■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スコッチ】ウイスキー総合スレ125【バーボン】©2ch.net
- 1 :呑んべぇさん 転載ダメ©2ch.net:2016/02/08(月) 21:58:40.34 ID:fYpUH/9b
- 飲み方は人それぞれウイスキーを楽しもう!
※ウイスキーのボトルを、ワインのように寝かせて保存するのはやめましょう。
ウイスキーは度数が高いため、ふたのコルクを腐食して、びんの中を汚します。
正しくしまっておいしく飲もう
前スレ
【スコッチ】ウイスキー総合スレ124【バーボン】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1454481080/
- 2 :呑んべぇさん:2016/02/08(月) 22:00:39.19 ID:fYpUH/9b
- なんか前スレが容量の限界に達したから立てたよ
- 3 :呑んべぇさん:2016/02/08(月) 22:08:41.39 ID:9+73/wlz
- >>1乙です。
>>2容量の限界て、やっぱ荒らしが?
- 4 :呑んべぇさん:2016/02/08(月) 22:15:51.56 ID:B7oiNd9T
- >>1乙
しばらく収まらないだろうね
- 5 :呑んべぇさん:2016/02/08(月) 22:33:50.06 ID:cVDeYnOj
- そりゃ荒らしの長文は容量潰しによるスレ潰しが目的だからね
- 6 :呑んべぇさん:2016/02/08(月) 22:34:52.34 ID:9+73/wlz
- 前スレでロックオイスター薦めた者だけど、ビッグピートも美味しいから呑んで無ければ 一度は呑んでおいて損はないからね。
ただ、アイラ含めたアイランズモルトヴァットのロックオイスターのが個人的に味に深みがあって美味かった。
- 7 :呑んべぇさん:2016/02/08(月) 22:55:13.83 ID:xJZYJ9cr
- ジャックダニエルはだめだったのにメーカーズマークはよかった
- 8 :呑んべぇさん:2016/02/08(月) 23:49:20.33 ID:hZQmb2Ld
- 荒しはどうせサントリー厨の仕業だろう
- 9 :呑んべぇさん:2016/02/08(月) 23:54:23.25 ID:X17qYw54
- オールドパー好きなんだけど、似たようなちょっと甘めでどっしりとくるものないかな?
- 10 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 00:02:40.26 ID:sMxXJ7b+
- オールドパーはブレンデッドの中では辛いほうだと思うけど
- 11 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 00:26:04.53 ID:1Q7vsdj7
- シングルモルトで初めて口に合わないと思ったグレンギリー12がやっと空いた
開き切ってこなれたからか空けてみればだが終盤は結構旨かったな
みんなは安物やネタボトル以外で好みに合わなかったのある?
- 12 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 00:27:24.70 ID:Y9cxh7ph
- そうなんですか?個人的には割と甘いと感じたんですが。似たようなものはないですかね?
- 13 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 00:46:54.15 ID:MD3RNvSR
- >>11俺もグレンギリー12年w
後ハイランドパーク・スヴェインとグレンフィディック・セレクトカスク。
特にフィディックは1000mlの上、最後まで長所が見付からず終いというw
- 14 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 00:48:46.61 ID:MD3RNvSR
- >>9ウシュクベ・ストーンフラゴン
- 15 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 00:51:03.73 ID:AOyN0Itv
- シーバスのラストグレートモルトシリーズいいね
のんでみたい
- 16 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 01:10:03.86 ID:IcVdu62P
- >>11
ジュラ
最後までよくわからんかった
- 17 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 01:20:05.22 ID:poPij+Ss
- スタンダード品のジュラはパッとしないけどピートバージョンのボトラーズものとかなめらかで美味と思う。
- 18 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 01:20:32.09 ID:HPUUpbT1
- ジュラプロフェシーはすごくうまかった
- 19 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 02:03:39.67 ID:H1hwm3dr
- 最近ボトラーズが奮わな過ぎて辛い
- 20 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 11:15:09.61 ID:VkGpZl1V
- 中身が不安だった古酒のサルートを開栓してみた
予想通りコルクがふにゃ気味で崩れちまったので用意していたペーパーフィルター経由で移し換え完了
660ccの瓶が満量になったので40cc持っていかれたな
休肝日なので味見は後日だけど、トロトロで濃厚、移し換え中の香りで酔いそうでした
長文メモ失礼しました
- 21 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 13:49:19.15 ID:fnh4Ns/N
- ワインやウイスキーなどを瞬時に熟成させるボトル「Oak Bottle」登場
http://www.inlifeweb.com/reports/report_5348.html
熟成を早めるボトルらしいが似たようなの国内で売ってないかな
- 22 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 14:08:59.09 ID:L5ppESOX
- 熟成を早めるチップみたいなのがあったよーな
それ自体も高いが
- 23 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 15:32:19.19 ID:70xWvJLU
- 数リットルのミニオーク樽とか、ミニワイン樽は前からあるだろう
ワイン樽は使用済みワイン樽じゃなくて中にワイン入ってるから高いけど
ワイン樽でお気に入りのウイスキーのワインカクスフィニッシュとかやりたいんだよなぁ
- 24 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 16:18:48.45 ID:BSZf3YOe
- アードベッグ慣れてくるとなんか常習性があるな
そこまでは美味いとは思わないけど飲みたくなる
- 25 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 17:58:10.01 ID:6H6QnVEH
- スコッチとバーボンどっちが飲みやすいとかある?
- 26 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 18:04:22.72 ID:3fKYrZi5
- 好みを探すしかない
- 27 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 18:34:49.25 ID:3fKYrZi5
- スキャパスキレン
- 28 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 19:01:56.90 ID:RVAhQGHj
- >>25
超絶個人的解釈だけど、酒をあおりたいならバーボンで、嗜みたいならウィスキー
シンプルに味覚で楽しみたいならバーボンで、しっとりと香りを楽しみたいならウィスキー
- 29 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 19:37:21.22 ID:gcXCtmrl
- 8年でも年代物って言って良い?
- 30 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 19:37:55.73 ID:gXrXgv2C
- >>28
それだとバーボンはウイスキーじゃないことになるぞ
- 31 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 19:40:41.08 ID:kE0C0L7m
- >>28
だいぶ酔ってんな
- 32 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 19:43:38.38 ID:70xWvJLU
- >>29
ウイスキーは年代物と言われると古酒を想像する人が多いと思うからまぎらわしい
- 33 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 19:47:17.70 ID:AfwwsxAd
- 年代物なんて言わないだろ
古酒=オールドボトル
熟成20年オーバー=ロングエイジ
くらいじゃね
- 34 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 19:50:58.93 ID:gcXCtmrl
- NA:ノンエイジ
8年:8年モノ=年代モノって言っちゃダメ?
- 35 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 19:58:05.92 ID:lecy9Eht
- ロングエイジが高いのは分かるけど18年のオールドボトルが高いのは納得出来ない
- 36 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:08:06.14 ID:XgJoIrob
- 今日はバーボンという気分なので、ハーパー飲もう。
- 37 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:10:13.48 ID:RVAhQGHj
- >>30
>>31
ウィスキーとバーボンの違いはー?とか、どっちが旨いのー?とか聞かれたらテンプレで使ってんすよ
産地とか歴史とか話してもしゃあないし、酔ってる人に言っても覚えてないし
- 38 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:12:05.56 ID:AfwwsxAd
- >>34
8年風情が年代物を名乗るとは、エイジングの面汚しよ…
てなりそう
- 39 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:14:13.07 ID:BlVsm3IH
- >>34
8年を年代物とは言わないなぁ
ウイスキーを全く知らない人が聞いたら「8年も熟成してるの?」ってなるだろうけど、少しでもウイスキーを知ってる人は拍子抜けするか苦笑いするか馬鹿にするか、だと思うよ
- 40 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:14:17.49 ID:gcXCtmrl
- >>38
やっぱりそうだよね
- 41 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:15:15.11 ID:Cz2wVTEL
- 何年から年代物なのかな?
10年?12年?
- 42 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:18:34.82 ID:onnSdvO1
- 個人の感覚の問題に思えるが、ウイスキーだと12年ものくらいは大量発生に流通してるし普通に買える価格。
あえて年代物と言われると20年くらいの物を期待してしまう
- 43 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:21:10.04 ID:xmUv40/6
- >>37
苦しい言い訳に見えるのは置いといて、
そんないい加減なものならわざわざ自分から手をあげて答えない方がいいんじゃないか?
- 44 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:32:07.58 ID:BSZf3YOe
- NAだって7〜8年以下の樽とかでブレンドしてんじゃないのか
10年って名乗れるのはブレンドしてる樽が全部10年超えてる場合だけだしな
- 45 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:33:04.10 ID:+ghS7hAG
- 年代物ってのは値段次第かなって感じ。
マッカラン18年だと年代物って感じだけど、リベットとかフィディックだと18年でも手頃な値段だから年代物なイメージはないかな。
- 46 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:33:20.74 ID:RVAhQGHj
- >>43
ここで?友達界隈で?
言葉のキャッチボールって大切かなと思って
メニュー見て書いてあって、気になって言って、それに無視はあんまりかなと
- 47 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:33:56.14 ID:AfwwsxAd
- 俺だったら
「いい年代物あるんですよ〜」
ていわれてそこらで流通してるのが出てきたら
(あ、こいつにわかだわ)
って見限るけどね
年代物って結構大仰な言い方だから…
本当にウィスキー好きな人には言わないほうがいいかもな
- 48 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:34:38.72 ID:T8VHusI4
- 初心者の印象論だけど、スコッチは熟成年月長いのが多くてバーボンは比較的短いのが多いと思う(他のお酒に比べたら長いけど)
- 49 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:37:46.77 ID:6/TGRZJD
- 値段とあとは名前も関係あるんだろうね。
アードベッグやラフロイグの年代物ってきいたら20年以上のを期待する。
- 50 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 20:39:23.94 ID:RVAhQGHj
- よくよく考えたら言葉のキャッチボールっていいながらテンプレってほざいちゃ元も子もないな
せめて今度からもっと単純明快な答え用意しとこ
- 51 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 21:03:04.22 ID:gXrXgv2C
- >>48
印象論じゃなく実際にそうだよ
スコットランドとは気候が違うし、新樽を焼き焦がして使うから、あまり長期熟成すると樽の成分が出過ぎてかえって不味くなる
勿論、例外はあるから、飽くまで一般論と思ってくれ
- 52 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 21:11:01.79 ID:MD3RNvSR
- 先日、やまやで見つけた『コリーモア シガーリザーブシングルモルト』呑んだことある人居る?
- 53 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 21:26:53.33 ID:ZyRdBexx
- 久しぶりの東京出張でハセガワのぞいてみたが、割高感ハンパないな。送料考えてもネットより高い。メジャーなシングルモルト専門の俺には用なしだわ。
- 54 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 21:36:55.43 ID:BSZf3YOe
- アードベッグをアブサンみたいだって言ってすまん
全然違うわ
- 55 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 21:41:33.19 ID:sMxXJ7b+
- 例えばポートエレンの8年ものがあるんですぜって言われて
わかるかわからないかだな
- 56 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 21:49:58.68 ID:sMxXJ7b+
- バー以外で会った人からウイスキー好きなんですと聞いて話が合うことはないな
かろうじてモルトとブレンデッドの区別かつくくらいだもんな
- 57 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 22:12:22.61 ID:3scpTdpT
- 「ウィスキー好きなんですよ〜(角)」
- 58 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 22:14:41.28 ID:sMxXJ7b+
- 「今年はいよいよ200周年ですね」、で「ラガヴーリン」がすぐ出てくるくらいでないと
- 59 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 22:16:43.89 ID:53OuSTZ8
- >>57
トリスを知った
ウイスキーを知った
- 60 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 22:20:16.07 ID:XbEUILlu
- バランタイン30年て飲んだことある人いる?あれって実際どう?上手いなら買おうかと思うのだが
- 61 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 22:24:22.55 ID:AOyN0Itv
- 話題にならんがブラックボトルってうまくね?
安ウイスキーのなかではじめてうまいと思った
- 62 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 22:33:53.72 ID:4TBECafB
- >>60
まぁうまい
- 63 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 22:44:31.18 ID:Cb6KnOw6
- バランタイン30年は意外と出せる値段だからなー。
給料出たら手を出してみるかw
- 64 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 22:55:42.47 ID:UhBVwTFc
- >>41
17年に決まってるだろ
言葉には一定の決まりごと、語法というものがある
年代物というのは具体的に「何年代」という指示対象があるからそうなるという決まりがある
17年てことは「90年代」仕込みとなる
「2000年代」とか「ゼロ年代」とかはまだ一般的ではないから16年以下は認められない
数学的大発見を「ノーベル賞物」とは言わないし、物理学でも詰まんねーゴミ発明ならまたしかりだ
- 65 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 23:03:53.69 ID:2eGpWHIs
- >>63
偽物にはひっかかるなよ
- 66 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 23:04:44.61 ID:tebuzFWD
- ドンキで見つけた ロイヤルロッホナガー12年って、旨いのけ?
- 67 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 23:15:57.94 ID:AOyN0Itv
- 美味いよ
欠点がない感じ
- 68 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 23:18:00.21 ID:onnSdvO1
- >>64
面白い考え方だがそんな決まりは無いだろ
辞書的には
>長い年月を経て、それによって価値の出た物。また、非常に古い物
だそうだ。ただ古いだけじゃなくて、それによって価値が生まれている事が必要なんだな
- 69 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 23:24:40.70 ID:4M6dJrDn
- >>66
数年前はピリピリした刺激がかなり強くて苦手だったけど今は滑らかになったのかな
久しぶりに俺も飲みたくなった
- 70 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 23:32:10.97 ID:onnSdvO1
- ピリピリ感はチョコレート、特にトリュフチョコや生チョコを食べると
軽減出来る
苦味を感じるものはブラックコーヒーと一緒に飲むと甘みが感じられる
邪道かもしれないが、食べ合わせで味は相当変わる(ように感じられる)
氷や水入れるよりは他の風味が損なわれないのでおすすめ
- 71 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 00:05:12.69 ID:gpNakQob
- NASじゃない奴の呼び方あればいいのにね。AS?
- 72 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 00:25:11.25 ID:y9ooKVZj
- >>61
最近見かけないけどめちゃいいよな
ブラックグラウスよりも旨いかもしれない
- 73 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 04:47:09.79 ID:97ssOgxr
- >>64
おまえのそのくだらん思い込みこそオスカー賞もんだよ
- 74 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 05:53:29.82 ID:XdyyN7W3
- アードベッグ飲み過ぎて2日でなくなった
最初飲んだ時と大分印象変わったなぁ
- 75 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 06:24:58.50 ID:/EqbBEuE
- すげーな。ほんとに好きなんだなぁ
- 76 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 06:26:04.98 ID:IgsFUlYs
- リッチだな。
5000円の酒を2日で空にするとか、出来てもやらない。
- 77 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 06:26:47.60 ID:+pEhhoyA
- アードベッグはほぼ麻薬
- 78 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 06:28:02.51 ID:QUhaX9vT
- そんなええのか
- 79 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 06:43:59.18 ID:97ssOgxr
- おれの最近飲んだ酒ランク付け
C バラファイ
B 余市 ラフロイグ
A タリスカーダークストーム
S 富士山麓
富士山麓最強伝説!!
- 80 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 07:01:33.33 ID:X1LO+fV2
- 自分の好みランキングやな
甘くて癖がない酒が好みってだけや
- 81 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 08:32:49.72 ID:SpY8r3vF
- >>56
ウイスキーの趣向、嗜み方は人それぞれだから、それが普通じゃないかな。
客同士でうんちく語りたくないし、情報が知りたい銘柄はバーテンさんに聞くか、自分で調べるだけだな。
- 82 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 08:52:42.07 ID:sk/Xn4H+
- ジョニ黒黒、値段の割にうまいな。
シングルモルトは毎日じゃんじゃん飲むには高いから、デイリーウイスキーは黒黒にしようかと。
- 83 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 10:52:18.69 ID:XdyyN7W3
- そういや2日で4300円飲んだ事になるのか
安ウイスキーも他に飲んでたのにこれって酷いな
- 84 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 11:11:26.08 ID:gn/KsZTV
- そこまで行ったら金の心配より体の心配しろ
- 85 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 11:38:59.43 ID:s3mq4o/u
- BAR価格で考えるのも面白いな
1杯1,000円として2万以上飲んでる計算になる
- 86 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 11:53:32.70 ID:hJBFiBVL
- bar価格で考えてもさすがに意味ないだろw
- 87 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 12:28:23.99 ID:JNXLOGYG
- ロゴ入りのグレンケアン割ってしまった悲しい。
- 88 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 12:42:05.39 ID:Dcywwi92
- ↑何のロゴが入ってたね?
- 89 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 12:47:32.35 ID:XdyyN7W3
- 知り合いに1日1本ウイスキー空けてるのがいるから自分はあんまり飲み過ぎてる気がしない
- 90 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 13:13:16.33 ID:Dcywwi92
- シングルモルトが気になり、ラフロイグ10年がとても気に入った
もっとスタンダードなグレンリヴェット12年を買ってみようと思ってる
ただ、ラフロイグ未経験の時にグレンフェディッ
- 91 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 13:21:23.76 ID:Dcywwi92
- 途中で送信してしまった(汗)
シングルモルトが気になり、ラフロイグ10年がとても気に入った
もっとスタンダードなグレンリヴェット12年を買ってみようと思ってる
ただ、ラフロイグ未経験の時にグレンフィデック12年を飲んだ時に味わいが薄く感じたんだけど、グランリベットは癖が無いと言われてるけどどうなのか?
いままで美味いと感じたのは、ラフロイグ10年にジョニ黒と竹鶴NA
- 92 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 13:23:17.61 ID:sk/Xn4H+
- >>91
それならグレンリヴェットも薄くというかあっさり感じると思うよ
- 93 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 13:30:50.07 ID:O1gtupxV
- アードベッグいけば?
- 94 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 13:54:38.50 ID:33hwyA7j
- >>91
ハイランドパークとか気にいると思うよ
- 95 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 16:14:33.24 ID:vSlctEcw
- >>91
薄いと感じると思う
次はクライヌリッシュ14やラガヴーリン16にいってみそ
- 96 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 16:49:16.56 ID:+pEhhoyA
- アードベッグ10
ラガヴーリン16
タリスカー10
- 97 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 16:50:08.23 ID:2ZnNAzG4
- 正直グレンリベット12年には満足できないだろうね。
なぜなら、同じ趣向の俺がそうだから。
- 98 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 17:09:46.86 ID:XdyyN7W3
- 数日前はアードベッグってアブサンっぽくね?って書いたけどこれ歴代ナンバーワンかもだわ
これなしに生きれる気がしない
- 99 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 17:23:36.96 ID:ksHN6597
- むしろリベットのようなフルーティ系大好きで
スモーキー系大嫌いな俺
- 100 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 17:29:50.86 ID:QlljDoiK
- >>98
ようこそアイラの沼へ
手始めにコリーヴレッカンとウーガダール逝ってみるといい
- 101 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 17:44:03.32 ID:XdyyN7W3
- >>100
すまんそれ間違いなく試すわ
- 102 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 18:19:54.84 ID:2ZnNAzG4
- 俺はアードベッグはアリーナムビーストが一番好きだったな。
- 103 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 18:27:29.85 ID:1qO+Ji3k
- >>102
アマゾンでみたら金しゃちとかいうビールでてきた
- 104 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 18:40:02.02 ID:2ZnNAzG4
- 写真が違うな。
楽天検索すれば出てくるけど、最安値で6000円台で買えたんだな。。。
- 105 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 19:13:10.70 ID:O1gtupxV
- ロングロウ7年ガヤバローロカスク予想以上に美味かった。
もう1本売れ残ってたから近々買っとくわ。
- 106 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 19:15:57.79 ID:vSlctEcw
- >>105
どんな味?
- 107 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 19:24:33.72 ID:O1gtupxV
- >>106まだ封開けてダブルで1杯しか呑んでないけど…しっかり煙くてしっかり潮気 微かにヨードで、それらを赤ワインらしい艶かしい香りが纏めてる。
呑み終わる頃にはスモークの効いた生ハムの様な風味もしたな。
バカ舌レポですまない、、、
- 108 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 19:27:15.91 ID:vSlctEcw
- 煙い
ワイン
生ハム
想像するとなんか凄いなぁw
うーむ買うか買うまいか
- 109 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 19:30:36.46 ID:s3mq4o/u
- >>105
何回見てもバカヤローカスクに見える不具合
- 110 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 19:37:10.54 ID:O1gtupxV
- >>108知ってる酒屋で見つけたけど、多分デッドストック扱いだと思う。
今、出回ってるのはREDのフレッシュピノ・ノワールで これも既に品薄状態かと。
- 111 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 19:44:23.53 ID:k2jZqZ1V
- 今日はバラン12とバラン17飲んでるわ。
幸せだなぁ。
- 112 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 19:49:53.88 ID:vSlctEcw
- >>110
ありがとう
マジかー
探してみるわー
- 113 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:05:23.62 ID:QcysNsC4
- >>91
俺は、ラフロイグやアードベッグがかなり好きだけど、たまにはリベットが飲みたくなるな
- 114 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:09:02.14 ID:Y4+GF0er
- ふらっと都内の酒屋に行ったんだけど、意外と漫画が売れ残ってるな てか相当残してたわ
俺の漫画トマチン34y4本は未だに未開封だけど新年度に1本開けよう
- 115 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:13:07.16 ID:aJod6zmg
- ボウモア12ウメーー
居酒屋角ハイボール入り口のにわかだけど
http://i.imgur.com/4nK0nx7.jpg
- 116 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:17:11.56 ID:yOVVYX9E
- >>115
ミツカンがいい味出しているな
- 117 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:19:34.87 ID:Y4+GF0er
- やっぱり酢に目が行くよなぁ
http://imgur.com/Zpy36OG
めんこいべ
- 118 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:20:18.85 ID:yOVVYX9E
- 入り口としてはボウモアは最善なんじゃないかなと思うな
口に合えばシェリー系(スペイサイド)にもアイラ〜アイランズにも行ける
次のボトルにはクライヌリッシュを勧める
- 119 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:20:39.19 ID:aJod6zmg
- >>116
へへへ
勿体無いから最初の一杯だけで
あとはジム・ビームハイボールww
- 120 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:22:42.34 ID:yOVVYX9E
- >>119
間違ってはいない
だがしかしボウモアハイボールも旨いぞ
良い生牡蠣が手に入った時には一日で一本開けてしまう俺がいる
- 121 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:27:50.12 ID:XXYB8O9d
- ウイスキーをストレートで飲む。
そんな時、ツマミは何?
俺はミックスナッツばかりだが。
- 122 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:30:07.86 ID:aJod6zmg
- >>120
つえー
そもそも日本酒だったんだっけど
コスパと保存と入手がネックでウイスキーに鞍替えした
- 123 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:33:05.17 ID:vSlctEcw
- ダークチョコ
大福餅
ういろう
フランスパン
アゴ(トビウオ)や鱈の干物
ドライフルーツ色々
- 124 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:39:13.52 ID:GmtTM/VV
- ナッツ食った次の日顔にボツボツできた
- 125 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:39:25.41 ID:2GNq4iTO
- 博多通りもん
八橋
アーモンド
- 126 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:41:02.80 ID:XXYB8O9d
- >>123
大福餅???
