NetHack 地下:61 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 02:21:08.89
- 冒険者達の魔よけ争奪戦がついに始まった!! 冒険者が皆参加した… だが、@だけは参加しなかった…
@「争奪戦っていっても、ただ優勝者が魔よけを得るってだけだろ?平和主義者としてそんな風にして、魔よけを得るのは御免だよ」
だが魔よけは、そんな@の所有物となる運命にあった… 次回『右手に輝く争いの指輪』 イェンダーの魔法使いも、もちろん争奪戦に参加するぞ☆
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。
前スレ:NetHack 地下:60
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1398611533/
【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/ (停止中)
ttp://nethack-users.sourceforge.jp/hackaholic/ (ミラーサイト)
ttp://nethack.go5.jp/ (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- NetHackWiki (英語) ttp://nethackwiki.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 02:21:49.62
- 新スレは>>980を踏んだ人が建ててね
_
_ ,.'´ ヽ
,.'´ ヽ 〈 ノノノハ) i >>1にはNetHackネタを仕込むと喜ばれるわよ
ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
 ̄ ̄ヾ/ 鏡 /  ̄`"
980を越えたスレッドは、12時間書き込みがないと自動的にdat落ちするわ。保守を忘れずにね
_
_ ,.'´ ヽ
,.'´ ヽ 〈 ノノノハ) i マインドフレア兄弟による埋め立てに期待したいところだけれど
ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) ! 先にスレの寿命が尽きそうだったら埋めるといいですわ
〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
 ̄ ̄ヾ/ 鏡 /  ̄`"
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:43:05.87
- 前スレのSLASH'EMのタイルの件の続きですがwindowtype:mswinの場合は
stiles24.pngは透過色を使ってないからbmpに変換して
TILESETではなくOPTIONSで指定すれば動くようだ
OPTIONS=tile_file:stiles24.bmp,tile_width:24,tile_height:24
付属のgltile32.pngは透過するので単純変換だとやや残念なことになるね
というようなことがnethackwikiに書いてあった
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:30:26.13
- slash'emで序盤の店でサーペンツ・タンが売られていた…こんなこともあるんだな
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:04:12.05
- emは結構頻繁にアーティファクト売られてるよね。
5f市場でグレイスワンダー落ちてたり
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:54:30.86
- スラッシュイーエムって読むんだと思ってたけど違うのか
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:07:02.85
- >>3
ありがとうございます
それが出来なかったんですがgtkの方で出来たのでそれで遊んでます
それとは別ですがShift+テンキーでダッシュ出来ないのは、hjklで遊ぶのが前提だからなんですかね
慣れれば手を動かさなくてもよくて楽なんだろうけど、左手で文字を書くようなもどかしさを感じます
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:14:06.50
- themの略じゃないの
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:14:07.99
- themを略して'emでしょ
エムでいいよ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:38:49.77
- >>7
そうですか。bmp形式の互換性ってあんまり問題になることはないけど
ツールによって許容出来ない形式に変換されたのかな
あと自分はテンキー使わないのでダッシュについては分かりません
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:25:30.02
- Super Lotsa Added Stuff Hack - Extended Magic
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:23:18.71
- スーパー・ライフでアジの刺身が半額だったけど、エビの方がましだった
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:05:08.77
- オェ!!このアジの刺し身は腐っている。あなたは病気で死にそうだ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:37:39.43
- 食あたりで死ぬ世界だと魚は危険
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:35:38.87
- よし、;を虐殺しておこう
ついでにイカ兄弟も虐殺しておこう
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:58:00.74
- うなぎは美味そうなのにひどい味なんだよな
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:21:24.57
- http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:07:41.57
- 川魚だしぬめりとか処理せず食べたら生臭いだろうし、そもそもうなぎを生食すると中毒起こすはずなんだけどな
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:17:02.40
- そもそも我々が食用とするウナギと同じなのかという
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:47:08.19
- i < 缶詰にすると美味しく頂けるぞ!
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:15:01.19
- 生肉を缶詰にしたところで缶詰した生肉だよな
どうやって毒をフィルタリングしているのか
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:31:37.68
- 缶詰キットには、缶を作って蓋する材料工具の他に、
包装後加熱するための鍋セットが含まれてるとずっと思ってた
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:02:43.10
- 缶詰って後から加熱・殺菌するんだな・・・知らなかった
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:19:04.39
- >>20
ゼリー寄せですね分かります
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:38:34.73
- 加熱程度では毒が抜けないような気がする死体も、減毒する謎の技術
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:14:47.51
- ボツリヌスの場合、毒素(ボツリヌストキシン)は100℃数分の処理で失活するけど、
芽胞になった菌は100℃で6時間処理しないと死なない
逆に黄色ブドウ球菌の場合には、菌は熱に弱いけど、毒素が耐熱
@ <それがどうした!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:36:31.06
- 時間が経った缶詰は中身が漏れなくピューレになっています
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:26:53.88
- 缶詰のうちのシチューってそういうことかよ!!
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:06:33.80
- 毒が消えるっていうからゾンビを缶詰にしたら
やっぱり腐ってたことがあったんだよな。
あれは単純に呪われてたんだろうか。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:24:25.79
- 加熱不足じゃね?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:09:13.34
- 呪われた缶詰は爆発したり腐っていたりといいことがない
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:24:54.23
- 前スレの終わりの方でパッチ当てて自分でコンパイルしてみたと書いた者ですが
その後Autothrustパッチを見て「行けるかも…」と思って投擲武器を自動で方向を
決めて投げるパッチを書いてみた。まさか自分がNethackのパッチを書くとは
思わなかったよ。時々エラーで落ちるようになったのでどこか間違ってるんだ
ろうけどw
拾ってきたPICKUP_THROWNと一緒に使ってみると、ほんとに近接戦闘をしなく
なって、Vanillaのゲームバランスは「長斧や投擲は面倒くさい」というメタな
レベルで保たれていたんだな、と改めて感じました。
NAOやってみたら、とコメント下さった方、ありがとう。自分はタイルに慣れて
しまったんで、telnetでプレイするのはちょっと辛いんですけど、タイルで
プレイできるサーバとかあるんでしょうか?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 02:48:03.64
- なんか変だと思ったら.scの960か
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 04:03:01.72
- 子羊が第二の封印をといたとき、第二の生き物が「きたれ」というのを、私は聞いた。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:56:23.96
- ひな祭りを過ぎたらここを訪れる気力がないかもしれない
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:10:58.02
- 3月末には2chの終焉という話もあるようですが
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:22:31.56
- とりあえず、おまいらに取り急ぎ聞いておきたいことがあるんだ
NetHackをUNIXでやってる人も珍しいだろうけど、これから専ブラはLinuxやMacとか全滅っぽい
普通のブラウザなら大丈夫らしいけど
このスレッドは技術板にある特殊なスレッドだから、もしもの時の避難所とか考えてるかい?
@の溜まり場の流石だよな俺らスレ辺りかね
杞憂だといいが
>>36
あなたも噂を聞きつけて様子を見に来た口ですか
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:57:21.01
- 選択肢はこんなところだろうな
1) ここに残留
2) openに移住
3) .scに移住
4) @の溜まり場の流石スレに移住
5) VIP酔っ払い避難所のNetHackスレに移住
6) r.g.r.n.に移住
7) 引退
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:58:21.44
- 墓堀のミラー置き場に2ch専ブラ互換の掲示板作っても良いけど
そういう問題じゃ無いんだよねきっと
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:40:49.92
- 2chという巨大な老木に寄り添うだけの存在でしょここは
道標が無くなれば終了だよ・・・
似たような限界集落は幾つもありそうだね
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:05:09.50
- 最近のローグライクもやってみたいけど日本語化されてないやつばかりで困る
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:07:24.99
- ToME4とかCataclysmDDAとか日本語化されてるじゃん
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:43:10.20
- お客様に口答えするなんて何様だおまえは!
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:40:36.99
- i < NetHackのお客様とは泥棒や強盗のことを言うらしい
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 02:04:20.12
- 主に猫や犬だろ!いい加減にしろ!!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 02:28:40.52
- 店主からしたらペットが勝手に商品食べていくのはたまったもんじゃないと思うんだが
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 07:43:08.21
- 犬猫にめちゃくちゃにされたストレスが溜まりに溜まってその矛先が@に向けられるってことか
たまんねぇな!!
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:52:27.01
- つまんね
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:41:42.97
- 店主をペットにしよう
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:54:23.14
- 店内に転がる虐殺の巻物に気づいた店主さん。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 08:02:55.81
- @ < human!
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:52:13.52
- Sent in some human!
& &
&@&
&&
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:23:54.77
- Sent kun some human?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:44:33.91
- >>46
まず疑わしきは罰するのと、店内で倒した敵の死体を売るのをやめてから文句を言いなさい
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:46:47.81
- >>31
呪われた缶詰は一度も空かなかったorz
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:50:29.34
- まず敵を店内にいちいち引き入れるのがどうかと思う
せっかく強いんだから戦ってくれても良いのよ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:11:44.10
- 運命の大迷宮にて生活を営む者にとってはモンスターもお客さんだからなぁ…
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:55:37.91
- f < にゃんにゃんにゃん
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:22:29.45
- >>57
杖とか薬とか勝手に使われてるのにお客様かよ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:03:17.02
- おまえが知らないだけでみんな払ってんのかも
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:02:18.49
- えっ?みんな払ってないのか?(自分が払うとは言ってない
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:52:11.17
- L(飼い慣らされている) <挨拶がねぇぞオラァ!
ガシッ ボカッ 店主は死んだ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:57:30.43
- ずっと自由行動の指輪がウナギ対策になると思い込んでた。さっき即死させられて勘違いに気付いた。今までは運がよかっただけなんだな。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:08:03.40
- そもそもウナギはヌルヌルしてるのに巻き付かれると逃げられないのはなぜなんだぜ?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:36:58.21
- ヌルヌルの粘度が壮絶とか
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:19:03.77
- 男ならわかる、ヌルヌルから逃げられないワケ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:23:30.61
- 触手地獄的なアレ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:36:19.08
- 3年振りくらいにちんおっきした
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:52:32.52
- そしてまた3年間眠るのか
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 06:45:43.91
- ;
;@<くっ・・・殺せ!
;
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:43:34.56
- >>66
つ= - 不自由行動の指輪(結婚指輪)
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 07:43:10.33
- ;
;@<そこ擦っちゃらめええええええええ
;
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:16:59.45
- #rubから始まるloveもある
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 05:55:05.88
- h
h@<そこ吸っちゃらめええええええええ
「OK、@さん触手陵辱だぜ」
「流石だよな俺ら」
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:43:20.60
- 多種多様なプレーが出来ると評判のネットファックというゲームのスレはここですか?
パートナーを犬や仔猫ちゃんと呼びながら紐で縛って言うことを聞かせ、鞭や自慢のエクスカリバーを振りかざし、たまには蹴ったり掘ったりしながら怪しく震える場所でろうそくをたらしてあとは一気に昇天すると聞きましたが本当でしょうか?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:19:00.18
- 我慢できずちょっと試しにやってみました
最初はものの5分で呆気なくいってしまい、情けないと2回目チャレンジ!
インプ(淫婦ですかね?)から言葉責めを受けたり泉から突然あらわれた何も身に付けていないニンフ(妊婦?)にマッパにされたと思ったらエルフの3人組に囲まれてしまい、それでも私は必死に自分の粗末な短剣で抗ったのですがあえなくまたいってしまいました。トホホ。。。
調べてみると上級者は肌が黒色や茶色のぷりっぷりのプリンちゃんに囲まれながら祭りと称していつでも昇天できるのにあえてしないプレーを楽しんでる人もいるらしいですね
私も経験を積んで早くそんな楽しみかたをしてみたいものです。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:53:51.05
- 雲丹板でエロゲネタ・・・だと?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:50:01.10
- in@ < #fuck
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:34:39.85
- 色々騒動あったんでとりあえず2chから離れて新天地行きますわ
ドワーフのつるはしをクリーンヒットされた時みたいに、終わる時は案外あっさり
またどこかで会いましょう
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:02:13.49
- x < え?何かあったの?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:46:33.92
- i < 2chが滅亡するぞ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:29:07.57
- まあRoguelikeは新天地じゃなくても溜まり場があるからね
見てないから*band以外の状況は知らないけど
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:41:20.54
- 普通にブラウザから書き込めばいいじゃないか
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:26:35.27
- それはさすがに人大杉なんじゃまいか
したらばの溜り場に新スレ建てようぜ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:48:08.39
- @の溜り場にはもう流石スレがある新スレなんて不要
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:26:25.35
- nethackスレとは分かりづらいのが難点
【NetHack】| ´ ゝ`|流石だよな俺ら|´< ` | @溜まり場U
【| ´ ゝ`|流石だよな】NetHack【俺ら|´< ` |】
のようにタイトルを大改造する必要をあなたは感じた
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:38:36.93
- 気がついたらこのスレ以外したらばしか見てなかった
思えば長い付き合いだった、寂しくなるな
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:47:11.01
- わしも気付けばしたらばとおーぷんがメインになってしもうたわい
したらばで会おうぜ皆の衆
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:30:09.49
- これが多分最後の専用ブラウザでの書き込みだなぁ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:25:25.44
- そうなっちゃうのか
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:30:15.51
- 変なのが減って静かになりそうだ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:02:57.43
- 誘導してくれるとうれしいんだが
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:50:26.66
- http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1071917393/
溜まり場はここだぜ
みんな移ろうぜ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:13:04.47
- 流石だな
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:48:57.03
- >>93
ありがてぇ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:08:24.68
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8576/jnh_spoiler/340/crwn-340.html
http://nethackwiki.com/wiki/Crowning#Alignment_gift
↑を見て、盗賊の場合に当てはめると、
ストームブリンガーがゲーム中に現れている状態で栄冠を授かると、
現在装備している主武器のスキルが無制限になる、と読めました。
盗賊のサーベルのスキルは熟練者までしか上がりませんが、
銀のサーベルを装備した状態で栄冠を授かると、エキスパート以上にスキルを
伸ばせるかと思ったのですが、実際には熟練者までしか伸ばせませんでした。
スポイラーに書いてある内容の、自分の解釈が間違っているのだと思うのですが、
正しい意味を教えていただけますでしょうか?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:31:32.59
- 「制限」という語は、初心者のままで変わらないスキルカテゴリーをあらわす。
他の初心者のスキルは#enhanceメニュー中にあり上達させることもできるが、
制限カテゴリーはメニューにあらわれることもない。
もし神から栄冠を授かったり生贄を捧げてアーティファクトを獲得し、
かつそのアーティファクトのスキルカテゴリーが制限されたものであった場合、
その制限はとりのぞかれ、スキルを入門者まで上達させることができる。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8576/jnh_spoiler/340/weap-340.html
- 98 :96:2015/03/07(土) 16:41:03.19
- >>97
ありがとうございます!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:46:28.93
- #offerでアーティファクト防具降ってきたけど
装備してみたら+5だった
こんなんマジであるんだな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:21:40.04
- https://twitter.com/chou_nosuke/status/574380614373089280
昔、2ちゃんでよく見られた『流石兄弟』のAAのルーツを探っていたら、なぜか【女神転生】に辿り着いた。
https://pbs.twimg.com/media/B_icHqTVEAAge_M.jpg
流石兄弟なんてもうこのスレでしか見ないと思ったけど、
このスレでももう見かけないか…
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:39:26.46
- へぇーたしかにメガテンも似たゲーム性だよね
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:39:43.14
- i < 俺なんて+127グレイスワンダー拾ったぞ!
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:02:46.40
- それ幻覚状態
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:15:51.94
- エクスカリバーに次いで幸せの石や軽量化の鞄を手に入れた帰り
店主を倒してまで寄付し、守りを得るべきか凄い悩む
先輩方なら容赦無くヤっちゃいますか?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:28:21.16
- エクスカリバー得てすぐくらいのレベルで店主を襲うと
返り討ちにされる確率が高い気がするので、まずしないかな
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:51:19.03
- 店の中にコカトリスが居て、ザックの中には聖水も…
これも運命だという囁きに負けてやっちゃいました
さて、さまよう目を探さなきゃ…
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:57:40.76
- 幸せの石を取ってきたのなら価値ある宝石も大量に持ってるはずだから、
適当に犬猫てなづけて現金を巻き上げてしまえば良かったのに
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:31:05.79
- 最悪つるはしと根気があればどうにでもなる
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:22:11.49
- テレパシーがほしいけど、さまよう目と出会えない
出会っても死体を落とさないとお嘆きのあなたへ飛びっきりの情報です!
シンボルhのとっても賢い、マインドフレアっていう
美しいモンスターもテレパシーをもっていますのよ
だから虐殺なんかしたらだめダヨ☆
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) (俺たちの正体ばればれだぞ兄者)
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/変化の杖/ .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:37:05.04
- なるほど、その手が有りましたか…!
