■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[転載禁止] やまと・アルカディア製マクロストイ■111■©2ch.net
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 04:00:09.20 ID:dAq+W4bM0
- 前スレ
やまと・アルカディア製マクロストイ■110■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1409630386/
関連リンク
アルカディア
http://arcadia.ac
YAMATO やまと (リンク先消失中)
http://www.yamato-toys.com/
やまとが消えた日。 | アニメ/ゲーム/ホビー | ラジ館プレス
ttp://www.radiokaikan.jp/press/?p=489
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 04:05:47.52 ID:1q1CJvD70
- 我が名は花京院典明
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 12:41:32.55 ID:GyP6Llu50
- 立て乙です!
- 4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 15:29:27.20 ID:smNqofcS0
- >>1
おつうーー
定番のVF-1x以外に、ここの住人に人気にある機体ってなーに???
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 16:26:47.84 ID:GyP6Llu50
- スレ的にはアルカディア19じゃない?0D出せ0D出せとうるさかった一団は発表と共にどこかに消えた。
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 16:57:23.56 ID:EsmwrZFs0
- >>4
初代リアルタイムおっさんの最後の夢、VF-4一条機だろ。俺的には変形しなくてもOKなんだが早く出せよゴルァ。
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 17:17:28.57 ID:dSgtO5lf0
- アルカディア19欲しいわー
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 18:54:42.28 ID:EHy44tSp0
- 0D出したらしばらくゼロ系が続くのかしら。俺的にはプラスに路線を戻して欲しいのだが。
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 19:34:12.04 ID:CyoVYIML0
- 19は来年あたりに再販の可能性あるかもとかツイッターでkが言ってたような。
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 20:43:39.12 ID:72PsnJnS0
- マジなら良いな
今バトロイドで飾ってるけどファイター用にもう1機欲しい
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 21:34:26.73 ID:w/rgu5BI0
- ゴーストX−9を出してほしい。
5000円ぐらいで。
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 21:34:28.20 ID:qya22s+O0
- 11アーマードパックとか作ってくれませんかね
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 22:59:54.47 ID:LvGIh66v0
- なにこのスレタイ?
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 23:02:12.87 ID:C3m7JT6u0
- 2chの仕様変更
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/26(日) 23:18:43.05 ID:mhRqy7uE0
- 19再販、実現したら嬉しい。売らないと元取れないだろうしなぁ
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 00:10:06.06 ID:HZ9iuzCt0
- おお、19再販は朗報!
あれ値段は高いけど決定版だよね
ファイター、バトロイドの2箱予算を貯めてまってますよー
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 00:12:12.47 ID:jUurOCQ70
- そこで19Aレイブンズだったら嬉しいやら何か複雑な心境
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 00:57:32.21 ID:2Swpb9Q50
- ヤメテくれw
イサム機で頼むよ
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 01:49:01.50 ID:BqwUpDd40
- レイブンズ仕様だと頭部のメインカメラが単眼なんだよな細かいけど
イサム機の双眼のが好きだわ
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 02:15:23.80 ID:qrY/mXyh0
- 憶測だけど以前と同じ仕様では値段的にだせないんじゃないかなあ
イサム機で出すとしても何とかブースターつけて値段上げて出すとか
初版と同様の仕様で同じ値段でなんて、バンダイくらいしか出来なさそう
いくら人気の機体とは言っても、YF-19自体、発売即完売って訳じゃなく
発売後数か月は大なり小なり割引価格で買えたじゃん
本当に欲しい人はその間に一個は手に入れただろうし、新規、あるいは追加って人も初版の時よりは少ないだろうし
アルカディア的にも全く同じで再販ってかなり冒険だと思うんだけどなあ
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 02:37:17.50 ID:f2LxzLGh0
- 商売としてはカラバリにして2個目買わすほうがいいよ
再販はそのついででやったらいいんじゃね
- 22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 08:29:49.17 ID:AXr+j8P80
- 確か19に関しては初回生産と、その後に少量再生産するっていう形になるかもみたいな事、
発売前にKがコメントしてた気がする。当時の予定通りに動いてるかは知らないけど。
うちもあと1機追加したいなぁ。
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 08:40:01.15 ID:tb6Mx2yp0
- フォールドブースターまで付くなら歓喜なんだけどなぁw
カラバリでも歓迎する…けど会社の現状考えたら、ニッチ過ぎて出せない気もする
出荷数を絞るのは、値崩れするのを避けたいんだろうね
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 09:03:56.80 ID:n9NvE5wJ0
- 10月09日
YF-19の再販とか予定ありますか?
ttps://twitter.com/Mrk_arcadia/status/520097239650160641
>今のところは再販予定は有りませんね〜。
>あくまで今のところですがね・・・。
>来年とか。
あとTwitterで呟いてたからってあまり期待はしない方がいい
2013年の時点で2014年にVF-1のマックスミリア機出したいとかスパパク出したいとか言ってたけど
実現していないし
Kがいくら言っても上層部がOK出さなければ再販なんて無いのだし
上層部動かすにはマクロストイがしっかり売れていることを示さなければいけないんだよね
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 09:10:16.42 ID:n9NvE5wJ0
- ttps://twitter.com/Mrk_arcadia/status/525216263417507841
0Dの次
再来年の機体の企画は動いているようだけど
早く決定してもらいたいものだ
0Dの予約数次第な流れかな
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 16:36:33.23 ID:7rceI47j0
- >>1 テンプレ貼ってよ…
※おもちゃ板【ローカルルール2…個人サイトへの直リンク自粛】
個人サイトのURL表記は自粛ください。荒らし依頼は禁止です。
メーカーや大手系以外の個人HP/BLOGへの直リン厳禁(おもちゃ板全体のお約束)
※時折『マクロス魂・マク魂・mactama・マクタマ・巻く玉・48のスタイル・お気楽・真の漢・尿・ブンドド・侵入・知恵遅れ・エリア・
赤字・経営・利益・資本・帝国データバンク・思想・活動・工作員・けいすけ・キチガイ』等の語彙を使う基地害が出現しますが、
スルー又は2ちゃんねる専用ブラウザ等を導入後、上記語句をNG登録推奨。
※以下代表的な専ブラ。導入は自己責任で!
・「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
・「V2C」
http://v2c.s50.xrea.com/download.html
・「p2」
http://p2.2ch.net/
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 16:40:23.41 ID:7rceI47j0
- やまと製マクロストイを語るスレ■100■【完結編】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1367147814/
やまと・アルカディア製マクロストイ■101■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1370341000
やまと・アルカディア製マクロストイ■102■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1372311799
やまと・アルカディア製マクロストイ■103■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1377918892/
やまと・アルカディア製マクロストイ■104■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1381067284/
やまと・アルカディア製マクロストイ■105■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1384219292/
やまと・アルカディア製マクロストイ■106■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1389679866/
やまと・アルカディア製マクロストイ■107■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1395611810/
やまと・アルカディア製マクロストイ■108■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1397517524/
やまと・アルカディア製マクロストイ■109■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1405834156/
やまと・アルカディア製マクロストイ■110■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1409630386/
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 16:47:13.27 ID:7rceI47j0
- 【アルカディア製としてのマクロストイ】
第1弾
「1/60 完全変形 VF-1J バルキリー マクロス30周年塗装機」
http://www.arcadia.ac/products/detail.php?gid=68
第2弾
「1/60 完全変形 VF-1S ロイ・フォッカースペシャル movie ver.」
http://www.arcadia.ac/products/detail.php?gid=106
第3弾
「1/60 完全変形 VF-1S 一条輝type movie ver.」
http://www.arcadia.ac/products/detail.php?gid=115
第4弾
「1/60 完全変形 YF-19 with ファストパック」
http://www.arcadia.ac/products/detail.php?gid=126
第5弾
「ハワードGU-11 ガンポッド レプリカモデル(スタンダードver)」
http://www.arcadia.ac/products/detail.php?gid=154
「ハワードGU-11 ガンポッド レプリカモデル(EX ver.)」
http://www.arcadia.ac/products/detail.php?gid=155
第6弾
「1/60 完全変形VF-19改 熱気バサラスペシャル with サウンドブースター」
http://arcadia.ac/products/detail.php?gid=162
第7弾
「マクロスZERO 1/60 完全変形 VF-0D」
http://arcadia.ac/products/detail.php?gid=201
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 16:50:30.61 ID:7rceI47j0
- 過去ログはダイエットしてみた。
- 30 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB :2014/10/27(月) 17:03:42.49 ID:Ux0seO210
- 1/60で税込み4満かよw
高杉 FUITA
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 17:34:19.00 ID:X8SicLcZ0
- ボッタクリすぎw
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 18:41:56.80 ID:+p1Hzo9W0
- ファイヤーwithサウンドブースターがお買い得に見えてくるから困る
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 19:46:52.94 ID:MQHQTQVN0
- ファイヤーはやまとの時の本体+ブースターと値段一緒なんだっけ
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 20:10:16.88 ID:n9NvE5wJ0
- やまとファイヤー23100サウンドブースター9800
アルカディアファイヤーwithサウンドブースター34800
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/27(月) 20:30:01.83 ID:m3Oy4/Yp0
- フィギュア付いてるよ
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/28(火) 10:36:35.44 ID:LZbW8XiT0
- メッキテカテカにすれば、買うのにー
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/28(火) 10:53:23.32 ID:rjqRQn8E0
- 黄色部分をメッキしたのを見るとバンダイのDXを思い出すせいか
正直あんま合ってないように見える
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/28(火) 10:55:14.22 ID:EYcfebWG0
- 河森の指定w
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/28(火) 21:38:06.94 ID:6aM0KvXh0
- 玩具コレクターとしては誰も買わないようなカラバリ+おまけ(フィギュア)は美味しいのかな
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/28(火) 22:43:52.56 ID:/KTgfK6I0
- 尼にスタンド来てるな。1限か?
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/28(火) 23:35:52.83 ID:nmzuUV+2O
- 久しぶりに部屋ん中掃除さたら未使用のマクロススタンドが2個も出てきた
とりあえず新スタンド購入は見送りだな
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 01:15:48.54 ID:JifY/MhR0
- ?
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 08:43:45.42 ID:KipsZT1Z0
- 尼1限だった
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 10:26:42.53 ID:iTmiAfZ50
- ダイキとかアルカディアは今月から尼予約制限だよ。
予約制キャンセルとか支払い拒否とかが起きてるらしい。
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 11:03:58.15 ID:eaAGPzK00
- >>41
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 11:06:54.85 ID:eaAGPzK00
- まちがえた。
>>41
マクロススタンド、使ったことないなら一度開けて使ってみ。結構クセ、というか使用感に好き好きがあるから。かさばるしね。
俺もVF3つ飾っててマクロススタンド二個使用中だけど、これは3つ買っておく。
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 12:58:09.37 ID:jfFt4eSA0
- 癖のあるのは、最初のスタンドでは。
今回のは、構造もシンプルだから、癖はないよ
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 13:23:18.58 ID:V7YaphgT0
- 新スタンドのレビューとかどっかないの?
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 15:48:12.54 ID:NkS9oild0
- ttp://akibahobby.net/2014/10/arcadia_mds_release.html
新スタンドの紹介はこのくらいなもの
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 16:53:24.50 ID:paXdiK0b0
- スタンドって21に付属のやつか
税込み2916円は少し高いな
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 17:19:26.25 ID:V/cq3B9k0
- あれなら3つあるけど…一応買っておくかな
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 17:36:41.81 ID:rmczy0uc0
- 21に付属の奴で台座部分に小物入れがついてる
意外と便利だと思うから他の会社もやってほしい
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 19:54:45.10 ID:ZYi13AM60
- 21の型も残ってんのかな?
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 20:19:48.55 ID:3ENE/Qdf0
- 新スタンドすぐヘタりそうだけど大丈夫なのかなぁ
前のやつはゴツ過ぎて使い辛かったけど・・・
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 20:55:13.92 ID:jGV/3eoE0
- >>47
うん、ごめんわかりにくかったね。
最初のマクロススタンドがくせあるから、未開封なら使ってみ?という意味だった。
ほんで新しい方も無難に買っとけと。
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 21:22:29.20 ID:paXdiK0b0
- >>54
21のと同じならヘタリはないんじゃないか
構造上溝に嵌めて固定するタイプだし
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 21:30:20.10 ID:OQWjm8wO0
- 21付属とは別型だね。
構造は21付属と同じで、小物入れが付くのが大きな違い程度かな。
シンプルだけど、バンダイのバルキリー付属スタンドよりは圧倒的に使いやすい
まあ21のは、アタッチメントの都合上、やまと時代の21や51以外には使えなかいけど、今度のは全対応みたい。
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 21:44:41.93 ID:F9htbyrH0
- アルカディアVF-1のと同じだよね
あの小物入れ良いよね
最近の一部のガンプラや、超合金魂だとスタンドに小物入れられるんだけど、超合金バルキリーは安価にかつ各形態に対応させるためか、そのへんおざなりなんだよなあ
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 21:49:50.86 ID:ZYi13AM60
- スタンドあんまり使わないから別売りのほうが有り難い
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 22:51:24.64 ID:ibVegJ260
- この値段の高騰は 失敗しても絶対に売り上げ回収出来るようにしてるから???
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 23:13:32.14 ID:LAPKa+Ty0
- 三本柱が一本抜けたからな
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 23:48:17.04 ID:5kU5Z5Mh0
- アルカディア フィギュア部門とか分離させてるっぽいね
また潰れるんじゃないだろうな
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/29(水) 23:55:50.67 ID:eaAGPzK00
- >>61
オバQの頭のやつか
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 00:56:55.57 ID:6hatwy8A0
- 次はエメラルダスとかになるのか?
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 02:08:23.03 ID:9C74OJL30
- いずれにせよ、順風満帆ではなさそうだもんなぁ
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 08:05:38.58 ID:458YXKj50
- 新スタンドここでけっこう詳しくやってるね
ttp://mactama.com/mt/toy/macross/arcadia/60_vf1_series/60_vf_1s_hikaru_movie/60_vf_1s_hikaru_movie_top.htm
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 08:50:40.94 ID:nX/3ScUk0
- >>66
黙れ糞野郎
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 08:57:43.81 ID:COAYeFqG0
- >>60
それもあるだろうね。
やまとの頃は売り切れたらすぐ増産かけて市場在庫3年以上は持たせるような売り方だったけど
今は半年で19FP売り切れ再販予定不明と
明らかに売り方初回生産で回収出来るように変えてきてる。
あとは中国の人件費高騰。グッスマのチェインバーが定価18333とか他社もなかなか酷いことになってる。
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 09:13:06.56 ID:DkJUvqqM0
- ちりも積もればやまとなるだから、俺は中国製品はできるだけ買わないことにした。
半日だけでなく、環境汚染が日本にダイレクトに影響しているし、もうかなわん。
とにかく、中国生産にはもうメリットはないだろうから日本で製造業を
再度つくりあげてほしいね。鳥取でフィギュアの工場に取り組んでいるのを
もっと押し進めてほしいが、そういう国内需要をつくる動きにめんとむかって
妨害しているのが自民党というね。消費税10%になって生き残れる趣味メーカー
はどれほどだろうか?
生き残れるのはグローバル展開している大手だけだろ。(バンダイとか)
- 70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 09:35:11.88 ID:GE+ZlT+G0
- パートのおばちゃんが一生懸命エロフィギュアに色つけてるんだよな
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 11:09:24.39 ID:q+DNIPZm0
- グッスマは鳥取に向上作ったらしいな
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 13:15:16.61 ID:bkCz1SVE0
- >>70
お前の部屋に飾ってある女の子、あれねぇ母ちゃんが乳首を塗ったんだよ
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 18:26:30.77 ID:ONR3gIeM0
- 19イサムスペシャルバンダイにやられてるやん…
まぁサイズ違うしいいか
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 18:31:20.84 ID:9jbbYqiL0
- アルカディア終わったな…
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 18:31:35.08 ID:ieIhE0CR0
- 1/60だから同じじゃね?
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 18:38:31.80 ID:izdnKAlI0
- アルカディアの方見てますか?
もうYF19再販しなくていいですぅwwww
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 18:39:26.90 ID:9zaHEAGk0
- バンダイならアルカディアの半額で買えるんじゃね
アルカディアはできいいの認めるけど新作はどれも高過ぎ
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 18:39:47.61 ID:9jbbYqiL0
- バンダイがアルカディアを潰しに来てるな
価格も安いだろうし出来も今のバンダイなら悪いものは作らないだろうし
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 18:42:31.33 ID:ieIhE0CR0
- バンダイでもDX超合金 YF-30 クロノスが2万超えてたから
円安だしパックもつくなら2万5000円超えてくるかも
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 18:47:17.89 ID:QuiulSNv0
- これか…
http://sva.2chan.net/nov/y/src/1414661088419.jpg
ちょっと細身でやまとの1/60 YF-19に近い感じがするな
スタイル自体はアルカディアの方が好きだけど
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 18:59:03.53 ID:DkJUvqqM0
- 現時点では、足のふくらはぎえぐれになる部分は可動で対処しているのが見えるな。
問題は首カバーだな。ここは171と同じような意地をみせるとしっかりとスライドカバーを
ねじ込んできそうだけど、はたして。
それと現時点でガウーク用の間接がアルカディアとはちがって足の正面にグレーの軸が
みえているようだけど、これも実際はどうなるのか。
今のところの画像だけ判断すると、あまり過度な期待は禁物かもしれない。
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:03:12.00 ID:NDTBfhvG0
- ttp://ameblo.jp/digitamin/entry-11945955945.html
股関節とか太ももが好みじゃない
肩のパーツは増槽っぽい感じだけどT-REX方式のミサイルユニットの方がよかった
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:05:54.83 ID:9jbbYqiL0
- 買ったらアルカディア19と並べて飾ろう
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:23:39.04 ID:DkJUvqqM0
- 勢いとしては、一時のバンダイとやまとが逆転した感じだな。
19の実績次第でファイヤーと21はでるだろうし21の実績次第で
11と17の推定販売数の見積もりもでるだろう。
そういう意味ではYF19の出来次第で今後が決まると思う。
一方アルカディアはやはり棲み分けを明確にできる製品仕様じゃないといけない。
そういう意味ではやまとのスピリットをもう一度よびさましていく必要はあるかもな。
バンダイより妥協点がない製品ということを今一度見つめ直す必要があるだろう。
個人的には19アドバンスの画像は形状検討モデルなら話は別だが、
そうでないならちょっと縦長にディフォルメ聞かせ過ぎなバトロイドに見えるし
ファイターではベストバランスな形状になるのかどうか心配な気もする。
そこはかとなくウチキリー的な地雷臭が漂ってくる感じw
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:26:00.40 ID:Ks3EOksX0
- 糞ウゼェ長文ゴミ野郎
ダンガードでも褒め讃えてろよ
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:26:11.79 ID:3eKKXUgC0
- 変形するとも何とも書いてないのに盛り上がってるな
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:28:42.45 ID:ONR3gIeM0
- 買えればいいけどな…
DX超合金シリーズの買いにくさは半端じゃない
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:31:19.82 ID:QuiulSNv0
- 旧60持ってるから似たようなスタイルの19じゃあまり欲しくならんな
しかもユルユルになるBJの爆弾抱えてるし
アルカディアのがもう少し安ければなぁ
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:32:48.92 ID:DkJUvqqM0
- うでっぷしも細いしケレンミたっぷりにアレンジされている感じだなぁ。
スパロボ超合金よりの可変19みたいな感じというか。
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:33:09.99 ID:tQ4qg1LU0
- 現時点で、バンダイとアルカディア(やまと)だと どっちが出来いいの????
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:37:11.02 ID:NDTBfhvG0
- 今でてきてる写真が
バトロイドのワンポーズしか見せてないバンダイ超合金と比べる為の判断材料が無いから
なんとも言えない
せめて3形態そろって飾ってくれてればね
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:38:11.94 ID:NWQ2wY6j0
- >>87
購買層の大半はアルカディアのが高くて買えなかった人達だから値段次第じゃね?
アルカディア(実売28000前後)と近い値段なら買いやすいかも
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:39:10.32 ID:QuiulSNv0
- 出来というのならアルカディアかな
パイロットもちゃんと大きく塗装も丁寧だし
19系の変形機構は一度は手にしてもらいたい珠玉の出来
最大の問題は価格
ブレイザーなら12000円で買えるからそっちでまず確かめて欲しい
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:43:34.71 ID:kPLJSyfx0
- まあバンダイがVF-19アドバンスを出すってのは予想通りだな。
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:46:36.61 ID:ze0E2DrR0
- 現時点なら出るかも判らないバンダイのよりこっちがいいに決まってるw
向こうはリボ思い出しちゃったよ
こっちは設定画寄り過ぎるんですみ分けてくれたら丁度良いけど
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:50:41.16 ID:O0K6NopQ0
- ファイターがどれだけ薄いか楽しみだ。
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 19:50:42.98 ID:ze0E2DrR0
- 〉ううう・・・。ゴミ捨てして帰ります。
〉コンゴトモヨロシク・・・。
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 20:01:03.21 ID:ze0E2DrR0
- 0D追加でもう1っこ買うことにしたガンガレK
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 20:01:47.69 ID:NDTBfhvG0
- ぶっちゃけアルカディアはYF-19売り切っちゃてるし
再販は作る数の判断が難しいし赤字のリスクを出さなくてすむから良かったかもね
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 20:07:28.98 ID:1tLZNQ130
- >>97
仕様が違うとはいえ、こんなに早く出されるとそうなるわな…
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 20:08:21.11 ID:9C74OJL30
- 今から思えば、アルカディア19が凄く安く見えるなぁw
ライバル同士、競い合って良いもの出してくれれば良いさ
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 20:10:18.63 ID:kPLJSyfx0
- 個人的にはT-REXのアドバンスパーツがゲットできなかったのが痛い。
バンダイのがあるってわかってたらもうちょっと入手しやすかったのかなーと思うとなおさら。
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 20:11:35.75 ID:ze0E2DrR0
- バンダイが本気出すのはいいが、もしこっち潰れたらその後もマクトイやってくれるか判らねーんだよな
バンダイマイナー機なんて出すかわからんし一個売れなきゃ半端でも打ち切るし
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 20:18:45.64 ID:ze0E2DrR0
- ミニマクロスがイベント限定になったのはハセガワが出すからかなぁとか思ってたけど、もしかしたマクロス艦もバンダイ出すのかもね
ハーロックの売れたらあの枠とかで出ないかなぁ
ああいう光って音声付きのドデカイの出たら6〜7万ぐらいでも買うよね
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 20:51:34.92 ID:OYrdKNou0
- アルカディアが夜逃げしたらバンダイのせいにしそうだなお前らw
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 20:58:15.47 ID:e+52/r6E0
- 案内回した時点で驚いたからな
あの時点でモエ事業部逃げたのわかってたし
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 21:02:00.60 ID:ze0E2DrR0
- 無くなるのは困るなぁ
バンダイがvf5000とかvf3000出すとも思えないし
まぁ新作次第だけど
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 21:11:28.82 ID:6hatwy8A0
- 19はやまとの最初のやつから買ってるし
もうおなかいっぱいだわ
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 21:31:04.78 ID:COAYeFqG0
- インテーク先端をバトの時太もも後ろに逃がすとか股関節位置クランクで上げるとかの
やまと独自の変形方法そのまま使うのか。
出来ればバンダイ独自の19プロポーションの二次元の嘘に対する回答が見たかった。
でも開発会社同じ(だっけ?)ならこうなっちゃうのか。
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 21:35:24.02 ID:p0dYv3F60
- 磐梯独自とかあの悪夢を忘れたのか…
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 22:04:51.47 ID:DkJUvqqM0
- ウチキリーが結構発売直前までフィーバーだったのをわすれちゃいけない。
この19も実際に発売されるまでわからないよ。
いまのところ、スタイルはアルカディア版の方がいいと思う。
バンダイのは1/72のやまとの19に近い部分もあるので、
これは詳細わかるまでぬか喜びはしないほうがいいかもw
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 22:11:07.75 ID:sRgj+/AU0
- そういやウチキリーみたいな機構がふくらはぎ内側にあるねw
胸とか基本ハイメタ19みたいな感じなので、あれで股関節位置が上になれば理想に近いけど、もう少し頭部がおおきいほうがいいなぁ
ファイターがハイメタみたいに首根っこが太い機首だったら萎え萎えだし
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 22:12:06.27 ID:9C74OJL30
- 監修って言葉と、これでもし電保が飛びつきでもしたら地雷予備軍だしなw
色んなスレ見てると、やまと時代から、今の高額化云々に至るまでの、
フツフツと奥底で煮えたぎっていた憤慨が噴出してる感じだなぁw
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 22:44:11.13 ID:DkJUvqqM0
- さらにまじまじとバンダイの19をみてみると羽のサイズが小さい気がする。
そしてあの羽の機部の形状を見るとファイターモードに一抹の不安が。
スーパーパックでごまかしがきくのかもしれないが。
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 22:49:19.12 ID:sRgj+/AU0
- どういう不安?重みには耐えられそうだけど
高速形態はできないのかな
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 23:00:22.72 ID:DkJUvqqM0
- >>115
羽のサイズがこじんまりしている。一回りとまではいかなくても
小さめに感じるので、ファイター時にはボディからにょきっと羽が
でているようなイメージになるのではないか?ってことね。
例えば1/72のやまと版のYF-19のようなバランスになるんではないかと。
高速形態は現時点の画像ではわからないよね。できるにこしたことはないけども。
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 23:01:05.10 ID:NZvUp8QO0
- もし予約できたら19買うわ やっぱり一番好きな機体だしな
ちょい細身なのも好みだし
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 23:30:41.48 ID:7q7SlxoQ0
- バンダイのも悪くないんだけと、
なんつーかVFに対して熱意とか愛情が感じられないんだよな。
なんでだろ?