- 127 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:43:57.88 ID:QcysNsC4
- >>121
鮭とば
- 128 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:45:35.23 ID:2ZnNAzG4
- >>105
おれもバカヤローカスクに見える。
- 129 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:46:09.66 ID:d6pA9LPJ
- 明治のマカダミアチョコかグリコのポッキー(極細)で決まり
- 130 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:52:14.97 ID:3dhblE5j
- 燻製牡蠣
サバ味噌煮缶詰
バナナチップス
お気に入り。
- 131 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:55:28.46 ID:Y4+GF0er
- 生落花生美味しいけどリスクすごいよね
- 132 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 20:58:09.68 ID:mm/hBs/2
- ドライフルーツ。
バナチ。
- 133 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 21:01:44.89 ID:ynniToPR
- キニンヴィ、買っちゃった...開けたいけど、今日じゃない気がする...
- 134 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 21:09:16.94 ID:fpQBeb4q
- 油分含まれてるつまみだと口唇経由でウイスキーに行くんだよなぁ〜
せっかくストレートで飲んでるのに表面に油浮いてると萎える
- 135 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 21:22:15.91 ID:2TLf3XsK
- そういやスキャパスキレンの発売ってそろそろだっけ?
- 136 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 21:27:36.90 ID:pCw+3zJ6
- >>90です
グレンリヴェットは止めたほうが良さげだね
ラフロイグハマったからそのままアイラ探索でも良かったんだけど、あえてシングルモルトの中庸でシンプルなやつも経験しといたほうが良いかなと思ったんだけどね
ハイランドパーク良さげだね
興味湧いて来たから今度酒屋に見に行ってみようかな
と思ってたら、友達から相談に乗ってくれたお礼にとボウモア12年をもらっちゃった
ラフロイグまだ三分の一は残ってるからアイラの飲み比べが楽しみ
- 137 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 21:37:27.23 ID:yOVVYX9E
- >>136
ラガヴ16逝けば最初の絶頂を味わえると思う
- 138 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 21:50:12.71 ID:VR50Hsx6
- ジョニウォーカー ゴールドラベルって飲んだことある?
- 139 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 21:56:02.13 ID:qRLkdDOT
- >>135
今月の16日だね
- 140 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 22:02:15.37 ID:2TLf3XsK
- >>139
サンクス
16日か。スキャパ16年がまだちょっと残ってるから飲み比べに買ってみようかな
- 141 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 22:07:06.83 ID:X1LO+fV2
- >>138
ジョニーウォーカーは黒より上、青より下
グリーン、プラチナ、ゴールド
どれもきれいにまとまってはいるけど、同じ価格帯でもっと個性的でうまい酒
あるからわざわざ手を出さんでもええで
青は一回は飲んどいてもええけどな
特にオールドの青ならいうことないな
- 142 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 22:22:45.69 ID:ECO4EKxh
- >>138
スルーでOK
失敗作
- 143 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 23:02:12.45 ID:SPm+VVNs
- 最近、ワンショット飲んだ後に別の銘柄に変えて飲むのにハマってる。
例えばボウモア12年飲んだ後にジョニ黒飲んだら、凄く澄んだ味わいに感じる。
味覚が狂うのか、逆に本来の味わいを感じられるのかはよくわからないが・・・。
- 144 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 23:10:55.74 ID:u3b5iMQx
- ミニチュアボトルで山崎とオールドパー買った
楽しみ
- 145 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 23:22:04.28 ID:e+itq9sX
- >>143
アードベッグ飲んだ後にジョニ黒とかどうでしゃ?
- 146 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 23:30:53.16 ID:qmbJ37yJ
- 先輩方質問お願いします
今まで日本酒ばかり呑んでいた者です
地酒を主に沢山呑んでいました
今まではウイスキーと言えば
クリアをストレートか凛の水割りでした
ウイスキーを飲もうと思いネットで調べて買ってみました
メーカーズマーク
シーバスリーガル12
サントリーオールド
マッカラン12
グレンリベット12
IWハーパー
次は何を買ったらいいですか?
香りの違いはわかります
ピリピリするのもあればしないのもある
と言うのも分かります
メーカーズマークは凄く呑みやすいです
ハーパーは複雑だが面白いと思いました
この中ではどれも不味いと思いませんでした
飲むにあたり何処に着眼を持てばよろしいですか
よろしくお願いします
- 147 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 23:51:01.76 ID:X1LO+fV2
- >>146
苦手でないならピーテッドなのもいってみては?
その流れならアイラや一部のハイランド、ジャパニーズでは余市か竹鶴NA辺りが無難か
- 148 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 23:51:40.36 ID:X1LO+fV2
- ウィスキーに何を求めるかで違うけどね
- 149 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 23:55:19.44 ID:rGU2t32P
- >>146
ジョニ黒
これは誰もが必ず一度は買うであろう酒
多分ウイスキー飲みで飲んだ事無いって人は一人もいないでしょう
スコッチの基準みたいな酒
だがもっと個性のあるのを飲みたいのなら好きなの買え
なぜなら何買ってもウイスキーは飲めないほどマズイって事はまず無いから
好奇心から色んなの買うと思う、俺もいまだに毎回リピートして買ってるのは2銘柄しかなく
他のは色んなのを試して買ってる
- 150 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:06:26.63 ID:0S0iOXue
- http://i.imgur.com/sRAmeRo.png
http://i.imgur.com/SH3e2dU.png
http://i.imgur.com/OruS0Bo.png
- 151 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:06:34.31 ID:bgQHLkmR
- >>146
シェリーとかスモーキー的なやつはどう?
シェリーならネイキッドグラウスとかグレンドロナック
スモーキーならアイラのボウモアとかアードベッグとかラガヴーリン
- 152 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:07:39.06 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/R7n0siz.png
http://i.imgur.com/B3qaYo2.png
http://i.imgur.com/9wrmqWY.png
http://i.imgur.com/fdFmpfw.png
- 153 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:08:19.41 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/vCcIaBK.png
http://i.imgur.com/a61rpLZ.png
http://i.imgur.com/4lCIqxq.png
http://i.imgur.com/Bk115z8.png
- 154 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:15:16.76 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/aA5ifMj.png
http://i.imgur.com/61oeA6F.png
http://i.imgur.com/bIClWx2.png
http://i.imgur.com/fBYL5CY.png
- 155 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:16:23.25 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/xfKTsvJ.png
http://i.imgur.com/U5w3N9i.png
http://i.imgur.com/TSeQ3rD.png
http://i.imgur.com/VlNWsqb.png
- 156 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:17:05.03 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/q0P8EAF.png
http://i.imgur.com/OjCPrF9.png
http://i.imgur.com/TXy27YU.png
http://i.imgur.com/xL7OSUS.png
- 157 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:19:36.03 ID:uJg/AZmI
- 沢山の返信ありがとうごさいます
>>147ピーテットを調べてでてきませんでした、香りのつよいもののことですか?
>>149ジョニ黒ですね!まだのでません!
近いうちにかいますね
>>151
ネイキッド、ぼうもわ!
面白そうです
近いうちに買って報告しますね!、
皆さんありがとうごさいます!
- 158 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:20:07.22 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/YcF2wCU.png
http://i.imgur.com/sc49FJ6.png
http://i.imgur.com/lsooF8R.png
http://i.imgur.com/T4koo8Z.png
http://i.imgur.com/rrMKkyg.png
- 159 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:21:09.24 ID:uJg/AZmI
- 今飲んでるシーバスリーガル12は
あまいです?か
するするなくなります
- 160 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:33:01.89 ID:aokOh2Nc
- >>99
トバモリーどうぞ
- 161 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:35:36.78 ID:app49snN
- >>159
シーバスは中間。
甘いのが好きなら、バランタイン12年もお勧め。
シーバスが気に入ったのなら、少し高いが、ミズナラもある。
- 162 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:42:19.97 ID:uJg/AZmI
- >>161
中間なんですか!!
グレンリベットとくらべてどーですか?
シーバスは少しあまいかなぁと
けして不味いとかじゃないです
日本酒で味わったような
もっも複雑でふくよかな旨味みたいなものがわかりやすいありがたいです
マッカランが4300円なので
これよりしたの値段でさがひたいです
ジョニ黒
ネーキッド
ぼうもわはためすつもりです
- 163 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:51:18.25 ID:app49snN
- >>162
リベットはさっぱりした感じだと思う。
シーバスを甘く感じたなら、バランタインは、まったりとした甘さを感じるかな。
甘いのなら、スーパーニッカとか、複雑な美味しさならフロムザバレルとか、
ジャパニーズもいいかも。
- 164 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 00:57:32.58 ID:uJg/AZmI
- >>163
遅くまでありがとうございます!!
甘いのも、含めて色々呑んでみます!
また、ご意見おねがいします!!
- 165 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:00:41.21 ID:49YK0Evz
- 誰も推してないのが不思議だが、グレンモーレンジオリジナルも美味いぞ!
- 166 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:06:05.29 ID:uJg/AZmI
- >>165
グレンモーレンジですな!!!
皆さんが言わないと言うことは
かくし球ですかね!!
かってみますね!!!!
ありがとうございます!!!
- 167 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:20:55.31 ID:Oo0n0GwF
- いいからアードベッグ飲んどけよ
- 168 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:30:38.69 ID:uJg/AZmI
- >>167
高いですやん!!
(泣)
色々店回ってドンキが一番やすいので
そこでかってますが
種類がすくないです↓↓
- 169 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:38:20.67 ID:04PaWacR
- もうトップバリューでも飲んどけよ
- 170 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:39:42.18 ID:6To4l936
- 岡田系列は無いわw
- 171 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:44:25.19 ID:uJg/AZmI
- >>169
それだけは勘弁してくだよ、
地酒も4合1800円以上しかのまないんで
- 172 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:48:11.01 ID:49YK0Evz
- ちなウイスキーは何処で購入してるんだ?
- 173 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:54:08.98 ID:wbW1jfWH
- 四合1800円以上しか飲んだこと無いってそこまで日本酒呑んでないだろwあわせて、四合1800円だしてるやつがアードベッグ高いってならないと思うけどな。
- 174 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:54:26.64 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/5GVlzpt.jpg
http://i.imgur.com/3fMjmur.jpg
http://i.imgur.com/akQxbUx.jpg
http://i.imgur.com/Aj0EH6z.png
http://i.imgur.com/kjfxBkF.png
http://i.imgur.com/acl4cL6.png
- 175 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 01:54:56.42 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/KImAySO.jpg
http://i.imgur.com/nZ3c6Wl.jpg
http://i.imgur.com/hp1UtNU.jpg
http://i.imgur.com/p9KpBns.jpg
http://i.imgur.com/CtnVlyR.jpg
http://i.imgur.com/z0ujokY.jpg
- 176 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 02:28:01.76 ID:hr+rA8J+
- >>169
岡田の資金源は
× トップバリュー=topvalue(頂点の価値)
○ トップバリュ=topvalu(???)
- 177 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 03:49:15.79 ID:vR3Ll8ML
- 酒の場で政治の話を持ち出す奴の酒税を5倍にする法律でもできないかなあ
- 178 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 04:42:59.02 ID:6SrMI27s
- 最近出たキングスバリーのシングルカスク、グレンロセス2004がなかなかの当たりだったわ。
短熟でもシェリーのいい樽なら十分イケるんだよなぁ、カバランソリストなんかも5年くらいなんだろうけどそれを感じさせない。
- 179 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 05:10:14.87 ID:wz09IA9q
- カバランはなぁ
偏見だけども、なんか普通のウイスキーの作り方してなさそうなイメージがある
ラムズデン博士が関わったらしいし、なんか化学の実験みたいな事してそうw
- 180 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 05:36:22.53 ID:Zodk1tJc
- 超メジャー
- 181 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 05:36:50.02 ID:Zodk1tJc
- 間違えました。
- 182 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 05:38:14.47 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/EkqwZcy.jpg
http://i.imgur.com/FaJL4ua.jpg
http://i.imgur.com/TeceZH7.jpg
http://i.imgur.com/o0psbXW.jpg
http://i.imgur.com/HEslXI2.png
http://i.imgur.com/NX3frso.png
- 183 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 05:38:25.67 ID:Oo0n0GwF
- アードベッグ10なら送料込で4000円ちょっとだろ
4合1800円の地酒に比べたら全然高くない
早く買わんと値上がりするぞ
- 184 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 05:39:44.29 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/nzwTv6b.png
http://i.imgur.com/PotrPaE.png
http://i.imgur.com/N05Fbkk.png
http://i.imgur.com/XMUSXPK.png
http://i.imgur.com/Zh6lOuo.png
http://i.imgur.com/whpSFzX.png
- 185 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 05:42:58.25 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/pCkvGSg.png
http://i.imgur.com/548O5ji.png
http://i.imgur.com/icc941V.png
http://i.imgur.com/Kaik4u6.png
http://i.imgur.com/yrKo7R9.png
http://i.imgur.com/l77LjGz.png
- 186 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 05:44:42.29 ID:iL5kWcjY
- ドロナックの15年も終売だしシェリー100パーのものはどんどん手に入りづらくなるね、金さえ出せば関係ないんだろうけどさ…
- 187 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 06:21:10.79 ID:2F+l1Dte
- 一週間ほど見てなかったら
スレがすごく進んでたw
- 188 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 08:43:16.85 ID:Pi1qkOOx
- ウイスキー飲んでると酒に対する金銭感覚がちょっと狂うな
ウイスキー買いに行ったときに、山崎梅酒(山崎の樽で仕込んだ梅酒)が売ってて
こんなものがあるのか、三千五百円なら安いなとつい買ってしまったが
よく考えると梅酒としてはむちゃくちゃ高い
- 189 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 08:57:33.96 ID:RLmxUuyd
- >>185
ちょ続きはよ。
でもガチムキホモ漫画の方が面白かったけど
- 190 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 09:22:50.42 ID:gGfPt6pb
- ワインにはまった人に比べればウイスキーは安いもんね。
前も書いたけど、アルコール量で考えれば、4000円くらいでビールと同じくらいの値段。クラフトビールのちょっと高い奴だと思えばマッカランもデイリーに。
- 191 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 09:23:46.43 ID:4lxFa34S
- ウイスキー初心者です。
ストレートで飲む時に舌に刺激があるのは普通のことでしょうか?
それとも私が酒に弱いのでしょうか?
- 192 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 09:32:19.56 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/SgYv1XH.png
http://i.imgur.com/Yd0L12e.png
http://i.imgur.com/7gEHKVq.png
http://i.imgur.com/6hiDSwB.png
http://i.imgur.com/Z3YYqc7.png
http://i.imgur.com/0ezXjz7.png
- 193 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 09:33:15.62 ID:Pi1qkOOx
- >>191
多くの人は舌が多少ぴりつく。ウイスキーの種類にもよるが。
チェイサーですっきりさせるか、チョコレートを食べて舌を保護すると良い
- 194 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 09:34:25.73 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/vNUACyj.png
http://i.imgur.com/loQZ7lO.png
http://i.imgur.com/9YvmCmH.png
http://i.imgur.com/Rv1kft8.png
http://i.imgur.com/gEUojf6.png
http://i.imgur.com/Q4QBAmV.png
- 195 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 09:35:22.05 ID:Pi1qkOOx
- 朝からちょっと山崎梅酒開けちゃったがむっちゃ濃いな。ウイスキー風味がある梅酒だ
響で割ったら美味しい予感がしてならない
- 196 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 09:44:09.31 ID:HRKjhWQd
- 響JHに垂らしたら響12年の味がするかもよw
- 197 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 09:46:07.38 ID:4lxFa34S
- >>193
ありがとうございます。
ピリつくのが普通なんですね。安心しました。
- 198 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 10:28:50.36 ID:BzLReHxm
- 田舎に用事があって寂れた酒屋覗いたら新宮城峡500が1600円で売ってた
となりで売ってた新余市は2500円なのになんだこの差は
- 199 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 10:40:12.64 ID:H6pIxi2f
- 新宮城峡のほうが評判良いのに…
なんだその差はw
- 200 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 10:51:54.28 ID:KWRj9m61
- 宮城峡だけ旧価格っぽいなそれw
- 201 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 12:12:45.44 ID:AQZfZ1jP
- >>189
MISSNG 1
http://i.imgur.com/g1pD3a3.jpg
http://i.imgur.com/13jTeiC.jpg
http://i.imgur.com/S4A0ZqY.jpg
http://i.imgur.com/KMwYY2B.jpg
http://i.imgur.com/VvpyKRD.jpg
http://i.imgur.com/yQ7a1jg.jpg
http://i.imgur.com/ACE3lrk.jpg
http://i.imgur.com/JiwE706.jpg
http://i.imgur.com/uiiqD3a.jpg
- 202 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 12:13:38.33 ID:AQZfZ1jP
- MISSNG 2
http://i.imgur.com/YysVzCf.jpg
http://i.imgur.com/ttic7st.jpg
http://i.imgur.com/ZmkT1W7.jpg
http://i.imgur.com/kB7cSf4.jpg
http://i.imgur.com/NbdWM8j.jpg
http://i.imgur.com/MFOy69l.jpg
http://i.imgur.com/m9QKPw5.jpg
http://i.imgur.com/sg5LEc9.jpg
http://i.imgur.com/GwfJrjx.jpg
- 203 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 12:14:06.08 ID:AQZfZ1jP
- MISSNG 3
http://i.imgur.com/6310wQB.jpg
http://i.imgur.com/3FUJZWd.jpg
http://i.imgur.com/ab6bzUK.jpg
http://i.imgur.com/tT7asoM.jpg
http://i.imgur.com/qcM1dU9.jpg
http://i.imgur.com/RUamxdS.jpg
http://i.imgur.com/P1QfbOc.jpg
http://i.imgur.com/QdG3kEP.jpg
http://i.imgur.com/9ppJQwD.jpg
- 204 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 12:14:33.55 ID:AQZfZ1jP
- MISSNG 4
http://i.imgur.com/Jzsnlyv.jpg
http://i.imgur.com/OFmV9nL.jpg
http://i.imgur.com/k8Oj9OT.jpg
http://i.imgur.com/djwbuqm.jpg
http://i.imgur.com/5cjow5N.jpg
- 205 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 13:01:31.36 ID:FHdQXq1h
- アードベッグの他のウイスキーはもっと美味いのかな
なんか30年モノとかも見つけたが
- 206 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 13:39:54.04 ID:cl6nRKvd
- そういえばアードベッグガリレオ?をまだ開けてないな。
- 207 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 13:43:50.24 ID:7/XbBPvY
- ロードオブジアイルズとかプロヴェナンスとか1975あたりは美味しそうだ。
ちなみに30年加水のは大したことなかった。
- 208 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 14:35:35.74 ID:pZo8YnaX
- >>141
>>142
ジョニ赤と比べて何味?
- 209 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 14:52:22.40 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/9qJtwqz.png
http://i.imgur.com/5G8aC78.png
http://i.imgur.com/rPf6LnH.png
http://i.imgur.com/jOIL89m.png
http://i.imgur.com/XAmWiRP.png
http://i.imgur.com/3ufrhdc.png
- 210 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 14:53:12.98 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/z3W01E5.png
http://i.imgur.com/meFt0BR.png
- 211 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 15:06:49.25 ID:hR5xAcVQ
- >>196
響12にたらしたら台無しになったわ
美味く調整してほんの数滴なら美味しいかも
- 212 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 15:35:45.90 ID:hR5xAcVQ
- やまやのウイスキーコーナーでワキガの店員が商品の数量チェックしてるせいで
ウイスキーコーナーがワキガの香りで満ちてるんだけど、そんなときにオススメのウイスキーってなに?
- 213 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 15:36:49.03 ID:RLmxUuyd
- >>210
ん?これで終わりか?オチはないのか?
- 214 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 15:38:33.68 ID:RLmxUuyd
- >>212
やっぱりワキガより強烈な臭いのラフロイグじゃないかな?
それか、ジョージアムーンとかどうだろう。
- 215 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 15:43:35.13 ID:hr+rA8J+
- 渋谷のやまやの一角がそのフレグランスに満ちていたなあ
- 216 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 15:48:10.12 ID:SRgCC3XL
- やまや腋臭多いな
ボロボロの底辺客より体臭がきつい
タバコ臭いのは中底辺の日本酒客だが
- 217 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 16:12:34.43 ID:l0nmwYzI
- http://i.imgur.com/zDMmtz2.png
http://i.imgur.com/SDSisL1.png
http://i.imgur.com/hNsFVa1.png
http://i.imgur.com/pt3WtqD.png
- 218 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 16:22:53.36 ID:RLmxUuyd
- >>217
単なるいい話じゃないか。
- 219 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 16:28:21.29 ID:h+L+uyve
- >>217
荒らしかと思ったが正直泣いた
これで終わり?
- 220 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 16:50:15.80 ID:Lox6Y9Td
- アイリッシュの高いヤツって、1600円くらいの基本銘柄と比べて相当違うもんですか?ジェムソンで言えばセレクトリザーブとか。
- 221 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 16:56:16.76 ID:3eI9O/k3
- シングルトン12年が凄く好きなんだけど、ここを含めウイスキースレで全く名前が挙がらない。
良い酒をたくさん飲んでるここの人達からすると、それほど旨くないのかな?
バターのような風味がたまらん。
ボトルの見た目も好き。持ちづらいけど。
- 222 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 17:04:10.14 ID:49YK0Evz
- シングルトンにはグレンオード、ダフタウン、グレンダラン(デュラン)とあるが。
後、90年代に発売されたオールドパティキュラー(現オスロスク)はデッドストックだから有り得ないとしてもw
- 223 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 17:54:48.02 ID:Zodk1tJc
- グレンオード
- 224 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 19:25:14.81 ID:EF3LRpwd
- >>220
セレクトリザーブはジェイムソンの高級版のはずが、なんかこれじゃない感があるな。
普通に12年で十分かも。
- 225 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 19:45:20.35 ID:wbW1jfWH
- コメントから見てシングルトン=グレンオードの話とみてるけど。
- 226 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 19:49:03.02 ID:4xVJ3ZvB
- >>217
荒らしだと思ったらめちゃいい話だったありがとう
- 227 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 19:59:37.03 ID:PNA0EyIu
- シングルトン、グレンオードは普通に旨かったな。
ダフタウンのテイルファイアを飲んでみたが…40%なせいか薄く感じる。もう少し時間をかけないとわからんかも。
- 228 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:07:50.74 ID:63RQ9hgg
- >>207
トマーティンの1975は美味かった
- 229 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:18:28.27 ID:5gMtFcRo
- http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00002.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00003.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00004.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00005.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00006.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00007.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00008.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00009.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00010.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00011.jpg
- 230 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:27:10.05 ID:5gMtFcRo
- http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00012.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00013.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00014.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00015.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00016.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00017.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00018.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00019.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00020.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00021.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00022.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00023.jpg
- 231 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:30:34.51 ID:NNlQDU9B
- 凄い勢いで円高進行してんだけど
値下げしろやこら
- 232 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:32:49.91 ID:5gMtFcRo
- http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00024.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00025.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00026.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00027.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00028.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00029.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00030.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00031.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00032.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00033.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00034.jpg
http://107.182.234.136/img1/adrop/img/BnfH6YWNue/00035.jpg
- 233 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:34:37.73 ID:5gMtFcRo
- http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00002.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00003.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00004.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00005.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00006.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00007.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00008.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00009.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00010.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00011.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00012.jpg
- 234 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:37:29.72 ID:5gMtFcRo
- http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00013.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00014.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00015.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00016.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00017.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00018.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00019.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00020.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00021.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00022.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00023.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00024.jpg
- 235 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:38:29.43 ID:49YK0Evz
- >>225バターの様な風味なんてあったかな… かなり前に呑んだ時、俺の中で「あー こんな感じか…」で終わったもんで印象薄い。
- 236 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:40:10.45 ID:5gMtFcRo
- http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00025.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00026.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00027.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00028.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00029.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00030.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00031.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00032.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00033.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00034.jpg
http://107.182.238.228/img4/adrop/img/7hKUo9QdZA/00035.jpg
- 237 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:40:54.97 ID:vOBPCAq2
- >>69
これ華やかで上品な感じだね ヤバイよ
- 238 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:41:44.70 ID:wbW1jfWH
- >>235
オイリー、ナッティって変換してる
- 239 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:53:01.98 ID:7/XbBPvY
- パンツはここ❤
- 240 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 20:57:32.60 ID:QYaC9NN/
- >>239
- 241 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 21:02:53.86 ID:63RQ9hgg
- ブローラの37年出たんだっけ
めちゃくちゃ高そうだな
- 242 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 22:08:46.34 ID:wz09IA9q
- >>211
「響12年は梅酒樽原酒を使っているから、梅酒を響JHに垂らせば12年っぽくなるかも知れない」って冗談を言われて、
何故、響12年に梅酒を垂らすのかが分からない
- 243 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 23:02:52.92 ID:DcEFwcM6
- >>211
足し算間違い過ぎwww
- 244 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 23:14:12.96 ID:BFKIc7qL
- 誰か偉い人教えてください。
公式スプリングバンク25年の売り物を今日見たのですが、
900本とは毎年でしょうか?それとも山崎50年のように特定の年に1回だけ900本でしょうか?