試金石が無くて思い浮かびませんでしたw
今は倉庫番で軽量化の鞄二つ目を手に入れた所です
袋を10枚くらい重ねれば…? ゴクリ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:17:38.69
- その後も店主の殺害でお金を得ていたから怒らせちゃったのか
気付いたら守りが消えてた…っ 私は何の為に…っ
…まぁそりゃあそうよね(´・ω・`)
ペットの扱いを面倒臭がっちゃダメね(´・ω・`)
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:03:58.00
- 結局dat取れなくなるまでかそれくらいまではこっちに残留ですかね
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:47:57.48
- どっちかにしなきゃいけないってわけじゃないし
両方読んでればいいんじゃね
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:49:54.73
- てす
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:31:16.73
- 現在ローブ着込んだ二刀・魔法を使う銀騎士といった出で立ち
魔法防御・半減をマリ鏡以外に欲しい所だが何が良いのやら
それにしても重量がキツい…
後はこの手元の願いの杖を祝福して充填の巻物を願って
虐殺の巻物を願って消失と引き換えにでも燃えないTシャツくらいかな
それはそうと、ダンジョン飯が5軒回っても売り切れ入荷未定なんだが…
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:49:33.59
- うおおおおおおあぶねええええええ
今日13日の金曜日じゃねえかあああ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:04:04.75
- c <呼んだ?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:06:15.99
- そういや試しては居ないんだが
サキュバスの頭の痛いふりって飾りの指輪とかで癒せたりしないんだろうか
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:59:52.27
- >>117
@<呼んでねぇ座ってろ!
@<階段降りたらマジに3匹に囲まれてたじゃねぇか!
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:59:36.12
- 117の死骸でもくれてやれ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 03:15:12.71
- 少々質問させて下さい。中立AFのエチオピアの目の
魔力回復速度上昇は秩序の騎士でも効果有りますか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 03:22:55.23
- って自己解決しました
多職のクエAFは属性が違うと持てもしないんですね…
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:09:56.16
- 多職というと、自宅警備員であり、ネット御意見番でもあり、世界平和の見張り人でもある、みたいなことですかね
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:02:32.42
- クロマティック@さん
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:58:04.83
- i<時にブーメランと気付かずに投げている者もいるようだ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 01:48:07.51
- 突然,迷宮が崩れた あなたは2chを離れる必要を感じた
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:25:14.63
- 初めて最終試練まで来て頑張ってたら、アルコンがアルコンを含む敵を召喚し、そのアルコンがアルコンを以下略
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:12:25.54
- 祝福された美少女の聖水
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:03:02.32
- あなたは広告に包まれた
あなたは2chを後にした -more-
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 03:32:43.88
- 本当の意味での昇天だね
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:24:22.14
- あれ?なにもかもが広告にみえるにゃあ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 02:12:29.14
- f < ぬこブラウザはいつまで使えるのかしら?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:01:29.18
- 君達はスマホからみてるのかい
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:11:12.15
- オナホで見れって言うのかyo!
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:24:51.18
- オナホの音響は著しく変化した
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:52:07.82
- しまった!それは紫ワームの子だ!
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:35:07.18
- ワームが逆に飲み込まれてしまうんだぜ?
(女)人体の驚異というやつだな
何を言ってるか分からないかも知れないが、
君も大人になったら分かる!
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:57:10.63
- 俺のtんkは時々クリスナイフになるんだぜ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:58:25.66
- その汚いオークの短剣しまえよ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:19:33.25
- 私のは六尺棒ですよ?(ボロン
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:06:30.66
- w - 六尺棒と名付けられた一寸棒
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 13:44:54.57
- >>148
まあレスはまだこっちからでもできるんだが
このスレは割とはっきり移住提示されたんだから溜まり場に移動でよいのではないか
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:50:10.67
- i < 誰にレスしてるんでしょ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:22:14.30
- A < しっ! 見ちゃいけません!
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:01:21.97
- 4/3公式アナウンスについて
なにも会話してないのに笑った
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:42:27.31
- なにかあったのかい?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:17:25.00
- ☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:29:06.71
- 左手の副武器をいきなりアーティファクトに変更したらどうなるんだろう。
スティングを二刀流の副武器に使えたら素敵やん。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:58:53.47
- やってみればよいのでは?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 17:27:15.21
- 知っている人も多いだろうし、かなり遅れた話なのでアレなのだが、
観光客の神々すなわちブラインド=イオ・レディ・オフラーを生み出ししサー=テレンス=デイヴィッド=ジョン=プラチェット、通称テリー=プラチェットが去る2015/03/12に亡くなったそうな。
R.I.P.
日本時間では13日の金曜日だったそうな。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 11:26:32.46
- *
)
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:11:39.75
- しばらく潜る。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 08:14:12.99
- 浮上
人いないね
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 08:19:43.46
- いるよ
盲目状態?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:31:10.96
- も一人。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:38:44.22
- いるよ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:42:22.64
- いるよー
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:14:12.69
- i < 知能がないやつはテレパシーじゃ見えないぞ!!
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:18:30.30
- こぜ >///////////
とラ (//////// ///
かチ >////// // /
|ン(////|/ / /
|の >// / / /
| (// / / //
っ (// / /__ソ/ /
!! // / _ \ /
∧(/L/ /_|))|/
////ヽ //| /
///L>- L0/⌒ \/ヽ
///\_ノ ̄ヽヽU へ |
/( ( < ̄ ̄`| | ソノ
/||\> __| _//
/∧ヽ ∠_/| U /\
///\゙ヒ_LLノ / >
/////ヽ__/ /
//////// / /
////// /―<
/ ̄7 ̄ \
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 01:17:01.84
- みんなWazHackやってる?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:21:32.38
- >>160
ノ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 13:17:55.61
- >>160
日本語版はないのかい?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:23:13.94
- 日本語化できるはず
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 06:25:38.11
- いよいよ携帯端末のnethackに手を出してしまった。電車、乗り過ごす、乗り過ごす。みなさん、unix上?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:39:53.60
- 光回線でalt.orgに繋いでフルキー鍵盤と激長コマンド流し込みってスタイル以外ではやる気でない。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 04:42:40.80
- >>164
アドエスがネトハク専用機となっておりまする
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:35:45.54
- 久々にやってみようと思うんだけど久々すぎて操作すらおぼつかない
何かインターフェースがらくちんな日本語nethackはないもんだろか
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:11:10.34
- >>165
当方も、ずっとalt.orgで、ヘボプレイ、死体の山を築いておりましたが、たまたま見つけたandroid用nethackソースにpatch当ててみたら簡単に動いてしまい、以来、はまってしまいました
>>166
アドエス! 名機ですよねー、キーボード操作でしょうか?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:46:46.49
- >>168
キーボード操作もするけど、移動はタッチでやった方が早いっすね
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 05:09:29.69
- 次スレのテンプレ、souceforge.jpをosdn.jpに変えて欲しいです。( ´∀`)
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 07:10:05.68
- >>950くらいで言ってくれ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:38:11.22
- >>167
iOS版のJSlash'EMおぬぬめ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:32:56.51
- ドラゴンに騎乗たらブレスを吐かせたいというのが人情だと思うんだけど、そういうパッチないかな?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 14:06:13.25
- もしあったら黒ドラゴン無双なパッチだなあ。
でも、赤青白銀黒辺りはクリーチャの持ってるアイテムを壊すから諸刃の剣か。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:54:07.46
- 騎乗した状態で争いの指輪をつけたらどうなる?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:04:00.40
- 振り落とされ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:19:53.19
- サーカスのゾウ脱走、散歩の男性襲われ死亡
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:41:03.32
- 「qが しんだあ.qが しんだあ.」
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:16:37.34
- ムーマクとハチ合わせはマジで4ねる
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 02:59:25.43
- >>173
どっかにあったと思う
しょうがなく@のMPを消費するとかそんな説明を読んだ記憶がある
そら出し放題だと怖いわwww
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 03:38:53.82
- そのパッチの作者に伝えたいんだけど、忠誠度とか空腹-満腹度とか、もっと適切なリソースがあると思うの。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:28:27.40
- こんなの作った。
ttp://fast-uploader.com/file/6990009589449/
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:29:03.16
- >>182
いいなこれ。カエル本とか呼ぶのか。
表紙は迷宮にいる生き物の方がいい気もするけど、じゃあ何がいいかと言われると案外難しいな。
無難なところでナップザックにじゃれつく子猫か子犬とかどうだろう。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 04:01:58.41
- >>182
なにこれ?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:28:55.39
- それは同人誌かなんかで出すというフラグか。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:21:33.24
- みなさんは犬派ですか猫派ですか?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:20:59.50
- アンバーハルク派です
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 01:51:03.18
- やっぱ飛べて乗れる奴が一番!!
ジャバウォックやな。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 04:09:49.60
- サキュバス派
しかしpetのサキュバスが尼僧やナースと隣接したところで
ring of conflictを嵌めてもただ殴り合うばかりで、
自分の思い描いた展開には至らなかったのだ…無念
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:13:41.24
- 8体の白ドラゴンを連れて昇天を目指した事があったけど、精霊界で数が減って火の精霊界で全滅したかな。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:30:09.63
- ん。
呪われた瞬間移動の巻物をクリーチャーが読んだらどうなるんだろう。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:15:39.61
- それと呪われたレベルアップの薬。
気になる。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:36:19.57
- ノームあたりがなんか飲んで突然どっかにすっ飛んでいくの、みたことないです?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:37:20.33
- あれ見るとクソって思うな。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:01:06.92
- >>193
ノームだけにのーむんだよなぁ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 02:55:37.74
- @以外にも効果あるのか。nethackの実装にはいつも頭が下がる。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 06:42:52.18
- そういえば今イカが主人公のゲームが流行ってるじゃ無いですか
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:06:41.09
- ダンジョンを茶か黒に染めるゲームですね。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:48:37.70
- /\
/\ /__\
/__\ | ´ ゝ` | プリンとの協業というのもありかもしれませぬな
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i 兄者
/彡πヾ\ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:20:42.25
- ペットは餓死するのに敵対している間は死なないんだよな。
目の前でパタリと逝くところを想像するとなんか笑えるけど。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:00:40.60
- >>187
犬が変化の罠を踏んでアンバーハルクになったときは楽しかったw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:23:09.93
- プリン農園、まあ多少部屋からも漏れたけどたいした問題じゃねえし…くらいに思ってたら
階段にElbereth刻み忘れて、下のフロアに漏れ出したプリンが…
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:35:07.80
- それ、下り階段は関係無い。
地図の巻物(と、必要であれば目隠し)を使って農園を丹念に見渡してみ。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:26:49.43
- すみません
ろくなアイテムもない状態で下の階には雷の杖を持ったニンフ、上の階には火蟻の大群がいます
詰みでしょうか・・・?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:18:48.14
- スキルとクラスと所持アイテムで全然違ってくるから何とも
本当にこれといったアイテムが無いなら、自分なら上の階に登ってEの字ホコリに書いて火蟻を散らしてから一匹ずつ対処するかな。
戻ってきたら再度Eの字。やばくなったら階段で逃げて体力回復
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:48:34.96
- 体力回復は空腹との戦い。
衰弱=Weakまでひっぱってから神に頼れ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 15:15:57.58
- ニンフって杖持ってても振ってこないんじゃない?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 16:51:51.06
- そうそう、そのとおりですわ。ですので床に杖を置きっぱなしでも大丈夫だよ☆
_
_ ,.'´ ヽ
,.'´ ヽ 〈 ノノノハ) i (あーあ、後でひどい目に遭わされますねこれは)
ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
 ̄ ̄ヾ/ 鏡 /  ̄
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:27:24.29
- ニンフなんてどうせ寝てるから一撃で倒せばおk
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:00:08.35
- 寝てるニンフのアソコにぶっかけて処女懐胎させたい
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:38:41.95
- そしてうっかりして、その粗末な短剣を盗まれる
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 01:51:55.03
- そしたら卵を産んで孵卵プレイに切り替える。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 01:02:42.77
- 序盤から中盤にかけての死因TOPは
誰かが使ってくる杖
異論は認めない
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:20:08.61
- 投げ付けてくる薬もだいぶ死ぬ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:25:13.56
- さまよう目とゼラチンキューブですっげー死ぬ。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:59:29.74
- さまよう目には、そこいらに落ちてるもの片っ端から投げつける
そしてせっかく落ちた肉をpetに食われる
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 01:29:05.45
- ゼラチンキューブに出くわすときは大体装備揃ってるだろ
いつも美味しく頂いてる
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 07:40:30.50
- つるはしで壁に2マス分の長さの穴をあけて、その奥でゼラチンキューブを待つことが多い。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:27:19.24
- 今武闘家なんでとってもデリシャス>ゼラチンキューブ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:49:34.04
- EMで振動する床が(溶けた)氷の上にできたんだけどそのまま儀式をやろうかもう一度凍らせてからにしようか。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 07:18:57.04
- そのままでOK
階段やら何やらの地形が、盛り上がってくるから。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:08:58.12
- 寺院にいた胞子ガスしばいたら爆発に巻き込まれた尼僧がキレで殺されたぞ
沸点低すぎるだろ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 19:22:35.91
- g<胞子ガスしばくおまえも大概沸点低いけどな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:35:21.12
- なんでそんなところで胞子ガスしばいたし
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:52:54.81
- 胞子ガスは爆発で受けるダメージもでかいし、地味に初心者殺しだよな
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:41:59.98
- 初心者の頃は幻覚で何度も再起不能にさせられた
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:18:31.09
- 黄色い光や黒い光もよくわからん存在だった。
いつもコボルドの死体を食っては毒耐性を付けようとしていた俺のいう事に間違いはない。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 02:30:07.81
- 胞子ガスは武器
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:58:32.66
- レーションが30くらいたばねた状態になってるんだけど
これって10ずつとかばらで持てないの?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:34:04.88
- 投げろ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:33:43.62
- >>230
なるほど!thx
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:58:25.05
- 20個置きたいってことなら「d 20 英字」で
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:00:44.76
- ???
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:02:18.20
- インベントリで分けたいのかとおもた。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:06:59.46
- >>234
だとしたら投げても解決にならなくね?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:24:55.84
- #name - No で解決じゃないかな。
レーションのインベントリをeとして、
「#name n e hoge」
とレーションに名前を付ける。
「10de」か「d10e」かどちらかで10個落とす。前者が上手く働くのは謎だけど、ターンも無駄にしないで同様に働く。
次に
「#name n e tako」
とレーションに別の名前を付ける。
「10de」か「d10e」かどちらかで10個落とす。
これの繰り返しでOK。
持ちっぱなしなら、 #name n e " " の塩梅で名前を消しても持ち物として纏まらない。置いたりすれば纏まる。
あと、名前が付いてない奴を拾ったり、同じ場所に落としたり、宝箱に入れたりすると、名前が付いてる奴と纏まる(以降名前が付く)。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:27:35.46
- >これの繰り返しでOK。
別の名前が付いたアイテムは拾ったりして普段なら纏まる状況でも纏まらない。 ←これがあったほうが判りやすい
>持っちぱなしなら、
- 238 :229:2015/07/20(月) 22:27:59.85
- いや、インベントリ内で分けたいわけじゃないです。
>>230の方法で解決しました。
なぜいままで気がつかなかったか…
あぁでも、薬とかはマズイか。
>>232
ありがとう。
そのやり方は知らなかった。こんど試してみます。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:30:27.18
- ああ。おれのちょうぶんはむだだった。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:16:42.88
- >>236のやり方はコカトリスの死体をアイスボックスに放り込むとき良くやるなあ。一体ずつ分別する事で細かい鮮度管理が出来る
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 02:09:09.61
- コカは死体より卵派
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 08:08:22.13
- >>238
拾う時も数値指定できるぞ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 08:11:13.19
- インベントリ内で分けるメリットってなくね
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:31:06.00
- 呪い対策とか?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 10:02:15.17
- メリット無いよね。
+0短剣を20本持ってて、ちょっと-3が欲しい時とか全然メリット無いよ。
+7矢を500本持ってて、ちょっと+8矢作りに精を出したい時とかも全然メリット無いよ。
聖水の原料が足りなくて回復の薬を一部だけ水にしたいときとかも全然メリット無いよ。
普通は安全な場所で床に散らかしながらやるんだろうけど、1ターンの隙が生命を分ける事とか絶対に無いしね。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 10:38:43.19
- 無理があるな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:00:24.64
- 一覧を開いて置くアイテムを指定すると「+」(ものによっては「#」)になり
続けて数字を入力するとそのぶんだけアイテムを置くことができる
聖水とか怯えの巻物とか置くときに使うが
確かにそんなギリギリのときのためというより
ただ楽だから覚えたってぐらい
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:02:19.83
- 泉の水を飲んで回るときに水をバラバラに分けて持っておくのをよくやる
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:15:38.20
- 呪い対策とか全然メリット無いよ。
幸せの石は重いからあんまやらないけど聖水の分割は全然メリット無いよ。
イェンダーと戯れる頃には裸の聖水2つ持ちで、保存の鞄も2丁下げでそれぞれに聖水入れとくとか全然メリット無いしね。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:31:40.80
- >>246
無理?