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/30(木) 23:52:48.82 ID:3Sx0Zb7E0
- たぶんバンダイ19、またTーREXの師匠筋が担当してる。
下手したらTーREXがデータ提供。
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 01:58:46.36 ID:2j8Shg6G0
- 提供ってどういう根拠かしらんが結果いちから別物みたいだが
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 02:16:08.66 ID:2nWEGo3d0
- 当たり前だけどF劇場版で19はデータ作ってる。
どちらも大元は共通。素材の厚みとかアレンジ入れていくのだけど
バンダイもアルカディアも同門の3Dデザインが担当。
以前と違ってかなりきょうつうの工程が多くなってる。
あとは版元の見解と工場のクセ。
バンダイはスライド使ってもパーツを薄めにする。アルカディアhsボリューム大きめにする。
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 02:44:57.09 ID:2j8Shg6G0
- 設計の方向性が全然違ってるし結局いちから作るのと同じやん
前にハイメタファイヤーは劇中データそのまんまだと能書き垂れてたやつだろw
元気にしてた?
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 02:48:04.78 ID:FI1+NBf80
- 腿裏側が凹んでないな 胸部もかなり厚みがあるがどうやってんだこれ?
ふくらはぎ内側もボコボコしないようにギミック入れてるっぽいし、脚部のラインは綺麗だな
今のとこ結構期待
さて首カバーくんの夢は叶うのかwww
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 03:20:02.15 ID:gSOLmjkt0
- 劇中のCGデータとCADのデータが同じとかいくら何でも馬鹿すぎる
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 03:22:23.67 ID:2nWEGo3d0
- えらい噛み付いてくる奴がいるなあw
まあ実際調べてみw
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 03:54:02.45 ID:2j8Shg6G0
- また事情通ぶって根拠は示さないのなw
「ハイメタファイヤーは劇中データで作った!」って言うから根拠聞いたら
「雪風はそうして商品化したと書いてあった!」とだけ書いて逃げたからな
こっちは根拠を知りたいだけだよ調べろったって素人には無理だと思って書いてくれてるんだろ?w
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 05:17:20.39 ID:2nWEGo3d0
- 必死になってるな。
別に共通でもいいやん。
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 07:00:29.43 ID:Pgp2hdvU0
- 膝パーツがようやくカバー状に可動するようになっているのがうれしい。
あと気になるのはバトロイドのエアインテークの処理。
アルカディア方式みたいにサイドまで分割しているのかそうでないか。
首カバーは期待はしておきたいけどなぁ。バンダイのことだからなぁ。
ウチキリーが完全変型とうたっていたのに、股間軸カバーを取り外し
だったと知った時は意味がわからなかったしw
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 07:39:01.39 ID:vNmV6kmC0
- >>128
大好きなダンガードだけ触ってろよ
首カバー
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 07:46:05.00 ID:Pgp2hdvU0
- http://i.imgur.com/jpfLsZ5.jpg
この画像みると、エアインテークは設定どおりになっているのがわかる。
アルカディアみたいにサイド分割されていないのが嬉しい。
あと首カバー部分は、これはアルカディアと同じにみえる、つまりカバーは
別パーツでということか。
ふくらはぎは結構複雑な構造になっていそうにみえる。カナードの部分が
よくわからない。脇の下のガトリングの配置はこんなんだっけ。
- 131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 07:47:00.27 ID:Pgp2hdvU0
- >>129
はぁ? なにをいっているんだお前は。薬飲んで寝てろ。
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 07:55:23.82 ID:J48or3YO0
- そろそろピンポイントバリアパンチやらエフェクトがこのサイズでも欲しいところ
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 08:03:48.69 ID:hZcutXt+O
- >>132
Dアーツのテリー付属のエフェクトパーツがイイ感じよ
画像は調べれば出てくる筈
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 08:21:49.80 ID:Pe/9xuMD0
- よく見ると腰に回転軸入ってる?足首も縦スイング軸あってしっかりしてそうな作りだ。
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 08:24:21.86 ID:FI1+NBf80
- ID:Pgp2hdvU0
安定のアレ
- 136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 08:32:11.57 ID:7tmYGBJu0
- >>130
このポーズ既視感あると思ったらイサム29の箱絵と一緒だ
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 08:42:23.64 ID:au1psAHb0
- バンダイの19の話はいいかげん総合スレに逝けよ
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 11:06:58.30 ID:bfcpTbBo0
- これで単純に再生産するよりも、カラバリで差別化を図る方向になるかも
ってことで、レイヴンズかデュラハンズをお願いします
・・・それでも、アドバンス相手だとかなり分が悪いっぽいけど・・・
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 12:34:31.29 ID:+nCEvMZD0
- バンダイの19アドバンスがファイターでガンポッドをまっすぐに懸架できたりホントに腰が回転するとしたら
アルカディアエエエと思わざるをえない
後発の強みとか企業規模とか考慮したとしてもだ
0Dでさらに高値吹っかけた直後でもあるしなあ
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 13:06:14.00 ID:D7Srn5R60
- やっぱりデータ共用だってよ。
アルカディアの実質改良版。
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 13:15:17.90 ID:CX6O2tZ/0
- http://imepic.jp/20141031/471620
まさかファイター時、赤で記した部分は取り外しじゃないよな?
青で記した翼付け根部分は本体側にしか可動部がないのか?
つまりスパパク無しのバトロイドで翼の位置はどうなるんだ?
信じていいのか?バンダイ?
- 142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 13:17:13.26 ID:Pe/9xuMD0
- 19アドバンスは新作に旧作の主人公機(同一外観機)が出るっていうかなりのイレギュラーからかぶった形だから
今後も今まで通り新作バンダイ、旧作マイナーはアルカディアで潰されることなく住み分け出来るとは思うんだけどねえ。
ただVF-1に次ぐ旧作人気機種を同一スケールで被されたのは再販で稼ぎづらくなって実際痛いだろうな。
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 13:25:07.39 ID:gSOLmjkt0
- アルカディアはもう19の再販はしないんじゃないか
バンダイ版の情報が出た今となってはあまりにリスキー過ぎる
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 13:44:31.29 ID:yhmg5rRc0
- >>139
展示見てきたけどプロポーションも最高だったよ
別にどちらのメーカーも貶すつもりはないけど、YF-19はどうみてもアルカディアの完全敗北
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 13:48:10.80 ID:yhmg5rRc0
- ごめん流れ読まずに数レス見てレスしちゃったけど、散々話題になってましたねごめんなさい
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 14:03:26.60 ID:lnpHS8or0
- デコマスだしT1当たりがでてきてからの判断かな
F基準のVF-19は好き嫌いが出るのはしょうがないよね
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 15:20:36.03 ID:Pgp2hdvU0
- >>141
その部分の形状だけど、もし単に見栄え部品だとしてあのようなパネル割りになるのか
すごく疑問だよね。画像をよくみるともしかしたらスライドヒンジがついている?
ってふうにもみえる。
まぁ、細かい発表待ちだけど。バンダイがどれくらいの本気度でアルカディアに
カウンターパンチを放ってくるのか見物である。
アルカディアは再販するなら値段をバンダイ版までさげないと厳しいのではないか。
それかさらに上をいく内容にバージョンアップする必要はある。
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 15:23:30.50 ID:Vn+D0PBT0
- バンダイのはスパパク付きだしな
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 15:24:05.75 ID:Pgp2hdvU0
- >>141
よくよくみるともしかしたらその部分は外側に脚の裾野のほうにスライドするのかも。
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 16:13:12.73 ID:DNizewpC0
- 10月に入ってのKのツィートで
再販する予定は今のところ無いと言っていたんだし
それが今回の流れで完全にYF-19の再販は無いに変るだけだろ
再販する義務も無いんだし
赤になる可能性が大きい状態で再販にOKだすわけない
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 16:21:49.09 ID:xaZsNKq90
- 魂イベント見てきた。分割ラインあり確実に変形出来る。
アルカディアのyf19
と構造がものすごく似ている。
脚部はF劇場版に合わせたプロポーションに。
やはり版元から統一デザイン化が行われた模様でした。
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 16:32:11.99 ID:4l8spN8f0
- バンダイの19が人気過ぎてプレ値になったら再販してください^^
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 16:56:24.16 ID:z77jB9I+0
- まあ、後発が先行アルカディアに負けたらダメだよね。最高のお手本があるわけだから。
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 16:57:45.57 ID:z77jB9I+0
- 統一デサイ化けもなにも、劇中にバトロイド形態ないでしょう。
しかもあのデザインだとバトロイド形態考慮してないだろうし
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 17:08:07.21 ID:WMgCiXyH0
- >154
ゲームイベントバルキリー総登場動画でバトロイドになってる。魂でも画像あったが?
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 17:26:27.90 ID:wfCELEryO
- 元々単なるサービスカット機だったはずなのに…
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 17:32:18.94 ID:l+mdXuiA0
- 準備稿や没稿でも商品化しちゃう会社なんだぜ
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 17:48:15.05 ID:nCIq7K5p0
- おっと MSVの悪口はそこまでだ!!!
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 18:52:16.03 ID:ffksLh5l0
- バンダイのYF19はVF25のラインを意識した新デザイン版らしい。
マクロスFやゲームでプロポーション変更してるのでそっち版。
航空機は薄くバトロイドは足が長く。
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 18:57:38.28 ID:L1MOgpsc0
- プロポーションからして全然違うし比べるもんじゃないな。
バトロイド時の可動は結構よくなってそう。
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 19:04:02.47 ID:DNizewpC0
- 劇中再現するとしたら
VF-19アドバンスはキャノピーが紫がかっててSMSマークになってる
まあスマートに近代化改修されたVF-19アドバンスと
古き良き時代のマッチョなYF-19と区別化出来てるのなら両方並べるのも乙になるかも
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 19:39:08.62 ID:EBykNVG60
- やまと版ファイヤー、久しぶりに変形させてたら
肩パーツプラプラになってて、確認したら割れてた・・・
アルカディアって部品販売とかしてる?
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 19:48:09.09 ID:J48or3YO0
- 肩のパックはT-REXとバンダイのでどっちが正解なのか?
なんかバンダイのはそこだけ貧相になってる
劇中だと肩のピポットをすっぽり覆って見えるがそうなってないんだよな
>>155
バトロイドの画像あんの?イサム29じゃなくて?その魂のページ貼ってくれ
肩がどうなのか見たい
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 19:58:18.07 ID:l+mdXuiA0
- >>163
T-REXの肩パーツはオリジナル解釈だぞ
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 19:59:40.12 ID:3XD7tFMw0
- 公式バンダイが商品化するんだから
どっちが正解かなんて愚問だろ
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 20:45:51.75 ID:5b1OklLo0
- ガンダム系スレでは新製品出る度にあそこが違う、ここが違うでよくもめてるけどなw
- 167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 20:49:43.44 ID:Mm3aYktb0
- なんか最近kの呟きがダウナーだなw
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 21:04:14.84 ID:Hnfu6ORm0
- >163
愚問だなあ。池沼?
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 21:42:28.06 ID:J48or3YO0
- バンダイが公式ってガンダムじゃあるまいし
単に見たかっただけでそこまで言うかね
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 21:57:48.84 ID:Pe/9xuMD0
- 肩のパックはガレキのミサイルポッド解釈の方が個人的にはしっくりくるな。
25も同じ位置にミサイルポッドあるし、変形に合わせて分割までしちゃうと急ごしらえで取り敢えず付けた感が薄まるので。
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 22:02:53.05 ID:B+/Pm37M0
- バンダイのが公式だろ…
厳密に言えばアルカディアのはYF-19なんだからいくらスーパーパーツつけてもVF-19にはなれないんやで?
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 22:04:14.18 ID:RX6Ken7W0
- 自分もT-REXの、真正面向いたちょっと大き目のポッドの方が好みだな
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 22:06:13.79 ID:0o1lxTql0
- 正解聞いといて逆切れとか無いわあ
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 22:06:45.47 ID:J48or3YO0
- >>171
そういう意味ではそうだけどね
イベントのも版元チェックを通ってるんだから、設定上はどうなのかなって
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 22:09:06.79 ID:0o1lxTql0
- T-REXのガレキはブログで独自解釈の旨を書いてあったけどな
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 22:12:28.79 ID:J48or3YO0
- そうなんだ わかった
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 22:38:17.00 ID:Wt/LFXF+0
- バンダイのVF19で賑わっているけど
バンダイ製品のツルツルテカテカの表面仕上げは安っぽくて好かない
むしろアルカディアのマットな表面処理の方が質感が高くて
個人的に好きなんだけどな…
再販期待していたけど、これで完全に望み絶たれたな
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 22:45:19.82 ID:1jkgk3qX0
- >>177
YF-30がマットな処理なんで今後はこれで行けばいいんだけどね
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 23:49:30.10 ID:GWdNkuWu0
- アルカディア大丈夫なのかな
エロドールメーカーになるのか
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/31(金) 23:53:03.00 ID:85HJBgLL0
- みすたーkってロボトイ以外に仕事あんの?
バンダイとアルカディアじゃあ、ボドルザー級とリガードくらい違うイメージ
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 00:31:37.27 ID:pphaSeTN0
- アルカディアには頑張ってほしいけどね
バンダイが手をださないような
VF-9とか、VF-5000とか
次回作、何を考えてるんだろ
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 01:21:06.91 ID:cyisrXH30
- ニッチな商品になるほど値段がハネ上がるからな
その辺はいくらになるやら
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 01:30:44.57 ID:I9a4MWRA0
- バンダイ19の争奪戦にもれた人むけにおためしプライス版の
本体のみの19をだすといいと思わないにか? 実売14800円くらいがちょうどいいにだ。
アルカディアのやる意味っていうのはバンダイにはできないことなわけにかよ。
そういう意味では19はぜんぜんサプライズな部分はなかったし、むしろ設定と
違うアレンジされちゃってほんとうにかむさはむにだ。
0Dだって旧製品を踏襲したものだし、サプライズはないなっしなー。
この先生きのこる ためにはマスターファイルと個人の可変バルキリー
つくっている人などと組織を組むなりして驚きのギミックを採用した製品づくりに
勤しむことが必要じゃないにか?
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 01:36:44.14 ID:xUHhlP7n0
- いろんな意味で0Dの売れ行きに今後が掛かってそう
ミスターkも身の振り方考えてるっぽいし
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 01:40:42.34 ID:yiq3MBzq0
- ID:I9a4MWRA0
本日のアレ
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 02:15:45.32 ID:LKEu99++0
- サブライズとか何言ってんだ糞かよ
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 13:49:26.39 ID:MHVuWLsq0
- 19のサイズはバンダイの方が小さいんじゃないの?
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 13:57:33.70 ID:wRgY6Tp20
- たぶんバンダイの方が大きい。足がながくなってる。
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 14:16:40.40 ID:j9uWAflV0
- バンダイの19ってF基準の他に最新考証版とも言えるのかな?
ヤマト2199の時に最新考証のヤマトのメカニック見られて楽しかったんだけどあんな感じで楽しみ
アルカディアはレトロな感じで棲み分けかね
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 14:28:24.25 ID:oPAu/pd00
- ある意味最新アップデート版だろうね
旧来の手描き版と現在のCG版
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 14:52:30.93 ID:v34kApQJ0
- 19ADは29とほぼ同じ大きさだろ
つまりパイロットも…
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 15:07:10.35 ID:NAPeJD86O
- >>187
アルカディアはきちんと1/60表記で磐梯はノンスケール表記だけどキッチリ1/60だよ
クロノスの設定は18.84mで玩具は31.4cmだったからイサム機はアルカディアと同じになると思う
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 15:17:22.04 ID:cF8oqydy0
- アルカディアの19とバンダイの機体並べると微妙にスケール違うんだがな
パイロットのフィギュア比べても分かる
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 15:39:09.76 ID:pphaSeTN0
- まあ、スケールに関しては、元デザインからしていい加減だからなあ。
アルカディア版はバトロイド時に足を縮めるけことにより、河森デザイン画のマッチョを再現している。
河森デザインが、ファイター時には薄くスラリなのに、バトロイドになると手足短くマッチョになるという絵の嘘があるよね。
アルカディア版は、まさかの両立させたが、VF-17と21は構造上無理
- 195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 16:10:31.10 ID:Credgl/30
- やまとの初代不完全変形バルキリーは、このスレではどんな扱いなの?????
ネタ商品????
- 196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 16:28:02.74 ID:qMD1nUJZ0
- そういうのもあったね...って目を細めて懐かしむぐらいの商品。
- 197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 16:36:33.31 ID:v34kApQJ0
- >>195
出た当時歓喜して全種買いましたが何か?
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 16:38:30.24 ID:mz3NF+D30
- 旧1/60と新1/60でvf-1も大きさ違うという現象が起きてるんだよね・・・
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 17:08:18.57 ID:cyisrXH30
- 三段変形のやつはファイター状態で飾ってる時に
機首を横から指で軽く押して位置をずらそうとしただけで
前輪の軸が折れてタイヤが脱落したな
なんでこんなの買っちゃったんだろうと思ったわ
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 17:25:17.98 ID:EdNZwDp/0
- >>196-197
俺も出た当初は、小躍りして無駄にVF-1S 2個買ったわw
んで蓋開けたら、何故か足が差込で萎えて オクでうちゃったw
最近1/48 VF-1S 買い直したけど
あの頃は、バルキリーTOYは旧タカトクかバンダイの再販モノしかなかったからね
- 201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 17:33:34.05 ID:TGz3SPWN0
- >>193
アルカディアのパイロットフィギュアも、やまとの初期パイロットフィギュアと比べたら小さくなってるが…
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 18:49:56.16 ID:+0zkrM8m0
- >>199
そんなにひどいのか・・・
どうせファイター形態で飾っとくだけだし試しに買ってみようかとも思ってたんだが
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 18:54:23.12 ID:EdNZwDp/0
- 1/60ザクでも 同一スケールなのに高さ違ったりするからなw まぁ所詮玩具と割り切るしかないな
ところで最近のバルキリーは二の腕真四角で、ひょろくね???
俺としてはこの二の腕が理想なんだが・・・・・
http://blog-imgs-24.fc2.com/a/s/s/assurecraft/DSC02317.jpg
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 19:23:40.61 ID:1pPtFQ280
- >>202
合金率高いから、
ずっしり感が好きなら一つぐらい持っててもいいんじゃないかな
プラが劣化してるし、変色もあるから実物見れて、安ければだけど
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 19:27:01.43 ID:1pPtFQ280
- 合金は足だけだったか
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 19:49:47.85 ID:pphaSeTN0
- そりゃあ、今から見れば出来は悪いから、コレクターアイテムとしてなら、買ってもいいとはおもうが。当時はタカトク亡き後、バンダイが見捨てマクロス不毛地帯に、まさかのラインナップだったから買ったよ
次の1/48 vf-1は、仕様見たとき信じられないものだったよ。完全変形で、1/48の大スケール、不可能と思われていたキャノピーカバー再現に驚いた。
そうして先人?が開拓したから、今のバンダイラインナップもあるわな。
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 20:07:24.15 ID:mz3NF+D30
- 二の腕は脚で挟む都合があるけど、平べったくても幅増しで太く見せるのはダメなんかな
角度限定にはなるけど貧弱なのよりはましと思うんだけど
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 20:46:35.76 ID:qMD1nUJZ0
- >>207
腕は現状でも脚の前後幅ギリギリまで扁平になってないか?
これ以上幅出すならファイター分厚くせにゃならん。
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 20:51:10.59 ID:Hsm03GtO0
- いいこと考えた
腕が脚がめり込むギミック入れれば万事解決じゃね?
とかやってくと無限ループだな
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 21:37:20.00 ID:arheO7hcO
- 脚にめり込むギミックはウチキリーでやってたが全く解決してなかったぞ
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 22:11:22.27 ID:ZyphTFoZ0
- 最近のバルキリーは、ファイターは綺麗でバトロイドがヒョロイのばっかり
ロボットは、ヤッパリむきむきじゃねーと
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 23:08:16.12 ID:wBfCDZbE0
- VFは流麗な戦闘機にしか見えないものが実はロボットになるってのが良いのであって
逞しいロボ形態に引っ張られて戦闘機形態が崩れるのは勘弁だな
両立できるなら超したことはないけど
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 23:21:48.53 ID:lRjEK/hP0
- アルカディアYF-19のムキムキ足は大好きなんだが、やっぱりちょっと腕か細いのがな
VF-1のパックのように、前腕にも付けるパーツがあったらなあ
変形の都合上無理なんだろうけど
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 23:54:50.81 ID:yiq3MBzq0
- ズングリバトロイドはあんま好きじゃない
- 215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 00:22:42.83 ID:MHTo7XDu0
- 機種によってずいぶん違うからなぁ
太いのも細いのも両方ウェルカムだよ
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 00:28:12.35 ID:XfVkfvJg0
- DX合金初の19系だから、アルカディアと違って慣れていない変形機構や細かい部分の矛盾には結構てこずる筈。
そのうえでアルカディア以上の物を作る事が出来るかどうか。
もしモロにアルカディア版の設計をパクってたら、ウチキリー以上になじられるだろうなあ。
- 217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 00:35:06.96 ID:UHDhunuF0
- ID:XfVkfvJg0
本日の
- 218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 00:37:47.56 ID:S9Rwu2Q30
- パクリだろうが出来が良ければ詰られないと思う
むしろ後発なのにパクッテでも出来を良くしなかったのがウチキリーの敗因かと
股関節のアナ隠しなんて旧やまとで通って捨てた道なのに
- 219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 00:41:30.43 ID:f2IxgXvi0
- DX合金初のったって要はどれもこれも25だしな
ちょい違う171はあの有り様だ
- 220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 01:10:42.06 ID:QcsqnZ/m0
- アルカディアさんにやまと価格で出してって言うのは酷なんかなぁ??
流石に4万を連チャンで購入し続けるのは財力的にキビチィ
- 221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 02:39:15.20 ID:ldKb5ZCx0
- 酷です
でもバンダイがvf19をいくらで出すかによっては
今度はバンダイ並の値段で出せよボリ過ぎ
とYF19と比較して言い出す輩が大量に出てくるだろう事は想像に難くない
- 222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 03:02:10.59 ID:pSjLuyEf0
- むしろ再販の可能性が少なくなった事により更にプレミア価格に拍車がかかる
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 03:43:08.00 ID:oyXYJmQT0
- それはない バンダイの19は転売屋の買い占めに合うかもしれないが
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 05:28:35.20 ID:KbtGEeNN0
- ハイメタで19改やったじゃん
あれのノウハウも無駄じゃないのでは
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 07:54:21.29 ID:XfVkfvJg0
- バンダイ19はアルカディアと違っていつでも再販できるから、そう簡単にプレミアは付かないだろ。
定価も高価になるだろうし、初回で相当な数を作ってダブつくだろうから、プレミアなんて何年も経たないと無理。
アルカディアは萌えフィギュアを切り離したり、みすたーKが意味深なつぶやきしたりで何か雲行きが変だから
19再販は厳しいだろう。WFでみすたーKに聞いたけど、今は過去の製品をそうそう頻繁に再販できる体制では
ないみたいだし、たとえ出来ても定価がさらに上がるのは目に見えてる。
あとバンダイは開発部署間でのデータ共有はしないから、ハイメタの蓄積を使う事は無いよ。
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 08:11:44.35 ID:tLQh3z+l0
- ハイメタも今度の19もコレクター事業部で一緒だぞ。
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 09:03:10.97 ID:JBftA5oq0
- >>226
>>217
- 228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 09:34:00.38 ID:rR4G3CRX0
- かなりの数の転売屋が確保するだろうからな
プレ値が付いてるのは「マクロストイはカネになる」と知れ渡る以前に発売されたものだけ
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 10:27:25.57 ID:bMbFHh+m0
- 旧60は差し替えとガウォークがカッコ悪いけど
比較的頑丈なんでガシガシ遊ぶにはいいんだよな
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 11:03:37.99 ID:S9Rwu2Q30
- 胸の機首固定の突起がすぐ折れた苦い思い出
足首がユルユルでどうやっても自立しない個体もあった
それでも結構買ったなぁ今となっては懐かしいな
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 13:20:07.69 ID:LrAvE1RQ0
- これでアルカディアはもっとニッチな路線で行くしか無くなったよね
ストーリーはダメでも、モノは需要がありそうなマクロスIIとか
旧60はいまだに現役だわ。この重さがいい。未開封で積んであるのもあるw
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 13:30:50.45 ID:BHtE49jT0
- ニッチに行き過ぎて、どう考えてもうれねぇだろう・・・・みたいな商品出されると
墓穴掘る事に
ここは基本に戻ってVF-1x 1/60をリファインして9980円で売る 王道にいったらどうだろうか???
