■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●断酒ネット@アルコール依存症『治らない・53』
- 1 :優しい名無しさん:2012/10/02(火) 09:47:16.36 ID:+xgpZgXj
- ・酒を断った方たち
・酒を断ちたい方たち
・酒を断ってもらいたい方たち
・酒を断つことに協力される方たち
・そしてアルコール依存症と断酒会(自助グループ)のことを知りたい方たちへ.....
※なおここは断酒スレです。 飲酒、節酒、禁酒、AAスレは既に別スレであります。
※前スレ
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・52』
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346925494/
- 2 :優しい名無しさん:2012/10/05(金) 13:29:08.99 ID:XEaZ7yBG
- 酒は夕方からがいいんじぁね
- 3 :優しい名無しさん:2012/10/06(土) 05:39:32.38 ID:iqzjX+rE
- 酒は毎日11時半からだ
- 4 :優しい名無しさん:2012/10/06(土) 18:00:45.55 ID:S/DgEA9k
- 率先垂範
- 5 :優しい名無しさん:2012/10/08(月) 03:08:19.54 ID:h6kSOjlK
- 酒飲もうぜ
- 6 :行動派は連絡を:2012/10/08(月) 03:43:00.83 ID:MyEhEBN3
-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人
それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本民族勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。
敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日少数派民族勢力だと意識せよ。
反日少数派民族勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。
そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
少なくともスカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局、できればAJE(AsiaSat-3S)を見よ。
今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。 以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
真実はどこに… http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf (音出ます)
- 7 :優しい名無しさん:2012/10/09(火) 01:33:01.23 ID:fHP/IYU3
- あたまいてえ 本スレ怖いから行けない
こわいょぅ・・
- 8 :優しい名無しさん:2012/10/12(金) 12:16:34.35 ID:UEX4nudq
- 今日、喘息の病院行ったら医者に『飲んできましたか?』と聞かれた。
恥ずかしかった。
肝機能の検査勧められたよ。朝から。
帰宅してまた飲んでるけど。
- 9 :優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:13:12.58 ID:o0f1tDip
- 飲んで酒臭ければ自業自得だな。
恥ずかしくて辞められないってことは終わってる。
自力で無理なら入院したら。
- 10 :優しい名無しさん:2012/10/26(金) 11:30:53.66 ID:XLq8JhL6
- 酒飲みながらの巡回は快適
- 11 :優しい名無しさん:2012/10/26(金) 12:24:40.39 ID:rRMSfxW1
- 飲酒欲求ないのにカッとなると飲んでしまう 飲みたくないのに
- 12 :優しい名無しさん:2012/10/26(金) 20:01:51.42 ID:V2IRtoiA
- 酒の快楽は一瞬 すぐに苛々鬱鬱
余計に苦しむ 嫌な事から逃げれるのは
飲んだ一気だけ
結局何倍もしんどくなるし、悪い連中を避けて
いい人と付き合うほうがいい
- 13 :優しい名無しさん:2012/10/27(土) 23:36:56.72 ID:CbX/ALHz
- あはは
- 14 :優しい名無しさん:2012/10/28(日) 14:28:51.02 ID:Zu9WxJ62
- 酒飲んで凌いでもなんにも解決してないし、余計に悪く成っていってるからな。
まあどうしようもなく成るまで行き着くしか辞めるきっかけは来ないと思う。
今は楽しく飲んで過ごすしかないよ。辞めれるくらいならとっくに辞めてるんだし。
- 15 :優しい名無しさん:2012/10/28(日) 22:47:24.17 ID:rAPxhAiA
- どんぐらいで本人が「底付き」と認識するか、だよな。
- 16 :優しい名無しさん:2012/10/28(日) 22:56:37.27 ID:FjPAagbf
- 底が抜けてる奴は迷惑を掛けるだけ掛けて死ぬしな
てか死んでからも迷惑を掛ける
野垂れ死んだりね 借金とか
- 17 :優しい名無しさん:2012/10/29(月) 00:52:34.45 ID:Xi4+d7J8
- アル中の最後は壮絶って効いたわ。
あちこちお漏らしするから部屋中尿臭いなかで酒瓶と一緒に死んでるんだって。
- 18 :優しい名無しさん:2012/11/06(火) 05:57:26.11 ID:ZSsuO62l
- アルコール依存症は医者が作り出した詐病
- 19 :優しい名無しさん:2012/11/06(火) 10:29:58.32 ID:GWv82r6E
- 酒飲むとマシに精神的にはなるんだが。肉体的にキツイ。
酒見て吐き気するのに、精神的安らぎを求めて飲んでしまう。
- 20 :優しい名無しさん:2012/11/06(火) 16:51:58.06 ID:pGw9v1f+
- 何もしてないと不安に成ったり異常行動しそうに成るから、
酒飲んで、一応酒飲んでるから大丈夫って自己納得させるんだよな。
まあ薬物依存と変わらんけど。
- 21 :優しい名無しさん:2012/11/08(木) 12:15:37.43 ID:gxpBgKHe
- 飲んで来てる人いるのかな?
- 22 :優しい名無しさん:2012/11/13(火) 11:11:04.25 ID:zN2t8e9z
- 飲んでますよ。
- 23 :優しい名無しさん:2012/11/14(水) 02:42:20.85 ID:fjFmTERk
- 馬鹿だアホだカスだ げべべべ
- 24 :優しい名無しさん:2012/11/18(日) 08:39:44.69 ID:ZLLxCQIj
- ボージョレーで乾杯
- 25 :優しい名無しさん:2012/12/04(火) 00:39:25.64 ID:pAqU7Zve
- だるま最高
- 26 :優しい名無しさん:2012/12/04(火) 09:45:36.88 ID:XIKa1cxL
- まずい。酒がまずい。
しかし飲む。依存だろうか、医者に行くべきか…。
毎日吐いてる気がする。
- 27 :優しい名無しさん:2012/12/04(火) 14:15:24.89 ID:CsVjwH3I
- >>19
酔っている間はいいけど酔いが醒めたときはかなり精神的にキツくないかい?
おいらは死にたくなるときもある
- 28 :優しい名無しさん:2012/12/05(水) 00:40:34.88 ID:51GMfbE4
- 断酒したい
- 29 :断酒3ヶ月目:2012/12/06(木) 09:01:36.36 ID:Oomh4uND
- >>26
身体がアルコールをいやがっているかも知れない。毎日吐くということが問題です。
多分、食事もあまり食べない(食べたくない、面倒くさい)では?
早めにアルコール専門の医者に行くべきだと思います。
でないと、まず歩けなくなり、鬱病になります。苦しいから酒飲んでごまかす。
酔いが醒めたら絶望感になり、死にたくなる。でも死ねないから酒を飲む。
こうしているうちに、大切なもの(信用・お金・地位・家族や友人)を全て失います。
私がそうでしたから。
>>28さん その気持ち、よくわかります。ですが、断酒はひとりでは絶対無理です。
とりあえず医者にいって相談してください。断酒会参加も手だての一つです(強制ではありません)
万が一スリップしても落ち込まないでください。私を含め、みんなスリップしながら頑張ってますよ。
- 30 :優しい名無しさん:2012/12/06(木) 21:00:06.34 ID:E9kHp2XV
- 酒歴3年のものです それまで下戸ではないのですが、酒は底まで飲みませんでした。しかし・・・
普段は朝起きたら死にたいくらい鬱になります。
でも仕方なくバイトに行って、帰ってきてから酒を飲むとスーパーマンになってみたいに
なんでもできれる、悩んでることはちっぽけな悩みとおもうのですが、また朝起きると、死にたいくらい鬱にかわれます。
このまあまだと依存症になってしまうのでしょうか?
- 31 :優しい名無しさん:2012/12/06(木) 21:02:03.55 ID:E9kHp2XV
- 誤字脱字はすみません
もう酔ってます現実逃避なんですかね?
- 32 :優しい名無しさん:2012/12/06(木) 21:10:31.27 ID:6Ml4ftF0
- ただのアル中や
- 33 :優しい名無しさん:2012/12/06(木) 21:35:55.97 ID:gM4CwNoR
- >>14
その通りなんだけどね
怒りやら悔しさやら抑えるのに酔いつぶれに逃げても、好転しないのはわかってる
診療内科でダウナー系の薬出してもらってるけど、根本的解決じゃないから、
怒りで頭の芯がチリチリする感覚がある
- 34 :優しい名無しさん:2012/12/07(金) 17:43:29.34 ID:jltxic13
- 簡単なことが出来ないし思い出せない
- 35 :優しい名無しさん:2012/12/08(土) 10:54:33.04 ID:vL8ZLx7Z
- 1日目
- 36 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 00:43:31.73 ID:TSQBU/7+
- 一瞬だけの快楽
免許取消し
欠格2年
- 37 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 06:29:01.44 ID:/DN1FxDW
- >>29毎日吐きます。食欲は全くなく二日食べなかったり、食べても気持ち悪いので食べたくもない。
けど、アルコールのカロリーのせいか、そんな痩せてない。
鬱には、以前かかってしまい鬱薬とアルコール併用で、酷い事になったから、薬やめてる。
全て失うのは怖いですね…
その後やめれましたか?
- 38 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 10:27:54.03 ID:XsTeaZI0
- もう体が酒臭く異臭を放ってそうだ。
ちゃんと食事はとったほうがいいぞ。
薬と酒は現金。ちゃんと医者や薬剤師の説明を受けたほうがいい。
- 39 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 13:11:01.71 ID:aD/hQRwZ
- 自●したら迷惑かけられてた人は喜ぶよ
最後くらい人の役に立ちなさい
さあはい頑張って立って飛ぶんだよ
- 40 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 14:20:13.65 ID:/DN1FxDW
- ○ぬのが、一番ラクかもな。
以前通報で失敗して、警察まで動いてその迷惑かけたの考えたから、確実にしかないが。
あと、薬飲んで実行して失敗した時の胃洗浄や後遺症は半端ない。
マジでいえば、自殺はやめろ。
死ぬより、いい人間になりたいと努力する方が幸せだろ。
迷惑かけたから、恩返しもしなきゃだし。
死に逃げは卑怯かもな。
- 41 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 14:51:33.76 ID:SxjojSWX
- >>39
おまえが飛べよ。w
- 42 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 16:14:21.70 ID:XsTeaZI0
- さっき厨房が自殺したニュース読んだけど、おいらに命くれるなら全力で助けてやるよとは思った。
オマイラも助けてくれる奴ぐらい居るといいのかもな。
自殺した後を始末する人が迷惑過ぎるからよく考えて実行しろとは思う。未遂にも言えるけど。確実性のある方法で綺麗に士んだらと思う。
- 43 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 21:32:21.72 ID:TSQBU/7+
- 幸せな人は長生きすればいいし、そうでもない人は死んだほうが幸せ
- 44 :断酒3ヶ月目:2012/12/10(月) 21:17:20.40 ID:GTqEWyb3
- >>37
レス遅れました。今日は朝から原チャリ免許取りにいってたもんで(合格しました)。36さんと同じで免許取消2年でした。
現在私は、鬱病とアル中を同時に診てくれる心療内科に週1で通っています。薬は朝の抗酒剤と夜の睡眠剤、あとはパニック時に飲む薬だけです。
私はお酒を「やめた」とは思ってません。ヘビースモーカーやし。「飲まずに済んでる」だけ。
40さんの言う通り! 私も自殺未遂2回。死ぬ事より、恥かきながらでも生きた方がカッコイイと私は思います。
- 45 :優しい名無しさん:2012/12/11(火) 00:37:01.48 ID:YLMAXmGT
- 死ぬ事が目的なら選択肢は少ないけど、
どうせ死ぬなら氏ぬ機でもがいてみたらなんか満ち有るんじゃないとは思うけどな。
長生きしたいとは思わないけど、最底辺でいろいろやってみ様とは思ってる。どうせ一回人生終わってるんだし、2回目以降終わっても状況的に変わるものでもないし。
目の前の他人の生命や財産を奪うわないと自分で生きていけないほど追い込まれるかとムショ行きも覚悟しているがそこまでは落ちない様な仕組みを感じる。
ま、酒と煙草辞めるだけでも世界がダブ変わるとだけ情報提供しとく。あとは自分で確かめてくれ。
- 46 :優しい名無しさん:2012/12/11(火) 07:26:37.68 ID:jG5Cc0G+
- 昨日全く呑まずに寝て今朝起きたら頭が痛かった…
- 47 :優しい名無しさん:2012/12/11(火) 10:45:18.12 ID:+YrUmRat
- 酒もタバコも重度だわ。
今年いっぱいでスッパリしたい。
- 48 :優しい名無しさん:2012/12/11(火) 16:04:25.04 ID:PTraUGML
- タバコやめたら驚くほど酒を飲むようになったので
今日から酒をお休みします
昨夜禁酒セラピー読んだせいかまったく飲みたいと思わない
- 49 :優しい名無しさん:2012/12/12(水) 02:28:57.45 ID:peS/pl+D
- タバコは辞めて15年くらい経つけど、年に1〜2回はふと吸いたくなる時がまだあるんだよな。
脳が覚えちゃってるんだろうな。、これは一生消えないのかな? でもすぐ吸いたいことを忘れるし、吸ったら気持ちが悪いのわかるから吸わないけど。
酒もこんな感じなんだろうな。 何年もやめても、時々飲みたくなるんだろう。
- 50 :優しい名無しさん:2012/12/15(土) 09:19:28.80 ID:T6bfFWuG
- てかもう死んだらええやん 酒乱馬鹿なんて 周りに迷惑しかかけれない
アフォなんだし
- 51 :優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:59:40.09 ID:LpUwslQj
- お前らの幸運を祈る 敵のために祈れって奴だ
復讐は神の怒りにまかせるべきだ
- 52 :優しい名無しさん:2012/12/20(木) 05:44:23.38 ID:R3HNjNoO
- アホなりに最底辺で生きてるよ。酒に頼った因果応報だけど。
出来るだけ周りに迷惑描けない様には生きてるけどね。死んだらあと始末することになる人も居るんだし。
- 53 :優しい名無しさん:2012/12/22(土) 19:40:04.69 ID:y1q4YAVk
- 私はお酒飲みはじめてまだ二年だけど、最近限界感じる。
アルコール見ただけで吐き気したり吐いたりするのに、飲んでしまう。
ずっと胃が痛くて食欲もない。何日も食べない日もある。胃が痛い。胃薬も効かない。
なんでこんな事になったんだろう。
このまま、毎日吐きながらお酒飲んでボロボロで死ぬのかな。
嫌だやめたいやめたい。
- 54 :優しい名無しさん:2012/12/22(土) 20:34:08.26 ID:HsTmTL2X
- >>53
落ち着いて。
アルコール専門病院へは行った?