実際は値段にビビって18年買いました。
- 245 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 23:25:19.03 ID:BFKIc7qL
- 自分で確認しました。
どうやら2006年ものっぽいです。
10年ぶりの今年のやつは1200本だそうでした。
ありがとうございました。
- 246 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 23:27:39.01 ID:BFKIc7qL
- と思ったら信濃屋のラス1にも同じものがありました2015年ものだそうです。
何度もすいません。
- 247 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 23:45:03.06 ID:BD6WqAaA
- 響12年初めて買ったが
歯磨きして寝ないと虫歯なるなこれ
- 248 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 23:54:45.69 ID:Ccjtk94o
- バランタイン17年の甘い香りと適度なスモーキーさ、深いコクに感銘を受けたんだけど、他にオススメある?
別にブレンデッドにはこだわらないけど、できれば同じような価格帯で
- 249 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 23:58:19.46 ID:49YK0Evz
- バランタイン17年て暫く購入してない。
今いくらくらいなんだ?
- 250 :呑んべぇさん:2016/02/11(木) 23:59:11.77 ID:+WaUEtYO
- >>247
関係なし
- 251 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 00:01:04.09 ID:lDWOu2uL
- 4000円台後半
- 252 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 00:02:43.86 ID:tRQ8svYO
- ウイスキーに糖分が含まれていると思ってる人がいるとは...
- 253 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 00:02:48.90 ID:xYgtM4jz
- >>248
シンジゲート、ビッグピート
あとはボトラーズのブレンド買っとけば間違いは少ない
- 254 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 00:03:17.73 ID:lDWOu2uL
- ニッカの現行品でスモーキーさが一番強いのはどれかしら
ピュアモルト白は消滅したし
- 255 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 00:05:32.04 ID:P4LEpP2M
- 復刻版スーパーニッカになってしまうのかも
- 256 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 00:16:58.94 ID:MOMtJrq1
- 俺は満腹時に酒を飲んでも美味しいとは思わない。
ウイスキーも同じ。空腹時が美味しく感じる。
みんなはどうよ?
- 257 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 00:29:34.53 ID:0blhxTXV
- 一仕事終えて帰宅して速攻でグラスに雑に注いで呑むのが一番美味しいと感じる
- 258 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 00:32:17.23 ID:pwtfWxLP
- >>254
ふつうに手に入るのなら竹鶴17年じゃないかな
- 259 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 00:36:20.85 ID:K4z3Fz3a
- >>254
以前は余市だった。
現行品は飲んでないが、スモーキーなのは余市が原酒だろう。
- 260 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 01:25:42.57 ID:lDWOu2uL
- >>255-258-259
どうもです
竹鶴17か復刻SNかですか
そういえば復刻SNはまだ飲んでなかったんで近いうちに買ってきます
今の余市がねーもうねー('A`)
- 261 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 09:51:36.14 ID:AVrCcC+o
- 休肝日翌日のウイスキーの美味さ
- 262 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 10:30:30.19 ID:OAGvRUnJ
- 毎日飲んでも美味いよ。
- 263 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 10:50:48.14 ID:xmIPq6ut
- 思った以上にここで薦められたコニャックが美味かったからカルヴァドスにも手を出そうと思った
おすすめ教えろください
- 264 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 11:12:34.05 ID:1Z/Rc51Y
- >>263
カルヴァドスじゃなくてアルマニャック飲め。
デュカスタン飲め。赤ちゃん野郎
- 265 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 11:30:16.79 ID:MOMtJrq1
- 今アードベッグ飲みながら宮崎の記者会見を観てる。
さすがにこの時間からウイスキー飲んでるのは俺ぐらいか。
- 266 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 11:30:24.10 ID:YRy3hNH3
- >>263アドリアン・カミュ、シャトードブルイユ、デュポン。
- 267 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 11:51:19.00 ID:bdzdsdNp
- >>265
甘いな。
俺は10時から飲んでる。
休みの日はいつも10時から17時までぶっ通しで飲む。
- 268 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 11:56:30.04 ID:uW5PiENd
- >>267
休みの前の晩から日の出までハシゴして、そのまま昼営業の店を渡って夕方に山手線で5周くらいして、また飲みにいくわ
- 269 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 12:09:57.42 ID:MOMtJrq1
- >>267
恐れいりました。
ぶっ通しって凄いな。
それだけ長時間>>268
飲むならボトルの半分ぐらいは飲んでるんじゃない?
>>268
よく睡魔に襲われないな。
- 270 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 12:57:06.72 ID:SRd9YWbS
- ダメな大人の巣窟だな
素敵です
- 271 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 14:33:38.17 ID:uW5PiENd
- >>269
眠くなったら寝るよ。だいたい電車。
起きたらドンキで服買って銭湯で着替えて街にリターン。
- 272 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 14:54:04.35 ID:T6P1BAHE
- 馬鹿自慢はしなくていいよ
- 273 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 15:23:10.95 ID:7SWCIdru
- 先月飲み代5万、今月も今日時点で2万3千使ってる
半年外飲みを我慢すれば良い酒1本買えそうだと気がついたけど外飲みやめられねーよー
- 274 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 15:36:57.21 ID:HAWQmrEI
- 貴族やんけ
- 275 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 15:42:07.70 ID:ypGsw288
- 外飲み高杉なんで、もっぱら家飲みです
それでも、ウイスキー、日本酒、ワインなどを買いまくってしまうので破産寸前です
- 276 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 15:56:01.10 ID:uW5PiENd
- バー飲みと家飲みは似て非なる趣味よね
両刀なので酒関連のコストは計算する気にもならん
- 277 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 17:04:22.34 ID:ZNe5rebq
- 半年外飲み我慢して買う良い酒って、どんだけのもんだよ…
- 278 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 17:28:19.50 ID:MsVyFprD
- 奮発してグレンフェディック12買ってきたった
- 279 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 18:02:43.26 ID:Kfaqe4ij
- >>278
かわいい
- 280 :124-110-173-248.osaka.fdn.vectant.ne.jp:2016/02/12(金) 18:13:31.92 ID:Q/iwv0Qj
- 白い粉ってどこで手に入りますか?
- 281 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 18:15:55.79 ID:AgwfPAqw
- ui-
- 282 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 18:33:24.64 ID:Kfaqe4ij
- 白い粉ならホームセンターにいっぱいうってるよ
- 283 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 18:42:51.56 ID:pwtfWxLP
- うちにくれば分けてやるよ
1g5万円でどうだい?
詳しくは下記まで
http://www.mayaku.com/users-station
- 284 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 19:12:54.96 ID:uW5PiENd
- 麻黄をどうにかすれば作れるんじゃなかったっけ
- 285 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 19:25:16.73 ID:LB5SSA+z
- 粉末アルコールの事じゃね?
最近アメリカで売ってるらしいが、
バーボンにでも溶かすのかな?
- 286 :124-110-173-248.osaka.fdn.vectant.ne.jp:2016/02/12(金) 19:29:03.87 ID:Q/iwv0Qj
- ちがうよ。
白い粉って言ったらアレに決まってるでしょ。
- 287 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 19:51:15.90 ID:YRy3hNH3
- 小麦粉か
- 288 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 20:11:03.49 ID:ClJ+x721
- 公園の浮浪者の髪を揺すればいっぱい手にはいるよ
- 289 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 20:13:41.24 ID:uW5PiENd
- >>288
ビブーティやね
- 290 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 20:20:48.47 ID:95rp/mky
- つまんない話してるな。
それより粉末アルコールをウイスキーに溶かせば、
度数100超えウイスキーが作れんじゃね?
- 291 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 20:26:33.36 ID:9InaLSeB
- なる程、50度のお湯を沸かして150度にするのと一緒だね
- 292 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 20:32:53.54 ID:LB5SSA+z
- >>290
濃縮還元のグミと同じ理屈かw
頭いいなお前wwwwww
- 293 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 20:46:13.96 ID:OlJKd8ow
- 今日は風邪っぽいからホットラスティネイルをクライネリッシュで作ったわ
これうまいわ
- 294 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 20:48:40.34 ID:OPHSKMjW
- 酔っ払いしかおらんのか
- 295 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 21:15:21.95 ID:gM6MfCiY
- ラスティネイルは甘すぎるが、ホットで体を暖めるにはいいかもな
生姜でも入れて
もう世間は暖かくなってきてしまったが
- 296 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 21:15:59.92 ID:gVGMTjhF
- 粉末アルコールって水飛ばしてデキストリンに吸着させてるだけだからね?
- 297 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 21:30:13.95 ID:OlJKd8ow
- >>295
ドランブイが余ってたからいい使い方見つけたわ
温かい分にはあの甘さもいい面に変わる
シナモンスティックでもあればもっと良さそう
- 298 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 21:42:41.40 ID:7SWCIdru
- 外飲み半年我慢したら70年代前半のポートエレンとかブローラとか買えちゃうな
それでも60年代モルトは手が出ない領域
- 299 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 21:49:27.66 ID:0blhxTXV
- >>268
マジですげーと思ったわ
- 300 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 22:17:11.09 ID:5MxsOc8n
- >>291
湯島に十割そばに八割そば混ぜて18割そばってのかある。
普通九割そば2杯になるけど。
- 301 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 22:17:48.83 ID:mc3DEqUX
- 何がなんだかわからん
- 302 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 22:23:53.15 ID:58kuRRC3
- >>300
そば粉の割合が減ってるじゃねえかっっ
- 303 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 22:25:50.56 ID:LhfUdGAy
- >>298
ポートエレンやらブローラやら
外飲みでワンショット飲めばいいのでは?
- 304 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 22:48:02.83 ID:uW5PiENd
- >>300
あれ、そんな理屈だったのか
看板は気になってた
さんくす
- 305 :呑んべぇさん:2016/02/12(金) 23:35:40.66 ID:t6yVJ9ye
- 宮城狭や竹鶴飲んだけどどうって事なかったな
美味いには美味いけど
ある意味ブラックニッカとかの方が、また飲みたいって思う味してるって思うのは俺だけか?
- 306 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 00:08:25.19 ID:jkGKJE19
- NAならそんなもん
- 307 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 00:23:22.71 ID:1dTtc6zs
- >>266
ロジェグルー アドリアンカミュ プレステージ
- 308 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 00:30:32.54 ID:ajHIhQhE
- アドリアンカミュは12年で充分と感じた。
スレチスマソ。
- 309 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 00:35:08.92 ID:whmZVUG5
- ラフロイグ18の後継はどうなるんかの
ストックがラス1になってもた
- 310 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 01:34:26.15 ID:gTG4+L5l
- ラフロイグ16
- 311 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 01:42:39.25 ID:ZSUBIYHm
- >>300
それテレビで見たな
散歩系の番組
- 312 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 01:51:46.14 ID:dQy67U1A
- アードベッグTEN飲んでる。加水すると甘さが引き立つなあ。うまいわー。
- 313 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 02:01:07.92 ID:3meEWEO9
- テイスティングノートのアプリとかないかな
- 314 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 04:05:42.04 ID:gS53Yej/
- >>158
泣いた
- 315 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 06:50:13.92 ID:Rb7bfnkX
- >>297
ドランブイ温めるってまじかよ…
常温か冷やすなら美味しいけど蜂蜜って温めるの合わないでしょ
- 316 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 07:30:02.20 ID:GNpoRng0
- 蜂蜜が温めるのあわない?
- 317 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 08:47:33.76 ID:Vqo/tBZ2
- テレビで丸亀のバーでてたな
- 318 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 08:51:26.93 ID:Z/VOo9t5
- ウイスキーによ、白い粉を入れて飲むんだよ。
最高な気分になれるぜ。
あの白い粉を売ってるルート誰か知らないか?
- 319 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 09:27:31.36 ID:7PPHXYcL
- オールドファッションでしたら、グラニュー糖でいいですよ
- 320 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 09:36:33.74 ID:nCvDlck4
- >>318
大久保の肉のハナマサで「グルタミン酸ソーダ」って名前で売ってるから。
2キロで1000円しなかったと思うよ。
- 321 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 09:37:13.63 ID:X3XKAkEG
- 覚醒剤とかやめとけよ。
あれは元気の前借りみたいなもんで細胞レベルで一気に老けるし、常習すると糖質になるみたいだぞ。
たまに電車にいるだろ、監視されてるとかひたすら独り言いってるやつ。
ああなるぞー。
- 322 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 09:43:40.93 ID:+xemBT1L
- ハッピーターンにたまに付いてる小袋か?
- 323 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 09:48:30.82 ID:nCvDlck4
- >>321
前に全力で話を聴いてやったら普通のおっさんに戻ったw
病気とかクスリもあるかもだが、孤独が人をアレにするんじゃないかと
- 324 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 09:52:13.69 ID:+XFu+bu0
- 俺、200人以上の友達いるよ。
この200本のボトルなんだけどね。
- 325 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 09:55:44.12 ID:OsEY7cE7
- どんどん死ぬけどどんどん増えるw
- 326 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 09:56:52.85 ID:nCvDlck4
- 自分も開封済みの50本の友達が…
- 327 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 09:59:56.47 ID:X3XKAkEG
- >>323
暇人だな!笑
でも一理あるね。
- 328 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 10:08:12.72 ID:a+u5O2Ev
- 俺は30本くらい開封済みだったが、
買うのを控えていったらようやく10本ちょっとになってきた
あまり多くても場所とるからなぁ・・・
- 329 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 10:24:44.17 ID:Z/VOo9t5
- 誰か白い粉の入手ルート知ってるやついないの?
極上のあれがほしいんだよ。
金はいくらでも出す。
- 330 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 10:39:58.65 ID:5KBjm4dj
- >>266
近所に売ってたからシャトードブルイユ買ったわ、さんくす
- 331 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 10:49:19.36 ID:rkUfRVud
- みんな開けたボトルとか未開封のやつどこに置いてる?
本数が増えてきて場所をとるからなんとかしたい
- 332 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 10:56:33.39 ID:X3XKAkEG
- 美味しくないウイスキーが全然減らない。。。誰かに譲ったりしたいほどに...
開封ボトルは棚に並べてる。
未開封は、鑑賞したいボトルは箱のまま飾り、あとはダンボールにいれて押入れ保管。
- 333 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 10:57:32.23 ID:+XFu+bu0
- >>331
アルミラックおすすめです。
- 334 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 10:59:31.90 ID:kMW3LsM3
- >>318
ZUBARIのことなら、キョートのガンドー=サンに聞いたらどうだ?あの人は頭脳指数が高いから詳しいんだ。
- 335 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 11:04:53.09 ID:q4dHTyXe
- >>332
ある程度飲めるレベルならハイボール
不味いならコーラ割り。
頑張って消費するしかない。
- 336 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 11:10:01.67 ID:mpg4TSrc
- >>332
飲めないレベルって角瓶とかトリスでも買っちゃったの?
- 337 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 11:16:02.79 ID:+XFu+bu0
- ウイスキー好きで飲むのはもちろん、このスレを見るのも楽しみ。けど、他の趣味がないんだよな。
みんなはウイスキー以外の趣味ってある?
- 338 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 11:21:51.15 ID:aeyxqv7w
- 喫茶巡り
図書館ぶらぶら
静かなのが好きなんだ
- 339 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 11:26:13.29 ID:ajSNkyfA
- >>332
半分以上飲んだら350mlボトルに移して段階的にスペースを確保してる
- 340 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 11:38:58.61 ID:etOxOTzp
- >>337
コーヒーと音楽聴きながら昼寝
- 341 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 11:41:00.94 ID:+XFu+bu0
- みんないい趣味してるんだな。
- 342 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 11:42:31.17 ID:sGaYekle
- >>331-332
いつでもどこでも飲めるようにスキットル用意して減らせ
どうしても飲めないとか譲れないやつは流しはもったいないので
料理に使うかアルコールランプの燃料に使ってコーヒーを入れる
- 343 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 11:51:49.78 ID:Vc4F5RWw
- 写真
ピアノ
カレー作り
だな
- 344 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 11:58:01.74 ID:+XFu+bu0
- ピアノとかどこの上流階級だよ
- 345 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 12:07:07.75 ID:sGaYekle
- >>322
これ?
ttp://netter1.com/files/neta/fa27df3e23bba702f27ebfbc12c8737f73142428.jpeg
- 346 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 12:07:30.68 ID:3meEWEO9
- チェロと読書とウイスキー
- 347 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 12:08:22.44 ID:ajSNkyfA
- デスメタル鑑賞
デスメタルバンド活動(素人)
ベース演奏
ピアノ演奏
サイクリング
エロ絵描き
エロゲー
エロ漫画
エロ小説
エロ写真やAVは範疇外
- 348 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 12:13:35.90 ID:aeyxqv7w
- >>347
多趣味スギィ
- 349 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 12:15:52.89 ID:Boq+bXxf
- >>347
ピアノでデスメタルとか斬新だな
- 350 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 12:18:16.81 ID:+XFu+bu0
- >>346
こち亀の中川かよ
- 351 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 12:25:07.96 ID:ZWFpuUM0
- >>337
バイク(2st)
燻製作り
梅干し作り
スキットル持ってボルゾイと散歩
ウォーキング&ランニング
- 352 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 12:38:32.83 ID:ajHIhQhE
- >>330近所に売ってるとか、凄ぇなw
つか羨ましい。
- 353 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 12:42:52.09 ID:E2oBSHYc
- >>337
白い粉
葉っぱ
注射器
- 354 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 13:19:06.71 ID:5ax09ham
- >>347
多趣味に見せといて
よく見ると音楽とエロだけじゃねえかw
- 355 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 13:28:53.68 ID:dJiSrCB4
- 先日質問したものです
先輩方にアドバイスをいただいたので
とりあえず
グレンモーレンジ、タリスカー、ボーモア買ってきました
どれから飲んだらいいですかね?
- 356 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 13:31:24.36 ID:ajSNkyfA
- >>354
ちっ
バレた
- 357 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 13:33:54.19 ID:aDiGaZdI
- タリスカーにしとけ
- 358 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 13:38:04.17 ID:dDud8SfJ
- 自宅での映画鑑賞とウイスキーは相性が良い
- 359 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 13:38:56.29 ID:ajHIhQhE
- >>355俺なら最初にモーレンジから行くかな。
タリスカー、ボウモアは気分次第。
まぁ気になったのから先に行けばいいと思う。
- 360 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 13:45:49.54 ID:X3XKAkEG
- 打つ買う飲むのうち、酒と女はやるでー!ギャンブルは外国行ったらカジノ少しやるくらいかな。
- 361 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 13:49:27.34 ID:hfFTk2YR
- >>337
ファッション
音楽 映画鑑賞
読書
テニス
山登り
ドライブ
ぐらいかな
- 362 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:01:08.74 ID:nCvDlck4
- >>337
旅行
カメラ
自転車
家庭菜園
女装
かな
- 363 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:06:48.01 ID:oH5EjGIx
- >>337
バス釣り
スノーボード
写真撮影
- 364 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:07:48.63 ID:ajHIhQhE
- >>362おい、最後……
- 365 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:08:16.03 ID:oH5EjGIx
- >>362
女装か。いい趣味だな。
カメラは何使ってんの?
オイラは買い替えたいが欠点が見当たらなくて買い替えられないD700と去年RX100から買い替えたLX100
スレ違いスマソ。
- 366 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:09:16.11 ID:OsEY7cE7
- 女装して旅行行き、自転車に乗って写真撮影。野菜つまみにウイスキー飲む。完璧な趣味やな。
- 367 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:17:54.09 ID:Vc4F5RWw
- おれはGR使い
GR買ってからカメラの物欲が消え失せた
レンズ買うのに比べたらウイスキーなんて安いもんよ!
- 368 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:26:04.15 ID:oQZ7V7FZ
- http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yomiuri-20160212-50185/1.htm
結局今回のリニューアルは海外輸出を踏まえてのことだったんだな
- 369 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:27:09.65 ID:nCvDlck4
- >>365
相方のお古の7Dと、持ち歩き用はSX700HSだよ
- 370 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:36:53.66 ID:oH5EjGIx
- >>367
GRいいな。昔SIGMAのDP2を買ったときGRと迷ったわ。
レンズ沼はほんとヤバイよなw
>>369
キヤノン使いか。最近一眼レフを持ち歩く元気がなくなってきたw
あー朝飲んだスーパーニッカが切れてきた。
何か飲みたいが今は飲めない。
- 371 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:40:37.94 ID:ECf7IOzl
- マッカラン12うますぎ 今まで飲んだ中で1番高いやつだけど圧倒的にうまい
これ以の物が存在するなんて考えられないレベル
- 372 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 14:44:32.84 ID:X3XKAkEG
- まあ定価6000だし、安い酒ばかり飲んでたら旨いかもなあ。すっきりシェリー樽熟成だし。
ちなみに昔のマカランはもっと美味しかったらしいよ。
- 373 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 15:03:16.51 ID:Vc4F5RWw
- グレンスコシア復活
- 374 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 15:06:58.98 ID:EvgwAe83
- 俺はマッカランは普通だわ
- 375 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 15:44:25.43 ID:ZWFpuUM0
- イオンでウイスキーが2本入っているお楽しみ袋(グレンフィデックorメーカーズマークは必ず入っているやつ)が3000円→1980円に値下げしていたので買ってきた
何が入ってるか開けるのが楽しみだ
- 376 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 16:36:33.52 ID:BB16UcLR
- >>375
一瞬「その値段ならレッドトップと12年以外あり得ないだろ」って思いかけた
そうじゃなくて「どちらか1本と、もっと安いヤツ」って事か
- 377 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 16:39:04.08 ID:Z/VOo9t5
- なぁクスリ売ってる場所教えてくれよ。
- 378 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 16:47:18.67 ID:etOxOTzp
- 東京都千代田区霞が関2丁目1番1号で聞いてみな
- 379 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 17:29:03.29 ID:ZWFpuUM0
- >>376
そうそう、角瓶とかフォアローゼズとか安いのがセットで入ってる
- 380 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 17:46:17.56 ID:Z/VOo9t5
- ウイスキーにクスリ混ぜて飲むと吹っ飛べるぜ。
- 381 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 19:35:10.40 ID:ABSgNjGw
- >>359
ありがとうございます!