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 14:02:11.23 ID:eC6wJVJp0
- もうロボやめて人形メーカーになるんじゃねえの
- 234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 14:44:18.48 ID:JZut5R5n0
- もうミスターK、バンダイに拾ってもらえよ
- 235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 15:07:52.93 ID:yyGkGS/O0
- Fに出た気体が一つ増えるだけで何を・・・
バンダイが21、23や9やらを出すとは到底思えない
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 15:35:29.61 ID:S9Rwu2Q30
- 21はハイメタで予定あったし超合金で売れそうなら有りえる
他はもうアルカディアでもどうなるか
個人的に主力機だったVF-5000をお願いしたいけど
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 20:22:25.09 ID:7UQX7ElB0
- バンダイは、確実に売れるだろう、マクロス新作があるからなあ。
他のマイナー機は出さないだろうね。
企業規模の差ではあるが、この光景何度みたことかか。
- 238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 20:32:20.88 ID:UHDhunuF0
- やまとがああなった時点でもう終わってたんだろうな
アルカディアは余生みたいなもんだと思ってるわ
いつポックリ行ってもおかしくない
- 239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 21:06:29.13 ID:Y03yBq3M0
- でも、版権が違えど、バンダイがよく19だすこと許諾したなぁと。
こういうパターンの場合は、アルカディアにマクロスFの映画版権が
でて25、27、29がだせるような展開になっていると思うのだが。
バンダイのリニュ25とか27、29はそこそこの出来だったけど、
不満点(機種の変型した時の黒い部分が削れる、球体間接が夜半過ぎ、
腰ガッコン、コクピットまわり等々)の解消はそれほどハードでもなさ
そうだし、アルカディアには逆にFもので起死回生をきぼんぬ。
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 21:17:41.71 ID:KbtGEeNN0
- そりゃ夜逃げの前科がある企業と
日本一の玩具会社
どっちと仲良くした方が儲かるか、馬鹿でも分かるだろ
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 21:32:23.29 ID:LFu4lhNf0
- こいつら脳内で何を見てるんだろう
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 21:40:44.08 ID:XfVkfvJg0
- Fはもうバンダイのでお腹一杯だからなあ
細身で脆そうで昆虫ぽいという、あんまり格好の良いデザインじゃないし
こうなれば更に上を行く「1/48 YF−19」を出して欲しい
価格は幾らいいから・・・6万くらいなら
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 22:09:30.19 ID:n580DN+10
- ちょw吹いたわw
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 22:25:17.81 ID:JRrpwjTu0
- >>242
ダンガードに首カバーでも付けて遊んでろキチガイ
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 23:14:31.61 ID:Y03yBq3M0
- >>244
お薬飲んで、はやく寝ましょうね。
- 246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 23:44:54.93 ID:TmbJNp9z0
- >>242
あほか
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 23:49:31.89 ID:bszyhzpG0
- うるせぇクソが
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/02(日) 23:55:49.25 ID:Y03yBq3M0
- http://i.imgur.com/JseoUC7.jpg
これみると胸の下のガトリングの位置なんかYF-19とは異なるし、
やはりバンダイのあくまでのVF−19アドバンスということでけっしてYF-19ではないってことでいいのかもね。
まぁ、この形でバンダイがYF-19ねじ込んできたら、話はかわるがw
あとスーパーパックのブースターのサイズからすると本体もそこそこのでかさにみえるw
でもって、胸の機首部分の飛び出し方が斜め上をむいちゃっているので、
このポジション固定だとすると、すごく違和感を感じる。
羽の基部もなんだか構造物がありそうで。
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/03(月) 00:10:28.00 ID:lhipyIJl0
- >>248
馬鹿なんだから黙ってろよ
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/03(月) 00:13:19.71 ID:6YdV4qJ70
- >>249
お薬のみましたかぁ? ちゃんとのまなきゃだめよー
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/03(月) 00:19:30.25 ID:lhipyIJl0
- クスクス
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/03(月) 01:01:06.92 ID:XxD2JjjA0
- バンダイの事だから小規模のリデコですむ
YF-19を出さないって事はまず無いだろうと思ってるけどね
細かい部分の解釈が違うなんてのはいつものことだし
- 253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/03(月) 01:21:40.04 ID:F7BOWjmd0
- VF-19EFとYF-19って外見上の差異ってあったっけ
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/03(月) 01:34:34.07 ID:VazWIfrM0
- >>253
マーキングだけだろう
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/03(月) 23:05:17.17 ID:ho4f9KHB0
- 今更ですまんがVF-19EFとVF-19ADVANCEの外見上の違いはあるのかな?
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 08:16:44.98 ID:Z651A0E40
- >>255
マーキングだけだろう
と、どんな機種かも判らず 超適当に答えてみるテスト
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 08:25:37.33 ID:SgxJgZtH0
- VF-19EFってなんだろう…?
ってググったらトップに比較画像が出てくるんだが
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 09:10:55.94 ID:olgs7K1o0
- テスト とか言ってる奴、超久しぶりだな
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 09:59:55.73 ID:Dw5ojWzB0
- その比較画像見ると結構見た目違って見えるね
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 10:20:43.65 ID:MrXQ8hc20
- Cの派生らしいからファイヤー寄りだな
アドバンスはEFをAにレストアしてるからおそらくYFと同じなのかと
- 261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 12:08:07.86 ID:DkUXebmH0
- 総合スレにも出てた話だったのでそこからまとめてみた
VF-19改 VF-19Eの改造機と思われる
VF-19EF VF-19EのモンキーモデルでE型より性能は落ちる
VF-19EF/A VF-19EFの改良機で見た目をA型に
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5398009.jpg
- 262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 12:26:27.16 ID:LO1Wkyjl0
- 女子 : え? ガンダムと一緒じゃないの?? ザコとかいう・・・・・
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 13:02:48.82 ID:D8oMY4rA0
- VF-19EF/A
VF-19ADVACE計画
計画の概要はVF-19EFをYF-19に改造し更に高性能を目指すというもの
VF-19EF/Aのエンジン推力は一部パーツの交換と制御プログラムの改良で10%近く向上
レスポンスも良くなっているとされている
外観自体はYF-19とほぼ同一
非公開で行われた比較試験ではエンジン最大推力に大きな差がありISCを装備したVF-25には及ばないものの
大気圏内ではVF-25を凌ぐ空戦機動を発揮し関係者を驚かせる
VF-19EF/Aは予備機含め2機生産されたとされる
- 264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 13:59:27.61 ID:Dw5ojWzB0
- EFからよくここまで再現出来たな
主翼とかまるごと取っ替えたんだな
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 16:37:27.69 ID:4birD+Tk0
- 個人的にはVF-25系はアルトみたいなド素人でもそれなり以上のパフォーマンス
が出せるってだけで、イサムみたいなガチパイロット馬鹿一代が操る19系には
敵わないってイメージ
- 266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 16:48:11.02 ID:dWZgBwZu0
- 昨日のZipで枡アナが車が飛行機に変形するのを見て「マクロス!マクロス!」って連呼してた
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 16:57:31.14 ID:nj05oYR20
- 動画プリーズ
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 16:58:25.81 ID:deTjOxxb0
- マユゲ「サヨツバにイサムをゲストに出したいなぁ・・・」
「でも流石にyfや19aだと旧式過ぎて無理があるよなぁ・・・」
「そうだ!外見そのままで新しい機体をつくろう!」
ef/a誕生
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 17:55:49.19 ID:zmynmro+0
- DX超合金でYF-19EF/A出すってことはリデコでYF-19やファイヤーも期待できるかな。
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 18:29:15.28 ID:LPjtm8V30
- ファイアーは、まったく別物だから
リデコは無理
マクロス新作出すから、7まで手を出さないような。
- 271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 18:30:08.07 ID:olgs7K1o0
- どこかで聞いたやりとり
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 23:27:36.96 ID:xtGaIY+E0
- 磐梯の超商人魂なめるなよ
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/04(火) 23:40:28.93 ID:ETloJCZp0
- 成型色赤で顔だけ新造して「VF-19改ですよ」って出せばまあ、そこそこ売れちゃうんじゃね
- 274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/05(水) 00:37:41.34 ID:6wdB4LNt0
- 中国ではバカ売れするだろうな
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/05(水) 09:01:20.83 ID:4DCEXdhC0
- >>266
車なのにトランスフォーマーって言わないところが枡アナらしいな
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/05(水) 11:11:41.14 ID:BtdyGgUpO
- VF-25はオートマ車
VF-19はマニュアル車
みたいな感じじゃね?
イサムみたいな達人が扱うならオートマはかえって邪魔で、
マニュアルの方が本領発揮できるみたいな。
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/05(水) 13:59:31.27 ID:MSQ5Y4l20
- 一般人が使う機体としちゃオートマの方が有り難いだろうね
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/05(水) 23:44:57.67 ID:ej5vosRj0
- 変形がオートマにしてほしい
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/06(木) 02:31:03.51 ID:kfEXs0j+0
- あぁ、また寝静まってるw
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/06(木) 13:54:56.18 ID:1qsoKiRs0
- 激遅ガリクソンに負けるとか普通じゃないわな
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/06(木) 23:51:45.62 ID:kfEXs0j+0
- またおまえら寝静まってるw
規則正しい生活をするのはいいことだ。
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/07(金) 01:57:18.23 ID:uwBh7EPV0
- おまえらまだ寝てんのかよ。
ワンマンショーするぞ。ワンマンショーの意味、わかっているのか?この場合の。
誰もいなさすぎで、なけるw
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/07(金) 07:44:55.25 ID:ENe5EBs50
- ワンマンショー=オナヌー
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/07(金) 18:43:36.13 ID:JwVuw+tL0
- ソロ活動ともいう
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/08(土) 01:51:11.89 ID:dirVU5Gj0
- おまえらまた寝静まってんのかよ。花金なのに。
つかえねぇやつらで、がっくりだよ、まったく。
オールナイトで手持ちバルキリー全変型大会開催中
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/08(土) 05:23:44.08 ID:dirVU5Gj0
- のこり半分。朝がきてまう、どうすんねんこれ。
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/08(土) 13:06:38.03 ID:e719vbDX0
- 昼ですよ♪
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/08(土) 13:49:17.73 ID:PnNkoM8k0
- 良い子は昼寝の時間
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/08(土) 14:54:38.31 ID:CYIQ+hJX0
- zzzzzzzzzzz
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/09(日) 00:30:10.84 ID:m6DZs8HG0
- てってれー、昨日にひきつづき、全機変型大運動会開催中!!
っっつーか、TGISなのに、おまえらもう寝静まってんのかよ。
まぁいいけど。
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/09(日) 08:06:52.90 ID:2QuiRhbF0
- ブレイザーフル装備型とか出さないのかな
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/09(日) 12:29:40.72 ID:yRB0Qoft0
- 保守
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/09(日) 20:17:53.33 ID:1//dvmdc0
- あんまり需要なさそうだけど、今の技術集結してVF-1系の1/48作ってくれないかな。
決定版的な感じで。まぁ金額がどえらいことになりそうだけど。。。
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/09(日) 23:25:42.25 ID:k4SUXaeG0
- VF-0とか(まあVF-1以外ね)見てるとVF-1ってシンプルすぎて詰まんないってのはある
正直食傷気味だなあ
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/09(日) 23:31:15.44 ID:jzj6s3oM0
- VF-0とVF-1てあんまかわらなくね?
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/10(月) 02:03:02.57 ID:C82l2x4s0
- VF-0と1、デザインは全然違うけど大まかな変形機構とシルエットは大体同じだから
「もし1/48VF-1を今の技術で作ったらどうなるか?」は今度の0Dでおおよその想像は出来るようになるな。
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/10(月) 08:32:14.88 ID:dQNi7d8r0
- 変化を求めると、ウチキリーになるからね。あとはコクピットの昇降ギミック位じゃない?
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/10(月) 13:59:26.16 ID:G6aCE+5f0
- 今回の0Dはシートの回転ギミックはあるのだろうか?
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/10(月) 15:20:47.08 ID:C82l2x4s0
- やまとの0ASは若干角度がつく程度とはいえ出来てたけど、今回は複座だしどうだろうね。
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/10(月) 17:15:50.52 ID:q4rgQl1e0
- 故やまと&アルカディアで これはお安くて良いから、買っておけって商品ある???
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/10(月) 17:41:18.57 ID:rHTbR/A60
- スコープドッグ
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/10(月) 19:02:23.41 ID:d8HoHl8A0
- メタリックの方のガーランド
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/10(月) 20:24:41.62 ID:+FEkaBXf0
- 旧三段変形VF-11B
バトロイドで梱包されてる方ね
マジオススメ
この先オクや中古屋で高騰間違いなしだよ
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/10(月) 21:22:37.67 ID:dQNi7d8r0
- 群雄でお気に入りのがあれば…フィギュアであれだけの塗装工程はもう出来まい
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/10(月) 22:05:02.57 ID:thnHZ6rI0
- >>304
バンダイが立体プリンタ導入してあれより複雑な工程やってる
タミヤはマレーシアで人海戦術でもっと複雑なのやってる
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 00:16:29.06 ID:KZjvvkry0
- >>299
0Dってもともとバトロイド時に回転しきれなくてかなり前傾姿勢になるはずだから、
ギミック的にはまだやりやすいんじゃない?
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 01:07:12.40 ID:IxPzjkbg0
- vf-17オススメ
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 01:25:39.79 ID:i2Tt+7vx0
- もともと前傾姿勢な設定だよな
VFは7辺りからバトロイド時は前傾姿勢で設定画が描かれてる
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 02:02:38.32 ID:SmVQOmid0
- ツイッターでシート回転するか、みすたーKに聞いてみれば?
俺にそんな度胸ないが
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 05:57:55.62 ID:kjX97/T00
- エメラルドフォースの再販はサウンドブースターを青にしてセットにしてくれたら買うと思う。
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 14:20:03.82 ID:ghiOYQbl0
- せめてファイヤーボンバーの全機くらい出せよな
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 15:33:39.68 ID:sVPObHba0
- ファイヤーボンバー全機か…今のご時世ならミレーヌバルキリーはそんなに数でそうもないし7万だな。
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 16:06:54.13 ID:mD8rA0jc0
- ミレーヌバルキリーは完全新規しか道ないが設定通りやれるかも?
17改は…無理だな
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 16:16:31.88 ID:q145GhRlO
- バンダイが19に手を出し始めた以上、今よりも更にマイナー機推しで
その存在意義を高めよーや!!
ミレバル7万でも買うぞ。
(複数買えないが
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 16:19:27.59 ID:CBFfXay40
- ファイヤーが売れたらやるとか言ってたんじゃなかったっけミレーヌ
17の金型は確保してるんだっけ
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 17:50:33.34 ID:9CPIxM0k0
- それバサラギターが売れたらミレーヌベースを出すとかの話じゃなくて?
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 18:25:15.21 ID:sKUGks6j0
- ミレーヌバルキリー出たなら10万でも出すわ
そしてファイヤーも買いなおすわ
4万ぽっちで大騒ぎの奴らとは違うんで。
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 18:43:35.56 ID:RY6znehM0
- >>317
なんか下品だぞ
小物の自称小金持ちほどよく吠える
心に余裕が無いからそんな発言になるのかな
「0Dより高額に成ってもいいから是非開発頑張って欲しい」でよくないか?
君みたいに下品に騒がずとも普通に4万前後の商品を買う人は大勢いるんだよ
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 18:46:16.94 ID:wVapCxSL0
- 39800円までは出せるンだが......
40000は厳しい..........
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 19:30:08.77 ID:WfzXDRZ10
- 値段は高くてもいいけど、品質はシッカリでお願いしたい。
やまとがお亡くなりになってから発売ペースがゆっくりになったから
玩具に回せる小遣いには余裕があるかな?
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 20:30:14.22 ID:URRbZdTP0
- 余裕あるとか羨ましい
私にとってアルカディアは完全に高嶺の花になってしまった
身分不相応じゃ少なくとも今すぐにはどうにもならん
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 21:57:51.76 ID:yeAWQquI0
- VF-ODもそうだが、最低でも映像化されてるVF-11Cアーマードや、VF-4輝機くらいやってくれないと
ホントにもう・・・
ってか、俺みたいに大気圏内しか飛べないガソリン機買わない奴がいると思うと、
そうれどころじゃなくなるかな?・・・・(再夜逃げ
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/11(火) 23:03:30.95 ID:uzr5feDv0
- ミレーヌバルキリーなんていらないですハイ
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 00:19:20.71 ID:50Lj91Qu0
- 最近、やまとのバルキリー集めだしたばっかりなんだけど
1/60の完全変形って、三段変形とパッケージ違うよね???
オクで検索すると、三段変形なのに完全変形って謳ってある
商品が多くて、わけ判らなくなる
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 01:28:08.63 ID:Jrp2Q4TG0
- >>324
パッケージは全然違う
最初から騙す気満々でわざと表記をややこしくしている悪質なヤツ、マクトイには興味は無く三段変形と完全変形の違いもわからんまま転売だけしている無知な出品者なんかもいると思う
当たり前だがオクでの購入は慎重に…
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 06:54:05.44 ID:5BSnG+8D0
- >>324
パッケージに前蓋が付いてれば完全変形。パッケージに蓋ないのが三段変形と思って間違いない。あとは念のためパッケージに完全変形と
書いてあるのを確認かな。
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 07:29:20.98 ID:lJp8X3Nh0
- 箱が無いやつとか、ブリスターしか無いやつで完全変形を謳ってるブツはもう俺みたいなニワカにはわからんのよね…w
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 08:20:58.62 ID:EMjbqduo0
- やまとが逝った時がその辺の引っ掛け一番多かった気がするw
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 11:11:11.94 ID:yb555eAD0
- おれも1/48と1/60を間違えて落札したことあったわ
箱見ても判らんかった
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 12:49:36.82 ID:cZBV9DhE0
- 悪質な奴は、三段変形のくせに完全変形&1/48とかで売ってるからな
詐欺と変わらん そう言った意味だとバンダイ バルキリーも箱なしだとリニューアル版かどうか解らん奴あるな
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 15:36:31.82 ID:/e77lpmU0
- ガンダム下火だからΔで逆転だね
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 16:48:43.58 ID:9L5BOLxb0
- 今後20年マクロスにバンダイが鞍替えとかいったら、
ものすごいことになりそうだよなぁw
すでに戦隊バルキリーチックだったけど、マクロスに仮面ライダーや
ガンダム商法をどんどんいれてきそう。
そして一部の古参ファンは、めでたく卒業と。卒業したいお。
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 17:03:29.35 ID:fkkCV7aw0
- いよいよバルキリーに変形合体要素が来るのか
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 17:06:50.70 ID:9L5BOLxb0
- モンスターあたりの巨大ものにはそんなのをしれっとねじ込んできそうだし、
イケメンキャラ的な5人のパイロットとかもやるのに躊躇しないし、
ラブライブみたいなこともあっさりとねじこんできそうだし。
まずはオーディションからはじめましょうか的なことになってるし。
ここにラブライブ声優を今後ぶっこんできたらいいんじゃね?
もうなにがなんだかよくわからんけど、どうせアニメとかみねーしとか
かっこつけているつもりで可変バルキリーかっていた奴は、でてくる
バルキリーが萌えエディションばっかりでひざまづく展開もありだし。
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 17:32:09.25 ID:y98fKnjF0
- ID:9L5BOLxb0さん
なんか熱烈なファンってのは伝わりますが、日本語が少々変だし、思い込み?が激しそうな口調で、いまいち何が言いたいのか解り難いです
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 18:04:32.11 ID:48dlg7dn0
- 河森は2体合体の可変戦闘機は既にデザインしてる
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 18:12:27.72 ID:AjfvEvW00
- >>336
あれ?そうだっけ?
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 18:17:43.29 ID:9L5BOLxb0
- ダイアクロンの復活でつ
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 18:54:53.99 ID:C2mseb360
- 合体はセイランだな
河森デザインワークスに載ってるよ
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 18:55:33.21 ID:C2mseb360
- 因みにセイランからマクロスに転用された機体もあるしね
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 20:09:02.40 ID:M/gUtTeX0
- アクエリオンで3体の合体変形もやってるじゃん
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 21:23:58.91 ID:dgbuV6/x0
- それは現代戦闘機風か?バルキリーとは違うやろアホカ
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 22:57:48.12 ID:lz0EaGjf0
- やまとの完全変形と三段変形って違うのか?
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 23:12:10.48 ID:tcFB93zN0
- M3に合体する敵がいたけどいまだにあれは何だったのか
デザインは誰なのかすら特に説明ないよね?
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 23:32:13.42 ID:sGme+3Fi0
- >>343
足を自分で差し替えるのが、最初期のバルキリー 三段変形
完全変形は、差し替えなし
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 23:44:53.45 ID:Us8nWeQz0
- わかりにくいやつ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p444222807
よく知らない人なら普通に買っちゃうよね
これが初期型、差し替え有り三段変形のパッケージです
- 347 :343:2014/11/12(水) 23:46:56.03 ID:lz0EaGjf0
- >>345
サンキュー!
ちなみに各形態でのスタイリングなんかはどうなん?
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/12(水) 23:52:44.82 ID:6OxgwweD0
- ググレカス
- 349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/13(木) 09:51:56.49 ID:wgDI002B0
- 三段も、ファイター形態はなかなか。バトロイドはなんつーか角ばってるっつーか、はりきってどうぞ!って感じのスタイルだな。
足の差し替えもそうだが、コクピットカバーが別パーツだから余剰パーツでる。
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/13(木) 12:33:32.44 ID:BW8ghzlI0
- それでも、当時は、最も形が良い変形トイだったからなあ。バンダイ旧ハイメタ以来の発売だったし。
ただ、膝下に横ロールがあったから、今では当たり前の、ガウウォーク時の八の字開脚が出来ない
- 351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/13(木) 12:39:00.83 ID:X0E70HxJ0
- 膝下の黒ラインロールは凶悪だったなあ
河森の発案だったらしいけど
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/13(木) 12:45:30.31 ID:toGWsj4S0
- まゆげは百害有って一理無し
ええ?うそだろw うそのようで本と、ほんとのようで嘘w
よくわかんねえまゆげ
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/13(木) 19:03:03.37 ID:RY/+cBlI0
- >>346
旧60はキャノピーカバーが別パーツだから見ればまぁ分かる
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/13(木) 19:35:55.93 ID:aak2lgdN0
- 0DガウォークのT-2の写真
関節とかの銅っぽい色の部分はダイキャストになるのかな
そうだとイイな
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/13(木) 21:07:55.70 ID:uWbZHFRX0
- それはどう(銅)でしょうか?
- 356 :343:2014/11/13(木) 21:41:03.63 ID:8mzrn2YK0
- >>349,350
サンキュー!
ファイター形態がそれなりなら購入して見ます。
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/13(木) 22:12:21.49 ID:GZo/jELO0
- T2見ると0Dの足首はまた19と同じ横スイング+ボールジョイントっぽい?
そろそろ経年で緩くなるのわかってるだろうし何かひと工夫があるといいんだが。
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/13(木) 22:51:13.08 ID:JX7e52yj0
- みすたーKはSV-51のリニュを出したいみたいだ。
出してくれたらそりゃ嬉しいけど、
アレでかいからお値段がおいくら万円になることやら…。
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 00:32:46.92 ID:Luo+xel/0
- >>356
止めとけ!