行ってないなら、まず相談しにいってみて。
- 55 :優しい名無しさん:2012/12/23(日) 09:27:11.23 ID:xsHSjFxd
- 何を理由に酒飲んでるのかぐらい掛からないと道の示し様がないな。
眠れないとかなら、眠れる薬は有るよ。
辞めたい割りには、辞めてどうしたいってのもないのかな。
ちゃんと働きたいとかさ。具体的な目標有ればそのために酒辞めれるんじゃない。
アル中の最後は壮絶で孤独だから、嫌なら早めに手を打ちなよ。重度だとアル専門に行かないと意味無いからな。
駅前とかだと、素面の時にまた来いで受診まで行き着けないし。
あとは市役所とかで健康相談やってたりするよ。もう年末だから役所燃やす実に成るから早めに相談したほうがいい。
- 56 :優しい名無しさん:2012/12/24(月) 16:12:49.72 ID:0ER6RLgl
- >>54アルコールの専門医ではないけど、かかってた医者に話したら『まだアル中じゃないから全然大丈夫』的に話された。
>>55別の病気の苦しさをまぎらわす為に飲んでる。解決にはならないけど、とりあえず一瞬でも気が楽になるから。
体壊して休職中だから、また元気に働きたい。何よりまともな生活がしたい。
でも、薬よりアルコールが楽になるし効くからお酒やめれない。
- 57 :優しい名無しさん:2012/12/31(月) 11:49:41.04 ID:AEqkVxTw
- サントリーのサワー最高
一緒に酒を飲み続けよう
- 58 :優しい名無しさん:2013/01/02(水) 11:33:47.24 ID:bhrOPDnT
- 正月は月桂冠
これに限るぜ
- 59 :優しい名無しさん:2013/01/02(水) 13:24:43.71 ID:QzsemWWB
- 元旦に普段飲まない、大吟醸飲んだ。まろやか〜
今日からまた、安物焼酎かワインだ。
- 60 :優しい名無しさん:2013/01/05(土) 21:16:29.46 ID:+M87dJbJ
- 四十九年一睡夢一期栄華一杯酒
上杉謙信
しじゅうくねんいつすいのゆめ
いちごのえいがはいっぱいのさけ
私の座右の銘
- 61 :優しい名無しさん:2013/01/05(土) 22:34:41.52 ID:ppMy98vo
- おまいらは治らないんだよ
ずっと酒なしではいられないの
自覚しろ
- 62 :優しい名無しさん:2013/01/06(日) 02:10:55.78 ID:swMXeH0V
- むしろ酒飲んで死ねたら本望だろうから意味無いなw
もう進むしか道はねえよ。
- 63 :優しい名無しさん:2013/01/12(土) 02:26:32.40 ID:TjS5IiA7
- 久しぶりに来てみたら、荒れてますね。後味わる〜い。
お酒やめたての方、ネットだけでは味気ない思いになりませんか?
通院なり、自助グループ通いなり、外の風に当たることをお勧めします。
- 64 :優しい名無しさん:2013/01/12(土) 02:51:43.10 ID:mno7qzyH
- 外の風は寒過ぎて風邪を引く。
こんな日は暖かくして酒飲んで体あっためるのが一番。
酒に負けたんじゃなくて。
最初から酒には勝ってるの。いくらでも好きなだけ飲めるんだし。
- 65 :優しい名無しさん:2013/01/12(土) 06:48:22.17 ID:aAsdzo3Y
- 自分は負けてるな。飲んだら吐くし、むちゃくちゃ気分悪くなるのに飲んでるから。
- 66 :優しい名無しさん:2013/01/13(日) 10:11:22.42 ID:fGT/YGeb
- 迎え酒最高
- 67 :優しい名無しさん:2013/01/13(日) 20:07:07.55 ID:TnUlHGTN
- 今日ものんだ
シードルに挑戦した
- 68 :優しい名無しさん:2013/01/15(火) 19:28:12.16 ID:5vtdW7X2
- アル中だけど仕事に支障ないならいいよな?
- 69 :優しい名無しさん:2013/01/17(木) 16:10:47.16 ID:EWnS3nvB
- 治らないwって言い切ってるのが面白いw達観やなw
^−^
- 70 :優しい名無しさん:2013/01/19(土) 12:34:19.63 ID:ENJmkMQX
- >>68
問題ない。
昼間っから飲む酒は最高
- 71 :優しい名無しさん:2013/01/19(土) 18:10:38.13 ID:PfRJYBd8
- >>70
夜勤明けで帰宅と同時に酒盛り開始
いやあ、お天道様の下で飲む酒は最高ですw
- 72 :優しい名無しさん:2013/01/23(水) 22:47:59.20 ID:+ohYtikJ
- 謙虚に貪欲に素直に学び続ける事が大事です
- 73 :優しい名無しさん:2013/01/25(金) 10:25:20.20 ID:MM/yt7td
- 夜勤明けで帰宅と同時に酒盛り開始
いやあ、お天道様の下で飲む酒は最高ですw
- 74 :優しい名無しさん:2013/01/25(金) 12:33:08.49 ID:mR8H8Op6
- 入院したいから再飲酒?社会復帰から逃げたさに病院に駆け込んでるとしか見えない患者がウジャウジャ。特に久○浜 だいたい同じ患者がどのくらい繰り返してんの?
- 75 :優しい名無しさん:2013/01/26(土) 09:52:45.49 ID:o+9vsPrT
- ジョニ黒がうまい
- 76 :優しい名無しさん:2013/01/26(土) 11:20:00.51 ID:bzLm459z
- 酒は百薬の長だからな 薬も過ぎれば毒になる
- 77 :優しい名無しさん:2013/01/28(月) 09:29:40.92 ID:AGJNt7xU
- だからといって酒を飲まずに生きてこられたかと言えば微妙
酒で脳を麻痺させて誤魔化すことで生きながらえてきた側面もある
精神的な支えがある人間だったら他の方法もあっただろうけどさ
- 78 :優しい名無しさん:2013/01/28(月) 14:06:53.90 ID:Z4rvmC30
- 久○浜から他に転院した人はどんな理由なんすかね?
- 79 :優しい名無しさん:2013/01/28(月) 17:09:53.42 ID:gto5MhCI
- 酒に逃げること自体が選択として間違いかな
趣味とか健康的に逃げが出来るものを持たないと病む末路が待ってる
- 80 :優しい名無しさん:2013/02/02(土) 17:15:56.79 ID:EE2S8tj6
- さあ、飲もうぜ
- 81 :優しい名無しさん:2013/02/02(土) 17:21:36.29 ID:y8NZgov3
- 昔、仕事中にまで隠れて飲んでた。朝は仕事前に一杯飲んでから行ってた。周りになんも言われなかったけどバレてなかったのかな?
- 82 :優しい名無しさん:2013/02/03(日) 21:20:24.35 ID:HGG+uUnS
- 栄養ドリンクうんまああああ
これ作った人偉いな 天才だわ
- 83 :優しい名無しさん:2013/02/09(土) 19:48:20.39 ID:5URp5gzP
- >>81
ばれてない。
マスクをしろ。高いやつ。
- 84 :優しい名無しさん:2013/02/09(土) 20:43:47.31 ID:Pt0vPNUw
- 初めまして
今年六十歳になります
かれこれ四十年呑んでますその間うつ病になりヘルニアになり逆流性食道炎になり酷い便秘になりました。幸いこれまた長年吸ったタバコは二年前にやめられたのですがお酒(ビール)がなかなかやめられない。止める方法有りますか?
- 85 :優しい名無しさん:2013/02/09(土) 20:58:19.59 ID:x+H0X3oh
- >>84
アルコール外来っていうのが地域にあれば行ってみたらどうだろう。
僕も家族(60代)の付き添いで去年行ってたんだけど
依存というより何かあった時に八つ当たり的に飲むって感じだから
あんまり効果なかった。最後はなぜか自分が代理で相談…。
でも84さんみたいに本人が治す意思があって通院するなら
アルコール外来っていうのが力になってくれる…かも。
- 86 :優しい名無しさん:2013/02/16(土) 08:28:23.59 ID:Iq4vqv4M
- >>84
止める方法はあります。
自ら一念発起して、精神科の門を叩き、
酒を止めたいのに、どうしても酒が止められないんだと、
医者に相談するのです。
- 87 :優しい名無しさん:2013/02/25(月) 13:59:00.86 ID:5qJ7eohH
- 毎日ウイスキー約ボトル半分飲んでいた。
試しに4日酒を抜いた。寝つきは悪かったが、離脱症状はなかった。
しかしまた飲みはじめて2週間たった。次止める自信がない。
- 88 :優しい名無しさん:2013/02/28(木) 03:13:58.31 ID:HEJDjY5n
- >>84
まずはウィスキーのんで考えてみれば。
- 89 :優しい名無しさん:2013/03/01(金) 18:47:58.65 ID:AEMNP4tn
- 懲役でも喰らわなけりゃ、無理だなw
節酒スレが落ちたみたいだが、晩飯食って歯磨きしてから飲んでます。
- 90 :五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2013/03/20(水) 16:25:19.77 ID:dZXfsoFS
- 私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
- 91 :優しい名無しさん:2013/03/20(水) 18:13:36.84 ID:HKbzULBj
- ノンアルコールの缶チューハイ なかなかイケる
- 92 :優しい名無しさん:2013/03/20(水) 19:32:38.85 ID:8iGK2lt5
- 少し安ウイスキ足して強めにしたらうまそうに成るからむしろ危険だな
水と紅茶で凌いでる
紅茶にもウイスキ入れると美味しいけどね
普通に水割りも良いし
暖かく成って来るとのどの渇きに冷やした酒を飲みたく成って来るな
- 93 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 18:07:38.29 ID:CFJaWkJq
- 本スレはどこに行ってもたのかな…
- 94 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 18:25:36.82 ID:LZsEyTRQ
- ●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・56』
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362743931/
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・57』
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365930736/
- 95 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 12:50:16.50 ID:UDD+qADo
- 酒臭くならない酒って何がおすすめ?
今昼休みだが、飲酒の予定・
マスク2重にしてるが、周りにはばれていそう。
勤務中の飲酒は最高!!
- 96 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 13:23:53.26 ID:t7H2DYj5
- もし臭わなくても 目付きや顔色でバレてるよ
酒瓶片手に堂々と飲みながら仕事してた方が精神的にも良い酒になるよ
- 97 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 13:54:09.70 ID:sVrpj9ca
- まず、お前らも自己紹介しろな。 USAの輸入サプリメント愛用。185センチ68キロ。目指せ60キロ 向井理似、親の不動産、車会社の専務。 関東学院大学卒、
宅建、建築士資格あり。車、レクサスSC430。
- 98 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 15:57:09.47 ID:C1zPQk11
- 脳内専務
かっけー
- 99 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 15:58:18.21 ID:C1zPQk11
- ナマポ専務
息が臭い
- 100 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 16:01:24.28 ID:C1zPQk11
- 2chをやる専務の会社
働きたくねー
- 101 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 16:10:27.91 ID:ZMHmYpC/
- 専務、常務見つけて漫才でもやれよ!
- 102 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 16:11:38.37 ID:sVrpj9ca
- ナマポじゃねーよ アル基地のキモオタが
- 103 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 17:40:23.23 ID:S0Jn5ofY
- ナマポ専務は酒無いと何もしゃべれなーい
- 104 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 17:54:08.02 ID:sVrpj9ca
- 俺は飲んでねーよ。 今からケンタッキー買う。
- 105 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 18:10:55.19 ID:C1zPQk11
- ナマポ専務
2chがお仕事
- 106 :優しい名無しさん:2013/04/19(金) 18:32:39.34 ID:cFiAsCBW
- 暗い人生送りたくなければ入退院繰り返すな!社会復帰、やりたいことも反対される。転院しろ!
- 107 :優しい名無しさん:2013/04/19(金) 18:38:08.45 ID:82fHtBhm
- 105、常務になって104とコンビ組め!
おまえら いいコンビだぞ!
- 108 :優しい名無しさん:2013/04/19(金) 19:35:48.36 ID:79Zsv0FR
- ずっと専務の設定で行くのかな?
- 109 :優しい名無しさん:2013/04/19(金) 23:52:58.54 ID:Wnwloh5v
- 弟とカラオケ行って吐くまで飲むぞ〜
- 110 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 16:43:37.52 ID:rUkNYAoU
- アンタら全く断酒する気がないな
- 111 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 18:32:36.46 ID:rUkNYAoU
- 酒飲んだあとに体にいいもの食べても効果ある?酒の影響で効果がないってことない?
- 112 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 18:50:33.74 ID:tD2h97CT
- 酒飲む前から効果出てるなんてさっぱりわからない。
- 113 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 20:56:05.28 ID:7GEIU4rJ
- 飲もうか悩んでるよ〜
- 114 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 21:01:35.14 ID:7YFrw8IK
- 元は毎日焼酎一本飲んでた典型的アル中だけど
ここ4年ほどは、週に0〜2回飲むようにして節酒してた
しかしここ4日は毎日飲んでる
量はチューハイかビールの五百を2本程度
だけど、連続飲酒になってるから今日から今月いっぱいは飲まないと決めた
母親と弟に宣言済み、友達にもメール送った
財布は母親に預けた
また自分と戦う時がきた。。。
こういう小さいピンチはここ4年間でも数回あった
でも、毎回乗り越えてる、頑張らなきゃ!
ところで、節酒スレはこの板にはもう無いの?前あったのに
- 115 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 11:50:43.30 ID:yuBw1Gmc
- >>114がんば
ここ緩そうだから節酒っぽく行こうよ。
- 116 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 13:23:11.94 ID:QMQ2Ky0P
- 朝から飲んでるバカいるか?