プリンと遊ぶときの通常運行。
全然メリット無いよ。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 01:59:37.79
- 保存の鞄を二つ持ち歩くとか恐い
無力化の杖も0まで振ってからへし折らないと不安になる
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 02:50:32.51
- i <2つ持つのが怖いって?なら片っぽをしまってしまえよ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 03:41:17.45
- >>249
呪い対策じゃなくて逆だ
何ヶ所か回って魔法の泉で能力アップするついでに
10個くらい水を持ってると呪われた水が手に入る
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 03:12:52.49
- なんでノーム鉱山の最初の階層にマスターマインドフレアが居るんだよ
PvPネトゲの初心者狩りじゃねぇんだから
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:15:12.93
- >>254
たまに無茶な敵とか理不尽すぎる状況に直面するのがこのゲームの醍醐味なんじゃないかww
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:55:57.73
- 変化の罠でもあったんじゃね
ペットをパワーアップするチャンスだ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:13:56.91
- 序盤で死の杖持った敵は困り物。
骨が残るもんだから、連鎖しちゃってヒーッ!
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:27:05.10
- 店員を一度怒らせると、骨のせいで「またお前か」って
何度も殺されるんだが。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 05:24:27.78
- 店主がザコになったら有り金全部盗んで怒っても
1000払えば怒りが収まるちょろいさんなのが微笑ましいwww
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 23:47:40.61
- 給食中に突然
ひとりで
一気にパンを…
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 01:28:28.41
- ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:20:20.93
- なんかさー、自動拾いオプションOn、Offのショートカットキー的なものがあるんだっけ?
意図せず自動で拾っちゃったよ。チカトリスの死体 o....rn
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:53:47.28
- >>262
コマンド一覧に載ってなかった?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:18:37.69
- @ < そのくらい自分で調べろよ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:19:12.37
- はぁ……どじっこな幼女@ちゃんの石像ペロペロ
/\
/\ /__\
/__\ | ´< ` | イカくせぇ
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i もうやだこの変態兄者
/彡πヾ\ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:16:06.51
- 264のツンデレっぷりに泣いた
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 16:16:45.28
- なんで自動拾いがデフォでONなんだろうな
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:07:31.09
- i < @ 押してない?
細かく選別もできるみたい
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 11:48:27.27
- 最初の一歩でなんか持ち上げて死ぬような状況ってあるのかな、毒矢とか落とし穴で死ぬみたいに
一階にコカの死体は生成されないだろうけど
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:18:01.88
- 前にこのスレで他属性のアーティファクト自動拾いして力を浴びて死んだって人がいたらしい
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:43:54.53
- >>269
もちろん、開始直後にOffにしているんだけど、
5階くらいで意図せずいつの間にかOnになってた。
なので、無意識に何かショートカットキー的なものを押したのかと思った。
調べたら@が拾いOn/Offに対応するコマンドのようでした。恐るべし@さん。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:21:06.02
- ショートカットも知らずに起動の度に手でoffってたのか。
��
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:12:34.70
- うっかりショートカットを押すことはよくあるし、
それで重石を拾って苦しむこともある。
それも含めて自分が試される。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:04:03.02
- >>271
オプションにオートピックアップ設定しとくとよろし
自分は$だけ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:22:07.93
- ビジュアル想像するとなんかいいなそれ。
$見た瞬間シュパっと。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:51:54.32
- 鉱山とか倉庫番への階段の四方に1$を落としとく。
他にも何か忘れちゃいけないトコに1$。
でも何故かこのパン屑が勝手に無くなる事あるんだよな。結構データっていいかげんなんじゃないかな。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 02:37:48.79
- o <おかねをひろったので $が1ふえました
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 16:38:41.91
- 岩もぐらかなんかが食べたんじゃないの
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:16:59.88
- 透明なゴールド
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:51:51.11
- >>277
@<ゴールドの消失を確認! ファイア!
o<なにかがきれいなたてにあたったみたいだ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:29:31.02
- 地下24階で防具屋開いてたおっちゃんがいた
すげー商魂だな
半分近くミミックだったが
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:02:16.18
- ミミックの死体を食って料金請求されて
払えなくて店主に殺されたことがあったなぁ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:24:41.83
- >>281
多分その店、ミミック使って客から身ぐるみ剥ぐだけの新宿三丁目だから
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:36:06.27
- 防具屋って色々貴重な防具置いてあるから侮れないよ
訳の分からんあーティファクトを発生させてくれる武器屋よりよっぽど使える
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:35:11.60
- トロル’s 便 <呼んだ?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:10:04.85
- Lと紫のhは虐殺すべしとどこかで読んだが、elberethを刻めるものがあれば
しなくても一応なんとかなるんだな。手間がかかるけど。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:29:05.66
- なんとでもなるよ。
硬い防具とか強い武器でもOK。
それらはLとhのためだけに用意するわけじゃないから、実質手間もかからない。
対処方法がいろいろあるのもnethackの良い所だね。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 02:04:22.20
- hはともかくL虐殺しないのはきついなぁ
ワープが心臓にわるい
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:36:23.49
- アーチリッチはE刻んだくらいじゃ無理だろ・・
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:46:22.98
- 虐殺しないは自発的挑戦の中では簡単だよな
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:43:55.88
- ゲヘナ到着あたりからダルくなって放置してしまう
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 02:52:30.47
- 「ゲーっ、ヘナヘナ」ってなるからゲヘナなんだよな
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 02:55:08.82
- i < 今、@さんがおもしろい事言った!
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 04:38:27.64
- e < フフッ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:59:20.99
- 迷宮が崩れた。。。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:31:14.54
- コウアトルがキャッチされたって?そんな面倒くさいことしなくても自分で絡みついてもらえば良いような。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 12:55:24.70
- NetHack初心者なんだが、いつも物を拾いすぎてよろめいてしまう…
武器や防具は極力拾わないようにはしているのだがね
宝石が多くなる傾向がある気がする
拾わなくて良いもの等あったら教えてください
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:59:18.23
- 宝石なんて幾ら持っても大した重さにならない。気にすんな。
こまかい数字はスポイラーを参照。
http://games.roguelife.org/spoil/NetHack/objects
お金の重さが間違ってるかも。
> 拾わなくて良いもの等あったら教えてください
蹴っても動かない灰色の宝石と、ニワトリの死体。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:13:58.86
- オーガスマッシャー、トロルスベーン
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:22:37.81
- 初心者の頃は箱や彫像も一生懸命持ち歩いてたなぁ・・・・・・
あと、未識別の薬も持ち歩くには結構重いよね
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:01:10.90
- >>300
落ちてる薬っていらない子!?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:05:28.13
- 拾っていいよ、集めていいよ
でも持ち続けちゃだめ、ベースキャンプに保存ね
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:21:51.60
- >>302
ベースキャンプの概念は知っていたのだが如何せんどこに作れば良いものか分からず作ったことがない…
ふつう何階辺りにつくるものなんです?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:06:12.40
- >>303
城とかフォート入口階とかノーム入口階とか一階とか
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:18:39.83
- とりあえず箱を発見した階をベースキャンプにするんじゃね?
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:37:56.27
- 全ての箱は、下り階段の隣に持っていく。
こう ###-....(>....+
フロアに箱が2個ある場合は上か下のフロアにオスソワケする。
すぐに使わない荷物は速やかに箱へ。
全てのフロアに荷物置き場があれば食べ物、ちょっとした回復、壊されたり盗まれたりした武器防具の補充と、スキなくプレイできる。
箱に鍵をかけたり、下にEの字を刻んだり、scareを置いたりすれば更に安全だけど、とりあえず箱に入れるだけで効果高い。
序盤は、箱を使えないかも。
鍵が無いとか、箱を持つとよろけるとか。
そんなときは下り階段の隣の床に置く。
こう ###-....$>....+
下のフロアに降りたら、上のフロアの床の荷物には誰も手を出さないから、箱は不要。
上に向かうときは下り階段の隣の床の荷物の内、魔物が手を出したら困る物をかかえて移動。
上り階段の隣の床に荷物を置いて、階段を上る。
こう |.</.....|
「1フロア分の拾得物+常に持ってる荷物」でふらつかないなら、これで箱いらず。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:49:27.20
- >>306
前にもちょっと話題に出たけど、
箱に鍵をかけなくてもモンスターが取ってくことはないんじゃない?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:29:48.62
- 箱が見つかるまでは1階とか行き来しないところに置くな。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:45:29.60
- >>307
そっか。大迷宮には箱を開ける人は一人だけか。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:47:55.84
- 箱と言えば、食料5個と箱と鍵があるとDexを17か18まで上げられるよ。
自属性の寺院でやるのが比較的安全。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:34:54.67
- どうやるの?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:57:15.19
- 開け閉めをひたすら繰り返すだけだよ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:21:51.52
- >>310
鍵を使うと鍛えられるんだっけ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:53:53.34
- 岩を押すのと同じことやね
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:06:37.94
- おすすめは、圧迫状態で、
・箱の鍵の開け閉めを繰り返す
・elberethを指で書き続ける
圧迫で強さが鍛えられ、それぞれの行動で素早さと賢さが鍛えられる。
強さだけ鍛えたいときは、岩を押し続ける。
アドバイスとしては常に周囲に気を配ること。今まで鍛えてる最中にうっかり死んだことが何回かあるもんで。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:18:40.42
- 何でも死因になるよな。
箱の開け閉めに夢中になって魔物に囲まれて死亡とか空腹で卒倒して死亡とか。
そうそう。
鍛錬チェックの仕組み。
チェックに成功すると能力値が上がって、鍛錬度はゼロになる。
チェックに失敗すると単に鍛錬度が半減される。
鍛錬チェックは内部タイマーがあって、600ターンかそれより長い周期で行われる。
能力値が高いと鍛錬度が上がりにくい。
17から18が一番大変。
鍛錬度が充分に上がる前にチェックが来ると、鍛錬度が半減するばかり。
なかなか能力値が上がらない。
ここでインチキ。
鍛錬チェックのタイマーをクリアする方法がある。
例えば1600ターン連続で鍛錬するなら3分割。500ターン×2回+600ターン+αというのが定番。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:15:50.82
- 未識別の?!="の識別方法とタイミング教えてエロい人
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:16:52.16
- /なら入手したその場だけど、?!=、か。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:32:06.65
- ?は売り買いできる店が見つかったら徐々に。
26とか133aとか名前をつけてく(戦闘職なので魅力が低い)。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:35:00.50
- !はちまちま飲むのめんどい。序盤は聖水の材料。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:37:47.65
- =は祝呪を確かめて即ハボ。透明と浮遊だけ炙り出す。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:49:58.20
- 一気に鉱山まで行って売って特定が基本でしょう
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:15:50.65
- "は呪われてないことが確認できしだい付けたままにする。
たまに髭のあるワルキューレとかできるけど。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:36:12.96
- 友人に紹介するためにタイル表示にしたいんだがパッチ入れなきゃ無理かね?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:22:41.47
- パッチはいらんが、今時タイル程度じゃあんまり希求しなさそう。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:37:20.89
- 初めてノームの鉱山クリアしたのに大迷宮10Fでビッグルームに入って呆気なく死んだ…南無三
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:53:23.55
- 上り階段から動かない。
ピンチになる前に上のフロアへ退避。
階段移動についてくる魔物に気を付ければこれだけで相当死ななくなるはず。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:22:50.22
- 呪われた虐殺の巻物を20枚用意します。
自発的挑戦を維持したまま、一つの種族を出てこなくする方法です。
錆はともかく、吸魔っていやらしいしね!
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 04:58:33.32
- 普通にやったら虐殺の巻物20枚も出ない
変態的プレイでアイテムを集め始めるとモンスターが嫌らしいとか感じなくなる
結果、虐殺20枚も集めてわざわざそんなことしようと思わなくなる
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 07:44:30.27
- +10エクスカリバーとか+7GDSMとかで装備を固めると、吸魔がもっともいやらしい魔物になるんだぜ。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:45:07.36
- コカトリスの死体をはじめて武器にしました。たのしい
でもすぐ溶けてしまいました。かなしい
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:46:06.76
- 逆に考えるんだ
持ったまま穴に落ちなくてよかったと
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:37:24.90
- まぁ、次は素手で拾うんだけどな
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:27:02.24
- >>325
ttp://jnethack.sourceforge.jp/
これでできる?見たところそんな画像はないようだが…
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:10:24.47
- >>334
ソースでも覗いたの?タイルのソースはテキストファイルだよ。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:18:07.62
- コカトリスの死体を固定化する方法ってないのかな
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:37:54.27
- 鮮度が落ちたら蘇生してみよう(提案)。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:57:23.29
- コカ肉ってnhにとってのひとつの指輪だと思う
欲しいと思うか、滅ぼさねばと思うか
@さんとしての強度が問われる
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:33:19.23
- ニンフはともかく、マインドフレアって持ち物を強奪したかな?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:02:05.36
- b <マインドフレアは何も盗らなかったわ。私のために戦ってくださったんです
K <いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました・・・ あなたの脳ミソです
b <お、おう
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:11:30.20
- b<脳あったっけ?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:38:28.52
- F < ……
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:56:24.23
- b < ノーと答えます
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:00:28.34
- n<あへぇ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:18:55.51
- 死体が朽ち果てたら雌コカに変化して自分で産めばいいんじゃないかな。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 07:27:24.93
- それもう卵量産して投げればいいよね
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:09:05.03
- 卵と死体は使い時が違うからなぁ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:50:27.67
- >>335
そうか
d
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 18:28:13.91
- 卵は投げるよりも装備して殴るといい感じ。あと死体と違って転んだりして事故をまねくこともない。
個人的にはほぼ卵一択。でも厄介者の召喚くらって、中にcがいたときは死体もありがたく利用させていただく。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 18:45:05.82
- あなたは止まった.○○が道にいる!
あなたは○○と入れ替わった
この二つはどういった定義で決められるんですかね
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 23:36:22.98
- 気分
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:25:53.26
- 自分で産んだたまごを割ると運が下がると思うんだけど、回避する方法あるの?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 07:02:15.54
- >>352
(頻繁に投げなければそれほど問題)ないです
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 07:16:52.57
- 減った分はユニコーンに宝石投げるとか
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:41:59.86
- >>350
ソースコード覗いてきた
ペットがロングワームだったり店の中だったりするときは必ず止まる、といった細かい条件はあるようだけど普通は1/7の確率で止まるようになってる
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:16:13.51
- >>355
超乙
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 03:42:29.12
- >>354
踊る宝石に変化して自分で宝石を産めばいいのか。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 07:11:50.85
- 「ATOK使う」以外のNetHackに日本語入力する方法ないかね
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:38:49.56
- 逆に「ATOK使う」以外の方法を知らないのは何故なのか
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:35:34.72
- >>355
禿げ乙
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:36:39.05
- なんで日本語入れたいの?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:03:43.92
- >>361
そりゃ#nameのときローマ字や英語だと分かりにくいからよ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:57:21.03
- 日本語でハートのアーリマンって入れたらちゃんとミスするの?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:39:50.64
- 松田聖子の曲にあったよな、ハートのアーリマン
stay with me, 雨が雪にー♪
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 01:29:18.25
- 焼いてもくれないの?
そんなに冷めてしまったの?
どうやら、炎の杖が打ち止めらしい。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:56:10.88
- へし折ってしまえ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:59:07.73
- windowsでのパッチの当て方教えてくださいお願いします何でもはしません
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 02:02:08.68
- コンパイル環境は?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:09:21.25
- >>368
cygwinがどうのこうの書いてあったのでインストールだけ終えますた
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:57:14.51
- cygwin patch でぐぐればnethackに限らず一般的なやり方が書いてあるよ。
cdでディレクトリ移動する術、
ファイルを絶対path相対pathで遠くから指定する術、
辺りを知らないとキツいかも。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:22:05.33
- cygwinとかの紹介でgccのチェックは「gcc -version」って書いてあるサイト多いんだが
「gcc -dumpversion」でないとダメだとなかなか気づかずえらく悩んだわ。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:46:24.21
- 普通はgcc --versionじゃないのか
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:20:25.17
- まるでUNIX板みたいな流れになってんね(白目
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:17:23.71
- じゃあ俺もUNIX板にふさわしい話題を出そう
スマホでネトハクって遊べますか?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:25:21.89
- o < スマホでキーを押すより指の方がやり易いぞ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:09:56.92
- >>367
ついでに次の質問見とけよ見とけよ〜
パッチファイルとJNetHackのディレクトリ上の関係はどうすればいいんですかね(実行ファイルと同階層?その一つ上?はたまた違う場所?)
ためしにパッチファイルをJNetHackの実行ファイルと同階層に置いてそこでpatch > hogehoge.diffでエンター押したらそのまま固まったんですがそれは
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:22:26.11
- 「>>367だが」だったわ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:53:53.48
- >>376,377
nethack関連でpatchと言えばソースコードに対するパッチだ
さらに言うとあなたの情報収集能力は極めて低いようなので諦めた方がよい
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:27:41.03
- NetHack専用のスマホありますよ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:20:11.78
- む…貧弱で悪かったな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:28:20.87
- バイナリーパッチなんて無いってば。
378も言ってるように、ソースでパッチを当ててそれをコンパイルするんだってば。
だから素のnethackをコンパイルできるようにするのが最初の仕事。
だから、コンパイル環境がどうなってるか聞いたの。
>>374
フルキーの付いたスマホでalt.orgに繋ぐのがかなりお勧めの苦行。docomo L-04Cとか良いよ。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:37:14.54
- それと。
> パッチファイルをJNetHackの実行ファイルと同階層に置いてそこでpatch > hogehoge.diffでエンター押した
標準入力から読むんだから > じゃなくて < だぞ。
そしたらエラーメッセージくらいは表示してくれる。
> 実行ファイルと同階層?その一つ上?はたまた違う場所?