オレは止めたぞ
近年発表されたマクトイに目が慣れてしまっているならほぼ満足できない
あくまで過去の名作であって今に通用する物ではないと感じる
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 08:03:21.95 ID:/YzVzoFP0
- ウチのは股間軸どうしが干渉してファイターに出来なかったなぁ>旧1/60
脚の塗料が剥げまくったし
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 08:46:03.13 ID:8LYltaCR0
- NGワード「マクトイ」
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 10:15:10.83 ID:zxo9lEEX0
- >>359
や、ファイターで複数飾りっぱなしにする分には、かなりいいよ。
そりゃ細かいとこやらアッチコッチ新1/60に及ばないけど、ファイターのプラモ飾るつもりで並べてると楽しい気持ちになれる。
あ、変形のフラストレーション解消用に1/60は別途欲しくなるからそのつもりでね。
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 12:26:57.02 ID:X7C+tt2j0
- バトロイドは最終的に股関節くにゃくにゃになって、お辞儀かさば折りにしかならないからな
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 15:24:49.03 ID:7cBXMYVk0
- 超合金25の話かと思ったわ
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 21:17:27.17 ID:ErengGOM0
- 関節くにゃくにゃといえば久々に出したエスカフローネが泣けた
さすがにSV-51は付き合えないなぁ、フォッカー機なら…う〜む
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 21:32:37.37 ID:fDN5lpat0
- >>365
経年劣化で?
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 21:43:35.46 ID:qRtWvE/q0
- sv51は結構後なんで大丈夫じゃないかな
同時期のケーニッヒはピンピンしてる
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 21:51:47.43 ID:mgOXAcbp0
- あぁ、、0Dロービジで出してくれんかなぁ
あと、肩の関節は、旧バーッジョンみたいなことにはならないよね?
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 21:54:37.81 ID:kSZbwaMf0
- SV-51なんて正気か?小豆も灰色も投げ売られてたろ
誰に需要があるんだよ・・・
ついに何でも(例えばVF-17でも)買うような
必ず買ってる100人くらいをあてに商売するしかなくなったのか?
まだVF-1に新しいオプションパーツをつけて売ったほうが売れるぞ(こっちも厳しいだろうが)
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 21:56:46.68 ID:vmFIRG6C0
- >>367
そうでもなかった
腿のロール部分が割れた
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 22:09:14.93 ID:3O0b3sxF0
- >>370
俺も割れた
箱開けて変形させようとしたら簡単にw
酷い商品だった
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 22:46:43.71 ID:GIsR/gO00
- >>368
肩の関節は0AS再販時点で問題なくなってたから大丈夫だろう。
あれは構造じゃなくて素材由来の崩壊なんで0Dとは関係ない。
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/14(金) 23:56:26.15 ID:uwgQckEH0
- とはいえ、VF-1時代からアルカディアとかやまとは、素材の選択ミスが多いよな
耐久テストしてないのか
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 00:00:20.13 ID:uwgQckEH0
- ところで1/60 VF-1Sを買いたそうと思ったんだけど
尼みたら、最近は、やまとの売れ残りよりアルカディアのmovie editionの方が値段高いんだね
どっちがいいんだろう?
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 00:14:06.07 ID:7EYwH62y0
- >>374
どっちがいいのかはあれだけど、アルカディアの買えば初期不良?
は交換とかパーツとかメーカーサポートで対応してくれるけど
ヤマトのはサポート終了だから自分で治せる人用だね
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 00:17:04.03 ID:aZS9jH6i0
- >>374
劇場版で
色に忠実にしたいのならやまと版
アルカディア版はTVシリーズ同様白に変わっている
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 00:19:04.72 ID:PTUcgfG+0
- >>376
劇場版て設定からグレーなの?
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 00:20:34.41 ID:8y8NuT9U0
- movie editionの名を冠しているわりにそうでもないというおかしな事やっとる
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 00:22:10.90 ID:7EYwH62y0
- ファイアーも黄色のほうが個人的には好きだったなー
ゴールドって・・・・しかも塗装だから禿げそうでいやだなw
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 00:22:28.95 ID:14rGtS9H0
- >>373
VF-1の時代?ってどのVF-1だよ?
三段変形か? 完全変形1/48か? 1/60か?
アルカディアの素材の選択ミス?
プラが砕けるような報告聞いたことないが?そもそもアルカディアはまだそんなにVFトイを発売してないだろ?
>>374
曖昧な記憶だけどたしかアルカディア版には脇や首裏の形状補完パーツやスタンドも付くような…
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 00:22:38.26 ID:6rf0AF8G0
- グレーの方が黄色くならないからいいんじゃないか?
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 01:00:56.96 ID:vgR1R5c50
- グレーも黄色くなるよ
元がグレーだから目立ちにくいだけで
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 19:28:59.43 ID:qzdINoAC0
- アルカディアのバルキリーって やまとの金型そのまま流用???
変更点や改善点なし??
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 19:32:11.39 ID:+xt38QrP0
- まったく同じ
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 19:35:03.53 ID:HJbbeTc/0
- 同じだね
せいぜい材質の見直ししてるかどうかくらいかな
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 19:39:09.71 ID:qzdINoAC0
- (´・ω・`)そうですか・・・・・ でも定価が2倍に
おっと誰かきたようだ 誰だろう、こんな時間に・・・・・・・・・・・
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 19:59:44.06 ID:fhnYSLr50
- figmaとかの2〜3000円台だった小さいアクションフィギュアでさえ5000円超え始めてるから値段はしゃーない。
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 20:07:21.08 ID:qzdINoAC0
- (´・ω・`) 人件費の高騰でしょうか 材料費の高騰でしょうか いっそのこと、工場を全部
日本にもどしたらどうでしょうか? 人件費という点では、80年代と殆ど変わってないですから
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 21:27:06.55 ID:o0nH0mps0
- 誰かが来た用事はもう済んだのかwwww
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/15(土) 22:06:28.21 ID:G0hP/3hK0
- 挙動不振なキモブタが湧いてるなww
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 04:11:17.76 ID:lvCrd/Gy0
- ランドセルについてはもうどうしようもないし誰が悪いわけでもないので
心の目を鍛えるのが早いように思えてきた。
肩と腰のガワアーマーみたいな追加装甲的なものとして見れば多少は気にならなくならないこともない。
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 04:12:26.36 ID:lvCrd/Gy0
- 誤爆。ごめん。
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 06:11:23.16 ID:AVCsXDph0
- このあいだ秋葉でランドセル背負ってる外人さんいたなあ
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 07:03:35.95 ID:TmHgEptd0
- どこの何の誤爆か気になる
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 08:46:41.13 ID:kdRKzZXE0
- ランドセル 海外で大人気
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 08:57:58.84 ID:jrqnZNPq0
- 話題を本家スレにもってかれると話題がないな
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 10:42:39.73 ID:tPIrGGg50
- 391はTFのオプティマスとみた
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 10:56:47.62 ID:S33SxQsU0
- だな アマオプ買ったわ
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 15:00:04.25 ID:zCwStj000
- このスレにはトランスフォーマーも買ってる人多いのかな?
オレもやまとの1/60完全変形バルキリーから入っていつの間にかガーランドなんかも購入、ついでになんとなくのノリでマユ毛監修のMPスタスクを買ってしまい…
気がつけば可変玩具の魅力に取り付かれムービー系のトランスフォーマーにまで手を出すようになってしまった…
どんどんコレクションの幅が増えてしまい色々大変なので自分の中で合体物には手を出さないってルールを作ったよ
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 15:15:20.02 ID:Ws31SSZ30
- 基本完全変形するのはTFも含めて買ってるわ
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 16:10:39.63 ID:r28LXfeH0
- TFは当たり前だしグランゾートなんかはメガもコトブキヤも買ってるな
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 16:32:54.03 ID:UiyhTqxr0
- 多々買いの猛者ばかりでわろた
さすが高額化するバルキリートイを買い支えてるメンツだわ
お前らにとっては今回のVF-0Dの価格も中ボス程度なんだろな〜
オレにとってはラスボス(変身前)くらいの強さだな…
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 17:06:12.41 ID:q2R7CM120
- VF-0Dが中ボス程度って言うからTFやグランゾートがどれだけ高いのかと思って調べたら全然安いじゃん…
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 17:25:52.27 ID:ktErXWhS0
- 変形物でTFと比較するのは流石に酷だよ
価格も壊れにくさも変形のノウハウもあっちが一枚上手だ
精度だけは値段なりだけどな
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 17:32:19.72 ID:AQIfbNi20
- 値段で言えば
ホットトイズのアイアンマンシリーズをコンプしてるのやらノーマルとダメージで飾るように2個買いしている人とか
バットマンだったら格納庫やら1/6スケールの劇中で出てきたバイクとか車を揃えていたり
ターミネータシリーズとか大きくて3万4万しそうなのをポンポン買ってる猛者いるからね
こう見るとバンダイの超合金とか年に一つしか新作が出ないアルカディアとか集めてるのは
まだまだ中級レベルだと思い知らされる
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 17:55:35.76 ID:MN+ejl3C0
- ターゲット層がTFとはだいぶ違うだろう
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 18:28:15.52 ID:lvCrd/Gy0
- >>397
>>398
こうもあっさりわかるとは...
http://s-up.info/view/201201/199913.jpg
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 18:37:50.74 ID:vzB+q4KY0
- >>大きくて3万4万しそうなのをポンポン買ってる猛者いるからね
こういう人は一般人とは違って、資産家だよ。
資産家と平民でくらべてもしょうがない。資産家ならコレクションルーム
は一軒用意してそこにすきなだけセットアップしていく。そして
仕事とは完全に区切っているから遊びが仕事に邪魔をすることもない。
平民については身にしみてわかっているだろうからここでは述べないが、
ただな資産家でもこんな趣味に金をつぎ込んでいる人は、その時間分は
仕事の時間がない、仕事に通じる戦略のための時間が他より少なくなる
ってことで、不利になっているわけなのでボンボンクラスなんだと思われ。
資産家でも実動部隊クラスの人は遊ぶ暇なしだよ。
いかに資産の目減りを減らしのばしていくかという食うか食われるかの世界でもある。
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 18:49:46.07 ID:ITFkmdgI0
- カメラとかデジ物をポンポン買ってレビューしてる連中も、あれらの購入資金はどっから沸いてるのかと不思議に思うことがある
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 19:15:04.23 ID:hYkQ2Slf0
- >>408
いつものキチガイが本物の金持ち知ってる訳ないな
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 19:47:28.45 ID:1znUdFyp0
- >>409
本当の資産家も居るけど経費で落としてる人もいる
あともともとブログに見せかけたレビューだとか
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 19:50:02.54 ID:6VpeIklU0
- そんなにボンボン資産家居てたまるかw
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 19:55:07.01 ID:7OsEUpmN0
- 「まんが サルでも解る経済入門」
の感想文をこんなとこに出してるのは誰だ!
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 20:04:42.20 ID:QEq7odPa0
- >>405
マクロスだけ集めてる人は中級ですらないでしょ
ガンダムのメタコンやMBも同時に集めてる人、腐るほどいると思われ
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 21:37:10.04 ID:kEZrD50c0
- >>414
ここにいるぞ
そうは言っても、ひと月の玩具やプラモに使う金なんて、三万程度だよ
- 416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/16(日) 21:46:11.59 ID:0K4F8tEP0
- コンスタントに毎月3万使ってるだけでも結構なものになるとは思うけどな
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/17(月) 01:17:17.34 ID:KWGojCbMO
- つまり貯金0ですね?
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/17(月) 15:34:58.75 ID:eIH8345w0
- >>417
意外と図星だったようですな(^^)
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/17(月) 17:23:52.88 ID:Qr9Difn40
- 毎月30万以上は軽く使ってるけどな
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/17(月) 17:47:24.35 ID:bXj1DnxE0
- 趣味で月三万使っただけで貯金が全然出来ないなんて発想、どこから出てくるの
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/17(月) 19:10:00.96 ID:UUVmgGUO0
- >>419
あおりではなく本当に月30万も趣味につぎ込めるなら羨ましい限りだ
>>420
学生さんやニートの金銭感覚だとそんな発想になるかもね
ある程度の生活を維持しつつ多少の貯蓄をしながら毎月3〜5万を趣味につぎ込める社会人は割といると思う
特に年齢層の高そうなこのスレには
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/17(月) 20:05:26.09 ID:kU+pFpER0
- ボーナスもあるしな!ボーナスもあるしな!
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/17(月) 20:24:40.27 ID:9UlGyr7b0
- 逆に30代に玩具に金使いまくって少し後悔してるよ。
独身だと金銭感覚がマヒしがちになるから気を付けて。
やまとのも結構買ったけどほとんど手放した。
VF-1S、VF-19改、マクロス艦だけは手元に残したけどな。
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/17(月) 20:29:16.17 ID:zpqdxKEf0
- うん
だから家計簿つけてる
それなりに趣味に使いつつも、定期的な貯蓄とタンス預金が出来るくらいの生活はさせてもらってます
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/17(月) 22:17:31.29 ID:xNv16jT40
- 大型変形トイは単価高いけどオクでの売却額もそこそこになるからまだ金銭的にはコレクタブル系の収集よりはいいように思う。
- 426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/17(月) 23:57:08.57 ID:yr5PS/oT0
- 資金はあるんだけど、買っても収納する場所が無くて困っていない?
お気に入りの機はディスプレイしているのだけど
最近は開封もせず積んでしまっている
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 00:51:35.23 ID:DYxglCvY0
- そんな話いやあああ
何日もかけて片付けやってるんだが終わりが見えなくて気が狂いそう
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 02:59:02.64 ID:tCz7qPXb0
- ディスプレイはローテーションさせてるな。
さすがに全部は飾れない。
あと三年ぐらいしまったまま触らなかったらそれは売っちゃうみたいな感じで管理してる。
もうコレクションというより旅行みたいに「(造形物を触る)経験を得る」趣味ぐらいに割り切らないと
この趣味どっかで確実に収納スペース的に破綻するよね...
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 05:38:38.86 ID:sm941oPt0
- なんのために買っているか、よくよく考えてほしい。
腕は2本しかない。数が増えれば増えるほど1個あたりに
触れる時間が短くなる。
そして、そんな物を触れる時間があるくらいならもっと大切にしないと
いけないものがあるだろう?
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 08:17:21.24 ID:Wjn2Qe4m0
- >>428
企画展示と常設展示? 家庭を持っちゃうと動けなくなって行くしね
小悪魔がいるから、うっかり遊びっぱなしで放置すると、破壊されるし
ちゃんと元の場所に片付けなさい…orz
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 10:07:52.02 ID:t8XX5mep0
- アルカディア商品(マクロス系でも)に関わるなら突発的な超高額品もラインナップするから月30万は必要でしょ
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 10:30:48.99 ID:czSo2V+r0
- お、おう(誰か訳してくれ)
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 19:30:43.05 ID:sm941oPt0
- 4万とか中途半端なものにしるなら、12万くらいで部品点数3倍、重量3倍、外装は
フル塗装とか、それくらいの物の方がいいと思う。
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 19:49:05.30 ID:Dr4l51me0
- フル塗装は嫌だな
ハゲる
ありのままの 姿見せるのよ
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 19:54:14.80 ID:+RUyXvPM0
- ハゲw>
アレッ!? \ .彡 ⌒ ミ / フェイクファー
彡 ⌒ ミ \ (´・ω・`) ……。/ 〆⌒ヽ 彡彡ミミ
(;・∀・)┌─-\ / (;´д`) ノ
│ 鏡 ト∧∧∧∧∧ィ
―──────Σ薄毛の予感 ゝ────―─
モウダメポ └WWWWW┘ *
/⌒ヽ / \ 〆 ⌒\ おっお
(ヽ´ω´). / 彡 ⌒ ミ \ ( ^ω^)
/ (`・ω・´) \
まだまだフサ!
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 20:18:54.83 ID:qOj2cPaJ0
- ここのスレは好景気だな。日本の世の中は消費税先送りにするほどだというのに。
おまいら、ほんまでっか?と言いたい。
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 21:00:35.21 ID:/457yzou0
- もちろん大変な人はいるだろう
でも、そういった全く余裕が無い人は、そもそもこんなところに来ない
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 22:30:32.58 ID:qOj2cPaJ0
- 余裕のない俺が通りますよ?
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 23:03:53.55 ID:sm941oPt0
- 増税先送りって、問題はそこではないんだよ。1年半延期しますけどいいですね?
っていう選挙が大問題なんだよ。いまの状況だとそういう公約をだして自民が圧勝するのは
みえみえ。そうなると確実に10%に増税することが決定してしまう。
今回の件もシナリオ通りで国民を地獄にたたき落とす茶番であって、
国民はそれに気がつかずホイホイと自民に投票するということになるだろう。
そして延期されただけで必ず10%に増税。8%の現時点でこれだけの状況なのに
延期しても厳しいのは変わりがない上に確実に10%に増税することを国民が
賛成した!ということにされてしまう。
そしてこの状況を打開する政党がいまのところ一つもないことだ。
どこも増税はやめますということを言い出していない。本当にこの国はどうなって
しまうのか。完全な二極化が進んだところに貧困層をつかって中国と戦争という
ことしか見えてこないんだが。まるでアメリカをやっていることが同じ。
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 23:25:09.83 ID:sm941oPt0
- 誤爆スマソw 全然バルキリーの話じゃなくてワロタ。
金の周りが確実に、というかむちゃくちゃ悪くなったので、それだけでも
以前より買えなくなった。それだけでなく、可変バルキリーの値段自体も
+6000円、0Dにいたっては1万以上高くなったので、収入源だけでなく、
商品の高額化と合わせると、実質やまと時代の半分以下しか買えない。
玩具だけ買っているわけではないし生活費ももろもろアップだから、半分以下
どころではなくやまと時代の3分の1も買えてないのが実情かも。いやそれも
おおいかも。4分の1くらいかも。とにかく買えなくなった。
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 23:32:49.49 ID:tCz7qPXb0
- 支離滅裂な長文を読まないという権利を使わせてもらうぜ。
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/18(火) 23:58:07.08 ID:qOj2cPaJ0
- 俺はとりあえず読んでみたw
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 00:06:16.46 ID:GReU3w3s0
- 文法的に読みにくく要点がわかりにくい長文
癖のある改行と句読点の使い方
なんとなく政治や経済に詳しいつもり
特徴ありすぎるだろ
今日も平和だな
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 01:57:18.67 ID:6LOb42hR0
- 長文 行間空けのいつもの基地がまた来たか
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 02:03:21.29 ID:ctfanPlo0
- 行間つけるのはいいが、長文は受け付けん
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 14:03:26.10 ID:82axcVMo0
- 毎回70%OFFでお願いします
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 18:20:37.44 ID:8po4mAnv0
- VAオーガスさんまんななせんえん。このスレに居るせいか、まだ安く感じるw
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 18:56:04.92 ID:ctfanPlo0
- いちまんななせんえんぐらいだとバカうれすると思う
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 19:23:11.35 ID:82axcVMo0
- きゅうひゃくはちじゅうえんじゃないと かわない
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 19:26:11.61 ID:S7OtNIw40
- VF-5000なら37800出しちゃうかも
オーガスには無理ぽ
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 19:29:09.34 ID:82axcVMo0
- というか VAオーガスってなんなの????
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 19:45:45.13 ID:iJnYHrtl0
- アルカディアははよオーガスだせよ。1/60でさ。
今のアルカディア水準ならそこそこいいものできるだろ。
あとガリアンとかダグラムとかあえてキット版メインで
完成品は受注でとかやるとニーズにあう展開できそうだけだどな。
waveのラビドリーはまぁまぁだったがやはりあくまでプラモデルの
文化の範囲での設計だったしな。マックスファクトリーのダグラムは
アニメ的な造形でこれじゃねえし。
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 19:46:16.02 ID:yP7hRIhpO
- >>451
何だか分からない物がよく分からない物に変形するおもちゃ。
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 20:04:32.61 ID:kyoWTuJd0
- 17800円でさえ高いってのに37800円って何かの間違いとしか
ガラットやガルビオンと比べたら変形簡単な部類だってのに
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 20:20:40.18 ID:NUl1l+5k0
- ふぇらゆぅーごいん
ふぇーらゆぅーごいんっほー
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 20:36:06.40 ID:w1BUZwA30
- オーガスUなら買ってた
オルソン機じゃなくて02の八卦ロボみたいな奴
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/19(水) 22:13:19.93 ID:6qq56npz0
- 小学生くらいのお子さまでも余裕でブンドドガシガシ遊べる本格的な超合金なのかもしれない
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/20(木) 00:21:06.73 ID:7QKyGO4U0
- そもそもVAオーガスって設定にも似てないしぶっちゃけ格好悪い
まだ昔のタカトクオーガスのほうが出来よく見えるわ
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/20(木) 02:11:43.73 ID:bjjrEGsy0
- そう、旧トイの方がプレ値で極上品でも安いという…それ以上のものが無いとね〜
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/20(木) 02:23:43.71 ID:VbKIsHQs0
- マクロスはバルキリーのカッコの良さを見てたが、オーガスは子供ながらメカそっちのけでエロを求めて見てました。
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/20(木) 06:53:40.31 ID:r9Q25Hhk0
- マクロス艦を再販してくれんかのぅ
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/20(木) 10:26:57.52 ID:K5b6OaXD0
- あんなんポコポコ売れるわけじゃないから
出たらすぐ買わないと
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/20(木) 12:27:27.59 ID:Uhve5kME0
- 手のひらサイズのマクロスが高過ぎて噴いた
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/20(木) 13:28:18.08 ID:fgq9v1i90
- もし1/3000マクロス再販したら5万行きそうだな…
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/20(木) 13:49:43.69 ID:khRPuZnP0
- 0Dの肩関節部分がダイキャストで何よりだ
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/20(木) 14:56:07.08 ID:zAFcwDvp0
- 48バトロイドに空中アクションを付けて飾るにはどのスタンドが使いやすいんだ?
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/20(木) 16:48:03.74 ID:kid8d73d0
- 釣り糸
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 00:14:11.24 ID:JsrAggJ+0
- なにそれ
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 13:02:55.15 ID:uvYK+vzj0
- 19ADVファイター
http://sva.2chan.net/nov/y/src/1416621438729.jpg
これみると、翼のユニットが足の途中でおわっているんだが、むちゃくちゃ変だよな。
他にもいくつかつっこみどころはあるんだが、このままだとちょっと非難囂々になりそうな悪寒。
- 470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 13:10:54.24 ID:fCaIXy/90
- 試作品だからだろ
にしても尾翼の処理とかアルカディアまんまだな
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 13:14:43.85 ID:uvYK+vzj0
- http://anymoon.com/blog/wp-content/uploads/2008/02/Yamato-172-YF19-4.jpg
これみるとバンダイの19はつばさの基部ユニットの形状が若干前よりでしたがって
つばさも前よりにつんのめった感じのポジションになっている。
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 13:17:54.72 ID:uvYK+vzj0
- アルカディアも現行の19を手直してより上を目指してみるのはどうだろう。
バージョン2とかで。
それにしても、なんだかやまとのファイヤーとハイメタルのファイヤーの時と
似たようなテイストの差になりそうで、バンダイの19に期待していいのかね。
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 13:28:44.83 ID:E0ZJi0dm0
- >>469
首カバーはオプションぽいな。シールドが頭頂部を覆い隠してる。
シールド細っ。つか全体的に細長いな。
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 13:36:39.52 ID:uvYK+vzj0
- >>473
首カバーはアルカディア版より大きい感じだしオプションっぽいね。
うなじも完全にかくしてしまうほどなのでこれを押し込んでスライドとかは厳しいか。
シールドが頭頂部を覆うのはこれまでのモヤモヤしたものがなくなっていいと思うw
ここにファイターのななめよこからの画像あり
https://twitter.com/search?q=%23t_chogokin&src=hash&mode=photos
インテークまわりはやまとの19と同じで設定どおり。
全体的にやはりアルカディアの19の方が経験踏んでいるだけあっていいと思う。
だけど、ここは足首関節改良やインテークまわりの設定基準に変更などさらに
追い込んだバージョン2をだしてほしいと思う。
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 13:48:11.10 ID:E0ZJi0dm0
- >>474
ドーサルスパインというか、機首先端からシールド中央までの流れを滑らかに纏めてるな。
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 13:56:22.63 ID:fCaIXy/90
- バンダイの奴はスーパーパーツ外せるのかな
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:01:06.74 ID:NIHwU70t0
- >>474
その写真見てたら29イサム欲しくなったわw
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:04:03.89 ID:ZZqSL1rl0
- >>476
逆に何故外せないと思った?
超合金マクシリーズでそんなのが一機とてあったか?