モーレンジためきてみます!
- 382 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 19:35:36.87 ID:ZSUBIYHm
- >>370
ペンタからフルサイズKマウントでるじゃない
最近1Dxを売っぱらったけど、あそこまでのものは要らんよあんなもん
- 383 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 20:10:39.62 ID:+xemBT1L
- http://www.drinksint.com/news/fullstory.php/aid/5835/Annual_Report:_World
ジェムソンが2位ってのも謎。
- 384 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 20:17:09.56 ID:whmZVUG5
- >>383
よく見ればわかるがこんなんガバガバやぞ
集計基準が
- 385 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 20:17:57.01 ID:vyRIluSn
- 日本強すぎやんって話だな
- 386 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 20:24:49.10 ID:+xemBT1L
- USウイスキーではダニエルの後塵を拝んでジムビーム9位。
世界NO1も失墜だな。
- 387 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 20:28:03.91 ID:mpg4TSrc
- てーかUSウィスキーメーカーズマーク2位なのかw
- 388 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 20:34:29.24 ID:K37i8VQx
- 何とかは昔はもっと旨かったって言う奴って必ずいるよな。
そりゃ年取って良かったねってこった。
今の話しなきゃしょうがないだろって。
- 389 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 20:41:01.75 ID:whmZVUG5
- >>388
どうした力抜けよ
- 390 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 20:42:04.79 ID:mpg4TSrc
- 日本産ウイスキー、世界各地で品薄すぎて本場・英国人もキレ気味
http://www.mag2.com/p/news/144779
http://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_144779/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 391 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 20:54:35.13 ID:ajHIhQhE
- >>388いや、良くないよ。
美味かった頃の記憶で味の落ちた同じウイスキー呑んでみろ… ショック受けるわ、、、
特にマッ(ry
- 392 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 20:58:53.40 ID:KGAUtJfO
- 良かった時代のマッカランを知らないから興味深いなあ
初めてマッカラン12を飲んだ時点で既にゴールデンプロミス100%では無くなっていたわ
- 393 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 21:01:10.42 ID:MnZGt/f6
- >>388
金があるなら同じ銘柄の新しいのと古いの飲み比べるといいよ
60年代のビンテージと現行18年マッカランなんてわかりやすい
- 394 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 21:03:32.73 ID:K37i8VQx
- それで、ビンテージになってしまった昔のボトルを高値で買うのであればそれでもよいが、
懐的に現行品を買うしかないのであれば、昔を偲んでもしょうがあんめ。
今、マッカラン12年といえば、それこそやまやで今売ってるマッカラン12年の事をいうんだから。
今を生きる、だ。
- 395 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 21:09:02.50 ID:pAi1QBfU
- 一昨年死んだ人はどんな金持ちでもトリクラを飲みたくても飲めないんだぜ?
スターリンだろうがビスマルクだろうが
トリクラは飲みたくても飲めないんだぜ!!
- 396 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 21:10:18.83 ID:GvfaKZKg
- 遅レスやけどワイはNMBドルオタやねん
そこそこ金かかるけどライフワークやね
ボウモアが効いてきたわ
- 397 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 21:10:51.55 ID:MnZGt/f6
- まだオールドボトルが充実しているバーにいけば飲める
5年10年後はどうなっちゃうんだろうね
- 398 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 21:45:59.56 ID:ZtBuV1C0
- >>397
瓶熟成による昔のものが現行より旨いのか
単純に品質で旨いのか
この点だけはこれから金があってもわからないと思うのですが
長期の瓶熟成は無視できるのでしょうか?
- 399 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 22:22:23.09 ID:AKHdgmSe
- 瓶で熟成なんてしないよ
ワインじゃあるまいし
ただ、昔は小規模で手作業による伝統的な製法しかなかった
今は大手の資本が入り、大量生産できるようになった反面、昔ながらの細やかな
技法は失われてしまった。樽の質も低くなってきている
資本が入れば利益を上げるために高品質のものばかり作るわけにはいかなく¥なる
クオリティを落としたもので利益を出し、出来のいいものは特別なボトリングを
する。そういった大きな流れが出来た
- 400 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 22:24:37.30 ID:0j7vj/Pa
- >>337
阪神ファン
サバゲー
乗り鉄
チャリ
ガンオタ
ミリカジ
だな。
- 401 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 22:32:52.32 ID:NeGh65q5
- きのう都内の酒屋に行ったら通販では完売していた銘柄が
わかっただけで二つ残ってた
足を運ぶとそういう巡り合いがあるのだなと改めて感じた
- 402 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 22:43:39.44 ID:cvPOYpiJ
- >>392
プロミス使い始めたから味落ちた
- 403 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 22:46:08.12 ID:5/KAWFf2
- 終売らしいのでアードモアトラディッショナルカスクを買って飲んでみました
よくある王道の煙いスコッチなのにメロンというかきゅうりに蜂蜜みたいな香りがしますね
また美味しいお酒に出会ってしまいました
- 404 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 22:56:49.64 ID:KGAUtJfO
- >>402
その年代のシロモノを口にする事はないだろうなあ
- 405 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 23:01:39.59 ID:ZtBuV1C0
- >>399
有資格者の何名かはあると指摘しています
主に瓶で30年以上保管されると明らかに違うそうです
いい方向に変わるとは限らないそうですけど
そういったものしかこの世には60年代70年代ものは
樽での40年や50年ものは別ですけどほぼ存在しないと思います
- 406 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 23:15:17.59 ID:cvPOYpiJ
- >>405
熟成というよりは変化だろ
完全密封してるわけでもなく、保管してる場所で中身の味は大きく変わってしまう
- 407 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 23:27:53.18 ID:Z/VOo9t5
- 白い粉が手に入るって人いませんか?
また、その筋の人を紹介してもらえませんか?
- 408 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 23:28:27.42 ID:AKHdgmSe
- 確かに瓶詰しても中身は経年で変わる
いわゆる劣化
それを防ぐために専門の保管する業者がいる
そういった場所でプロは保管料を含めた金額で買い付けする
- 409 :呑んべぇさん:2016/02/13(土) 23:28:50.85 ID:S+bA3LF4
- どうでも良いけど有識者では?
瓶内熟成は荒れるネタだからね
瓶内変化という言葉にした方が当たり障りない
- 410 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:08:24.41 ID:1EkaRgcL
- 俺はんな細かな変化分かるほどの繊細な鼻と舌持ってないから現行のボトルで感動してるわ
- 411 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:08:48.71 ID:O5GOSE/h
- 熟成っていう言葉はポジティブだけど基本的にネガティブな方向にしか向かわないでしょウイスキーは
- 412 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:12:51.50 ID:V2Rl7Jxr
- 今はまだオプテイック全盛?
- 413 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:13:29.89 ID:J+qBnUU4
- >>411の言っている意味がわからん
瓶内に関してのみなのか樽含めなのかはっきりしろ
- 414 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:13:36.88 ID:Rys6g7Kh
- >>409
荒れるって酒を作ってるやつでも居んのか?作ってる連中が瓶内熟成に関して言い合うのは分かるが
買って飲んでうまい不味いを報告しあうようなスレで荒れるって病気の類じゃねーかよwそれかいずれ酒に携わろうとしてんのかな?
- 415 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:17:17.79 ID:ce1hM2/S
- >>414
君ちょっと何言ってんのか分かんない
- 416 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:19:41.55 ID:CSZQajsw
- >>414
ヒント:転売
- 417 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:23:56.50 ID:n7884VYz
- >>414
作ってる人の手を離れてからの話だから、消費者が話題にするのはよいと思うがな
- 418 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:25:05.20 ID:Rys6g7Kh
- >>415
買って飲むだけの奴が瓶内熟成に関して攻撃的になってまで否定する必要なんてねーだろ
酒作る奴らなら、必要なことなのかもしれんけど
これならわかるか?
- 419 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:30:18.57 ID:v/z1TrK4
- モーレンジ呑みました
オススメされた意味がわかりました!
ありがとうございました
そのあとに久しくクリアをのんだら
なんか物足りなく感じました
- 420 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:32:30.10 ID:03lBVofq
- >>410
まー飲み比べできる機会があればやってみろって
流石に同じ味ではないのはわかるから(値段相応かは人次第)
>>414
オールド好きにはたまに頑なのもいるからだろ
- 421 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:44:24.95 ID:mC3HAaDy
- アバフェルディ21年がうまかったので5本買った
- 422 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:50:05.10 ID:cS4AA+Fu
- >>419推した甲斐があって良かった。
ジャックダニエルの樽で熟成されたスコッチてのも面白いでしょ?
- 423 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:52:07.91 ID:v/z1TrK4
- モーレンジ3180
ボウモワ2898
タリスカー3480
値段はどーですか?
ぜんぶドンキですけど
- 424 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:53:24.80 ID:v/z1TrK4
- >>422
ジャックダニエルの、樽だったんですか!!すこく綺麗で華やかで
おどろきました!!
- 425 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:55:41.96 ID:cS4AA+Fu
- モーレンジとボウモアは安い。
タリスカーは普通かな…
モーレンジオリジナル
タリスカー10年
ボウモア12年
で おK?
- 426 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:57:32.69 ID:lG8GcgWa
- ボウモア12年ならちょーやすいな
- 427 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 00:58:50.96 ID:v/z1TrK4
- >>425
お答えありがとうございます
年数はあってます!
- 428 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:01:39.34 ID:cS4AA+Fu
- >>426今ボウモア高騰してるよね。
>>427それぞれのバリエーションも試して行くと、もっと面白いぞ。
金はかかるけどw
- 429 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:04:38.12 ID:v/z1TrK4
- >>428
バリエーションですか??
- 430 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:05:04.31 ID:jOmOHZTZ
- サントリー傘下は全部高くなってんじゃないの
ボウモアもラフロイグも高い
ついでにアードベッグとラガヴーリンも上昇傾向でやってられんわ
- 431 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:06:58.07 ID:cS4AA+Fu
- なんかタリスカー呑みたくなってきたな…
今夜は暫く呑んで無かったダークストームでも呑むかな。
- 432 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:08:05.55 ID:mC3HAaDy
- ラフロイグ10年はまだ3700円くらいであるぞ
- 433 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:09:52.83 ID:cS4AA+Fu
- >>429モーレンジなら、
ラサンタ(シェリー樽フィニッシュ)
キンタルバン(ポートワイン樽フィニッシュ)とか
タリスカーなら、
57ノース
ストーム みたいなやつ。
- 434 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:11:44.73 ID:v/z1TrK4
- 先輩が質問おねがいします!
色々ブログなど読んでいると
薫り?がつよく癖のあるウイスキーが
ウマクテ大人の味だ!みたく言ってる方が散見されるのですが
マッカんやモーレンジはとても飲みやすく感じました
これは嗜好のちがいなんですかね?
呑みやすい方がいい酒
飲みにくい方がいい酒
とかありますか?
- 435 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:11:53.50 ID:cS4AA+Fu
- >>430え、そんな一斉に高くなってんの?
- 436 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:12:47.31 ID:v/z1TrK4
- >>433
ありがとうございます
ほんなにあるんですか!!
かなり勉強ぶそくです
べんきょうしてきます!!!
- 437 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:16:44.84 ID:cS4AA+Fu
- >>434気にしなくていい。
自分が呑みたい風味のウイスキーを呑んで行けば、「薫りが強くて癖のあるウイスキー」が呑みたくなる時が出てくる。
つまりウイスキー呑みが誰でも通る道でそれが全てじゃないよw
- 438 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:17:12.45 ID:7Qqnzojb
- モンキーショルダーって数年前まで2100円くらいで買えたんだな
今は3000円くらいか
- 439 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:21:54.69 ID:jOmOHZTZ
- >>432
あるところにはあるという話でしかない
次ラフロイグ買うときは並行の1000ml買うしかないわ
- 440 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:23:37.62 ID:Rys6g7Kh
- モルトオブスコットランドのPCとRED12yを呑んだけど、最近なら味よりもアルコールの刺激が強く感じてしまう
おいしく味わえなくなったなって人いるよね?
- 441 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:25:54.91 ID:v/z1TrK4
- >>437
誰でも通る道でしたか!
いつも分かりやすく返事ありがとうございます!!
またおねがいしますね!
- 442 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:25:58.08 ID:t5nXg/Ty
- >>414
根拠があって瓶内熟成あるのないの語り合うなら良いのだけど
この類の話て持論を展開したあげく
持論を否定されたりすると攻撃的になったりする輩が出てくる流れを
何度も見た気がするからね
あまりしたくないのさ。
- 443 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:26:06.69 ID:lG8GcgWa
- 最近ね、体調もそうだけど加齢で味の感じ方が変わることを知ってしまったよ。
- 444 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:26:27.40 ID:xgWukVxY
- >>421
気になってた
10年と比べてどう?
- 445 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:26:43.07 ID:lG8GcgWa
- >>441
ずっとウイスキー好きでいてくれよ
- 446 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:29:00.73 ID:cS4AA+Fu
- >>443体調じゃないの?
ちょうど季節の変わり目だし。
- 447 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:31:39.48 ID:mC3HAaDy
- >>439
http://item.rakuten.co.jp/liquorsbest/101154200/
まだまだあるよ
- 448 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:38:49.40 ID:jOmOHZTZ
- >>447
並行なら1000mlを買う
アードベッグ4Lとかあったらいいのに
- 449 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:48:05.92 ID:mC3HAaDy
- >>448
4Lくらいのやつあるぞ
- 450 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:48:36.15 ID:mC3HAaDy
- 7Lくらいだったかな
- 451 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:51:09.72 ID:lG8GcgWa
- まじw
- 452 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:51:20.59 ID:XA+HrHFq
- 歳をとると確実に味覚は衰えるよ。
それまでの経験で得たものが上乗せされるにしても、センサーは鈍る。
だから昔は良かったなんて話は全く当てにならない。
でも年よりはそういう話が好きだから、ちゃんと聞いてあげよう。
- 453 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 01:53:18.19 ID:xgWukVxY
- オーバン飲んだグラスでブルイックラディ飲んだらすげぇ銀杏の匂いする
おもしろい
- 454 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 02:58:21.24 ID:LErlX5jC
- ウイスキー好きなやつって大抵コーヒーも好きかなあ?
- 455 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 03:02:28.01 ID:yiZWHZop
- どうだろう
俺は好きだけど
- 456 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 03:10:20.20 ID:cS4AA+Fu
- 珈琲も紅茶も好き。
- 457 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 03:13:20.80 ID:tSmLaq0+
- コーヒーは好き
だが医者からある程度制限されてる(腎症)
- 458 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 03:44:31.40 ID:gdnqoAGS
- >>457
コーヒーってそんな体に悪いの?
- 459 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 03:55:30.24 ID:xgWukVxY
- 俺もコーヒー好き
今日コピルアク飲んだ
- 460 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 03:58:07.31 ID:yiZWHZop
- マジかよ
おれも飲みてー
- 461 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 03:59:06.30 ID:mN5OcSGZ
- ウイスキーボトルの内部に結露が出てたんだが、ちゃんと密封されてなかったかんかな?
数日空気に触れる量が多かったのかな?飲んで見たら何か薄く感じた。
- 462 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 04:27:11.23 ID:U7UhMZms
- コーヒーうまいよなあ
ビールが飲めないというか好きじゃない
- 463 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 04:32:06.01 ID:frye8XTI
- 嫌いじゃないけどあんまり飲まないなぁ
常飲してるのは緑茶
- 464 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 05:11:24.59 ID:kwSN7rQG
- >>462
同じだ
メジャーなのからそれなりに高いのまで試したけど、ビール系はどうしても美味しく感じなくて、自分には合わないんだと思った
- 465 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 05:35:33.74 ID:tueEwX8C
- >>390
日本と変わらないのか
「ロンドンに上陸したのは198本だけ?」ファンの怒り
英インディペンデントの記事によると、サントリーが2000本の「山崎シェリーカスク2016」をヨーロッパへ輸出したのですが、そのうちロンドンに入ってきたのは198本だけ。
イギリスの高級百貨店セルフフリッジスでもすでに売り切れとなり、それに対しサントリーが以下のコメントを発表しました。
「このウイスキーはお客様が購入できるよう公平に配給しましたが、私どもはこの限定製品をどのように売るのかを小売り業者に指図することはできないのです。
ロンドン市内のトップバーでもご提供させていただく予定なので、そちらでお楽しみ頂けます」。
これに対してあるファンはご立腹気味。
マンチェスター出身のウイスキー愛好者は今回の少量の割り当てに文句を言っています。
「昨日セルフフリッジスとハーヴェ・ニコルスの両方のデパートに電話したのだが、どちらもすでに売り切れたと言っていた。こんなの茶番だ。
もっと多くの人たちが楽しめるように2013年バージョンよりもたくさんのウイスキーを生産したと聞いていたのに、現実はこんな状態。
それに僕はロンドンのバーまでなかなかいけない。交通費などを考えたら上質なスコッチを家で楽しむよ」と嘆いています。
この他にも、ツイッター上では「Royal Mile Whiskiesっていう業者が英国に上陸した山崎シェリーカスク2016を6本も買い占めて、今朝その6本が売り切れちゃったよー。それも10秒で」
と悲しい絵文字とともにツイートしたユーザーもいれば、「誰かどこで買えるのか教えてくれない?」とまだあきらめずに買い求めるようとするユーザーもいました。
- 466 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 06:49:20.72 ID:VGG7D4Nv
- ローカルで地元の大手酒販経由で山崎2016シェリーの注文をしたけど
その店へのサントリーからの返事が、「今回のは東京や大阪の飲食店とかでほぼ売り切れなので
地方の店とかへの出荷は殆ど出来ません」と回答されたとの事だった
本当だとしたらよくよく客をバカにしてる企業だな、サントリーという会社は
- 467 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 07:50:29.63 ID:kSLa7iKy
- なにを今さらw
入手できるわけないだろ?
大金を積めば買えるかもな
- 468 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 08:06:44.80 ID:tSmLaq0+
- >>458
「腎症には」カリウムが良くないのね
コーヒーはカリウムが豊富だからダメだそうな
勿論健康な人には問題ないよ
いまカフェインが槍玉に挙がってるけどそれは知らない
- 469 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 08:18:03.27 ID:XaXOOh2d
- >>466
伝言の伝言じゃなんのソースにもならないよ
- 470 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 09:02:19.67 ID:0ickOsOk
- >>375だけど
結果報告、2セット買って
グレンフィデック12年2本とフォアローゼスとジムビーム各1本だった
3,960円(税別)だったらまあまあかな
- 471 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 09:46:28.69 ID:aclyepiy
- 6本買ってしまった、ちょうど9万とかハゲるな。
- 472 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 09:52:43.38 ID:ip/v+RN7
- >>470
そうか、良かったな
おまけ2本が欲しいかはさておきフィデック2本の相場より安いな
- 473 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 10:24:36.99 ID:wXxLAEcA
- こないだでたスクールオブモルト買ったわ、いつ開けるかな、ワクワク。
- 474 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 10:35:06.31 ID:3xZVGUls
- 数日ぶりにこのスレに来て失望したぞ!
お前らは俺と同じウイスキーが全て、他の趣味なんてウイスキーに比べたら取るに足らない
ウイスキーこそ全て!ウイスキーこそ我が人生!廃人と呼ばれてもいい!
の仲間だと思っていたのに何でそんなに金持ちな趣味してんだ!?ピアノとかナメてんのか?
- 475 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 10:49:40.70 ID:GWU0p9Xl
- >>466
均等に人口比で割り振ると地方には回りにくいわな
都会ですら手に入らんのに地方で取り寄せとか普通は無理ゲー
- 476 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 11:11:34.86 ID:WTJUlEwW
- >>474
アイドル(ももクロ)
サッカー(観戦&フットサル)
オーディオ
バイク
ゴルフ
俺みたいなのもいる。すいませんね
- 477 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 11:13:20.21 ID:mC3HAaDy
- >>473
トマーティン?バリンダロッホ?軽井沢?
- 478 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 11:20:20.57 ID:wXxLAEcA
- >>477
こないだでたやつだからリンクウッド1989です。
トマーチンとか軽井沢のは今買ったらいくらくらいするんだろう?自分には手が出せる代物ではないよなぁ、、、
- 479 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 11:34:04.53 ID:3xZVGUls
- >>476
オーディオなんてケーブル1mが数万円、アンプやスピーカーが数百万するんだろ。
金持ちめ!
- 480 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 11:35:44.77 ID:e0D19ikh
- さっきラフロイグクォーターカスク飲んだけど
ちょっと渋くない?
- 481 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 11:46:24.87 ID:mC3HAaDy
- >>478
続きが出たのね
当時の価格でトマは14000円、ロッホは23000円くらいだったけど
今同スペックが出ると最低3倍、下手すれば5倍になるのだろうか
- 482 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 11:55:42.93 ID:WTJUlEwW
- >>479
安いのもあるよw
アンプ10万スピーカー5万ケーブル1万くらいだ
- 483 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:00:32.58 ID:5OpemZLB
- 俺の趣味
タトゥーを入れる事
高級クラブで豪遊
外車を所有
野球
お遍路
- 484 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:07:34.56 ID:e0D19ikh
- >>483
お前まさか白い粉常用してないだろうな?
- 485 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:08:18.76 ID:v0zCUV3p
- あれ抜けてんぞ
- 486 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:23:56.24 ID:wXxLAEcA
- >>481
トマーティン1976だし10万以上しそうね
それが当時は1万ちょいだったんだなぁ。
- 487 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:30:11.90 ID:BYvMWsEe
- 清原降臨!
- 488 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:45:30.86 ID:E+UuQHbX
- ところでアイリッシュコーヒーを作りたいのだけど、
何かコーヒーにオススメのウイスキーはないかな?
- 489 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:51:34.47 ID:wXxLAEcA
- アイリッシュコーヒーならアイリッシュウイスキー使ってみるとか?そうなるとブッシュミルズとかかね。
- 490 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:52:28.77 ID:CzFszFMG
- ゴッドファーザーの時は何が良いのかね、ウイスキーは
- 491 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:52:37.49 ID:qXslq7Gp
- レッドブレスト買うとコーヒーに入れるのがもったいなくなるのでおすすめ
- 492 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:56:11.72 ID:wXxLAEcA
- ゴッドファーザーか、日本のウイスキーの父って言われる竹鶴とかどうだろう。
名前だけで選んだから味が合うかはなんとも言えないが…
- 493 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 12:57:16.85 ID:XeW0H5D+
- >>490ラフロイグ10年で作るとメチャメチャ美味いぞ
- 494 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 13:13:10.26 ID:CPZ6tgov
- >>489
おおブッシュミルズか。ありがとう!
試してみるわ(=゚ω゚)ノ
- 495 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 13:18:04.04 ID:atSR9url
- ウイスキーと日本酒
コーヒーと日本茶
ピアノ
Jazz
スポーツジム
読書(一般書・古典)と漫画
三欲
車とゴルフと衣服には全く興味が無い心の狭い自分
- 496 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 13:19:26.71 ID:YTAc6zLk
- 転売
ふたば
アニメ
酒
ド底辺なんやな
- 497 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 13:37:43.23 ID:ABr7InEG
- 転売屋は氏んでください
- 498 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 13:48:28.55 ID:RrbeI2dq
- 酒
女
たばこ
博打
- 499 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 13:49:16.27 ID:3tJBtWMc
- トマーティンってあまり評判を聴かないけどどんな傾向ですか?
