米吟醸(四合)買っちまったよw
- 356 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:33:32.65 ID:DI/ZdSdp
- 俺は日本酒も好きだから大吟醸を買う。
この前は賀茂鶴、双鶴の1升瓶を買った。
- 357 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:46:35.18 ID:YJicF2oF
- ねんがんのモルトクラブを手に入れたぞ
- 358 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:47:18.57 ID:U9sVQglV
- 獺祭50の一升瓶と余市10年フルボトル交換してくれるやついねえかなぁ。飲むから箱なしでOK。
- 359 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:49:19.09 ID:YDor6Ij3
- 普通は買うよねw
俺も入って何も無くても焼酎とか買ってるわ。
まぁそうしてたらある店で「ああ、あったあった」と奥から余市15年を引っ張り出してくれた訳で。
- 360 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:51:10.43 ID:r6+iTAbZ
- 俺はチャリで周ってるから、なければ炭酸水とかを買って飲み、リフレッシュして次へ向かうぞ。
周り終える頃には腹が重いが
- 361 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:53:22.67 ID:cnaB6YVu
- >>358
こっちが獺祭50でいいのかな?
そうでなきゃ割りに合わなすぎる
- 362 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 17:58:29.35 ID:brcAoyga
- 俺はハイニッカを買ってる
- 363 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:01:41.31 ID:4RLHJfdz
- 皆バカにしてるが、モルトクラブですら秋から高騰しそうな予感がする
- 364 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:16:03.90 ID:Lt0ySDpq
- ていうか、高騰してまで欲しい品じゃない。
余市や竹鶴はいまの価格だから買ってただけ。
千円でも高くなれば買わんよ。
ジョニ赤だってかなりいいんだぜ。
余市好きならジョニ赤もハマると思う。
- 365 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:16:51.53 ID:3BxmYtJZ
- モルトクラブ飲んだことなかったけど、あの値段にしたら美味しいじゃん
晩酌用に4L買っちゃおうかと思ったけど
あの瓶が可愛い形だと思うんだよ
ウイスキーってFTBみたいに、空になった後も使いたい様なデザインの瓶が多くていいよね
- 366 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:21:13.51 ID:0AjOqPk8
- 余市ハントしようと酒屋に飛び込んだら余市10年12年は既にハントされていた・・・
仕方なく俺は山崎18年を買って帰った・・・
- 367 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:26:39.19 ID:59CQXrne
- 新参なんだけど余市NAも買っておいた方がいいの?
皆さんスルーだからかそこら中にあるけど
九月以降飲む為に買っておくべきか。
高くなるだけで味はそんなに変わんねーって言うなら無理してまで買わんし。
- 368 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:27:50.71 ID:lFLSBzhD
- 今日は8時間かけて30店舗くらい回ってきた結果
5月24日
余市12年 2本
余市15年 2本
宮城峡12年 2本
宮城峡15年 3本
6月12日
宮城峡12年 3本
6月22日
山崎12年 3本(7560円)
北杜12年 1本(1960円)
ニッカ壊滅
もう引退だな
- 369 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:28:47.53 ID:CMY1tyiZ
- オールモルトも面白い瓶だな
- 370 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:29:31.28 ID:lFLSBzhD
- 宮城峡が1本あって15000円だってよ
- 371 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:34:00.93 ID:6kYsgeH/
- 余市NAは美味い!って程でもないよ
なるほど、こんな味かって感じ
- 372 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:34:56.02 ID:YDor6Ij3
- >>368
引退も何ももう十分確保してるじゃないか。
そもそも死ぬまで飲める量を確保出来る訳じゃないし(中国富裕層は別)
それだけ飲んだら次に行けばいいじゃない。
10年後には余市10年は出るだろうし。
今は確保ゲームというかほんと乞食根性がもの凄いよね。
店長に聞いたまんま「もうありったけ出荷したんだって」と書き込んだら「そんなことないもん!(涙)」ってキモイおっさんにゴチャゴチャ言われたわw
- 373 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:37:43.16 ID:9c1bUtvh
- 余市ハンターの平均年齢って60超えてるらしいな
- 374 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:42:02.03 ID:KXvqYlvP
- オクの出品数減ったね。今月はもう出荷なさそうだから相場もこれから上がっていきそうね。
- 375 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:43:51.89 ID:ZYqEqfhu
- >>361
ほんとだ。
余市10年箱なしだと8500円くらいで落札されていて、獺祭50は一時期ほどしなくなったと聞いていたが、流石にそれぐらい値打ちはあるイメージで書いたのだが、ヤフオクみたら獺祭50って7000円くらいか。
しかし、呑みきるの大変だし、邪魔なんだよな。スレチでした。失礼しました。
- 376 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:44:28.81 ID:lFLSBzhD
- 実店舗で手に入らなくなったので出品もできなくなったんだろうな
- 377 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:45:14.81 ID:YDor6Ij3
- 好きで買った酒を邪魔とか言わないなぁ・・・。転売屋さんかな。
- 378 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:45:40.21 ID:lFLSBzhD
- >>372
眺めてニヤニヤすることにするよ
- 379 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:46:00.98 ID:gW67A8V2
- 単純な「じらし戦法」やろ
秋からが本番と思ってそう
- 380 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:50:04.77 ID:yT79S5K8
- 土曜 用事があったついでに高島屋に行ってみたんだけど
女の余市ハンターがいたよ
俺がウイスキーの棚を見てたら
速足できて10秒位棚を見まわして また速足で去って行ったw
- 381 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:51:10.40 ID:dDsZc39Y
- サントリーもおこぼれにあずかって
年代物売れ行き好調
笑える―
- 382 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:52:32.87 ID:dDsZc39Y
- まあ コレクションをヤフオクで売れば
金はいくらでも入るが。。。
- 383 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:55:24.89 ID:YDor6Ij3
- サントリーが売れるのは別にいいと思うけどね。
ウィスキーの旨さを知って層が厚くなれば10年後余市10年が出た時にある程度買う人がいてそれで発展していけばいいと思ってる。
問題はさ転売屋が売ってるのって殆ど中国系みたいなんだよね。
日本人はあまり金持ってないからほとんどあっちに行くんだと思うと江戸時代に海外に大量に渡った浮世絵みたいなもんだよねぇ。
- 384 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 18:58:35.55 ID:4qZrMnPI
- 響12年が終売かよおおおおお・・・と思ったら
至る所でたくさん売ってて笑ったw
さすがサントリーw棚ガラガラのニッカとは違うw
- 385 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 19:42:31.99 ID:cNntDiGo
- >>384
アナウンスしてないとそんなもん。
- 386 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 19:48:47.14 ID:2QPzXDu0
- >>383
オレもオクの落札者が日本語不自由なんでビックリした。
- 387 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 19:52:18.57 ID:YDor6Ij3
- >>386
売るなよ
ちょっと前にbuyとかhirとか全部代行業者って聞いてたけど落札してるの殆どこんなのばっかりだねぇ。
投資として考えたら絶対に負けの無い投資だしね。
あーやだやだと言いつつ今日はBNDB
飲みやすいなこれw
- 388 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 19:56:34.00 ID:xhhcQulH
- >>367
余市NA定価なら1本くらい買ってもいいと思うけど全然おいしくないよ
NAなら宮城峡の方がおいしい
- 389 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 20:00:03.49 ID:7F1PtieK
- >>345
気持ちはわかる
じいちゃんばあちゃんが店主だと尚更
そういう時は余市の仕入れ状況などを聞いてみる
- 390 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 20:24:22.83 ID:2AAA9c2t
- 而今の純米吟醸(火入れ)、オクで1万円だと入札がないが
これとの交換なら考えてもいいかな>余市10年
- 391 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 20:53:11.95 ID:OPVt1l3x
- 故郷の近所の酒屋巡りをして、子供の頃以来数十年振りに行った店ではさすがに自分
のことを覚えていなかった。あえて名乗らなかったが。お目当てのウイスキー
はなかったが、元気そうでなによりだった。
- 392 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 21:01:46.58 ID:MYR807cM
- 1か月前、逆輸入で20年+15年を複数本確保したけど、今見たら全部OUT OF STOCK
ドイツのリカー屋見てたら、余市-宮城峡終売がホットニュースとして出てた。
- 393 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 21:03:25.08 ID:JOeEsrOx
- >>391
オレも親が世話になっていた酒屋に久しぶりに入った
オバサンがお婆ちゃんになってた
しかもオレが入店したことも気付かず新聞読んでた
肩にホコリが一杯たまった旧スーパーニッカが目に入った
オバサンに気付かれないようにそーっと店を出た
涙が出てきた
- 394 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 21:06:02.69 ID:OPVt1l3x
- それって買いだろ
- 395 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 21:08:29.76 ID:UhwG6GL+
- そこには旧スーパーニッカがあった、日焼けしてラベルが真っ白だった
- 396 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:03:38.58 ID:rXtVsbDm
- ヤバいねえ
もう終売アナウンス後に余市10 と15 竹鶴17を
空けてしまった…
このままだとどんどんストック開けてしまいそうなので
今日はシェリー樽に染まった舌をリセットすべく
グレンモーレンジオリジナルなんぞを飲っている
いやこれは良い組み合わせw 互いの個性がモロに出る
- 397 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:05:35.29 ID:Cch0LqoY
- >>178
いつの話?そこは他より棚が小さくて店も小さいところ
しかもすでにニュース前にチェックしている
その後入ったとは考えられないしあの品揃えで余市すらないのに
10年だけがあるのも不自然
- 398 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:16:30.57 ID:rXtVsbDm
- そう言えば余市竹鶴ストックしたけど宮城峡10も
一本だけ買ってるんだよね…
これが微妙に開けにくいんだよ
NAで宮城峡はイランと思って余市買ってた訳だが
もう終売なら飲んでみようと思って買ったんだよね
でも飲んで好みじゃなかったら宮城峡買いたかった人に
申し訳ないし
もし年数物は美味かったりしたらまたストック確保の
旅が始まってしまうし…w
- 399 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:20:20.63 ID:GAsWBqcN
- 10年モノは例の4000円NAとの比較用に1本取っておくのが基本
- 400 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:24:44.25 ID:rXtVsbDm
- なるほどね その飲み比べは楽しそうだ
それまで温存して置くか…
どうもあると次々開けたくなっていかんw
- 401 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:25:11.37 ID:HX2O26jr
- 宮城峡は12年まではまだ残ってるな
余市はnaばかり
プライスタグが残ってるだけの空の棚を何度見たか
- 402 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:31:58.95 ID:NKwJDu1U
- 余市10年のミニボトルでいいからほしいのにどこにもない
- 403 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:39:34.81 ID:iB4IpvHT
- >>388
今日は竹鶴17と余市NA飲んだが確かに美味くない。せめて余市10は買いたいけど新参には厳しいか。竹鶴17美味い!って思うけど先輩方からしたらまだまだ上はあるんだろうな。
- 404 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:40:27.70 ID:j1WQHW1O
- >>400
今から頑張ってミニボトル買えるといいね。
俺は東京駅の地下で買ったので、ミニボトルで新余市と飲み比べ楽しみだよ。
- 405 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:48:38.46 ID:r6+iTAbZ
- 余市NAは、最初なんだこの刺々しい味は?と思ったが、
製法のイメージからか、炭火焼きの香ばしさをイメージしたら途端に手放せなくなったw
- 406 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 22:49:50.94 ID:wHO/bQvU
- 俺の余市10年と宮城峡10年交換してほしい
- 407 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 23:11:59.18 ID:4A49mbfk
- >>406
貴方は俺かw
- 408 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 23:32:40.08 ID:rXtVsbDm
- ヒャッホー
舌がモーレンジでリセットされて余市10が糞美味いw
手持ちの宮城峡10は余市10と飼えても良い…
けど発送とか面倒で挫折w
- 409 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 23:34:26.98 ID:D2Qt4mtl
- 宮城峡10年なんてその辺のスーパーで普通に売れ残ってるぞ。
マッサンに出てこないから一般の話題性ゼロ。
- 410 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 23:38:43.94 ID:HX2O26jr
- 宮城峡10年3本かき集めてくるから余市15年1本と交換どうだ?
なんちてw
- 411 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 23:41:32.69 ID:P8hYNzm4
- 12年3本だったら15年と交換はありかな、俺は。
- 412 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 23:49:15.64 ID:cDr+SYUH
- 宮城峡15年って現状入手難度どれくらいなの?
- 413 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 23:51:27.70 ID:31YL1jSK
- >>412
自分は余市の年代物はまったく手に入れられなかったけど、宮城峡15年は昨日一本手にいれた
まぁ余市よりは手に入りやすいんじゃないかと
- 414 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 23:52:24.37 ID:/N/fKgQm
- 宝くじ1等前後賞レベル
- 415 :呑んべぇさん:2015/06/22(月) 23:59:39.45 ID:2AAA9c2t
- 熟成もの、オクでも余市よりは3、4割安く落札できるしな>宮城峡
- 416 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 00:02:14.30 ID:gevT8P15
- 余市がバンドのメインボーカルなら、宮城峡はバックのコーラスグループだから、しゃーない。
- 417 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 00:03:47.87 ID:mi/sG6q+
- 1等前後賞レベルは凄い。なかなか手に入らないわけだ、ヤフオクでも定価の倍位か。相場的にも今じゃないと高騰するよね?
- 418 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 00:05:02.22 ID:8tiVJWB+
- 余市ほどは人気ないからそんなに高騰はしないだろ
- 419 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 00:52:51.01 ID:as5h4Ifq
- 会社の懇談会で余市nと宮城峡nと竹鶴nを
ブラインドで
男女11人の結果
竹鶴7人、宮城峡3人、余市1人だったw
- 420 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 00:55:30.60 ID:8tiVJWB+
- 竹鶴NAは一番飲みやすいんじゃない
- 421 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 00:56:08.58 ID:AMFnP+Ke
- 意味がわからん
- 422 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 00:56:38.67 ID:mrVBOCue
- なんの人数だよ
- 423 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 00:59:56.69 ID:pMCsODFw
- ニッカ三つの銘柄を隠して飲ませたら人気がこんな偏り方で分かれましたってこと?
分かりにくいが
- 424 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 01:12:49.95 ID:AMFnP+Ke
- >>423
余市nと宮城峡nと竹鶴nの3種類11人をブランインド飲ませて
どれが一番美味いかやってみたら、竹鶴7人、宮城峡3人、余市1人だった
- 425 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 01:14:48.54 ID:AMFnP+Ke
- 「を」しゃなくて「に」だった
- 426 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 01:15:41.82 ID:9A4wd+Ad
- 海外の空港免税店で売ってるかな?
- 427 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 01:17:05.40 ID:AMFnP+Ke
- 余市20年でもあるかも
- 428 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 01:22:10.93 ID:Bjl2Vtwo
- 私の軽井沢バーショー2013ボトル+ASAMA50.5と、貴方の余市20年を交換してくださいませんか?
- 429 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 01:25:03.79 ID:AMFnP+Ke
- >>428
そいつは8980円と6594円で4本と3本ある
- 430 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 01:51:01.20 ID:jTdSzBAU
- 余市って
納豆、ほや、ゴルゴンゾーラ
の世界だよね
- 431 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 02:01:13.03 ID:JmSg3/OW
- 余市10よりFTB、余市NAの方が好きみたいだ
余市10フルボトル買わないでもうワンランク上をカエバヨカタ、売ってないけど
- 432 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 03:00:26.67 ID:AsjDe+93
- 余市10、FTB、余市NAはあるが、もったいなくて開けられず
BNDB、オールモルトばかり飲んでる
- 433 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 03:08:21.97 ID:zSjzH58w
- 余市10が棚にあるの見たらハッピーな気分になれた
明日まだあるかな
- 434 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 05:03:29.03 ID:hIEa3O6y
- 余市は10、12、15と各一本づつしかないので
もったいなくて飲めない。
結局FTB、BNDB、ジョニ黒、グレンフィディック、3&7なんかを飲んでる。
あと開けて飲めないのがラフロイグ。
あの強い匂いはなんなんだ?