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:06:28.57 ID:KhLMkIyX0
- いいかげん総合スレへ逝け
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:07:32.95 ID:fCaIXy/90
- >>478
ふと思っただけ、そんなにカンに触ったなら謝るよ、ごめんね
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:11:15.09 ID:ZZqSL1rl0
- >>480
二度と来るなうせろボケ。通信の無駄
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:12:40.02 ID:Gbv9RWb50
- つーか前に書かれてたけど19のデザイン自体がリデザインされちゃったんだそうな。変形できてなおかつ細い。
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:12:44.54 ID:ZZqSL1rl0
- >>479
比較ぐらいいいだろが。てめえが逝け
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:21:38.13 ID:jnyEBE4L0
- うーん、肩基部のパーツはやっぱT-REXの方が好みだわ
手に入らんけど・・・
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:34:39.42 ID:ePnaCKtz0
- 1ドル104円時代には値段が出ていたアルカディアYF-19と1ドル120円台に乗りそうな状況で値段の出ていないVF-19Adv
アルカディア比で安く出てくるとか考えられん状態だよな
アルカディアの再販が値上げし難くてきつそうねって思うけどな
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:35:53.94 ID:Z/vp5NQI0
- バンダイ19の写真パース付いてるし
正直つんのめってるとか分からんのだけれど
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:42:04.11 ID:jnyEBE4L0
- 正直、19の主翼は機体後方に付けるよりも
それよりも気持ち前気味の方がかっこいいと思うんだけどね
機体のバランスは今回の19ADVの方がよさげ
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 14:50:37.35 ID:3pqUGTBo0
- >>487
プラモ作ってって思ったが、確かに後ろ過ぎない絶妙な位置てのはあるな。
まあ余りに前過ぎて、やまと1/72やバンダイ1/72ファイヤーのプラモの様に菱形になるのはNG。
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 19:02:20.97 ID:e5q5MVhh0
- 3Dデータあるなら それをそのまま3Dプリントじゃいけねーのかな???
どんなモノが出来るのか 興味はあるw
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 19:09:11.30 ID:WKuX2O0g0
- 3Dデータが荒いのとパーツの厚さを加味してないのでアレンジがいる。
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/22(土) 21:21:39.37 ID:bw1Oz1xq0
- 3Dデータでもパーツの干渉無視して変形してたらどうにもならんからな
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/23(日) 03:11:14.97 ID:UkL9H2XI0
- 自分の思う今現在、最も必要な事。スマートフォンや携帯電話での必要の無い通信を控えること。メールはパソコンで、ゲームは通信回線で無い物を、とにかく・・・
少しかたい表現になってしまうのをお許し下さい。『必要の無いメールやゲーム、ライン等。特にサーバに負担をかける高負荷なものはやめて下さい』
倒壊家屋の下で助けを待っている被災者の方が居るかもしれないのです。お気にさわる方が居られるのは承知しております。どうかお願いします。お願いします。
また、スマホや携帯の使用を回りの方々に少なくするようお伝えください。伏してお願い申し上げます。
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/23(日) 03:36:42.40 ID:HwF13Ohe0
- もう、バンダイが手を付けないもの商品化してけば良い訳よ
ミレーヌバルキリー(チラッ
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/23(日) 06:00:09.22 ID:h4yV2qHo0
- いつか商品化されるといいなw
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/23(日) 09:45:40.33 ID:vLp1erP10
- ミレーヌバルキリーは大張にリファインさせようぜ
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/23(日) 13:01:11.68 ID:tErohZ7g0
- サウンドフォース合体したらどうすんだよw
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/23(日) 19:16:07.88 ID:e4NeEDMF0
- 1/60でサウンドフォース
1/1のサウンドフォースの楽器
マクロス系モデルガン
掌サイズのマクロストイ
いよいよ、やる事が狭められてきたな。
でもアルカディアには好都合だったりして‥‥
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/23(日) 19:28:30.86 ID:Z58j6ebB0
- http://arcadia.ac/item/detail.php?gid=175&ls=0095&ca[]=0095
これ 俺らでも出来るよな・・・・・・ 多分
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/23(日) 19:29:51.80 ID:vDmBu7JS0
- マクロス艦を色味を濃くして別ver.として再販してほしい
前のは白すぎるのよ
ミニマクロスの製品版の色味が丁度いい感じ
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/23(日) 20:06:59.82 ID:vDmBu7JS0
- はやくしないとバンダイが魂でデカイマクロス出しかねない
ハーロックのが50cmで発光音声付きで実売3万以下で出せるんだから、可変考慮しても5万くらいで凄いの作ってしまいそうだし
出来れば向こうはTV版にしてすみ分けてくれたらベストだけど
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/23(日) 21:11:55.12 ID:LQ762iEZ0
- >>498
コンクリートの板状の破片とナナカマドの実でできるな
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 00:39:22.87 ID:3y22bTrE0
- バンダイで安くて凄いの出るのならバンダイの買えばいいと思うがw
でもTV版で出たらいいと思うのは同意するかな。
本当に出すかは非常に怪しいとは思うが。
出すとしても一回り小さくなりそう。
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 00:51:15.57 ID:RE71clyQ0
- 今更出さないだろうな
マクロスクォーターも投売りになってたし
安く買えて大満足だったけど
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 01:27:52.03 ID:GLm9ODIb0
- マクロス艦の色味はパッケージとかサンプル写真だと白かったけど
実物はいい感じにグレーだったから色味変える必要はないと思うけどな。
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 01:51:34.96 ID:q7wC2Tp20
- バンダイの19みてきたけど、アルカディアからの進化部分は
ふくらはぎ内側がえぐれにならないように、ヒンジスライドで足首方向に
移動し収納される構造になっている。うなじカバーはシールドに取り付ける。
この2つかな。あとは構造をみるかぎり高速形態は再現できそうだった。
気になったのは、足(くるぶし以下の足)がけっこうデブなデザインで違和感。
でもまだまだ試作の段階の立体物だったのでどう修正されていくかはわからない。
アルカディアは0Dの後に3000とか5000をやるのが無難かもなぁ。あとはなんといっても
可変バルキリーはVF-1のファン層も多いわけなのでバンダイが真似できないレベルのものを
だすのもいい。バンダイはどんな製品もバンダイ的なテイストから抜け出せないし、
アルカディアに期待される部分はあると思うよ。
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 03:27:47.68 ID:z7As6jD+0
- またキチガイか
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 04:04:02.97 ID:9VjnxSpG0
- マクロス艦とクォーターとは人気が違うよ
モンスターやら敵メカまでやるなら何でもありうる
もっとも全部参考展示だからどこまで本気か判らんけど
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 08:36:01.24 ID:SyWScx/m0
- やまと→アルカディア号→マクロス艦
‥‥は割と自然な流れだと思うな。
クォーターは確かに売れなかったけど
waveのだって売り切れ→プレ値、さらにはカラバリまでやったくらいだし
明らかにマクロス艦は需要があると思うな。
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 09:19:19.30 ID:txeTbYSk0
- ああもう
やまとだのアルカディアだのややこしい名前にしやがってw
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 09:44:11.82 ID:KD6JhKFW0
- バンダイのゲーム機に謝れよ
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 13:09:48.27 ID:Z3E+2dPo0
- F仕様のマクロス艦ならありえそうだけど、バンダイ基準になりそうだよねぇ
アルカディアのは再販すると数万で収まるかどうか…二桁は勘弁してくれw
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 14:24:54.84 ID:x8p+xQG4O
- 存続危機?心配ご無用!
VF-4輝という、必殺カードが残っておる
5万くらいで出しそうだがw
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 14:39:27.67 ID:fThQlhHG0
- やまとのVF-1が手に入ったんだが
眺めてるだけでニヨニヨできるわコレ
しかしこれだけのものをつくれるメーカーがいきていけないとは
世知辛い世の中ですねえ
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 16:55:21.65 ID:XqQjh68l0
- 設計したのは別の会社
販売したのがやまと
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 17:13:43.00 ID:SNOP7vH20
- やまとの初期のプラスと旧60までが自社開発って感じか
それ以降は外注だな
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 17:37:52.82 ID:txeTbYSk0
- VF-1は今更1/48欲しくなっちゃったなあ
何で買わなかったんだ昔の俺⊂彡☆))Д´)パーン
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 17:46:18.68 ID:V8PazvWA0
- VF-4輝は
版権元の方がNGを突きつけてるんだから
アルカディアの一存ではどうしょうもない
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 18:02:07.28 ID:x3LzVBmM0
- あと残るは、VF-9と、VF-5000かなあ。
VF-9ならカラバリあるし
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 18:10:23.07 ID:NQg2+0oP0
- 新規のVF-1出すとしたら外装外れて内部メカ搭載とかだろ
ていうかもう少し敵メカを充実してほすいわ
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 18:55:54.71 ID:RE71clyQ0
- PG VF-1出してこない辺りでバンダイの力の入れ具合が分かるだろ
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 18:56:34.97 ID:qeQfxv4e0
- ゴースト]9欲しい
ガレキでいいから
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 19:25:06.60 ID:XqQjh68l0
- >>519
デザインが微妙で人気がない割りにでかくなるから
なおさら高くなって売れないんだよなあ
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 20:15:26.15 ID:3y22bTrE0
- あのB社のVF-1はいったいなんだったのか。
バンタコはいい線行ってたし、出来によっては覇権取れてたのに
他社のお手本が山とあってどうしてああなった・・・・
今じゃすっかり棚の守護神
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 20:44:14.30 ID:Vg/cNyNe0
- HI-METAL??? そんなにデキわるいかな????
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 21:05:43.68 ID:Z3E+2dPo0
- ウチキリーのーことでは?
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 21:12:39.28 ID:SNOP7vH20
- あのでかい頭、細すぎる腕、内股になる足
担当はVF-1に恨みでもあるのか
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 21:14:35.26 ID:qMNXulZE0
- 一体何が起きたレベル
http://livedoor.blogimg.jp/toyskingkansai/imgs/7/c/7c9ff832.jpg
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 21:18:32.62 ID:DBSErVOb0
- もの凄い黒歴史だなこれは。
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 21:47:02.08 ID:gZeowBKB0
- 開発するにも対象商品は厳しいものばかりだね
暫らくは他社のネガるしかないか
- 530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 22:18:19.42 ID:DBSErVOb0
- この際一旦手を引いてもいい気がするなぁ。
アニメ新作のほうもバンダイとやっていくんだろうし。
飽きた頃にひょっこり出てきて、マイナー過ぎる機種を高額でちまちま売ると。
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/24(月) 22:26:32.19 ID:txeTbYSk0
- アーマード1Jも出るよ!出るよ!
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 02:16:22.02 ID:6rVWPCEj0
- >>513
ガーランドとか全交換の勢いで初期不良だったから・・・
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 07:01:17.08 ID:kDBovILT0
- >>527
やまとも腕ひょろいと思ってたが・・・ バンダイMGは、アフリカの飢えた子供並だな・・・・・・・・・・・・・・
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 07:04:12.36 ID:kDBovILT0
- あ、ごめんMGブランドじゃねーのな しかし尼のレビューで叩かれる理由もわかるわw
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 07:11:35.06 ID:hIdF0R5S0
- パンダイプラモは、中途半端にアニメ体系
肩幅狭くむねを大きくしてパランス崩したんじゃないかなあ。
やまとが出し続けた、バランスに皆慣れたから余計にバランスの悪さが目立つ。
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 07:19:40.30 ID:PnjTL6h60
- ガーランドって(も)投げ売られてた記憶があるけどやっぱり品質悪かったんか
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 07:29:39.18 ID:JvBlw9gt0
- 品質よりも、メーカー及び作品知名度じゃないかな。やまと製品は多めに作って投げ売りコースだったから。
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 07:41:50.99 ID:kDBovILT0
- 話の腰をぶち折って悪いが アルカディアってやまとの金型そのまま使ってるけど
アルカディアからの完全新作って、無理なのかな ヤッパリ・・・・・・・・・・・・
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 07:59:46.32 ID:LbrYKOTb0
- YF-19「」
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 08:17:34.07 ID:dX4ILrZJ0
- VF-0D「解せぬ」
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 08:53:26.02 ID:PnjTL6h60
- ガンポッド「俺も混ぜて・・・」
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 10:23:22.76 ID:3VsxAJVM0
- >>508>>509
マクロスの両腕がやまと、アルカディアという有名なイラストが昔からあって
- 543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 10:38:38.92 ID:66juJu850
- >>538
こいつなんなん…
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 11:16:24.03 ID:vZAhOXZm0
- ファイヤーしか知らんとか?
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 12:02:58.45 ID:X47J03vd0
- ファイヤーってやまと時代じゃなかったっけ?
(実はファイヤースルーして知らないんだ、手元にパッケージないし・・・)
- 546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 12:13:46.11 ID:Rg9/NazI0
- yfー19は、やまと産で潰れた拍子にアルカディアにきたって聞いた
0Dは、しらん
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 15:08:05.69 ID:dX4ILrZJ0
- >>545
本当に分かってなさそうなのでマジレス。
VF-1とファイヤーはやまとの金型。
YF-19と来年二月の0Dはアルカディアの完全新規。
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 15:10:00.67 ID:nOQi/I9R0
- 外注がどうのこうのという説もありましたが
一体どうなってるのかサッパリわからん
- 549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 15:28:31.87 ID:sgEqB4kw0
- 修理品パクり企業
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 15:39:22.64 ID:k8UKL+bI0
- 設計→外注
金型製作→金型屋に外注
部品生産→中華工場に外注
組み立て→中華工場に外注
梱包→同工場に外注
説明書やパッケージの印刷→外注
中国から日本への運搬→外注
こんなの普通だろ?
企画したり版権調整したり宣伝したり 流通に乗せたりと、これらの仕事だって外注しようと思えばできる
要は何処の誰が取りまとめてトータル的にコーディネートしで商品として完成させたかだろ
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 15:43:55.62 ID:v7gXslFl0
- 取り敢えず、外注ってことだけはよくわかった
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 16:18:12.45 ID:k8UKL+bI0
- アウトソーシングって言葉があってだな…
もともと一般消費者が手に取るような商品で一つの会社内で全てを完結完成できる物なんてほとんど無いってことだ
こと アルカディアの商品はそのアルカディアが自社内で出来ることをやりつつもアウトソーシングすべき点はアウトソーシングし
有償無償かは知らないがやまとから受け取った資材人材ノウハウを活用し
中心となってコーディネートして商品として完成させたからアルカディア製って事になるんだよ
パクリでもなんでもない、ただそんだけの事だろ
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 16:42:15.26 ID:ifS5CiGM0
- ある意味どこの会社でもそうだろ。全て自前は少ないよ
バンダイといえども一部は外注だし。
ただ、とりまとる会社が無能だと、製品の出来は悪くなる。発売許可もリスクも、販売者が持たなければならないし。
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 17:04:17.15 ID:GvlostRm0
- >>551
こーゆー人、増えてんのかな…?
もうちょっと自分で調べたり観察したりした方が良いぜ?
- 555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 17:13:03.53 ID:8QmgqIod0
- 取り敢えず お安く、良いもの、一杯出して下さいね
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 17:27:51.50 ID:fnDwG2NC0
- 単にアホなんだよ。脳が劣ってる
- 557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 17:36:31.26 ID:sgEqB4kw0
- >>552
なんでそんなに必死なの?
わからないなぁ(棒)
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 17:56:25.60 ID:cQ0HqqEQ0
- 現状の順番で行くと次はいよいよFの主役機なんですね
- 559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 17:58:03.90 ID:fnDwG2NC0
- 何か必死やな
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 18:15:14.60 ID:zD0yHHzR0
- 見え方って色々やな。
おれには脳が足りてないやつだか社会を知らないクソニートが論破されそうになって頑張って「必死」認定をしようとしてるようにみえるよ。
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 20:16:41.84 ID:LbrYKOTb0
- まああれだ
ドラクエを出したのはエニックスだが、作ったのはチュンソフトってこと
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 20:34:29.41 ID:DjRa3rdn0
- なるほどそれか
マクロスゲーもバンナムがつくってるわけじゃないと
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 20:56:53.59 ID:6n/b7udv0
- そもそもおもちゃの企画自体外注だったりするからな
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 21:49:13.10 ID:XpDrd3GQ0
- やまと時代から外注だよね。
最初はアルファで次が吉山さん。
今がTーREX。
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 22:17:28.80 ID:05cT6oXy0
- 完全新規って話だけどアルカディア0Dってやまと0A、Sと並べても違和感ないかな?
写真のDと手元にあるA、Sと見比べると、やまと時代の名残があちこちに見受けられるんだけど。
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 22:26:11.47 ID:kMSgIYmD0
- 0Dはほとんどの設計を0A/Sから流用してるから完全新規ってわけでもないようだが
- 567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 22:44:38.43 ID:66juJu850
- VF-14でも出ない限り完全新規と認めなそうだなお前らwwwww
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 23:15:04.06 ID:naYF2w3f0
- 過去の製品と同じサイズのネジを1本でも使ったら完全新規ではない(キッパリ)
ってな 笑
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 23:24:35.90 ID:w82HbPnW0
- VF-0は、ファイター時の多少ロックの甘さ
はあるけど、形状の完成度は高かったからね。元々三次元の嘘も少ないからアレンジも少なくてすむし。
だから、VF-0とVF-0Dの差はないようにみえてしまうだろうなあ。
まあ、触ってみれば印象は変わるだろうけど。
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/25(火) 23:43:54.46 ID:6eih4h390
- 0Dと0A/Sは8割り方ほど異なるそうだから変形機構は流用してるだろうけど
金型的にはほぼ新規だす
単座と複座では機首の長さも微妙に異なるしバトロイド時に胴長に見えない様に
胸部とのバランスも変えていかなきゃならないし
脚部とか尾部ブロックとか主翼とかが0A/Sと違っている
T-2の写真出した時のブログで言ってるけど
肩をはじめ関節部分にはダイキャストを多用してるから丈夫になってるだろうね
Twitterの写真だと赤っぽく見えるところがダイキャストだそうだ
ttps://pbs.twimg.com/media/B2ysuI8CQAAw0pD.jpg
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 00:10:15.26 ID:oSG1OSee0
- 最初の三段変形yf-19はウォン某とかいう中国人原型だったな
今にして思えば誰かの偽名だったんだろうか
- 572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 00:13:10.88 ID:l1nZXBNn0
- アルファだよ
- 573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 00:53:15.49 ID:Uw1zr5NJ0
- アルファって?
確か名義はビリーウォンだっけ?協力で日本人の名もあったような
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 01:22:33.09 ID:LxR6I1kp0
- 高円寺にあったアルファがやってたの。ミカヅキとかの特撮のプロップ作ってた。
謎の中国人は変名。で盗作騒動が起きて吉山さんに変更。
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 08:47:29.49 ID:TugWR+h40
- ふむふむ 盗作??? タカトクの技術、盗んじゃったの??
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 14:11:30.27 ID:Dkn3h8pM0
- この流れ、わざと?w
- 577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 14:35:51.99 ID:TugWR+h40
- そんな事より、欲しい玩具買ったら 出品者からキムって名乗ってきて海外発送になったんだが
- 578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 15:36:37.79 ID:Jeod6AEu0
- ざまあ
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 17:33:18.28 ID:bc17Gkc50
- 美味しいキムチをオマケにくれそうじゃんww
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 17:44:10.40 ID:2sCTPNY40
- 相当大昔にジェットファイヤーを香港人に売りつけたらさ
そしたら小汚い千円札二百枚がおまけのおもちゃらと一緒にダンボールに入って送られてきたっけな
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 17:54:34.20 ID:TugWR+h40
- ジェットファイヤーって、20マンもするの???
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 17:57:13.23 ID:sPGEh40b0
- 0Dの製作日誌ようやくかあ
値段考えたら写真もっと公開していいと思う
写真のリクエストに黙々と答えるとかでもいい
ガンポッドぶら下げたファイターなんてどこかのブログの1枚しか見たことないし
頭部レーザー機銃がファイターでどこまで正面向けるのかも推測ではなく実際のところを知りたい
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 17:59:48.59 ID:TugWR+h40
- 多分、みすたーKここ見てると思うんで、もっと見せてって言ったらいいよ
- 584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 18:06:55.66 ID:sPGEh40b0
- いやあさすがにここが便所の落書きってところは戒めとして忘れずにいたい
いずれにしても自分の思ってたのと違うところはあるだろうしなるべくそれを知った上で買いたいのよ
そう思わせるお値段だし
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 19:37:55.92 ID:10bbm5bw0
- twitterで直接頼んでみたら?
ただ答えてくれるかどうかはわかんないし答えてくれなくても怒らないように
向こうも商売だから無茶なことでもない限りは答えてくれると思うけどね
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/26(水) 23:18:24.61 ID:DRFQnl2+0
- そういや夫婦Jの再販って音沙汰ないけど結局ぽしゃっちゃったのかな?
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 00:05:17.91 ID:Zfuinm2i0
- 夫婦のやつってすべてにおいて投売り常連のイメージ
- 588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 00:19:38.20 ID:EEXEtMet0
- あれも長い事半額とかで放置されてたな
店も入れたくないだろ
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 00:21:48.75 ID:W+z7OR2w0
- まぁ、絶対に再販してはいけないのが夫婦なのは確か。
っていうかフォッカー、ヒカルのSだって売れ残っている現状みるとどうしようもなさそう。
スタンドなんかつけづにパックセット版だったらはけていたと思う。
- 590 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 00:24:06.14 ID:S6RVhLdf0
- 新1/60は一時期大半の機種が半額以下で投売りされまくってたけど
夫婦Jは俺が見た中ではエクセルの4割引が最大で
他の店も比較的すぐにネット上は売り切れたイメージだったけどな
- 591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 00:26:36.64 ID:XdJ3x7lo0
- 今日は2回もオクで入札失敗した・・・・・・・・・・・
イラつくぜ・・・・・・・・・・・
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 00:28:20.80 ID:S6RVhLdf0
- 何落とすつもりだったの?
- 593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 00:37:49.62 ID:XdJ3x7lo0
- やまとのバルキリー落とすつもりだったが、寝オチした
もうひとつは、入札したが最後で越された
- 594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 00:48:49.53 ID:S6RVhLdf0
- ま、スレ的にやまとのバルキリーだろうね
1J量産とか1Sロービジとか半額でも不人気だった機体ほど高騰してるみたいね
未開封で積んであるけどもっと買っておきゃ良かったわ
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 00:51:35.90 ID:vBWN/1Dr0
- やまともアルカディアも未開封かわからないから
きついよなー・・・未開封とか言いつつあけて状態ぐらいは確認できるしな
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 01:00:28.99 ID:S6RVhLdf0
- 発売日に新品買ってもメーカー検品かなんかで
中のブリスターのテープが二度貼りとかあったし
そこまで気にするなら買わないほうが良いよ
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 01:09:27.90 ID:vBWN/1Dr0
- >>596
えっ?ブリスターまでテープはってあるっけ?
俺が持ってるヤマトとアルカディアのやつは全部テープはってないけど・・・・
- 598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 04:22:05.77 ID:LzkM3Kkk0
- やまと製品でオークションの新品は話半分に考えておかないと判別方法ないから割と言ったもん勝ちだよね。
諸々考えるとちょっとでも欲しいなら店で早めに新品で買っとくのが無難だ。
つうかここまで再販に関する情勢が悪くなるとは思ってなかったよ。
- 599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 04:30:54.44 ID:GVOC5frj0
- 日本経済大不況から抜け出す気配ねーし、高額トイの再販はアルカディアみたいな
前科ある台所事情だとリスク高そう
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 04:44:32.26 ID:W+z7OR2w0
- 次のアーマード1Jにしてもだだあまりそうだしなぁ。
マクロスデルタの内容次第とはいってもアルカディアはスポンサーするのかな?
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 08:10:20.69 ID:voYfu5480
- >>586-590
夫婦は1/48 VF-1J、YF-21、クァドラン・ローはマジで捨て値だったよな
おまけに売れないしwクァドラン・ローって履けたんだろうか?
再販の希望があるとすれば話があったと言う1/60くらいか
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 08:57:10.18 ID:9+9bRHZ20
- 0D
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 08:59:32.04 ID:9+9bRHZ20
- 0Dって、ファストパックとかゴーストブースター付かないのかな?設定はあったような?
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 09:02:14.07 ID:YoSslsrp0
- 夫婦はVF−0ももってんの?