- 117 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 14:26:04.63 ID:Ha8C5Mae
- いないよ
夕方から勝負だ
負けるけどね
- 118 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 14:45:05.33 ID:QMQ2Ky0P
- まずは節酒だな。 俺はジャイアンツ観戦だけ飲んでる。
- 119 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 16:00:59.79 ID:XdSktjCR
- >>115
ありがとう
頑張るよ!とりあえず今日明日がきついと思うから要注意
昼寝したら夢の中で飲んでたよ。。。
完全に心の深い所まで酒が侵食してる
>>116
前は寝起きから眠るまで一日中飲んでたよ
廃人だった
>>118
うん、節酒から始めるといいよ
完全にやめようと思うと重い
- 120 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 16:45:23.84 ID:Ha8C5Mae
- カラオケ行きたいな
- 121 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 17:30:49.27 ID:XdSktjCR
- >>114、>>119です
お父さんと約束して、5月2日まで断酒頑張ったら
ビールを買ってきてちらし寿司と刺身買ってくると言ってくれました
頑張ります!
トーチャンありがとう;;
- 122 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 17:35:12.02 ID:WrweSOl/
- 今日脳ドッグの検査でた・・
あんだけ若い頃から酒飲んでたわりに、脳萎縮は認められなくてよかった。。。。
- 123 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 17:54:58.27 ID:VPhp1nrG
- スモークサーモンとワイン
たまらねー
- 124 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 19:33:41.04 ID:QMQ2Ky0P
- 今日はまだ無事だ。だんだん節酒できるようになった。 カラオケに行くと限度なく飲む癖があるからダメだ。 今日は弟が講義で遅くなってるから料理してるがまだ飲んでいない。
- 125 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 19:36:23.73 ID:guUtaYuN
- 弟と仲が良いんだね。
- 126 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 19:53:06.99 ID:QMQ2Ky0P
- 俺は京都から横浜の大学に通う弟のマンションに居候。同じマンションには某議員のSPのいかつい奴が睨みつけてくるから、飲み歩いて騒いで帰ってきたらやばいな。
- 127 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:03:03.27 ID:VPhp1nrG
- アル中が住むマンションにSP
アル中の作文は面白い
- 128 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:16:00.65 ID:VPhp1nrG
- ナマポ専務は面白いね
367 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:04:54.13 ID:BlvhV2f6建築士二級すら嘘
304 :優しい名無しさん :2013/04/04(木) 00:52:00.99 ID:fn0yVyNq
関東学院の経済だよ、何かしたんか? おまえはどこやねん?w
おまえは質問ばかりウザいし。
http://hissi.org/read.php/utu/20130404/Zm4weVZ5TnE.html
993 :優しい名無しさん :2013/04/20(土) 22:58:49.64 ID:TZmeJX8v
在学中に、建築士二級。 サプリメントは、ゼニカル、ゼナドリン
http://hissi.org/read.php/utu/20130420/VFptZUpYOHY.html
二級建築士・木造建築士試験案内
http://www.jaeic.or.jp/2kmk-annai.htm
- 129 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:24:38.54 ID:QMQ2Ky0P
- 127 128はストーカーの糖質やろうか?w よほど暇人なのか?
いいな〜清貧なデブヘラは
- 130 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:28:15.79 ID:anjnAqY1
- 出た!
必殺デブヘラ連呼虫
- 131 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 22:24:26.91 ID:QMQ2Ky0P
- 清貧スレに帰れよ。
- 132 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 23:09:13.63 ID:anjnAqY1
- 専務のデブヘラ連呼はじまるよ〜
- 133 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 23:37:38.55 ID:QMQ2Ky0P
- 清貧スレ帰れや。
- 134 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 23:42:58.59 ID:Mpgiausz
- 冷蔵庫の中
缶ビールでいっぱいなんだが
アル中なのかな?
- 135 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 23:59:50.47 ID:QMQ2Ky0P
- 俺も冷蔵庫の中がビールやワインなどが大半で食料はチーズ、野菜、刺身用魚など。 ノンアルコールにはまってて昼間はノンアルコール。
- 136 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 22:07:08.13 ID:APXXS2gR
- おい、飲んでるアホはいるか
- 137 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 22:12:48.91 ID:SRKcbe9J
- 専務さびしーのかにゃ
- 138 :優しい名無しさん:2013/04/26(金) 16:12:19.29 ID:B9wmed0t
- アイスティー飲んでるよ
- 139 :優しい名無しさん:2013/04/26(金) 23:27:06.16 ID:3nrr6x6b
- 明日から連休やで、飲むぞ
- 140 :優しい名無しさん:2013/04/26(金) 23:31:13.61 ID:SE3UHrPG
- 外で飲もうが家飲みしようが、記憶が無くなるくらい朝まで飲んでることがしばしば
しまいにゃ店内や部屋のなかでゲロしてたり、階段から転げて骨折したり
止めたいけど、止められない。どうしたら・・・
- 141 :優しい名無しさん:2013/04/26(金) 23:34:12.16 ID:xG5MrEpZ
- ヘブン
- 142 :優しい名無しさん:2013/04/26(金) 23:54:16.23 ID:3nrr6x6b
- 飲んでものまれんな?
いつ飲むの? 今でしょ
- 143 :優しい名無しさん:2013/04/27(土) 02:48:06.47 ID:LcdTW9x1
- >>140
「どうやって飲まないでいるか」 http://www.amazon.co.jp/dp/4904927001 を読みましょう。
- 144 :優しい名無しさん:2013/04/27(土) 03:12:27.22 ID:FxV3qcQe
- うるせーな、宗教かよ?
此処は飲む人間のスレ
- 145 :優しい名無しさん:2013/04/27(土) 09:53:49.52 ID:/JXoiCr8
- 交通寮?
- 146 :優しい名無しさん:2013/04/28(日) 18:43:23.36 ID:Ejxe8yi6
- さっきトイレ中に背中が痛くなった
肝硬変?
- 147 :優しい名無しさん:2013/04/28(日) 23:27:54.00 ID:M85W3SB8
- ぽだるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 148 :優しい名無しさん:2013/04/28(日) 23:36:44.44 ID:ptfaDW6q
- カラオケ最高〜
- 149 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 15:01:50.01 ID:Lw+bzCOd
- >>146
肝不全
- 150 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 23:17:54.89 ID:c7kBi2Rn
- おまえら飲んでルカ?
- 151 :社長:2013/04/30(火) 11:34:08.09 ID:UZQb4ayd
- 専務、酒飲んで2ちゃんばかりしないで仕事しろよ!
- 152 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 12:04:25.20 ID:7l1JFgyx
- 俺はもうじきドバイに旅立ちます〜 ほな
- 153 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 12:47:57.62 ID:HRlnFhqx
- 飲んではならないとわかっているのに隠れて飲んでしまいます
40歳無職、漢(おとこ)
(^=^)
- 154 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 16:43:07.35 ID:i7/wdiHL
- 命さえうちこむ酒の夢朧
- 155 :優しい名無しさん:2013/05/05(日) 15:55:18.07 ID:vak5Wh0P
- age
- 156 :優しい名無しさん:2013/05/05(日) 16:13:01.58 ID:PCved5Qk
- ずっと食道の左側だけ痛くて、酒やめりゃ治ると思ってたが
一ヶ月禁酒しても治らない。不眠やだるさも治らない。
だったらもう飲んじゃおうかな?・・・(チラッ
- 157 :優しい名無しさん:2013/05/16(木) 21:53:21.17 ID:GKCMv94x
- test
- 158 :優しい名無しさん:2013/05/20(月) 13:12:31.80 ID:bh8JGLJg
- ワイン2本とビール500ml×6本を毎晩飲んでいますがアルコール依存ですか?
毎週1回仕事休みの月曜は飲まないんですが…
別に手が震えたりもないし身体の不調は慢性的なダルさだけです
ただ先月子供が出来たので流石に治療をしたいんですがやめようとしてもつい買いに行ってしまいます
病院で薬かなにかで治療するんですかね?
もしスレ違いなら誘導してもらえたらありがたいです
- 159 :優しい名無しさん:2013/05/20(月) 14:01:07.85 ID:bFfOnDGy
- >>158
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・58』
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367904125/
- 160 :優しい名無しさん:2013/05/20(月) 14:20:59.04 ID:bh8JGLJg
- >>159
ありがとう
- 161 :優しい名無しさん:2013/05/20(月) 14:31:38.79 ID:bFfOnDGy
- >>160
まずはこの本を読んで
「どうやって飲まないでいるか」
http://www.amazon.co.jp/dp/4904927001
相談窓口(アルコール専門医療機関)
http://www.dansyu-renmei.or.jp/soudan/index.html
アルコール専門病院に相談しましょう。
- 162 :優しい名無しさん:2013/05/21(火) 00:42:14.15 ID:U1EQVdzG
- レグテクトなんて嘘だったんだね。
- 163 :優しい名無しさん:2013/05/26(日) 19:03:23.94 ID:B5iTOEn9
- 専務何かあったのか
- 164 :優しい名無しさん:2013/05/26(日) 19:09:50.20 ID:u1YzRDu7
- 以前に医者からこの薬を飲むとビール飲んでる気分になるよと
言われたのだが、そんな薬あるの?
- 165 :優しい名無しさん:2013/05/26(日) 23:12:44.48 ID:bSoumLt9
- 専務は青森住みバレたのが効いたみたいで
来なくなっちゃったね
一緒に自殺するスレで相手探してたぞ
激薬有りますとかいってW w w
- 166 :優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:35:58.41 ID:R6p6xKiN
- 酒やめたくてレグテクト欲しいって言ったらアル中の人には危険とか言われた。本末転倒だろ・・・
- 167 :優しい名無しさん:2013/05/29(水) 18:51:59.64 ID:gdg6+6IF
- ウイスキードラッグ?
抗不安薬とか抗鬱剤?
- 168 :優しい名無しさん:2013/06/27(木) 07:54:40.71 ID:BuI4cG31
- インスタントコーヒーの空き瓶だと飲み過ぎるなコップ買ってこよっと
- 169 :優しい名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TTXJ6Eh+
- >>166
精神療法と併用しないとだめだから、いきなりくれって言ってもダメみたいよ
- 170 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 18:22:00.26 ID:NRH2VSx+
- しばらく月3回から5回くらいの飲酒で4年くらい頑張ってたのに
ここ4日ほど毎日飲酒してる。。。
これはヤバい
- 171 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 18:35:46.07 ID:/t0xsihj
- この病気ほどムカツク病気ないよ!マジで助けて!ツラくて病院に電話したことある?入院したくないのに家族が入院しろとうるさい。どうすればいい?
- 172 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 19:18:12.41 ID:/t0xsihj
- 家族から専門病院に入院しろと言われ入院したくなければ死ねと言われてる。もう精神的に辛い!ノイローゼになりそう。だって今は他のに通院してるのに。これは本人が決めることでしょ?誰か教えて
- 173 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 20:25:29.67 ID:J6UheMWb
- 酒止めたきゃ入院しかないな。それで家族の問題点が解決できるし入院すれば毒抜きにもなって身体も精神的にも良くなるよ。アル依のままじゃ社会からも断絶される。酒のせいで家庭が壊れるなんて典型的なアル依だから、もっと悪くなる前に治療すべき
- 174 :優しい名無しさん:2013/09/15(日) 01:04:39.00 ID:+QvrUz2h
- 3年前、 結婚寸前に婚約破棄されて
たくさん尽くしたつもりだったけど 何かまだ自分が至らなかったんだ… ってたくさん自らを責めて
毎日泣いて眠れなくて そこから毎晩大量に飲酒するようになった
仕事も休みがちになったり
でも、働かなきゃ生きてけないから なんとか仕事には復帰
もう 体は悲鳴あげてるように感じるのに 仕事と寝てる時間以外 ずっと飲んでしまう
本当にやめたい
- 175 :優しい名無しさん:2013/09/15(日) 16:54:08.20 ID:yCLfOegN
- >>174
愚痴を言ってないで、まあ、呑めや。
明日も休みだろう?
ワインを呑もうぜ!
- 176 :優しい名無しさん:2013/09/18(水) 12:19:21.65 ID:JyPISCOQ
- >>174
俺なんか、酒を理由に離婚されて今じゃ、天涯孤独。
毎日酒浸り。
アルコール最高!!