学生の頃バイトしてた酒屋さんのオーナーが好きだったので気になっています。その方はもう他界されてしまって感想が聞けないのですが…
- 500 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 13:59:42.29 ID:v/z1TrK4
- お疲れさまです
今日はボウモワを呑んでます
何て言うんですかね
薬箱の臭いがしてびっくりしました
味は甘いなぁと思ったらスッキリ消えていく?であってますか?
ウイスキーを飲むときはいつも
ストレートに水を用意してます
種類ごとにロックにしたり変えた方が良いですか?
- 501 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 14:01:51.20 ID:SJM7TYHW
- >>499
フルーティ、イチゴっぽい味
76ビンテージは別次元、なんか別の飲み物って印象
- 502 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 14:09:31.96 ID:XeW0H5D+
- 安いスコッチを飲むと、水ぽいというか薄い墨汁みたいな風味がするんだけど、あれは何の風味なんたろ?
- 503 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 14:15:10.22 ID:CPZ6tgov
- 今年は娘にチョコをもらえなかったので、
おとなしく部屋の隅でバランタインを飲む事にします。
- 504 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 14:23:10.38 ID:qddnXP6a
- >>459
それコーヒーじゃなくてうんこだよ
マジで
- 505 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 14:28:48.87 ID:5OpemZLB
- バレンタインにバランタインか。
しょーもね。
- 506 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 14:38:08.72 ID:qddnXP6a
- 娘にすらチョコ貰えない父親…
風呂覗いたのがバレて軽蔑されてる口か
- 507 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 15:18:13.14 ID:HHZ+RCuZ
- >>472
2セットって言ってるぞ
ぼられてねーか?
- 508 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 15:20:25.14 ID:jOmOHZTZ
- 2セットで4300円だろ
- 509 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 15:23:11.01 ID:5OpemZLB
- 最近、幻聴と幻覚がある。
誰かに悪口を言われているような気がする。死にたくなる。
やっぱりアレをやらないと落ち着かない。
- 510 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 15:25:03.35 ID:A74/MAxU
- チンコいじりも程々にな
- 511 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 15:40:15.83 ID:e0D19ikh
- >>509
あれってなに?
覚醒剤ですか?
- 512 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 15:43:16.38 ID:F/FPbt1x
- そろそろ通報しておいたほうがいいか?
どこで入手できるかや使用履歴をほのめかすだけでも捕まるからな。
- 513 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 15:50:30.11 ID:5OpemZLB
- あれっていうのはアルコールだよ。
アルコールが切れたら禁断症状が出るんだよ。
- 514 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 15:54:06.29 ID:F/FPbt1x
- じゃあ飲みなはれ!
- 515 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 15:54:24.83 ID:hvJPzKxS
- ヘタレが
- 516 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 16:12:27.91 ID:dZzFdRRV
- ボウモア12飲んだ後にブッシュミルズ10飲んだら、何というかチューインガムっぽい味を感じたが、
あれが本当の味なのだろうか?
- 517 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 16:31:52.97 ID:3AXJIqhO
- カフェグレーンが起きたての一杯にいいな!
のどやけないし今後のニッカにするわ
- 518 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 16:32:26.07 ID:bZdsp7OK
- 大介 投稿者:親父ビルダー (7月28日(木)00時21分25秒)
久しぶりにお前の顔見たら やっぱ俺の気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって
毛深いガチムチのカラダ 前よりずっと 男前になったよな
子供も出来て幸せそうに見えるけど 俺のことも 忘れてないんだろ
俺が欲しかったら たっぷりくれてやるよ いつでも
俺だって お前のケツが恋しい
前みたく 俺に甘えてこいよ 素直になって
「男同士でこんなこともう無理っす」 って泣きながら言ったよな
ゴツイお前を胸に抱いて めいっぱい お前の頭 撫でてやった 最後の夜
その後だったよ 最初聞いたときびっくりした お前が親父になるって
お前を忘れようと わけもなく いろんな奴とやったけど
やっぱお前が一番だった
お前のケツ お前のチンポ お前の毛深カラダ そして可愛い笑顔
全部 俺のものだ 今でも いつまでも
俺は待ってる いつまでも お前のいないこの部屋で
- 519 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 16:41:18.91 ID:v0zCUV3p
- >>508
そうそう、2セット(4本)で4276円
1本あたり1070円ほど
- 520 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 16:44:28.18 ID:4ne30Su7
- 医者に止められた…
- 521 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 16:45:21.25 ID:4ne30Su7
- 胃潰瘍でしばらく禁酒だそうだ
お前ら元気でな…
- 522 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 16:45:34.49 ID:xzSKItqe
- どれだけガブ飲みしてたんだっ!
- 523 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 16:45:59.94 ID:xzSKItqe
- 胃潰瘍なら仕方ない
またすぐ飲めるようになるさ
- 524 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 16:46:32.06 ID:7B2yMC0m
- >>521
胃ガンについて勉強しておけよ
- 525 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 16:53:40.18 ID:3xZVGUls
- >>482
ウイスキーと一緒でピンキリだもんな。
そんなオーディオで聞く音楽は何?
- 526 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 17:00:58.69 ID:mC3HAaDy
- >>499
2011年〜2012年にかけて1976蒸留のトマーティンが連発で出されてた
なにこれフルーティーでうめえと評判だったがみんな飽きてきた
ところがぷっつりと出なくなった後ウイスキーブームで一気に高嶺の花になった
当時は15000円前後でいくらでもあったんだけどね
- 527 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 17:09:31.76 ID:xgWukVxY
- >>504
うんこなん?
じゃあちょうどよかったわ
- 528 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 17:18:50.90 ID:QEDzt6Wf
- 最近、ダルマの香りがいいことに気付いた
ストレートでグラスをくゆらせてたら部屋にいい香りが漂ってた
味も上品だな
- 529 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 17:21:50.89 ID:cS4AA+Fu
- >>500因みにストレート呑む時のグラスは何使ってる?
- 530 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 17:24:36.70 ID:3tJBtWMc
- >>501
イチゴっぽいんですか!あまり想像できませんね…ご教示ありがとうございます。
- 531 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 17:40:02.51 ID:HHZ+RCuZ
- >>508
2セットの価格だったか
スマン勘違いしてた
- 532 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 17:41:05.73 ID:mC3HAaDy
- 76トマーティンはケミカルなパイナップルを感じる
- 533 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 17:51:12.19 ID:Uf0Tw/qZ
- >>531
それってボトル小さい方でしょ?
- 534 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 17:53:57.00 ID:gZyD9upx
- 700mlのやつだよ
まだイオンにはいっぱい残ってたよ
- 535 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 18:30:09.65 ID:8s7y28ue
- >>526
連発はされてたけど
基本すぐ完売じゃなかったっけ?
インプレッシブカスクの白ラベルは少し売れ残ってたけど
- 536 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 19:27:29.69 ID:WTJUlEwW
- >>525
>>476に書いてるw
まあそれ以外も色々聞くけどね
- 537 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:01:37.48 ID:CaGUlKqo
- BUFFALO TRACEっていうの買ってきた。
初めて飲む。
- 538 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:31:31.98 ID:/SzThEsq
- いつぞやのベンリアック12年シェリーについて聞いたもんです
今日開封したぜ!華やかで旨いね
マッカラン12年より旨いかもしれん
- 539 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:34:11.84 ID:grlFZXs3
- 昔すんげえ酒臭いおっさんとかよく居たけどさあ
ウイスキーって結構飲んでも次の日とか全然臭わなくない?
それとも自分では気づいてないだけで結構臭ってるんだろうか?
- 540 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:42:43.16 ID:d6TnWM0Y
- >>539
気を付けなよ。
結構臭うはず。
- 541 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:43:43.33 ID:tFkseCmO
- >>539
職場で飲んでたら余裕でバレたw
- 542 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:44:25.30 ID:YTAc6zLk
- 酒臭いおっさんって日本酒系の臭さだよな
ウイスキー飲んでもあの臭い放つのか?
- 543 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:44:46.31 ID:qXslq7Gp
- ビール、焼酎、日本酒、ウイスキー
一番匂うのはウイスキーだろ。従って飲んだ人も一番におうはず
- 544 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:46:10.52 ID:ABr7InEG
- グレンターナーヘリテージ10年
久しぶりに買った。やまやで2000円
バーボン樽熟成ののちマデイラ酒で後熟
一口目は買って失敗したと思った。アルコール感が強く、シェリーっぽさもちゃんとあるがそれも嫌味に感じた。
しかし、何回か飲んでいるうちにアルコールに慣れるとドロナックを思わせる甘さとレーズンを感じられるように、
石鹸っぽさが鼻に抜けるのでダメな人にはとことんダメだろう。
2000円という値段を考えれば、まあアリかな?と思わせる出来
人を選ぶのは間違いない。ドロナック好きならアリ
- 545 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:46:26.88 ID:tFkseCmO
- アイラ飲んだ翌日は昼すぎまで鼻腔の奥に香りが残るねー
- 546 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:47:40.91 ID:h6kD0EyR
- >>538
俺も12年ならマッカラン ドロナックよりはるかに好きだね
もっと上の年数はファークラスも好きだけど
- 547 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:51:07.59 ID:d6TnWM0Y
- ベンリアック俺も欲しい
- 548 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:54:40.87 ID:ABr7InEG
- ベンリアックも値騰がったよな〜
やまやもまだ安いジュラ、トミントール辺りをプッシュしてたわ
- 549 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:57:02.15 ID:qXslq7Gp
- 最近やまやのトミントールプッシュが凄い。店長おすすめとか言ってるけど全国でやってんのかあれ
- 550 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 20:59:51.24 ID:cS4AA+Fu
- いや、俺が行くやまやはベンロマック推し。
やまや(地方かも)によって違うらしい。
- 551 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:01:21.12 ID:xzSKItqe
- >>537
俺は好きだよ
バーボン特有の甘味と樽の味が存分に感じられるのが好き
- 552 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:01:25.85 ID:ABr7InEG
- ベンロマックは中々コスパ良いのでお勧め
ほっこりした甘栗のような甘さ、癖はなく飲みやすい
- 553 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:03:58.82 ID:tSmLaq0+
- >>549
東京23区内のやまやならだいたいどこも2〜3年前からトミントールとジュラをごり押ししてる
ジュラは好きだけどあのごり押しっぷりはちょっとなあ
- 554 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:05:04.37 ID:DWqg9tCY
- 仙台のやまやもジュラすごい推してたなあ
- 555 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:05:28.14 ID:cS4AA+Fu
- >>55210年?なら、今度買ってみるかな。
- 556 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:09:11.46 ID:ABr7InEG
- >>555
10年でok
- 557 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:24:47.09 ID:cd6+RG8R
- 最近ウイスキーって高いんだな。
12年で5千円台とか。
2千円くらい値上がりしてるけど、その分旨く成ってるのか?
- 558 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:30:16.44 ID:xgWukVxY
- 俺んちの近くのやまや数件はトマーティンとジュラ推し
やまやの商品展開ってちょっと癖があるよな
- 559 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:35:59.32 ID:/SzThEsq
- ドロナックのくどい甘さもまた捨て難し
これとソーテルヌのなんかを常備すれば満足な気がした
>>557
割に合わないのも結構あると思うけどなー
レートの問題はどうにもならんね
- 560 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:37:57.90 ID:pOpOTIYI
- >>438
うちの近所のディスカウントでは今も2100円くらいで買える
ウィリアムグラントアンドサンズ社3つの蒸留所のバッティングもるとが
この価格で飲めるなんてすごいと思う
- 561 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:39:26.69 ID:v/z1TrK4
- >>529
300円位で買った
ショットグラス?と
円柱シンプルなロック用的なやつです
- 562 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:48:36.91 ID:xgWukVxY
- テイスティング用のグラスで飲むのがやっぱりいいよ
テイスティングつーかノージングの時に全然違う
香り嗅いでるだけで幸せ
もう飲まなくてもいいけど捨てるのもったいないからいっつも飲んでる
- 563 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 21:50:03.90 ID:72cjVcey
- やまやのトミントールとジュラ推しは本社の指示だよ
自社輸入だからどうしても売らないといかんのさ
- 564 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 23:44:00.00 ID:grlFZXs3
- 俺ウイスキーも結構量飲むけど、それと同時にコショウの消費量も凄いんだが
身体に悪いだろうか…?
- 565 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 23:51:27.62 ID:xgWukVxY
- 胡椒は問題ないと思うけどな
塩、醤油、唐辛子、ソースよりかは遥かに健康的
- 566 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 23:53:18.08 ID:Fm+CyVzP
- 故障単体で食わんやろ?
ってことは塩分とかも結構とってるんちゃうか?
- 567 :呑んべぇさん:2016/02/14(日) 23:59:49.66 ID:grlFZXs3
- >>566
ミックスナッツにどばがけして食べてる
ナッツが粉で結構隠れるぐらいの量
因みにめちゃめちゃうまいでえ、やってみそ
あらびきとかじゃなくて普通のサラサラなコショウが合う
- 568 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 00:00:30.32 ID:FW6FgZyl
- 胡椒と言えばタリスカーのスパイシーハイボールってどうなん?
- 569 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 00:11:19.56 ID:rSxhKAI6
- >>567
ふむ。おいしそうじゃの!
- 570 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 00:26:32.38 ID:BSAZNq3D
- >>568
家にあった黒コショウじゃイマイチだったからわからん
でも普通にハイボール作るとタリスカーらしさが全部吹っ飛ぶ感じがする
個人的にはハーフロックで炭酸水入れるくらいがいい
- 571 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 01:07:41.82 ID:FW6FgZyl
- >>570
やっぱピートで燻製した特製胡椒じゃないと駄目なのかね・・・
- 572 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 01:38:14.03 ID:i/6PZUFr
- 腸が弱ったら、生き物からもう一つもらって来たら治るんじゃないかって思ったんです。
だから、モツを食うべきだと思って、豚の腸を買いに行きました。
豚のモツを買ったけど、煮るとか焼く手順通りの説明書きがあるじゃない。
一度、モツは食おうと思ったことはあったの。
手順通りにやったら、一度目はあんまりウンコの臭いがするから全部、捨てた。
で、また、袋を開けたらウンコ臭いの。いや、すごい臭い。ウンコが通ってただけはある。
ウンコの臭いがするの嫌じゃない。今度は一回、煮てから煮汁を捨てることにしたんだ。
沸騰させたらウンコ臭かった。煮汁を一度、全部、捨てたら、ウンコ臭さがかなり無くなったの。
一度、煮たモツは食ったらウンコ臭さが全然なくて鳥皮みたいな感じ。味も甘味とコクがあるの。
モツは結構、美味くなる。モツを食ってたら、腸が治るよ。
- 573 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 02:36:53.07 ID:Z9j5F+Qe
- 手間が苦手なそんな貴方に、ナガラ食品のホルモン鍋ですよw
- 574 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 06:25:47.06 ID:Bat5Osqe
- 寝ぼけてるせいかテイスティングがペッティングに見えた
- 575 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 07:28:31.82 ID:PROP3ohe
- >>499
何年か前にいろんなヴィンテージが出てやたら流行ってたな
今はあまり飲まないけど
美味しかったよ
その頃に宝酒造資本だと知った
- 576 :のりぴー:2016/02/15(月) 10:46:31.27 ID:Oc0+s434
- 初めまして。
私、酒井法子と言います。
お勧めのウイスキーを教えて下さい。
- 577 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 11:03:33.48 ID:F+f/n0X4
- 嫁父から古い酒(20〜30年位前に買った物)
ウイスキーやらスコッチやらあるのだがググっても中々情報が掴めない
今はおそらく25年位前に買ったと思われるサントリーの
ピュアモルトウイスキー飲みながら2ちゃん見てる。
意外と美味いなと思ったんでこの手の話題に適切なスレを
教えて頂けるとありがたい
流れブタ切りスレ違い申し訳ない。
- 578 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 11:06:47.68 ID:Qv1TDok5
- 実家の親父に誕生日プレゼント贈ろうと思うんだが
ブレンドキットか
http://www.inlifeweb.com/reports/report_4948.html
同じ値段くらいの山崎を贈ろうかと思ってる
http://item.rakuten.co.jp/fujimatsuwine/120012/
普段は角とかしか飲んでないっぽいが自分があまり飲まないので意見あれば教えて欲しい
- 579 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 11:07:37.05 ID:nrVjt19c
- 60度以上の樽出しお勧め
簡単にらりれるよ
- 580 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 11:43:21.72 ID:Z9j5F+Qe
- >>578ここの住人的には、俺も含めブレンドキットだが、親父さんあまりウイスキー知らないみたいだしザキヤマが良いんじゃないかと思う。
多分いきなりブレンドキット贈られても理解出来ないんじゃないかな。
- 581 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 12:18:14.64 ID:D0TychwG
- 山崎1:
- 582 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 12:20:21.59 ID:D0TychwG
- ミスった
角瓶とか飲んでるなら、山崎12年が喜びそうだ
- 583 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 12:25:44.54 ID:D0TychwG
- >>578
あと山崎12年はネットだとプレ値だから、
今だったら出荷があったのか
実店舗で定価以下(税抜き8500円)で買える所が多いみたいよ
- 584 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 12:25:55.61 ID:oNnzxJu3
- ブレンデッドキットとか、自分で買う気は起きないけど貰ったら嬉しいやつ
- 585 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 12:27:20.75 ID:x6pqLNAy
- >>577
ここでもいいのでは?
ウィスキー総合だし、ここの住人は中々に博識だよ
- 586 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 12:32:31.22 ID:Oc0+s434
- >>577
ここはウイスキー、熟女、料理に関してはOKだ。
- 587 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 12:38:59.40 ID:Umb5/hAf
- >>577
ここでも良いし、オールドボトルのスレでも良いと思う
ここだと見てる人が多い反面回答者がいないと流れてしまうかも
オールドボトルスレは過疎ってるけど、その分流れ難くて、忘れた頃にレスがくるかも?
- 588 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 12:43:22.74 ID:Qv1TDok5
- >>580
>>583
ありがとうございます
店舗まわって山崎探してみます
- 589 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 12:46:29.31 ID:xptpx4Zi
- 酔って余計な事してしまったーー!!
酒好きなここの人達に質問です
気になる女の子が居てこの前ラブホで一緒に飲みました。何かヤろうって訳じゃ無くて帰るの面倒、次の日職場近いって事でラブホです
そんで、一緒に角飲んで次の日仕事行って帰りに一人で酒飲んで酔っぱらって、一人酒で暇だったので共通の友人にラインで、○○と酒飲んだけどメッチャ可愛いわ!!
みたいな事送ってしまい、そこから一緒に飲んだ女の子の耳に入り、ペラペラ喋るな、飲み友達であってお前の女じゃない!!みたいな事を言われ怒らせてしまいました。
一応ラインでは謝ったのですが、それ以降音信不通です。自分からも何も送って無いのですが…
ですが、また一緒に飲みたいと思い、その子がスコッチでマッカラン美味しかったと言っていたので、
自分なりに高過ぎず安すぎず、お詫びとプレゼント的な意味も兼ねて、マッカラン以外の美味しいのを探し、旨いと思ったのがアベラワーアブーナで、それを買おうと思っていました
まだ、誘って居ないですし、買ってもいないので、変更出来るのですが、チョイス的にどうでしょうか?
相手は結構酒強いです
一応、アブーナが起源という意味らしいので、起源と機嫌をかけてこれで許してっていうオヤジギャグも込めて選んでみました
- 590 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 12:57:50.25 ID:1VRg6nmb
- チョコをツマミにFTBを飲んだら、ターキー8年みたいな樽の風味が強烈にした
チョコの甘味が勝って、FTBそのものの甘味をかんじなかったんだと思う
FTBなんか苦手だなと思ってたんだけど、苦手なバーボンと同じ風味があるためだったんだなと感じた
()>>()
- 591 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 14:45:35.03 ID:k2PcQFoX
- >>589
そんな面倒な女は捨てろ
- 592 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 14:50:00.66 ID:FjsqVNst
- >>589
一応マジレスするが、アブーナはクッソ度数高いぞ
60度クラスのものをストレートで飲める相手ならいいが、そうでないならやめといたほうがいい
- 593 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 14:55:10.00 ID:Z9j5F+Qe
- >>589に登場する男も女も面倒臭い。
- 594 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 14:58:03.81 ID:CG6eJxiw
- >>589
いきさつはどうあれ
女とラブホに行って何もない=女として恥をかいた
怒ってるのは多分これだと思うよ
その上言いふらされたら女としてトドメさされたも同然
やれるかどうか知らんが襲いかかった方がよかったんじゃない?
もう遅いけど
- 595 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 15:04:28.16 ID:h5dvdSoA
- 燃料投下してやったぜ的な
- 596 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 15:29:38.04 ID:YlO+5JMs
- ベンリアック35年くらい贈らないとな
- 597 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 16:14:24.14 ID:xptpx4Zi
- >>589です
な…なるほど
とりあえず買って誘ってみます
ダメなら他の手考えます
酒の強さは二人で角700開けてビール1本づつ飲めたので大丈夫かと思います
ありがとうございます
- 598 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 16:30:40.06 ID:Oc0+s434
- ボトルを保管する棚が欲しいんだがいいのないかな。
遮光性はもちろん、木製がいいな。
- 599 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 16:39:20.85 ID:aPhrvGH8
- DIYだな
- 600 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 17:16:36.23 ID:Gmv0Jmyg
- こんな男ぜってえ無理だろwww
調子乗っちゃったな
- 601 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 17:43:35.64 ID:rSxhKAI6
- やれると思ったら酒のむ量調節して起てるようにしなあかんで!!
- 602 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:05:03.70 ID:CJW0Gwcm
- ロングモーン16年っての見つけたから買ってみた
開けるの楽しみだわ
- 603 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:15:53.17 ID:xptpx4Zi
- 飲むとグラス倒すか自分倒すかまで飲むのでチンコは役に立たないですし、なんなら使った事もないので飲んだらヤらないしヤれないすね
さっきジョニーウォーカーブルーラベルを飲んでみました
こちらはアベラワーアブーナよりも軽く、飲みやすく美味しかったです
女の人にはこっちのが良いですかね?
何かお薦め無いですか?
- 604 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:15:54.94 ID:Oc0+s434
- アラフォーおっさんの俺には>>589が冗談なのか本当なのか真剣に分からない。
- 605 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:17:36.72 ID:xptpx4Zi
- >>604
20代中盤ですけどマジな奴すよぉ
- 606 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:30:12.00 ID:MR3PSx5s
- ドロナックの21年うまいンゴ
ドロナックはシングルカスクのカスクストレングスものがたくさん出てるから影が薄くなってるけど加水ボトルの21年の完成度はハンパない。
- 607 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:38:10.96 ID:vsh0INt0
- >>605
俺は>>594に同意する
そして2回目は無いと断言する
ひとつ勉強になって良かったじゃないか
- 608 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:41:44.46 ID:MR3PSx5s
- 一人に的を絞るんじゃなくて、複数仲良くなっといてそんなかからいけそうなやつだけハメとくんやで。
- 609 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:43:36.39 ID:Z9j5F+Qe
- >>607だな。
諦めて別の女狙うんだな童貞。
- 610 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:48:20.60 ID:Z9j5F+Qe
- >>606俺もドロナック21年持ってるから解る。
が、その後1994シングルカスク19年PXパンチョン買って呑んだら格の違いに愕然とした。
- 611 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:48:33.54 ID:YNx5d2/o
- お前ら!の中に、まさかチェリーボーイとか素人チェリーはいないよな?