- 435 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 05:31:59.96 ID:Q5uqT7w6
- 仕込みの時に正露丸を溶かしてある
- 436 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 05:47:32.16 ID:V4OIXA8O
- ラフロイグは至高
- 437 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 06:31:24.43 ID:GyeNUryS
- 余市10年飲んだことないし探してもなかったんだが
やっぱり何も混ぜてない原酒の10年とは別物?
- 438 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 07:19:33.50 ID:SvfG/cZs
- >>426
成田はどこもニッカの棚空っぽだった。代わりに富士山麓が鎮座してたw
- 439 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 07:30:06.16 ID:Q5uqT7w6
- 富士山麓って遠目に見ると余市NAに見えるから始末が悪い
- 440 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 07:47:51.33 ID:AsjDe+93
- >>438
良いセンスの店だな
俺も同じことを考えてる。
ニッカの次に、キリンウイスキーが人気になる。記念20周年2本、富士山麓3本+おまけ富士山グラス
を買っている。
- 441 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 10:13:37.93 ID:+/Lf5tO6
- キリンはダメだ。
人気来ないでしょ。
- 442 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 11:01:45.34 ID:okEhHqFR
- NAは普通に入荷するんだな。近所のスーパーに並んでた。
- 443 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 11:05:02.14 ID:KY+p6BhV
- それ売れ残ってただけか、倉庫に残ってた分だよ。NAはもう生産されてない
- 444 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 11:14:57.92 ID:15mttP+A
- やっと10年一本ゲット。
でも12.15.20は見つかる気がしない…
ここ2.3日で買えた人いる?
- 445 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 11:34:43.18 ID:TKiAHORL
- 今まさにギフトで申し込んだ12年が届いたw
そのギフトも昨日で売り切れだったみたい。
手持ち二本だけどもう一本くらい買っておけばよかったかな。
- 446 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 11:38:17.84 ID:HSjMDKYu
- もう1ヵ月以上は自宅在庫に動きなし
- 447 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 11:42:09.93 ID:yzPm+gYF
- 15年20年はこの先、店頭無理率100%だろうか?
- 448 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 11:44:23.61 ID:KY+p6BhV
- 15年は可能性あるよ。20年は無理だと思う。
- 449 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 12:01:21.36 ID:M94gAvCJ
- どこいきゃあるんだろう。
10すら全く見ないよ…
- 450 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 12:05:42.29 ID:bzx3wcZ3
- NAはまだコンビニに置いてあるね
- 451 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 12:25:19.76 ID:LUC0QDXe
- 飯能方面来たから増田屋でも、と行ったら定休日だった件
- 452 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 12:26:04.08 ID:KW/n6wbg
- 余市探しに個人店回ったら余市は無かったけど、埃を被ったピュアモルトブラック発見。
迷った結果、まあ飲めるだろうと買ったけど汚ねえw
- 453 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 13:55:14.48 ID:6Km6UF66
- 余市エイジはそろそろあきらめ気味。
最後の一本だった竹鶴17かってきた。
なので今日は竹鶴17を飲むことにしました。
- 454 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 14:51:32.79 ID:Yj2ICveJ
- 竹鶴17年、21年は輸入使ってる噂あるし、継続だし
値上げだけでなくなる心配ないのかな
- 455 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 14:57:23.41 ID:FwMn4cmK
- ダイエー父の日ギフトで余市12年何本買えるか
恐る恐る数字を入れたら10本までだったんで
2回に分けて18本買ったけど、もっと買えた人いる?
あまりたくさん注文するとキャンセルされるかもと思って
18本でやめたんだけど。
- 456 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:01:25.74 ID:9V/1ngg7
- 7月8月の出荷がドーンとあったら笑うけどw
無いのかな
しかしかなり回ったけど出会わないのは
鶴 G&G ピュアモルト赤白
ちなみに伊達と博多って評判聞かないけどどうなん?
- 457 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:03:41.46 ID:JMljG+8G
- おめでとう。18本届いたら報告自慢してくれ。
- 458 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:08:36.54 ID:Yj2ICveJ
- 終わってから書くところがいやらしい
こんなのばっかなのか
- 459 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:15:30.36 ID:Yj2ICveJ
- 12年を18本まとめて買ったわけだ
アホくさ
これからは自分も人に冷たく生きよう
不幸を笑うようにしよう
ニッカ商法&客層で学んだわ
- 460 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:18:19.05 ID:RviL4b8M
- しかし5千円あれば、シングルモルトの年代物は結構買えるし、
別に余市に拘る必要は無いんじゃないかと無理やり考えてるわ。
まあ見かけたら買うけどなw
- 461 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:26:06.11 ID:6Km6UF66
- そうそう、そろそろスコッチに戻るよ。
ヤフオク見たらすごい数の余市がバカみたいな値段で笑う。
欲の皮の突っ張ったやつから買う酒なんてまずそう、ウイスキーは雰囲気を楽しむ大人の酒なのにな。
- 462 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:31:13.07 ID:feyrpzxP
- カラの棚を見て立ちすくむオッサンが多いこと。
- 463 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:34:10.01 ID:TKiAHORL
- >>459
いやいや、あんな歪んだ奴に引っ張られてあっち側に行くなよw
ああいうのをこんな所にわざわざ書くこと自体、
普段不幸だからちょっとでもやったぜアピールしたいって事なんだし。
ぶっちゃけ、人間そんなふうになったらおしまいだよ。
- 464 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:37:03.26 ID:CmUZkRi4
- 445 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 11:34:43.18 ID:TKiAHORL [1/2]
今まさにギフトで申し込んだ12年が届いたw
そのギフトも昨日で売り切れだったみたい。
手持ち二本だけどもう一本くらい買っておけばよかったかな。
まぁこんなもんだ。
- 465 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:38:52.46 ID:feyrpzxP
- 土曜に同じ酒屋に朝昼晩3回行って、朝余市10年,昼10年と12年,夜10年の計4本エイジもの買えたぞ。
- 466 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:39:40.15 ID:TKiAHORL
- >>464
ぶっ
ww
なんか最悪な奴とID被ってるw
- 467 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:44:07.08 ID:94ZgBRjX
- 糞スレの極み
- 468 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:44:10.73 ID:AsjDe+93
- >>465
すごい。よかったね。
どこの田舎?
- 469 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:44:30.59 ID:CmUZkRi4
- 今まさにギフトで申し込んだ12年が届いたw
そのギフトも昨日で売り切れだったみたい。
手持ち二本だけどもう一本くらい買っておけばよかったかな。
いやいや、あんな歪んだ奴に引っ張られてあっち側に行くなよw
ああいうのをこんな所にわざわざ書くこと自体、
普段不幸だからちょっとでもやったぜアピールしたいって事なんだし。
ぶっちゃけ、人間そんなふうになったらおしまいだよ。
池沼には判らないんだろうな
- 470 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:45:18.20 ID:Nhfv2B3u
- サントリー「モルツ」販売終了へ
「サントリービール」は、標準価格帯のビールの新しいブランドを立ち上げるのに伴って、1986年から販売してきた「モルツ」について今年の9月で販売を終了します。
「モルツ」は、高級ビールの「プレミアムモルツ」の市場が拡大したことなどから流通量が減少していました。
モルツの販売終了についてサントリーは、新ブランドに力を入れるとともに、事業の効率化を図るためとしています。(23日14:35)
- 471 :470:2015/06/23(火) 15:45:48.78 ID:Nhfv2B3u
- あああああああああああああああ
誤爆ったああああああああああああ
すまん
- 472 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:47:51.29 ID:bQ3RgfBy
- モルツといえば萩原健一のCMを思い出すな
- 473 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:47:58.31 ID:JRAYlfso
- >>463
ID被りの真偽は置いてもそれには同意だ。
自慢したくなる気持ちもわからんではないけどさ、18本とか非常識自慢する奴はたいてい世の中とか社会に
もの凄い劣等感持っている奴なんだよね。
そんなんに取り憑かれてもますます不幸になるだけだぞい
- 474 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:51:28.60 ID:TKiAHORL
- >>470
プレミアムモルツもなくなるのかな?
- 475 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:56:41.97 ID:SvfG/cZs
- お得意の品薄商法か
- 476 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 15:58:42.67 ID:9V/1ngg7
- 買いました報告も特にイランが
それにあんまりカリカリするのも心が貧しい感じだね
- 477 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 16:41:55.97 ID:+/Lf5tO6
- まあ、自慢、妬みあるけど、
ここでの高島屋のオンラインの情報のお陰で12 15年が買えたので感謝してる。お礼にオレもいくつか情報を提供させてもらった。
- 478 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 17:05:12.81 ID:LUC0QDXe
- >>470
モルツハンターの出番って訳だな!
期待してるぞ>480
- 479 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:04:50.74 ID:FwMn4cmK
- >>457
父の日ギフトなんで、すでに全部届いたよ。
しかし、なんかえらい責められようだな。
売ってるのを買っただけだし、転売目的とも書いてないし。
まぁ、9月以降に半分は売るけどなw
- 480 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:07:03.86 ID:zSjzH58w
- 俺は棚の余市年代物が今日もあるかなと店に眺めに行くよ
自分が買うには高いのでね
NAはあったら1本買うけど
今まで見た記憶は無いし入荷の時はケースだろうから
後12本あるんだろうな
- 481 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:15:52.65 ID:0jyRz4Ly
- >>479 まぁ、9月以降に半分は売るけどなw
>>479 まぁ、9月以降に半分は売るけどなw
>>479 まぁ、9月以降に半分は売るけどなw
>>479 まぁ、9月以降に半分は売るけどなw
>>479 まぁ、9月以降に半分は売るけどなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 482 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:23:15.08 ID:LbKxYsLw
- >>470
薄っぺらくて不味かった印象しかないな
昔のサントリービールのイメージそのもの
現状扱う店もほとんど無いし惜しむやつもいないだろ
- 483 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:27:14.99 ID:nTTp2MvF
- シングルモルト 余市20年(YO-20Y)700ml
2件のカスタマーレビュー
出品者からお求めいただけます。 在庫状況について
新品の出品:2¥ 328,000より
?原材料:モルト
? お酒の製法/ベース/種類:モルト
? アルコール度数:52%
?北の大地、余市蒸留所で熟成された原酒のみを使用したシングルモルトウイスキー。
? もっと見る
大変なことになってんね。
- 484 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:29:12.92 ID:yzPm+gYF
- 実際9月以降にオクで跳ね上がるものか?
今は下がってる感すらするが
- 485 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:33:29.15 ID:Q5uqT7w6
- 終売ショックに感化された凄く欲しい層に行き渡ったからね
終売から2年〜3年くらい寝かしておけば、在庫無くなった層に高く売れるよ
- 486 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:42:20.64 ID:ryfAuDze
- 入札してるほとんどが代行業者。
つまりおわかりかな??
9月以降は完全になくなるのではねがるだろうと予想してる
- 487 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:47:43.18 ID:nTTp2MvF
- どこまで買うかね、、俺は15年が14000円までは買ってた。
楽天の最安値が18000円になってるの見て止めた
- 488 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:50:06.54 ID:zSjzH58w
- オクでケース売りしてるのってどっかの業者なんだろうね
12ケースとか個人じゃないでしょ
- 489 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:53:36.48 ID:TKiAHORL
- >>483
いや、吊り上げるのは業者の自由だけど売れる売れないはまた別の問題w
398000で出している奴なんて住所デタラメ書くわ突然住所変えるわで怪しさ満点だったしw
- 490 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 18:56:26.48 ID:JRAYlfso
- >>479
なんで普通に潤沢なお金を稼げるような人生送れなかったの?
- 491 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 19:13:21.50 ID:ih/Jq6yP
- 昨日まで全然見つからなかったのに金脈見つけて今日で余市10年8本買えたー
ここをROMったお陰だわ。皆さんありがとう!全部は買い占めてないから探してる皆さん頑張ってw
- 492 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 19:25:21.91 ID:FwMn4cmK
- >>490
普通に真面目に勉強して、地方公務員になったけど、
おまぃらが言うほど高給じゃないし、仕事もハードだし。
オクはまぁストレス解消かな。
先に言っとくけど、今、サビ残中なw
- 493 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 19:30:15.82 ID:DDr4PARK
- >>491
有るところには有るねえ
おめ
- 494 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 19:31:52.05 ID:tFsaffBs
- >>482
サントリービールは親世代にションベン言われてたなw
それこそプレモルからやっと前に出てきた感じ
そのプレモルもちょっと薄いが
- 495 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 19:39:23.62 ID:JRAYlfso
- >>492
公務員だとそこそこましな環境だと思うけど、
人間的にアレだと色々大変なんだね。
本来息子や娘がお父さんに喜んでもらうためのものを
18本も一人で買って誰にも贈らず半分転売で小遣い稼ぎ…
- 496 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 19:45:29.61 ID:rMqXhMm5
- 自分も余市、竹鶴色々かき集めたが具体的な内訳とかは書いたこと無かった
基本他人のそんな話、誰が見ても気分いいはずなんか無いと思うからな
- 497 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 19:53:21.88 ID:JRAYlfso
- アピールしたかったんだろうね
端から見たら単に空気読めない奴としか思われないのに
- 498 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:04:40.25 ID:+/Lf5tO6
- 転売でもいいじゃないか。みつを
- 499 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:13:19.42 ID:WXDW7mj5
- 地方公務員はこれからの日本では完全な勝ち組だからな
地方では銀行や不動産屋や高級車ディーラーが教育関係者が群がる貴族階級ですわ
- 500 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:14:38.44 ID:zSjzH58w
- 公務員にとって勲章は存在を認められたって誇りなんだぞ
- 501 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:14:44.89 ID:rMqXhMm5
- 勝ち負けどうでもええやん
- 502 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:16:12.46 ID:FwMn4cmK
- 寄ってたかって他人を叩いてるような連中が、
俺より人間ができてると思い込んでる不思議(^_^)
- 503 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:16:55.90 ID:9V92bRKR
- >>491
うちの近くのデパートにも追加されてた
まだ出荷してんのかねえ
- 504 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:19:32.04 ID:rMqXhMm5
- 10年は細々と出てるみたいだね
こちら片田舎のスーパーでも昨日1本入ってた
- 505 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:21:40.30 ID:TKiAHORL
- >>502
まあまあ、余市12年でも飲んで落ち着けよw
- 506 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:25:46.78 ID:UDHyhkgU
- 12年からサッパリみないわ。
20年とか店頭でみつけようものなら挙動不審になる自信あるわ。
- 507 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:31:35.11 ID:3f45KaNf
- >>502
叩かれるのがイヤなら最初から自慢なんぞ書き込むな。
スルーせずに>>495の正論にちょっとは反論してみろやww
- 508 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:42:43.67 ID:lNVcmNed
- お前ら自重しろよ、不快だよ
余市でも飲んで落ち着け
- 509 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:44:02.59 ID:TKiAHORL
- 495とか読むと、むしろこいつがちょっと気の毒になって
このスレで位自慢させてやってもいいような気になってきたw
- 510 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:48:00.85 ID:rMqXhMm5
- 余市を入手したなんて話は全くいらん
- 511 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:50:39.64 ID:TKiAHORL
- 自分が飲む分はNAもエイジももう十分確保したはずなのに、
余市のエイジモノとかが店に入ってたらふらふらと買ってしまいそうなんだよなw
- 512 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 20:58:41.55 ID:bzx3wcZ3
- おいらも粗方購入したけど、180mlベビーは軒並み終了なんだな
ニッカは元より、サントリーも同様、響も終わって今じゃNA山崎白州しか買えない
180mlは飲み比べには最高なんだが
- 513 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 21:03:29.35 ID:ih/Jq6yP
- 皆さんも買えたみたいでおめ!
タイミングが良かったのかな。
NAしか飲んだ事ない素人だから
すげー楽しみ!