- 177 :優しい名無しさん:2013/09/18(水) 13:53:06.99 ID:k2xoYO/B
- 俺も酒が原因で自営だってのに身内に追い出された
資産食いつぶしたら死ぬ、アルコール最高
- 178 :優しい名無しさん:2013/09/18(水) 17:29:26.00 ID:qsm4kovz
- >>176
親父目の前で飛び降り自殺当時6歳
母アルコール依存症で死亡当時24歳
嫁出産後返らず
お前より底辺いるから気にするな
- 179 :優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:28:26.66 ID:gKZhRU4K
- 俺も自営業で今年の2月にアルコール依存で入院。
退院前は仕事があったのに、退院したらほぼ無し。
去年の11月に勝手に離婚届け出されて。
今は一人暮らし、朝からこの頃呑んでしまいます。
酒を呑んでも、ほとんど酔えない。
γgtpは1000超えです。
- 180 :優しい名無しさん:2013/09/22(日) 22:35:54.96 ID:SG2BHeMf
- >>179
食道硬化療法頑張れよ
断食10日
- 181 :優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:22:16.86 ID:J9n1nSvd
- スリップは意味がある事だと断酒会で何度か習った
酒を飲み始めて11年くらいになる
16から毎日飲んでる、アル中で入院は20から23あたりまで入院しまくった。。。
断酒会では、完全断酒じゃないと脱出できないと習ったけど、
今は
「月3回、量は店なら生中2杯、家なら500のチューハイかビールを2本」
と、決めて飲んで4年経つ
たまに続けて飲む日もあって危ない時もあるけど、我慢のコツを覚えたから
自分で「あ、ヤバい」と思ったら一週間以上は禁酒してコントロールしてる
完全断酒より、今の節酒のほうが楽だよ
完全にやめようと思ってた頃は治らなかった
「一週間飲まなかったら飲もう」「次回のデートまで禁酒しよう」とか
目標作って、4年間節酒できてるよ
γの数値も、ひどい頃700あったのが今は35くらいだよ
毎日飲んでる人は、「とりあえず◯時までは我慢しよう」とか目標作ればいいよ
私も最初は24時間飲んでいたのを半日我慢するとかにしてたよ
- 182 :優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:30:57.79 ID:J9n1nSvd
- ちなみに私のアル中のひどかった頃は
朝起きてすぐの水分を焼酎をラッパ飲みで4口くらいごくごく、
その後も飲み続けて、毎日720mlのいいちことかの麦焼酎を
720mlを一本、一日で、毎日一本、2年間飲み続けたよ。。。
焼酎じゃなくて、ウイスキーもラッパ飲みして一日で一本あけてたよ
おかげでγが700超えてた
キャバ嬢とかやってたから仕事でも飲んで本当24時間飲んでたよ
それでも脱出できたよ
みんなもあきらめないで。。。
よかったら>>181の方法試してみて、私はそれで治った
あとは、炭酸水とか飲むといいよ、酒飲みたくなったら炭酸水
今は統失で悩んでるけど、アル中+統失だった頃と比べれば
今は統失だけだから楽だよ
- 183 :優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:41:00.06 ID:IBxs3hpf
- すごいなぁ。私は一口でも飲むと泥酔するまで飲まないと気が済まなくて無理だわ
眠剤もらったこともあったけど自制心弱すぎて結局酒と眠剤飲むから病院行くの辞めた
- 184 :優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:23:13.58 ID:vn0+BrXS
- やめて何が変わった?俺は何も変わらなかったよ
アル依になる経緯って人それぞれだろうけど
ただ快楽に負けたってわけじゃないでしょ
やめても性格や他に病気抱えてるならその根源を絶たないと一緒だろう
それが治らないならやめても何も変わらんよ
- 185 :優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:44:02.63 ID:Krf4oNh/
- >>183
私も前は泥酔するまで飲まないと我慢できなかったけど、減らすとほろ酔いも良いなって思うようになるよ
自分のペースで治していくといいよ、アルコールと睡眠薬同時はブラックアウトしやすいから
気をつけてね、私も目が覚めたら警察に居た事あるから
>>184
やめてから、周りの信用を取り戻せたよ
お酒飲んでは暴れて警察や入院で、
友達や彼氏を作るどころか、家族のつながりもヤバかったよ。。。
今は両親と弟と仲良しに戻れたし、彼氏も友達もできた
お酒の原因の統失も、そうやって周りと人間関係がよくなる事で結果的に軽くなったよ
あとお薬も本来の効果を発揮するし、
良い事いっぱいあるよ
働こうと思って、今障害者向けの仕事の作業所に申し込んであるよ
予約してるから順番が来たら私も務めるよ
- 186 :優しい名無しさん:2013/09/25(水) 00:37:00.43 ID:dwLK2eje
- とりあえず日没までは飲まないようにした。
>>185頑張ってね
- 187 :優しい名無しさん:2013/09/25(水) 06:58:55.29 ID:iClcIjkn
- >>186
アルコールと睡眠剤は最高。
- 188 :優しい名無しさん:2013/09/28(土) 00:12:51.17 ID:zIKjQ3LU
- おいらは不眠だった
今は薬貰って寝ている
寝れるなら酒無しの生活でも問題無い
寝れないのはキツかった
- 189 :優しい名無しさん:2013/09/28(土) 04:30:12.79 ID:KfKUJGZZ
- 不眠からのアル依はよく解るけどな
ただ断酒しようが、元の不眠の原因を取り除かないとやめれないだろ
寝酒→不眠、断酒は離脱のひとつだから数日もすれば寝れるがね
- 190 :優しい名無しさん:2013/09/28(土) 15:19:27.97 ID:JYsDYFuI
- 睡眠薬は肝臓逝かれるんだよ
末路は同じ肝硬変
- 191 :優しい名無しさん:2013/09/28(土) 18:31:32.85 ID:IKu+TkTy
- 睡眠薬に限ったわけでもないけどな
なにかしらの薬飲めば肝臓で濾過されて排出されるんだから負担が増える
禁酒剤とかも同じだよ
ただ酒を飲むよりはずっとまともな生活を送れるという点で選択肢の一つ
酒を飲んでそのまま死にたい奴も多いしそこは個人の選択の自由だ
- 192 :優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:33:14.22 ID:KfKcm1EW
- >>185
偉いなぁ。ほろ酔いで我慢するとか連続飲酒しないってすごく難しいよね。そこまで自力でもってったのがすごいや。
いっつも泥酔して眠剤飲んで、このまま目が覚めなければいいのにと思いながら寝てる。もう鬱なのか不眠なのかアル依なのか、わけわかんなくなっちゃった。
- 193 :優しい名無しさん:2013/10/01(火) 12:01:53.60 ID:lEAB09b8
- >>186
うん、まずは時間を決めて飲むの良いね
時間を決めるのがきつかったら、量を決めるのもいいよ
「一日で◯本」とか決めて、自分で分けて飲むのも節酒への一歩だよ
私も頑張るよ、昨日飲み過ぎた
>>192
酒に浸かってると死を考えるようになっちゃうよね、酒害は怖いよ
私もそうだった、毎日24時間酒飲んで薬飲んでこのまま死んでもいいとか考えてたし、
精神的にボロボロだったよ
ほろ酔いの良さは少なめに飲むことを何度もやってるうちにわかってくるよ
私も何度も失敗したよ、入院も繰り返したよ、でもいつかはみんなも良くなると思うよ
度数と量決めて、月3回と決めてるのに
昨日は度数と量オーバーした飲酒した
泥酔したり記憶飛ぶほどは飲まなかったけど、これはいけない。。。
10日飲むのやめて炭酸水飲む事にした
- 194 :優しい名無しさん:2013/10/02(水) 18:03:13.15 ID:HwTpdwU7
- >>193から飲まないでいるよ
まだ2日だけどね。。。この3日目が危ないんだよね
ここで飲むのを我慢できるから、節酒ができているって事だからね
障害者年金をもらってて、年金が振り込まれるのが今月の15日だから
15日まで禁酒を続行することにした
ただし、12日はデートだからもしかしたら飲むかも
- 195 :優しい名無しさん:2013/10/02(水) 21:12:02.50 ID:02Tj7q/F
- >>194
たしかに三日目がやばいね。
俺も今断酒三日目で酎ハイ2本呑んだわ、もう寝るけど
俺はデート中は彼女にも病気話してるからもちろん呑めないけど、帰りの電車でいつも呑んじゃう。
- 196 :優しい名無しさん:2013/10/02(水) 21:45:32.31 ID:HwTpdwU7
- >>195
3日目はやばいよね
それ超えて一週間以上になるともう飲まなくても頭に飲酒衝動は治まる
彼女に話してあるんだね
そこで素直に話した事は良いと思うよ、私は言えなかった
私は統失だとは話してるけど元アル中だよーなんて笑い話で出しただけだよ
デートの時は飲む時飲まない時あるよ
会う回数が週に2回とかあるときもあるから、さすがにデートのたびに飲酒はしてない
量も守ってデートで飲んでるよ
彼氏はお酒弱いから、無理に飲めとも言わないし
でも、彼氏も少しの量なら飲むから、私も酒好きな事知ってるから飲ませてくれるよ
さて、明日からまだまだ禁酒だ。。。
氷入れてギンギンに冷たくすると、お茶でもジュースでも飲酒したい時に効くよ
あとは炭酸水
みんな頑張ろう
- 197 :優しい名無しさん:2013/10/02(水) 21:54:03.76 ID:02Tj7q/F
- >>196
俺は呑むとスーパーマンになっちゃうタイプだから、先に言っといた
別に隠して離れるなら離れればいいしさ
治らない病気だって知ってるから、理解ある人以外と付き合いたくないからさー
節酒は気分のいいときにかぎるねーいいことあった日なんかは、深酒しようとせず終われる
ただ最悪の日に呑むとやばいね。
- 198 :優しい名無しさん:2013/10/03(木) 03:01:13.36 ID:bMT7MA7Z
- >>193
月3回かぁ 飲めない間、永遠の地獄のように感じるよね
私はだめだ、今日も負けてしまった、今日こそは明日こそはと思って、でも飲酒欲求に抗えず、今日なら少しで我慢出来ると思い込みながら結局コンビニに足が向かう
いま、20代前半だけど、早く死にたい
みんなパートナーがいるのね
- 199 :優しい名無しさん:2013/10/03(木) 06:09:28.33 ID:Dxh6k7N5
- >>197
理解が無い人とは付き合えないね
アル中だった頃に私も彼氏居たけど、酒が原因で別れてたよ
私は酔うとだいたいは笑うようになるんだけど、悪い酔い方すると攻撃的になっちゃう
だから警察のお世話になってばかりだった、本当馬鹿だったよ
でも、今は量決めてるから、ほろ酔い程度だから笑うだけになったよ
気分のいい時はお酒飲まなくても、そのまま眠れるよね
>>198
月3回量は外なら生中2杯、家なら500のビールかチューハイを2本
これをもう4年か5年やってるけど慣れたよ
死んではダメだよ、私もアル中だった頃は死をいつも考えてたよ。。。
でも、負けないで
自分のペースで少しずつ減らしていけばいいよ
ノンアルコールのビールやカクテル、あとはコーラや炭酸水
こういう刺激のある飲み物をギンギンに冷やして飲んでみたらいいかも
私はそれやってから一気に回復したよ
さて、今日も1日禁酒だ!
- 200 :優しい名無しさん:2013/10/03(木) 06:35:05.97 ID:nbj+R4po
- >>198
ブラックアウトするまで呑みますか?
- 201 :優しい名無しさん:2013/10/03(木) 16:55:34.78 ID:emNCLStn
- 諸先輩方。
初めまして、宜しくお願い致します。
アルコール性鬱と診断され、現在休職中です。
レグテクトを処方されました。
本日もAAを受けてきましたが、本当に治るのかな?
今は、飲酒欲求で一杯です。
- 202 :優しい名無しさん:2013/10/03(木) 19:43:19.63 ID:56Jigruf
- >>201
完治は無い回復はある
ママへ
http://www.youtube.com/watch?v=JjVqw-rKqJo
親に反省しな
- 203 :優しい名無しさん:2013/10/05(土) 20:24:11.95 ID:4SsECI7z
- >>199
慣れかぁ。でもひたすら我慢しかないよね。酒辞めるか、人間辞めるしかない状態だもの
これから先何十年もこんな状態で生きていかなきゃならないなんて気が狂いそう。
>>200
毎日記憶がなくなるまで飲んでたよ。よく失禁していた。仕事もクビになった。
- 204 :優しい名無しさん:2013/10/06(日) 07:12:32.98 ID:lDq9DvRI
- みんな若いね、死ぬなんて勿体無いよ。
俺みたいに40過ぎてから考えればいい
- 205 :優しい名無しさん:2013/10/06(日) 08:01:03.64 ID:xe6Jt+ip
- 苦しみ、怒りをどこにぶちまけることも出来ず酒に逃げる
結局、自分の体を自分で傷つけてるだけ
最近、妙な気分になる
- 206 :優しい名無しさん:2013/10/06(日) 11:09:02.56 ID:KPqlAQZH
- >>201
前向きに生活してればいつかは良くなる
ただし、一度アル中になると、完全断酒or強い意思をもって節酒
この2つの選択肢しかないよ。。。
アル中に一度なると「普通」にはお酒飲めなくなる、これは一生だよ。。。
私は月2回か3回の飲酒、
その2、3回の飲酒も、量も生中2杯or家飲みなら500mlのビールかチューハイを2本に
決めてる
泥酔ではなく、ほろ酔いを求めて飲酒する形だよ
私はこの方法で5年くらい節酒してるよ
試してみて。。。完全断酒は敷居が高すぎる、自分の意思さえ強くもてば節酒という方法もあると言いたかった
長期戦になるけど、ゆっくり治してね。。。
炭酸水かノンカロリーの炭酸の飲み物を、いつも冷蔵庫で冷やしておいて
飲酒欲求がでたら即、冷蔵庫開けて飲むといいよ
炭酸は刺激物だから、飲酒欲求が治まる事がけっこうあるよ試してみて
>>203
お酒のコントロールができるようになると苦しみは治まるよ
何十年も悩むことは無いと思う
私もアル中になってすぐは一生苦しいのかと思ってたけど、今は苦しくないよ
今日も1日禁酒だ!
15日まで飲まないぞー
- 207 :優しい名無しさん:2013/10/06(日) 16:33:08.90 ID:kj7wPGnf
- 将来見えないと苦しいからね
死んでも何も変わらないんだけどね
犬死にするだけ
何も無かった様に世界は回る
どうせならこの命有る限りそんな世界に抵抗した法がいいじゃない
何か変わる重いを胸に抱えながらさ
- 208 :優しい名無しさん:2013/10/07(月) 05:05:44.24 ID:7JnhSxVg
- 炭酸水を3リットルも飲んでしまうんだけど大丈夫でしょうか?酒は飲まなくても平気だったけど、炭酸水依存になった
- 209 :優しい名無しさん:2013/10/07(月) 07:06:33.06 ID:SNpzTS2t
- >>208
あれ美味しいよねー
別にいいんじゃない?そこは個人の自由だよ
別に体壊すものじゃないしねー
- 210 :優しい名無しさん:2013/10/07(月) 12:25:25.23 ID:gVQTrpET
- >>201
テシプール、ベゲタミンと酒を飲めば鬱なんて治る
- 211 :優しい名無しさん:2013/10/07(月) 13:00:39.46 ID:g4x94LZb
- >>208
モデルさんなんかは水分は一日2リットルだったかな?
2リットル以上摂るようにしてるって一時期よく雑誌で見たよ
実際に私も便秘しらず、肌の調子も良くなったよ。。。
私も炭酸ばかりでは無いけど、お茶とかブラックコーヒーいっぱい飲んでるよ
酒辞めてすぐは炭酸依存だった。。。
そのうち炭酸依存はそのうち治まると思うよ
酒よりは、炭酸水のほうが体に良い事はわかるよね?
- 212 :優しい名無しさん:2013/10/08(火) 03:26:28.56 ID:ABJ2DM88
- 歯さえ気をつけりゃ炭酸水なんかまるでおk
ビール飲めない代用になるくらい
- 213 :優しい名無しさん:2013/10/11(金) 13:24:28.10 ID:smrQLYY5
- >>206
たまにスリップすることはある?あと、最初の頃からすっぱり断てた?