それだけはダメだぞ。
ここで気取ってウイスキーの話する前にチェリーを捨てろよ
- 612 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:49:34.91 ID:yU9NPGzi
- 帰宅後の一杯にリベット飲んでるんだけど
もっと安くて代わりになるの無いかなぁ?
- 613 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:54:09.03 ID:2aCTxWZS
- >>612
リベットを水割りにして飲むくらいなら、カティサークを飲んだほうがまし、
と思っているので、カティサークはいかが?
- 614 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:54:34.16 ID:xptpx4Zi
- 皆の意見聞いた上で質問です
謝るのとプレゼント兼ねて渡すならスコッチ何が良いと思いますか?
- 615 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:55:21.09 ID:MR3PSx5s
- >>610
94年pxなら樽番1378と326のがなかなかよかった、飛び抜けていいところがあると言うより、マイナスな所が少ない感じかね。
- 616 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:57:56.48 ID:vsh0INt0
- >>614
選択を人任せにして支払いだけはするプレゼントの何処に誠意があるのかね
もう諦めなさい
処で誠意って何かね
- 617 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 18:59:14.88 ID:i6HVDPBz
- >>612
それより下の世界はいろいろ妥協せにゃならんからあまり勧めないが
グランツが似た路線
- 618 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:00:02.89 ID:MR3PSx5s
- マッカラン好きなら甘口のシェリー系のがいいんでないかね、マッカラン1824シリーズの一万以下のはなんか薄く感じたけど。
- 619 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:00:15.91 ID:xptpx4Zi
- >>616
その通りでした
ありがとうございます
- 620 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:03:16.15 ID:Z9j5F+Qe
- >>611んなもん中高生のうちに卒業しとくもんだろ。
>>614ベンリアック12年シェリーをプレゼントして謝罪→女への未練も断て。
- 621 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:04:26.04 ID:MR3PSx5s
- チェリーウイスキー渡してぼくのチェリーもらってくださいとかいっとけばええで
- 622 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:11:17.00 ID:xptpx4Zi
- アベラワーアブーナにします!!
旨いしすぐに酔えます
起源が機嫌でこれで許してぇー
ダメなら諦めてメーカーズと付き合います
- 623 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:20:02.90 ID:rSxhKAI6
- もっかい飲みに誘ったらええやんか。
反応ないなら諦めだ。
モノあげるとかはちょっと気持ち悪いんじゃないかな??
- 624 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:25:35.31 ID:yU9NPGzi
- >>617
そう思ってやまや行ったら売り切れでしてん。ドンキ行くかな。
- 625 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:32:33.49 ID:mHSO06E6
- ベンリアックとグレンドロナックだったら、どっち買うべき?
このスレ頻出なんで、悩んでる
- 626 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:33:13.97 ID:BDnXHkaJ
- 両方買え
自分の味覚で判断しろ
- 627 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:38:20.73 ID:MR3PSx5s
- ドロナックは96年から2003年まで蒸留してなかったのもあって原酒不足でオフィシャル15年が生産停止になったけど、近いうち18やら21やらも手に入り辛くなるだろうし今のうちに味わっとくといいで。
- 628 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:40:08.70 ID:1zkYNQPs
- >>625
そうだな〜
俺の感覚だと、ドロナックはペドロヒメネスの甘さがしっかり出てて、土の風味もある。
こってり濃厚、ちょっと癖のある味わいだ
対してベンリアックはバランスがとれた味わい。マッカランのような洗練された美しさはないけど、
小さくこじんまりした愛らしさを感じる、キュートな味わいだ。
ということで、自分の好みにあったのを買ってみるといい。
ついでに、昨日俺が買ったグレンターナーは、1日たった後だと中々飲める味になっていた。
2000円でこのクラスのシェリーっぽいシングルモルトはかつてなかったから、機会があれば
飲んでみると良い
- 629 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 19:48:23.36 ID:EZ3IHU4y
- 今まさにベンリアック12年を飲んでる。
ドロナックも好きで12年は常備してるんだが、
オレもみんなと同じく両方試してみるのがいいと思うな。
やっぱそれぞれ美味い。
- 630 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 20:04:34.77 ID:sX/fngQe
- シェリーカスクをありがたがる風潮はいつまで続くんでしょうか
- 631 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 20:06:10.54 ID:U/OyT1fu
- イベント後の一杯が最高!
http://i.imgur.com/r0WjDax.jpg
- 632 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 20:11:25.60 ID:9TIuUL1E
- 味覚も視覚も人それぞれだってよくわかんだね
- 633 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 20:21:55.86 ID:1zkYNQPs
- シェリーブームだからねえ
シェリーは1本あればいい
逆にいえば1本は欲しい
山崎?マッカラン?ドロナック?ベンリアック?ファークラス?
その辺で買えるものの選択肢はそれほど多くない
だからありがたみを感じやすいのかもね
- 634 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 20:35:45.10 ID:sX/fngQe
- シェリー酒混ぜてシェリーカスクのウイスキーみたいにできないか試したくなってきたぞ!
- 635 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 20:39:32.66 ID:YNx5d2/o
- あ〜、気分が塞いできたな。一発キメとこうかな。
- 636 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 20:45:01.76 ID:DJI3L6yx
- あぶり?
- 637 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 20:48:31.87 ID:sX/fngQe
- ボウモアを静脈注射とか?
- 638 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 20:52:11.22 ID:MmCl/agY
- シェリーといえばグレンロセスが最近いい感じだな
キングスバリーの中々良かったから4本買ってしまった
- 639 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 21:38:03.42 ID:jxCfSEXY
- 記念カキコ
- 640 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 21:41:53.13 ID:i6HVDPBz
- シェリーのは旨いけど1杯飲めば満足だな
バーボン樽のやつの方が飽きにくい気がする
- 641 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 22:01:50.36 ID:kT7y2eWY
- ベンリアックとかドロナック12年辺りの価格帯だと
グレンカダムのポートがコスパ高いと思うわ
シェリーじゃねえけど俺はシェリーと全く区別付かん
- 642 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 22:02:04.18 ID:NI9JSns8
- NHKプロフェッショナルはバーテンダー
- 643 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 22:15:42.32 ID:YNx5d2/o
- >>637
極上品のブッカーズを静脈に注射するんだよ。
最高にブッ飛べるよ!
数分で、力が抜けて、嫌な事は全部忘れて、倦怠感が取れて、気分が高揚する。
一度やったらハマるよ!
ブッカーズ注射して、セックスすると最高に気持ちいいよ!
- 644 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 22:27:02.36 ID:Ehk2oIWg
- 最近ヤフオクやってんだけど何気なしに入札すると結構落札しちゃうんだよ
安く買えてるからいいけどどんどん未開封が溜まってく
- 645 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 22:39:42.39 ID:k2dlDmuZ
- 安いシェリーものはネイキッドグラウスがベストかなぁ
- 646 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 22:45:50.78 ID:kgiDG7UL
- カナディアンクラブのシェリーカスクは安いけど捨てたくなるくらい不味い
- 647 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 22:52:16.91 ID:ttIkHPHY
- 3000円くらいまでならネイキッドグラウスだけど、もう少し奮発してドロナックかベンリアックにしたい今日このごろ。
- 648 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 22:53:59.72 ID:kgiDG7UL
- シェリーの香りとスモーキーさ(非ヨード香)が両立したウイスキーってあるの?
マッカランじゃ物足りない。山崎はバランス良いがコスパ悪すぎ
- 649 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 22:56:19.21 ID:i6/kA4dF
- マッカランの17じゃあかんのか
まあ常用には高いかもしれんけど
- 650 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:00:46.51 ID:Z9j5F+Qe
- >>648俺のお薦めはフェッターケアン・フィオール
- 651 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:01:48.49 ID:vMLcEno4
- スモーキーでシェリーだと余市15年とかちょうどいいんだけどもうないもんなぁ。
2014年の12月にビックカメラで9000円で買ったのが最後だわ。
- 652 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:06:02.09 ID:ch3L7aac
- >>648
シングルモルトでなくてもよければ、オールドパー12年とかどう?
- 653 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:06:32.99 ID:P1DZb1Ua
- 俺思うにシェリー強いのはシングルモルトじゃなくてブレンデッドの方が良いと思うわ
やっぱブレンデッドで上手く使って華やかな感じにしてあるのが美味い
そうなるとやっぱ響、リザーブのサントリー勢良いなあ
- 654 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:10:43.85 ID:c68i98y1
- ちっ 銘柄の言い合いかよw
- 655 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:14:58.16 ID:Z9j5F+Qe
- >>648の質問に答えてるだけなのに日本語読めないのかな?
- 656 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:19:15.81 ID:EfNvPK8X
- シェリー+スモーキーだとグレンファークラスじゃないのか?
- 657 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:26:53.18 ID:o21a2+qk
- ハイランドパークとかは?
- 658 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:39:37.25 ID:NI9JSns8
- ボウモア18年
- 659 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:42:43.35 ID:ch3L7aac
- >>658
ボウモア18年ってヨード感ないの?
- 660 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:44:39.87 ID:P1DZb1Ua
- 個人的にはボウモアって全然美味いと思わない
ちなみにラフロイグは好きで常備してる
- 661 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:47:47.10 ID:Cu20Yjwv
- >>648
これはスプリングバンク 15年
- 662 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:56:57.59 ID:iv8oDx/J
- 色々ありがとう
前から良い評判を聞くことのあったグレンファークラスを買ってみよう
- 663 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:57:59.95 ID:iv8oDx/J
- >>658
>>661
ボウモアとスプリングバンクはヨード感が結構ある気が
- 664 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:59:00.82 ID:IPpmQRz+
- スプリングバンクは塩辛いのが強くてヨードよりも残る感じがする
- 665 :呑んべぇさん:2016/02/15(月) 23:59:46.39 ID:vMLcEno4
- グレンファークラスこないだ出たシマジボトルのやつしか飲んだことないんだけどスモーキーさはまったくなかったなー。
オフィシャルだとどんな感じなんやろ。
- 666 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 00:06:24.46 ID:wqhPqJvK
- 良いもん飲んでやがるなコノヤロ
- 667 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 00:12:00.89 ID:4LuPE+rV
- 龍が如くをやりながらウイスキーヤるのが1番だね
- 668 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 00:14:17.87 ID:w9umB/SB
- 龍が如くでウイスキー頼むと、栓を開けた一杯目のトクトク音付きで入れてくれるのがいいね。
なお店から出てすぐ道端のヤクザに絡まれる模様。
- 669 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 00:19:39.55 ID:CDRh+Q8i
- タリバーディンのシェリーカスクってのはどうなの?
- 670 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 00:49:29.09 ID:n5kUqA8o
- エールかハチミツ酒は無えか?
- 671 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 01:12:30.01 ID:utnEZoSw
- 別スレ行け
- 672 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 01:24:01.26 ID:5AW9p/p8
- 特級80年代のスーパーニッカだな
- 673 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 01:46:24.84 ID:8oY/Ybr7
- グレンファークラスってどれも熟成年数にしては安いけど、中でも1番コスパいいのは何年?
- 674 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 01:56:05.50 ID:8/vViPge
- >>673
最近はどうか知らんが、昔は12年と21年って言われてたな。
ところでブランデースレがいつの間にか無くなってんだな。
最近アララットナイリを約1万円で見つけて買うかどうか悩んでるのに。
- 675 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 02:03:20.20 ID:5O2G6CYu
- ブランデースレは変なコテがいついたんじゃなかったっけ?
あれば自分も常駐したいんだけどね
- 676 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 02:09:12.43 ID:iDf/VCzn
- 日本のウィスキーでアイラ島ぐらいにピート臭のあるのはどれですか。
- 677 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 02:12:11.85 ID:dsBm+p9m
- 厚岸蒸留所だな(予定)
- 678 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 02:20:21.82 ID:Ps/T/6It
- 厚岸、ロマンあるね
- 679 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 02:28:58.84 ID:iDf/VCzn
- >>677
へぇ〜 へぇ〜
- 680 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 02:34:06.04 ID:gVjW87S3
- >>642
アイリッシュコーヒーはナジェーナでやってたな
- 681 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 02:46:11.09 ID:/SugVUEI
- ティーリング美味いな やっぱり
- 682 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 03:01:58.04 ID:HkbngnDA
- 今宵の気分はマクリームーアのストレート。
- 683 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 06:52:38.70 ID:GvwekZMF
- >>644
分かる。特段欲しい訳ではないけど
昨今の高騰ぶり考えるとこのくらいいいかと
入札してると結構落札出来てる。
本当に欲しいボトルは中々落札出来ないけど
- 684 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 07:11:58.53 ID:ZKp8MYMy
- バーボン苦手だけど、あのゴムっぽい味や接着剤みたいな香りの由来って何?
原料?蒸留方法?樽?
- 685 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 08:13:29.90 ID:NhM8PoO7
- メーカーズマークはダメだった
ならばターキー8年をと思ったけど、やつかぱり美味しいと思えなかった
ところが、2、3日したら飲みたくなった
接着剤ぽい樽香が口の中にまとわりつくのが癖になったみたい
今じゃ、週一は飲んでる
- 686 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 08:30:16.00 ID:csgjA81I
- アメリカのウイスキーでピートを使ったものってあるのかな
飲んでみたい
- 687 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 08:34:37.66 ID:YvUGqlgq
- >>686
マッカーシー
- 688 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 09:41:12.20 ID:csgjA81I
- >>687
ありがとう
買ってみます
- 689 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 10:33:44.88 ID:5HCFLwa5
- >>687
モルトってスコットランドだけかと思ってたから驚いたよ。
アメリカのモルトなんてあったんだな。
- 690 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 10:52:33.84 ID:GuRVqMEy
- >>684
新樽由来のエグみとそれを焦がしてバニリンだかってのとかなんとかってのが関係あるとか無いとかそんな感じだったと思う(うろ覚え)
- 691 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 11:14:36.28 ID:iDf/VCzn
- >>684
>>685
バーボンはアーリータームズのハイボールが一番美味いんじゃないか
- 692 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 12:13:19.63 ID:xd0m5ja3
- ちょっと贅沢だけどブッカーズのハイボールも美味しいね
あと最近出たオールドスカウトって奴も美味しいと思う
- 693 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 12:25:22.39 ID:sUp/9p19
- >>683
同じような人がいてよかった
たしかに本当に欲しいのは終売品とかだから相場が高価すぎて手が出ない
ヤフオクに出てくるストア出品てお酒買取とかの業者なのかね
- 694 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 12:27:53.10 ID:8+n9fuuE
- 実はもう既にオクで競り合ってるんじゃね
- 695 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 13:31:44.35 ID:xd0m5ja3
- あれ、ペルノリカール値上げすんの?
リベット500円アップかぁ…
- 696 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 14:26:03.35 ID:TuSB7qxP
- >>695
ドンキでリベット買おうと思ったら値上がりしててスルーした。
- 697 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 15:07:24.33 ID:8+GByWz6
- ソースは?
- 698 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 15:45:35.22 ID:G/59zflT
- 出品してたけど落札者は中国系が多いんだよな
個人の日本人は敵わないよ
- 699 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 16:15:48.43 ID:xd0m5ja3
- >>697
ttp://www.sakedori.com/spn/s/musashiya/news/112580.html
- 700 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 16:24:15.00 ID:CDRh+Q8i
- 近所の酒屋にインチマリン12年が入荷してた
評判良さそうだから買ってみようかな
- 701 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 16:49:13.22 ID:fGYrjLT1
- 今日はバランタインのスキャパエディション発売日だすな
- 702 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 18:25:09.01 ID:4CPgR4C8
- アイラよりバーボンの方が苦手
- 703 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 18:34:54.42 ID:HLgHhPaG
- 淫痴マリンちゃんはあまりうまくないぞ
- 704 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 18:35:16.53 ID:wwsLOI7a
- >>701
飲みたいが、一万するならバランタイン17年二本買った方が良い気がするんだよな
と言いつつ三店舗くらい回ってみよう
売ってたら運命だから買おう
- 705 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 18:50:22.29 ID:dM6ial16
- 架空の銘柄でオクの中国人釣ろうぜ
- 706 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 19:06:17.50 ID:8+n9fuuE
- 郷
音
とか?
- 707 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 19:13:13.57 ID:dM6ial16
- 中国醸造は名前でちょっと損してそうだな。まあ戸河内ビミョいけども
- 708 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 19:13:24.31 ID:dM6ial16
- >>706
ワロタ
- 709 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 19:18:51.88 ID:qlmmhQrS
- 竹鶴NA買ってみたけどめちゃくちゃ舌ってか唇までピリピリしやがるのな
ストレートじゃ飲めないけどロックにしてみたら旨かった
- 710 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 20:13:21.14 ID:dOEGaK81
- >>695
グレンリベットは12年が原酒が厳しいんでしょ。
NAが出てたはずだし、値上げしてそのうち終売。
NAに全面切り替えではないでしょうか?
- 711 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 20:15:51.09 ID:Yrtwq4ir
- 山
ア
- 712 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 20:25:38.06 ID:E6o+VyX1
- パン
- 713 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 20:30:16.44 ID:rwj5mgTz
- >>710
あれは16年終売でナデューラのリニューアルバージョン発売ね
500円程度だと為替レートの都合かと
- 714 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 20:35:06.47 ID:ZKp8MYMy
- >>690やっぱ樽か
- 715 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 20:43:00.97 ID:dJ/SanGg
- バーボンは新樽のえぐみと溶剤っぽさを楽しむ酒でもあるのさっ
- 716 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 20:49:13.15 ID:/o20IOnk
- >>705
ジローズモルト マシマシ
- 717 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 20:53:47.75 ID:+bNU305R
- 外国人ノーマークの御代田シングルカスクが欲しいな
- 718 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 21:12:53.17 ID:dJ/SanGg
- >>716
イチローならぬジローか・・・
これで、それっぽいパッケージ作って安酒詰めて中国語でPOP作ったら・・・・いけるかもしれんw
- 719 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 21:38:20.48 ID:8+n9fuuE
- イシローズモルトの方がいいんじゃない?
ichiro
ishiro
- 720 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 21:45:09.03 ID:lTkmko48
- イシローズモルト 乳父
- 721 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 21:48:15.88 ID:8+n9fuuE
- イ千ローズモルトでも良いかも
- 722 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 21:55:56.01 ID:cO8cEaNk
- イチ口ーズモルト
- 723 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 21:58:59.59 ID:csgjA81I
- 声に出して読んでみよう!
- 724 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 22:14:41.70 ID:BhMfjA9d
- 一口ーズモルト
- 725 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 22:16:00.84 ID:ispbI5dm
- (-o-)ズモルト
- 726 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 22:22:39.90 ID:Yrtwq4ir
- キタローズモルト
- 727 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 22:27:08.49 ID:tS5luYR9
- http://whiskymag.jp/auc_k/
軽井沢まだまだ上がりそうだなあ
- 728 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 23:05:27.00 ID:Wa3JzQbU
- ジョニ黒開けて4か月くらい経ったけど、
最近すごいアイラっぽさが出てきた
飲んだあとのグラスの残り香とかまんまアイラモルトってくらい
時間経過で香りが変化するのも面白いね
- 729 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 23:20:54.55 ID:t/GY3Cf/
- >>728
思うに煙さ以外の風味が無くなった結果、煙く感じただけなんじゃないかなあ
- 730 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 23:42:32.15 ID:Yrtwq4ir
- 風味が飛ぶのもある意味変化だけどね
- 731 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 23:49:29.19 ID:t/GY3Cf/
- 開封して3ヶ月ほったらかしの俺のジムビーム美味くなってるかなあ…
- 732 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 23:52:52.69 ID:Ps/T/6It
- それはちとむずかしかろうよ
- 733 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 23:55:31.88 ID:H7kojQaT
- バーボンは樽由来が強いですね。
チャーされると表樹脂が強制的に酸化されてそのままダイレクトにグレーンにバニラ薫樹脂とし移ります。
チャー内樹脂の生木がエグミを伴いながらエステル薫として移ります。
甘味が強く熟成の進みやすい酒質のグレーンが支えます。
オールドボトルのデラックスクラスのカナディアンが今の所値頃感有りますしインパクトは弱いですがバランス良い薫味と熟成されたグレーンの滑らかさを味わえました。
ストレートで十分飲めますよ。
- 734 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 23:59:29.11 ID:PfifoI9Z
- >>705
「もしもし」ウィスキーはどうかねぇ?あのサイトの価格、無知な成金なら逆に釣られそうだが。
www.jpmoshi-moshi.com
あるいは、ブラックブースターを豪華な瓶に移して…。
http://s.news.mynavi.jp/c_cobs/news/labaq/2012/11/post-1753.html#
- 735 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 00:12:05.80 ID:0huwYgjL
- 軽井澤(karuisawa)
- 736 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 02:41:52.96 ID:cc9e6HN/
- ブルイツクラディのスコティッシュバーレイとアイラバーレイ呑み比べしてるが、なるほど微妙に違いがあるな。
- 737 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 03:55:29.20 ID:cc9e6HN/
- 両方グレンケアンで呑みきった後の感想…
アイラバーレイに軍配挙がった。微妙どころじゃねえ、ここまでテロワールに拘った造りに脱帽たわw
- 738 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 07:38:02.01 ID:ijcY2JE2
- 来月リリースのバランタイン ハードファイヤードが気になる
- 739 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 08:35:50.97 ID:rHG5F4Nv
- >>728
酸化しただけだろ
- 740 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 10:15:40.15 ID:Zzy0ahqp
- ハードファイヤードかぁ、こんがりバーボンぽいのかな??
- 741 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 10:35:13.61 ID:Z6qQWWu+
- >>738
その馬鹿っぽいネーミングがなんか好きだわー
- 742 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 11:30:40.87 ID:eCebATT2
- ああ^〜ケツの穴がヒクヒクするんじゃ〜
誰でもええからワシの肛門からクソがひり出るところを見てくれや
- 743 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 13:58:14.84 ID:gKBdkZsM
- ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年(終売)
バランタイン ブレンデッドモルト12年
カティサーク モルト
オールドパー クラシック 18年
J&B エクセプション ピュアモルト 12年
この内ジョニ緑だけは飲んだ事あって美味しかったけど
ブレンデッドが定番であるスコッチのブランドで上記以外のピュアモルトって何がありますか?
ホワイトホース
シーバスリーガル
とかは出してないんですかね?
あったら上記も含めておすすめって何かありますか 因みにシングルモルトはアイラが好きです
それと これらのブランドの出してるシングルモルトなんてものはないのでしょうか
- 744 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 14:04:42.94 ID:cc9e6HN/
- ウシュクベ・ブレンデッドモルト15年
- 745 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 14:39:23.32 ID:idk00g8R
- 漫画みたいなブランデーグラスでウイスキー出されてわろた
アルコールの揮発が強すぎてノージングどころじゃない。自分で試したことないのかな
- 746 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 14:42:49.04 ID:pTzUXi8i
- ショットグラスで出されたことならある
- 747 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 14:47:54.21 ID:pTzUXi8i
- >>743
>これらのブランドの出してるシングルモルトなんてものはないのでしょうか
ここがよくわからないんだけど、つまりブレンデッドの核になってるモルトを飲むってのとは違うの?