- 514 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 21:09:15.74 ID:Q3c/TOBx
- なんで10年を40本届いた俺を叩いてくれないんだろうか…
お中元ギフトを自分用に買ったのに。尚転売はオクわからないからしないけどね
- 515 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 21:10:15.89 ID:rMqXhMm5
- もうそこまでいくとゴメンナサイだよ
- 516 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 21:18:25.85 ID:0SPf9WRB
- 15年が旨すぎて12年には無関心だったが、一昨日試しに買ったのを
飲んだらスゲー旨かった。15年に固執しすぎた。1ケ月前だったら
店にたくさん置いてあったのが悔やまれる。
- 517 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 21:30:35.15 ID:lNVcmNed
- どこそこにあったよとかの報告が途端に無くなったが、あれのおかげで手に入れられたりしたので少しでいいから教えて欲しい……
- 518 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 21:32:34.93 ID:lNVcmNed
- 余市10年は都内のいろんな酒屋行って聞いた話だと、ポツポツと週一くらいで入ってくるから、開店直後なら数本入ってくるかもって言ってたな
- 519 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 21:33:08.11 ID:pMCsODFw
- 特に都心部の在庫発見情報求ム
- 520 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 21:39:21.87 ID:P3N3vqkr
- バーやってて卸酒屋はどこも入荷待ち。地道に自分の足で地元の酒屋に毎日行ってたら20年、15年、12年各1本ずつ入りましたよって定価より安くしてくれて泣いた。
- 521 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 21:48:25.35 ID:yEC5feqI
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 新余市があれば今の余市はいらない。
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
- 522 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 21:55:42.23 ID:Nhfv2B3u
- (´・ω・`) 宮城峡10年グビグビ
- 523 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 22:03:22.14 ID:pMCsODFw
- >>520
ええ話や……
その酒屋さんは大事にしんさい
- 524 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 22:16:33.23 ID:dWtvlvyn
- 5月に余市20年を21600円で躊躇して買わなかったことが死ぬほど悔やまれる。。ヴァイツァダストしてー
- 525 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 22:37:30.23 ID:e4Q2wiWl
- オクの相場が10年より12年が安いってどういうことなの
12年の値崩れが早いね
- 526 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 22:41:35.85 ID:UDHyhkgU
- 相場が再上昇する9月までは
価格は上げ下げを繰り返すと思われ。
- 527 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 22:45:12.66 ID:CmUZkRi4
- 9月以降騰がるんですかねー
と余市10年スモークチーズ摘みつつ。
余市のヘビィピーティが700mlで12,000円だしそっちでいいかなと。
- 528 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 22:45:42.87 ID:6oJJuyF3
- 儲けようと大量出品した転売屋どものせいで相場が落ちてるだけ。売るなら9月以降、できれば数年後がベストだね。
- 529 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 22:52:34.14 ID:P3N3vqkr
- >>523
本当に大切にします。買った後が大事だと思ってますので明日もその酒屋さんに出勤してきます。
- 530 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 23:00:44.61 ID:S6GGK+XK
- >>527
数量限定ですけど購入できるの?
- 531 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 23:06:50.86 ID:RAAjv8mZ
- 毎日酒屋 数件を回ってるけど
余市が入荷したって全く聞かないし
NAさえも全く見ない
ボチボチ入荷してるって本当?
- 532 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 23:07:06.59 ID:lNVcmNed
- 試しに余市10年を2本オクに出してみたら、両方とも結構高値で売れたので取引してみたら、どっちも中国の仲介業者と思われる人だった。。。
- 533 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 23:07:42.00 ID:aJapQzI9
- >>525
余市10年
★ニッカ 余市10年 シングル モルトウィスキー 700ml 化粧箱入新品 15,000 円 06/23 22:42
即決★ニッカ ウイスキー 余市 10年 シングルモルト 複数可 箱付 15,000 円 06/23 22:26
ニッカ 余市10年シングルモルトウイスキー 12,500 円 06/23 22:24
ニッカ 余市 10年 700ml 2本セット 新品未開封 箱なし 23,500 円 06/23 22:12
余市12年
1円 ニッカウイスキー シングルモルト余市12年 化粧箱付 15,010 円 06/23 22:00
ニッカ 余市12年 ラッピング美品箱付 17,000 円 06/22 23:09
NIKKA ニッカ 余市12年 18,000 円 06/22 23:01
希少★ニッカ シングルモルト 余市12年 箱付き 17,001 円 06/22 22:57
直近の4件ずつリストアップしてみたけど、普通に12年のほうが高いけど?
- 534 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 23:08:48.75 ID:fsVbkoDX
- >>527
3000本しかないし、転売屋に狙われて
そっちも入手困難だと思うよ
- 535 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 23:12:15.52 ID:S6GGK+XK
- >>534
3000本は今知った
確実に1000本は業務用に優先で回されるから残り2000本と考えると
初回分というか初年分?は多分1本づつキープが限界だわ
転売屋はデパートとかぐらいでしか買えないだろうね
- 536 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 23:34:05.76 ID:fsVbkoDX
- >>535
竹鶴21年ノンチルと同じ出荷数
他社だと白州シェリー2014と同じ
秩父ピーテッド2015の半分
しかも新生第一弾だから注目度も高いだろうし
こう書くと入手出来る気が全くしない
- 537 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 23:34:10.92 ID:q1yPby1O
- 現行品に関してはもうこれ以上、血道をあげる意味がない気がする。
- 538 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 23:38:04.21 ID:mrVBOCue
- 伊達、博多、鶴、余市10、宮城峡10たまに見かけるんだが古い酒屋だと保存状態が気になって買えない...日の当たりそうな場所に置いてあるのは気が引ける
- 539 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 00:39:14.57 ID:2KAl+Lds
- >>504
同じ店かもしれないけど見た
売り場に別の客がいて
余市狙いかなと思ったら違った
- 540 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 00:49:20.71 ID:lfadTxwK
- まーた余市10新たに開けてもた…
抑えようと思って他の酒飲み始めるんだが酔うと
まあ良いか! …と思って開けてしまうw
今日のはラフロイグ(余市産)て位ピートが効いてる
けっこうロットで違うのかな?
- 541 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 01:10:58.92 ID:4qccnWs9
- 自分の巡回範囲だと余市の棚が段々なくなってきてるからぼそぼそと入荷してるところが羨ましいわ
- 542 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 01:23:33.38 ID:hkong1F9
- 踊るわ踊るwww
バカばっかwwwww
- 543 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 01:30:11.69 ID:8iJIPVEt
- 余市蒸溜所に限定品の余市が売られてるけど、それは価値無いの?
- 544 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 01:35:01.51 ID:8iJIPVEt
- >>456
G&Gは大きめの酒屋ならあるよ
や○やとか
- 545 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 01:35:08.81 ID:2KAl+Lds
- シー
- 546 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 01:38:29.14 ID:IBuOYn+U
- >>543
あれももう無い。
- 547 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 01:40:26.85 ID:lfadTxwK
- 春日部のやまやはG&Gなんて見たこと無いな
- 548 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 01:44:21.83 ID:j7O2oHt1
- どの限定を差してる知らないけど、価値とか言ってる時点でどうなんだろ
すべて個性があり美味い
- 549 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 01:55:37.78 ID:JbJhWl9o
- >>456
個人的には竹鶴17をなめらかにしたのが伊達って感じ
荒々しさが抜けたというか
- 550 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 02:40:19.52 ID:8iJIPVEt
- >>546
一週間前に行ったらタンマリあった
俺は竹鶴12目当てだったんで買わなかったが
- 551 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 02:40:52.40 ID:gpyeYbE+
- >>520
卸酒屋には、入ってるんだ
つきあいもないし、いいな
- 552 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 02:42:34.07 ID:8iJIPVEt
- >>547
つくばにはあるよ
2本買った翌日にさらに補充されてた
- 553 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 02:43:51.44 ID:W05G0w50
- >>532
中国系って大丈夫なの?
まともにスムーズな取引できないイメージだけど
- 554 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 02:47:30.08 ID:BqjG+7J3
- >>553
全く問題無かったよ、手持ちの余りを売って発送したけど両方とも日本語はほぼ完璧に理解してたし逆も問題なかった。
- 555 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 02:49:16.81 ID:gpyeYbE+
- 島崎(株) 045-311-9861 神奈川県横浜市神奈川区台町11-19
(株)室星 044-211-5611 神奈川県川崎市川崎区藤崎1-13-12
一本商事(株) 046-826-1881 神奈川県横須賀市若松町1-2
(株)ナカザワコーポレーション 0463-51-5487 神奈川県平塚市西真土3-3-8
(株)伊勢隆 045-661-1970 神奈川県横浜市西区伊勢町1-60
(株)酒のタケオ 045-563-7288 神奈川県横浜市港北区綱島西1-10-11
(株)横濱屋 045-741-4747 神奈川県横浜市南区宮元町4-93
(株)久保田酒店 044-211-1234 神奈川県川崎市川崎区池田1-13-9
- 556 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 03:05:16.23 ID:2KAl+Lds
- >>554
俺は別ジャンルだけど
中国人に偽物掴まされた
- 557 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 03:07:44.81 ID:+niFpVcL
- >>553
文章下手ですみません。バーで使ってる酒屋さんには入らないから、住んでる地元の酒屋さんに毎日行ってたら顔覚えられて余市がなくても珍しいお酒を見つけたら買うようにしてたら取り置きしてくれてたんです。拙くてすみません。
- 558 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 03:11:48.19 ID:+niFpVcL
- 〉〉551さんでした。すみません。
ROM専でしたので書き間違えました。ごめんなさい。
- 559 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 03:16:07.59 ID:gpyeYbE+
- 詐欺サイトの被害報告がありました。コニャックすれ。
以下 晒します。
http://www.mv4t.com/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-c-1.html
竹鶴21年 ピュアモルト 700ml 瓶
8,650円 7,353円
割引: 15%OFF
これね
おれも買おうかなと思って、サイト内全部見たが
売主の住所、氏名、電話番号がないので
あやしいと思って無視した。
通販で買うには、騙されないよう、高度技術が必要です。
- 560 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 03:24:06.75 ID:gpyeYbE+
- http://www.rakuten.co.jp/chuoshuhan/
http://item.rakuten.co.jp/chuoshuhan/c/0000000492/
※中央酒販の偽サイトにご注意ください!
近頃、「中央酒販」を騙る偽サイトによる被害の報告を受けております。
偽サイトのURLは『mv4t.com』で、弊社の商品画像や看板の画像の一部が使用されておりますが、弊社とは一切関係がございません。
- 561 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 03:25:15.25 ID:gpyeYbE+
- http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1433970196/
詐欺報告スレ
- 562 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 03:31:25.90 ID:uFl5pE99
- 詐欺に引っ掛かるのは基本ケチなバカなんで別にどうでもいいや。
はっきり言うとザマミロ。
- 563 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 04:27:58.37 ID:7hK2MqaW
- 自転車と酒は詐欺サイトが多い
同じ日に何個も立ち上げてるよね、日本語怪しい部分もあるからたぶんチャイナ
- 564 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 05:30:45.80 ID:jo9ZkR0f
- しかし転売ヤーは儲かるのかねぇ?
利益出る保証はどこにも無いし。
まあアホで金持ってる奴が買うのか。(´・ω・`)
- 565 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 05:48:19.20 ID:caOxp+Zf
- 20年は確実に得するな。
- 566 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 06:13:45.31 ID:CzAOyst6
- みんな冷静になるんだ
たかだかモルトを発酵させて木でダシをとっただけの飲み物だぞ
- 567 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 06:21:09.80 ID:9QNEwALw
- しかし20年が30万円の価値があるとは思えん。
せいぜい10万円でね?
- 568 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 06:22:03.50 ID:KC8yQdAM
- 木以外のダシって事は梅酒作る瓶にホワイトリカー入れて梅の代わりに、木をぶち込んで10年寝かせておけばおk?
- 569 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 06:51:00.67 ID:i27n46kA
- おがくずでもいいんじゃねえか。見た目、かつお節みたいでうまそうだ。
- 570 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 07:17:32.48 ID:bdFB/Q8c
- >>567
山崎シェリーの定価1万円前後が20万超えよりはまだマシだろ
限定、終売の違いはあれど流通に載らない点では同じだから
- 571 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 08:33:45.79 ID:I3hzRABg
- 余市って派生商品がいろいろあったんだな・・・
https://instagram.com/p/362bdFNhFM/
なかなか売れなくて工夫したのかな?
- 572 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 08:48:25.29 ID:3SZ7S6dd
- ここだけの話、その辺に落ちてるドングリの枝をスクラップして
いいちことミキサーにかけて濾過すれば
ウイスキーなんか簡単に出来るはず。
これ我ながら結構なアイデアだと思う。
- 573 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 08:51:38.14 ID:CzAOyst6
- http://gigazine.net/news/20150123-whiskey-elements-review/
- 574 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 09:10:15.58 ID:NhXe8XmL
- 奇跡の20年もの発見。
しかしなぜかこれだけウィスキー売り場じゃなくて日本酒売り場に飛び地していたw
久保田澤乃井香取浦霞余市越後桜上善如水なんて並んでたらわからねーよ
- 575 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 09:37:08.68 ID:tM8Qot1h
- >>574 漢字で並んでるのみても見逃しそうw
新潟の酒が多いね
- 576 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 10:19:31.61 ID:7WttUzOi
- 確かに。竹鶴なんて名前だけ見たら焼酎や日本酒かと間違えやすい。
- 577 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 10:43:23.04 ID:+N7h3p6v
- ワロタ
- 578 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 10:43:26.64 ID:930brUqE
- >>574
百貨店ですか?チェーン系の酒屋ですか?個人商店ですか?
いずれにせよ、ワンチャン求めてすべてのコーナーや日本酒専門店、ワイン専門店なんかも探さないといけないということですね…
- 579 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 11:18:51.37 ID:XgR+XwAR
- 高い酒だけ鍵付きケースに入って別な場所に並べてある店もあるからな
今度から日本酒コーナーも見てみようw
- 580 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 11:55:58.05 ID:8FEe1d3L
- やまや、TOはダメぽいP
- 581 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 11:56:51.35 ID:YOZZGwZr
- ノンエイジも5000円だし、10年は3万円、12年は4万円
これは、流石に加熱しすぎ、ブーム過ぎたら、落ち着くでしょ。
- 582 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 11:59:07.14 ID:W05G0w50
- もし20年手に入れたら飲まないし売らねー!それはコレクターだから
だが手に入れるのは無理だろうな
かと言ってオクで10万出すのもバカらしい
- 583 :2025:2015/06/24(水) 12:02:00.89 ID:hCGrD5Ap
- そうそうwこの頃がピークだった。
もうすぐ新余市の試飲レビュー掲載されて
不安を感じた方たちが一斉放出。
大暴落が始まったんだよ!
9月以降なんて半額以下とか、、もう笑うよね。
- 584 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 12:08:07.66 ID:lfadTxwK
- オマイさん何回も同じネタ書いてるけどさw
飲むヤツにとってはそれって天国みたいな状況だぞ?w
新作は美味いわ 旧作は買い放題だわ
…ホントそうなって欲しいわw
- 585 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 12:29:33.20 ID:2vAZUQTH
- 下値で待ってるの沢山居るから暴落するはず無いだろ(笑)
- 586 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 12:34:43.50 ID:orOVytVm
- 来月二週目くらいに余市の出荷あるよ
- 587 :2025:2015/06/24(水) 12:37:13.45 ID:hCGrD5Ap
- ついでに言うと
今年発売した余市10年は既に大絶賛。
繊細かつ大胆な薫りはスプラッシー。
ふくよかかつスレンダーなボディーはミラクルルージュ。
- 588 :2050:2015/06/24(水) 12:44:15.01 ID:PTX2us+2
- 二〇一五年夏の終倍騒動(通称:ニッカ事変)時、一部のニッカファンは日々の平和な晩酌を守ろうと
実に数年から十年分に及ぶストックを自宅に蓄えたと言われている。しかしこの時まだ、これがニッカ
のみならずジャパニーズウイスキーのその後数十年に渡る暗黒時代の入口であることを誰も予測してい
なかったのであった。「マッサンバブル」により粗製乱造と値上げに走ったニッカは、その後のウイスキ
ーバブル崩壊とブランド価値の毀損により大きな打撃を受ける。ライバルを失ったサントリーもいよいよ
品質軽視と商業主義に拍車がかかり、ジャパニーズウイスキーはISP入賞の常連から外れる。そしてその後
数十年に渡りジャパニーズウイスキー黄金期の水準に戻ることはついになかったのである。
- 589 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 12:49:54.49 ID:orOVytVm
- >>588っていつも浮いてる人でしょ?