「実行ファイル」を「ソースファイルを展開した場所」と読み替えて・・・・・・
どこのディレクトリでpatchを当てるべきかはオプションの付け方で変わる。
展開したディレクトリの中に入って、-p1 オプション指定がセオリー。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:41:48.30
- 連投!
> パッチファイルをJNetHackの実行ファイルと同階層に置いてそこでpatch > hogehoge.diffでエンター押した
あなたのdiffファイルはお亡くなりになりました。
sh リダイレクトでぐぐって、 < > >> の違い辺りを調べると亡くなった理由がわかるかも。
わかったらunix初心者卒業。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:08:19.78
- あなたは読んだ:「よそでやれ」
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:55:52.63
- ヴラドここでーす
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:15:51.83
- nethackにパッチを当てる話を、unix板のnethackスレでせずにどこでする。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:48:24.70
- 質問者の筋が良ければ全く構わないのだが小学生パソコン教室みたくなるのは嫌だ
さらにタチの悪い説明下手の教えたがり連投クソ野郎を召喚するのは絶対に阻止すべき
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:49:09.62
- それ以前のレベルだろこれ
はてながお似合い
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:10:54.80
- 初めは誰もが初心者。
- 390 :367:2015/09/26(土) 10:05:01.05
- おかげさまでようやくできたよ
やっぱこういう過疎板にはゴミしか居ないな
『筋が良ければ』ぁ?そういう並外れた向上心持ってる奴らはそもそもこんな所に来ないっての
まったくロクな話題もない癖に排他的とはなんのためにこんなクソスレ存在してんのかね
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:05:13.81
- i < お前より賢い酸のブロッブを見たことがあるぞ!
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:03:17.97
- 乙。
初めの質問を見たときは絶対に最後まで行かないと思ってたよ。
稀有な成功例を見た。
気持ちよくなったところでalt.orgに潜ってくるかな。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:48:03.49
- スーパーラッキー!!今日は大きな満月だ!
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:29:12.00
- あなたは「つきにかわっておしおきよ」と書かれた巻物を読んだ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:30:45.47
- おしおっき、の方がしっくり来る。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 02:10:11.13
- しばらく前に、大量にたまっていたコミックスを一挙に売り払って処分したところ、
「つきにかわっておしおきよ」が一番高く売れた。
といっても1冊100円。
むなしい…
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 04:52:06.82
- それはペットを使って回収すればいい
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:36:00.19
- D <御主人たま、この店主の魂を肉体から回収するんでつね?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:03:36.69
- Linuxでnethackとか恥ずかしい
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:55:24.87
- 何故
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 05:09:31.38
- そういうお年頃なんだろ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:41:37.55
- 質問です。
最近slashemを始めました。秩序のワルキューレでプレイしております。運命のオーブを手に入れたのですが「あなたは運命のオーブから無視されたように感じた」と表示され発動しても何も起こりません。
レベルテレポートが出来るとwikiで読んだのですが何か条件があるのでしょうか。ご教授いただければ幸いです。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:36:26.30
- >>402
spoiler に書いてある通りなんだが、属性値がマイナスなんだろ
寄付するとか捧げるとかしろ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:17:14.40
- >>403
ありがとうございます!
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:25:58.55
- >>402
ゲーム機のゲームみたいに可能だからって常に出来るってわけじゃない
>>403の言ってるとおり不可視条件がある
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:21:36.24
- 「ゲーム機のゲーム」に妙な偏見持ってるな
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:08:52.88
- >>402 >>403
ありがとうございます。
あの後、混沌のクエストに飛び込んでしまい死の宣告で呆気なくやられてしまいました。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:16:13.12
- 初めて遊ぶ人には実際難しい
- 409 : Think different?©2ch.net:2015/10/18(日) 00:59:40.08 ID:RNiuq3LA
- > October 12, 2015 Mac Announcement
> Current NetHack binaries do not work under El Capitan. See the Mac Download Page for details.
俺には縁のない話だけどそんな事になってたのか
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:16:54.00
- かなりのアプリが動かなくなってるらしい
怖くてアプデ保留してるわ
レガシーなハード&ソフトの切捨てはジョブズがいなくなっても続くんやで
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:05:28.34
- Macは二年ごとにマシン買い替えられる金持ち用だからな〜
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:21:18.34
- 今更かもしれんが、UWSCっていうキーボード入力をスクリプト形式で記録、再生するフリーソフトを使えば、
NAOでの自動スクリプトによる牧場経営みたいなことを、Windows版で再現できることに気付いた。
こりゃ便利だ。
フォントもメイリンの等幅フォントというのをコマンドプロンプトで使えるようにし、
menu_colorのパッチがあたったバイナリ版をダウンロードしてきた。
これでかなりNAOでプレイする環境に近づいてきた。
ただ、コマンドプロンプトをフルスクリーンにすると、せっかく導入したメイリンが使えず、
フォントがボケボケになってしまう問題が残っている。
何とかならんかな。 ならんだろうね。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:07:59.08
- まずは牧場おめでとう。
でもさ。普段使ってるエディタでコマンド列を用意してコピペするだけなんじゃ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:29:39.80
- >>413
Win版のコマンドプロンプトでは、無理なんでは?
Ctrl+Vでもマウス右クリックのペースでも、うまくいきません。
NAOをputtyでプレイする時は、エディタのコマンド列をコピーしてShift+Insで流し込んでます。
- 415 :414:2015/10/18(日) 16:30:57.32
- ×ペース
○ペースト (貼り付け)
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:18:28.29
- elonaももう下火だし何かローグライクで話題作ないかね?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:16:53.29
- >>416
cataclysmDDAとか?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:31:42.37
- >>414
まあ確かにX window system程簡単じゃねーけどな。
タイトルバー右クリックからEP。
たいした手間じゃない。
- 419 :414:2015/10/19(月) 01:00:22.33
- >>418
うわお。できたできた!
12回攻撃動作をするのに、UWSCだと2秒ほどかかるところ、
教えてもらった方法だと、一瞬で完了しました。
問題はマウス操作するためにキーボードから手を離さなければならんことですね。
UWSCではAlt+F12に登録したので、puttyのShift+Insに近い感覚で操作できるのが利点です。
情報ありがとうございました。
- 420 :414:2015/10/19(月) 01:07:49.67
- 追伸。
もしかして、教えてもらった一連の操作をUWSCに記録させればいいんじゃないか?
で試してみたところ、大成功。
Alt+F12で、一瞬のうちに12回攻撃してくれるようになりました。
マウス使わずに済むので、これは便利。
重ねて感謝。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:15:41.20
- プリン農場とnethack卒業してはや1年、今はマイクラでトラップタワーにはハマってる
なぜモンスターを大量発生させて自動収穫する事がこんなにも自分を魅了するのか・・・
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:07:42.02
- >>421
ある意味漢のロマンだよねえ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:51:49.07
- ネットハッカーはマイクラに嵌りそうだとは思ってた
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:22:22.93
- >>416
Ananias
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:48:13.72
- 「タイトルバー右クリックからEP」これ複雑だなあ。
もっと簡単に実行してるはず、と手の動きを思い出した。
「窓内右クリックからP」だった。
が、右クリックで駄目と書いてあるからwinのバージョンによっては右クリックでメニューが出ないのかな? それとも発見したかな?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:48:52.14
- ネットハック、エディタ、IMUの操作、タッチタイプ全般。
運動野が覚えてる。
言語野では忘れてる。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:32:59.56
- >>417
世紀末設定が好きな人にはたまらんな。
でも、これ、クリアがないんだよな。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:46:59.18
- ぐーぐるさんでVulture for NetHackの検索候補を見ると
日本語化の需要がそれなりにありそうだが誰か作らないかな
http://imgur.com/0qBZkCw
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:05:26.80
- http://pathos.x10host.com/
どうせ今日本語化するなPathosを希望したい
Nethackの2015年リメイク
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:42:06.54
- 今さらだけどelonaをやってみたんだけど、結構劣化してる部分あるよね。
遠隔攻撃が一直線じゃないから同士討ちを誘発するみたいな戦術がないし、
モンスターとかNPCが使ったアイテムが自動鑑定されないし。
なんかちょっとがっかりした。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:47:20.61
- 細かいとこ見てけば完全上位互換は難しいだろうね
まあそもそもそれらは意図した仕様であってどっちがいいかはプレイヤーによって異なるから優劣つけるのはおかしいけど
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 12:03:35.13
- 朝から、blessed identify読んでみたら全鑑定。
小さな幸せ。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:04:42.27
- ワーオ!今夜は満月だ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:35:09.97
- >>431
elonaは好き勝手に行動して遊ぶゲームだけど
NetHackは与えられた環境で生き抜くゲームだから
もともと別物だと考えたほうがいいよね。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:50:52.48
- elonaやってて違和感を感じまくりだった理由がようやくわかってきた。
elonaって、基本なんでも金を使わないと解決できないゲームなんだよな。
鑑定も基本鑑定屋に金を払わないといけなくて、NetHackみたいに
地面に杖で文字を書いて鑑定するとか、モンスターに
拾わせて飲ませてみて鑑定するとか、工夫して鑑定する方法がない。
しかも仲間が死んでも金を払えばカンタンに生き返るから、
ペットを保護するように工夫する必要もない。
だから依頼を受けて金を稼いで、その金で色々やるって
いうプレイスタイルしかないんだよね。自由かもしれないけど、本当に単純作業。
NetHackって基本的に金は使わないように工夫するゲームだから
その辺が根本的に違うゲームなんだと思った。
ネットハッカーにはelonaは合わないかもしれない。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:56:52.79
- いやだからあなたのプレイスタイルに合わないのは分かったけど、それでゲームをけなしたり勝手に俺の代弁をしたりするのはやめなさいと
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:56:53.10
- nethackも覚えゲーだけどな
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:34:05.43
- 板のお題と直接関係ないゲームを話題に挙げれば
共感する奴、反感持つ奴様々なわけで
ネガティブなこと書かれたくないって思ってるんなら
鳥も鳴かずば撃たれまいって故事に習うべきだな
ちなみに俺は今までelona知らなかったが、やってみようって思ったよ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:43:29.57
- 直接関係あるってどの範囲だろ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:27:26.20
- 単にローグライクだと直接関係ないんじゃないかな。
プレーンなnethack、jnethack、スラッシュってのと暗愚なんとかは直接関係ある気がする。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 07:51:38.01
- まあ過疎気味だしNetHackとの比較という視点なら他のローグライク
の話題でもいいと思いますよ。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:51:47.34
- じゃあ質問
i < 風来のシレンってどれが一番オススメ?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:53:06.96
- >>442
NetHackと関連付けるように
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 01:52:24.46
- × じゃあ質問
× i < 風来のシレンってどれが一番オススメ?
○ i < じゃあ質問、風来のシレンってどれが一番オススメ?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:01:07.77
- >>i
アスカだろうね。
シレン系では、「合成」という概念がNetHackにはない斬新なものだった。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:56:32.07
- 無料のローグライクがたくさんあるのに
どうして市販のものを金を払ってやろうとするのか
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:29:29.08
- キーボードで快適にできるのを、わざわざ十字キーとか拷問かよ。
電車で立ちながらでもローグライクする人の最後の選択肢としてGB、DS、PSPの市販のローグライクは認める。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:02:05.78
- トルネコ、シレン、アスカあたりのゲームシステムは、それなりに完成しきっているので、
十字キーでも何の問題もなく快適に操作できる。
ところで、たしかトルネコをひたすらプレイしてる人がいたはずだと思って検索してみた。
あいかわらずひたすらプレイしている様子。4162回冒険している。
ttp://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/index.html
もはやライフワークと言えよう。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:37:33.05
- トルネコは、PCが中年の武器屋のオヤジ固定でなければなあ…
今時のMMO並みとまでは言わんが、ある程度キャラメイクできてドラクエ世界ハクスラ的なやつなら、俺ももっと遊んだと思う…。
あとは他のローグクローン系やトルネコ/シレン系と言われるゲームは単純に出来やバランスが酷かったり、
ゲーム固有の世界が気に入らなかったりで…
変な癖とか要らないんだよ、最大公約数的なファンタジー世界でいいのに…
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:09:14.22
- 電車内スマホでNetHackやってたけど正直立ってやるのは辛い
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:40:15.21
- >>450
仕事/学校辞めちゃえ!>&
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:03:12.61
- 会社/学校でゆっくり坐ってやればいいよ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:25:20.80
- 海外出張のときの機内でやると
時間つぶしが捗る
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 07:09:09.07
- >>452
昔いた会社でこっそりやってたら視野の一部が次第にぼやけてきて脳卒中かとパニックになってぶっ倒れてしまい大ごとになったことがある
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:12:29.12
- どんだけ空腹だったんだよ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:25:39.78
- NetHackは、一種の「感覚遮断」をもたらす。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E8%A6%9A%E9%81%AE%E6%96%AD
視覚的刺激は文字に限定され、BGMも無いので聴覚的刺激はほぼ皆無。
長時間プレイし続けると、「感覚遮断」状況に置かれた場合と似た現象が生じる可能性がある。
例えば幻覚、幻聴など。
数年前、ひたすらプリン祭りを続けていたある深夜のことである。
もう秋だというのに、盆踊りの定番、「炭坑節」と「東京音頭」が遠くから聞こえてきた。
ベランダに出て耳を澄ますと、一層はっきり聞こえる。
こんな夜更けにこんな大音量で音楽を垂れ流す奴がいるとはけしからん。
警察を呼んだ。
10分ほどで2人の警官が来た。
音楽は聞こえない…
2人は、狂人を見る目で俺を見た。
考えてみると、ここは関西。
深夜、「東京音頭」が大音量で流れる可能性はゼロに近い。
幻聴だったのだ。
おそろしやおそろしや…
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:02:32.57
- 最近始めた新参だけど
みんな何年ぐらいやってるの?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:05:18.14
- 4ヶ月
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:55:26.22
- やり始めたのはもう何年も前かな
たまに思い出したようになってるからずっとやってるわけじゃないけど
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:11:50.75
- 最終試練の最下層って実質地下何階なんだ?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:30:10.67
- >>455
同僚に付き添われて病院行ったらめまいだって言われた
軽い安定剤とビタミンB12かなんか処方された気がする
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:32:59.33
- >>456
東京音頭ってww
感覚遮断ってのはなんとなくわかる気もする
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:10:20.36
- >>461
めまいの原因が問題のような気がするが・・
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:14:06.12
- >>463
しばらくの間周りからはめまいを起こすくらい仕事熱心って評価されたw
Nethackやってただけなんだけどな
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:57:36.79
- >>460
「最終試練の最下層」って言い方は普通しないんだが、
ラストフロアに出る敵はどのくらいのレベルなのかって質問なら
計算上はモーロックの聖域に出る敵と同じくらい。(階層で言うと地下50階くらい、敵のレベルにしてざっと3,40くらい)
ただ城から上はゲヘナ限定の悪魔などが出ない代わりに上位の天使とかが出てくる可能性があってより危険。
基本的に非ユニークなら何が出てもおかしくないと思う。
危ない奴は出現率低いんだけど。
それと冒険者がどのくらいのレベルかはよく分からないがそっちの危険度はレベルより所持品に依存する。
ヘタするとボーパルでクリティカル喰らうから。
まさか無いとは思うが内部データで何階かって事なら-5。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 06:29:45.83
- i < ボーパル願っとけば防げるな!