私は最近自分がアル中だと認めよう認めようとしてるんだけど、どうしても覚悟が決まらない、というか飲酒欲求がひどい。
酒飲みたくて泣いたりさ、本当に馬鹿だと思う
- 214 :優しい名無しさん:2013/10/11(金) 15:01:18.74 ID:JUuxuqsD
- そういう時は飲めばいいんじゃね
依存症克服は底付きが大事、クソほど飲んでると、体壊すかなんか飲みたくないのに飲んでるって思ったとき
やめやすいよ
- 215 :優しい名無しさん:2013/10/11(金) 18:20:33.14 ID:iL0R5vfc
- >>212
炭酸いいよね、断酒や節酒始めたばかりの頃は
何かお酒の代用品が必要
そしてそこで炭酸水や、あとノンアルコールのビールやカクテル
やめてすぐは、好きなだけ炭酸水とノンアルコールを飲めばいいよ。。。
私の場合も進化?みたいな感じで
最初は、ノンアルコールを一日5本か6本あと炭酸水を、飲みまくってたよ
止めてすぐはしんどいからね、代用品は飲みまくったよ
その後は、少しずつノンアルコールを減らして炭酸水も減らしたよ
そこでお茶とか水でも満足できるようになってくよ
今はノンアルコール350を毎日夕方に一本だけ、炭酸水はヤバいときしか使わない
今ではお茶ばかり飲んでるよ。。。
>>213
スリップあったよ
最初からすぐには節酒なんて無理すぎた、何回も失敗して入院繰り返してたよ
今は月2,3回だけ飲酒、
飲んでも外なら生中2杯で家では、
アルコール度数が低いビールやカクテルやチューハイを2本までって決めて節酒してるよ
断酒会では、一滴も飲んではいけない完全断酒と教わるけど、
私は月2,3回少ない量飲んで節酒ができてるよ
治療には数年かかるよ、アル中の怖い所は自殺する可能性が高いらしくて
気をつけてね。。。
その気持ちわかるよ、辛いよね。。。酒を減らしてすぐは禁断症状が出る可能性も高いから
精神を消耗するよね、泣いたり怒ったり精神が辛いよね。。。
病院は行ってる?血液検査しっかりしてね、肝臓とか胆のうとか心配だからね
何年もかかるから、ゆっくり減らしていってね
- 216 :優しい名無しさん:2013/10/11(金) 23:42:12.36 ID:wtTronzQ
- 検察事務官が飲酒運転で事故
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131010/k10015196291000.html
東京地方検察庁の40代の男性事務官が、ことし5月に酒を飲んで車を運転して人身事故を起こしたとして、東京地検はこの事務官を停職の懲戒処分にしました。
東京地検によりますと、ことし5月、40代の男性事務官が車で帰宅中、横浜市の高速道路で別の車に衝突する事故を起こし、この車を運転していた男性に全治2週間のけがを負わせました。
事務官からはアルコールが検出され、飲酒運転の基準値を下回っていましたが、酒を飲んだあとに車を運転したことを認めたということで、今月2日、横浜簡易裁判所から罰金60万円の略式命令を受けました。
さらに東京地検の調査で事務官は車で通勤しているのに電車で通っていることにして、これまでにおよそ30万円の通勤手当を不正に受け取っていたことも分かりました。
事務官は「満員電車に乗るのは疲れるので車で通勤した。これまでにも複数回、飲酒して車で自宅に帰った」と説明したということで、10日、停職2か月の懲戒処分を受け依願退職しました。
東京地検の堺徹次席検事は「誠に遺憾で深くおわび申し上げます」と話しています。
- 217 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 00:37:13.83 ID:FYfi+9fq
- アルコール依存症と自殺の関係
http://www.stopsake.com/category5/entry81.html
これは一般的にも広く知られているデータなのですが、
アルコール依存症の人は依存症ではない人に比べて
自殺の危険性が約6倍高いと言われています。
また、自殺者全体の15〜56%に
アルコール乱用やアルコール依存が見られるというデータもあります。
では、アルコールを飲んだから自殺したくなったのか、
逆に自殺願望のある人がアルコールを飲むのか?
…その議論は「鶏が先か?卵が先か?」になってしまいますので割愛しますが、
いずれにしてもアルコールが、
「人が自ら命を絶つ」プロセスを後押ししてしまう物質であることは間違いありません。
純粋にアルコールが好きで、お酒を趣味としている人たちからみれば、
それは非常に残念で切ない事実でしょう。
しかし、アルコールを趣味として楽しんでいる人と、
アルコールを自殺するための起爆剤として使う人との間には、
実際は大きな違いなどないのかもしれません。
- 218 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 00:43:01.37 ID:FYfi+9fq
- 「アルコール依存症 自殺率」で検索すると
怖いよ。。。
みんな自殺しちゃダメだよ
依存症から脱出すれば、精神も安定するよ
私も節酒始めて月2,3回の飲酒に決めてから
精神のほうの病気も良くなったよ
- 219 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 08:26:08.96 ID:hbXcB5Rn
- 心療内科の医者が言ってた
アルコール依存症になるような人は、
大体、鬱っぽいひとが多いんやって。
- 220 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 14:33:20.07 ID:FYfi+9fq
- >>219
私は今は統失だけど、
アル中だった頃は
酒が抜けると、抜け殻みたいになって無気力で鬱みたいな状態だったよ。。。
その状態が苦しいから、その状態にならないように
酒を寝起きから眠るまでひたすら焼酎飲んでた
節酒はもう5年くらいやってるけど、
決まりを守らずに飲んだ日があったからひたすら断酒した。。。
一週間以上禁酒したら、もうコンビニ行っても酒のコーナーはスルー
飲酒欲求が起きない
酒は好きだけど、飲みたいとは思わない
予定変更で昨日の夜彼氏と会って食事行ったけど、
食事でも飲まなかった、頑張った
15日までまだまだ禁酒する
このコントロールできるという状態は節酒だよね。。。
断酒会では「一滴も飲んではいけない」と教えられるけど、
私の場合は、完全に断酒するより、
月2.3回の飲酒で節酒のほうが楽。。。
- 221 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 16:35:00.76 ID:lqgs3oyr
- すみません。スレタイの意図とは違う意見かもしれませんが、
依存症という精神医学用語となるのでしょうか。
依存は、正常な状態を指し
依存症は、疾患、症状を伝える用語として使われていますが、
詳しく知らない者たちが聞けば
あまり変わらない印象しか持っていないような気がしてなりません。
依存症は、深刻な問題を当人、関わる人たち社会現象と
与えてしまっていても
依存と、依存症はあまり大差無しだと、みなされている様な傾向を感じます。
例えば、
違法薬物などに依存症となってしまえば乱用傾向は激しくなります。
しかし
依存症状という用語は、不要に軽い印象を与え
場合、問題を軽視した結果、スルーし見逃す人間は居るようでなりません。
ギャンブル、アルコール、他。
それで、依存と、依存症をハッキリ区別するため
もっと問題の深刻さを伝えるに適した新たな用語を
適応した方がよいかと思い、こちらにも伝えてみました。
- 222 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 16:53:10.72 ID:FYfi+9fq
- >>221
そんなのどうでもいい
酒好きの荒れた私達は、理屈も屁理屈も世間がどうなろうと酒さえ飲めればどうでもいい
アル中で警察騒ぎを起こした事がある人もこのスレには多い。。。
アル中が依存とか依存症とか、どうでもいい
もう棺桶に片足突っ込んでるからねアル中は
他の病気とちょっと違う
それがわからないお前は出て行け
アル中の私達は「一日断酒」を断酒会で教わって、朝起きたら今日は飲まないぞって決めて
一日断酒を毎日している、一日断酒できたからといって、次の日飲まずにいられるのかもわからない
そしてアルコールは脳と体をボロボロにする
病名が依存とか依存症とかどうでもいいんだよカス
私達は一日、明日生きているのか、一ヶ月後は生きているのか、そんな崖っぷちに居るんだよ
- 223 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 16:58:06.57 ID:9DK81XcD
- >>222
何でそんな攻撃的なんだよ
それじゃ、酔ってても酔ってなくても人に迷惑かけちゃうじゃん
落ち着けよ
- 224 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 17:03:17.75 ID:FYfi+9fq
- >>223
ごめん、アル中は毎日一日一日を必死で生きているんだから
呼び方を変えるとか軽いどうでもいい内容すぎてイラっときた。。。
実際にはどうでもいいではなくて
呼び方を変える程度の事は、気にするほどの余裕もアル中になると無いからね
ただの思いつきで書いてるように見えてついカッとなってしまった。。。
- 225 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 17:15:16.01 ID:9DK81XcD
- >>224
俺も何回か入院したことある、アルコール依存症だから、気持ちわかるけど、ドライドランクってたしかあった気がするんだけど、1度調べてみてもいいと思う
ちなみに俺はアルコール依存症をある中って言われるほうが気になるよ
- 226 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 17:29:33.29 ID:FYfi+9fq
- ドライドランク検索してみたよ
当てはまるね。。。そんな嫌な事があったわけでもないのにイライラしたり、
ひどいと急に切れてしまう。。。
アルコール依存症が本当の名前だからね、アル中は少し差別的な感覚するね。。。
- 227 :優しい名無しさん:2013/10/12(土) 22:15:26.37 ID:vHnWU1cm
- >>222
なんとなく気持ちわかって少し涙でた
自分は連続飲酒だから
- 228 :優しい名無しさん:2013/10/13(日) 20:18:50.35 ID:FGdfShde
- >>227
泣きたい時は泣いていいと思うよ
連続飲酒かぁ。。。きついね。。。
連続飲酒なら、まず、「◯時まで我慢」とか「半日は飲まない」とか、
飲む時間を決める事から始めると良いよ
そうやって飲む時間を決めて、まずは酔っていないシラフの状態に慣れると良いよ
少しずつ慣れて、シラフで少し過ごせるようになったら、
週に1日か2日、飲まない日を作るといいよ
ただし、無理はしない事
家で一人で飲酒をやめると、禁断症状が出る可能性があるよ
手足の震えならいいけど、精神的なほうの禁断症状が出るとヘタすると自殺してしまう
だから無理だと思った時のために、頓服の薬を出してもらっておくといいよ
一番望ましいのは家族に協力してもらって、なるべくそばに居てもらう事
話していれば自然と飲酒欲求も薄くなるからね
- 229 :優しい名無しさん:2013/10/13(日) 20:45:01.09 ID:k/dHW9bp
- >>227
入院が手っ取り早いし、多分先を考えたら安く済む
酒だい案外高い
- 230 :優しい名無しさん:2013/10/13(日) 21:43:12.44 ID:FGdfShde
- >>229
入院は手っ取り早いし、私も入院で最初のうちは酒断ちしてたけど、
精神科の病棟はアル中にはきつすぎるよ。。。
アル中とはいえ、他の精神疾患の人と同じ病棟に閉じ込められるからね
アル中は精神疾患の人と違って、「酒さえ飲まなければ正気で普通の人」だから、
精神科入院はキツイ
正気をもってるから、狂気だらけの精神病棟はキツイ
私も統失だけど病棟は重症の精神疾患の人と一緒にいると苦しかった。。。
会話もおかしいし、閉鎖病棟だと刑務所状態。。。そして精神疾患の人の起こす騒ぎを聞いて一日過ごす
自分でトイレに行けないような精神疾患も居るから、
毎日廊下はウンコ臭いし、同じ部屋に入れられたら隣のベットでおむつ交換が始まる
お風呂も週3程度、粗末な食事
面会も限られて、持ち込む物もチェックされて、
断酒以外のストレスが多すぎるよ。。。
私は入院はオススメしない
- 231 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 03:30:30.07 ID:UbUAZaDK
- そんな重症な精神疾患の人となんで一緒の部屋なの?
その話だと重度の統合失調っぽいよね?
解放病棟で、鬱とかの人とかが多いなら、そこまでひどくないと思うけど
後、アルコール依存症の人ばかりの病棟のある病院もあるんじゃないの?
- 232 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 10:37:56.33 ID:t1JcOPBP
- >>231
今は精神病が世間に理解されはじめたからなのか、
精神科は病棟はだいたい満室になってるんだよ。。。
部屋もなるべく、同じレベルの人と一緒にしてくれるんだけど、
ウンコ漏らす人が居ない部屋に入れたとしても、
同じ病棟に居るから廊下はウンコくさい
お風呂もウンコ漏らす人と同じお風呂に入る事になる
ウンコ漏らす人とは別々の時間に入らせてもらえるけど、
ウンコが浮いていたかもしれない浴槽に入る事になる
アル中は、禁断症状を警戒されて、最初は閉鎖病棟に入れられるよ
安定すれば開放病棟に移れるけどね。。。
アルコール依存の専門の精神科は、どこ行っても病棟満室、予約待ちになるよ
- 233 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 11:10:17.01 ID:t1JcOPBP
- あぁ、でも予約待ちでも良くなるなら
予約したら良いかもしれない。。。
有名な所なら久里浜病院かな?
そこまで有名じゃなくても、アルコールの治療も受けている病院なら
AAとか断酒会あるし、ステップミーティングもあるし、
お酒について色々話しあったり勉強したり過去の失敗を話して反省したりできる
酒害や、アルコールの怖さ、依存症とは何か、知識を色々つけれるよ
- 234 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 11:20:22.57 ID:t1JcOPBP
- ちなみに「アル中はお断り」な病院も多いから、
ネットで調べて電話してから行くといいよ
ひどいよね、アル中ってだけで拒否する病院多いもん。。。
まぁ、アル中の治療は>>233に書いたように、
アル中の人は、他の精神疾患みたいに閉じ込めるだけでは回復できないから
色々準備してある病院に入ったほうがいいからね。。。
- 235 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 11:50:40.53 ID:ZhR1XT5B
- >>232
地域差もあるだろうけど精神病院で満床は一部でしょう
90%を目標にして実際は85%程度の病院が多いですからね
- 236 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 11:56:37.06 ID:t1JcOPBP
- >>235
普通の精神科ならその程度だろうね
でも、アル中の治療をやっている病院は
だいたい満室で予約待ちだよ。。。
アル中の治療で有名な久里浜病院は半年待ちだったかな?