- 590 :2050:2015/06/24(水) 12:51:18.47 ID:PTX2us+2
- 今買わなければもう諸君らが生きている間に高品質のジャパニーズウイスキーは飲めない。これが未来からの伝言だ。
- 591 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 12:53:31.72 ID:skvwjbYR
- 新生余市へ期待持ち上げたところで
今高値で買い漁ってるのって中国人か中国人向けの業者でしょ?
高騰へ抑制効果はあまり意味ないような。
- 592 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 13:08:15.81 ID:7WttUzOi
- hCGrD5Ap PTX2us+2
わかったからオカルト板に帰ってくれよ
- 593 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 13:15:29.71 ID:IBuOYn+U
- 落札履歴みるとほとんど中華業者っぽいね。
大量に海外に行くからさらに枯渇
日本人の手には入らないんじゃないかな。
まぁこういうのは「金」のある人が飲むものだからねぇ。
- 594 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 13:22:05.55 ID:caOxp+Zf
- ほとんどがヤフオクから中国(香港)にドナドナされていく。
- 595 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 13:39:21.11 ID:drKT2hr0
- 中国ほんと嫌い
台湾好き
- 596 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 13:50:08.03 ID:F17Xkc3G
- スレ民の余市ハントレスが落ち着いてきたね
さすがにもう手に入らんのか
- 597 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 13:53:35.00 ID:+N7h3p6v
- ミニボトルはまだあるが、フルボトルは見なくなったな。ただ、NAはまだ出荷はあるみたいだよ
- 598 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 14:00:08.41 ID:lfadTxwK
- 確かに物も尽きてきたけど購入報告するとキレるヤツ
おるやん(・ω・)
- 599 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 14:27:19.74 ID:Tg1yhiCp
- >>550
竹鶴12売ってたの?
- 600 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 14:33:21.97 ID:Wyh8A8Uw
- >>581
NAはこれから新NAに代わるんだから争ってまで買うこと無いのにな
- 601 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 14:42:22.60 ID:gqvp1mgU
- 新NAの味がどうかによるんじゃないの?
値段もかなり上がるみたいだし
保険の意味も込めて数年分は買い込んだが。
- 602 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 14:43:53.10 ID:CMax7ak4
- >>600
呑気なやつは新余市待っていればいいさ。情報弱者乙
- 603 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 14:49:08.85 ID:o0zeDGoj
- さすがにNAは高額出して飲むもんじゃない
- 604 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 14:52:22.17 ID:+N7h3p6v
- 柏の某ショッピングモールのウィスキー売り場に転売屋らしき人がずっとスマホと銘柄見比べていた。
数十分後一通り買い物終えて一階に降りてきたらまだその人いたw
ちなみに、そこから車で10分かからないところに10、12、NAがあって12だけ確保した。
- 605 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 15:01:53.58 ID:+XOH/6wt
- 弟にジェントルマンジャック飲ませたらお礼にって余市の小瓶貰った。
初めて飲んだが旨かったので無くなるのは残念。
- 606 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 15:18:10.01 ID:Aw4VNL6z
- >>512
余市10年と宮城峡10年の180mlを探していたら、
小さい酒屋さんで飲み比べセットがあるよと言われて購入したんだが、
在庫を掴まされたかもしれん、箱に三本入って5000円もしたよ(T-T)
- 607 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 15:38:09.06 ID:DpQphyxd
- >>606
5000円はボラれすぎ。ちょっとは冷静になれよ。
- 608 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 15:41:01.67 ID:IBuOYn+U
- その程度でボラれたか・・。
酒屋も大変だな。
- 609 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 15:43:20.05 ID:mZ6E+lcr
- 三本目が何かによるな
- 610 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 15:44:39.06 ID:IBuOYn+U
- 余市20年でございます。
- 611 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 16:06:33.05 ID:Aw4VNL6z
- いや、それがさあ、三本目はグレーンなんだよね(-.-)
流れがビミョーだがみんな180mlなことを見逃してるだろう。
- 612 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 16:13:50.93 ID:Tg1yhiCp
- >>611
在庫を掴まされたっていう言葉の意味はわからんけど、180mlスーパーなら1200円でお釣り来るからな。
ネットならまだしも、店頭でやるとかすげえぼったくり店だな。
- 613 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 16:16:06.48 ID:UmXTlv4n
- ど田舎遠征で竹鶴12年、18本げっと。
最近、電話で余市の問い合わせが多いんだとさ。
電話帳つかって手当たり次第探してるんだろうな。
- 614 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 16:47:18.64 ID:gpyeYbE+
- >>613
すごい
いくら?
2700円?
- 615 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 17:03:01.47 ID:UmXTlv4n
- いや、黒い箱付で2300円。
- 616 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 17:04:40.16 ID:0SeLOXvQ
- 俺も昨日箱なし丸瓶の700竹鶴12を2200で買えた
- 617 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 17:11:34.08 ID:Aw4VNL6z
- >>612
マジかよ…orz俺は店にしてやられたのか。
一旦家に置いてきてたけど帰るの憂鬱になってきたなあ。
グラスとかと一緒の箱に入ってたけど、あれはニッカのギフト商品かなんかだったのかな。
- 618 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 17:13:38.84 ID:Tg1yhiCp
- >>617
ああ、グラスとかもついてたのか。
ならそんなもんじゃない。普通にギフト用の商品っぽいね。
- 619 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 17:20:46.04 ID:mZ6E+lcr
- これなら近所の酒屋のワゴンで100円くらいで売ってた
http://auctions.wing.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra214/users/3/1/4/1/kokopon728-org-1428247323128165&dc=1&sr.fs=20000
- 620 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 17:22:35.85 ID:IBuOYn+U
- ちょっと高い(ただ実際180mlの3本ならそんなに高くないと思うが)と思うと叩くのかすごいな。
こんな客には売りたくないな。
- 621 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:01:36.22 ID:uw6Y2cNy
- >>620
別に叩いてはいないのでは?嘆いているようには見えるが。
というか、グレーン入りという辺りにチラっとマイブレンドキットじゃないのかという気がした。
- 622 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:04:28.54 ID:lI6RTJ4g
- 自分で飲まないのに
余市集めるバカ多いね
少し前のキングスランドが良い例
今じゃヤフオク千円台で取引w
- 623 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:07:24.65 ID:caOxp+Zf
- 株とおなじさ。
- 624 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:12:04.40 ID:LN8QYvYv
- 【朗報】アマゾンが宮城峡12年を98,000円から29,000円に値下げ
- 625 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:14:22.04 ID:uw6Y2cNy
- >>622
キングスランドはデカい方のガラスビンが存在感有っていいよ。
そういえば余市無印ってブラックニッカ辺りと比べてもコクが無いけどみんな納得して買ってる?
どう見ても乗せられてる感あるんだが我に返った時に大丈夫だろうか。
もっとブレンデッドも買っていいと思うんだがなあ。
- 626 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:19:36.04 ID:0SeLOXvQ
- >>622
自分で飲むなら相場関係ないよ
買えなかった負け惜しみかな?
- 627 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:26:34.84 ID:hBGps5Sj
- 余市探してたらBN12見つけたった
BN8が大好きなんで期待度MAX♪
間違いなく余市12より好みなよかそ
- 628 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:28:29.20 ID:f7BSwaJw
- >>599
竹鶴12が売っていたのは2月
ちょうどマッサンの撮影が終わった翌日に行った
17が1本以外は12しか無く、しかも20本くらい置いてあった
1本しか買わなかったので後悔してる
- 629 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:29:04.92 ID:KC8yQdAM
- 同じく終売品のサントリー北杜12なんかはオクで定価のほぼ倍の値段で売れてるね
9月以降に終売セットとして余市NAとセットで売ると高く売れそうな気がするな
竹鶴12とかもセットにいいかも
- 630 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:29:38.32 ID:Tg1yhiCp
- >>627
bn12ってまだたくさん売ってますよね?8のほうが全然見ないんですが…
- 631 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:29:43.18 ID:UcxfV9ci
- 余市12ほどじゃないけど
BN8よりは格段に美味い>BN12
- 632 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:30:07.19 ID:f7BSwaJw
- >>606
いま行ったスーパーに180の宮城峡10が7本くらい補充されてた
余市10はゼロ
- 633 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:30:45.83 ID:Tg1yhiCp
- 失礼、たくさん売ってるのはザニッカ12年だ…
- 634 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:31:28.66 ID:Tg1yhiCp
- >>632
地域どのあたり?
1本買ってみたいな…
- 635 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:33:55.71 ID:UcxfV9ci
- 地元のスーパーで数日前に余市NAと宮城峡NAともに在庫なかったが
今日寄ったら宮城峡NAが5本補充されてたな
余市NAは0・・・
- 636 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:38:22.71 ID:LN8QYvYv
- 余市NAの180mlならファミマに置いてるぞ
- 637 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:41:40.83 ID:UcxfV9ci
- いいな
こっちのファミマじゃ180mlであるのは
竹鶴、山崎、白州の各NAのみ
- 638 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:54:18.95 ID:I3hzRABg
- 余市無かったから伊達とか言うのを買ってみた
- 639 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 18:58:07.08 ID:lfadTxwK
- 最近よく見かける伊達のレポよろ
ニッカで唯一潤沢に在庫があるんだろうね
- 640 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:03:00.56 ID:NhXe8XmL
- >>578
チェーン系の酒屋だよ。
棚の上段に無秩序に並んでいたし、いい加減な陳列の店はそういうのあるかもね。
15年ものも、そういう店の棚の後ろに倒れているのを見つけて買えたしw
- 641 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:03:21.58 ID:tleOYQS0
- いつも行く酒屋に宮城峡の12年と15年が入っていたので12年を買ってみた、税込み7552円。
10年は飲んだことあるんだけどどれだけ違うか楽しみ
ちなみに15年は込みで9千円台だったけど余市なら迷わず両方買った。
- 642 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:07:04.18 ID:hBGps5Sj
- >>640
あるね
山崎12の箱の列の後方に余市12を見つけたよ
あとイオン系ではレジの近くのショーケースに高級日本酒と並んでいることがある
それで余市15を確保したよ
- 643 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:16:05.47 ID:LN8QYvYv
- ワイン系の棚にある事もある
ウイスキーブームだから棚不足
- 644 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:20:39.71 ID:NhUvSoJr
- >>606
それって
余市10年
宮城峡10年
カフェグレーン
オリジナルブレンドキットじゃ・・
オクで2万くらい行くヤツだよ
- 645 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:28:33.69 ID:LlCSyURC
- >>639
一応、元々は建て前として宮城限定だったけど宮城でもたいして売れてなかったからなあ…
俺も一回買っただけだけど苦手な方
- 646 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:29:43.31 ID:UcxfV9ci
- 正直伊達の味はうーんな方・・・
- 647 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:33:34.88 ID:IBuOYn+U
- 多分これ
ニッカマイブレンドキット 1セット 5,000円
10年と言ってるから後で別に出たものかもね。
しかし5,000円なら送料別で譲って欲しいわ。
ぼったくられたと思うなら是非。
- 648 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:35:57.38 ID:L5XYfYpp
- イオンから余市10年の化粧箱が届いたぞ!
裸でボコボコだぞw
- 649 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:39:18.82 ID:BbS9ieBh
- >>646
伊達のお仲間の宮城峡10年が売れ残ってるのは、味がうーんだからか?
- 650 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:41:32.33 ID:LlCSyURC
- >>649
残ってんの?180mlは結構拾えたけど全然見つからんのよ…
伊達と宮城峡は全然違うと思うけど上手く言えない
- 651 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:44:45.98 ID:NAA5eCa0
- 素朴な、疑問ですが、余市お膝元の北海道も全くないのかな?
千歳空港とか、道内の酒店とかたまに入荷しそうなもんだが。
自分も8月に道内に旅行予定ですが、そんなころは、蒸留所もないんだろうね。
去年は、原酒が買えたのに。寂しいね。
- 652 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:46:04.87 ID:UcxfV9ci
- お膝元なんて最も早い時期から狙われてたでしょ
- 653 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:48:08.01 ID:H29kz1ZA
- >>630
ブラックニッカ12ってどこに売ってるの?全く見かけ無いが。
余市探しの最中にスーパーニッカ原酒を発見したのでとりあえず捕獲。
- 654 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 19:56:23.91 ID:hBGps5Sj
- >>653
マジでつぶれそうな店にしか無いと思う
2000円くらいの品だがオクでは1万くらいだな
もちろん売らないで飲むw
- 655 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:01:18.26 ID:Tg1yhiCp
- >>653
すまん、ザニッカ12と完全に勘違いしてました。。
- 656 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:02:36.07 ID:75xgwo+n
- 新余市、値段アップってことは・・・
さすがに少なくとも原酒の質をあげてくるよな?
4000円取るってことは、7年以上10年未満をふんだんに使ってくるということかな。
旧余市10年>新余市>>余市NA
くらいの期待はしていいかな?
- 657 :606:2015/06/24(水) 20:05:00.23 ID:Aw4VNL6z
- みんなゴメン勘違いしてた>>644を読んでスゴいの買えたかと家に駆け込んで箱を開けたら、
中身はピュアモルト北海道12、ピュアモルト仙台12、グレーンウイスキー(全て180ml)
それと試験管と小振りなワイングラスみたいなの。
シングルモルトでさえなかったのは、一瞬トクしたかとほくそ笑んだバチか(-ω-)
- 658 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:06:16.01 ID:JTGddHc5
- 10年>>>新余市>NA
程度だと思う。
- 659 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:07:55.96 ID:75xgwo+n
- >>658
う〜〜ん。でも、実際の定価が新余市と10年で同じくらい?なんでしょ。
10年に近づけてることを期待したいなあ
- 660 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:09:42.77 ID:75xgwo+n
- まあ、今からワクテカしてもしょうがないな・・
手元にNAと10年はある。
コイツらとの飲み比べる日が楽しみだぜ
- 661 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:09:56.26 ID:Tg1yhiCp
- >>657
それまさに、上で言われてたブレンドキットですよ。
- 662 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:09:57.31 ID:JTGddHc5
- >>659
年数表記つけられない時点でお察し
限定のヘビリーピーテッドなら10年と同等レベルを期待しても良いと思うけど
- 663 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:11:29.23 ID:UcxfV9ci
- いや、>658 に同意。
他の製品が中身同じで9月から値上げ、という事を考えれば
実質値段倍だが中身は1.5倍程度とみるのが妥当と思うよ
- 664 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:12:25.42 ID:UcxfV9ci
- ↑ to >659
- 665 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:14:13.51 ID:dqpr+P8B
- >>662
12000円出して10年と一緒だと値上げ加味してもつらいわ
- 666 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:16:32.94 ID:UNMq60Zp
- これからニッカは第二サントリーを目指すんだから
コスパを求めるならスコッチや他の酒に目を移すべき
同価格帯のスコッチやアイラより明らかに劣っても
ニッカを飲みたい者だけニッカ党を名乗れば良い
- 667 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:26:17.86 ID:NXUXE+Fb
- 出張先の田舎のぼろい酒屋に余市ビンテージ探しに入ったら
余市は無かったけど、竹鶴12年とサントリーの膳が数本並んでいた
5〜6年前にタイムスリップしたかと思ったわw
- 668 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:30:07.62 ID:G8haeBmA
- 666、むしろコスパはニッカじゃね?