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:47:00.88
- PSPで新しいローグライクが出る。
サキュバスでハアハアしてる人たちとは多分、相性が悪そう。
http://www.d3p.co.jp/omegalabyrinth/
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:59:47.48
- ちょっとVITA買ってくる
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:26:57.56
- 一瞬、DMMのアフィ踏んだのかと・・・
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:28:43.72
- PTAが激怒しそうな内容だな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:50:45.21
- オメガはオメガでも、宇宙線に当たって即死したり、歩いていると一瞬で腹が減って頓死したりするわけじゃないんですね。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:02:55.25
- 予約してしまった。
alt.orgしばらく休み。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:07:18.72
- そういえばテンプレにaltのurlないのってなんか理由あるの?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:42:49.41
- うっかり拾ってしまう所だった…
http://i.imgur.com/j3agvuo.jpg
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:14:28.93
- 拾えば?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:03:11.71
- >>474
ペットはいないの?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:24:48.72
- d < この武器さえあれば御主人様を殺せる……
f < やっぱdってクソだわ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:49:39.81
- >>474
29なら大丈夫じゃね?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 06:44:22.62
- >>474
タイルでプレイする人の気が知れないと思っていたけど、このタイルの視認性はなかなかいいね。
なんていうバリアント?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 09:30:55.95
- スマホJslashEMじゃね
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 15:44:01.09
- >>480正解!
http://i.imgur.com/cVErwo1.jpg
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:07:32.30
- EMならHP29あたりは波動で軽く吹っ飛ぶ。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 19:41:43.26
- 13日の金曜日で新月か…
今日は絶好のnethack日和だな!(白目)
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:30:19.85
- 獣人プレイが捗る。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:09:55.13
- 錆びた鍵や指輪って元に戻せますか?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:56:16.54
- >>485
無理。
錆びない鍵ならpolymorphで作ることはできる。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:06:04.64
- 武器として装備して油に浸す、だと駄目なのかな。
駄目なのか。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:19:45.38
- EMは属性鍵が簡単に錆びるから困る。
普通の万能鍵を祝福すれば壊れないらしいんだけど。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:49:42.19
- 最近ちょっと離れてたんだけどここ2年ぐらいで何か面白いことあった?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:31:40.82
- nethackはいつもどおりだねぇ
親戚のhengbandさんが、久々に更新されたぐらいか
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:33:57.09
- Angbandさんも地味に更新されてる。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:36:31.30
- slash'em プレイ記
2015年になってからは5回しか更新されてない
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:02:07.57
- 逆に5回も更新されててすごいと思うわ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:28:02.51
- そのペースで失踪しないのが逆にすげぇ。
なにげに水泳の小手の再評価とか新しい発見が多いサイト。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:22:42.72
- 黒プリンがblessed gauntlets of power +7を落としてくれた。
しあわせ。
むかーし、何だったか+8の指輪を拾った覚えがあるけど、今でも+8の何かが拾える可能性あるのだろうか。
たぶんあるのだろう。
+9が拾える最高値だと、どこかで読んだような気もする。
- 496 :495:2015/11/21(土) 00:31:24.21
- wikiで調べてみたら、落ちてる指輪の最高値は+10らしい。
ほんまでっか?そんなの拾える気がせんわ。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:50:01.39
- ほんまでっかなんて言われてもな
ソース読んでくれ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:07:08.58
- 実際、見たことないな
nethack歴20年だけど多分+5が最高じゃないかな
+10とか拾ってみたいよ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:39:21.59
- 俺も宝くじの最高当選額3000円だし
一等とか存在してないと思うわ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:37:03.19
- たぶんこのあたりを読み解けばいいのかな。
https://nethackwiki.com/wiki/Source:NetHack_3.4.3/src/mkobj.c#line583
正直俺にはムリポ。Cは昔ちょっと齧ったことがあるくらいで、ほとんど忘れた。
rneってのは経験値レベルに応じたランダム数を返す関数らしい。
https://nethackwiki.com/wiki/Source:NetHack_3.4.3/src/rnd.c#rne
ということは、経験値レベルが高い方が、高いenchantmentが得られやすくなるということなのだろうか。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:30:20.71
- 読んでみたけど+10は30レベルの時に0.0000169%の確率で得られるっぽい
(1/3)^10
- 502 :500:2015/11/21(土) 15:20:42.69
- >>501 ありがとう!
ジャンボ宝くじで1等があたる確率は1000万分の1。すなわち、0.0000001%。
0.0000169%というのはジャンボ宝くじより169倍当たりやすいことになりますな。
1000万個指輪をかき集めれば169個が+10であることが期待できる。
+10が1個でいいなら、集める指輪はたった10万個でいいんですね。
夢がふくらみますなあ。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:11:09.32
- 絶望したwww
- 504 :500:2015/11/22(日) 02:25:32.34
- ちょっと待てよ。何か間違いを犯している。
慎重に考え直してみよう。
100分の1が1%だ。
1000分の1が0.1%。
1万分の1が0.01%。
10万分の1が0.001%
100万分の1が0.0001%
1000万分の1は0.00001%ではないか。
となると、0.0000169%というのは宝くじに当たる確率と大差ないことになる。
今度は間違ってない、はず。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 03:03:35.48
- 訂正します。
10億個指輪をかき集めれば169個が+10であることが期待できる。
+10が1個でいいなら、集める指輪はたった1000万個でいいんですね。
正確には1000万を1.69で割って、約590万個ということになる。
果たしてこれで本当に合ってるのだろうか?
合っているとして、更に考えを進めてみよう。
プリン祭りを1時間行うと、修正値つきの指輪が10個手に入るとする。この際種類は問わない。
590万個の指輪を手に入れるには59万時間祭りを続ければよい。
1日10時間プレイを行うとすると、5万9千日。これを365で割ると約162となる。
つまり、1日10時間の廃人プレイを162年続ければ、無事に590万個の指輪が集まり、
そのうち1個が+10であることが期待できる。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:24:27.33
- 実際にプリン祭りを1時間行って、どのくらい指輪が手に入るものが試してみた。
指輪獲得総数は23個。この内2個が修正値付きの指輪で、adornment+1とgain strength+2であった。
運が悪かっただけかもしれないが、1時間で得られた修正値付きの指輪はたった2個である。
これが平均的獲得数であると仮定すると、上記の予想年数を5倍に増やす必要がある。
すなわち、810年かかることになる。
800年、夢を抱いて生き続けられるとすれば、それはこの上無き幸せに違いない。
めでたしめでたし。
しかし、ここで新たな疑問が生じた。
指輪の修正値は、武器や防具と異なって、polymorphによって変化してしまうようである。
ということは、polypileを執拗に行えば、800年の歳月を大幅に短縮できてしまうのであろうか?
連投スマソ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:19:56.31
- 夢が膨らみますね
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:05:14.79
- +5CoMRを拾ったことがあったがあれは1/243の確率の産物だったんだな
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:49:06.88
- >>508
その辺りの算出手順をご教授していただけると大変ありがたい。
できれば、武器・防具・指輪それぞれについて。
よろしくお願いします m(_ _)m
しかし、経験値レベルが拾えるアイテムの修正値に影響を与えているとは、
今の今までまったく知らなかった。
かなり重要な情報だと思うけど、どこかで目にした記憶がまったく無い。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:40:44.49
- 普通ならやってるうちに経験値レベルとフロアレベルが関係してるんじゃないかって思うと思う
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:08:58.87
- なんとなくそう思うのと明確にデータとして知るのは意味合いが違うからな
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:13:01.67
- >>506
絶望以上に絶望したwww
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:06:29.51
- player < 薄々知ってた
Oracle < 知ってた
grid bug < 全く知らなかった
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 11:51:32.31
- >>509
興味を持ったんなら集めた情報を何処かにまとめて置いてくれる?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:59:15.22
- たまらん〜
http://i.imgur.com/M7T4mXb.jpg
- 516 :509:2015/11/23(月) 16:07:27.86
- >>514
集めた情報と言っても、ソースぐらいしかないよ。
武器:https://nethackwiki.com/wiki/Source:NetHack_3.4.3/src/mkobj.c#line391
防具:https://nethackwiki.com/wiki/Source:NetHack_3.4.3/src/mkobj.c#line550
指輪:https://nethackwiki.com/wiki/Source:NetHack_3.4.3/src/mkobj.c#line583
ランダム関数についてはかなり読み解けてきた。1/243というのは、(1/3)^5ということですな。
rnd: https://nethackwiki.com/wiki/Source:NetHack_3.4.3/src/rnd.c#rnd
rn2: https://nethackwiki.com/wiki/Source:NetHack_3.4.3/src/rnd.c#rn2
rne: https://nethackwiki.com/wiki/Source:NetHack_3.4.3/src/rnd.c#rne
rneが一番重要ぽいので、これについての素人なりの読みを次のレスで展開してみる。
あとはbcsignという関数を理解すれば、肝心なところはほぼすべて読み解けそうなんだが、これがまったく分からない。
https://nethackwiki.com/wiki/Source:NetHack_3.4.3/src/mkobj.c#bcsign
- 517 :509:2015/11/23(月) 16:15:23.88
- 指輪の修正値に関わるrne(3)の部分"だけ"を読んでみた。
経験値レベルが15以下の場合は5、それ以外の場合は経験値レベルの1/3の値を変数utmpに格納。
経験値レベル30の場合はutmpの値は"10"となる。
tmpに初期値として"1"を格納。
rn2(x)は、0からx-1までのランダム数を返す関数。rn2(3)の場合、0,1,2の3通りの値を返す可能性がある。
!rn2(3)が"真"となるのは0を返す場合で、その確率は1/3。これを仮に当たり判定と呼ぶ。
確率1/3の当たり判定が出た場合、tmpの値が+1され、この判定が、tmpの値が10(=utmp)になるまで繰り返される。
1回目の判定:OK⇒+2、2回目の判定:OK⇒+3、…略…、9回目の判定:OK⇒+10
つまり+10になるには1/3の当たり判定を9回クリアすれば良いので、その確率は(1/3)^9
で、いいのかな?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:36:13.88
- あと、ここまで書いて気が付いたんだけど、
(1/3)^10という確率は0.0000169 (1/59,049)。
%で言えば、0.0000169%ではなく、0.00169%になるよね。
800年じゃなくて、8年で済むことになり、
かなり現実味を帯びてきたようにも思われますw
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:29:20.48
- bcsignは単に対象の祝呪によって1、0、-1のいずれかを返す関数に見えるけど、確かになぜわざわざotmp->blessedとotmp->cursedを二重否定してるかが謎
そもそもobj.hでblessed、cursedのビットフィールドが1に設定されてるから0、1以外の値はとらないと思うんだが…
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:18:00.59
- 複数人で書いてるから多少無駄があるように見える。
歴史的な経緯でそうなったのかも知れないし(たとえば昔はintやcharを使ってたのをビットフィールドにおしこんとか)
これからの発展に備えてそうなってるのかも知れない。
unixやgnuのソースはいつも謎に満ちている。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:32:50.58
- 墓守ってもう更新できないんだっけ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:37:41.76
- ちょろっと見ただけで自信はないけど
!!でunsigned intからintに変換してるのでは
Bitfieldがucharにdefineされる処理系もあるようだし
その場合0xffは-1にはならない
…かな?
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:56:03.48
- 汎整数拡張か。なるほど。
- 524 :509:2015/11/24(火) 15:53:03.76
- なるほど。だいぶ見えてきた。+10の指輪が得られる確率は、たぶん、こうなってるのではないか。
=====blessedの場合=====
[1] blessorcurse(otmep, 3)でblessedになる。確率1/6
[2] if(rn2(10))をクリア。確率9/10
[3] if(rn2(10) && bcsign(otmp)をクリア。bcsign(otmp)はすでに1なので、確率9/10
[4] rne(3)で+10に到達する。確率(1/3)^9
以上4つの確率を掛け合わせて、1/145,800 [★B]
=====uncursedの場合=====
[1] blessorcurse(otmep, 3)でuncursedになる。確率2/3 (←ここ自信無し)
[2] if(rn2(10))をクリア。確率9/10
[3] if(rn2(10) && bcsign(otmp)をクリアしない。bcsign(otmp)はすでに0なので、確率1/1
[4] rn2(2)をクリア。確率1/2
[5] rne(3)で+10に到達する。確率(1/3)^9
以上5つの確率を掛け合わせて、1/65,610 [★U]
blessedまたはuncursedの+10が得られる確率は、 [★B]+[★U]≒1/45248
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:19:33.86
- 疑問はまだ残っております。
case RING_CLASSのところだけを見る限り、修正値が0になるプロセスが見当たらない。
たぶん、どこか別のところで、初期値としてuncursed、修正値=0が設定されていると思うんだけど、
それがどこか見当がつかない。
試しに、修正値の初期値が0だと仮定して、blessed +0が生成される確率を考えてみた。
[1] blessorcurse(otmep, 3)でblessedになる。確率1/6
[2] if(rn2(10))をクリアしない。確率1/10
[3] rn2(4)-rn2(3)が0になる。確率1/4
以上3つの確率を掛け合わせて、1/240。
これは、nethackwikiの表の値とも一致するので、たぶん考え方は大筋間違ってないと思う。
https://nethackwiki.com/wiki/Ring
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:54:54.21
- increase damageの指輪が食べられない素材であった場合を除き、実質、指輪の修正値は+7で充分。
では+7が得られる確率は、と考えたときにおもしろいことに気付いた。
+7が得られるようになるのは経験値レベルが21に達したとき。
この時、rne(3)で+7が得られる確率は、(1/3)^6 = 1/729。
経験値レベルが24に達すると、+8も得られるようになるけれども、
この時、rne(3)で+7になるためには、7回目の判定で+8になることに失敗しなければならないから、
その確率は、((1/3)^6) * (2/3) = 2/2187となり、
これはレベル21の時の確率を下回る。
つまり、+7の指輪が欲しかったら、経験値レベルが21から23である間にあれこれ試すのが吉ということになる。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:08:42.81
- i < 最近スレを読むのがつらい
x < バカだからね
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:56:33.58
- しかし、更によくよく考えてみると、
+7の指輪を狙っているときに+8以上の指輪が手に入ったとしたら、それはそれで結構なことである。
Lv.21で+7の指輪がが手に入る確率と、Lv.30で+7以上の指輪が手に入る確率は結局同じではないか。
その意味では、レベル上げを制限する必要なんて無いことになる。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:13:15.37
- 能力維持の指輪使って、strengthをmaxまで上げる裏ワザって知ってた?
腹を減らしてweakになると、普通strengthが1減るけど、この指輪を嵌めてると減らない。
そこでweakになったら、おもむろに指輪を外して、何かあまり腹の足しにならないものを食べる。
meatballとかベスト。
ハラヘリがweakから回復すると同時に、なんと、strengthが1上がる。
またすぐに指輪を嵌め直して、weakになるのを待つ。以下この繰り返しですぐにmaxまで上がる。
初めて試してみたけど、こりゃすごいわ。ほとんどチート。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:54:44.36
- 18/00から先は一つずつ上がるのか?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 00:37:35.36
- 意図された実装には見えないな、バグ利用技とかか
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 01:31:49.16
- tin kit持ってクエストに入れば18/**になってお釣りが来る職業メインだから、そんなすごい技を知らなかった。
少しじっくりやる時が狙い目かな。
もっとじっくりやる時は牧場産のホウレン草で満腹。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:24:29.56
- >>529
面白いな
まだまだいろんなチートが潜んでいそうだ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:22:25.23
- 指輪外した時点で1下がるようにするのが正しいかな
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:35:04.62
- あと、最近nethackwikiで知ったのは、玉座をルートして無限にモンスターを発生させる技。
墓守にも記載されていないので、知らない人も多いのではないか?
フロアにchestが無く、お金をいくらか所持している状態で、
何らかの方法で自分自身を混乱させる。(忘れた呪文を唱えるのがベストだろう)
そして玉座をlootすると、そのフロアの玉座の間で発生する可能性のあるモンスターが1体召喚される、というもの。
フロアにchestがあると、所持金の一部がchestに入ってしまうという謎設定。large boxなら問題ない。
ドラゴンの鱗とかが欲しい場合、深い階層でこれをやるといいかも。
死の杖を持ったケンタウロスとかも湧くので、それなりの対策は必要。
orc類も頻繁に召喚される。
奴らが持ってるorcish daggerがGrimtoothになる可能性があるんじゃないかと期待したんたが、
この方法で手に入るかどうかは未確認。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 02:07:57.06
- それも初見だ。ド級の技が次々と来るなあ。
それでも数百個とか大量の鎧が欲しいときは変化から卵を産んで育てるのが最速かな。
虐殺の巻物や寺院と一緒で絶滅にはひっかかるだろうし。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:10:22.97
- 全然知らんかった。新しい発見あるもんだね。
Fでの攻撃も混乱で方向変わるんだっけ?
周りに岩とか青色ゼリー置いて出現場所固定させて、玉座牧場とかできないかな?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 01:27:05.89
- Uってlootできたっけ?
鏡と角でenough。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 08:36:11.47
- nethack4をやってみたんだけど
4のHeart of Ahrimanって名付けただけでできるの?
鉱山の最下層で拾った灰色の宝石を一応判別のため名付けたらTheHeartofAhrimanになっちゃった
しかも、祭壇に置いたら今度持ち上げようとしてもダメージだけ食らって持てないという・・・
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:38:10.05
- >>539
それは明らかに「本物」が出来ちゃったとしか考えられないね。
バグだろうけど、他のarttifactも出来るんじゃないだろうか?
この際、中立に転向して、Eye of the AethiopicaとかOrb of Fateとか作ってみたらおもしろいかも。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:51:58.73
- 名前をつけるだけで本物になるアーティファクトって幾つかあるよね
アーリマンの心臓がそうだったかどうかは覚えてないけど
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:07:09.78
- えー。
そんなの従来のnethackならつらぬき丸とかみつき丸だけだよね。
クエストアーティファクトなんて、とてもとても。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:57:07.07
- 4ではluck stoneにheart of ahrimanと名付けるとアーリマンの心臓になるのは仕様のようです。
もう一度同じ事を再現できました。名付けで判別するのは少しチートくさいということでしょうか?
4の情報ってあんまり出てないですね。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:48:24.43
- あれ?NetHackってバージョン4になってたっけ?