- 605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 09:08:26.96 ID:XdJ3x7lo0
- 値段が高いから 本当に好きじゃない人でないと付いてこれないと思う
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 09:38:57.44 ID:H22tZXyt0
- >>604
持っている設定はないと思うが、コレクターとしては集めるだろうね。
ただ、あの時代、大戦前の機体がどれだけ現存しているかだ。
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 10:11:52.94 ID:KkhYWNnX0
- 肩の部品が割れてるんで1/60夫妻J欲しいんだがね
後TV版スパパクねスカル1に付けてあげたい
- 608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 11:26:45.94 ID:SFid3KX70
- ミリア17出なかったな
- 609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 11:49:53.19 ID:xiJnoFbA0
- なにそれどこで出たかも思い出せないようなやつって
どうせ出すならバンダイのVF-171を改修して出してくれやまとのは簡便
やまとのなんてどんなにできの悪い物でも集める10人くらいしか買わない
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 13:00:38.27 ID:5T2aZR1G0
- 日本語でお願いします
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 13:02:16.77 ID:Xh9idTTB0
- >>609
171と17は別物な
ニワカにも程がある
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 13:40:06.51 ID:S7pOmcgb0
- 21と22くらい違う程度じゃね
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 14:08:33.09 ID:X9l6SuGx0
- 眼科池
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 15:43:36.80 ID:W+z7OR2w0
- 17が横幅2mのスーパーカーだとしたら171は軽自動車くらいの差がある。
やまとの17は出来はそれほど悪いものじゃないと思うんだけどね。
設定とみくらべると詰めが甘い点はあれど玩具では17の方が171より
断然好き。重さ、サイズが全然違う。
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 16:42:53.07 ID:p4WLbcCC0
- 17は元デザインに大嘘あるからね。
F時には薄いパーツが、B時には太くなるから。だから両形態再現しようとするとかなり無理がくる。
171は、CG時代になって無理がないよう、事実上の17のリトライデザイン
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 18:47:56.69 ID:LzkM3Kkk0
- VF-0と1以上に違うな。
同じに見えるのはまあ17に興味が無いんだろうな。
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 18:48:07.21 ID:zCD/r/o30
- >>606
むしろ夫婦の財力でVF-0がレストアされたんじゃね
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 18:58:54.40 ID:hkS0fGAi0
- ミリアの17って本人が試し乗りしてから
気に入ったんで赤に塗ってくれとか言ってたやつだろ?
割と印象に残ってるんだが・・・
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 19:04:26.31 ID:XdJ3x7lo0
- VF-1xしか判らなくて 本当によかった・・・・・・
型番違っただけで、こんなに怒られるとは・・・・・・
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 22:36:58.01 ID:MS8KQOGv0
- 特に設定通りだとしてもやまとの17は不細工過ぎて
バンダイの171がスタイリッシュすぎるからな
17を商品化するのが間違ってる
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 23:05:32.19 ID:xRcx2Bg60
- 不評だったのは機首とか頭部というのが痛かった
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 23:12:56.69 ID:Kovq7Pnt0
- >>620
それ一個人の偏見だろ
たしかにCADでデザインされた破綻の無いデザインのVFもかっこいいが、二次元の嘘だらけの作画VFを破綻が少ない形で立体化した商品にもまた魅力を感じる層もいるんだよ
17には17の魅力があるのさ
間違っているのは自分の好み=みんなの好みだと錯覚してるお前の脳みそだ
- 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 23:15:54.08 ID:Ry3x/w560
- 好きな方、買えばいいだけやん
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 23:16:40.52 ID:RTsBaUa70
- バンダイ19も斜めガンポッド解決できなかったのでさすがにあきらめた
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/27(木) 23:19:58.75 ID:Kovq7Pnt0
- その通り
好きなら買う、好みじゃないなら買わない、ただそんだけ
バンダイの171がスタイリッシュすぎるから、17を商品化するのが間違ってるなんて事は無い
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 00:21:38.46 ID:EfdtlVMW0
- >>618
新しいのでたら夫婦で一機ずつコレクションしてるって話はどうなったんだ
あお17もあるんでしょ?
- 627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 00:31:10.80 ID:XbQCepoO0
- 夫婦のVF-22Sはファイターにして飾っているけど
やまとらしく質感が高くてカッコいいよ
- 628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 02:37:08.30 ID:h8opcdFv0
- 171で好きになれない理由が一つあるんだよね。それは足の裾。
完全にボンタンのイメージのまんまで非常に趣味が悪い。
なんであんなデザインにしたんだろうか。
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 02:54:34.61 ID:Pw7qcgbY0
- つっぱることが おとこーのー
たったひとつの クンショーォォ
だって
このむねにーぃ し ん じ て
いきてきたーぁぁ
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 04:46:53.72 ID:h8opcdFv0
- つっぱりとかあの手の文化がなぜもてはやされるのだとうか?
とても日本のセンスとは相容れないテイストのつっぱり文化はなんなのだろうか?
ヤンクミとかもふくめて、ああいうものをとりあげてくるのはなぜだろうか?
って小学校の頃から疑問だったんだけど、いったいどれだけの日本人がその理由に気がついているのだろうか。
そんなことを171をみると思い出すんだよなぁ。
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 05:24:40.20 ID:4na3Zrtt0
- >>626
コレクションってかマックスが前線復に備えて新型機出るたびに自分用に確保してるだけで
ミリアは普通にシティ孤立時にはVF-1で出撃してたし
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 09:54:04.01 ID:3VvFOZxS0
- なんか自分の美意識押し付けの気持ち悪いのがいるな
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 10:54:49.80 ID:Hz0jnoOG0
- 見てきた物が少な過ぎて、該当する物が学生服しか無いという
- 634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 11:22:29.47 ID:TcitwkCm0
- 意図的ならなかなかの釣り師
本気であんなこと言ってるなら厨二なナルシストかと
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 11:47:24.72 ID:Pw7qcgbY0
- ボンタンくんにイジメられ、学校行かなくなり、自宅警備員になってしまった、そんな辛い過去を思い出させてしまったみたいだな
ボンタンって20年以上前の流行だよな?
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 12:50:04.71 ID:BM9KbLEB0
- 気持ち悪
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 14:14:54.46 ID:iV2srVEj0
- 学生のとき不良ぶってた(勉強サボってた)奴らって結局安給ばっかでショボイ生活送ってるよね
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 14:26:20.63 ID:EfdtlVMW0
- 中学の頃ボンタンはいてる友達(そいつにとっちゃ舎弟?)に
おごってもらったりした
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 19:34:04.50 ID:rnJOaQfD0
- おい、焼きそばパンとメロンパン マリオのBダッシュで買ってこいよ!!!
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 23:09:27.56 ID:wy9Yqy9g0
- アルカディアの一条機を購入後、地元のお店でヤマトのVF−1A 一条輝機
が安く売っていたので購入したのですが、両足のバーを入れる部分の開閉が
小さくてすべり込ますように入れないと駄目な旧型?だったのです、白化させちゃいました・・・
それで1/48もほしくなったのですが外人の動画で
ヤマトの1/48と アルカディアの1/60 vf-1s ロイ・フォッカースペシャル
を比べてるやつがあったのですがそれも旧型タイプでした
レビューサイトのみたら黒いパッケージのやつは1/48でも改良されてるやつでした
一条輝機の改良されてるパッケはどんなやつかわかりますか?
赤い炎みたいなヤツがそうなのですかね?
改良されてる1A1jの箱がどんなのか知りたいです。
長文スイマセン
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 00:22:26.67 ID:RzRUAGuR0
- 久しぶりに、愛おぼ見たら 冒頭のバルキリーってフォッカー以外スーパーなんだな
劇場版は、全部ストライクって思ってたわw
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 00:26:13.63 ID:UJxKXAvx0
- 1/48は新型旧型あったっけ?
ずっと同じじゃなかった?
- 643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 00:46:28.02 ID:3ish1tR40
- 無いと思う
- 644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 00:50:08.96 ID:pICVoxoF0
- >>642
>>643
ありがとうございます、これで安心してやまとの1/48を購入できます。
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 02:19:30.52 ID:w9rHVg380
- あえていえば、フォッカーの48だったか初期生産分だけ、コクピット
シートの形状がちがっていたような記憶が。もしかしたらインパネ部分の
部品もそうだったかも。変型に関係する部分の差はないけどね。
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 13:16:06.43 ID:mD+30O250
- YF-19は再販されるかな
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 13:43:50.13 ID:2v+XlXW10
- 透明窓のやつな。ブンドドするにはちょうどいいぞ。
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 15:48:00.82 ID:2AACu9/x0
- ttp://svd.2chan.net/nov/y/src/1417226213661.jpg
ttp://oct.2chan.net/nov/y/src/1417228267207.jpg
ttp://svd.2chan.net/nov/y/src/1417228733551.jpg
オーガスでガnス
YF-19の再販はもう諦めなさい
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 16:18:01.91 ID:seQRJRbJ0
- VF-1好きなんで、1/48しか持ってねーが
1/60と1/48ならどっちが出来いいの????
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 17:28:25.15 ID:v4QXcZOC0
- >>648
オーガロイド形態かっこいいな
手首がなんか変だけど試作だからしょうがないか
しかし腿の分割線はいただけないな
この辺がメガクォリティなんだよな
- 651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 17:30:30.44 ID:v4QXcZOC0
- >>649
ファイター形態重視が48
バトロイド形態重視が新60
48はノーズコーンと主翼のフラップがポロリしやすい、プラの質感が少し頼りないってとこかな
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 18:07:17.93 ID:v2PxbUXf0
- オーガスはロボ形態重視のデザインなんだな
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 18:53:11.61 ID:DyPMl+dV0
- タカトクオーガスで充分なんじゃね?
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 19:00:43.21 ID:mYsozyif0
- うふぉ、かっけー>オーガス
しかし値段がすごいことになってるorz
- 655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 19:09:01.34 ID:0JkiJIz50
- オーガス値段おかしい事になってるな
ヴァリアブルアクションHi-SPECって15,000円くらいだったのに
これだったらアルカディアでやってほしかった。
- 656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 19:16:42.97 ID:JglFgk410
- >>651
サンキュウ(輝風に)
- 657 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 19:18:56.16 ID:JglFgk410
- 大人の玩具の高額化が激しいな
- 658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 20:11:16.67 ID:Nhj9qLcY0
- >>649
パーツ精度とかのかっちり感や精密性で言うなら1/60の方が圧倒的。
VF-1好きなら1/48持ってても買っていいと思う。
ただ48は迫力のある大きさとモゴッとしたファイターノーズがたまらんので両方あって無駄にならない感じ。
- 659 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 20:12:07.65 ID:pICVoxoF0
- >>651
まだ48もってないのですけど60のアルカディアのは
ランドセルを固定するの背中のフックがきつ過ぎで
背中の角が沈まないから2枚の畳む羽の塗装がはがれていくのがきになる・・・・・
48のはバンダイの72のように沈むギミックあるから60のもそうしてほしかったなー
残念
- 660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 20:30:43.06 ID:mYsozyif0
- いや、新60も背中の六角パーツ沈むけど。ちょっくら力が入るけどな。
- 661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 20:36:51.76 ID:pICVoxoF0
- >>660
今アルカディアの60だしたけど沈まないよ、俺が言ってるのは
背中の2本の突起ねその1本が60とバンダイの72は完全に沈んで隠れるの
背中を押し込んでも2本の突起が邪魔でアルカディアの60は2枚の交差する
羽に当たって傷付くから固定のフックできない
- 662 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 20:41:15.83 ID:pICVoxoF0
- >>661
その1本が60とバンダイの72は完全に沈んで隠れるの←間違えた
その1本が48とバンダイの72は完全に沈んで隠れるの←こっちでした
- 663 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 20:46:32.33 ID:UJxKXAvx0
- 確かに1/48のファイターノーズブロックは横から見たラインが色気があって凄く良い。
- 664 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 21:02:17.43 ID:mYsozyif0
- >>661
ああ、なるほどね。確かに突起の箇所は尾翼に触れるね。
塗装が剥げてて分かった。
- 665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 22:43:58.11 ID:BV8B4do60
- 間に透明ブリスターを大きめにカットしたものを挟み込んで固定している。
塗装は剥がれないけど跡はつく。
- 666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 01:54:23.42 ID:1ZM/cNqd0
- >>647
同感! 最初の1/72でしょ?
気軽に変形させるには一番いいよね
1/60はデカイから、結局いつも机の上に載せてるのは未だにコレだわ
最近のは変形させるの疲れる
- 667 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 10:40:42.81 ID:3CRH8TBf0
- ほしゅ
- 668 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 13:03:23.10 ID:49v5zFQu0
- 俺も一番最初のYF-19、1/72好き
可変トイはサクサク変形できてナンボだと思うので
「設定がー」「プロポーションがー」で、どんどん変形させにくくなっていくのはやめてほしい
VF-1も結局ハイコンが一番好きだわ
- 669 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 13:10:31.86 ID:ggWymmVY0
- 模型的なプロポーションの追求は各社かなりいいところまで高まってるから
次は玩具的遊びやすさも追及して欲しい。
タカバルくらい頑丈でガチャガチャ遊べて関節劣化のない現代的プロポーションのVF-1が欲しい。
- 670 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 14:01:51.93 ID:zml8tyi10
- 好き放題わろた
- 671 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 15:00:35.75 ID:1WHAJpFd0
- ボタン一つで自動変形
リモコン操作可能の墜落しても壊れない強度のVF-1が欲しい
- 672 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 15:04:58.40 ID:49v5zFQu0
- >>669
予約のときは写真だけで評価されちゃうから、各社、プロポーションばかりを追求するのはわかるんだけどね
変形のしやすさなんて買ってみないとわからないし
今は慣れたけど1/60 VF-1を初めて買ったときは股関節を戻せなくて、かなり焦った
- 673 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 18:53:17.03 ID:3CRH8TBf0
- 全然カンケーねーが バンダイのハイコン バルキリー 1/72スケールだったのね
ガンダム系が1/144だったから、勝手に1/100スケールと思ってた
- 674 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 19:38:36.64 ID:PB5p+8qR0
- >>669
河森御大が、だんだんごちやごちゃの変形多くなってるんだよなあ。玩具強度無視の
- 675 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 19:46:07.76 ID:3CRH8TBf0
- 逆に対象年齢3歳以上って書いてあると強度的に安心できる
15歳以上って書いてあると、慎重に扱わないとすぐペキる
- 676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 22:55:33.25 ID:b6FOllVI0
- 変形といえば、子供が映画見てオプティマスを買ったのだが
説明書見ながらでも変形に一時間以上掛かって半べそになっていた
親の俺はマクロスで慣らしていたので、この程度は普通だったのだが
普通の奴からすると、大変らしい
- 677 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 00:00:32.08 ID:HDVcdRfa0
- (変形に一時間って普通じゃないか…)
- 678 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 00:26:23.54 ID:h0KrZ5oA0
- どーせ 手首とか付け替え部品があるんだから
差し替え部品など入るスタンドつき 差し替えが現実的な気がする。
figmaとかそうだっけか。
着陸脚は機体についてるのがいいけどw
DX超合金の話ですまんがRVF-171の鉄砲なんて
そもそもファイターに付かないし、完全変形だろうが
あんまり関係なかったり。
- 679 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 00:41:29.74 ID:h0KrZ5oA0
- >>678
すまん、誤爆じゃ…
- 680 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 10:52:28.62 ID:qsDiV7520
- 4万もだしても、足とか腕とか最中割りなのがだめだな。
やまと時代からまったくそこら編同じまんまで放置して進歩がない。
高くても納得する内容なら買うんだよ。でも、アルカディアの新作は
そこら辺が全然だめ。ギミックで攻めているわけでもないし、単に
高いだけ感が強く感じる。
- 681 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 10:55:27.71 ID:qsDiV7520
- バンダイの可変バルキリーも最中割りだけど、あっちはまだ値段は安いし。
やはりアルカディアならではを出していかなきゃならねえだろ?
ミスターKには10分ほど問いつめたい。拮抗縛りにして三角椅子にすわらせて
ムチで打ちながら問いつめたい。
- 682 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 11:05:44.72 ID:r11BvjoP0
- うわあ…
- 683 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 11:15:49.10 ID:1G5HmDs10
- >681
最中割w
スライド金型だww
- 684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 12:10:13.48 ID:E+INcjYn0
- 三段スライド変形だ いくぞ!!!!
ガッターーイイ!!!!
- 685 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 12:53:06.76 ID:4WpS9vnq0
- >>681
俺はお前を問い詰めたい。
出荷数が全然違うだろうと小一時間問い詰めたい。
- 686 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 12:55:54.25 ID:euFFt+eK0
- 高くてもいいのでVF-5000出すまでつぶれないでくれ
あとメンテできないジョイントはやめてくれ
- 687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 15:02:33.10 ID:e853L32p0
- そもそも対へたりメンテが必須な高可動域ボールジョイントを大型トイの足首に使うのがおかしいのよなあ。
11以前のクリック関節の方がメンテフリーで良かった。
- 688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 21:20:42.60 ID:xNREbAOy0
- >>649
1/60は初期ロットで肩の材質の劣化による破損があるけど
1/48はそういうの聞かないから安心して買えるのは1/48
ただしフォッカーSの初版はマスク部分に小さな水ぶくれ(通称ホクロ)がある個体有り
- 689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 22:10:36.58 ID:OVpriLA+0
- 1/48ってもう干支一回りくらいしてるけど
輝Aが出てフォッカーSが出たんだよね
当時手にとって見てSはスジ彫りが若干甘くなったかな?って印象はあったな
- 690 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 22:40:55.98 ID:xNREbAOy0
- 1/48は再販しまくってたんで一時期キャノピーの前面に
ちょっとウェルドライン入ってる時期もあったけどその後修正入ってた
ホクロの件、問い合わせたら良品の頭送ってくれて
不良パーツはそっちで破棄してくれって言われたから
輝S出るまで輝A、その後マックスAに付けてたわ
- 691 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/01(月) 23:05:10.04 ID:TWxzyD9s0
- 羽と頭注文して、改造してた人いたねぇ
- 692 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 00:50:56.95 ID:qpEh/hoh0
- >>691
アルカディアもパーツ販売してくれないかなー・・・・
- 693 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 08:09:22.99 ID:8YHqWAGM0
- VF-1Sのヘッドですね? 税別で15800円になります
- 694 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 10:25:11.77 ID:X3yJ2z120
- パーツ販売すると本体売れなくなるからやめたんだっけか
あと頭ばっか注文する人続出で
ちょうど超合金魂でイーグルファイターだけ注文するみたいな?
- 695 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 13:31:23.03 ID:Ym9zWqF40
- >>694
たとえになっていない0点!
- 696 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 13:55:59.63 ID:8YHqWAGM0
- 1/144 Gアーマーのキャタピラ軸を頼むみたいな
- 697 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 14:02:51.62 ID:YrciIJ0/0
- メガハウスのオーガス35000円ってまじだったw
アルカディアが1/60でやってくれたらなぁってまじで思う。
マクロスものから少し遠ざかってもいいような気もする。
完全変型のノウハウでスパロボやって欲しい。超合金魂は
ライン取りとか含めて好きになれないし。直線や平面なのに
若干そらしていたり曲面にしていたりと、アレンジし過ぎ。
アルカディアなら設定重視でやってくれそうだし。
- 698 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 14:31:11.55 ID:wUE1p11x0
- エスカフローネあくしろよ
- 699 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 18:17:34.82 ID:bE45vk+T0
- >>697
いくら最近品質上がってきたとはいえ、まだまだ人柱の域を出ないからねぇ
- 700 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 18:32:27.00 ID:ycZf29VJ0
- >>697
多分お前は大きな勘違いをしている。
…35,000円は「消費税別」だ。
- 701 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 18:58:37.79 ID:8YHqWAGM0
- そのうちに税別350000円とか 上流層じゃないと付いて行けなくしてやるぜw
- 702 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 19:07:34.02 ID:BGqRBlKQ0
- >>701だけは、墜とす!w
- 703 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 19:33:54.16 ID:8YHqWAGM0
- 遊びでやってんじゃあないんだよ!!!!
- 704 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 22:38:30.60 ID:X3yJ2z120
- メガハウスは伊達じゃない!
- 705 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 23:16:54.38 ID:bE45vk+T0
- そんなもの、不良在庫で押し出してやるっ
- 706 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 23:32:53.60 ID:xDuXjNx+0
- 財布がもたん時がきているのだ
- 707 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 23:34:03.74 ID:hg+ZLvXV0
- 何でガンダムネタで盛り上がってんだよw
- 708 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/02(火) 23:44:15.16 ID:gA3Gdv6c0
- 印象的な台詞はマクロスよりガンダムなんだよなぁ
- 709 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 00:25:23.97 ID:h9aNklHI0
- 禿のセリフは良くも悪くも独特だからな
おかげで小説の読みにくいことw
禿が書いてないZZはとても読みやすい
- 710 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 01:43:59.59 ID:cM5hYN2E0
- 次のマクロスは禿に監督して欲しいな
主題歌とEDとヒロインが戦闘中に歌う歌の作詞も禿で
- 711 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 01:46:42.03 ID:RnQ1AQSp0
- オスバルキリーとメスバルキリーのドッキングも描いてください。
おながいします。
つーか、ゼントランとメルトランの文化しようぜもおっぴろげで描写してください。
おながいします。
- 712 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 07:48:26.17 ID:hpdAV+qy0
- >>710
ハゲの書くひねくれた主人公じゃモテないから三角関係は成立しないよ
- 713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 08:23:30.77 ID:XKozn/ZW0
- >>710
やだな…戦闘中に戸田恵子の「コスモスに君と」が流れつつ戦闘なんて
- 714 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 08:42:49.31 ID:MscOyCo90
- 全滅オチは見てみたい気もするw
- 715 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 09:41:19.82 ID:NkHOlH2s0
- >>712
∀は三角関係だったぞ
しかも褐色男の娘もいる
一話からメインキャラ乳首披露
さすがおまんこ監督は分かってる
- 716 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 09:57:12.44 ID:RnQ1AQSp0
- そんなことより、はやく日本人はアルカディアが1/60 オーガスを
発売して謝罪しようぜ。
- 717 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 10:04:46.25 ID:iNiIPq3b0
- >>697
>>716
なんで1/60なの?
1/60だとオーガスの場合、VF-1より一回り以上小さくなるよ。
- 718 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 11:19:53.78 ID:jhmhLUic0
- 漢は、黙って60/1スケール
- 719 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 13:55:13.29 ID:R2XkGuyP0
- うん、黙れ。
- 720 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 14:26:05.90 ID:jhmhLUic0
- (´・×・`) ・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 721 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 14:38:28.76 ID:SeuuaIrL0
- ttp://ameblo.jp/digitamin/entry-11958563998.html
オーガスのもう少し接近した写真載っているけど
3万5000円するなら18センチじゃなくて30センチくらいならと思っちゃうよね
- 722 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 16:20:41.09 ID:Vdh4oASy0
- 今まであの品質で作ってきておいて、この価格は世の中舐めてるとしか
ヴァリアブルスペックなら品質はあんま期待しないけど1万程度だろうし買おっかなぁ
くらいにしか思ってなかった
- 723 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 16:21:43.03 ID:Vdh4oASy0
- >>710
信者はGレコ()スレに引きこもっててね
- 724 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 17:31:50.49 ID:+hcjnSM+0
- オーガスならミスターK的にも畑違いじゃないだろし、やってほしいなぁ
色違いも出せるし
メガハウスのあのサイズで35,000円は無いわ。
- 725 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 18:43:37.48 ID:MscOyCo90
- 3万あったら、タカトクのオーガスとナイキックと敵メカを
中古で適当に漁って、極上品買ってお茶して帰れるレベル
- 726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 18:47:55.14 ID:jhmhLUic0
- おっと、カツカレーと牛丼特盛も食って帰れる事 わすれんな
- 727 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 18:49:58.18 ID:RnQ1AQSp0
- アルカディアこそオーガスやるべきだよなぁ。
そんでもって感触をえたら(製品が評価されれば)スパロボを続けると。
今のアルカディアには戦略がないようにみえるのでつまんねえ。
- 728 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 19:03:11.93 ID:Vy+kfL3x0
- オーガスは小さいけどちゃんと4形態完全変形出来てアクションポーズも取れるパームアクションので十分満足してるよ
- 729 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 22:18:15.06 ID:RnQ1AQSp0
- パームアクションのオーガスは評判よかったね。
それはともかくも、アルカディアの0Dくらいのサイズのオーガスが欲しい。
- 730 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 22:28:02.80 ID:UgdX6kO20
- お前らミスターKの無能を嘆くなよ
- 731 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 00:13:00.98 ID:ww5Gd3ip0
- おじさんたち
オーガスはスレチですよ
- 732 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 00:30:01.56 ID:k6zuQhCk0
- オーガスはマクロスの続きの話だよ
このままマクロス本編でブロンコの雛形登場させて、
話を繋げてバンダイからオーガス出しそうな気もするけどね
- 733 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 00:38:18.05 ID:7MYBt4br0
- バンダイがオーガス出すなら、メガハウスは出さないでしょ
- 734 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 00:41:56.28 ID:eFGAlSMS0
- エルガイムは双方出したぞ?