もっとだったかも。。。
アル中の治療を、「AA、断酒会、ステップミーティング、作業療法、その他色々」
を揃えてる病院は本当に一部の精神科
そして、アル中で悩んでいる人数が多いのに、
アル中の治療を揃えてる病院は、入れる人数が少なすぎる
需要と供給の差がある。。。
- 237 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:02:12.17 ID:ZhR1XT5B
- そんなの都立松沢の依存症病棟に行けばいいじゃない
アル中とシャブ中の急性期は一緒の閉鎖病棟だよ
- 238 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:06:24.49 ID:t1JcOPBP
- ちなみに、空いている病棟に入ればいいと思ってたら大間違い
「ほとんどいつも満室」な一部の病院の病棟は実際にすごく治療できる、
アル中の治療を、「AA、断酒会、ステップミーティング、作業療法、その他色々」 な
活動をしているしアル中脱出のプログラムもいっぱい揃えてある
「いつでも入れる、満室じゃない」そういう病棟は
ただ、アル中も受け入れますと言っているだけで、実際には
AAも断酒会もステップミーティングも作業療法もやってないただ閉じ込めるだけの病院ばかり
「安かろう悪かろう」と、いう言葉があるけど
「空いている悪かろう」「満室だ良かろう」と、言える
空いている病院はちゃんと治療できない、満室の所は人気なだけあって
アル中支援をすごくしっかりやってる
- 239 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:07:38.74 ID:t1JcOPBP
- >>237
ちなみに、空いている病棟に入ればいいと思ってたら大間違い
「ほとんどいつも満室」な一部の病院の病棟は実際にすごく治療できる、
アル中の治療を、「AA、断酒会、ステップミーティング、作業療法、その他色々」 な
活動をしているしアル中脱出のプログラムもいっぱい揃えてある
「いつでも入れる、満室じゃない」そういう病棟は
ただ、アル中も受け入れますと言っているだけで、実際には
AAも断酒会もステップミーティングも作業療法もやってないただ閉じ込めるだけの病院ばかり
「安かろう悪かろう」と、いう言葉があるけど
「空いている悪かろう」「満室だ良かろう」と、言える
空いている病院はちゃんと治療できない、満室の所は人気なだけあって
アル中支援をすごくしっかりやってる
- 240 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:17:33.82 ID:t1JcOPBP
- 都立松沢病院、依存症だと、診察だけでも一ヶ月待ちみたいだね、
これ、入院するなら半年以上待たないといけないかも。。。
依存 松沢病院 で検索するとこの口コミが出てくるよ
症状・来院理由
アルコール依存がひどかった時期があり、
近親者に暴言を吐いたりしていたので、一度見てもらおうとネットで探しました。
病院に電話をかけ症状も言ったら
予約なしで平気だということで待ってましたが、
実際はアルコール外来は初診を経て、予約診療でした。
医師の診断・治療法
経過を見て、ひどいようなら病院に連絡するように言われました。
感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応
待ち時間が長いのは仕方ないと思います。
説明をしてくれた先生が予約日まで1か月以上あるので、
それまでは担当してくれると言ったのに、相談があって電話したら、
「自分の担当ではない。」と他の先生につながれ、お互い見ず知らずで
何がなんだかわからない状況でした。その後連絡がありましたが、
とても失礼な態度でした。病院自体信用できません。
重症患者が多いのかもしれませんが、あまりにもひどくてやっととれた予約もキャンセルしました。
- 241 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:22:02.45 ID:NIdh6cWK
- バカじゃないのか。
他害のあるアルコール依存なら救急で強制入院だよ。
都内なら都の専用救急車で身体をグレーのシートでぐるぐる巻きにされて松沢病院行き。
それ以外の軽度の依存症なら適当に付き合いながら治してくれよ。
君らは軽症じゃないか。軽症なのに大騒ぎするなよ。
- 242 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:27:33.88 ID:t1JcOPBP
- >>241
今は>>227さんについて話してるんじゃないの?
>>229さんと>>231さんと、あなたは別人?
だとしたら、別の人について話していた事になるね
あと、あなた>>237で松沢病院行けばいいって言ってるじゃん。。。
言い返せなくなったからってバカはないでしょ。。。
あと、このスレはみんなで治していくスレだから
あなたはこのスレに来ないで
荒れるし頭わるそう。。。
- 243 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:29:59.15 ID:t1JcOPBP
- ここからは>>241さんが書き込んでもスルーします
このスレの他の人も>>241さんの書き込みはスルーしましょう。。。
私達は軽症だから適当に付き合って治していきましょう。。。
- 244 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:31:30.65 ID:QCez+exH
- え……いや……まさか……でも……
- 245 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:37:45.21 ID:NIdh6cWK
- 重傷の依存症なら松沢病院で診察して貰えないわけないでしょう。
軽症だから後回しにされるんですよ。松沢は依存症の救急やスーパー救急のプロだから。
どこも引き受けたがらない重度の依存症患者を入院させるのが松沢。
軽症と判断されて診察を後回しにされたからってゴチャゴチャ言わないこと。
そして、その話を本気にしてスレに貼らないこと。
- 246 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:42:37.59 ID:t1JcOPBP
- 軽症でもアル中で悩んでいるのは同じ、苦しんでるのも同じ
酔っ払って落ちたり車にはねられたりして、いつ死ぬかわからないのも同じ。。。
ここからは荒らしはスルーしましょう。。。
- 247 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:50:10.42 ID:NIdh6cWK
- だから、アルコール依存症患者が入院できないで待たされるというのは嘘。
酒に酔って刃物を持ち出すような依存症患者は緊急入院させて急性期病棟で隔離される。
その後に依存症専用の閉鎖病棟に移って治療を開始する。
緊急性が高くないから診察や入院が後回しにされるんです。都内の場合ですけど。
- 248 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 12:54:54.20 ID:t1JcOPBP
- このスレでステップミーティング受けた経験のある人はいる?
私は受けたんだけど、もう4年か5年前くらいだったよ
内容は、今どんな状況か?お酒によってどれだけの損をしたか?どれだけ迷惑をかけたか?
これからどうすればいいか?断酒の意思はあるのか?なぜお酒を飲むのか?
そんな内容だった
1ステップずつ進んでいって、毎回宿題を出されるよ
8ステップくらいまであった気がする。。。
ちょっと、自分探しをしているような感じだったよ
私には効果があったよオススメ
- 249 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 13:06:09.09 ID:t1JcOPBP
- >>247
刃物持ちだして警察のお世話になって入院って
それ最悪の事態じゃん。。。
刃物以外でも暴れて入院なんて最悪じゃん。。。
このスレに来てる人はそうならないために、それを予防するために、
治そうと、自力で立ち直ろうとしてるんだよ。。。
そして、このスレに居る人達は
その緊急の事態にいつなってもおかしくないよ
私も過去はそうだったからね。。。そして留置所に48時間入って緊急入院した
「その前に」なんとかしないといけないから、
お酒を自分で少しでも減らしたり飲む時間を決めたり、半年待ちでも予約するかだね
- 250 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 13:22:54.80 ID:NIdh6cWK
- 闘病生活、頑張ってくれ
- 251 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 13:42:23.25 ID:t1JcOPBP
- >>250
ありがとう。。。
明日はついに15日だ!一週間以上の断酒したけど
明日は飲む!
私は節酒成功者だよ。。。
もう4年か5年くらいの間、
月2,3回の飲酒で量も決めて節酒をしてる
明日は飲むぞー!(ただし量は決まってるけど)
- 252 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 16:17:08.78 ID:s6tM3p9I
- 節酒はできても結局アルコールには依存してしまうのか…
アルコールの事を全く気にしないで生きたいなー
- 253 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:21:51.90 ID:t1JcOPBP
- >>252
依存してたら毎日飲んでるよ
普通の人も頑張った日や楽しい時とかに飲むじゃん?
あんな感覚で私も飲んでるよ。。。
前みたいに24時間酒の事考えてないし、他の事に集中できるよ
4年か5年節酒してきて、頭の中のアルコールについての考えが変わった
今は飲みたいと思うのは彼氏とデートの時や友達とカラオケ行った時や
親と外食行って美味しい物食べた時だよ
明日は障害年金が入るから、外食行ってお酒飲んでくるよ。。。
- 254 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:25:25.63 ID:7S2tJaIO
- >>253
何も毎日呑むのだけが依存ではないと思うよ
多分そのたまに呑むってのも普通の人は体壊したらやめるよね[やめられる]?
別に叩いてるわけじゃないからね。
ただ、否認の病って言われるよね
- 255 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:33:34.36 ID:t1JcOPBP
- >>254
私は体壊したら確実にやめられるよ
実際に風邪で寝こむと飲まないし
- 256 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:35:29.04 ID:t1JcOPBP
- 私がまだアル中というなら、
毎晩キャバクラで飲んでるおっさんや男の人達は化物かw
精神科の先生が言ってた
毎晩飲み歩く人は好きなだけ飲んで死ねばいいってw
- 257 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:38:42.81 ID:t1JcOPBP
- 私は外見がちょっと良い方だから、
タダで飲めるしお金も入るからキャバ嬢やってた頃あるけど、
>>256の先生からの言葉聞いてから客の男共はバカだなぁ。。。って思ってたよw
金払ってまで自分の命削ってるなんてねw
しかも、相手は私みたいな金目当てで笑ってるだけの女w
- 258 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:39:26.23 ID:7S2tJaIO
- >>255
いや、アルコール依存症って診断されたなら体[脳]が壊れたって意味だと思うんだけど、
要はまわり[医者]に止められてるのに呑むのは普通ではないとは思う
これは俺の感覚だから正しいのかわかんない
- 259 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:42:39.81 ID:II9WtifI
- >>257
あなた28歳でしょ
- 260 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:44:28.71 ID:t1JcOPBP
- >>258
今は医者も年金申請する時の診断書に「アルコール依存症」って書かなくなったし
(前は診断書にアルコール依存症と書かれてた)
酒については何も言われてないよ。。。
周りにも止められてない
節酒始めてから、徐々に周りからの信用を取り戻せた
アル中だった頃は人間関係も精神もめちゃくちゃだった。。。
- 261 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:47:28.17 ID:t1JcOPBP
- >>259
12月までは27だよ
キャバ嬢やってた(頃)だからね。。。
まぁ他にも色々水商売は風系もしたけどね
あとは愛人とかね。。。
- 262 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:48:06.69 ID:II9WtifI
- >>261
何で聞いてない事を語るの?
- 263 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:49:18.64 ID:t1JcOPBP
- 前は統失+アルコール依存症と書かれてた。。。
>>262
聞きたそうだったから
- 264 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:51:58.74 ID:II9WtifI
- >>263
興味ないです。てかどこをどう読めばそう感じるのかわけわかめ
- 265 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:55:56.19 ID:t1JcOPBP
- >>264
じゃあなんで年齢言ったの?意味ないの?
- 266 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:56:39.13 ID:1kH8Oibe
- アルコール性肝炎で2週間入院した
毎日五合ぐらいのビールチューハイなど飲んでて
ちょっと嫌なことがあって朝起きたら一杯とかもう起きてるときは潰れるまで呑んでた
しまいにはおしっこ行くのにトイレまで我慢できなくて漏らした
で、案の定ゲーゲー吐いて水も受け付けなくなっても呑んでて
救急車で運ばれ緊急入院
γ-GDPは900弱ALTは700
腹は腹水溜まって達磨のようでも入院しちゃえば隠れて呑んだりはしなかったし
アル中じゃねーよwと思ってたけど退院時もし酒やめられなかったら久里浜病院紹介する
と言われて落ち込んだからまた呑んじゃったテヘw
- 267 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:58:20.21 ID:jjQX1DWB
- >>266
久里浜はすげー快適な病院だよ
でも入院費は、少し高かった気がする
- 268 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 18:09:22.91 ID:1kH8Oibe
- おれ鬱病で2級もあるから久里浜入院したら半年単位で出れなさそうで怖い
- 269 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 18:12:26.43 ID:jjQX1DWB
- >>268
別に任意で入院すればだいたい自分の意志ででられんじゃない?
- 270 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 18:15:05.86 ID:t1JcOPBP
- >>268
ID:NIdh6cWKさんが今日書き込んだような、
騒ぎを起こして強制入院だと自分の意思では出られないけど、
任意入院なら早く退院できるよ。。。
- 271 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 20:26:56.62 ID:1kH8Oibe
- そっか断酒するためにも入院検討してみるかな
非課税世帯だから高額医療費は最低額だし
マズくて呑みたくないのに呑み続けるのもつらいし
急性膵炎で死ぬほどもがき苦しみ胃腸炎で断食入院も嫌だしな
- 272 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 20:33:19.77 ID:jjQX1DWB
- >>271
でも久里浜に入院しても、本気で断酒する気がなけりゃ健康になって、のめるようになってでてくるだけだよ
入院しただけでは、治らない
連続飲酒止まってるなら入院しなくてもいいんじゃないかともおもう
- 273 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 22:41:55.83 ID:LAZRrcLN
- 依存症で肝硬変になった人いる?
- 274 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 22:47:52.76 ID:4xDlQohi
- アルコール外来行くと断酒してもこの人社会復帰できないんだろうなと
思うような人結構いるな
- 275 :優しい名無しさん:2013/10/15(火) 09:23:14.50 ID:ndIq6f3f
- >>272
それ正解
入院はあくまでも補助にしかならない。。。
入院+強い意思が必要
- 276 :優しい名無しさん:2013/10/15(火) 22:54:39.65 ID:ZuV5sw40
- 京もチューハイ一本飲んじまったなあ。薬のんでるからいけないのに。
- 277 :優しい名無しさん:2013/10/16(水) 10:50:54.54 ID:2WH77Ux8
- 昨日チューハイ1本呑んじゃったら気づいたら台所のシンクにチューハイの空き缶の山
二日酔いと呑んじゃったので自己嫌悪連
連続飲酒にならないよう我慢してるけど本当は今すぐ迎え酒したい
体壊して半年に一度は入院して退院したばっかなのに
再来週再検査あるが数値上がってたら久里浜行き勧められるだろうな多分
はぁ〜
- 278 :優しい名無しさん:2013/10/16(水) 11:15:15.49 ID:Frk/Pw9T
- >>277
そこで、眠剤+アルコールですよ。
節酒を期待できます。おすすめです。
- 279 :優しい名無しさん:2013/10/16(水) 11:42:11.91 ID:2WH77Ux8
- >>278
いやそれが眠剤ものんでるんですよ
だから余計体子壊す
- 280 :優しい名無しさん:2013/10/16(水) 11:46:47.97 ID:LGFmNOis
- もうきっと戻れないねw
- 281 :優しい名無しさん:2013/10/16(水) 11:53:07.29 ID:2WH77Ux8
- タバコは気合いでやめられたのになあ
- 282 :優しい名無しさん:2013/10/17(木) 18:29:43.81 ID:en4KS2CR
- >>281
酒+睡眠剤でだめだったが、レボトミンと言う薬を貰ってからは楽になった。
- 283 :優しい名無しさん:2013/10/18(金) 23:07:29.86 ID:oBicf1MD
- やっちゃった
一杯のつもりがもう潰れるくらい呑んでしまった
再来週検査なのにな
- 284 :優しい名無しさん:2013/10/19(土) 07:37:36.85 ID:JXTM+zoc
- おれは迎え酒w
たぶんこれから昼まで寝て起きて呑んで夕方飯食ってまた呑む
もうダメや…
- 285 :優しい名無しさん:2013/10/19(土) 07:39:31.88 ID:Jai2uGTY
- >>284
まぁ頑張れ…
呑むなっていっても無駄だろうし、せめて家の中で飲んで安全にね
- 286 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 07:13:34.43 ID:WBQPxPTU
- 昨日の夜呑んだチューハイがテーブルにあったんだけど
中身ほとんど残ってて捨てりゃいいいのにもったいないと思って呑んじゃった
やめられないとまらない
- 287 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 07:20:40.13 ID:dio9otnD
- >>286
すごい不味いでしょ…
- 288 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 07:35:42.91 ID:76mxTaLX
- >>286
そして、今日も、また飲め
最高だぞ。
- 289 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 07:53:27.93 ID:dio9otnD
- 呑むも呑まないも勝手だよな
ただ飲んだ先にきっとろくなことはないよ
- 290 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 17:15:09.27 ID:WBQPxPTU
- あ〜あやっちゃった連続飲酒不味いのに呑み続けてる
明日からやめよう
- 291 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 19:08:39.57 ID:94w3ZJVg
- >>290
それでも呑み続けるのが、あなたこそです。
- 292 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 19:16:02.74 ID:2ICf3E2u
- >>290
明日は仕事なら止まるんじゃない?