…と思っていたらバリアントなのね。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 03:27:57.67
- >>542
条件付きでエクスカリバーとかもあったような
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:21:58.10
- エクスカリバーを得る手段は2つしかない。
プレイヤーがLawfulである時に、
1)泉にロングソードを浸す
2)ロングソードを装備した状態で神に祈り、Crownされる。
元になる武器を用意しておく必要があるという点では、
銘銘によるアーティファクト作成(Sting, Orcrist)と共通している。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:43:40.48
- なもんでエクスカリバーは+10とかが簡単に作れるんだよね。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:36:14.79
- エクスカリバーは銘名ではなかったか…
序盤から手に入るアーティファクト武器も、戦力の底上げになるから一刻も早く手に入れろって話と、
アーティファクトの生成数が増えるほど野良アーティファクトの生成確率が下がるから、最終装備以外は作ったり願ったりしない方が良い…という話とあったような。
まあ、序盤を切り抜けられれば確かに…とは思うけど、その序盤がつらいのだ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:50:55.70
- エクスカリバーは最後まで使えるレベルなので迷う必要なく取れる
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 16:02:10.20
- エクスカリバーで切り抜けてグレイスワンダーが王道パターン
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 16:18:29.51
- プレイスタイルによるよね。
序盤はアーティファクト無しで、あれこれ苦労して切り抜けていくのが楽しい。
城をクリアしたら、Quest Artifactを2つほど願いで得る。
その後、すべての武器アーティファクトを集めた後、
満を持してエクスカリバーを作る。
こんな感じのスタイルに落ち着いてきたが、問題は、
すべての武器アーティファクトが集まったあたりで飽きてしまうことなんだよね。
序盤が一番楽しいから、また別のゲームを始めてしまって、なかなかクリアに至らない。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:23:38.38
- 確かに、城を攻略し終えた辺りで飽きてくる…
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:50:24.01
- > その後、すべての武器アーティファクトを集めた後、
それは確かに飽きがくるだろう。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:59:45.57
- i < 敵の武器がたまたまボーパルブレードで、たまたま首狩りされて死ぬ事故をなくせる素晴らしい方法だな
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 02:13:50.98
- >>535
> 奴らが持ってるorcish daggerがGrimtoothになる可能性があるんじゃないかと期待したんたが、
天使がサンソードってのは稀によく聞くから、オークがグリムトゥースもありそうだね。
それ以外に、全然関係ない魔物がランダムドロップで一般武器アーティファクトを落とすのはよくある、と思ってる。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 03:14:26.44
- アーティファクトってゲーム中で出現させたものを破壊した場合、再沸きするんだっけ?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 03:25:11.85
- 二度と出ない。
アーティファクト願いの成功率を左右する「ここまでの出現数」も破壊で下がる事はない。破壊以外で下げる方法も無い。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:31:36.76
- >>555
ホビットがスティングをドロップしたんで殺しちゃ不味かったかと一瞬思ったけど
争いの指輪は持ってなかったから人違いという事にした
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 00:00:43.25
- /二二ヽ
| バ |
| ギ |
| ン. |
__| ス. |__
/ └──┘ \
|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
|:::::::::::::::| |::::::::::::::|
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 04:10:50.83
- i < 日本の墓じゃねーか
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 11:38:35.95
- 争いの指輪が1つの指輪なのか
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:33:37.51
- おいらのペットのリッチが
他のホビットは殺してくれるんだが
ある1匹のホビットだけは
触るだけで殺してくれないんだ
これって・・・?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:36:22.43
- ヒント「ゲイはゲイを察知する鋭い嗅覚を持っている」
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 00:46:43.33
- 何でや!女の子かも知れへんやろ!
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 01:40:10.21
- そういえば変化でペットがサキュバスになったので看護婦と隣接させてみたけど
ただ殴るだけでHしてくれなくて、それなら争いの指輪で…と思ったけど結局殴り合うだけで
たいそうがっかりしたプレイヤーが居たらしいぞ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 03:26:42.79
- キャットファイトマニアなら満足かも
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 07:53:59.86
- Nethack もまだまだ改善の余地があるよな。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:22:49.98
- >>562
装備品で寒さへの耐性もってるとか?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:43:47.00
- >>565
サキュバスと女性キャラは元々普通に殴りあいするだろう。
インキュバスでないと。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 07:47:06.23
- nurseに女性フラグは立ってないから看護夫だったかも判らんよ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:11:29.96
- googleヒット件数。
看護婦:約 1,270,000 件
看護師:約 20,500,000 件
まあ予想はしておったが、「看護婦」という言葉は急速に廃れつつあるようじゃのう。
このまま死語となってしまうのかのう。それはあまりに寂しいのう…
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:03:45.63
- 3.6.0
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:51:46.74
- マジで来てるじゃん!
久しぶりにプレイしてみるかな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:43:13.91
- 変更点の詳細はソースをダウンロードしてdoc/fixes36.0を読め、ということなので、ざっと目を通してみた。
プリン牧場主として気になった記述は2か所。
1)cloned creatures (of any type) don't deathdrop items
これって、分裂したプリンはアイテムを落とさなくなったということなのであろうか?
だとすると、我が愛しの牧場は壊滅的打撃を蒙ることになる。
2)pudding corpses behave somewhat differently than before
この意味深な記述が意味するところは何か?
激しく気になる。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:35:03.40
- 奉げないタイプの牧場だったから「壊滅的」じゃなくて「壊滅」だわ。
耐性を得るため、小腹を満たすための餌。
メールデーモン以外を寄せ付けない鉄壁の盾。
レベルを自由に上げ下げするための経験値。
鎧を作るための子竜の経験値。
くらいにしか牧場の使い道が無くなってしまった。有機物を腐らせる程度なら一頭で済むし。
ここまで書いて思い出した。>>529みたいな裏技。
HPやMPはレベル変化時のCon、Wisを参照して増加分減少分が補正される。
レベルを上げるときに+7知性の兜と+7体力の指輪を付けておく、
レベルを下げるときに+7知性の兜と+7体力の指輪を外しておく、
このコマンドを流し込むと、HPは確実に、MPはかなりの確率で上がる。
無窒息化して足元の食べ物を齧るコマンドも混ぜておこう。
「レベル1変化」よりも爆発力が低いけれど、魔除け発動数ゼロを目指すなら手堅い。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 01:05:26.10
- 10年来の新Ver
Altorgでもサポート
http://www.nethack.org/v360/release.html
ついに、@っきた
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 02:38:27.65
- 牧場壊滅で、昔の緊張感を思い出せるかもしれない。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:07:55.33
- ユニコーン牧場は健在なの?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:42:06.12
- 10年経って新版出るってすげぇな
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 13:00:42.21
- あぁ、次は日本語化だ・・・
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 13:50:55.40
- 戦士もアップデートしないと
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:21:17.42
- きたきたきたあ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:05:58.43
- UTF-8対応を求む。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:20:00.12
- 家内も驚く、@の活力、きた
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 02:20:14.78
- 3.6出たってどうやって知ったの?
10年間毎日新しいの出てないか確認してたのかな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 04:07:48.30
- うん、そうだよ
毎日毎日だよ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:22:05.94
- HackerNewsのトップだったよ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 13:19:54.47
- http://i.imgur.com/3s3MqkO.jpg
敵を倒したら突然緑色になって移動速度低下したんですけど
どうすれば治りますか?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 13:41:56.35
- Ctrl+Pで前のメッセージ読み直してみ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:25:27.24
- >>589
http://i.imgur.com/bBbAGMD.jpg
オークゾンビを倒し、レベルアップするとこの状態になっていました
wiki見ても対処法がわかりません…
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 16:31:35.29
- ローグライクファンならRogubasin毎日毎日見るだろ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:05:28.36
- >>590
とりあえず無差別オートッピックを切ることをお勧めするよ。
それにしても理由はなんだろう。
荷物の持ちすぎなら階段を降りたときにダメージ表示あるだろうし。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:27:58.60
- pathosって奴か?
NetHackじゃないから分からんな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:33:27.19
- 墓堀の「能力値 > 強さ」。
> 鍛える手段としては、敵に直接攻撃を加えることが最も機会が多い。
> 他に岩を押すような力仕事でも鍛えられるが、最も加速するのは巨人を食べた時だろう。
鍛えるのと、直接の能力値アップとを、混同してるような混同させるような。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:21:25.04
- 直しといて
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:49:55.89
- え。直せるの?
オリジナルが消えて劣化コピーがあちこちに分散してるモノと思ってた。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:56:45.97
- 3.6.0がえらくバランス的に変更点がでかいっぽいんだが
日本語版が出るまでの適当なお試しプレイやってたら3階あたりでゴブリンか何かがグレイスワンダー持ってて止められなくなった。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:14:14.11
- >>597
これがゲームバランスの改善ってやつかw
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:33:28.89
- 後半のバランスも変わってるのかな…確かめないと
新しいゲームバランスについて語れるというだけで感動する…
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 04:00:52.92
- 序盤きつめバランスだ
炭鉱降りた直後いきなり杖ふってきやがった
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 04:44:56.31
- やばいな過疎ってたスレが活性化してしまう
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:34:45.58
- 2、3日前にwin版ダウンロードしたんだが、今日になって、
カスペルスキー君がnhraykey.dllっていうファイルをトロイの木馬と認識して削除してしまった。
カスペルスキー君の勘違いですか?
皆さん、大丈夫?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:24:44.60
- うえい。たのしみいw
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:32:52.36
- 英語がわからんので変更点を日本語でたのむ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:44:21.15
- doc/fixes36.0に記述されている変更点は、1,246行に渡っている。
1,021行から1,174行の"General New Features"だけに限っても、ここで全部を一挙に訳すのはかなり厳しいかと。
1021: ピットに隣接している時に、">"コマンドでピットに降りることが出来る。
1022: ピットの上を飛行している時、">"コマンドでピットに降りることが出来る。
以下、こんな調子で1,174行まで続く。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:02:39.65
- 訂正:
1021:when you're teetering on the edge of a pit you can use '>' to enter the pit
これは、「ピットに隣接している時」じゃなくて、「運よくピットに落ちるのを免れて、ピットの真上にいる時」を指しているらしい。
いま確認してみた。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:39:01.99
- 週末は3.6潜りだ
しかしNewMoon
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:41:43.72
- 三行で
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:47:31.07
- altorg人多い
そしてランキングがNewになってる
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 02:53:24.46
- >>569
ちがうんだ
そうじゃないんだよ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 02:56:00.14
- >>597
一見さん・新入りさんはお断りバランス化か…
今時まっさらな新参者なんか居ねえよ、というのはまた別のお話。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:47:45.49
- まずはビルドしてみるぜ!
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:11:36.14
- 【.d..@...】NetHack、12年ぶりにバージョンアップ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449835019/
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:06:19.64
- 3.6.0のソースってi18n向けに書いてあるのかな。
全部のメッセージがソース埋め込みとか、非常にありそうで怖い。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:31:05.69
- 昔から埋め込みで確か3.6.0でもそうだったと思う。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:55:01.95
- チャンピオーンとかタバーンとか、また和訳する作業が始まるのか。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:57:13.95
- これからバージョンを重ねていくうちに多言語対応してJNetHackが本家にマージされる日もいつかきっと来ると信じてる
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:09:26.41
- そんなに難しい単語なんて無いから英語のままやるのも勉強になって良いぞ
Toeic受けた時、たまたま健康に関する出題があってdizzyとかvomitとかnethackで覚えた単語が出てきてすごい助かった記憶が有る
話変わるけど、nethackがもしPVPありのオンラインマルチとかになったら嫌だなぁ
2ch UNIX板クランとか出来ちゃうのだろうか
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 03:51:04.23
- 『イイネ!』がたくさん送られてくると#pと同様の効果が得られます
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 04:58:35.99
- 俺の中で"terrible"は"うまい"
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 15:16:22.45
- 鉱山の街の雑貨屋で売ってた宝箱で毒ガスの罠が発動。
自分の商品の罠で店主が怒りだす。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:42:49.05
- どなたが罠を発動させたのでしょうか?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:17:03.53
- そりゃ、商品の機能を勝手に使ったら怒るよなwww
罠に掛かったから怒ったんじゃないぞ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:57:28.40
- 宝箱に罠とか実装されたんか
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 00:02:22.33
- お、おう。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 00:50:09.73
- タイムトラベラー来てんね
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 03:05:33.16
- いつもTでやってるから箱の罠とか知らんかったわ
クレジットカードマジ便利
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 03:14:58.38
- トラベラー来てんね
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 17:22:59.61
- なに?クレジットだと安全にあけられるのか?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:18:59.00
- そう、PYMCならね
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:52:03.36
- アーティファクトのPlatinum Yendorian Express Cardでなくても、(呪われていない並品の)クレジットカードで鍵空けできるのは、常識だと思っていたが…
カードで開けられるのは百歩譲ってもドアの鍵開けまでで、宝箱は鍵かlockpick要求しろよ…って昔から思ってた
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:13:35.33
- クレジットカードで鍵開けは常識レベルだけど、今の話題は罠解除の件だろ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:12:14.08
- PYMCにも、普通のクレジットカードにも、ワナ解除能力は備わっていない。
それが備わっているアイテムは、The Master Key of Thieveryのみ。
クレジットカードでワナが解除できると思い込んでる御仁は、
いつも、この10%に遭遇する前に死んでいるのではないか?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:38:15.37
- >PYMC
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:19:28.06
- マスターカードか
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:51:32.95
- @ <4個の黄色いガラス、プライスレス、お金で買えない価値がある。買えるものはPYマスターカードで
f < ニャ~(ワースレスの間違いでは?ご主人様)
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:42:10.67
- nerf nerf nerf
いきなり色々nerfしすぎ
バランス調整はわかるんだけどnerfを埋め合わせる分の追加要素もないから
結果的につまらなくなっただけという印象
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 08:23:39.48
- >>590
>>>589
>http://i.imgur.com/bBbAGMD.jpg
>オークゾンビを倒し、レベルアップするとこの状態になっていました
>wiki見ても対処法がわかりません…
理由はわからないけどpathos私もiPhoneで遊んでるよ。
仲間がいて嬉しい
サポートにファンメール出したら返信来て
もう直ぐアップデートするから楽しみにしててねって書いてあったわ
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:47:20.28
- めんどくさくてビルド出来てないオレがいる
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 19:08:53.02
- alt.orgでやればいいじゃん(いいじゃん)
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 08:44:15.08
- お前らもっと3.6について語れYO
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 09:14:56.97
- プレイしたら部屋が2つと廊下だけしかなく、降りる階段ないので5分でクリアできた
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:52:12.47
- MCの弱体化はかなり大きな変更だと思う
https://nethackwiki.com/wiki/Magic_cancellation
主だった装備は軒並みMCを下げられてるし、MC自体も弱体化されてる
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:49:22.14
- cloak of magic resistance のMCは3じゃダメだったのかな?
magic resistance と magic cancellation の区別と云うか
設定としての境目がよく分からん
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:55:46.82
- magic cancellationって語弊あるよな
実際は魔法ではなく特殊攻撃を無効化する
だからCoMRのMCが1になっても設定上は問題ないということなのだろう
世知辛い
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:07:56.67
- なるほど、特殊攻撃(物理接触)と考えればそうだな
magic cancellation という言葉からネイティブさんがどう受け取るのか知らんけど
magicに特殊とかそんな意味があるんじゃろか
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:13:35.45
- >>643
wikiみたけど、extrinsic protectionがよく分からんな
doesn't stack だけど+1なの?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:36:04.60
- >>647 守りの指輪、村正の刀、聖なる冠のどれか1つ身につけていれば
MCがさらに+1されるっぽい?でも2つ以上つけても+2 +3にはならないみたいな
うーん
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 08:49:59.56
- これからは銀色より灰色竜鱗鎧のほうが主流になるんかな
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:24:42.07
- >>646
magicというよりCancellationが無力化の杖,と魔法のCancellationに共通するものだからかと
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:24:55.01
- 守りの指輪の修正値がマイナスでもMCの+1効果はでる模様
あとひょっとしたら守りの呪文でもMCが+1されるのではと期待したけど
これはされない模様
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:15:24.11
- 知性あるペットが鍵を拾ったら二度と落としてくれず
鍵かけた部屋に閉じ込められなくなるので注意だな
つーか、こんな変更いらんよ・・・
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:28:36.92
- 巨人を食べても力が上がるかどうかはランダムになった
こんなんまで弱体化する必要あるか?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:30:31.45
- >>647
「extrinsic protection」は自前じゃなくて装備で付く特性だから
例の3つの品1つにつき+1って事だと思う。
気になるのが「Intrinsic protection」の方なんだが
MCを自前で持てるのかな。
どうも神から守りを授かる時に一緒に貰えるっぽいんだが。
指輪枠1つ費やすのならいままで通りCoMRと銀ドラいけそうなんだが
他職業のQA、ローブ、銀ドラの方が指輪枠が空くし強力なのよね。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:21:31.04
- 属性を見るときにMCが判る:
・MC=1 で "You are warded."
・MC=2 で "You are guarded."
・MC=3 で "You are protected."
wizard mode で少し調べてみたところ、
extrinsic protection については >>648 で合ってる。
で、intrinsic protection についてだが、確かに自前でMC1を持てるのだが
これが防具のMCと累積しないので、裸族以外にはほとんど意味がない。
MC3を確保するには最低でもMC2以上の防具が必要で、
CoMR+銀ドラではMC3を確保できないということになる。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:49:04.97
- CoMRのMCは2にすべきだったよなあ
装備の選択肢の幅がせまくなった
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:21:17.09
- >>655
日本語訳すると全部"守られてる"……www
MCだけ、なんで0-3とかダントツにおおざっぱなんだろ?