- 669 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:32:45.45 ID:UNMq60Zp
- 竹鶴NA3000円でコスパがいいと思うのは社員くらいじゃね
- 670 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:43:30.72 ID:T5Xuuxw8
- >>628
なるほど。今はないのね。先週、竹鶴12買えたのかと思った。
- 671 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:45:31.91 ID:d9kdmVRg
- アルコール計算だと
ビールより安いじゃんwww
- 672 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:46:43.53 ID:T5Xuuxw8
- >>657
いや、そこそこすごいやつだから。かなり良心的な酒屋。
- 673 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:49:59.86 ID:RzcdTsqz
- 代わりにカバラン買ってやった
- 674 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 20:54:55.57 ID:Aw4VNL6z
- >>672
ぐおお(ToT)酒屋のおばちゃんを疑ったおいら最悪じゃんか。
調べたら5000円が定価みたいだから何の問題もなし。
ピュアモルト北海道は普通サイズが農協の店ににあるから貴重品な感じはしてなかったけど、
あれとこれが一緒なのかも分からんものね。
- 675 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:02:47.35 ID:8iJIPVEt
- >>651
ちょっと前に余市のスーパーにNAが補充されたが、夜にはもう無かったらしい
- 676 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:05:46.01 ID:H29kz1ZA
- 竹鶴ピュアモルトの500mlのほうが余市NAよりも安いから迷う。
- 677 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:06:52.30 ID:8iJIPVEt
- >>634
茨城県南
先々週の土曜、500の余市NAと宮城峡NAが3本づつあり、宮城峡を買い占めた店
余市は4本持ってたのでスルーしたが、やはり気になって翌日行ってみたら売り切れてた
180の余市10は2本あり、それは買ったんだが・・
- 678 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:08:31.89 ID:d9kdmVRg
- >>674
人としてゴミだなw
友達できないタイプ。
- 679 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:09:08.40 ID:8iJIPVEt
- >>636
180NAはローソンにもあるね。500NAがスーパーに補充されていないので、
さっき以前から把握していたローソンで180NAを3本買ってきた
これで近所にはもう余市は無いはず
- 680 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:10:47.19 ID:6wnHxQzm
- 先週余市と宮城峡売り切れた近所のメッサオークワに、宮城峡NAだけ10本ぐらい再入荷してた
普通に、年代物もそこかしこの酒屋で再入荷してるんじゃないっすか?
- 681 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:13:15.48 ID:d9kdmVRg
- なんで余市を求めるかな
ホントに一番美味いと思ってんの?
- 682 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:15:23.00 ID:8iJIPVEt
- >>670
実は蒸溜所近くのスーパーに12の大量目撃情報があり、
たまたま北海道へ行く機会があったので先週行ってみたら、
思い切りガセだった。蒸溜所にもスーパーにも置いてあったのはNAのみ
せっかくなので、蒸溜所で北海道ラベルのG&Gを買ってきたよ
- 683 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:18:52.66 ID:8iJIPVEt
- >>681
正直、俺は余市より竹鶴のがすきだった
けど、今回の騒動でいろいろ飲み比べてみて、
余市独特のソルティさにハマッてしまった
宮城峡の替えはあるが、余市の替えは国内には無いね
- 684 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:19:28.43 ID:o0zeDGoj
- >>681
一番とは言わない
個人的には三番目かな
- 685 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:25:35.67 ID:GiFqFn3T
- >>677
ありがとう…
いけたとしても土曜日だな…
- 686 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:29:47.26 ID:ER0UUiyA
- >>674
ちょっw
どこの農協よ?
ピュアモルト北海道って
今の余市だよ!
代理で買ってきて!!
ピュアモルト北海道=余市
ピュアモルト仙台=宮城峡
- 687 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:31:14.88 ID:T5Xuuxw8
- >>674
ちなみに、ピュアモルト北海道12年も、とうの昔に終売だから。プレ値以外で買えるなら久しぶりに飲んでみたいは。
- 688 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:31:18.79 ID:i3p0CxA7
- >>571
> なかなか売れなくて工夫したのかな?
あのなぁ、それはな、。。。まぁいいや。
- 689 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:32:48.62 ID:8nD3JRst
- ヤフオクは20年以外は、値下がりして来たね。ククク
- 690 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:33:50.14 ID:T5Xuuxw8
- >>686
間違い。「ピュアモルト」だから。
- 691 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:57:54.96 ID:ISdQT1mL
- >>650
静岡で101215売ってたよ。余市飲みたいからスルーしてきたけど。
- 692 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 21:59:53.11 ID:DaURdKRm
- >>678
反省してる奴に追い打ちかけるお前の方が厄介そうだがな。友達どうこう言うのはお前のコンプレックスの発露に過ぎんよ。
そんなことより北海道は飲んでみたいな。
- 693 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 22:00:49.28 ID:ISdQT1mL
- >>667
おれも膳ある店に行った。買わなかったけど。そんなにうまくない。
- 694 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 22:08:03.10 ID:N5pk1x4B
- 12y複数本買えたから1本開けた
やっぱり美味いねぇ
今日は余市祭りだ!
http://i.imgur.com/kMeeY4I.jpg
- 695 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 22:15:01.30 ID:0SeLOXvQ
- >>691
宮城峡15代理で買ってきてもらいたかったわ…
もしくは、10年2本とトレードでも…
- 696 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 22:15:28.22 ID:0SeLOXvQ
- こちら余市10年って意味ねw
- 697 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 22:24:51.01 ID:ISdQT1mL
- >>696
すまないね。富士宮の専門店回って下さい。
おれも出張の合間に寄ったので。
記憶では10が5、12が5、15が4だったよ。
- 698 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 22:26:20.11 ID:ISdQT1mL
- >>696
ネダンハ勝ちのていかだった。
- 699 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 22:26:52.30 ID:ISdQT1mL
- >>696
値段はガチの定価だったよ。
- 700 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 22:40:03.72 ID:ZI4bvBRR
- >>674 そのセットに興味深々。送料別で8千円で売ってくださらんか?
- 701 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 22:42:31.03 ID:ZI4bvBRR
- >>674 売るのが嫌なら、余市10年か白州12年との交換でいかが?
お返事まってます。 (ほかの人たちスレ汚しごめんね)
- 702 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 22:54:49.37 ID:nK83EWT+
- 見ないで人描くができないイラストレーターは技術が低レベルだと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html
- 703 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 23:14:30.56 ID:u62DllOQ
- 誤爆?
- 704 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 23:24:35.00 ID:dMv9pRoq
- 俺もピュアモルト北海道は凄く美味かった記憶がある
まあモルトウイスキーが他に少なかったせいもある
だろうが当時は感動的に美味いと思った
当時そこそこの値段で飲めたのはオーヘントッシャン
スプリングバンク ローズバンク辺りしかなかった
- 705 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 23:39:21.98 ID:N5pk1x4B
- >>694
p&sいいねえ
もう蒸留所行っても買えないのかな?
- 706 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 23:42:14.74 ID:RzcdTsqz
- うちに北原酒15年があるがこれは余市かな?
- 707 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 23:46:20.89 ID:2KAl+Lds
- 余市10年が3本売ってたのでそのまま鎮座してもらう事にした
いつまで残っているか楽しみ
- 708 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 23:55:06.63 ID:ER0UUiyA
- 志村〜!ID!ID!
- 709 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 23:56:53.19 ID:YkX8Jvtj
- 北原酒は余市、宮城峡、ベンネヴィス
- 710 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 23:58:25.17 ID:N5pk1x4B
- >>708
いや余市祭りの感想だよw
- 711 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:14:23.91 ID:Jh55Ntw4
- >>710
これは失礼w
好みが似てますね
ラガヴーリンと余市12両方好きです
個人的には正露丸抜きのラガヴーリンと思ってます
それにしてもカスクとP&Sとピュアモルト白が特にうらやましい。
- 712 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:32:32.87 ID:jvpLYhdl
- つい最近入手した手持ちの20年2本のロット番号見たら2015年3月と5月にボトリングされたものだった。来月は年数物の出荷ないかもな、酒屋に聞いたけど4月はニッカでボトリングが一切なかったって言ってたし。
- 713 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:41:39.01 ID:aMmanlXE
- イオンのお姉さんは正しかった説か
- 714 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:42:41.07 ID:EdUACCkH
- どうやってロツト見分けるの?
- 715 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:43:24.86 ID:CoUjA3B3
- そういうこと言ってると
「まだまだ出荷あるもん!」って泣き叫ぶハゲズラ来るからマジ勘弁。
- 716 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:45:01.35 ID:GjDfhg7S
- なんで一介の酒屋がボトリング事情に精通してるんだ?ww
- 717 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:45:11.95 ID:UUxNuF1u
- 余市の魅力はスモーキーさだけではない
ボディの厚みシェリー樽の深みなど複合的だと思うが
昨日開けた10年が妙にスモーキーというかピーティー
まあ比較してるのがグレンモーレンジのせいなのか
完全にアイラと言われても騙されるレベルだ
- 718 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:50:30.80 ID:tvmm+hhG
- >>716
ボトラーズ事業もやってる全国区の酒屋じゃないの?
しらんけど
- 719 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:50:44.62 ID:e5ITQfEs
- 「まだまだ出荷あるもん!」
- 720 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:51:40.42 ID:G/QsUalA
- ボトリングというより出荷というのが正解かと
- 721 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:53:33.31 ID:tBOV8dxp
- >>716
転売屋の新作ポエムなんだから不粋な突っ込みすな
- 722 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:56:22.02 ID:tvmm+hhG
- >>717
結局わからんのだよ
ブナハーブンのピートがきついやつを飲んでブナハーブンとわかるやつは
世界で100人いるかどうか
- 723 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 00:57:15.53 ID:GjDfhg7S
- なるほど、転売屋はバカだからかボトリングのフォローが自爆レベルで痛いな
- 724 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:00:05.86 ID:0KojgLTk
- 竹鶴結構潤沢になってきたような気がする
- 725 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:02:32.55 ID:60wrVfax
- 「新余市は不味い」⇒転売屋
「もう出荷はない」⇒転売屋
「ノンエイジは美味い」⇒転売屋
「エイジはもっと美味い」⇒転売屋
「買い占めはルール違反ではない」⇒転売屋
「イオンが化粧箱ボコボコの品を送ってきた」⇒転売屋
- 726 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:05:13.10 ID:o+xZnfX/
- もうご当地ものなんかは出ないのかな。
横浜のデキャンタももっと買っておけば良かったな
- 727 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:05:19.29 ID:CoUjA3B3
- 目に見えない何かと戦ってるハゲブタか
- 728 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:07:57.40 ID:XIlQ5iNb
- 8末には終わるとアナウンスされているんだからそれまで寝かせときゃいいだけなのに
今必死で品薄感煽っている転売屋はチャリンカーか?
ウィスキーごときの転売で人生建て直せるわけもなかろうに。
無駄なあがき乙ww
- 729 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:09:14.23 ID:CoUjA3B3
- 文章が同じだからID変えても意味がないと判らないハゲブタかぁ・・。
- 730 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:09:54.40 ID:tvmm+hhG
- 大地震が起こればいいのに→転売屋
政府見解は違憲→転売屋
今年はエルニーニョ→転売屋
おれ以外の出品がなければ大儲けなのに→転売屋
- 731 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:11:30.06 ID:tBOV8dxp
- 今日のキーワードは池沼ではなくハゲブタか
- 732 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:13:42.09 ID:CoUjA3B3
- なによりここで品薄煽ってそれが価格に反映されると思ってるアホにも困ったもんだわ。
落札してるのは中国大陸富裕層の代理が殆どでしょ。
と書くと顔真っ赤になって書き込みしてくるんだろうなと笑いつつ余市10年とナッツウマー
- 733 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:15:30.18 ID:XIlQ5iNb
- ハゲブタ使わなくなってワロタ
面白いように踊るなw
- 734 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:16:37.17 ID:tvmm+hhG
- >>728
マッサンが始まってからのニワカだと無理だけどもっと前から集めてると
数千万円から億円の在庫持ってるのも結構いる
現金化できるとはまた別だけど
- 735 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:17:03.18 ID:tBOV8dxp
- >>732
うぉい!
大事な商品を飲むな!
- 736 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:20:18.80 ID:Gy6PGIdK
- >>647
http://members.tripod.com/sinsin_2/maituki.htm
- 737 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:20:33.72 ID:XIlQ5iNb
- >>734
転売屋にしても、そういうのがホンモノだよな。
にわかだから話題になってから飛び付いてショボい額しか稼げない。
なのでこういうところで品薄感を煽るしかないw
つまり、ダメな奴はなにをやってもダメ
- 738 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:22:32.17 ID:Gy6PGIdK
- http://tanida.cognacfan.com/my_home_bar/kokowa_doko/98_11/blend_set.html
1998.10.21
●ニッカウヰスキー「マイ ブレンドキット」
価格:5000円、11月中旬に全国販売開始
・ピュアモルト北海道12年
・ピュアモルト仙台12年
・カフェグレーン
・テイスティンググラス [*1]
・ミキシングボトル
・ブレンダーズブック
- 739 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:25:38.12 ID:tvmm+hhG
- >>737
本当に高見の見物だよ
ほとんどが見向きもしなかった頃に美味いと思うだけを集めてたやつがそうだね
- 740 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:27:02.64 ID:6YOyulso
- >数千万円から億円の在庫持ってるのも結構いる
なんだ、流通する弾が結構あるんだと安心しちゃたのは俺だけかな
- 741 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:27:04.93 ID:Gy6PGIdK
- http://www59.atwiki.jp/nikka/pages/162.html
・ピュアモルト北海道12年
- 742 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:30:25.31 ID:tvmm+hhG
- 余市や宮城峡の20年ビンテージなんて1988年以降は売れ残りだったな
シングルカスクは1987の余市も結構売れ残ってた
まわりは無視してこういうのが買えないとだめ
- 743 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:31:38.00 ID:72WKD6VN
- 転売屋夜中にフルボッコの巻
- 744 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:33:28.13 ID:Gy6PGIdK
- http://www59.atwiki.jp/nikka/pages/137.html
マイブレンドキット
ピュアモルト北海道12年
ピュアモルト仙台12年
カフェグレーンウイスキー
テイスティンググラス
ミキシングボトル
小冊子「Blender's Book ブレンドの愉しみ」
容量:180ml×3
度数:各43%
発売時希望小売価格:5,000円
販売期間:1998年11月
情報引用元
http://tanida.cognacfan.com/my_home_bar/Malt_japanese.html
- 745 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:35:18.08 ID:tvmm+hhG
- >>740
そういうのって金に余裕があるから仲間内で飲んだりなじみのバーに
ほぼ仕入れ価格で譲ることが多い
オークションにはあまり出回らないよ
- 746 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:38:27.84 ID:Gy6PGIdK
- >>606
>オリジナルブレンドキットじゃ・・
>オクで2万くらい行くヤツだよ
飲むのはもったいないから、やめて
ヤフオクで売ったら、1万円以上で売れるかも(2万以内)
調べたが、珍しいもの。
超限定品。
- 747 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:39:52.35 ID:tvmm+hhG
- オークションではジャパニーズに目が行ってるので今はスコッチが狙い目
たまに驚きの価格で落札できてる
- 748 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 01:45:57.22 ID:tvmm+hhG
- http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q70610242
こんなのが狙い目、数年前だとアンバサダーだけで20000円してた
- 749 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 02:00:42.73 ID:CoUjA3B3
- キチガイ夜中に元気だな
- 750 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 02:26:21.26 ID:goGdzsha
- ブレンドして楽しまないでどうするんだ?
最悪でも、保存して愛でる楽しみ以外にあるのか?
余市ageものなんかより、レアだが今の逝ってる相場だと余市10年の方が有りがたがられるんだろうな。
いま、5000円で購入できたことを楽しんだ方がいいと思う。俺も欲しいがオクで逝ってる価格で買わないよ。
金は大事だが、これ換金するくらいなら、探してました!という余市買っても換金するやつだな。
それと、ピュアモルトとシングルモルトのニッカ独特の種別知らないやつ残念だな。
- 751 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 04:07:50.12 ID:5JvhOeOZ
- >>555
一番上の酒屋さん、業務用酒販店ということだけど
個人は行っても無駄かな?