働いてなかったら案外働き出せば変わるかも
- 293 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 19:20:26.56 ID:zk5+ujz8
- 一晩たった飲み残しの酒ってアルコール残ってんのか?
- 294 :優しい名無しさん:2013/10/20(日) 21:56:15.26 ID:ZGHMyxrO
- AA行っている方 アノニマスネーム ひろこちゃんって知ってる?
EA アラノン ACA ACOAとあらゆる自助グループに行ってる人なんだけど
ミーティングで必ず 自覚なくミーティング参加者を非難し批判し でかい声で罵って
自称ACのわりに 回復の場としての自助グループを壊しまくりだよ
AAにも行くかも ひろこちゃんにだけはご用心 ミーティングの一体性や福利を気にするなら
ひろこちゃんは受け入れないほうがいい
- 295 :優しい名無しさん:2013/10/21(月) 01:13:31.26 ID:AF7XkDa0
- 今時ACだ、なんてしつこくほざいてる奴はただの人格障害。
相手にするだけ無駄。
- 296 :優しい名無しさん:2013/10/21(月) 06:21:45.85 ID:On4vp3K1
- >>293
俺もやったことあるけど
それなりに残ってた気がする
- 297 :優しい名無しさん:2013/10/22(火) 20:13:27.93 ID:nX2VUIsm
- 28日にアルコール性肝炎で入院した後の再検査があるんだけど
今日から抜けば大丈夫だよね?
さっきチューハイ一杯飲んじゃったけど
酒やめられなかったら久里浜行きの切符用意するって
どうしよう
- 298 :優しい名無しさん:2013/10/22(火) 20:39:53.75 ID:4Z9p2C1c
- >>297
入院できる暇と収入あるならしてきなよ
そんな数値で誤魔化さなきゃいけないのが病んでると思うよ
- 299 :優しい名無しさん:2013/10/23(水) 08:38:26.13 ID:K17rf9lX
- >>297
ようこそ、閉鎖・隔離病棟に!!
- 300 :優しい名無しさん:2013/10/23(水) 20:34:05.18 ID:LwRCRTbt
- >>297
検査する時だけの少しの期間すら、断酒できないなら
>>299さんの言う通り、隔離の世界だよ
しかも、一度その隔離の世界に入ると何度も繰り返して死さえ怖い事ではなくなるよ。。。
まだその世界に入っていないのなら、今のうちに完全な断酒or厳しい節酒をするしかないよ
昨日は飲酒した。。。
少し良い事があったり、頑張った事があると飲みたくなる
気をつけなきゃ
ただし、量は節酒できた
今日からまた一週間禁酒する
月2回か3回の飲酒、量も制限で縛って4年か5年くらいになるけど、
節酒はコツさえつかめば禁酒も簡単だし、連続飲酒にもならないよ
- 301 :優しい名無しさん:2013/10/24(木) 06:15:30.06 ID:KKQ6BUh/
- アルコール依存症節酒スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371131540/
- 302 :優しい名無しさん:2013/10/25(金) 08:07:10.51 ID:GZdxW6R/
- あ〜あ二日酔いの頭の痛さと倦怠感で缶チューハイストロング500m呑んじゃった
スッキリしたけど周に臭ってるんだろうな
フリスク噛んだけどダメかな?
- 303 :優しい名無しさん:2013/10/25(金) 21:39:40.25 ID:bxnWo/v+
- ウィスキーがうまし
- 304 :優しい名無しさん:2013/10/26(土) 08:35:52.14 ID:hwd8u0vg
- アルコールと睡眠剤は最高。
- 305 :優しい名無しさん:2013/10/26(土) 20:03:10.48 ID:Rsgi1j4L
- やってないくせいに
- 306 :優しい名無しさん:2013/10/27(日) 10:37:13.69 ID:VlPwdreS
- 風調味料0、9%って酔うの?
- 307 :優しい名無しさん:2013/10/27(日) 19:44:51.15 ID:NLQMSY1S
- >>309
酔わなければ、無問題。
- 308 :優しい名無しさん:2013/10/27(日) 19:55:42.22 ID:KKSLsxyB
- >>307
未来に話しかけて酔っているぞw
- 309 :優しい名無しさん:2013/10/28(月) 12:28:36.06 ID:YUM+OR4x
- 朝から、飲酒。
生保になれば、一日ハッピー
アルコール天国
- 310 :優しい名無しさん:2013/10/28(月) 16:15:48.36 ID:bHSRGRzo
- 腹水で腹パンパンγもALTも3桁だけど断酒し始めたら数値が下がってきた
特にALTはもの凄い勢いで
肝硬変にはなってなかった脂肪肝止まり
腹水はどれぐらいで抜けるのかね
横から見たらカエルだよw
- 311 :優しい名無しさん:2013/10/28(月) 20:00:41.83 ID:dNkfIOz3
- 今夜は彼氏とお泊りデートだってのに飲んじゃったよ。。。
明日の昼からは友達と遊ぶし。。。
私は何が不満なんだろう?私はコミュ障だコミュ障だと頭に浮かんで
辛くて飲んでしまった。。。
もうデートの時間になるからメイクしないといけないのに
いつもは節酒できてるのにな
お酒は良いストレス発散方法として、断酒は一生しないと決めている。。。
というか、断酒なんてキツそうだから
月2、3回の飲酒で楽しめばいいと思う
いっそ断酒してしまったほうが良いという考えと、
節酒してストレス発散方法として残せば良いという考えに分かれると思う
量も回数も決めてるから、コントロールできてる
しかし、今日はダメだ。。。
コミュ障、友達も彼氏も居るのにコミュ障だと思ってしまう
- 312 :優しい名無しさん:2013/10/28(月) 21:17:05.49 ID:tWMF7cbA
- 男乙
- 313 :優しい名無しさん:2013/10/28(月) 22:48:15.92 ID:yBM2ezNR
- >>311
2−3日一回、酒を飲む
ブラボ-
- 314 :名無しさん:2013/10/28(月) 23:06:01.52 ID:FLTaSzOM
- 274:アル中・薬物依存のトニーですわ。コイツはアル中業界で珍しい人間です。社会復帰・・・回復はまずないでしょう。謙虚さも無く生殖器みたいな人間です。
- 315 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 02:32:42.29 ID:epcS2vI+
- 落ち着けよアル中w
- 316 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 04:49:32.45 ID:x/T/wLkL
- 検診先から「γ-GDPは900台で血脂濃度が高い」と直пB
これってそんなヤバイの?
環境激変で酒量増えてたのは自覚してたけど(ワイン毎日一本)
- 317 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 10:00:15.57 ID:fct+f4e0
- >>316
即入院レベル
絶食だな
- 318 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 11:20:08.84 ID:6f5izKXB
- レグテクト 【アルコール依存症治療薬】 part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382924628/
- 319 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 12:43:22.89 ID:TUqIPqNy
- >>317
ご回答ありがとうございます。
なんだか、とてつもなく恐ろしくなりました。
ちなみに食欲減退・不眠を起こしてます。
やたら汗かくようになりました。
- 320 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 16:23:18.97 ID:4R9U0fbO
- トリプタノールでED 余計に鬱
- 321 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 17:03:26.98 ID:fct+f4e0
- >>319
肝硬変になってなければいいね
- 322 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 19:30:52.83 ID:pk2nSsd7
- >>321
ご心配ありがとうございます。
とにかく、かかりつけ医に行き追加検査、そして断酒を始めます。
- 323 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 23:35:49.26 ID:HG9l2egT
- >>312
女だバカ
>>313
2、3日に一回飲酒?
私は月に2、3回飲酒だよ。。。
どっちにしてもコントロールできてればおkかも
今日も1日飲まなかったー
ミルクティー飲んで寝よう
- 324 :優しい名無しさん:2013/10/30(水) 00:11:03.11 ID:/LeTWURW
- 俺はうつ病で効ウツ薬より酒の方が効いてハイになるので
元々アルコールに強くて、毎日飲み続けていたらアルールに耐性がついてしまい
いくら飲んでも酔わなくなって、酷いときは25度の焼酎を夕方から
夜明けまで2リットル飲み続けて、時々断酒をしたり、飲みすぎで苦しく
て酒を止めると、離脱症状が出て心臓バクバク、呼吸困難、痙攣
が始まり,それが収まると幻覚や幻聴が起こる。そしてその期間4,5日
眠れなくていつも断酒しようと思うのだが
また飲んで、苦しい離脱症状を繰り返している
- 325 :324:2013/10/30(水) 00:31:18.08 ID:/LeTWURW
- うつ病精神科に通っている病院がアルコール科もあって
よたよたに歩いている入院患者をみかけるし
脳が萎縮して痴呆なったりする人もいる
自分も血小板が少なくて、酷くなると脳内出血で死んだり
後遺症で脳障害になるらしい。数日前大酒のんでいたら頭がしびれて
断酒して苦しんでいる最中。しびれは止ったが今は頭皮が痛くて
これ以上飲み続けたら死ぬか、脳障害が残って生き乗ってしまうと思い
本気で断酒を決心した。
- 326 :優しい名無しさん:2013/10/30(水) 19:40:53.88 ID:Y48VflYS
- >>325
本当にそうかどうか、今日、ワインを飲め。
- 327 :324:2013/10/30(水) 22:46:19.06 ID:/LeTWURW
- >>326
なんでワインなんだよ
もう3日半眠れないでいる。あと1日か2日我慢すれば離脱症状から
抜けて眠れるようになる。絶対に酒は飲まない
- 328 :優しい名無しさん:2013/10/31(木) 04:47:42.72 ID:YsswhEmq
- 51歳です。若い頃は10日間くらいの連続飲酒が出来たが、今では
4〜5日が限度。離脱の苦しみはハンパじゃなく、拷問以上に辛い。
もう酒やめた。今断酒して18日目。
- 329 :優しい名無しさん:2013/10/31(木) 05:08:28.39 ID:OcOcX9jB
- これが通風
- 330 :優しい名無しさん:2013/10/31(木) 05:11:43.84 ID:OcOcX9jB
- これが痛風ってヤツか、酒断って二週間経ったら、
手足の先端が腫れぼったくく痛む。
酒断ってから痛むとか生活習慣あわせて重度なんだろうな。
- 331 :優しい名無しさん:2013/10/31(木) 06:10:43.72 ID:byn/5Cmb
- アルコールのレコーディングおすすめ
いつ、何を、どれだけ飲んだのか?
嘘つかず正確に記録する
1週間後、1ヵ月後ノートを見返して
無駄酒はどれか?を真剣に考える
本当に飲みたかった酒だけをマークし実行する
これでだいぶん節酒できた
- 332 :優しい名無しさん:2013/10/31(木) 06:16:54.36 ID:byn/5Cmb
- 節酒のコツA
食にも言えることだけど満足度って質×量だから、
量を減らしたいんなら徹底的に質を上げるしかない。
つまり1日のうちで一番飲酒したい時間に
自分が一番好きな酒を惜しみなく飲む
安酒は飲まない
金かかるけど致し方ない
- 333 :優しい名無しさん:2013/10/31(木) 06:50:24.99 ID:prpDGKwy
- 断酒してから2か月以上経ち飲酒欲求は全くないけれど異様に眠い
床に就けばすぐ寝られるし眠さも心地良いので嬉しい限り
でもこれも離脱症状?いつか終わってしまうのでしょうか
断酒スレたくさんあってどこに書けばいいのかわからなかったのだけれど
もうひとつの●断酒スレには基地外が常駐してるのでこちらに来ますた
- 334 :優しい名無しさん:2013/10/31(木) 10:13:56.76 ID:LVfJiZF+
- >>333
離脱は長くて2週間で終わる
眠いのはウツでは?
アルコール依存でウツは多いからね
- 335 :優しい名無しさん:2013/10/31(木) 15:03:09.77 ID:hsiq6GIA
- 断酒一週間目これという離脱症状無いけど枯渇感があるなあと寝汗ひどい
それは置いといて色々請求書だの督促状だの半端ないな
無い袖は振れないよ…
- 336 :優しい名無しさん:2013/11/01(金) 01:53:13.83 ID:mOjAkDJT
- 離脱らしい離脱は1週間程度でおさまるけど
突発的にくる不安とか鬱気、めまいは長い間続いたなあ
この辺りは何年単位でやtってかないと無くならないだろうね
- 337 :優しい名無しさん:2013/11/01(金) 12:17:19.76 ID:tjVn6x00
- 止めて16日目
のみてーw
カフェインハイで対抗中、しかし違う薬物にかえただけで意味がない気がする
- 338 :優しい名無しさん:2013/11/01(金) 14:59:51.51 ID:m8E7yHvW
- >>331-332
あと、イベントで飲むと決めるのもいいよ
デートとか良い事あった日とか頑張った日ね
安酒かぁ。。。私は安酒でも飲むけどねw
もう一個のスレにも書いたけど、私は節酒実績が5年ある
おとといに飲んだけど、それから飲んでない
月2、3回飲酒って決めてるから次の飲酒はいつにしようか。。。
もう5年もこの自分の中の決めた節酒ルールを守ってる
おかげで過度に飲んだり連続飲酒やブラックアウトも無いし警察沙汰も無い
5年続いたんだからこれは一生節酒できると思う。。。
断酒が絶対じゃないと思う、私は節酒を5年続けられてるんだから。。。
次の飲酒は次の次くらいの彼氏とのデートの日にしようかな
次のデートは今日だから、今日の次のデートの来週くらい
- 339 :優しい名無しさん:2013/11/01(金) 15:31:10.10 ID:q+nRG5Wv
- 節酒キチガイがいる「断酒継続・60」ってスレが落ちてる
通報されたの?