シーバスリーガルだったらストラスアイラ、ホワイトホースだったらラガヴーリンを飲むとか
- 748 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 14:53:07.16 ID:Iw2TH+68
- 最近のブランデーグラスはけっこう小さいからウイスキーもいける
- 749 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 15:27:02.76 ID:gKBdkZsM
- >>744
ググったらハイランドのバッティングですね
アイラが好きでラガヴーリン16年をたまーに買いますが
価格もそれよりちょっと高いくらいですね
昨日6000円くらいの別の酒ポチっちゃたので、次はそれも考えようかな
というわけでちょうど今届いたので真昼間から飲んじゃいますw
>>747
そこは蛇足なのであんま意味ないので
無視してもっらってもかまわないですw
要するに、折角ブレンデッド作ってるのに
あえて親会社や関連会社の所有する蒸留所などのシングルとは別に
それら単一の蒸留所の原酒同士を自社でバッティングして出したりする事って
ありえるのかなと思っただけです
>>745
こういうやつは論外?
http://www.pro-douguya.com/ri-416-22.html
- 750 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 15:46:54.31 ID:js53Zoi2
- アードベッグのタンブラーが本当に欲しいけどあれ色が強すぎてアードベッグ以外いれたら詰まらなさそう
- 751 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 16:10:37.78 ID:KF/bkZ1A
- >>743
ピュアモルトってのはシングルモルトのブレンデッド?
それならモンキーショルダー
ガムシロップ臭くて美味しいとは思わないけど
- 752 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 16:56:31.84 ID:qnhm+9aG
- 言われてみると、グレーンを混ぜていないブレンデッドウイスキーにはピンと来る呼び名が無い
- 753 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 16:58:27.00 ID:d70v53R+
- かつてのバッテッドモルト、今ならブレンデッドモルトでしょ
- 754 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 17:03:19.73 ID:vLHf+JA7
- BBRのブルーハンガーとかもそうだな
- 755 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 17:13:54.05 ID:pTzUXi8i
- >>749
言いたいことはわかったけどわざわざオフィシャルとは別にシングルモルトを出す意味がわからない
そういうのはボトラーズの役割じゃないかな
- 756 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 17:14:01.07 ID:p+vJ11Qz
- >>750
ガラス厚くて飲みにくいよアレ
見栄えはいいんだけれどね
- 757 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 17:23:26.35 ID:ZEdQIejR
- ロックグラスの意匠を追求するのはいいんだけど、機能性のことをもうちょっと考えてほしい
ロックでもノージングやテイスティング楽しむための選択肢がなかなか
サントリーの↓の奴なんか良さそうだけど使った人いる?
http://suntory-goods.jp/shopdetail/001000000072/
- 758 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 17:33:41.53 ID:Yu/FZhLd
- >>743
ブレンドするのは基本的に安く、飲みやすくするためだからね
ボトラーズがたまにバカみたいに高いブレンドを出すけど、同じ値段で美味しい
シングルモルトは沢山あるから、本当の嗜好品だよね。
そういうの日本人は大好きだから響とかもよく売れてるけど。
- 759 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 17:46:45.16 ID:cc9e6HN/
- >>749「ラガヴー16よりちょっと高い」!? て思って調べたら、いつの間にか高くなってたのねw
以前は4000円ちょっとで買えたのに…
俺はポチる時は楽天だけど、まだ河内屋が安いかな。ギリ5000円弱だし。
- 760 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 18:41:51.43 ID:b2M3RAWp
- >>743
ブレンデッドウィスキーに使う原酒をシングルモルトで出してるといえば、リズモアかな。
8年から18年ぐらいまでの年数のものが出てる。どこの蒸留所のものかは不明。
- 761 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 19:00:27.05 ID:O1p4RZLV
- >>758
お前がニワカってことがよくわかる発言だなw
- 762 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 19:01:27.04 ID:9CgtprPS
- >>757
アルク社製と書いてあるからシェフ&ソムリエのコレ↓そのものだねw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tenpokaihatsusystem/swgj-67.html?sc_e=slga_pla
あと似た形のクロスノのプリーツ模様のあるロックグラスが百均にあるよ
- 763 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 19:02:36.73 ID:oDbAqHd7
- ジョニ黒がアイラっぽくなったって書き込んだ者だけど、
酸化するとそんなに変わるもんなのか
不味くなった感覚はなくて、
むしろ開栓直後より美味しく感じるようになったよ
開栓した時にオールドボトルと飲み比べて不味く感じたせいもあるかもしれないけど
- 764 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 19:04:03.47 ID:JuaeCQm8
- さ、シコティッシュバーレイ飲むか。
- 765 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 19:07:27.53 ID:9CgtprPS
- つーかロックだとトップノートはそうとう死んじゃうから
あまり形状にはこだわらないのじゃないかと思ってた…w
デザインが好きなのはいくつか持ってるけどあまり使わないね
- 766 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 19:14:52.02 ID:wA6Q0rvo
- >>764
シコったテッシュは飲まないで
捨てた方が良いよ
- 767 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 19:15:48.43 ID:M+qpOak7
- >>766
座布団没収
- 768 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 19:43:18.89 ID:TopW35P+
- >>743
ベルにもブレンデッドモルトがあるね
後、カティーサークモルトは終売のはず
- 769 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 19:57:24.72 ID:Xt4ImpW9
- >>743
現行ではないけど、ハウスホールドのグレーン抜きと言われるストラスコノンとか
あと質問とは逆になるけど、シングルモルトだしてるところが、同じ蒸留所で作ってるグレーンを混ぜた
所謂シングルブレンデッドとかもあるよ。
ロッホサイドとか
- 770 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:13:35.93 ID:ymOC4znE
- おすすめのウイスキーグラスってありますか?教えて下さい
- 771 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:14:06.86 ID:ymOC4znE
- おすすめのウイスキーグラスってありますか?教えて下さい
- 772 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:15:29.61 ID:wA6Q0rvo
- 積極的だなぁ
- 773 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:17:07.69 ID:pTzUXi8i
- 大事なことなので2回聞きました
- 774 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:25:59.76 ID:BRH0yVUg
- >>770
シーバスのミズナラのおまけについている、洋ナシ型のグラスが気に入っている。
小さめなので、持ちやすいし、注ぎ過ぎないし、洗い安いし、じゃまにならない。
- 775 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:27:24.06 ID:wYbsABKW
- ワイングラスでいいんじゃないの
- 776 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:27:44.19 ID:cc9e6HN/
- グレンケアンで良いじゃん
- 777 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:30:54.45 ID:dmCInJuJ
- ツヴィーゼルが良いと思う
- 778 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:32:20.70 ID:Kc2jVKzi
- crowって昔のまま?
酒屋で久しぶりに見て懐かしく思った
今の人気は分からないけど合わなかったな
ウィスキーやバーボン好きな人が少なすぎて寂しい
- 779 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:38:46.85 ID:ymOC4znE
- >774
シーバスのミズナラのおまけについている、洋ナシ型のグラス良いですね。
探してみます!
- 780 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:50:43.38 ID:M+qpOak7
- 俺はダイソーで売ってたバカラ使ってるよ
- 781 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:53:18.61 ID:9CgtprPS
- グレンケアンでも良いけど
俺はコレ↓をすすめてる たぶんジョニーウォーカーのプラチナかなんかに
セットでついてたのもこれだと思う
http://wineac.jp/?pid=95157385
- 782 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:55:58.82 ID:0NAaLTqu
- >>778
クロウってオールドクロウ?
昔ってのがいつ頃の事なのか、そもそもそんなに昔のをしらないけど、
今のオールドクロウ俺は好きだよ。
バーボンそこそこ手を出してきたけど、一周回って今オールドクロウにハマってる
- 783 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 20:56:59.70 ID:9CgtprPS
- まあホントはモルトのタイプによりグラスも相性があるんだが…
このスレの話題じゃないしね グラススレがひどい状態なので話ができない
- 784 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 21:05:50.62 ID:Xt4ImpW9
- >>783
何かグラス購入しようか思い、参考にあのスレ開いたけど
惨状にそっとスレを閉じたw
- 785 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 21:07:52.61 ID:Kc2jVKzi
- >>782
ゴメン
オールドクロウです
20年近く前かな
当時ガキでいろいろ手をつけたけど合わなかったんだよな
今はローゼスとメーカーズマーク交互に落ち着いた
今オールドグランダットっての飲んでる最中だけど浮気は楽しいね
本命は響はナイショでw
- 786 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 21:12:14.86 ID:aqsvmRFh
- >>784
全く同じだw
前半はまぁまぁ意見の交換とか参考になってたのに、一気にグダグダの罵りあいになっていったよな
- 787 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 21:14:17.38 ID:JuaeCQm8
- 100均でバカラ売ってる訳ないだろうがヴォケ
- 788 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 21:36:04.73 ID:qOSxdQVs
- 軽井沢値段下がんないかな。
値段があんなに上がっちゃうと持ってるのも飲めない。
- 789 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 21:37:02.01 ID:1rlh/uKv
- ジャパニーズのレア物の値段が下がることなんてもうないでしょ
- 790 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 21:42:23.21 ID:dWjpMwAC
- うーん、なんかの区切りに飲むか…。
軽井沢ヴィンテージ持ってる人に聞きたいんだけど、あれってシーバスのロイヤルサルートみたくコルクがボロボロになったりとかそういうことある?
- 791 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 21:47:01.58 ID:cc9e6HN/
- >>783モルトのタイプによって相性のいいグラスって、例えば?
- 792 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 21:47:59.80 ID:P8kEeD2v
- 「キリンウイスキー 富士山麓 樽熟原酒50°」を新発売
http://www.kirin.co.jp/company/news/2016/0217_01.html
「オークマスター樽薫る」を新発売
http://www.kirin.co.jp/company/news/2016/0217_02.html
- 793 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:02:27.89 ID:M+qpOak7
- >>787
良く見たら『パカラ』だった
- 794 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:07:01.14 ID:JuaeCQm8
- >>793
パチもんじゃねーか草
- 795 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:11:39.71 ID:CiSs3E65
- PAKARA
BAKARA
確かに似てるな
- 796 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:12:07.77 ID:M+qpOak7
- 冗談はさておき、俺のグラスはこれだ。
見ただけで何か分かったら凄い
http://s1.gazo.cc/up/177159.jpg
http://s1.gazo.cc/up/177160.jpg
- 797 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:14:06.44 ID:2C5YCe6Q
- ジョニ黒
シーバス12
バランタイン12
グレンリベット12
グレンフィディック12
カティーサーク
デュワーズ12
を飲みました。
グレンリベットバランタイン、カティーサークなど、甘めが好きなようです。
日本は除いて次のおすすめ教えてください。
- 798 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:19:24.32 ID:8gGTfyAU
- >>796
かわいこぶってんな
- 799 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:30:57.08 ID:M+qpOak7
- >>798
撮影しようとしたら娘が置いたんだよ
- 800 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:33:15.39 ID:aqsvmRFh
- >>797
定番マッカランいってみたらどう?
- 801 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:33:15.56 ID:Zzy0ahqp
- おぱんつ置いてください!
- 802 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:33:18.05 ID:GArrvxUU
- お目当てのボトルが届いてた
開けるの楽しみ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org743482.jpg
- 803 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:37:50.84 ID:M+qpOak7
- >>801
嫁のならいいぞwww
- 804 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:39:33.43 ID:pTzUXi8i
- >>797
予算は?
- 805 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:41:34.57 ID:Zzy0ahqp
- >>803
娘さんのでお願いします!
うちのウイスキー好きなの飲んでいいです
- 806 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:42:11.07 ID:2C5YCe6Q
- >>804
予算は3000円ぐらいまで
マッカランは二つありますがシェリーのがいいのでしょう?
- 807 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:44:47.44 ID:2C5YCe6Q
- >>806
いや、3500円ぐらいまでですかね。
安いのから高いのまであげていただけると。。
なお
グレンフィディック
デュワーズ
はなんか、ふつーで、もの足りず。
- 808 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:45:06.85 ID:oYJ+oTCS
- 3000円ならグレンモーレンジオリジナル辺りかなあ
- 809 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:49:47.87 ID:8w0yCwV1
- 3k台はろくなのねーからラムでも飲んでればいいよ割とマジで
しかしながらモンキーショルダーがそこそこ飲めた
- 810 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:50:14.21 ID:GArrvxUU
- アビンジャラク買ってみたが意外と反応薄くて泣いた
- 811 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:53:29.82 ID:2C5YCe6Q
- >>809
いくらぐらいからならあると?
- 812 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:55:42.23 ID:CdEqeYR5
- 今日一日のワンショットめって30秒で飲むよな?
- 813 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:59:13.75 ID:JNb6XaqO
- グレンリベットまで値上げだからな
原酒枯渇も深刻なのかね
- 814 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:59:24.63 ID:AiGrsyzo
- 3000円ならオールドパーがあるやん
- 815 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 22:59:30.89 ID:Xt4ImpW9
- >>807
その予算だとマッカランは厳しいんで
シェリー系ならネイキッドグラウスあたりどうだろ?
- 816 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:01:46.96 ID:wYbsABKW
- カティサークの12年がギリギリか
- 817 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:04:19.35 ID:8w0yCwV1
- >>811
5000円前後から本番が始まる
- 818 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:11:24.24 ID:JMCM8pRf
- ツヴィーゼルのノージング
ロナのパレンカ使ってる
ロナのやつが1000円前後でラフに使えてなかなか良い
- 819 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:12:06.75 ID:JMCM8pRf
- >>802
まんなかのクライヌリッシュのレポよろ!
- 820 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:23:44.61 ID:Xt4ImpW9
- >>811
横レスだけど
ウイスキーに限った事でなく嗜好品全般そうだけど
上をみたらきりがないし、値段を倍にしたからと言って倍の満足感があるわけではない
無理のない範囲で楽しむのが一番だと思うよ
- 821 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:26:42.39 ID:d8C6d1Ca
- 3千円ぐらいならボウモア飲んどけばいいんじゃないの、値上がりするかもしんないし
俺は好きじゃないけど
- 822 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:27:42.80 ID:cc9e6HN/
- >>807
ブレンデッドなら、
ネイキッド・グラウス
シングルモルトなら、
グレンモーレンジ・オリジナル
- 823 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:27:51.24 ID:kFd4UInY
- >>796
アードベッグが飲みたくなってきたじゃねえか・・・
>>797
エライジャクレイグとかオススメしたいところだが
バーボンは駄目かい?
- 824 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:39:04.51 ID:KF/bkZ1A
- >>818
ロナいいね
扱いやすい
- 825 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:40:50.37 ID:KF/bkZ1A
- >>807
アベラワー10
- 826 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:46:48.81 ID:tXC1r+E0
- >>796
クマかわいいw
- 827 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 23:57:58.67 ID:M+qpOak7
- >>826
リラックマだぞ
- 828 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 00:21:10.56 ID:X6rnsjWl
- >>807
まだ色んなタイプ飲めてないから
グレンモーレンジ10 タリスカー10 ボウモア12 ハイランドパーク12あたり
一度飲んでみると良い あとエドラダワー10かグレンファークラスかマッカラン
- 829 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 02:16:58.72 ID:kbK/4PbR
- その程度のレベルならグラガンモァさん一択だろ
- 830 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 02:24:02.52 ID:RU0AutAd
- エヴァンウィリアムスの赤って12年なのに2000円ちょいって
コスパ高い気がするけどうまいの?
- 831 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 05:49:22.41 ID:ex6NOVSH
- 嫁のパンツ姿でいいなら貼ってやるよ。
嫁37歳だけど。
- 832 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 05:50:37.68 ID:381ih0B2
- >>831
おながいします
- 833 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 06:29:53.17 ID:O3RyDKnk
- 35ぐらいの女って良いのいる?
きれいなの芸能人ぐらいじゃない?
- 834 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 07:47:36.69 ID:KXTHguaa
- 夜勤から帰って朝日を見ながらラフロイグとスペイバーン10年ウマイっす
- 835 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 08:10:45.61 ID:EG6E5c/5
- >>834
お疲れ山崎18年
- 836 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 09:27:02.18 ID:ex6NOVSH
- さ、今から炙りでやろう。
- 837 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 09:28:51.45 ID:ZsoCRqaC
- >>836
清原『俺にも一打席やらせてくれ』
- 838 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 09:37:42.27 ID:ex6NOVSH
- >>837
すまん。言葉が足らなかった。
今から炙った魚をつまみにウイスキーを一杯やろうか。
って書きたかったんだ。
- 839 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 09:39:43.92 ID:ZsoCRqaC
- >>838
清原『(´・ω・`)ショボーン』
- 840 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 09:56:57.43 ID:ex6NOVSH
- >>839
元々清原は炙りじゃなくてポンプだろ!
- 841 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 09:59:06.56 ID:ZsoCRqaC
- >>840
言われてみればそうやったなw
炙りか。普通にガスコンロで炙るのか?
俺も試してみようかな。
本当は燻製を作ってみたいんだが住宅街に住んでるから厳しいな。
- 842 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 10:04:14.90 ID:ex6NOVSH
- >>841
みりん干しをガスコンロの上に網を置いて炙るんだよ。
クスリの方の炙りはアルミホイルの上に例のブツを置いて、下からライターで炙って、蒸気になった例のブツをストローで吸うんだろ。
- 843 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 10:25:20.27 ID:ZsoCRqaC
- >>842
何でそんなに詳しいんだよwww
経験者かよ?
- 844 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 10:44:04.83 ID:2VItWYbL
- 堕落とか言う覚醒剤に手を染めていくネットサイトの読み物を読むとそれなりの知識がつくよな。
なんか面白いし読んでみるのをおすすめする。真似したらあかんよ。
- 845 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 11:27:44.31 ID:ex6NOVSH
- >>843
昔、俺の友達で炙りでキマってた奴がいたんだよ。
もう10年以上前の話。
- 846 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 11:35:51.12 ID:f4rCXIqX
- 海外ドラマみてたら詳しくなる
- 847 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 11:53:47.87 ID:ZsoCRqaC
- 詳しいなら教えてほしいんだが、何で売人の事を『プッシャー』って言うの?
プッシュって押す?
- 848 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 12:03:45.05 ID:ex6NOVSH
- >>847
プッシャー?知らないなぁ。
プッシーなら知ってるけど。
- 849 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 12:38:59.22 ID:Pgarbljf
- 注射器のシリンダー内部の薬液を押し出す部分がシリンダーとかプッシャーというわな
- 850 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 12:39:10.72 ID:WsvXL2l3
- ウイスキーにハマってから燻製始めたよ
専ら作るのはクックパッドで見たベーコンのレシピを
燻製用に改良した時短レシピだけど市販のベーコンより数段薫りが強くて旨い
無添加だから嫁も喜んでくれるけど、ぶっちゃけスーパーで買った方が安くつくw
- 851 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 12:39:56.24 ID:Pgarbljf
- 注射器のシリンダー内部の
↓
注射器の内部の
- 852 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 13:20:44.99 ID:ZsoCRqaC
- >>850
でも煙がなぁ。
- 853 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 13:27:40.88 ID:YVQvwY+W
- 窓も換気扇もない部屋に住んでるから燻製は厳しいわ。
でかい台風来たら部屋が水没しかけるからあんまり高いウイスキーも部屋に置いとけないし困ったもんだ。
- 854 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 13:39:47.36 ID:U2tlg/hx
- 燻製はアパートのベランダで夜にこっそり作ってる
きっと他の部屋の住人は訝しんでるだろう
燻してるだけに
- 855 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 13:41:11.72 ID:zObTGkc3
- ベランダでやんなよ通報されるぞ
換気扇の真下でやれ
- 856 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 13:45:02.69 ID:Yj2+Cxk0
- うちも最初は大変だったけど今ではご近所さんがこれも一緒に燻製してって持ってくるようになったw
一部おすそ分けいただいてるし酒のつまみには困らなくなったな
- 857 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 13:48:41.83 ID:Ujg0AkOx
- 再放送だけど
ザ・プレミアム 天海祐希 魔法と妃(きさき)と女たち「スコットランド編」
14:45〜
- 858 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 13:55:00.42 ID:ex6NOVSH
- さ、アンパンやりながら炙りでもやるか。
- 859 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 14:28:51.46 ID:kbK/4PbR
- ウイスキーと相性がいいのはやっぱり海外ドラマだな
ベットに横たわって海外ドラマ見ながら枝豆つまんでウイスキーをチビチビこれぞ最強
そのうち寝落ちしてしまってグラスにそそがれた高級スコッチをお釈迦にしてもキニナラナイ!!!!うん・・・
- 860 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 14:51:47.69 ID:ex6NOVSH
- あぁ、やっぱりアンパンやりながらの炙りは最高だわ。
- 861 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 14:58:02.59 ID:H9RrQtP1
- 天海が女っぷり見せつけようとしてウイスキー企画が台無し。
- 862 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 14:58:28.36 ID:MAmmnAos
- BSプレミアム「天海祐希 魔法と妃と女たち スコットランド編」
放送中
- 863 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 15:25:24.84 ID:94Rez8UR
- サンクス スコットランド編見始めた
- 864 :清原:2016/02/18(木) 15:38:15.43 ID:ZsoCRqaC
- こういう奴って国産のウイスキーは飲まん!モルトはシングルしか飲まん!って言うタイプだな
【逃走】3人組強盗「女からは金いらん」 友人の男子学生は3千円被害、軽いけが
https://t.co/iRQ1WCBIV1
1人が「女からも取れ」と言うも、別の男は「いらん」と現金を投げ捨てたという。女子学生にけがはなかった。 https://t.co/KPYWHSiAiU
- 865 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 16:07:32.88 ID:xwD8wxFE
- BSのどこの蒸留所?
- 866 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 16:49:38.44 ID:ZsoCRqaC
- >>860
え?
アンパンマン観ながらシャブ吸うって?
- 867 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 16:52:19.03 ID:ex6NOVSH
- >>866
いや、アンパン食べながら、魚を炙ってるんだよ!
- 868 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 16:54:11.20 ID:sn6EZpaI
- 庭にテント張ってBBQ余裕なクソ田舎だから
ウイスキーのアテに燻製時々作ってるわ
- 869 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 17:04:26.76 ID:ZsoCRqaC
- ウイスキーに合う料理って何だろう。
つまみじゃなく料理。
- 870 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 17:25:18.90 ID:O3RyDKnk
- 最近ヤク中がいるな
- 871 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 17:26:36.10 ID:K/ykTFoV
- バレンティンさいこー
- 872 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 17:29:31.99 ID:ex6NOVSH
- 俺はアル中だがポン中ではない。
- 873 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 17:31:49.37 ID:GsR7pqGz
- >>869
それはスレ違い。
よく評論家が言う
・ボディがしっかりしている
っていうときのボディって日本語で具体的に噛み砕いて言うとどういう事を指すんですか。
教えて、エロい人。
- 874 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 17:33:05.08 ID:ex6NOVSH
- >>871
バレンティンってヤクルトの四番の?
- 875 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 17:49:46.79 ID:ZsoCRqaC
- >>873
ボディってのはつまり三原じゅん子の事だろ?