- 752 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 05:09:12.81 ID:x6VgAjG8
- >>750
知ってるよ、竹鶴ピュアモルトを飲んだこと有るからな。500mlだから財布が乏しい時も買えて助かる。
要するにピュアモルトってのはシングルモルトでは出せないモルト原酒を組み合わせて美味しく飲めるようにしたお買い得モルトだ。
- 753 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 05:53:38.84 ID:Gy6PGIdK
- 島崎(株)電話で聞いてみたら
昔 俺の団地に支店らしきものがあったが
ヨーカ堂に駆逐された
いい会社だよ きさくで
- 754 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 05:55:04.92 ID:nwB3aZ9z
- >>750
ピュアモルトは要するにバテッドモルトのことだろう。竹鶴以外にも海外では良くあるよ。
- 755 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 06:06:20.07 ID:qzjdUsYB
- >>750
それもそうだね。せっかく定価で買えたのだから自分でブレンドして楽しんでみる。
ホコリを被った在庫品だから安いはずという自分の思い込みも良くなかった。
ついでにピュアモルト北海道も農協の店で購入しておこうかな。
なぜか現行の余市宮城峡はもともと並んでない地域だけど、ここならではの酒を楽しみます。
- 756 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 06:29:23.00 ID:Gy6PGIdK
- ピュアモルト北海道
容量:750ml
度数:43%
種類:ブレンデッドモルト
発売時希望小売価格:7,500円(750ml)
販売期間:1982年月〜2010年
初期ラベルは金文字
熟成年数12年以上のモルト原酒を厳選
し、ふんだんに用いてヴァッティング(混和)
情報引用元
http://drinker-always.blog.so-net.ne.jp/HOKKAIDO
- 757 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 06:30:33.18 ID:ogznsYH2
- みんなが余市余市と群がる影で竹鶴ピュアモルトは豊富に並んでるよなあ。わざと騒いで楽々確保してる人々がいる気ガス。
- 758 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 06:39:18.58 ID:vEq+yTUp
- 「無くなる」と分かれば鉄オタの葬式厨的な奴も群がるし
わざと騒いで値段を吊り上げようとする転売屋も群がる
昨今ニッカは注目されてるから
注目される前に終売になった品なんか
特にブレンデッドのキングスランドあたりはオクでも捨て値だ
そう考えると余市のオクでの売値高騰はホントアホらしくなるな
BN8あたりも売値を吊り上げようとしてるのがみえみえ
- 759 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 06:41:25.14 ID:+Ad65tpW
- キングスランドみたいなNAものは終売になっても大して値はつかないよ
- 760 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 06:43:47.15 ID:+Ad65tpW
- ↑
× NAもの
○ ブレンデッドのNAもの
- 761 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 06:50:51.27 ID:x+jcnV5L
- 余市は今が底値。値上がるしかない。
- 762 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 06:57:33.85 ID:+Ad65tpW
- まあBN8あたりはブレンデッドで数も出てるから
値が上がったとしても定価の倍くらいがせいぜいだろ
- 763 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 07:01:21.68 ID:Gy6PGIdK
- http://item.rakuten.co.jp/chuoshuhan/c/0000000252/?p=1&s=1#risFil
本物サイト
強気だね
- 764 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 07:02:54.14 ID:Gy6PGIdK
- 中央酒販株式会社
〒733-0006 広島県広島市西区三篠北町3−41
TEL:082-509-5577 FAX:082-509-5588
店舗運営責任者:小川 光晴(通信販売部 部長)
店舗セキュリティ責任者:木村 健夫
店舗連絡先:chuoshuhan@shop.rakuten.co.jp
- 765 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 07:18:34.84 ID:EdUACCkH
- 20年が15万か。安いな。
- 766 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 07:25:44.42 ID:tBOV8dxp
- 中央酒販と言いリカマンと言い、よく社名出してこういうことできるよなw
ある意味すごいわ
- 767 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 07:46:16.36 ID:+Ad65tpW
- まあ今のご時勢にかえって潔いかもなww
- 768 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 07:51:44.31 ID:smI50/zY
- >>764
めっちゃ近所で俺の住所晒されてるのかとおもったわw
ここ昔酒屋だったのに怪しい感じに変わったんよなあ
- 769 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 07:51:52.25 ID:y4kn6pYr
- この先、10年以下は下がり15年以上は上がると見てるね
- 770 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 07:58:41.01 ID:Gy6PGIdK
- >>768
あやしくないだろう
詐欺サイトは同じ広島にある
転売酒屋の成功店だろうね
- 771 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 07:59:48.31 ID:rxti+76y
- >>762
オクで買うなら
しばらく前に終売になったノンエイジのブレンデッドの方が安くて美味いよ
昔の高級ブレンデッドは年数表記無かったし
年数を有り難がって買うなら話は別だけと
しかし中央酒販とかぼったくりの店は名前覚えていた方が良いな
- 772 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 09:45:32.86 ID:mUwmp4u2
- http://www.rakuten.ne.jp/gold/wineschool/
ここの店もヒドイ
店舗札幌のクセに余市蒸溜所限定のボトルをボッタクリ価格
1990'sなんて普通に定価で買えるだろうが
- 773 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 10:17:57.40 ID:As6RsurJ
- 広島と北海道には態度がでかくて碌な奴がいないイメージ
- 774 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 10:27:03.65 ID:PUNB8PcZ
- >>773
わろた
竹鶴さんの生まれた地と亡くなった地だな
- 775 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 10:28:32.50 ID:PUNB8PcZ
- 亡くなったのは東京だった
北海道は惚れ込んで長く過ごした地だな
- 776 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 10:36:20.05 ID:AnFA9L69
- 仙台と博多にはそんなに思い入れなかったの?
- 777 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 12:43:46.82 ID:jvpLYhdl
- 6月はボトリングなし、7月ボトリング→8月最終出荷だろうからまた8月に争奪戦しましょうね皆さん
転売屋だの批判は勘弁な。俺の意見否定したいならロットが2015年4月の年数物うpしてくれや〜
- 778 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 12:55:12.55 ID:AnFA9L69
- 購入報告するのはいいけど1本残しとこうぜ。それが仲間ってもんだろ?
- 779 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 13:01:39.72 ID:PUNB8PcZ
- ロットってどうやって分かるんや
- 780 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 13:33:04.00 ID:As7PIMYO
- ↑そんなことも知らないとは!
完全にニワカ確定だな。
- 781 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 13:39:11.43 ID:EdUACCkH
- おれもわからん。おしえてほしーの。
- 782 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 13:44:52.79 ID:jvpLYhdl
- 教えてあげないよっチャン!
- 783 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 14:51:50.65 ID:V5CIumyj
- 俺もニワカだわ笑
- 784 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 15:52:56.32 ID:o0tc/4Rl
- なんで余市ってこんなに旨いんだろう。
ピートの素晴らしい名脇役ぶり。
アイラは主役にしちゃうから駄目。
完璧なバランスの塩っけ。
そして深くて情緒さにあふれる余韻。
最高だよ。
- 785 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 15:55:16.62 ID:pddugV0t
- そらみんな買い溜めするだけの事はあると思うよ
最近買い溜めネタが多すぎてうんざりした人らが
貶す傾向だけど余市シリーズはどれも値段なりに傑作
- 786 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 15:57:20.70 ID:NmHGegRO
- ニワカな俺にロットの読み方教えてよー
- 787 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 15:58:58.24 ID:lZc8A6QB
- 去年買った宮城峡10年なんだが、ロットがラベルに打ってあって
16A?????なんだけど、これは2011年製?
- 788 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 16:05:03.61 ID:6acXs+5O
- 上2桁が月の2倍、3桁目は年の1の位(A=1=2011,B=2=2012,...,I=9=2019)
だから2011年8月
- 789 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 16:12:13.98 ID:vENxDdXx
- 乗り遅れですまないが、10年と12年それぞれいくらなら買う?
五千円と七千円ちょいくらいで売ってたけど。
- 790 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 16:15:16.23 ID:RGjjGMS6
- それ定価ですね
余裕で買い!俺なら1.5倍くらいなら出しても買うかな
探しても見つからないし...あと博多うめえな!伊達は口に合わないんだが、博多は本当に美味い
- 791 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 16:23:23.40 ID:vENxDdXx
- そうなんだ。
自分は普段そこまでの値段のは飲まない?飲めないから、いつも飲んでる人に悪いと思って宮城峡NA二本だけ買ったよ。
- 792 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 16:31:38.60 ID:RGjjGMS6
- 偉いかは別として思いやりのある方なんだろうな
好きな人が買ってくれるといいですね
- 793 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 16:42:34.70 ID:VOgymcae
- 中国人バイヤーがサクッと買っていきます
- 794 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 16:43:00.75 ID:JSGscSPI
- まだ10年が定価で置いてるの?
それ超レアでしょ
- 795 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 16:48:26.45 ID:QFeCflXd
- そんなに余市10探してもないもんなのか…
求)宮城峡15年700ml新品先送り
出)余市10年700ml新品2本
こんなトレード成立しないかな?
よろしければお願いします。
2ch.yoichi@gmail.com
- 796 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:03:54.29 ID:jvpLYhdl
- 余市10年2本と宮城峡15なら入手難度考えても宮城峡15のが上でしょ。馬鹿な人は余市選んじゃうのかな
- 797 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:14:04.05 ID:pnLo3exG
- >>773
むしろその2箇所には悪いイメージ無いな
個人的に最悪なのは博多と横浜
- 798 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:14:35.46 ID:V5CIumyj
- その条件なら俺も余市10年だすよ。
- 799 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:17:04.25 ID:pnLo3exG
- ところで180の余市10を6本発見
1本税込1275円
どうしようかな
- 800 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:18:25.34 ID:6jHmnib9
- それなら買ってもいいんでね
- 801 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:28:45.34 ID:pnLo3exG
- とりあえず2本買うわ
余市10はNAよりクセがあるらしいし、様子見で
たぶん次来たら無いだろうね
- 802 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:32:53.35 ID:pnLo3exG
- いややっぱ全部買うかな
- 803 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:34:49.38 ID:V5CIumyj
- 誰かー、俺の余市10年と、あなたの宮城峡12年をトレードしてくれ
- 804 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:41:38.44 ID:IFBiwVlZ
- トレードするのなら、定価でもプレミアム価格でもどちらも上回るようにしないと誰も乗らないでしょ。
それなら余市2本出さないと。
- 805 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:46:52.69 ID:PrwVviFM
- そういう自分だけが得したいやつはオクで余市10売って宮城峡買えよ
自分にだけメリット考えるやつは社会のくそ
- 806 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:47:21.25 ID:tBOV8dxp
- 180mlか・・・手持ちの竹鶴17と余市10を交換してほしいわw
- 807 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:48:54.37 ID:6jHmnib9
- >>803
オク見てると宮城峡12年は1万円以上に上がると殆ど入札は無い
余市10年の方は15000円から2万円くらい。ものによっては2万以上の落札もあった
確かに依頼するほうが身を切らなきゃだが、あとで後悔しないか?
- 808 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 17:49:59.21 ID:WycPNlUz
- スーパーで買ったミニ余市10が10本あるわ
- 809 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 18:17:47.49 ID:J3ylABvN
- 寂れたスーパーに行ったら酒コーナーに宮城峡15年が埃かぶって置いてあったから捕獲
レジのおばちゃんから、贈答用ですか?と聞かれたから、
自宅用ですと答えると、まーリッチねぇ(抱いて!)と言われた
- 810 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 18:27:54.48 ID:6jHmnib9
- よろしければ熟大好きな自分が・・・
- 811 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 18:31:20.13 ID:6t9A3ffj
- そうして生まれた息子の名前が余市なんだとさ
- 812 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 18:39:26.06 ID:V5CIumyj
- いや、余市10年は10本あるけど、宮城峡12年は1本しかないのよね
- 813 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 18:40:21.77 ID:EdUACCkH
- じゃあ、やはり二本出すしかないな!
- 814 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 18:48:50.80 ID:CKEfO+fG
- オクで売ってオクで買えばいいんじゃない
- 815 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 18:53:09.14 ID:W/pBWejG
- 通りがかった酒屋に余市15年の箱があったから買おうとしたら、箱だけで中身はなかった…。客寄せのつもりか外から見えるように箱だけ飾ってたらしいorz
それでもピュアモルト黒があったから買いました。
- 816 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 18:53:24.04 ID:j7IpNjq+
- うむ。それなら余裕で余市10年一本で、宮城峡12年が手に入るかと
- 817 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 19:09:29.27 ID:c484T/7D
- 東京、埼玉、千葉
スーパー、酒屋、コンビニ、余市ほぼ無くなりました。
でも宮城峡はけっこうあるのね。
- 818 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 19:12:23.69 ID:tBOV8dxp
- >>817
最近見かけるのはミニボトルばかりになってきた
- 819 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 19:18:48.02 ID:PTPEWRMq
- 北関東でも余市は殆ど消滅な状況
店によっては宮城峡は補充が今でもされている
- 820 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 19:30:45.11 ID:LVDyxtP/
- >>806
竹鶴17も同じ価格で4本あった
あと宮城峡10も7本
- 821 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 19:54:47.81 ID:fRPwr6D9
- 田舎のスーパーでも余市は全滅、宮城峡10年がなんとか生き残る隣に竹鶴17年21年が見向きもされず、て感じ
- 822 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 19:56:27.74 ID:fRPwr6D9
- 180mlの話ね
- 823 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 20:10:25.44 ID:tBOV8dxp
- >>820
駅近?
- 824 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 20:42:02.69 ID:PTPEWRMq
- >>821
竹鶴17年はともかくだけど、21年は本当はどうでもいい状況じゃないと思うけどね
今の価格で17年+21年の金額が、9月からは大体21年一本の金額になる、
と考えたらまずいなと分かって、それから21年のみ8本買い溜めた
新定価で21年は決して買いたくないんだよな
- 825 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 20:43:08.24 ID:PrwVviFM
- 21年って買い溜めするほど美味いか?17年の方がまろやかで飲みやすいけど
- 826 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 20:45:14.36 ID:PTPEWRMq
- 自分には21年最高だけどね。まあこれは好みから異論にも否定する気はないが
- 827 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 20:46:01.06 ID:PTPEWRMq
- 好みから ×
好みだから ○
- 828 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 20:53:20.89 ID:fRPwr6D9
- どっちかと言われりゃ俺も21年かな
まあ、ハナから買えない酒で更に高くなるからますます高嶺の花になるけど
- 829 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 20:54:10.24 ID:dI7fvyYu
- 俺は17年だな。
- 830 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 20:56:09.68 ID:PTPEWRMq
- ホントいろいろあるね、好みは。
ネット見てると竹鶴17年より12年の方が好き、なんてのも見かけるしね
- 831 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 20:57:57.60 ID:RGjjGMS6
- 竹鶴ならピュアモルト大好きです
- 832 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 20:59:42.91 ID:LVDyxtP/
- >>821
21年は珍しいんじゃない?