- 735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 02:29:06.20 ID:bhrFPSzF0
- やまとでもアルカディアでもマクロスですらない話題しかないこの寂しさよ。
0Dは新規だけどギミックが0ASで大体想像つくから話題にし辛いんだよなあ。
- 736 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 07:30:59.40 ID:SRAeZvJ60
- オーガスは当時物の出物が多いから値も上がらないし税抜き35000円は・・・
メガってまだ全塗装してるの?それやめたら値段下がりそうなのに
- 737 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 09:01:51.59 ID:fgOKZd8m0
- メガ全体がどうかは知らんが35000オーガスは全塗装
- 738 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 09:32:33.56 ID:WCHEOC7m0
- また関節緩々なんでしょ?
懲りたわ
- 739 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 09:50:18.21 ID:hUyF3bhG0
- なんと全体の70%が合金 腕&股関節は強固なラチェット関節を採用
また肘&膝には金属製の二重関節を採用!!
オーガスとしては、最大ボリュームの全長300mmのビッグ・スケール!!
同スケールの桂木 桂、ミムジィ・ラース、モーム付属
専用のクリア製専用スタンド付属
予定価格14800円(税込み)
- 740 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 10:17:10.58 ID:/rIKyH400
- いじってるだけで筋力トレーニングも可能だな
- 741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 10:56:20.89 ID:ww5Gd3ip0
- オーガスってアルカディアじゃなくてメガなの?
完全にスレチじゃないか
- 742 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 11:01:33.06 ID:hUyF3bhG0
- スレチだからこそ 完全スレチだからこそ 超完全スレチだからこそ
語りたい時があるのだ
- 743 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 11:25:02.79 ID:WCHEOC7m0
- 超完全スレチシリーズ
- 744 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 11:29:49.29 ID:ww5Gd3ip0
- 分かったよwww
なんか語る場を奪ったみたいでこっちが罪悪感感じるわwww
- 745 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 12:15:42.69 ID:SRAeZvJ60
- ああモームは欲しいね
背中にぶら下がって修理したりしてたし
最後近くエネルギー切れたあとオーガスの手に包まれてた
- 746 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 12:31:47.48 ID:hUyF3bhG0
- アルカディアのVF-0Dの公式サイトがやる気無さ過ぎて、萎えるw
同見ても、こっちが公式サイト・・・・・・・・・・・
http://ameblo.jp/digitamin/entry-11918905866.html
- 747 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 13:59:04.33 ID:IixjvIjH0
- やる気なんかいらない
ただ0Dが発売する…それだけで充分だから
- 748 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 14:09:44.20 ID:X3SDVbVv0
- デルタ翼はそんなに好きじゃないんだけど
>>746の0Dはかっこいいなあ
たみんブログの写真の撮り方がいいのか?
- 749 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 14:21:01.41 ID:r29+WJug0
- オーガス、ブックレットの宮武のインタビューだけ読みたいなぁ
- 750 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 15:14:52.92 ID:UZCsIzaz0
- 宮武氏が完全変型前提でリファインしたコンバトラーVをアルカディアはつくるべき。
7万くらいでも安いと感じるレベルの製品で。
- 751 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 15:16:31.95 ID:UZCsIzaz0
- もちろん拳の収納もシャッターを再現。
いろいろとこだわれる箇所が作れるのがコンバトラーの玩具の魅力のはず。
アルカディアにはうってつけだと思うんだけどなぁ。
- 752 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 15:28:16.83 ID:+Ec0IsRA0
- アルカディアのメカ担当がマクロスしかヤル気が無いと言っとるのに
お前さん方が欲しいのなんて作る気起きんだろ
- 753 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 16:17:26.27 ID:bhrFPSzF0
- 金魂で近年リニューアルまでされて需要食い尽くされてる商材をうってつけとはナイスジョーク。
- 754 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 16:21:48.87 ID:WjUOZCcm0
- 触るな触るな
- 755 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/04(木) 16:47:42.71 ID:hUyF3bhG0
- ∧_∧ < 嫌なら見るな!
, -(´Д`# )- 、 、 < 嫌なら見るな!
/ ) YYYYYYYYYYYYYYYY
./ λ / /
.〈 〈 〉 / / "
.゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃 ______
X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
i二二i二二i/ / し J \ \二i二二i /__/__/||
〈 〈(( .〜 | )) 〉 〉 ||,== ||, ==||,"||
\ \ し^J / /
ヾ \ \ / /
(⌒ ) ( ⌒)
- 756 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 00:34:00.32 ID:rPq+TCAc0
- なんか、また臭いのが湧いてるなぁ
- 757 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 16:14:15.45 ID:Yjn1VIN50
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k184564675
詐欺w
こんな画像で実際の取引は1/144バルキリー1個だけw
タイトルに偽りあり過ぎだろw
- 758 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 16:33:35.57 ID:DVv+KxIu0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ とっても欲しかったクラッシャージョーのプラモがオクで
| /// (__人__)/// | 格安で手に入ったお!!
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ VF-1J `l
ヽ 丶-.,/ |_____1/144 |
/`ー、_ノ / /
- 759 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 16:35:39.27 ID:43kg0P2p0
- こんなよく分からない出品でも普通に入札あるんだな
てか既に6000円↑付いてるが
あのプラモにそんな価値があるのか
もうサッパリわからん
- 760 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 16:40:25.48 ID:DVv+KxIu0
- 全然かんけーねーけど 見たら1/170 バルキリーみたいだな
http://www.geocities.jp/vf_1jdatchi/page257.html
多分オクで売ってたら、3-500円の商品・・・・・・・・・・・・
- 761 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 17:45:59.13 ID:GJ5O1cZJ0
- 中国とかのバイヤーじゃねえの?知らんけど
- 762 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 19:50:15.18 ID:XBCgIclv0
- 次は何を出すんだろうなぁ。
あんまりマイナー方面に行くとまた夜逃げとかなりそうだし
メジャーな機体でもいいのよ。
- 763 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 20:42:49.07 ID:DVv+KxIu0
- 1/12 VF-1x 500万
- 764 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 21:51:40.30 ID:RTS/Zx//0
- 難しいとこやなあ。
売れるだろうFとか新作は、バンダイだろうし。残るはマイナー系だと、VF-5000か眉毛一押しのVF-9あたりが、多少は売れるかなあというとこやなあ。
もしくは、VF-1の1/48を再度やるか
- 765 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 22:14:48.64 ID:6kQuxPAU0
- 1/60のフィードバックとかそのほかプラスαの要素があったとしても
いまだと数を見込んで安めにしても2万以上になると思う
現1/48って結構の数持ってる人多いと思うけど
そうなると新1/48が出ても同じくらい買う人は少ないと思う
まあエリントシーカーとか8万くらいでもいいから出して欲しいとは思うけど
- 766 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 22:35:18.98 ID:JsHJfAaJ0
- 初期の1/48持ってるけど
かなり黄色く変色してるわ
近いうち捨てようかと思ってる
- 767 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/05(金) 22:44:40.18 ID:eqlWOxT30
- VF-9は欲しいし出してくれるなら絶対買うと思うけど売れるとは思えんし、難しいだろうな
1/48のVF-1も今なら2万どころじゃなく3万は余裕で超えると思う
- 768 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 00:30:17.37 ID:PpCuUsnl0
- ザラスで1/48VF-1安売りしてた頃が懐かしいな
- 769 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 06:54:55.87 ID:nHntvhQZ0
- あれでJ型を7000で買ったのが始まりだったなあ。
3段変形の失望が大きかっただけにその完成度は驚愕だったわ。
それまでタカトクが基準だったのを塗り替えちゃったしな。
- 770 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 06:55:59.42 ID:++Fp4EEq0
- ニコニコで「マクロスF」一挙放送
今日20:00から(1話〜12話)
明日18:00から(13話〜25話)
- 771 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 07:01:51.70 ID:cr1ZKi2k0
- 昨日もあって同じ人間かわかんないんだがマルチはすんなや…
- 772 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 07:06:00.03 ID:NlH9t//+0
- >>766
うちのは黄色と言うか黄緑になってきてる
- 773 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 07:33:20.44 ID:l7+JCo9l0
- >>766
どうせ捨てるなら、ダメ元でグレーぶっかけてみれば?
- 774 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 07:38:40.99 ID:TtxKgZkn0
- VF-0DのT-2のダイキャスト使用部分見てると
仮に昔出したのがリニューアルされれば
関節部はダイキャストになって耐久性は上がりそうだね
肩のプラ割れは改善されそう
- 775 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 10:24:55.20 ID:TqDm5XtG0
- >>766
愛があるなら漂白剤試してみれば?
まあもういらないから捨てるんだろうけど・・・
自分だったら色塗ってみるかな〜
- 776 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 10:47:31.61 ID:WFm+UQeB0
- 捨てるくらいなら、分解、超音波洗浄マクロス、塗装、組立をやるけろ。
- 777 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 11:30:23.48 ID:h1LOeNB00
- いやそれを面倒だと思う人も居るから
5000円くらいで買ったらなら捨てるって人も居ると思う
- 778 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 12:03:55.60 ID:GtsIjy5G0
- 完全に黄変すれば一般機として使えるじゃん
- 779 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 12:20:29.62 ID:Q8eXU70K0
- >>778
お前 マジ天才!!!!
- 780 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 12:24:13.62 ID:2SFTnC8C0
- 発売当初は要らないと思ってたYF-19withファストパックが最近無性に欲しくなってきて後悔してる
- 781 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 13:34:49.77 ID:nHntvhQZ0
- 1:プレミア価格を払って転売屋から買う。
2:B社のVF−19アドバンス発売に期待して我慢する
3:あきらめる。現実は非情である。
- 782 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 13:37:17.15 ID:NJij4kZH0
- そういえば1Dってとうとうパイロットが兵士のバージョン出なかったね
後ろの兵士はなんならひざ下なしでもよかったのに
無論後部座席はそれなりに体裁保っての話だけど
- 783 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 15:15:28.09 ID:YYjifzQo0
- うちの発売日に買った1A 1/48はムラなくきれいに黄変してるからこれはこれで味かと思いはじめてる。
- 784 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 15:23:49.09 ID:Q8eXU70K0
- 劣化じゃなくて、自己進化してると思えばおk
その内に一般機に・・・・・・・・・・・・・・・・
- 785 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 15:29:38.33 ID:q71Fy5wB0
- >>783
変形させても? 隠れてる部分だけ白かったり
多少ムラでてない?
- 786 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 17:30:58.61 ID:YYjifzQo0
- >>785
確かにファイターでしまってるから腕とか光の当たらない所はよく見ると若干焼けが強めな気がする。
まあ左右非対称とかちぐはぐにはなってない感じかな。
http://s-up.info/view/201201/203235.jpg
http://s-up.info/view/201201/203236.jpg
- 787 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/06(土) 20:32:20.21 ID:TdMup9c80
- >>786
これはこれでアリに思える
- 788 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/07(日) 08:54:56.36 ID:JtvFSzJb0
- ありじゃんね
- 789 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/07(日) 16:45:55.11 ID:nj1UMerv0
- 俺のはもっと黄色いな
前脚のハッチだけ合金なのか真っ白だけど
- 790 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/07(日) 20:04:37.16 ID:2V5UkGwJ0
- バルキリーのエアインテークのあたりによく書いてある
赤い"く"の字みたいなマークってどんな意味なの?
- 791 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/07(日) 20:09:47.02 ID:E5EC0Fop0
- 吸い込まれるぞ危険
- 792 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/07(日) 20:45:31.63 ID:2V5UkGwJ0
- なるほど!ありがと!
- 793 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/08(月) 19:08:31.31 ID:62zodYB90
- >>770
サンクス
想像してたよりはおもしろかった
見てみるもんだな
- 794 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/08(月) 19:28:20.95 ID:EnTTWzjK0
- 見てなかったのかよw
- 795 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/08(月) 22:09:18.63 ID:rGcSL5hV0
- どんなの想像してたんだw
- 796 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 01:05:03.39 ID:8rc7LDNH0
- いやさすがにぱんつ追いかけるアニメだったとは思わないだろう
- 797 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 07:33:45.62 ID:XNt0RU0R0
- 僕はもう追いかけはしーないー
- 798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 07:56:38.86 ID:9cl7qMg20
- 誤解だなんて。。。。 あんまりだわ・・・・・ あんまりよ!!!
- 799 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 08:41:59.99 ID:XqP/9mxO0
- 今日こそ俺の歌で、あの山を動かしてやるぜ!
- 800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 09:11:08.38 ID:ivLjQH4u0
- コーラーッ コーラーッ!
- 801 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 16:43:54.54 ID:OcAwYXcG0
- つれなく歩く〜貴方のあと〜
- 802 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 17:37:09.87 ID:zgkQ6obg0
- つめたいあなたーはー、しゃんはいだぬきー
- 803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 19:05:47.78 ID:oDbAIpP20
- VF-1アーマード出すんだな。再販かね。
グレーゴーグルは出さないみたい。
- 804 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 19:23:46.51 ID:/HZ9uCiR0
- アーマードの時だけグレーのゴーグルをキュッと嵌めれば
カメラガードぽくもなるし、いいのにね
- 805 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 20:01:17.96 ID:FxlcZWlr0
- >>803
結構前からわかってたやん
- 806 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 22:06:08.90 ID:vqXMxeoU0
- どこに情報のってるの?
- 807 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 22:14:05.92 ID:m+RlWo7W0
- >>805
おおー もってないからうれしいけどTV版の一条機だよね?
映画版のは肩が黒くてファイターの時ぎちぎちだから購入時から塗装ハゲとか
あっていやなんだよなー
TV版だと白いから気にならないからいいな
- 808 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 22:34:15.42 ID:nWmFp89X0
- 前スレか前々スレくらいに書き込みあった
- 809 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 22:35:47.02 ID:FxlcZWlr0
- >>807
そうTV版の一条機
俺も欲しかったがバンダイのハイメタでも出るっぽいから値段高かったら買うの迷うわ
- 810 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 23:13:19.97 ID:m+RlWo7W0
- >>806
ググったらワンフェス土産話2014夏@〜VF-0D 試作お披露目(アルカディア編)
にVF-1アーマードの事書いてあった
- 811 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 23:58:57.33 ID:9oFn0rSb0
- 0Dでファイターの頭部機銃が正面向けるのか気にしてる人いたけどKのツイッター画像見てると心配なさそう
- 812 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 00:08:11.89 ID:8bfZReh60
- というか日付見たらやはりこのスレ見てるんだろうか
素直に良い人かも
- 813 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 01:29:18.27 ID:K9xBLAYU0
- それにしても、アーマードの再販はまた番号1なんだな。
これを4とかにしたらより買いやすいのにな。
それとエメラルドフォース+サウンドブースターのセットもはよ。
青いサウンドブースターいいじゃないかよ。
- 814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 01:34:02.16 ID:Tj/HwwUL0
- 捏造は無理
- 815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 02:43:49.74 ID:K9xBLAYU0
- 捏造は可能だべ。なんせバンダイは29の記念カラーだしているわけだし。
アルカディアも特別カラーとして装備できない理由はないだろう。
ただ大西に袖の下わたしているかどうかの差だけ。
- 816 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 02:59:27.46 ID:Tj/HwwUL0
- アホか
- 817 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 03:29:42.69 ID:rpZLz/Z60
- アーマードはツイッターのやり取りで胸番号はシールになるって言ってたな。
まだ確定じゃないだろうけど。
- 818 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 07:04:00.47 ID:Ov0nAEqX0
- だべだべアタマ悪そう
- 819 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 07:27:25.79 ID:gXmHZQxH0
- 婚約者に48見せたら、弄りながら「ワタシはコレともつきあうことになるのね」って言われたよ
- 820 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 08:06:10.20 ID:NWkEZFW20
- AKBはスレチ
- 821 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 10:29:30.60 ID:Q8keLm3h0
- あのヘンテコカラーなVF-1はもうやめて欲しい
- 822 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 19:50:45.36 ID:iSuA9bAG0
- 昔はロービジ1とかセンス良かったのにね‥‥
- 823 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 20:57:38.02 ID:K9xBLAYU0
- VFXなんかもすごくよかった。お気に入りのカラバリ。
- 824 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 23:04:13.29 ID:8bfZReh60
- エンジェルバーズとか今でも5機買いに未練あってクロニクル限定でもメーカー変わったなら出してよと思わなくもないけど
この価格高騰じゃ割引きありでもちゅうちょしてしまう
今でもあの販売形態は腹立たしい
- 825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 23:57:24.16 ID:aFXHFUwU0
- すまん相談なんだが、たった今未開封だった30周年フォッカーあけたら、オプションパーツの脇腹のパーツが二つとも左だったんだが、これはどうすればいいだろうか。本気でショックなんだが、何か妙案ないだろうか。
- 826 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 23:58:13.51 ID:aFXHFUwU0
- http://i.imgur.com/4gfLY63.jpg
こんなん。
- 827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 00:00:14.46 ID:fBRo7yzQ0
- 2つとも右だった人と交換しよう
- 828 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 00:01:56.70 ID:8bfZReh60
- 積んでるの幾つかある身としてはこの手の報告はグサリとくる
いやさっさと開けろよと己に突っ込むとこだが
- 829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 00:11:50.26 ID:fBRo7yzQ0
- 俺もキャノピーコーティングされてるVF-1Sとか未開封だな
どうなってるやら
- 830 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 00:40:58.16 ID:2dmRRpmK0
- >>827
天才ですね!
じゃなくて。どうしよう。ショックすぎるんだけどwww
- 831 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 01:19:10.86 ID:Dh7CFhNA0
- 言い逃れできないようにミスターKにツイートしよう
- 832 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 01:24:50.45 ID:g7xpUzrr0
- >>825
買ったのが最近でまともなショップならショップ側で確実に返金か交換してもらえるけどそうでないなら俺の胸で泣け。
- 833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 01:47:24.01 ID:2dmRRpmK0
- >>832
825だけど、買ったのはアマゾンかあみあみです。発売当時だからかなり前です。
胸に飛び込んでいいですかね( つД`)
- 834 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 03:49:05.08 ID:GYq2wZsc0
- 俺は保存用であっても買ってすぐ開封してチェックするな
今後は気をつけるしかないね
- 835 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 08:24:29.96 ID:bujbyo5w0
- つ 3Dプリンター
- 836 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 10:01:04.21 ID:GYeWoGiJ0
- 梱包したのはアルカディアだからアルカディアに言わないと意味がないよ。
パーツの余りくらい持ってるよ
- 837 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 10:24:43.73 ID:bujbyo5w0
- VF-1Sなら、やまとじゃね?
- 838 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 10:25:34.27 ID:jra/sK480
- ミスターKに個人的にくださいとか言えばくれるんじゃね?
- 839 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 11:56:22.03 ID:fOpZLaUF0
- >>825
やまと時代のなら諦めるしかない
もしアルカディアが似たような商品を出すならそれを買って、同じものが2つ入っていたって言って交換してもらうという手は使える
- 840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 13:36:36.89 ID:nfa0hdr90
- 最近は箱確認があるのでダメだろ
- 841 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 14:35:22.04 ID:fOpZLaUF0
- まぁそういうの対策に成型色を少し変える位の事はしてそうだけどね
- 842 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 14:41:06.20 ID:X8AA4AxL0
- http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/679/794/og_01.jpg
メガハウスはアクションフィギュア「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC 超時空世紀オーガス オーガス」を
2015年3月下旬に発売する。
価格は35,000円(税別)。
全高21cm。
「超時空世紀オーガス」は1983年のテレビアニメで、「マクロス」の後番組としてスタートした。
“軌道エレベーター”、“多次元宇宙”、“タイムトラベル”といったSF要素をふんだんに盛り込んだユニークな作品で、
主役機のオーガスなどのメカニックを「ダンバイン」などを手がける宮武一貴氏が担当した。
「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC 超時空世紀オーガス オーガス」は原作通りの4形態への変形可能で、
宮武氏ならではの生物的な曲線によるシルエットもきちんと再現している。
各所にダイキャストを使用し、重量感をもたらし、しっかりした変形を可能としている。
初回特典として特製のブックレットを封入。
宮武一貴氏のインタビュー記事などを交えオーガスの世界観を深掘りした内容になっているという。
設定通り4段変形が可能
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/679/794/og_02.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/679/794/og_03.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/679/794/og_04.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/679/794/og_05.jpg
「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC 超時空世紀オーガス オーガス」のページ
http://www.megahobby.jp/products/item/1511/
以下ソース:GAME Watch 12/11
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141111_679794.html
- 843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 14:41:25.96 ID:g7xpUzrr0
- 泣くしかねえ。
でも>>839はいけるんじゃないのか。
整形色あってればだけど。
- 844 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 17:19:16.87 ID:Zplj+rI/0
- オーガスの背中の円って緑だっけ?
茶色だったと思うんだけど
- 845 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 18:04:55.90 ID:2lkJK9lt0
- ほんとだ・・・
これは買わないわ・・・
オルソンスペもでんだろう品
- 846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 18:33:13.42 ID:bujbyo5w0
- ちっ これだから、ド素人は・・・・・・・・ 緑は、昔から当たりって呼べれてんの!!!
オーガスファンの常識!!
- 847 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 18:43:00.19 ID:hGMkEd5o0
- オクでSV-51落としたんだがこれ各部ゆるゆるだな
変形途中に手がだらーん
足がへろーん
こんなもん?
- 848 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 19:47:05.21 ID:bujbyo5w0
- つ 木工ボンド
- 849 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 21:16:56.17 ID:ggkD6W610
- MAXシェリル今尼で安いぞ
- 850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 21:54:23.16 ID:J3PAaPoR0
- >>843
アルカディアのはまっちろけです。やまとのはアイボリー掛かった白です…合掌
- 851 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 10:34:12.55 ID:/4/jG7Fj0
- >>847
そんなもん
- 852 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 10:37:14.93 ID:EIxfLkN50
- >>847
多分緩いと思われる部分はクラック発生してる可能性があるから確認な
- 853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 12:09:27.72 ID:xM2avzty0
- ねーよ
51はゆるゆるだよ
- 854 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 13:18:26.19 ID:mCULG9XU0
- クラックは発生しないようにユルユルにしてみました的な製品かな。
まぁ、正しい判断だったと思うロングランでみると。
どうせファイターでしか飾らないしw
- 855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 14:46:03.85 ID:EIxfLkN50
- いやVF-0Aと同時期の製品なんでシャブプラが51にも使われてるのよ…
俺は腿のロール周りが砕けた
- 856 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 15:16:41.76 ID:aFE7891N0
- シャブプラって何?
ググってもやまとスレとかシーエムズスレしか出てこない(同一人物なんだろうけど)
- 857 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 15:43:40.94 ID:WDqrNzDB0
- シャブコン ってのがあってな
質の悪いコンクリートの事なんだが
それのプラスチック版だと思えばいいんじゃないか
- 858 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 16:41:54.92 ID:EIxfLkN50
- そう
つまり不純物が入ったプラ材の意味で、割れるとか生易しいレベルで砕けるようにバラける
0Aの肩が有名で砕けるんで接着するとかが難しいのよ
- 859 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 16:46:41.65 ID:z7Zye5cL0
- つ 3Dプリンター
- 860 :ぼくらはトイ名無しキッズ 転載ダメ©2ch.net:2014/12/12(金) 17:41:43.34 ID:R8qjaiKc0
- やまと時代の不良品対応しろよな
- 861 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 17:42:41.62 ID:z7Zye5cL0
- やまとは犠牲になったのだ
- 862 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 19:32:01.15 ID:+H+Tqzti0
- バンダイがVF19ADV出す前にYF19再販しちゃえばいいのに
- 863 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 19:34:49.14 ID:rHJ+tUt60
- 0Dで工場確保してるのになんで19に使わなあかんねん。
中国が国策でおもちゃ工場潰してるのに。
- 864 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 19:50:44.49 ID:csnrXCQs0
- そうそう
19はもう廃版でいいから0Dを早く
- 865 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 20:48:46.94 ID:T1qM/cc50
- 第一、バンダイのアドバンス発表されてから再販しようたって遅いよ
- 866 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 21:05:57.93 ID:PwwISGp90
- ちょっと前に無性にYF-19が欲しくなってオクで落とした未開封品が届いたけどメチャメチャカッコイイな
肘のスライドとか2次元の嘘をきっちり3次元にしてるのに感動したわ
でも足首のボールジョイントはなんとかならんかったのかな
一回変形させただけで緩くなったわ
- 867 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 22:38:15.19 ID:+H+Tqzti0
- いくらバンダイがVF19を2万以下で売り出そうが所詮SMS仕様の19だよ
オリジナルのYF-19は3万でも十分価値ある造形だと思うんだけどな
頼むから再販してくれ
- 868 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 22:47:41.20 ID:pyR6LMUR0
- YF-30が2万オーバーだったしVF-19ADVが2万以下になるとは思えない
あとバンダイの動向と関係なくYF-19の再販は難しいんじゃないかな
- 869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 22:54:19.97 ID:PwwISGp90
- >>867
そうなんだよな
バンダイのはあくまで「VF-19ADV」であって「YF-19」ではないんだよな
そう考えてオクでの購入に踏み切ったわ
- 870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 22:57:37.87 ID:X4LkPrhH0
- バンダイのが呼び水になってアルカディアの19も欲しくなる流れだな
- 871 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 23:33:43.06 ID:yJoABLnH0
- 再販するなら、ブースターとセットでちょっと値上げして来そう
へたり込んでるヒロインとシャロンの脳みそ付きで
- 872 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 23:45:40.62 ID:VxcFPc3g0
- あの磐梯がVF-19出しておわりにすると思うか
- 873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 23:50:32.85 ID:QIWRp7eA0
- 金型作ってYF出さない訳ねーわ
- 874 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/12(金) 23:58:00.59 ID:pOniOFyw0
- どうだろう
今のところF以降の機体ばかりみたいだけど?