- 876 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 18:01:05.19 ID:lgYn/j8S
- >>850
燻製用の設備くわしく
- 877 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 18:08:12.65 ID:Yj2+Cxk0
- よっし、今日は酒屋寄って帰ろう
前から気になってたクレイモアとホワイトラベル買ってみる
- 878 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 18:13:01.01 ID:7JbsaZnY
- 口に含んでからの味の広がりをボディーという
あまりウィスキーでは使わないかもしれない
かみ砕いて言えば味の骨格の部分とでも言おうか
- 879 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 18:17:19.88 ID:HDDeGXe6
- >>876
俺が使ってるのは「いぶすくん」っていう
簡素な燻製器とカセットコンロかな、あとスモークチップ
作る燻製が30分以内の熱燻ばかりだからこれで充分w
うちも住宅地で、敷地内の駐車場で風向きに気を付けて燻してるけど
今のところ文句言われたことはないかな
お隣さんも臭い気にならないとは言ってた
- 880 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 18:28:00.16 ID:ZsoCRqaC
- >>879
ググったらめちゃ大きいじゃねーか。
ドラム缶みたいだな。
まあ広い土地があればこそ出来ることだな。
- 881 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 18:28:55.56 ID:cKQhu1eM
- アランのマクリームーアって飲んだことある方おりましたらざっくりで構わないので感想教えてください。
- 882 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 18:53:12.45 ID:KXTHguaa
- 今日は山崎2015リミテッドを中心に国産を飲もうと思いつつ仕事に行ってきます
冬の夜勤のときはスキットルを持って行きたくなる
- 883 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 18:54:19.44 ID:8gUQKKzv
- >>873
味のどっしり感
ライトボディはスパコーーンって平手打ちされる快感
フルボディはガチムチがタックルしてくる感覚
- 884 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 19:25:13.71 ID:Rqt1Uxi+
- >>883
お前のせいでこれからはウイスキーもワインも車も「ボディがしっかりしている」が「ガチムチタックル」と変換されそうだわ
- 885 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 19:53:18.78 ID:U2tlg/hx
- 岩井のワインカスクってするする飲めちゃうな
- 886 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 20:03:09.30 ID:xwD8wxFE
- >>881
ドライでじっくりとスモーキー、柔らみのある華やかさ、土の香り
- 887 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 20:24:18.26 ID:3SDJGEsP
- サントリーのダルマってけっこう美味くね?
今日ダニエルとビーム白飲んだ後に飲んでハッとした
- 888 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 20:27:13.06 ID:3SDJGEsP
- >>862
何で真っ昼間にそういう良番組をやるわけ?
NHKってふざけてるの?
- 889 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 20:59:53.07 ID:G9yyHH8a
- >>885
そうだな。長野に行ったついでに買ったことがあるが、いい土産になった。
- 890 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 21:10:22.62 ID:B73+eKHo
- 再放送だぞ
- 891 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 21:19:35.68 ID:OdPjHvc6
- >>887
貴方『おじさん』だよね?
『おじさん』の舌なら美味しく感じられると思うよ
- 892 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 21:19:57.73 ID:mVH6eqHj
- 数年ぶりにラフロイグ飲んだ
こんなにうまかったのかと鳴けてきた
- 893 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 21:20:37.72 ID:laWelVPM
- 鼻がおかしいかも
燻したような臭いを全く感じなくなってしまった。
- 894 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 21:54:16.27 ID:eHN2ZQTC
- >>879
意外と安いんだな
サンクス
- 895 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 22:29:19.77 ID:Y+6JEm1v
- ウイスキー初心者だけど富士山麓っておいしいね
- 896 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 22:44:59.55 ID:HKPtGnWi
- >>853
ダンボールハウスの方ですか?
- 897 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 23:13:09.28 ID:RU0AutAd
- >>895
あの価格帯だと結構好きだったけど
リニューアルでどうなるか・・・・・
- 898 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 23:46:16.43 ID:+b0gcVET
- 富士山麓、500円アップならいいんじやない。量少し増えるし
- 899 :呑んべぇさん:2016/02/18(木) 23:59:25.61 ID:zxkUa61K
- >>891
オジサンというかおっさんです
- 900 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:00:24.18 ID:ss1nWGRZ
- 近所のスーパーでも富士山麓のコーナーは売れて隙隙になってたよ
- 901 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:01:29.90 ID:ss1nWGRZ
- デュワーズのホワイトラベルっての買ってみた
瓶のデザインは最高だな
中身はどないやろ
- 902 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:08:41.51 ID:ss1nWGRZ
- ウイスキー自分で調合して気付いたけど
安物のトリスでも、ほんの少しのジャックダニエルを混ぜるだけで
ジャックダニエルの芳香の広がるウイスキーに変身する
全体の20分の1くらいで激変するので、
市販ウイスキーのモルト・グレーンの比率は、だいたい想像付くよ
つまり、圧倒的にグレーンの割合が多いってこと
- 903 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:14:04.16 ID:ALTRoswz
- そうか
- 904 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:18:26.66 ID:cq2N8ziA
- >>901
ちょうどそれの1970年代瓶詰品飲んでるよ
うまい
- 905 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:18:58.68 ID:L2eH2yk2
- 前にボウモアウメーー言ってた者だけど、初心者なもんでとにかく色々試したくてポチった
http://i.imgur.com/48iKMIu.png
- 906 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:21:16.76 ID:/YJtiIQT
- >>905
近所に量販店ないの?高いよ。
- 907 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:22:58.70 ID:L2eH2yk2
- >>906
えーそうなの(゚Д゚)
ドンキぐらいしかないのよ
- 908 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:22:59.45 ID:pPbfaZ0v
- こういう鴨がいるから成り立ってるんだなぁ
- 909 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:25:25.62 ID:cq2N8ziA
- 2000円
2200円
3500円
くらいでないと買わないな
最近の価格は知らないけど
- 910 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:26:27.67 ID:ss1nWGRZ
- >>904
おおっ、年代モノですね
楽しみになりました、
今日はオールド飲んでるので、またあとで開けます
- 911 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:27:30.62 ID:6QsmmoJ+
- Amazonはまあまあ良心的な方でしょ
カクヤスとか信濃屋と大して変わらん。流石にやまやには負けるが
- 912 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:30:07.81 ID:a7ZhBOtg
- この3つなら全部ドンキに売ってるよな
全部-500円ぐらいで
- 913 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:44:30.70 ID:L2eH2yk2
- まあしゃあない
ちょっと離れたやまやネットみたけどそんなでもなかったし
なにより近場のドンキではこの3本揃わんし明日届くので良しとするわ
- 914 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:47:06.19 ID:QA7FG5t8
- ふぃでぃっくとりべっとはどっちか1つにしてハイランドパークがなお良かった
- 915 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 00:48:59.73 ID:bL5vtCe7
- 最終的にはアードベッグだけ飲んでりゃよくなる
- 916 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 01:04:03.36 ID:QZxJczjz
- でもまあ、買い物行くのめんどいと思えばこのくらい高くないんじゃない?
マッカランは量販店でも6000円近くする店あるよね。
- 917 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 01:21:07.72 ID:L2eH2yk2
- >>916
そうなん
そもそも日本酒だったからまだよくわからんが
新潟御三家とか獺、田とか酷いからね
ぼった値は嫌だから車で往復1時間かけて買いに行ってたけどもう面倒くさくなったよ
- 918 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 01:26:01.95 ID:7nq17Dnu
- >>905
築地スタイルの値段を調べてみた
良かったら参考にしてくれ
グレンフィデック12年:2,390円
グレンリベット12年:2,850円
マッカラン12年:4,390円
総額:9,630円(税込)
- 919 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 01:36:14.84 ID:L2eH2yk2
- >>918
ありがとう
尼は送料無料だからそんなに気になる程ではないね
- 920 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 01:44:21.49 ID:wBSWRk+H
- ジャックダニエル シングルバレルと
ジェントルマンジャックってどっちのほうがうまい?
- 921 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 01:53:02.37 ID:1CaVcsYo
- ジェントルは今飲んでるけど、
美味い事は美味いけど、ジャック自体が美味いから、
そこまでハッとするような驚きは無いよ・・・
スッキリして飲みやすくなった感じというか
シングルバレルもいつか飲んで見たい気はするが値段がな
- 922 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 02:03:44.43 ID:wBSWRk+H
- じゃあ、ジェントルは飲みやすくなってて
シングルバレルは濃厚って感じの路線なのかな
- 923 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 04:25:11.80 ID:C5ZuyKnC
- >>918
こんなサイト初めて知った。
品揃えもなかなかだし10800円で基本的には送料無料になると考えてよいのかな?
- 924 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 05:34:18.51 ID:HhVo0LLX
- 昨日グレンフィディック18年飲んだんだがむちゃくちゃ柔らかくて美味しかったわ
- 925 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 05:54:18.44 ID:7nq17Dnu
- >>923
あんまり気にしてないけど、たしか割引で実質無料になった筈
- 926 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 06:15:23.77 ID:C5ZuyKnC
- >>925
なんか無駄遣いしそうで怖いわw
- 927 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 06:31:51.15 ID:l/cf87/b
- [2014年度アメリカンウイスキー国内販売数量ランキング]
順位 ブランド名 販売数量(C/S)
1 ジムビーム 236,000. / 2 ジャックダニエル 219,000
3 フォアローゼズ 153,000./ 4 アーリータイムズ 149,000
5 I.W.ハーパー 83,000
6 ワイルドターキー 63,000
7 カナディアンクラブ 43,000
8 メーカーズマーク 28,000 * 数字はC/S(1ケース・750ml×12本換算)
* お詫び。昨年の記事、2013年度において700ml換算としたのはわたしのミス。正しくは750ml
* 酒類業界紙誌の数字をもとにした推計 * ジムビームにはクラフトバーボンシリーズは含まれていない
* カナディアンクラブはアメリカンウイスキーではないが、北米というわたしの勝手な括りで、参考として掲載した
* 並行輸入は含まない
http://allabout.co.jp/gm/gc/457575/
- 928 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 06:58:40.47 ID:PbnbnsdD
- ジムビーム圧倒的ではないんだな
- 929 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 07:34:16.61 ID:XsFrsVFd
- 酒屋の販促かww
- 930 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 07:46:58.42 ID:X96ldFc/
- ラフロイグ
アードベッグ
ラガブーリン
ボウモア
カリラ
ブナハーブン
ブルイックラディ
タリスカー
この中で一番オススメ教えてくれないかい?
- 931 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 07:50:15.37 ID:PbnbnsdD
- タリスカーファントムフォビア
- 932 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 07:53:09.89 ID:ALTRoswz
- >>931
すげえ名前だなや
- 933 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 08:19:45.08 ID:u8392jjX
- >>930
これは流石にラガブーリン
まあこの中だと価格も高いし当然かも知れないけど
タリスカーも安くて美味しい
と言うか全て美味しい
- 934 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 08:21:27.68 ID:2QyfCSam
- >>930
アードベッグかラガヴーリン
- 935 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 08:24:48.85 ID:1CaVcsYo
- >>930
ほぼアイラか
そうなると、ラフロイグかな
- 936 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 11:25:49.52 ID:Rpc7RCkE
- ロングロウのトカイウッドって美味しいかな?トカイワインって飲んだことないから気になる。
普通にロングロウ10年1994を買うか迷ってる。
- 937 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 11:33:37.21 ID:MS+3E0V7
- 好きなのはアードベッグ
ウイスキー始めましたな人に勧めたいのはラガブーリん
飲み疲れた時にさらに飲みたいのはブルイックラディ
- 938 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:04:38.39 ID:AyNO1OtH
- http://www.osake-shopping.com/cathand/detail-633189-0.html
これ買ったわ、開けるのはいつになることやら・・・・
- 939 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:06:24.04 ID:ALTRoswz
- そうか
- 940 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:12:19.07 ID:mPxI7lEJ
- ラベル日本ぽいのに、中身もボトラーも日本と全然関係ないのな。
ジャパニーズウイスキーの人気に便乗してるような感じで違和感あるわ。
- 941 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:21:25.11 ID:3RUzxOt8
- 要するに無駄に長期間熟成しててシングルカスクとかでも出せないような味のやつを適当にスペイサイドで統一して混ぜてシェリーでごまかしたやつを今ブームの日本ウイスキーを連想させるために日本風の絵柄にしたボトルだろう。
とんでもねー地雷臭いから期待度高まる前にさっさと開けて忘れた方がいいと思うよ。
- 942 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:24:40.59 ID:8mtrm1Or
- ダッサ、山崎と白州と響買ってもお釣りくる額出してこのラベルのセンス…これは間違いなく中国人。
- 943 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:34:42.38 ID:R5173p6U
- 散々だな。
- 944 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:38:00.61 ID:UmYRsYr2
- >>928
圧倒的なのはサントリーのウイスキー販売網だな
2012年度、2013年度の販売数量と比べるとアサヒとの差がよく分かる
2012年度
ジムビーム27000
2013年1月、ジムビームの国内販売元がアサヒからサントリーに、ジャックダニエルの国内販売元はサントリーからアサヒに各々移動
2013年度
ジャックダニエル234000
ジムビーム230000
ジムビームの販売数量、一年間で8.5倍に
2014年度
ジムビーム236000
ジャックダニエル219000
2014年度、ジャックダニエル販売数量減少、長年の首位から陥落
- 945 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:44:28.03 ID:602xSJ8u
- 言いたい事は>>941が全部言ってた
- 946 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:47:25.96 ID:HB3TW5uj
- ビッグピートにポートエレン入ってますよ的な奴か
ティースプーン1杯でも入ってますよ!!
- 947 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:52:52.98 ID:aY7KF1bk
- 確かにまともな40年物が入っててその値段はありえんからなあ
桁が1つ違う
- 948 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:56:23.24 ID:j9++K+E4
- 2万出してゴミを買ったやつがいると聞いてきましたw
- 949 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 12:58:33.23 ID:C8Yw52xq
- 二万出すなら山崎12年買って、お釣りでうまいもん食った方がええやんか
- 950 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 13:01:13.36 ID:pIUp6vUx
- ゴミに金出した上に、貶されるなんて散々だなw
- 951 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 13:01:23.19 ID:S4j1KYSg
- 次世代のバカに転売するため保存するのが賢い
- 952 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 13:04:49.60 ID:8FjUyF55
- 写真見たら46.1%とか加水ボトルか、こりゃ転売以外使い道ないわ、間違って開けた日にはもうもどれない、700ml消費することないまま流しに捨てるハメになる。
同じシェリーならマッカラン12年とかのが中身わかってるだけましだよマジで。
- 953 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 13:05:56.18 ID:WFOygnJl
- 若干スレチだが、ウイスキー党がよりウイスキーを楽しむためにシェリー酒を飲んでみるってスタンスだと何飲めば良いんだろうか
オロロソ使ってるシェリー系が多いようだからやっぱりオロロソ? それとも甘いと噂のペドロヒメネスか
- 954 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 13:10:50.65 ID:Z+t7yag5
- 現行ボトルに高値を出す雑魚がたくさんいるから俺たちみたいにオールドボトル数億本キープしてる層が潤うんだしあんまりいじめたらいかんよ
- 955 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 13:30:10.46 ID:mPxI7lEJ
- あまり否定するのも、かわいそうでありますな。いろいろ違和感がありますが、中身はそこそこいいんでしょうな。
- 956 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 13:32:22.90 ID:KUR1q/CB
- これに限らず最近中身わからんの多いよね。
スペイサイドとかアイリッシュとだけ情報よこして中身は秘密ってーの。
- 957 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 13:34:47.66 ID:S4j1KYSg
- 平均年数が書いてあるやつはまだ安心感あるな
- 958 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 13:37:22.02 ID:KUR1q/CB
- アイリッシュはスコ文研のうまかったわ、中身はブッシュミルズぽい。
- 959 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 14:05:12.54 ID:R5173p6U
- 軽井沢15年を5万で買ったオレになんか文句でもあんのか?
- 960 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 14:15:39.39 ID:bmFtTXAC
- >>959
( ^ω^)痴れ者め
( ^ω^)ケツ穴晒して反省しろお
- 961 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 14:19:45.99 ID:8QeV93oY
- >>953
そんな高くないし両方飲んで見ると良いよ
その二つヴァッティングしてるのもあったりする
- 962 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 15:18:15.79 ID:nLMpUceU
- 毎回ボトル買うの金かかるから飲み比べに初一人バー行ってくる
- 963 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 15:27:56.97 ID:S4j1KYSg
- バーで「これくっそうまいやん!今度ボトル買ってみよ!」
後日自宅で「うーん…」
- 964 :873:2016/02/19(金) 15:40:27.00 ID:d88oqTXL
- >>875
?(・ω・`)
>>878
>>883
thx
味の広がり、味のどっしり、と人によって「ボディ」の表現も様々だね。
参考になります!
>>962
がんばれ!
- 965 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 16:12:11.95 ID:wRORami4
- >>953
とりあえずミディアムとかクリームとか書いてあるのを試すといい
両方がブレンドしてあるやつだから比較的飲みやすい(旨いとは言ってないw)
それでもベタ甘だからペドロヒメネスはハマってからでも遅くないよ
サンデマンの青いやつなら1500円ぐらいでどこでも買える
- 966 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 17:06:23.31 ID:MFZ0NKAQ
- >>963
俺の場合こうなる
バーに行く前の俺「これとこれを試そう!」
バーに入った俺「うーん…やっぱこれ飲んでみよう」
- 967 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 17:21:48.98 ID:ALTRoswz
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 }
γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
(ヽ-〈_ュ`ー‐' リ,イ}_ / }ー┐ r┐ \
ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. \ こ¨` ノ ` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ 个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
- 968 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 17:41:27.90 ID:lxwtcxyb
- まあ実際>>967のAAみたいな見た目な人多いよね
- 969 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 17:43:12.30 ID:9zKvcD2C
- こんなのがBAR入ったら入店拒否されるだろ
- 970 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 18:01:59.15 ID:WqDBIhyv
- バーに行く前の俺「あれとこれとオススメ飲もう」
行く直前「寒いし面倒だから家で飲もう」
- 971 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 18:03:34.90 ID:3R1wVolB
- >>938
これ普通にいいブレンドだったよ
サンジバーは昔から高いし長期熟成目当てで飲むものでもない
70年代のオールドボトルをヒネ感なく飲んでいるかの心地よさがあった
ただしいかんせん高い
- 972 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 18:40:12.61 ID:H2DSUI5n
- さ、今日も炙りでキメよう。
- 973 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 18:49:56.91 ID:7EE/dj4R
- >>971
昼間散々叩かれてたけど、叩いてた層の方かアレだったのな笑
- 974 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 19:11:11.94 ID:H2DSUI5n
- 煙草より酒より、もっと絶頂を味わえる物を見つけてしまった。
もう戻れない。
- 975 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 19:23:05.81 ID:oPdNS2Nk
- 作られた経緯は>>941とかの指摘通りの代物だと思うけど、結果として不味いかどうかは別の話やな
- 976 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 19:28:10.80 ID:ZvXRjZqb
- イロモノすぎて逆に気になる、値段安いしバーで見つけたら試したいな。
- 977 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 19:32:06.25 ID:XWU05xXO
- いろんな色物ウイスキーの当たり外れに出会えるのが楽しいのに
- 978 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 19:33:38.73 ID:nx9IHBLo
- >>968
同意
- 979 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 19:34:56.75 ID:Wxc0wr0Z
- http://i.imgur.com/Ui5eaSY.jpg
http://i.imgur.com/9qECVEr.jpg
http://i.imgur.com/3TJgQUw.jpg
http://i.imgur.com/s64G7zs.jpg
http://i.imgur.com/YGBxcXv.jpg
- 980 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 19:35:21.88 ID:Wxc0wr0Z
- http://i.imgur.com/3Kptn3S.jpg
http://i.imgur.com/qMuf6ob.jpg
http://i.imgur.com/I5jEdSe.jpg
http://i.imgur.com/nGtSnft.jpg
http://i.imgur.com/ywIdJpJ.jpg
- 981 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 19:45:42.58 ID:oh+4ERdu
- >>973なんか妬みが滲み出てたしなw
- 982 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 19:55:49.18 ID:Wxc0wr0Z
- http://i.imgur.com/i7Wbwcx.jpg
http://i.imgur.com/yvAMIyp.jpg
http://i.imgur.com/NhavTl5.jpg
http://i.imgur.com/p6xu7aD.jpg
http://i.imgur.com/mKLCM63.jpg
http://i.imgur.com/wRAXeib.jpg
- 983 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 19:59:15.67 ID:Wxc0wr0Z
- http://i.imgur.com/Wd1YSfe.jpg
http://i.imgur.com/4oOqwfr.jpg
http://i.imgur.com/J2eJM87.jpg
http://i.imgur.com/ZIKKqBY.jpg
http://i.imgur.com/AAs82r4.jpg
http://i.imgur.com/unHRHr8.jpg
- 984 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 20:01:32.82 ID:W1UlAvD0
- >>957
サマローリのレボリューションみたいに、銘柄とヴィンテージ書いてあるのもいいよね。
…高いけど。
- 985 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 20:02:43.85 ID:95Lq3N1P
- >>953
フィノ、マンサニージャ、オロロソ、ペドロヒメネス
ののみ比べが俺のおすすめ
- 986 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 20:27:05.61 ID:L2eH2yk2
- 到着!
風呂上がりの喉をタラモアハイボールで潤してから
マッカランデビュー!
http://i.imgur.com/bDXVpRg.jpg
- 987 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 20:30:53.64 ID:+aXNfq7V
- そういえばフィディックのラベルが変わったんだっけなあ
中身も変わったの?
- 988 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 20:34:30.16 ID:QA7FG5t8
- >>986
おう、楽しみだな
率直な感想おとしてくれや
- 989 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 20:36:21.80 ID:bmFtTXAC
- >>986
( ^ω^)感想晒すついでにケツ穴も晒せお
- 990 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 20:41:56.35 ID:H2DSUI5n
- >>983
ちょ、次はよ。
俺はもうお前の虜なんだよ。
- 991 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 20:43:40.19 ID:ALTRoswz
- >>990
確かこれはこれで終わりだぞ藤子不二雄のだっけな
- 992 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 20:47:53.99 ID:rSYsjNfQ
- >>986
ミツカンの人か
俺も今日はマッカランにするよ
- 993 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 20:52:41.67 ID:wzec1bEj
- >>968
多くはないと思うぞ
最近でこの仕上がりはレアキャラだよ
- 994 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 21:15:03.46 ID:P6ypUnsW
- 次スレ
【スコッチ】ウイスキー総合スレ126【バーボン】©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1455884041/
- 995 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 21:16:59.31 ID:P6ypUnsW
- 次スレ
【スコッチ】ウイスキー総合スレ126【バーボン】©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1455884041/
- 996 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 21:17:11.42 ID:L2eH2yk2
- みなさんありがとう
トーシローやけど
超ウメー
表現力ないけど香り良し
ビリビリなしチェイサー要らずやね
元々が昔のバーボンのイメージから入ったけど
ターキー1Lどないしよ
ハイボールでいいかな?
- 997 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 21:18:17.31 ID:P6ypUnsW
- すまん。連投しちまった。
- 998 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 21:21:25.99 ID:oh+4ERdu
- >>997乙です。どんまい
- 999 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 21:23:38.31 ID:/YJtiIQT
- >>996
「チェイサー要らずやね」
咽頭がんにならないよう、チェイサー飲んだほうがいい。
- 1000 :呑んべぇさん:2016/02/19(金) 21:24:42.65 ID:XWU05xXO
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://peace.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━━━.┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★