>>823
近いといえば近いね
- 833 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:00:05.42 ID:fRPwr6D9
- それぞれファンがついてる訳だし好みだからね
不味いってのは余程じゃないと無い訳だし
- 834 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:01:06.72 ID:dI7fvyYu
- あとは、値段との相談もあるね。
- 835 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:02:32.97 ID:PTPEWRMq
- そうね。ともかく他人の好みは否定せず
自分の好きなのをひいきにして飲む、って事でいいんでないの
- 836 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:04:28.82 ID:tBOV8dxp
- >>832
なるほど、目指すは10年180ml一本なので、通った時ちょっと探索してみますわw
- 837 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:15:35.85 ID:IVYcLMsJ
- 17年で充分満足している。そりゃ21の方が美味いんだろうが、
ハマってしまうと困るので(経済的に)飲まないようにしてる
- 838 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:19:50.50 ID:PTPEWRMq
- >>837
それわかる。
自分も手を出したいのあるけど、もしハマッたら・・・
と思うと、懐具合が理由で手が出せないでるのいくつかあります
- 839 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:21:12.72 ID:tBOV8dxp
- ミニボトルでも一本2000円超えだからな。
嵌ったらさすがに死ねる
- 840 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:22:50.40 ID:tBOV8dxp
- ただ、17も21もちょくちょくアマゾン直販でもでるから、値上げ前に確保したいなら気張るべし
- 841 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:31:41.48 ID:Lx2HIQAV
- ああ余市10うめえ 止まらない
酒屋巡りでグレンモーレンジのオリジナルが
税別3000切ってたので買ったの開封してるが
手が伸びない
この位の荒っぽさがツボなんだよな
何か対抗買って来ないとストックが減るばかりだ
- 842 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:34:02.62 ID:dI7fvyYu
- 余市の代替はないな。NAに期待するしかな。
- 843 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:34:18.92 ID:fw6iQn76
- 俺がそうだったが、ウイスキー初心者には最初に竹鶴17年を飲んでほしい。
これでどっぷりニッカウイスキーの世界にはまってしまった。それくらい衝撃
だった。余市15年や12年もかなりいいね、でももう手に入らない。
- 844 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:35:30.90 ID:PTPEWRMq
- 特に余市10年の個性は唯一無二だからなあ
- 845 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:40:30.29 ID:Cu21Jztg
- マッサン役の玉鉄「ニッカウヰスキーアンバサダー」就任
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/415103/
玉山鉄二:ニッカのアンバサダーに 「竹鶴さんの思いを胸に…」
http://mantan-web.jp/2015/06/25/20150625dog00m200047000c.html
マッサン・玉山鉄二「ウィスキー毎日飲む」
http://www.jiji.com/jc/c?g=ent2_ent2&k=g150387
玉山鉄二「熟成したカッコいい大人に」 「マッサン」きっかけでウイスキー好きに
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0625/tvf_150625_4110969542.html
玉山鉄二、『マッサン』でウイスキーに開眼「毎日飲みますね」
http://www.oricon.co.jp/news/2054885/full/
玉山鉄二、竹鶴さんに魅せられて「基本的に毎日飲みます」
http://www.sanspo.com/geino/news/20150625/geo15062512390019-n1.html
玉山鉄二 今やウイスキーは必需品「毎日飲みます」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1497465.html
玉山鉄二、プロ感心のウイスキーセンスを披露「メープルのような甘み…」
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/25/250/
ニッカの期間限定バー、六本木ヒルズに 「竹鶴17年」など看板製品を提供
http://www.sankei.com/economy/news/150625/ecn1506250038-n1.html
- 846 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 21:56:48.11 ID:Lx2HIQAV
- スモーキーさだけで言えば
ラフロイグ>スプリングバンク>ハイランドパーク
>余市10 な訳だがボディやシェリー香も含めた
独自のバランスは余市15と共に唯一無二だね
とりあえず うめえ
- 847 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 22:14:13.64 ID:gDI6wN9O
- 明日、余市蒸留所に見学してきます。
できれば土産が買えればいいんだが。。。。。。。
- 848 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 22:14:13.83 ID:Lx2HIQAV
- 竹鶴12は惜しまれてるけど 確かにコスパは凄いが
あまり好みではなかった
だが竹鶴17は良いよね あれはちょっとズルいレベル
スモーキーさあり シェリー香あり フルーティーあり
ボディあり 普通の樽香もあり 熟成感ありという
なんか最強サイボーグ? 完璧超人?的なクオリティだ
しかもゲロ安(だった) そりゃ片手間でやってる様な
スコッチブレンデッドモルトなんざかなう訳がない
- 849 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 22:23:56.34 ID:wqfJjF9+
- バンブーセブンティーンは世界の最高峰!!
- 850 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 22:36:23.47 ID:Lx2HIQAV
- ニッカのブレンド力は世界一ィィィィィィィィィィィィィ!!
…すみませんジョジョネタです
- 851 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 22:40:51.32 ID:Ll64+JUG
- 余市教の信者が騒ぎ出すぞw
- 852 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 22:47:33.06 ID:G/QsUalA
- 宮城教はさながら隠れキリシタンか
- 853 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 22:57:42.36 ID:vL77MgRZ
- どこのドイツのシュトロハイムだよ。
余市の高騰はもう必然だな、実際手に入らんし今後の出荷分は店に流通せんのだろ?ニッカ取り扱いのバーや飲食店へ流れると聞いているが。
- 854 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:00:52.35 ID:PTPEWRMq
- だろうね。8月までのわずかな流通量だと
- 855 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:03:01.66 ID:pddugV0t
- ニッカ党竹鶴派
ニッカ党余市派
ニッカ党宮城峡派
ブラックニッカ党復刻派
ブラックニッカ党DB派
ブラックニッカ党クリア派
ニッカ党G&G派
ニッカ党シングルモルト原理主義派
- 856 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:04:28.16 ID:CoUjA3B3
- 8月末までは出荷するんですブヒーっアホ来るから本当に勘弁。
今の内に動いたらいいと思うしさらに出荷あるならそれはそれでいいと思うんだよね。
あれ40本公務員の人でしょ。
- 857 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:13:19.76 ID:Uuh7qQwF
- >>847
残酷だけど、年代物はほぼ全滅
12年キーモルトはピーティ180ml以外全滅
もう売店営業出来無いくらい陳列棚が空っぽ
てか俺が先日期待して行ったらこんな状態だった
- 858 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:16:19.76 ID:x2wdJfJu
- >>847
9時の売店オープンと同時に買いに行かないと
あっと言う間に売店から物が無くなるよ。
俺が今月の初めに行った時も、オープン直後には
売店は人も少なく商品もたくさんあったが
見学後にもう一度行ったら売店内が団体客で溢れて
レジが長蛇の列で、朝にはあった限定ウイスキーが
買い占められて無くなっていた。
朝一で行って、売店でお土産を買ってから
ゆっくり見学するのがおすすめ。
- 859 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:27:51.34 ID:edvt55Lg
- 転売業者が買い漁ってるんだろうね。
- 860 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:32:07.17 ID:CoUjA3B3
- 今は蒸留所限定在庫無しで販売無しで御座いますよ・・・。
- 861 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:35:29.68 ID:QnX0VUX1
- 川崎市内で宮城峡のNAを見つけたが、年代物は本当にどこにもないな。表参道のニッカバーに通うしかないか
- 862 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:40:23.65 ID:G/QsUalA
- 表参道の酒屋には全く無かったなあ……
- 863 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:41:15.44 ID:PTPEWRMq
- 先週まではポツポツあった余市NAも殆ど見かけなくなったな
余市宮城峡全製品で、500ml以上のでは宮城峡NAしかもう見かけない感じだ
- 864 :呑んべぇさん:2015/06/25(木) 23:43:48.42 ID:CoUjA3B3
- 表参道のニッカバーに通うでいいじゃない。
ニッカ喜ぶ
お前喜ぶ
- 865 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 00:02:28.49 ID:BmCGrFbO
- >>857
一週間くらい前に行った時はたんまりあったんだがな
高価だから誰も買わないのかと思ってた
- 866 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 00:08:07.60 ID:BmCGrFbO
- >>847
記念のつもりならG&Gの北海道ラベルがいいと思うよ
蒸溜所限定というわけじゃないが、箱付きだし終売予定だし
金持ちなら1985や1990が置いてある。ただし一本3.5Kとかだが
あとはBNシリーズや竹鶴NAが定価で置いてあるくらいで価値無し
- 867 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 00:12:51.34 ID:7BZFjDnI
- 一本3.5Kめちゃくちゃ安いと思うんだが・・・。
- 868 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 00:35:18.90 ID:Fz5DYxwZ
- >>857-858>>866
今北海道旅行中だがそんな酷いんだ・・・・・・
確かに道内中国人だらけっで2〜3n年前と様子が違うし酷いありさまだなあ・・・・・
ありがとう、期待せず見学に行くよ・・・・・
- 869 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 00:37:09.21 ID:BmCGrFbO
- >>867
定価にしては高値かと
もちろん一般で買ったらこんなものじゃないけど・・
- 870 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 00:39:56.44 ID:975PxluB
- 先月買い込んでてよかった〜、ゆっくり消費するぜひっひっひ
- 871 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 00:40:28.61 ID:5DGSdWci
- >>825
宣伝じゃないですけど、21年はまじでうまいです。
2万ごえのボトルを買ったことがないのであれですが、ホントに神の一本と思います。最近見かけないのが悲しい…
- 872 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 00:40:40.92 ID:BmCGrFbO
- >>868
2月に行った時でさえ竹鶴12以外は売り切れだったしね
終売の竹鶴12が20本くらいあったから買っておけばよかった
いまや当時置いてあった観光記念用の「余市蒸溜所」すら売り切れだし
先週行った時、余市12の限定三種を買っておけばよかった
なんか行く度に後悔してる
- 873 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 00:48:31.88 ID:E1lCp2ig
- オクて20年の出品減ってきたな。チャンスだぞ転売屋!
- 874 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 00:53:33.63 ID:LS2YlY5I
- 今は売り出す時期じゃないと判断してるんだろう。
まあ、オレなら8末に出すわ。それかじっくり寝かすか。。将来売値20万はいくと思う。
- 875 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 01:30:13.79 ID:qCzIwALj
- 余市20年に20万出すバカがいるのか・・・
1年前に10本買えたじゃんw
バカw
- 876 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 01:34:48.33 ID:Vu15U904
- ここでニッカが大量に余市全ラインナップ大量に出荷したらグッジョブなんだけどなぁ
- 877 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 01:49:36.26 ID:F9yzROfR
- 今売店で在庫あるのは1980'sと2000'sと余市ピーティ&ソルティの180mlだけだよ。
余市エイジものは在庫無し入荷予定も無し。
余市シェリーとフルーティは180mlと500ml共に生産予定無し。フルーティはもしかしたら入るかも。
ピーティ&ソルティは来月再入荷予定
1980sとかも500mlは来月以降再入荷、日時は不明。
以上。
- 878 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 02:32:40.97 ID:UIwT8rxP
- シェリーアンドスイートとウッディアンドバニラの話してるのか?それとも、シェリーアンドスイート単体の話しか?
先週はシェリーアンドスイートの180はあった
- 879 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 02:33:38.43 ID:68gagzB6
- 1980sって1980年代に樽詰めした原酒が使われている今なら20年以上寝かせてる
余市20年は20年寝かせた
こんな理解でいいのかな
それなら1980sでもいいと思うんだけど
- 880 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 02:39:34.21 ID:F9yzROfR
- シェリーはシェリー&スイートね。
フルーティじゃなくてウッディの間違い。
- 881 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 07:26:58.21 ID:98KQBARj
- >>853やCoUjA3B3って
やたら品薄感鼓舞してるけど
どこからか情報仕入れてるの?
それかこういうのを転売屋って言うの?
- 882 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 07:30:52.46 ID:AvSS0n6L
- もう余市の出荷ないよと言うと発狂するマンw
現実逃避も9月までやで
- 883 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 07:33:50.24 ID:lSuXYtzU
- 転売屋。
しかも底辺だから大物仕入れられない&必ず価格が上がる販売終了まで寝かせておけないチャリンカー。
最大の活動はここでもう出荷されないとか連呼する事。
人生好転の見込みなし。
- 884 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 07:39:16.29 ID:Nfabyenu
- オクの12年やっす〜い。10年とほぼほぼ同じくらいやんけ。10年は出品数まじで自重しろや。
- 885 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 07:42:59.01 ID:nd6I3XqC
- まじかー!!(ビックリ)
よーし、今が底値だから〜、全部買い占めちゃうぞー!!
- 886 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 07:44:34.27 ID:98KQBARj
- >>883
チャリンカーか、それなら納得。
9月から売りに出すほうが絶対値段上がるのに
なんで今品薄感を強調してるのか不思議だったんだよ。
むしろ更に仕入れできるように出荷を歓迎すべきなのにね。
チャリンカーか、人として終わってるんだなあ。
- 887 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 07:50:03.62 ID:lSuXYtzU
- 出荷される=相場下落だからな。チャリンカーにとっては高いうちの今売り抜けないとヤバいから死活問題。
その他に、煽りたいだけの精神病+知恵遅れの最悪コンボなやつも混じってるっぽい。
こっちは脚光浴びてるスレの宿命みたいなものだなw
- 888 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 08:08:07.75 ID:MOKY/y/t
- 自転車くん、おおかた借金でもして大量に買い込んじゃったんだろw
余市10年とナッツと言う組合せ自体もうね…w
- 889 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 08:19:17.37 ID:c7j+809p
- >>888
おすすめのツマミ教えて下さい!
- 890 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 08:51:06.09 ID:m63pcwK0
- 今日ギロッポン行ってくる!
というかギロッポン住みだから徒歩だから行きまくれるぜ!
- 891 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 10:06:55.20 ID:7BZFjDnI
- もう余市の出荷ないよと言うと発狂するマンID変えて必死すぎww
- 892 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 10:09:43.07 ID:Vu15U904
- 余市まだ出荷あるんじゃないの?
- 893 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 10:30:39.64 ID:xWRjfoZw
- 水戸で探してる人いるかな?。
コンビニにNAならあったよ。
スクランブル入ったヤマ○ーで
500×1、180×2
大工町○ーソンで500×3、180×2
- 894 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 10:50:05.58 ID:k8c6mHqo
- NAて。カス情報イラン
- 895 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 10:55:15.42 ID:btOCgZ+4
- 「転売屋が書き込んでいる!」という妄想に取りつかれたキチガイのせいで
すっかり板の雰囲気が悪くなってるんで、何も書く気がしなくなるっていうかそろそろ潮時かね
全てはその妄想を前提にしているし、自分は転売屋を妨害する正義の人と思い込んでるから
話も一切通用しないし、自分自身はIDを変えようが何をしようが何の抵抗もないだろうし
- 896 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:04:48.33 ID:x+Y5fVrZ
- 余市の出荷を6月末に致します
申し訳ありません、余市の出荷は7月初旬にやる予定です
余市の出荷を7月上旬に変更したい
余市の出荷は7月下旬の予定です
ぜひ余市の出荷は7月末にやりたい
余市の出荷を8月上旬旬にやるのはやぶさかでもない
お盆は余市の出荷はありません
余市の出荷は8月下旬にあったらいいな
余市の出荷は8月末にあるかもしれない
残念です、余市の出荷はなくなりました
- 897 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:07:29.97 ID:Kn9kzQsu
- 事情通に聞いたけど、余市の出荷あるらしいよ
- 898 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:09:17.89 ID:4fiZtec6
- はよ新NA飲みたい
- 899 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:10:22.58 ID:opUnixV1
- 出ても少なすぎて買えないんじゃないの?
- 900 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:10:29.39 ID:F9yzROfR
- バイヤーに聞いたけど、弱小グループの地方店舗でも余市入荷予定は必ず数本は回すようにするって言われてたし、出荷はあるだろ
- 901 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:12:15.94 ID:Zu6bvmqz
- 余市ノンエイジはラベルが残念
エイジ物をあっさりにしたサントリー風でよかったのに
- 902 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:12:27.84 ID:MeK0c8oT
- ねえよ ボケ!
- 903 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:13:40.18 ID:opUnixV1
- ネットではプレ値での販売で現状と変わらなそうだね
- 904 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:13:55.26 ID:YHelV2l2
- ハイ、転売厨死亡!
工場からトラックが出るのを確認しました!
- 905 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:16:28.89 ID:opUnixV1
- 何か軽井沢ゲットより大変なんだけど
15年欲しいな
- 906 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:16:42.26 ID:XtkUoxDG
- 出荷あるある詐欺も9月まで身動きさせない転売屋の仕業と気付かない時点で終わってるよな
- 907 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:19:48.94 ID:Vu15U904
- 本当に身動きしない人なんているんですかね
- 908 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:20:23.85 ID:xWRjfoZw
- >>894
はいはい
- 909 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:22:46.84 ID:MeK0c8oT
- 心理戦か、おもしれーじゃねえか
- 910 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:23:29.73 ID:viIP8TRD
- 余市ハンターは年内一杯どんどん酒屋巡りやるべきだろ
- 911 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:24:15.46 ID:Hsmua/60
- もう出荷ないよ
- 912 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:24:45.98 ID:s/qt6OHP
- あるよ
- 913 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:28:48.15 ID:7BZFjDnI
- ID:98KQBARj
ID:lSuXYtzU
ID:MOKY/y/t
この辺りは文章の池沼っぽさから池沼公務員40本君かな
- 914 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 11:54:24.25 ID:8oi8XhVz
- 今日、行きつけの酒屋で余市10年、12年、15年があったけどお一人様どれか1本限りだったので15年を迷わず買った。
もう1本欲しかったらまた買いに来てくださいって店主に言われたけど、いつ行けばいいんだ?
もし次に行って全部無くなってたとしてもこれで良かったよね?