0-7の8段階ぐらいあればもちょっと差別化が出来ると思うんだが
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:59:01.74
- ほとんどの耐性なんて有り/無しなのにMCだけって何を言ってるんだろう
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 02:35:11.15
- ペットが1コインしか拾わないな
もう店でのクレジット買いも意味ねえ
いろいろシビアな変更だ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 02:37:35.92
- しかしAutoOpenはなかなか便利
- 661 :654:2015/12/22(火) 09:22:37.77
- >>655
訂正ありがとうございます。
>>657
多分日本語版が出る時は「低確率で」「中確率で」「高確率で」とか付くんでね?
>>659
クレジット稼ぎは袋使ってたからそれほど影響は感じないかな。
まさか袋から1z取り出すとか無いよね。
というかEMならともかくvanillaならどうしてもクレジットが欲しいってケースはあまり無いような。
普通に盗むし。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 09:38:32.65
- > Eye of the Aethiopica, Eyes of the Overworld, and Sceptre of Might must be
> worn or wielded rather than just carried to convey magic resistance
ああ世知辛い
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 10:08:04.93
- > apply weapon skill to-hit bonus or penalty to bare-handed attacks
Monkはto-hitを上げて灰ドラを着ろということなのかもしれない
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 11:56:05.69
- 新しい鉱山の町としてオークに滅ぼされた廃墟の町が追加されたが
店も寺院もないので全くうれしくない
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:05:31.62
- 店主がオークに負けるわけない
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:20:03.26
- 店主<@(女騎士・ドワーフ・魅6)<オーク
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:54:34.30
- タイルセットの差し替え方を教えてけろー
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:56:39.75
- アルコン人形で呼び出したアルコンが何も持ってない
前まではサンソードとか反射の盾を持ってたのに
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:31:04.35
- >>667
OPTIONS=tile_file:bmpファイル名,tile_width:タイルの幅,tile_height:タイルの高さ
タイルセットはNetHackのバージョンに合ったものが必要
3.6.0用はまだほとんどない
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:36:50.72
- サンソードといえば祝福されたサンソードの光源の範囲が3になった模様
数少ない強化された点
しょぼいけど
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 17:15:11.37
- 強化したら半径が広がるのってなんかのヴァリアントになかったっけ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:27:29.26
- > all stackable weapons are capable of being thrown/shot for multi-shot volleys
ブーメランやスリングなんかが連射できるようになった
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:36:39.31
- スリングは前から連射できたでしょ
それはそうと槍連射できちゃっていいのか?
騎士や洞窟人でやる時はいつも槍投げにお世話になってるけど
あれ単発でも結構な強さなんだが
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 23:01:09.03
- まあ槍は重くて沢山持てないからいいんじゃないの
洞窟人にとっては序盤の武器事情が改善したということは良いことだ
ところでワームの歯、クリスナイフなんかもスタック可能になった
誰も投げないだろうけど連射もできる
あとワームの歯がスタックするということで期待したのだが、
複数本のワームの歯にまとめて魔法をかけても1本のクリスナイフにしかならなかった
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 23:12:33.88
- >>669 32x32用に引きのばして手を加えたファイルは出てる
情弱に報い…じゃない救いをおくれ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 23:18:43.19
- >>669
shift + O からでは
Compounds(sekecting will prompt for new value)
と書かれて設定できないんだ
なんか文字の入力で設定できるみたいだけど、どうすればそこに辿り着けるのかな
あと、起動する度に下に設定したメッセージウィンドウが上へ戻ってしまうんだ
そして自力で調べるにはどうするべきだったのだろうか…
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 23:37:02.64
- >>675
defaults.nh というファイルがオプション設定ファイルで、
これをテキストエディタで開いて
>>669 の OPTIONS〜の行を追加する
他にも defaults.nh をいじれば色々設定変更できる
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 23:54:15.33
- メッセージウィンドウをデフォルトで下にしたいなら
OPTIONS=align_message:bottom
も追加
https://nethackwiki.com/wiki/Options
オプションについてはここが詳しいが、最新の情報ではない
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:58:33.88
- スタックするもの全て連射可能になったということは
ついにジャベリンに存在価値が出来たのか
レンジャーで4連射とかなかなか強いな
まあ肝心のジャベリン複数入手が無理ゲーだけど
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 11:12:22.39
- >>667-668
サンキュ! フォントサイズも変えてみた
ただ、NetHackW.exeと同じ階層にタイル画像を置いて、
OPTIONS=tile_file:X11tiles-32-32.bmp,tile_width:32,tile_height:32
OPTIONS=align_message:bottom
の2行をdefaults.nhの末尾に追加したところ
Warning - compound option specified multiple times:
align_message:bottom
→メッセージウィンドウは下に配置された
Cannot load tiles form the file. Reveting back to default.
→デフォルトタイルのまま
何か間違えているのかな?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:20:54.25
- >>680
画像ファイルのフォーマットはビットマップなんだよな?PNGのままとかだとだめだぞ
>Warning - compound option specified multiple times:
これは同じオプション設定がどっかでかぶってるってことだから
別のalign_messageを探して消せばいい
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:36:25.96
- >>681 サンクス
拡張子だけ書き替えたとかじゃなくて、
わざわざGIMPportable先生でエクスポートして保存したんだ
容量も5倍くらい(541KB)になったし、間違いないと思うんだが…
もう一度ダウロードと変換を試したけど読み込んでくれなかった
変換前の画像はこちら
ttps://nethackwiki.com/wiki/Default_tileset_scaled_to_32x32
> align_message
あ、コメントアウトされてなかったか なおったありがと
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 13:13:11.72
- >>682
>ttps://nethackwiki.com/wiki/Default_tileset_scaled_to_32x32
これ3.4.3用だぞ
https://nethackwiki.com/wiki/Tileset
こっちの3.6.0のやつ拡大してつかってみ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 13:37:18.51
- >>683
更新日が12/12だから360用だと思い込んでた…
3.6.0用をダウロードしてbmpに変換
同じ階層に1.44MBのbmp画像ができたが、相変わらずエラー
OPTIONS=tile_file:Tiles32x32.bmp,tile_width:32,tile_height:32
もうダメ?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 14:00:11.44
- 原因がわからんな〜
https://www.reddit.com/r/nethack/comments/3w9vat/dawnhack_tileset_360/
これ3.6.0に対応しているタイルセットだけど
ここから落としたBMPファイルでもだめなら
もうだめぽ
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:19:17.54
- タイルにすると人型モンスターの死体を食いにくくなる 気分的に
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:34:36.60
- cataclysmDDAじゃハサミでチョキチョキ解体してるだろ>@
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:23:26.98
- 本当に食べてしまったのか?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 01:16:54.37
- SYSCF使いたくなくてconfig.hを手動でコメントアウトしてビルドしたんだけど、
順当な方法で使わないように設定するにはどうすれば良いの?
- 690 :684:2015/12/24(木) 09:19:25.65
- >>685 ビンゴ!
変換したタイルセットが(bmpなのに)読み込めない形式だったのか、
そのタイルは読み込んでくれたよ
しかも可愛い ありがとう
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:08:56.52
- SYSCFを使いたくないとはどういうことだべか
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:25:26.14
- >>689
使わないようにというならconfig.hを書き換えるのが正解だろう
個別の設定をデフォルトにするならsysconfファイルでコメントアウトすればいいのでは?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:27:43.61
- @ < ラッキー今夜は満月だ
i < 気をつけろ今年も一人だ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:29:45.45
- 魔法のランプを一階で一つ、鉱山で二つ、鉱山の街で二つの合計五つ見つけた
これがクリスマスプレゼントかしら・・・
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 05:01:54.18
- 鉱山の最下層でミノさんに鉢合わせるまでがセット
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:06:36.61
- こっちでは
ランプと瓶からジンさんが・・・
欲しいのはジンさんじゃなくて袋の中身なんだよね
※あとで@さんが八つ当たりしました
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:10:56.60
- こっちでは
ランプと瓶からジンさんが・・・
欲しいのはジンさんじゃなくて袋の中身なんだよね
※あとで@さんが八つ当たりしました
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:30:13.43
- >>662
所持MRがなくなったの?
からいな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:58:08.46
- >>661
稼ぎというか使ってたのはクレジット支払だな
とりあえず欲しい物をクレジット払いしてその金貨ペットに盗ませる
袋ない序盤での節約術だな
たまに鉱山の店ではモンスターがその金貨回収してくれるw
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:28:17.15
- >>698
相対的にYPECが強くなったというか他が弱体化したというか。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 07:58:41.76
- > monster's aggravation spell now affects meditating monsters
あいつにも効く模様
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:57:38.12
- > monsters who want the Amulet won't attack temple priests to try to get it
あんぎゃああああ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:20:18.15
- > the vibrating square is now a trap
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:50:31.67
- i < 日本語でどうぞ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:03:27.24
- 意訳 ずる技ぜんぶ塞いどいたから
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:37:01.35
- アスモデウスさんの一世一代の見せ場がなくなるとは
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:39:26.66
- >>703
コレどーゆーこと?
見つけやすくなったとか?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:22:12.27
- 罠扱いになったから^で見つかるってことかな
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:49:29.50
- 罠の一種に振動する床が加わったのかな?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:23:35.89
- そうだね 水晶玉で見つかる
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:00:17.34
- なんつーかバリアントでやれよって更新ばっかだな。
702はなにげに面白現象だったんだが。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:47:36.48
- >>701
これ、@が呪われた透明化の薬を飲んだときにも
怪物挑発と同じ効果を発揮するから
あいつやこいつを強引に叩き起こすのに使える
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:47:43.47
- >>702
彼をお供にする意味なくなったか
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:02:23.29
- あーもうめちゃくちゃだよ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:51:47.44
- ただ難易度を求めるんならそういうのヴァリアントで幾らでもある訳だし
バニラには工夫次第で色々な遊び方出来る緩さみたいなのが有っても良いような・・・
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 01:43:56.34
- >>712 こんなん絶対修正されるわ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:56:48.20
- これだからミレニアル世代は、って感じだね
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 14:12:22.08
- >>712
これ盗賊クエとか楽になるんか
すごいけどめっちゃ裏技っぽい
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 16:11:10.58
- PYECのタイポが目立つな。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:20:38.13
- プラチナイェンダー印マスターカード ← new!!
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:23:01.78
- >>663
マーシャルアーツスキルの命中ボーナスが思ったよりもずっとでかかった
(グランドマスターで+7)
これなら中盤以降は鎧着て戦える
weapon.c より
} else if (type == P_BARE_HANDED_COMBAT) {
/*
* b.h. m.a.
* unskl: +1 n/a
* basic: +1 +3
* skild: +2 +4
* exprt: +2 +5
* mastr: +3 +6
* grand: +3 +7
*/
bonus = P_SKILL(type);
bonus = max(bonus, P_UNSKILLED) - 1; /* unskilled => 0 */
bonus = ((bonus + 2) * (martial_bonus() ? 2 : 1)) / 2;
}
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:20:47.47
- >>663 >>721
よーわからんが、今までは素手スキルの命中ボーナスが適用されてなかったのが
適用されるようになったとゆーことでよろしいか?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 03:34:42.62
- マスターカードとVISAに比べて米国外での知名度が低いことからPYMCなどと書かれてしまう事も多いアメックス
世界シェアはVISA5割、MC3割に対しアメックス8.2%程度であり、近年、中国発のUnion Payにも抜かれ世界四位である
なお、エクスプレスカードの名称はアメックスがもともと旅行業・ホテル業組合が発祥だった事に由来する> P
@ <お、おう・・・
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:20:04.99
- NAOで遊びたいが3.6は各種便利パッチがないしdumplogもないし
バグでxlogのrealtimeがめちゃくちゃな値になってるから遊びづらい
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:30:47.95
- >>724
え?
3.6では、
(1)menucolors, (2)pickup thrown, (3)statue glyphs, (4)dungeon overview, (5)sortloot
がデフォルトで導入されたと思ってたんだが違うの?
menucolorsは、ローカル環境で導入済みなのを確認。
ただ、Naoのmenucolor設定をそのままコピペしたらいくつかエラーが出た。原因未確認。
個人的にはmenucolorとsortlootが機能してれば満足なんだが。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:01:17.96
- BINDINGS DUNGEONCOLOR MOSTERCOLOR STATUSCOLOR
この辺りは欲しいわな まあなくても我慢できるが
素の3.6ならローカルで遊ぶのと変わらん
あとdumplogとxlogfileのバグ修正
こっちはないと公開サーバで遊ぶにはちょっと
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:38:31.06
- そういえばmenucolorってHPの色も変えれた気がするんだけど
あれって別のパッチだったっけ?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:08:16.97
- > dipping multiple potions in another potion may only dip part of their stack
> alchemical explosion or evaporation only used up one potion instead of all
> the potions being dipped
調合が成功するときは一部だけしか成功しなくなった
失敗するときも複数失われるようになった
ええ加減にせんとなんぼ温厚なわしでもキレるど
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:22:32.65
- まーいいじゃんw
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:09:39.99
- それはむしろ妥当な調整だと思うけど
物理的におかしかったし
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:40:04.09
- 自由度高い系トップの座を自らマインクラフトに譲り渡して老兵は去ってゆく、みたいなつもりなのかも知れん
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 06:53:47.75
- 次のアプデで弾幕シューティング化すれば、3.6がまともだった事が実感できるはず(錯乱
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:41:14.78
- 調合が死んででわろた
これじゃあ超回復か可視の薬くらいにしか使えないよ 薬もったいなくて
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 16:20:13.03
- 調合レシピは多段階調合を前提としてるのが多いからね
何も考えずに >>728 みたいな変更したら当然死ぬ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:21:11.75
- >>730
化学には触媒というものがあるので。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:10:35.70
- おもっくそ消費してるやんけ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:53:22.67
- わーい新しいメデューサレベルが追加されたよ
なんかめっちゃカラスがいた
ペルセウスは浮遊の靴だった
メデューサは相変わらず弱かった
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 08:12:40.81
- 昔落とし穴に落ちて即石にされて以来、メデューサレベルが近づくとびくびくするようになった
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 10:03:13.82
- お前ら3.6.0で昇天しましたか?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:21:45.17
- #terrainてコマンド前からあったっけ?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:22:45.81
- #terrainてコマンド前からあったっけ?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 15:57:08.83
- ほぼ逝きかけました
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:55:45.41
- >>741
ない 3.6から
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 20:50:15.56
- >>739
一発目の倉庫番で山ケンあたりにHP20いくつ一気に削られて即死して止めてる。
新バージョン初見観光客でクリアできるかなってワクワクしてたんだが。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:05:21.04
- >>739
さっき昇天したよ 考古学者ノーム
精霊界がめんどくさくなってた
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:14:52.36
- あと乗り手達が他のモンスターを押しのけるようになってた
なんか平和主義プレイにはつらい変更ばっかだ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 02:22:13.85
- あけおめことよろ。
前の裏技祭りのときに挙げ忘れたけど。
天上界でプリン牧場して乗り手の死体の上と八隣接にプリンいると生き返るスペースが無いので消える。
若しくは*かべのなかにいる*状態で生き返ってる可能性も微レ存、どちらにしても2度と顔を合わせなくなる。
3.6でメールデーモン並みの能力を手に入れてしまったのか、乗り手。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:08:26.35
- チラ裏だけどunnethackで、最初から始めていきなりそばにろうそく7本置いてあってびっくりした
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:28:12.84
- 調合失敗ってあったっけ
呪いのとき?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:31:40.13
- Altorgでの旧Verのオプションファイルを3.6に乗っけたら
ほぼ全ての項目をErrorではじかれたわ
まだオプション関係は未実装ぽいね
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:37:24.70
- >>749
通常で10%で爆発、結果がランダムになった場合は50%で蒸発
呪いの場合は100%爆発かな
なお調合しようとした本数の全てが失われる
(10本#dip→調合対象をランダムで選択→4本がされたとする→調合→BOOM→4本消失)
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:34:32.76
- 3.4.3のタイルセットを3.6.0に対応させるツールを作った
まあ作ったというほどのものでもないが
お気に入りのタイルセットを3.6.0でも使いたいという場合の助けになるかもしれない
http://fast-uploader.com/file/7007253810055/
ファイル名:To360.jar
ソースコードはjarに同梱
実行にはJava実行環境が必要
コマンドラインから起動する
java -jar To360.jar 343タイルファイル名
入力ファイルの大きさからタイルのサイズを決めるため
入力ファイルの余分な部分は取り除くこと
出力は可能ならbmp、無理ならpngで出力する
出力ファイル名は _360 が付く
3.6.0で追加されたタイルについては既存のタイルを流用して作ってる
たとえは石像なんかはそのモンスターのタイルを白黒化したものを使う
出力例
http://fast-uploader.com/file/7007253693937/
http://fast-uploader.com/file/7007253734416/
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:08:35.33
- >>752
おお、これは仕事が素早い。
乙!