- 875 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/13(土) 00:21:33.72 ID:T8dAJyCK0
- え?バンダイでYF-19発売期待していいの???
欲しいのはVF-19じゃなくてオリジナルのYF-19なんだよね
VF-19だとドラマが無いので脳内ブンドドしても楽しくないのよ
- 876 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/13(土) 00:41:26.95 ID:72BtLX980
- だから期待できねえってのにw
- 877 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/13(土) 00:41:27.46 ID:4cfYOSlb0
- バンダイのとアルカディアので形が全然違うからなぁ。
- 878 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/13(土) 00:45:38.48 ID:D9ItDd3R0
- 俺は逆だな
アルカディアのYF-19持ってるけどマクロスFが好きだからちょっと物足りない
本命はバンダイのVF-19ADV
- 879 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/13(土) 00:56:58.42 ID:szKtPtgy0
- 今の状況じゃちょっとの値上げで済むとは思えんな
- 880 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/13(土) 00:57:56.36 ID:uZ9PVKfj0
- 極秘に開発していた VYF-1Zを出す時がきただようだな
- 881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/13(土) 01:02:01.05 ID:3rP/NJsO0
- 最近のバンダイのマクロスの超合金シリーズも中国で生産してるし
円安だけじゃなくて中国国内の物価も上昇中だから
バンダイといえども値段アップの下地は作られているのよ
- 882 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/13(土) 02:19:23.77 ID:4cfYOSlb0
- おもちゃの町をもう一度復活とかやればいいのに。
- 883 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/13(土) 12:04:14.74 ID:krg5d3Lh0
- グッスマは、国内生産に移行準備中だしね
その方が長い目で見たら、コスト抑えられると踏んだんだろう…
次の商品以降、はたして吉と出るのかどうか?
- 884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:53:34.92 ID:AvqQrt0t0
- グッスマはfigma電磁砲の海賊版、ねんどろいど桜ミク海賊版でえらいめにあったからなあ
- 885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:48:09.52 ID:1ZgTd+VN0
- 長い目で見ても抑えられるコストよりも
抑えられないコストの方が上回り続けるからな
カルグラみたいに国内ではどうしようもない物以外国内でってのは賛成だけど
習熟度ノウハウも少ないのを承知で採算よりもブランド維持のギャンブル感が強くは見える
- 886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:02:10.31 ID:dai0ML8p0
- ねんどろスレに来たのかと思ったw
- 887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:52:43.53 ID:uZ9PVKfj0
- http://partner.goodsmile.info/support/fake/
こりゃあ、酷い・・・・・・・・・・・
- 888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:14:29.73 ID:wOklYOFD0
- わけわからんリンクとかいらんから
- 889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:24:55.69 ID:krg5d3Lh0
- 日本でバルキリー作っても、品質は良くなってもやすくはならんのだろうなぁ
- 890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:41:45.43 ID:uZ9PVKfj0
- >>889
どうだろうね? 人件費って意味では、日本製だった1980-90年代前半とあんま変わってないから
価格はそのままでいけるかも
- 891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:30:31.09 ID:9oHdXRtA0
- >>872-876
マジレスするとプレバン販売になる
- 892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:34:43.41 ID:9X9YdOoN0
- 版権とかどうなってるのか分からないので何とも言えんな
金型があるから出せるって単純なものでもないだろ
- 893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:35:39.00 ID:rMR6xzni0
- 887みると海賊版ってやはり正規品とは別ものだね。
今後、海賊版の可変バルキリーだってでてくる可能性はゼロではないし、
そのためにも、正規品は一段とレベルアップを求められるわけだ。
- 894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:03:48.69 ID:/KVe2Y1V0
- 海賊版ならタカトクのVF1がすでにやられてる
韓国製のパッケージまでパクってる奴
エンジェルバーズまで出てた
- 895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:50:22.93 ID:AHU9BOi70
- 聖闘士星矢の聖衣玩具は海賊版の方が出来がよかったとか
当時の開発者がぶっちゃけてたなあ
- 896 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/14(日) 23:41:13.65 ID:rMR6xzni0
- そもそも中国生産だしなぁw 根本的な部分で正規版すらも中国産。
はっきりいってブラックジョークにしてもわろえないw
- 897 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/15(月) 01:15:55.84 ID:BKf+Uriy0
- 海賊版のスレ見てると不謹慎だけど面白いね
廃棄されたテストショットから型起こして、本家より早く発売とかw
よくYF-19とか出されないなと思う。企業努力してるんだろうなぁ
コストが同じになったら、もう日本帰って来なよ…
- 898 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/15(月) 11:08:59.42 ID:6LirgcKd0
- 治安&今後のリスク&日本への貢献度考えたら、国内生産が一番いい
日本人はいい仕事するよ
- 899 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/15(月) 18:07:38.02 ID:/Tr9VkF20
- ものすごい勢いで中国人(在日)が増え続けているのだが。
だれが国民の許可をえてこういうことを可能にしているのだろうか?
てんで解らない。で治安は悪くなる一方だし。
- 900 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/15(月) 19:35:13.52 ID:jOxElT5P0
- >>897
テストショットから作るってのなら精度がでないゴム型だぞ
- 901 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/15(月) 19:44:06.23 ID:GhQLklg+0
- グッスマの海賊版は正規品の生産工場の従業員がこっそり抜いてた
- 902 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/15(月) 19:48:40.83 ID:6LirgcKd0
- >>901
型が違うから、ちがうんじゃないの?? それとも抜いたのを元に更にコピー品つくったって事???
- 903 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/15(月) 20:00:28.66 ID:GhQLklg+0
- 無断でライン動かして着色してないパーツを持ち出した。
少し前まで百度でパーツ単位で10個入りとか売ってた
- 904 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/15(月) 20:03:21.75 ID:GhQLklg+0
- 正規品のパーツをこっそり持ち出してコピーしてたのはバンダイのSICでJETROのサイトにも載ってた
- 905 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/16(火) 08:52:35.23 ID:5pkNiwQk0
- >>902
精度が悪いってことはそーゆーことなんだろうな
- 906 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/16(火) 10:22:41.39 ID:3h6pbAnc0
- KO品は製品をばらして型取りするやり方もある
エラー品を寄せ集めて製品にするほうが簡単といえるが
- 907 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 02:05:34.59 ID:HB/IITAh0
- KO(笑)
覚えたての言葉使えて満足ですか?
- 908 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 21:16:55.46 ID:27pl8+Tk0
- VF-1の肩ヒンジパーツ本当欲しい そこだけなんだよ。
なんかいい修理法があればそれでもいんだけどなぁ。
- 909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 21:20:46.74 ID:dwE0BSlJ0
- >>908
全く同意
- 910 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 21:23:12.23 ID:+G0n/16p0
- アメリカの少量でも金型つくって成形する会社あるじゃん。
あれであの部品だけつくってオクで売るといいと思う。
別にあの部品だけなら商標とかいらねーだろうし。
ちなみに、そこで250個くらいの部品で可変バルキリーつくるとしたらって
仮定で概算してみたら1000個で6万くらいでだせそうな計算。まぁ、家内制手工業だけどw
だから、数億円とか道楽に使える人にとっては今のアルカディアレベルの製品は
なんの問題もなく自分のためだけに作れる時代に入ったと思える。でもそういう金持ちって
こういう趣味には興味なくって、車なんだよなw
- 911 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 21:23:31.58 ID:X02icjMm0
- 組み立てキット買ってきてパーツコピーした
強度は素材を工夫
- 912 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 21:48:23.30 ID:mUs6sAJp0
- >>910
自分がやってみれば?
たぶん訴えられるけど。
企業舐めすぎ
- 913 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 22:03:38.80 ID:0R7VbmPl0
- >>910 馬鹿じゃねーの?
- 914 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 22:33:28.08 ID:ty+3k/a90
- 910じゃねーけどおまえら馬鹿だなー
現アルカディアを攻めるべきだろ
お前ミスター韓国か?
- 915 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 22:49:08.52 ID:AcJE/YLl0
- 旧やまとのバルキリーが安かったんで買ったが あっちこっち割れてるな・・・・ あと軽い
肩のヒンジ部分 マジで別売しねーかなぁ・・・・
- 916 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 22:56:32.44 ID:+G0n/16p0
- >>912
なんの罪で訴えられるっていうの? 逆にお前は法律と社会をなめ過ぎだといっておく。
それがだめなら修理会社すらビジネスでは成り立たない。社会的常識にそって罪も判断されるわけ、
そのために裁判があるわけなんだが。
それになによりも、すでにメーカーが消滅し後継メーカーもサポートを拒否している製品だぜ。
- 917 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 23:01:44.48 ID:vszyVhFX0
- >>916
単純にお前が気持ち悪いだけだよ
長文キチガイ首カバー野郎
中国人みたいなメンタルだな
- 918 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 23:04:14.37 ID:771HZy+a0
- 常識のない奴に社会的常識語られてもなあw
- 919 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/17(水) 23:04:48.11 ID:XbuKosIT0
- >>914
句点の付け外し乙
自演擁護もいつもの通りだな
- 920 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 00:04:48.05 ID:mUs6sAJp0
- >>916
じゃあ、やってくれよ
自分の試算じゃ儲かるんだろw
- 921 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 00:48:51.84 ID:idrT8rXp0
- >>917 918 919 920
2chだからって他人を馬鹿にするコメントも許されると思っているようだけど、あまり感心しないし、
このスレの雰囲気をものすごく悪くしているのはいつも君と思われる一連のコメントだよ。
君のコメントもしっかり読んでくれている人もいるんだから、そういう人にとっても有益になることを書いてくれ。
君のような書き込みがあるおかげで、議論したい人や情報を書き込みたい人も逃げちゃっているんじゃないかな?
あの部品で困っている人は
http://www.shapeways.com/search?q=vf-1
みてみてるといいよ
171のトライアングルも部品もあるのは面白いw
とにかく、社会通念上で許容される範囲のサービスかそうでないのか常識で判断してね。
ことこのVF関係の部品についてはやはり日本の版権だし、アメリカじゃ訴訟は厳しいかもね。
ハーモニーゴールドも無関係な商品ともいえそうだし。
まぁ、基本的にこの程度なら目をつぶっているわけだろうけど。
- 922 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 01:00:14.02 ID:imjPJ0YC0
- 夜逃げしたやまとの製品なんて
ユーザが自己救済でいくら修理しようとも自由だろうに
まさかやまとが訴えるのか?
まさかまさかアルカディアが訴えるのか?www
- 923 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 01:37:24.19 ID:crkf/GCA0
- >>914 文体でバレバレですよ 長文キチガイ
- 924 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 02:30:23.70 ID:ciSdrHo40
- >>921
火病ったw
- 925 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 03:32:09.41 ID:mrbVZLbs0
- 久々にやまとのファイアーバルキリー変形させようとしたら
黄色の肩バーツが硬くてなかなか取れないから力任せにひっぱったら
肩が割れて黄色の肩バーツがもげた・・・マジ泣きてぇ、はぁ
- 926 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 05:14:54.56 ID:idrT8rXp0
- >>923 924
議論封殺になる行為をするなよ。度が過ぎる前に止めときなよ。
もう十分に度が過ぎているんだけどさ。
- 927 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 06:27:05.75 ID:ciSdrHo40
- 複製して個人でスペア作るならまだしも
商売前提で複製してオークション販売を推奨するなんて
十二分に度が過ぎていませんかね?
- 928 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 08:02:22.97 ID:Qcv7Y3B20
- 長文妄想バカ
- 929 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 08:14:29.56 ID:JoPJKps40
- >>927
やまとは逃げ出したしアルカディアも責任を破棄してるからいいと思う
というか補修部品を販売して誰が損をするのか?
メーカーが責任を取らない不良パーツを作成すると言ってるだけなんだよ
頭部を複製して売るわけじゃないのに←こっちの方がよっぽど商売になるよ
- 930 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 08:31:30.20 ID:idrT8rXp0
- >>927
たとえオークションで売っても実際はとても商売になるような利益は生み出せないし、
むしろ手間の分ボランティアにしかならんよ。だからそういうことをする人も現れない。
利益がでるならとっくにルール無用の人達がやっているのが今や人種のるつぼの日本の状況。
とりあえず、手軽にできる修理はかたどり君で複製してピンバイスで丁寧に穴をあけて部品を自作するか、
かけたところを例のあれ(名前わすれたw)で固めてピンバイスで穴あけて修理かな。
- 931 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 08:34:40.06 ID:FIJLSKlv0
- と言うか そのまんまピーコじゃなくて、まったく違う形なら、販売は可能なのかね???
法には触れたくないので もし可能ならソレで販売してほしいなぁ・・・・・
- 932 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 08:34:59.51 ID:idrT8rXp0
- >>928
君も長文妄想できるように日々努力だ。
きっと開眼して良いことが増えるぞ。
ただし知りすぎてなれるまではつらくなると思うが。
- 933 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 10:59:28.64 ID:FIJLSKlv0
- バルキリーを中古で買って、前の持ち主が墨入れしてる 綺麗にしたいんでシンナーか溶剤で
消したいんだけど
PVCやABSって溶けるかな?? ABSは結構丈夫な気がするんだけど グンゼやタミヤの溶剤
使ったらヤバァイ??
- 934 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 11:06:13.20 ID:tTaOyt+o0
- それが嫌ならスミ入れされてる個体を選ぶなよ…
- 935 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 11:15:26.44 ID:FIJLSKlv0
- しょうがなかったんやぁー
- 936 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 12:07:16.99 ID:JoPJKps40
- 基本的に割れると思ってたほうがいい
- 937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 12:25:22.81 ID:UtFEbND10
- 何故いちいち別IDを挟んでくるんだろう。
応援者がいるかの様に見せたいから?
- 938 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 14:26:27.11 ID:iImkGREd0
- >>937
一体何と戦ってるんだ?
- 939 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 14:57:25.06 ID:UtFEbND10
- >>938
変な長文野郎が気になっただけ
- 940 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 16:08:42.60 ID:iImkGREd0
- まあ自主救済には興味があるから時間があったらやってみたいね
とりあえずはおゆまるで型取りするレベルからだけどwwww
こんなときNCとか使える人ってうらやましいと思う
自分がやれるのは3Dプリンタまでかな
- 941 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 19:57:55.16 ID:4hgY3uJE0
- ちなみにアメリカから19のヒンジを買った事あるけど、全く使い物にならない代物だった。
- 942 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 20:10:43.80 ID:FIJLSKlv0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 943 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/18(木) 23:29:20.70 ID:1MsAjdg30
- どんな有益な情報や正論でも、キモイ奴が言うとキモイ
何を言うか ではなく 誰が言うか が重要
あんたが キモ長文をやめて 要点を完結に伝えられるようになればスレ荒れなくなるよ
- 944 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/19(金) 00:15:53.02 ID:MOqAlea40
- そう、かわいい子はなにしても可愛いねん。ね、カワイ子ちゃん
- 945 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/19(金) 00:25:19.63 ID:VIRJyeiW0
- そのキモさはこのスレに不要
二度と来るな
- 946 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/19(金) 00:53:13.80 ID:8HtxFntE0
- 謎バルキリー
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n136920437
- 947 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/19(金) 00:57:58.02 ID:g7FPOVXc0
- プライズかなんかかな
- 948 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/19(金) 01:34:15.38 ID:pqGm5WJ60
- 1/72のプラモにアクションベースつけただけじゃない?
- 949 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/19(金) 01:53:17.70 ID:p4SWImzw0
- そもそもVF-1S フォッカー機ですら無い…
どう見ても25アルト機だ…
- 950 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 05:53:58.13 ID:HSe7nozp0
- ※大変恐縮ですが、神経質な方とのお取引はご遠慮させて頂いております。
ワラタ
- 951 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 10:52:27.25 ID:VkzTNXTT0
- いやそんなの普通だろ
質問でテープの二重貼りがどうこう言ってくるキチガイまでいるからな
そこまで気にする奴が、オクなんかで買うなっつーの
- 952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 11:14:33.68 ID:3uW3z/X40
- テープの二重貼りって、検品とかなの????
- 953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 11:26:42.80 ID:sd1iwnhi0
- 怒る理由が分からん
「二重貼りではありません。二重貼りの場合はそう明記するようにしてますのでご安心ください」って返すだけ
- 954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 11:59:50.31 ID:JsfAnk7w0
- ウザったいだけだな
- 955 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 13:16:48.04 ID:CY/Me1RB0
- 歯型ついてるよりはマシ
- 956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 16:04:45.29 ID:I4AHQ/wK0
- VF−1J アーマードバルキリー 一条輝機
2015年5月発売予定
定価2万5074円(税込)
- 957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 16:09:00.54 ID:AKkG/0Lq0
- 本体15000でアーマードパーツが10000とすればそう高すぎる設定ではないか
- 958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 16:25:49.83 ID:MLWwhOy50
- 網あたりだと2万切りそうだし
- 959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 16:48:47.52 ID:87WEmXzc0
- アルカディア = おいおい 何時からVF−1Jが付属すると 勘違いしていた?w
- 960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 17:58:51.23 ID:Et+Xqdz80
- ガワだけで25000円(驚愕)
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 18:49:24.63 ID:PVZEK7GF0
- いくらなんでもぼりすぎ。セットで19800円が限界だな。
25000円でしか出せないというなら中国のメリットはゼロ。
日本生産にしてほしいよ今後は。
- 962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 18:58:54.52 ID:AKkG/0Lq0
- 1/48の頃のセットでそれくらいじゃん
小さくなったとはいえクオリティは同等以上なんだからしょうがないだろ
- 963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 19:25:52.14 ID:PVZEK7GF0
- そういう正当化できる人が買うんだろう。俺には無理かも。
48のアーマードはやまとの製品の中でもトップクラスの迫力だったし、今でも色あせない。
- 964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 19:43:15.90 ID:AKkG/0Lq0
- 大体8000円程度の値上げか?
- 965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 20:14:42.29 ID:87WEmXzc0
- SDF-1 MACROSS(Super Dimension Fortress=超時空要塞)って事 今日初めて知った。。。。。。。。。。
- 966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 21:15:55.33 ID:sjtxTyud0
- 大丈夫だ。俺は今知った。
- 967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 22:47:03.33 ID:TJeNRwwd0
- 最初はSuper Dreadnought Fortressだったんだぜ
- 968 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 22:53:14.03 ID:87WEmXzc0
- マジでか? 何時かわったんだ・・・・・・ デ・カルチャア・・・・・
- 969 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 22:58:45.38 ID:I6qeiA7/0
- 放送前に超ド級要塞じゃ…とクレームがはいった
- 970 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 23:05:55.38 ID:87WEmXzc0
- 万古に続く戦いを ← これをマンコと読んだヤツ 正直に手をあげなさい
- 971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 23:21:48.43 ID:RXCThmpx0
- 数年前、1万5000円だったモノ(アーマード)がこのお値段
後追い組には申し訳ないが、希少な新規商品以外
もうこのメーカーの役割は終わったんだよ
自分の棚にディスプレイされてる数々の名機を眺めながら
十分充実した楽しい毎日だったよ ありがとう愛してる
- 972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 23:37:46.86 ID:68bK0jzu0
- やまとの再販でも発売ペースの遅さ半端ないね
こりゃ保守パーツを公認プレミア価格で買う感覚だわ
0Dを是非買いたい気持ちは今でも変わらないんだけど
一般機狙いだからいつ出るのかどころか出してもらえるのかさえ不安
19でさえ未だにイサム機しか出てないんだものなあ
- 973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/20(土) 23:40:44.12 ID:KiskSRtq0
- 0Dはまた天神がいらんことしてカラーおかしくなったからなあ
- 974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 00:10:51.47 ID:TzPPFtMG0
- >>こりゃ保守パーツを公認プレミア価格で買う感覚だわ
なるほど。そういう感覚もあるのか。
1/60アマードは商品自体はいいものだからそれ自体には満足感を感じることは間違いない。
- 975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 00:26:21.97 ID:PSYm/OD50
- 俺は0Dポチっちゃったよ
禿網でいっぱいポイント付くしさあ…
そういやスタンド何気に品切れなのね
三万超えのヒコーキ商品でスタンド無しってアホかと思うが
- 976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 01:56:28.75 ID:iSXshTWE0
- 0Dあみは既にソールドアウト
- 977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 02:39:58.63 ID:kLZQm9Xi0
- >>976
? 余裕で売ってるが・・・・・
- 978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 03:11:04.64 ID:uiYCr5Pm0
- 一時売り切れてたよ。復活してるね
- 979 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 03:18:53.52 ID:kLZQm9Xi0
- >>978
まじかー 売れてないと思ってたw
- 980 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 09:52:07.06 ID:ipbYx1vh0
- OD完全にマニアのアイテムになっちゃったな
俺の様なにわかファンには手が出し辛い
バンダイの拝メタルに期待するか
- 981 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 10:22:09.99 ID:3aQgtzC70
- 今度のHI-METALって、ただの再販版 それとも新規金型????
とりあえず1/100じゃあ小さすぎ
- 982 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 10:29:13.85 ID:UJjDMpcn0
- 「HI-METAL R(仮)」は『マクロス』シリーズ、バルキリーに限らず
さまざまな作品、キャラクターを立体化していくという
とアナウンスされてたからマクロスだけのブランドじゃないんだね
- 983 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 10:39:12.61 ID:UJjDMpcn0
- 0DのT-3の写真出してるけど
この色味でいいわ
年越したら二月なんてあっという間だろうし
あと二ヶ月くらいで手に入るのかと思うと楽しみ
来年二月の冬のワンフェスで再来年の機体も判明するだろうし
早く来い来い二月って感じ
- 984 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 10:41:01.03 ID:AS/gHg660
- 次の機体は再販だよ。VF19p
- 985 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 11:27:58.92 ID:AL55WeHr0
- 0Dの色はちょっと前のフランスの海軍機の色だな
- 986 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 11:32:38.27 ID:wbZL/RnV0
- 完全新規の話だろう。
ほんと次予想つかんな。
- 987 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 15:26:36.37 ID:3Mf5PiUh0
- これはそろそろVF-2SSがくる予兆!?
- 988 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 16:01:08.37 ID:mbGd5K870
- VFー2は河森さんが版権許諾しない。理由はよくわからない。
でもバンダイから出た小さいバルキリーコレクションは許諾が下りた。
謎?
- 989 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 16:05:15.74 ID:mbGd5K870
- VFー2に関しては烈風から竜人原型でGKが、あとバンダイのプラモぐらいしか買えない。
- 990 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 16:14:54.52 ID:3aQgtzC70
- メカデザイン藤田一己だったよね?? マクロスっていうカテゴリでしばられてるって話???
- 991 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 16:19:38.10 ID:OqFhi3hu0
- 製作はAICだけど原作権は河森さんが持ってる。窓口はビッグウエストだけど河森さんの許諾もいる。
- 992 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 16:20:10.61 ID:4DnzFcgc0
- 本人がデザインしてないものをマユゲが勝手に監修して許諾するとか、
そりゃフツーにありえんわな
マユゲがぬえや大西の最高責任者というわけでもなし
- 993 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 16:23:31.49 ID:OqFhi3hu0
- どことは言わんが棒メーカーが断られた。無理。
- 994 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 16:43:56.63 ID:TpuQU7yd0
- >>993
やおきんのことかあっ!?
>棒メーカー
- 995 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 21:08:05.17 ID:wiARCgNr0
- >>973
俺は最初の方がおかしいと思ってたからよくやったと思ったが
Kもやたら不満げだったな
- 996 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 21:18:21.57 ID:3aQgtzC70
- 天神って 福岡の???
- 997 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 21:19:39.64 ID:Mp5UASJ70
- そうそう福岡の繁華街
- 998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 22:50:38.42 ID:x+kTyVHL0
- うおおおおお
- 999 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 22:51:33.83 ID:x+kTyVHL0
- がいああああああああ
- 1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/21(日) 22:51:59.77 ID:x+kTyVHL0
- ぶるああああああああ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)