- 915 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 12:28:09.26 ID:+cC0euP/
- 「工場では、まだ詰めてるよ」って
パートのおばちゃん言ってたよ
- 916 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 12:35:14.28 ID:5jmygZMZ
- >>914
転売なら15
味わうなら12
- 917 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 12:42:36.23 ID:4rrW6jfA
- >>879
基本はそうだね。あとはアルコール度数が55%と高め
- 918 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 12:54:15.61 ID:ldtRpFT6
- 「もうウチには来ない」って
イオンのお姉ちゃんが言ってたよ
- 919 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 12:57:27.89 ID:nCLgvrA5
- 余市15、20は長期間熟成しましたってだけだしなあ
味が面白いのは余市10、12
- 920 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 13:22:48.79 ID:8oi8XhVz
- >>916
転売する気はないので、チャンスがあれば12年を狙ってみるよ。
>>919
必ずしも長期熟成が良いってわけではないのね。
違いを楽しむのもウイスキーの醍醐味だからもし揃えられたら、同時開封したい。
- 921 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 13:28:43.00 ID:b3dFSPfj
- 余市15、20は開栓すると価値が下がるからやめときなよ。
- 922 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 13:29:26.55 ID:4TKuvjcM
- >>920
つーか全種買うべき。貴方みたいに自分で飲むために買う人の手に行き届いた方がウイスキーも喜ぶよ。貴方がスルーすれば転売屋の手に渡るわけで。
- 923 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 13:46:34.48 ID:wPByF57u
- >>832
情報サンクス!余市10年の棚は空になっていたけどw
宮城峡10年買えましたわ。10もNAも棚がまだあったんで聞いてみたら、余市10他のエイジ入荷も多少時間はかかるけど何度かあるみたいよ。
なので首都圏ならそんなにあせる必要ないみたい。
他歩いてうろうろしていたら、Googleに乗ってないような酒屋があり入ったら竹鶴12年のなんか黒い大層な箱に入ったコップつきのやつを2500円で買えた。
他に余市NA、初号ブラックニッカ復刻版も確保でき、もうホクホクですw
ホントありがとう!
- 924 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 13:50:35.15 ID:mVbCGGgZ
- ニッカバブル弾けるよw
- 925 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 13:54:03.88 ID:4rrW6jfA
- 相場下がってきてるし、15年が2万になったら落札しよ
- 926 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 14:01:30.93 ID:hyPEMU+x
- まあ今が買い時かもね。
9月に相場跳ね上がるまえに買うべし。
- 927 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 14:15:40.65 ID:4rrW6jfA
- 宮城峡の転売ヤーは苦戦してるな
- 928 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 14:23:09.30 ID:QjBdFAjp
- 9月の新製品の評価次第でしょ
高騰するか
暴落するか
- 929 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 14:34:16.44 ID:fbvq4pwB
- 20年のみ相場安定してきてるな!10年12年は相場ガタ落ち、15年は相場微減って感じ。
- 930 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 14:38:36.51 ID:MoVaW69j
- だから言ったろw転売なら20年だって
10年は4千円台12年は7千円台のイメージが強すぎる
- 931 :2025:2015/06/26(金) 14:49:09.94 ID:A+EUtozr
- ニュー余市が美味すぎて
わざわざ高いの買わなくなったんだよ
相場は真っ逆さまに落ちて
目先の欲を追ったものは笑われたんだよ
- 932 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 14:56:46.04 ID:ONM6FOpL
- 「余市ショック」いよいよ秒読み段階。
- 933 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 15:45:46.24 ID:98KQBARj
- >>923
うれしいニュースだな
今売らないと生きられないチャリンコ転売ヤー死亡確定かww
- 934 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 15:56:39.80 ID:98KQBARj
- >>927
宮城峡は地味だからな。
うちの近所のスーパー、余市と宮城峡が並んでいたけど
余市が売り切れ宮城峡が2列占拠してるw
- 935 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 16:20:39.73 ID:MeK0c8oT
- 転売ヤーをなめんなよ。
- 936 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 16:24:12.03 ID:VYBlhCal
- 上がろうと下がろうと
関係ない
上がれば 売る
上がらなけば 飲む
- 937 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 16:26:06.47 ID:VYBlhCal
- 田舎の茨城がうらやましい
横浜では皆無
中野酒店にも無い
営業、転売下手くそ
- 938 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 16:26:46.31 ID:FhPEzj4p
- 余市10年はたくさん欲しいが、余市12年以上は1本あればいいしな
- 939 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 16:45:54.52 ID:VFQijx2J
- 中国株暴落してるから、余市もそろそろ下がるよ
- 940 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 16:49:04.34 ID:jHF0ctFV
- 最近出荷があったようだね
この前買った店で余市12 宮城峡10 15 竹鶴17
他に復刻物が入ってきていた
余市12 と宮城峡10を確保した これで打ち止めかな
後は余市20 と竹鶴21 がどこかで出会えればね
酒屋には依頼しているけど
- 941 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 16:56:55.89 ID:jHF0ctFV
- 前にこのスレで紹介した蓮田付近のスーパーMだよ
山崎18 響21辺りも復活してた
- 942 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 17:00:54.87 ID:MeK0c8oT
- 中国株暴落 そんな投機筋と違うw
もっとレベルが下の現物転売層
- 943 :914:2015/06/26(金) 17:02:04.34 ID:T9pN4w78
- >>921
価値がって聞くと迷ってしまうけど、飲むために買ったから開けると思う。
>>922
そう言ってもらえるとうれしいよ。ありがとう。
家族に頼んで、他の余市を買ってきてもらった。
これでラストだったそうな。
自分が買った午前中は、残り10本位あったのに・・・。
流れがはやすぎる。
- 944 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 17:13:56.39 ID:XLivHOtS
- なんか転売の話だけで余市のスレじゃなくなってきてるな
- 945 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 17:15:39.61 ID:82YpyVyy
- こんな話の繰り返しが最低あと2ヶ月は続くわけだ。
値段が上がるよ下がるよの追っかけごっこが。
- 946 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 17:16:36.23 ID:VYBlhCal
- 中国の株式市場はここ数週間にわたって急騰と暴落を繰り返す「ジェットコースター相場」が続いている。上海株式市場は先週、13%安となり、08年の世界的な金融危機以来最大の週間下落率を記録した。
http://www.fx2ch.net/archives/45315701.html
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=000001.SS
- 947 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 17:26:10.16 ID:XLivHOtS
- なんか前スレとかが懐かしいレベル
まあ、今の流れなんだからしょうがないのかもしれないけど金額気にして酒を飲むって程虚しいことはないわ
それこそ竹鶴とか値段上がったら買わなかったりする人が多そう...本当に余市にしても好きで飲んでるんだろうか疑問だわ
- 948 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 18:26:41.27 ID:98KQBARj
- >>934で書いた近所のスーパー、宮城峡が一列になって余市NA復活してるw
入荷し始めてるんだな。
>>937
あなたの能力が低いからでは?
仕事帰りに桜木町から徒歩圏の場所で余市12年と宮城峡10年見つけてきたけど。
NAなんかまだちょっと歩けば見つかるじゃん。
でも確かに、なんか横浜人って転売ヤー多そうだよね。
- 949 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 18:34:17.38 ID:SK7QS2N4
- 先週半ばに新横浜駅近くで20年もの買い、報道して土日越したからもうないだろなと一昨日関内に行った時ダメ元で探したら15年ものがあって買ったけど…
横浜はまだまだ潤沢なんだと思ったけど違うの?
- 950 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 18:39:12.60 ID:sjenpnOp
- 能力ってw
- 951 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 18:41:22.12 ID:Vu15U904
- 転売厨びびりすぎだろ
- 952 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 18:48:58.29 ID:BlVoIHKa
- 能力ワロタw
しかしまだ出荷してるってのはマジなのかな
売っていた店の棚がことごとく無くなってるからもう入荷しないもんだと思ったよ
- 953 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 18:50:04.73 ID:b4O0MtqS
- >>950
今の状況だと探すのにセンスはいるね。
937を含めた横浜の人って◯カだから単に酒屋とかスーパーに電話して聞いたり行ってみたりだけしてないないとか言ってそうw
行くのが面倒だけどまだまだいい狩り場だよ、横浜近辺は。
- 954 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 18:57:15.34 ID:98KQBARj
- ウケてしもうたかw
別に余市を召喚する能力じゃないぞww
探し方が悪いってこと、言うまでもないだろうけどね。
>>952
店員さんに聞いてみたところ、メーカーの方から発注ストップがかかっているわけではないので・・・
おそらく報道で需要が殺到して品薄になっているということじゃないでしょうか、
飲料で売れすぎて販売を一時中断するアレと似たような感じです、
というような事は言っていたね。
来月再来月の供給をまともにするために今品薄なのかも。
- 955 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:04:38.21 ID:b4O0MtqS
- >>952
単に横にある竹鶴が広がっているだけじゃ?
入荷したらちゃんと並ぶよ。
- 956 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:23:31.44 ID:XLivHOtS
- だから前に書いたように余市も宮城峡も出荷あるって言ってるのに...
転売屋にも情報はあげることになるけどスタートはせめて一緒の方が良いと思うので詳細も少し書くけれど、来週中にボトル詰め、7月中旬に小売店到着
ただし、エイジものは本当に少ないのと流通経路によっては店頭に並ばない可能性が高い
販売実績があって昔から置いてある店を見てみると可能性高いと思うよ
8月分はまだ不明だけどこっちは絶望的だと思うよ
- 957 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:29:43.19 ID:/E4zjTbn
- 某中規模酒屋チェーンの中の人だけど
新余市は10年よりは12年に近い味になるらしい
本部の人間は何人か試飲させてもらったけど
現行の10年を下回ることはまずないって言ってたよ
- 958 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:30:15.28 ID:0KgvA/dG
- 暴落したのか
よかった、買った15迷わず飲める
- 959 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:31:18.55 ID:H/pK6c7V
- >>957
もしそれが本当だったら、今までのエイジ壊滅って事か。20年物のみが輝くわけか。
- 960 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:31:34.29 ID:I/fK+Fe5
- >>957
平均年数は?
- 961 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:32:27.63 ID:I/fK+Fe5
- 12年よりも10年を好きな人が多いし
どうなんだか?
- 962 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:34:40.15 ID:82YpyVyy
- 都市伝説レベルの話だろ
第一消費者の口に入るまでは美味いも不味いも判断できっこない
- 963 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:34:50.89 ID:/E4zjTbn
- >>960
10、12、15、20を終売にすることから想像してください
と言われたそうな
- 964 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:34:55.59 ID:98KQBARj
- 10年以上12年未満か
それであの価格なら
10-12年はコレクターズアイテム化だねw
- 965 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:35:00.22 ID:ZaBortN1
- 12年寄りだったら安心だな。てか試飲したいな。
- 966 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:39:44.22 ID:7BZFjDnI
- 170 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 07:53:43.18 ID:98KQBARj [1/2]
>>152
まあアンバサダーだったらイベントのきぐるみみたいなものだもんね。
ちょうど適任では?
180 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:32:58.93 ID:98KQBARj [2/2]
>>178
おそらくあなたには探すのは無理かとw
今日は仕事帰りだったんで2本しか持って帰れなかったけど
明日は車で行くんで今把握しているところは明日全て確保する予定。
今夜売れてなかったらおそらく全種類3-5本ずつはいける。
もちろん自分が飲むためにねw
田舎の方にでも探しに行けば?
さすが転売屋なんか転売アイテムについてよく判ってるようだ
- 967 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:45:21.90 ID:I/fK+Fe5
- >>963-964
は?
お得意様に言えないの?
10年以上なら年数表示出来るし
竹鶴増産分や余市宮城峡が今まで売れた分
考えると微妙じゃない?
- 968 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:46:48.03 ID:In1DVXgE
- >>957
ガセかもしれんが、それくらいの期待はしたいぜ!
くー楽しみ!
- 969 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:49:43.75 ID:7BZFjDnI
- 10年以上なら10年は入れると思うけどね(商売的に)
すでに限定4ケース確保してるからどうでもいいかなと正直な感想。
- 970 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:50:45.73 ID:9xX3E3n1
- 山崎NAは12〜15年のミズナラ原酒が入っているとのことだが。。
- 971 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:53:29.34 ID:I/fK+Fe5
- つか10年以上で出せるなら、
そのまま10年は継続販売すりゃいいんじゃんw
嘘っぽいな
- 972 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:53:51.98 ID:Vu15U904
- 本当にその傾向の味なら最高だなぁ
瓶の大きさ結構種類あるけどコンビニとかにも置くのかな
- 973 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 19:57:19.40 ID:PATq2tzX
- ウィスケって未開封ならいくらでも保つよな
- 974 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:01:50.40 ID:Xc4iWL/2
- 余市20は諦めて竹鶴17買い足すわ
- 975 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:05:13.60 ID:I/fK+Fe5
- 竹鶴NA2290円→3000円
余市10年4640円→新余市NA4200円で
余市10年より上??
いい加減にしろよ
- 976 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:07:20.30 ID:l4fvqepf
- 今まで10年12年しか買ったことないんだけど15年て定価何円だっけ?
最後に出荷あるなら見かけて即買い出きるようにしておきたい
- 977 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:11:08.63 ID:ISUB7ALF
- 余市NAを諦めジャックダニエルで憂さ晴らし…
ジャックダニエルも終売とか言い出したら消えるのかしら…
- 978 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:29:18.12 ID:2EINwFXS
- 「詳しくは言えない段階だけど、新余市は美味い」
との事だった。
- 979 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:32:09.37 ID:8uRwQI3Z
- 新余市は美味いという前提で、価格はどうなるか?
転売屋はどう出るか?
- 980 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:33:57.23 ID:hyPEMU+x
- そりゃ、不味いのはださんわな
ただ現行の10年は超えないだろ。
- 981 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:36:01.80 ID:TUwC3H+L
- 旧NA、十年辺りと新NA飲み比べるのがたのしみだな。
- 982 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:36:04.55 ID:xJSo5GEU
- 越えませんとは、表立って言えないよ
- 983 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:36:54.17 ID:8uRwQI3Z
- 終売品が多すぎるから、竹鶴にまわす原酒の余りで味は何とかなるのかな?
- 984 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:40:09.93 ID:Vu15U904
- 色んなもん終売にして新しくするんだしさすがにそこまで期待はずれなものは出さないと思うけど
- 985 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:42:49.37 ID:nDYwrO0o
- 3.14倍売上の竹鶴ブランドに集中すると言っているけど
- 986 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:50:40.04 ID:nneW3fP7
- 前にサンプルボトルの画像付きで「発売前の新余市NA飲ませて貰ったが
12年と比べると不味くて、ニッカ恨む」
みたいなTweetが貼られたけど
どうなんだろ?
- 987 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 20:51:50.64 ID:B3mZztH5
- >>957の書き込みがもし本当なら
マッサン放送直後あたりから
新余市宮城峡の計画 香味設計は始まっていたんだな
いずれにせよ転売屋とぼったくり酒販店が討ち死にする展開希望
- 988 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:09:38.61 ID:3IAcNUy4
- 余市10年暴落
余市12年以上高騰
という妥当な流れになるんじゃね?
- 989 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:11:10.81 ID:xJSo5GEU
- なんねえよw
- 990 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:11:49.62 ID:alk01/sB
- 味じゃなくて希少価値の問題だからな
- 991 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:25:13.08 ID:MeK0c8oT
- 余市12年以上は飲まずにとっとけよ。
- 992 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:31:29.59 ID:xJSo5GEU
- 次スレ立ってるの?
- 993 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:31:38.57 ID:njJBO3Zg
- 売らないなら飲め!
飾りじゃないなら飲め!
酒は飲むものじゃ!
- 994 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:33:47.60 ID:AL45D4Wh
- 今日余市15年が箱入りで\19800(込)で積んであった店をみつけたけど、自分で飲むので買わなかった。
税抜定価(標準価格)で1万円弱だったよねたしか。
- 995 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:34:41.01 ID:AL45D4Wh
- 転売屋じゃないのでという意味
読み返すと変な文章だった、すいません
- 996 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:35:01.75 ID:98KQBARj
- 次スレ立ててみる
- 997 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:36:55.99 ID:98KQBARj
- 建てた
【再出荷あり?】余市 5本目【シングルモルト】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1435322168/
1の文は名文だったのでそのまま継承
- 998 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:37:18.64 ID:xJSo5GEU
- 乙です
- 999 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:40:58.04 ID:sjenpnOp
- うめー
- 1000 :呑んべぇさん:2015/06/26(金) 21:41:13.31 ID:Fk7KREuG
- 1000ならお前らが意外な場所で余市を発見できたりできなかったりする
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://peace.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━━━.┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★