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:53:23.33
- >>752
モンスターの並びに若干バグがある模様
・ettin と storm giant が逆
・python と pit viper が逆
・ettin zombie と ghoul が逆
- 755 :752:2016/01/02(土) 15:18:17.67
- >>754
報告ありがとう 直した あと暗い床も変えた
http://fast-uploader.com/file/7007270938308/
ところで既に似たようなのあったね こちらも参照のこと
https://nethackwiki.com/wiki/Tileset/tile2360.py
- 756 :752:2016/01/02(土) 15:48:16.46
- ごめんこっち あとは勝手に直して
http://fast-uploader.com/file/7007272751569/
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:58:18.49
- javaは動かす環境を作ってないのであれですが>>752の変換されたファイルを見ると
pythonの奴と比べて黒プリンとグリーンスライムも逆みたいですね
もう治ってるかな
- 758 :752:2016/01/02(土) 18:05:16.91
- >>757
あっごめん 黒プリンとグリーンスライムも気づいたから直してある
最新の出力例はこちら
http://fast-uploader.com/file/7007280950857/
http://fast-uploader.com/file/7007280986224/
- 759 :752:2016/01/02(土) 19:44:59.45
- 石像が直ってなかった スレ汚しごめん
To360.jar
http://fast-uploader.com/file/7007286509065/
出力例
http://fast-uploader.com/file/7007286821730/
http://fast-uploader.com/file/7007286866658/
http://fast-uploader.com/file/7007286945758/
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:48:04.57
- Fastest 3.6 Ascensions on alt.org
https://alt.org/nethack/fastasc-current.html
相変わらずreadtimeが直ってないんか
公式Source patchは出てるんだが
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 14:54:19.57
- alt.org は盛況だが、スレは過疎っておる
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:16:56.84
- #tipってどういう時使う?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:18:39.40
- 店の扉閉まってるときってどうすりゃいいんだ
蹴って壊したら殺されるし
事前に店があるってわかってたらなぁ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:11:11.84
- 店があることは、その階のどこでも聞こえる「音」でわかる。
店には扉が一つしかない。つまり通路も一つしか繋がってない。
これ豆な。
埃で書かれた「本日棚卸しのため休業」がたとえ消えたとしても、まあまず間違えんでしょう。
鉱山の町だとまた別の意味で難しくなるけど。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 00:11:27.76
- ふつうに鍵拾うまで待てばいいと思うが
そんなに急ぐのか?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 00:21:38.54
- 重要な事を埃に書いて知らせるような店には
店先に「この度、諸事情により、閉店することとなりました」って焼き付けてやれ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:14:08.89
- 色ガラスを箱に入れて蹴ってる俺って、ちょっと懐古的でかっこいいかな?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:43:51.79
- 360コンパイル出来ないorz
しょうがないのでどうにかコンパイル出来たオリジナル343とjnethackであそぶ
http://i.imgur.com/LRxDmC0.png
http://i.imgur.com/zUDrt9M.png
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 04:23:33.38
- 最悪telnetクライアント動けばまあ
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 14:08:33.14
- 何度も書いててアレだけど、手元でやるとセーブファイルに手を出しちゃうからalt.org縛りかけてる。
3.6日本語化の意欲が全く出ない原因でもある。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:15:51.37
- 日本語化着手してる人いるのかな。
私?待つわ。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 22:42:02.86
- EMの話題で済まないけど、サーペンツタンってそんなに強いの?
毒効かない敵にも二倍ダメとか謳ってるけどベースが短剣だからイマイチな気が
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:21:23.54
- > サーペンツタン
萌えキャラ発見。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 01:41:50.58
- >>772
序盤中盤は非常に強い
ゲヘナ以降はお察し
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 02:22:54.96
- >>774
盗賊二刀流なんだけど、地獄バットから立て続けにサーペンツタン、ドゥームブレイドと祭壇で引いてドゥームブレイドがやけに強かったから気になったんだよな
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:25:52.24
- ドゥームブレイドは追加ダメージでかいからね。
サーペンツタンは強化すればドゥームブレイドと並ぶし毒耐性が無ければ即死ロマンもある。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:52:30.07
- サーペンツタンの短剣は小型d4大型d3
グレイスワンダーの銀のサーベルは両方d8
ドゥームブレイドのオークの小剣は小d5大d8に+10の追加ダメージ
仮に攻撃ボーナスを「修正値+7」「攻撃の指輪なし」「スキル熟練度(ダメージ+1)」とすると
サーペンツタン期待値は小型21大型20
グレイスワンダーは25
ドゥームブレイドが小型21大型22.5
この時点でサーペンツタン負けてるのに
グレイスワンダーとドゥームブレイドは銀ダメージと「深々突き刺した!」の追加ダメージあるからな
そら強いわ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:16:44.27
- 祭壇に捧げまくってたらマジックベーンが琥珀色にやわらかく輝いたってでたんだけど具体的にどうなったんだろう?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 23:30:43.44
- >>778
のろいがとけました
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 04:21:36.60
- i < お前のマジックベーン蜂蜜まみれだぞ!
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 13:19:40.57
- >>779
それだけかい
ケチめ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:29:48.05
- このスレのインプさんの言は、本家に還元してほしいと思うことがしばしば
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 05:09:03.41
- EMの捧げ祝福は若干壊れ気味なところはある
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 18:44:59.61
- 神の機嫌がいいときだと祈ればたまに祝福してくれることがあった気がするけどよく覚えてない
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:33:19.12
- 盗賊の二刀流ってどうなんでしょう
命中しなさすぎて野うさぎあたりに殺されます
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:37:59.02
- >>785
右手に強力なアーティファクトを持ってることが前提だぜ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:55:07.52
- 二刀流は命中ペナルティが凄いんで、先に武器の熟練上げないとどの職業でも当たらんよ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:51:08.19
- 盗賊に限らず二刀流できる職は基本的には二刀流した方が強い
ただ>>787はちょっと違うな、武器スキルを上げただけじゃペナルティは減らない
武器スキルと二刀流スキル両方共上げることで初めてペナルティが軽減されるから
まずは経験Lvと運を上げて命中率を十分に高めてから二刀流に移行するといいよ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:54:27.25
- 日本語化すすめてるみたいだね363
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:32:07.51
- 2016/01/09 (土)
■JNetHack 3.6.0-0.0-snapshot
NetHack 3.6 をベースとした日本語 Windows 版スナップショットがリリースされました。
以下のURLからダウンロードできます。
https://osdn.jp/projects/jnethack/releases/64286
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:10:31.03
- 縦スクロールアクション化は?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:17:14.09
- slashemの釣り竿でクラム釣れるのって元ネタあるの?理解不能なんだけど
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:32:22.94
- cramとclam(ハマグリなど)を掛けたジョークでしょ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:28:37.12
- >>793
目からsilver dragon scalesが落ちた
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:43:45.83
- 干し肉投げる方向ミスって大きな犬に噛み殺された…
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:53:45.52
- きちんと座ってキーボードに正対してミスするようなら、訓練不足だよ。
hjkl派の人に質問。
jは人差し指?
bは右手?
俺は両方ともyes。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:17:59.23
- 同じく両方ともyes。
つうか、jが人差し指以外って、珍しくね?
物投げたり、杖降ったりするとき、絶対に方向を間違いたくない場合は、
当該アイテムを#adjustで方向キーと同じアルファベットに設定している。
例えば、b方向に干し肉を投げたい場合は、干し肉をbに設定。
こうすれば、アイテム選択と投げる方向指定が同一キー連打できるので、ミスが避けられる。
ポリパイル時に杖振るときなんかは安心できる。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:52:52.15
- 風のジン「サラダバー」
2回ともこれとかほんまむかつく
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:14:29.69
- 願いの杖以外信じるな
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:54:05.51
- >>797
jが中指の人も多いのかなと思って。
yubnの配置も、どうもそれ前提のような気がするし。
#adjustは似た事やってるけど、ある意味逆?
aに聴診器か笛。
eに食料。
zに杖。
tに短剣、w,xに副武器。
T〜Zに鎧。
なにかのはずみで誤爆しやすいから逆方向と言えるかも。
vが主武器、uが角。oが目隠し。gがランプ。fがツルハシ。hが鞄。この辺りはどういう経緯で固定したのかよく覚えていない。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:39:58.70
- 考古学者がお気に入りなんだが、スタートしてまずやるのが#adjustだね。
pにpickaxe。
yにtinning kit (缶詰作る場合、ayyとなり操作しやすい)。
hにsack。(いずれbag of "H"oldingと取り換えることになるので)
wにbull"W"hip。
あとは、
bに"B"lindhold
sに"S"keleton key。(使用時はasとなり、キーを押しやすい)
qに聴診器。
メイン武器はe。
magicbaneはE 。(EEの操作でelbereth)
aにamulet。
AにEye of the "A"ethiopica。
他にもいろいろ固定しているが、まあこんなところ。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:06:07.93
- a-聴診器 s-ユニ角 y(yes)-鍵
o(open)-鞄 w-メイン武器 x-サブ武器
A.B.C...-防具 t-短剣 P-タオル
Y.Z-回復の石、幸せの石
俺はこんな感じかな
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:00:26.63
- #adjust使えるようになると捗る
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:53:31.24
- 地下7階程度でいきなり死の杖持ったエルフ生成されるの勘弁して…
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:17:38.55
- 地下7階でよかったじゃないか
もっと深かったら泣くに泣けない
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:25:10.18
- 最近出たクリプト・オブ・ネクロダンサーっていう ローグライク知ってる?
http://www.spike-chunsoft.co.jp/necrodancer/
音ゲー要素をからめて、BGMのリズムに合わせて行動し続けないとペナルティがある。
1手1手の行動をじっくり考えられるのがローグライクのおもしろさだと思っていたけど、
こういうのもなかなかおもしろそう。
スロープレイしかできない俺には絶対向いてないけど。
PS4もVITAも持ってないし。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:14:43.40
- この板じゃウケないと思うよ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:27:24.35
- グラフィックは好きな感じなんだけどやってて疲れそう
やっぱローグライクは何十分でも放置して画面ボーッと眺めてても良いくらいの
のんびりまったり感が良いね
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:00:00.01
- >>806
面白いよ。
ただし、NetHackとは趣向が違う。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:34:22.34
- 止まってても敵は動くから完全に別ゲーだった
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:04:32.17
- リアルタイム系のゲームにローグやローグライクの要素が入ってる感じか。
ローグライクはやっぱり一歩動く前にスポイラー見てメモ取って講義受けに行って飯に行って飲んだくれて帰ってきて夜中3時に目が覚めちゃって画面見たら、そこで一歩を待っててくれないと。
学生の頃にnethackデビューしたけど、それから幾星霜。年齢食った。
- 812 :806:2016/01/27(水) 23:31:51.95
- alt.orgでのクリアー最速記録は1時間32分19秒。
こういうリアルタイムアタックに挑戦するつもりは毛頭ないんだけど、
それにしても自分のプレイスタイルはあまりに遅すぎるような気がしてる。
で、こういうの(>>806)やりこめば、Nethackもプレイ速度も多少スピードアップするんじゃないかと考えた次第。
まあ結局手をつけないだろうし、まったり超スロープレイに徹することになるだろけどね。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:32:54.60
- ○Nethackのプレイ速度も
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:28:57.77
- >>811
その感じはよくわかるなー
学生時分にSun OS 4に載ってたhack(≠Nethack)に触ったのがRoguelikeとの初遭遇
ものすごく難しいゲームだと思った
その後Nethackとスポイラーの存在を知ってハマってしまった
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:38:24.06
- 泉の水飲んで病気になり、慌ててユニコーンの角をapplyするも呪われてしまったことに気づき祈りも届かず死亡
はぁ〜
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:35:54.94
- 泉の真上に軽量化の鞄とかの呪われたくないアイテム置いてから
泉の水飲むのが一番安全なのかな
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:34:06.83
- 何を期待して飲むの? デメリット大きすぎないか?
自分の場合、泉の水を飲むことは、まずない。
餓死寸前なら飲むかもしれないが、泉以外に頼るものがないとしたら、ほぼ詰んでいる。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:34:01.83
- 俺はクエスト終わった頃に泉を巡回して一口ずつ飲む
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:48:11.83
- 泉を飲むメリットとしては
・祝福された幸せの石所持で魔法の泉(1/7)から7/10で「祝福された能力獲得の薬」効果
・普通の泉から1/30で「水の魔神」、且つ(100-(80+階層))%での「願い」
後者は可能性低いけど前者はまぁまぁじゃないかな
期待値で言えば泉が7個あったら1個は魔法の泉なわけで
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:21:46.15
- >>819
前者の場合、ポーションに頼れば安全だし、デメリットに見合わない。
後者の場合は「飲む」必要は無く、何か適当なものを浸せばいいのではなかろうか。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:33:41.91
- 見合わないって言うほどの大きなデメリットは感じないな
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:54:19.49
- むしろ呪ってほしい
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:21:47.24
- 3.6だと薬の調合厳しくなってなかった?
知力とか魅力みたいな上げにくいのもあるから、
安全な体制作ってからなら飲む意味あるような。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:09:07.65
- 恒久的な透明視もあるけど、祝福された可視の薬のほうがはるかに安全だしな……
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 01:36:55.98
- 初プレイしてからかれこれ16年、昇天できたことなかったんだけど
(1年目に死者の谷突入直後に祈りが通じないことも知らずピンチで祈って為す術無く死んでからゲヘナ恐怖症になったり、
城で粉砕ブレスに砕かれて心折れたりして中層のぬるま湯でうっかり死んだりする事にうつつを抜かしていた)
とにかく一度プリン狩りでもなんでもやって昇天してみたかったので一念発起して初心者向け職のワルキューレで時間かけて昇天してきました。
これ以上はないっていう装備を揃えて精霊界まで行って単純な戦闘では負ける気がしないものの、運悪く祭壇は2回外れを引き
鞄が呪われたり角が呪われたのと同時のペスティレンスの病気攻撃がヤバくて解呪が間に合わず命の魔除けが一個砕け散り
いつの間にか拾ってた偽イェンダー魔除けと本物の区別に自信が持てず最後は祭壇の上で「blessed scroll of identify」を願いました
とにかくゲヘナ突入後全て初めてのことだらけで心臓バクバクでしたわ…
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:16:08.08
- わかる
天上界は乗り手いるから万全でも死の恐怖あるし緊張感MAXになるわ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 03:08:23.64
- おつ。ただただおつ。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:55:35.60
- おめでとー
イェンダーの魔除けの真贋は袋に詰めると一発。本物は袋に入らない。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 08:15:01.66
- 保存の鞄は置いてったんかな?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:53:43.88
- 点数考えると宝石やアーティファクトは持って行きたい気がする
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:57:45.31
- alt.org用に得点計算できるシートをExcelで作ったのだが、
3.60になって計算方法変更されたりしてるのかな?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:31:39.78
- 制約を無くしていけば高得点は幾らでも取れるので、むしろ低得点にステータスを感じる一牧場主であった。
制約はリアル時間、ターン数、自発的挑戦、各種牧場禁とかいろいろ。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:44:59.99
- いや、問題はMAXが決まっているということなんだよ。
2,147,483,647が最高値で、これを1ポイント超えると0に戻って仕切り直しになってしまう。
得点を2,147,483,647に調整するのがなかなか難しい。
alt.orgでは達成者が何人もいる。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:32:15.52
- 2,147,483,647にするのも低得点(0)にするのも同じこと
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:45:25.22
- 3.6.0日本語化は慣れてれば一応プレイに支障はないレベルだけど
Naming と鑑定済みリストがうまく連動してなかったり
未識別の巻物が日本語割り当てられたり割り当てられないものが混在したりでまだ途上って感じですね
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:40:29.27
- 日本語版開発者のコミニティってどこなの?
いまだに金沢方面で鯖運営してるのかな。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 03:14:21.97
- コミニティもなにも一人だから脳内で済むんじゃねーの
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:19:54.79
- Nevandaっていうタイルが可愛くてプレアビリティ高いから作者の方にはぜひ復活してヴァリアント用の追加タイルとかも作ってほしい…
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:57:20.14
- たしかにこのタイルは日本風でいいね。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:11:57.34
- BrowserHackの標準タイルになってるね
http://coolwanglu.github.io/BrowserHack/#
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 11:31:24.36
- 3.6.0-0.1来ましたね( ´ー`)y-~~
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:22:30.23
- jNetHackか…
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 14:31:13.09
- b < Eの字もMCも弱体化して、水の階層を浮遊で通れないなんて、いじめだ、いじめだ!
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 16:22:01.67
- 以上、いじめに震えるブロッブさんでした。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:15:39.71
- 心は平凡な利害関係から解放された.
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 23:24:59.95
- 動物園に入る扉がs連打しても見つからないんだけどどうしたら入れる?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:52:10.94
- 1)隠し扉を丹念に探す。
別に隠し通路があって、そこから扉に通じている可能性もあり。
聴診器を持っていれば探しやすい。
2)つるはしで穴を掘って強引に押し入る。
3)テレポートする。
4)上の階から落とし穴で落ちて、たまたま動物園内に落ちるのを期待する。
5)下の階から呪われたレベルアップの薬を飲んで、たまたま動物園内に入るのを期待する。(非現実的)
6)扉がありそうな壁をキックする。(モンスターが目覚めるのでおすすめできない)
他になにか手はあるかな?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 07:54:02.31
- 壁抜けできるやつに変化
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:14:09.60
- 地図の巻物。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:56:16.34
- >>849
それは隠し扉までは分からないはずだったような気がするが、果たしてどうだったか?
ところで、3.60になって、ヴァンパイアに変身した場合、更にこうもりに変身して、
閉じた状態の扉を通り抜けられるようになったらしいのだが、誰か試してみた人いる?
自由にこうもりに変身できるのかな?
169 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)