- 340 :優しい名無しさん:2013/11/01(金) 15:36:51.37 ID:m8E7yHvW
- 単に書き込みが無くて落ちたんじゃないの?
節酒も断酒もできない、どうしようもないクズキチガイが最近居るね
- 341 :優しい名無しさん:2013/11/01(金) 15:50:26.24 ID:q+nRG5Wv
- 最終書き込みが昨日の朝
- 342 :優しい名無しさん:2013/11/01(金) 16:43:00.55 ID:aIXaYQ3+
- 節酒出来る人は元々アル依じゃなかったんだろ
- 343 :優しい名無しさん:2013/11/01(金) 17:37:25.89 ID:IPfpZ9lC
- 我慢は体に毒だぞ
http://momi6.momi3.net/503/src/1383285000310.jpg
http://momi8.momi3.net/tv3/src/1383289927703.jpg
- 344 :324:2013/11/01(金) 23:03:50.28 ID:hpuuHxfi
- やっと苦しい離脱症状が終わり最終睡眠で20時間近く眠り目が覚めた
適度な飲酒や機会飲酒は良いけど
俺みたいに酷い時は焼酎2リットルも馬鹿飲みすると離脱症状が
ものすごく苦しいし、体のあちこちに障害が出てくる
- 345 :ガチホモじゃけど ◆GC5MP1VCGIVr :2013/11/01(金) 23:08:09.33 ID:/GOAaOSw
- 断酒1年でストップした・・・。
- 346 :優しい名無しさん:2013/11/02(土) 15:06:04.90 ID:j9Ydh66q
- すきっ腹には、焼酎が染みわたる!
- 347 :優しい名無しさん:2013/11/02(土) 15:33:08.20 ID:TmDeQO15
- 芋か?呑みてー
- 348 :優しい名無しさん:2013/11/02(土) 15:37:59.30 ID:eT5rRAgo
- >>346
芋をそば湯で割るとトロっとしてうまいんだぜ!
試してみそ
- 349 :優しくない名無し:2013/11/02(土) 21:39:15.60 ID:vc+MiZNy
- >>340
なぜ、節酒も断酒もできないのはクズなんだい?
できなくて苦しんでるかわいそうな人じゃないか。
- 350 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 05:12:50.63 ID:T3ijwpnJ
- 明日で一週間。
もともと毎日飲むわけじゃないけど、断酒始めました。
人に迷惑かけたり、友人を傷つけないためにも。
処方薬とアルコールの相性も悪いしね。
頑張ります。
- 351 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 06:47:07.36 ID:xbFxABcY
- 朝から飲酒。
ネットサーフィン中
楽しいぜ。
- 352 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 07:24:29.54 ID:VbC2HgLm
- つまらなそうな人生だなw
- 353 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 09:56:54.45 ID:0UrIoDEf
- ああはなりたくないな
連休なのにネットサーフィンを自慢する馬鹿
- 354 :優しくない名無し:2013/11/03(日) 10:12:59.86 ID:N/3lgo8J
- ネットサーフィン自慢は大いに結構だけれど、
朝から飲酒は危険な兆候かもしれないな。
- 355 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 13:28:57.94 ID:pplXSjjo
- 酒飲はみたいけどこうにはなりたくないな。
- 356 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 13:36:51.04 ID:WIIbRY6p
- 朝から飲酒とネットだけ。
寂しい人生だなw
- 357 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 15:08:17.44 ID:85bvOpAl
- >>351
朝から飲むのはよくないよ。。。
たしかに開放感はあるけどね
アル中だった頃は寝て起きて一番にやることがタバコと酒だった私が言うのもなんだけどね。。。
朝から飲むと一日中飲んじゃうから、結果的に酒の量が多くなるよ
飲むならせめて午後からとかにしないと体壊すよ。。。
今日は彼氏とごはん食べてきた
酒飲みたいとは思わなかったけど、禁煙の店だったから
タバコ吸えなくてきつかった。。。
節酒成功5年目の私だけど、禁煙は自信ないや。。。
- 358 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 15:25:15.70 ID:rxjqgwVi
- アル中って1日どれぐらい飲むもんなの?
タバコなら1箱以内だったら普通 2箱ぐらいからヘビースモーカーとかわかるけど。
ビールだったら1日何本くらい飲むの?
- 359 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 15:25:57.89 ID:1FS2Y/FW
- 朝から飲むようになったらアル中以前に人間として終わり。
夜仕事の人は別だと思うけど。
節酒の基本は夜だけ飲む。
- 360 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 15:28:15.52 ID:zJnvY2jr
- >>357
あなた28歳?
- 361 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 15:30:03.48 ID:1FS2Y/FW
- >>358
アル中がとぼけて質問。
自分の飲む量がアル中の量。
- 362 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 15:35:45.94 ID:rxjqgwVi
- >>361
自分の飲む量はバラバラだな。
いつももっと飲みたいのだが、経済的に無理だし。 焼酎のような酒は飲めないし。
給料前は自然禁酒になるしw
- 363 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 15:41:50.25 ID:1FS2Y/FW
- >>362
貧乏暇なしとは言うけど貧乏酒なしか。
良いんじゃないか。
- 364 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 17:06:48.73 ID:WIIbRY6p
- 量よりは、飲んではいけない状況でも飲みだしたら、アルコール依存決定。
この前の飲酒運転常習の馬鹿みたいな。
- 365 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 17:23:49.49 ID:elzuejVI
- >>358
俺はだいたい1日1升を10数年以上ほぼ毎日飲んでたよ
- 366 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 17:52:49.96 ID:KRw7x6Pp
- 瓶捨てるの大変だったな
お疲れさん
- 367 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 17:52:53.90 ID:/q3a4Fpq
- >>358
若い頃ならウイスキー一本でも毎晩呑めたよ
肝機能が下がるととても呑めなくなるし、吐くようになる
じじいになるまでは不治の病だよ。
- 368 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 20:23:51.37 ID:fK+j3qUv
- さて、ブランディーの時間です。
おまえ等も酒飲めよ。
- 369 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 20:25:04.70 ID:D8mTuEi4
- ブレンディーに代えたほうがいいよ(コーヒー)
- 370 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 22:35:28.27 ID:g/zbttRg
- さて、眠剤と酒が美味い。
- 371 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 23:10:33.49 ID:WIIbRY6p
- >>370
底まで転がり落ちなはれ。
底に着く前にアルコール性てんかんで死亡する道もあるので、気を付けてーw
- 372 :優しい名無しさん:2013/11/03(日) 23:30:45.20 ID:D8mTuEi4
- お前が言うな
- 373 :優しい名無しさん:2013/11/04(月) 07:57:27.13 ID:36z8UvQF
- さて、迎え酒だ
- 374 :優しい名無しさん:2013/11/04(月) 17:57:09.07 ID:IbG2XKsQ
- 迎え酒して今起きた
ホント駄目人間だわ…
- 375 :優しい名無しさん:2013/11/04(月) 19:21:23.84 ID:R9h92y35
- 1ヶ月ぶりにいいちこ飲んだが腹痛い
肝硬変は無理だな
好きな酒で死ねると思うなよ
- 376 :優しい名無しさん:2013/11/04(月) 19:21:39.09 ID:RaG327ca
- 二日前に飲んだのが呼吸テストでひっかかるってことある?
- 377 :優しい名無しさん:2013/11/04(月) 20:24:15.47 ID:Y1GdBOL/
- ヨシ!最後にロックでもう寝る
予定
- 378 :優しい名無しさん:2013/11/04(月) 20:58:30.81 ID:IbG2XKsQ
- 気付いたらもう22時じゃん
アフォだなおれw
- 379 :優しい名無しさん:2013/11/05(火) 09:53:04.59 ID:kKgevrY5
- おまへ酔ってるだろ
- 380 :優しい名無しさん:2013/11/05(火) 20:07:31.65 ID:88fELRYi
- 学歴も育ちもよくない、若い女が稼ぐには、性風俗関係に身を落としていくしかないんです。お金ないんです。貴方のたまった精液、一滴残らず出していいので、お金ください。
- 381 :優しい名無しさん:2013/11/06(水) 06:46:14.52 ID:+uCX6ACK
- さあ、朝から酒を飲もう
- 382 :優しい名無しさん:2013/11/06(水) 09:58:51.35 ID:Unb+ljTM
- 寄り合いでビール一杯飲んだのが運のつき
折角断酒1ヶ月くらい経ったのに気付いたら台所のシンクにストロング缶チューハイの空き缶の山
暴れたりしてねーと思うけど記憶飛んでるので怖いわ
で案の定二日酔いでコンビニ行ってまた缶チューハイ買ってきてしまった
これがスリップなのね
怖いわー
- 383 :優しい名無しさん:2013/11/06(水) 10:13:22.60 ID:Unb+ljTM
- >>380
借金あんの?
そんなの破産すりゃいいでしょ
で、女の独り身なんだからなまぽ貰えよ
んで生活水準下げて贅沢しなきゃ生きていけるでしょ
おれなんて障害年金で暮らしてるけど車持ってるし何とかなるもんだぜw
まあ貯金はほとんどねえけどな
- 384 :優しい名無しさん:2013/11/06(水) 15:37:23.21 ID:0bPjwYid
- 今日検査へγGTP303だった
肝硬変だから下がらないよ
薬代11210円
アル依存には払えないよね
肝臓にはアニノレバン豆な
- 385 :優しい名無しさん:2013/11/06(水) 16:03:46.43 ID:12fVY+bb
- >>384
肝硬変までいっても300なんだ
おれ900いったけど脂肪肝って言われて酒抜きしたら正常値になるよって言われた
肝硬変になるとどんな自覚症状でるの?
- 386 :優しい名無しさん:2013/11/06(水) 19:08:52.18 ID:KtQ0MKm0
- >>382
俺も1ヶ月やめてたのに呑んでしまった
会計してないかもしれないタバコあって死にたい
- 387 :優しい名無しさん:2013/11/06(水) 19:38:35.00 ID:D9l7/YeS
- 酒が飲みたくなったら酢を飲めよ。
酒飲みに酢は良いらしいぞ。
- 388 :優しい名無しさん:2013/11/06(水) 20:22:08.87 ID:0bPjwYid
- >>385
肝硬変は肝臓死んでるからう上がりもしないし下がりもしない
- 389 :優しい名無しさん:2013/11/06(水) 20:23:29.23 ID:0bPjwYid
- >>385
腹水でお腹出る
黄疸
食道静脈瘤で血を吐く
- 390 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 04:27:05.50 ID:/NWuqRo4
- 酢がいいって?
初めて聞いた
- 391 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 06:14:02.76 ID:E9pfvb64
- 酒が止まらねぇw
1ヶ月やめてたの嘘みてぇw
仕事中二日酔い頭痛帰ったら酔っ払いw
酔うと万引きしてるかもしれなくて、もう死にたい
誰か止めて下さい
- 392 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 06:45:33.17 ID:mh5DHBso
- >>391
アルコール専門病院に行きましょう。
- 393 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 06:57:41.56 ID:E9pfvb64
- >>392
何回も入院して通院中…
もう刑務所行きたい
酒が止まらないなら
- 394 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:04:33.00 ID:mh5DHBso
- >>393
刑務所に行く前に、AAや断酒会に毎日通ってみれば。
- 395 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:18:35.43 ID:E9pfvb64
- >>394
出向でわけわかんない土地にきて、給料安くて行ける時間も余裕もない
とりあえず冷蔵庫にビールあって仕事終わりがくぶる
- 396 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:25:32.61 ID:mh5DHBso
- >>395
仕事が休みの日だけでもAAに行ってみれば。
- 397 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:27:05.66 ID:E9pfvb64
- >>396そうだよね…
問題はくそ田舎だからないかもしれない…
- 398 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:27:34.37 ID:bxZq/BSR
- >>394
そんな温いので止めれないよ
- 399 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:35:18.54 ID:mh5DHBso
- >>397
調べて一番近いところに行くしかないよ。
- 400 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:38:12.91 ID:mh5DHBso
- >>398
やってみるしかないよ。
- 401 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:40:41.32 ID:E9pfvb64
- >>399
だよね…
頭痛ねーじゃんって思ってたら酒が抜けてきたからか頭痛きたわ
まじなにやってんだ俺
- 402 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:45:42.23 ID:mh5DHBso
- >>401
迎え酒しかないね。(笑)
- 403 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:47:34.15 ID:E9pfvb64
- >>402
匂いでばれるから無理だわ…
会社のバファリンのむわ…
- 404 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:49:57.07 ID:mh5DHBso
- >>403
会社帰りにAAに行けるといいね。
- 405 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:53:39.66 ID:E9pfvb64
- >>404
頭いてー
まじでね…
- 406 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 07:57:04.65 ID:mh5DHBso
- >>405
迎え酒をおすすめする。(笑)
- 407 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 08:44:53.11 ID:+ycsrMA/
- >>391
これがホントに怖いよね
レシート無い缶チューハイが台所に転がってる
いっそ捕まればいいのか…
- 408 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 08:55:45.91 ID:+ycsrMA/
- 迎え酒してしまった
どんな薬より一発で効くんだよなこれ
はぁ〜
もう死んだ方がいいのかな
- 409 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 08:58:16.03 ID:E9pfvb64
- >>407
俺も同じだわ
捕まるなら早く捕まえてほしい
捕まったらこのくそ人生終わるせる踏ん切りがつく
がくぶるだよね…
- 410 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 09:48:41.56 ID:bxZq/BSR
- おまいらの将来
http://www.youtube.com/watch?v=3wQzHilQv4s
- 411 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 15:54:38.85 ID:GNneJ5s7
- 久里浜出て数日で飲みまくり まぁいいか
- 412 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 18:53:07.91 ID:E9pfvb64
- >>411
俺もそうだよ
本当に治らない
- 413 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 19:11:30.08 ID:bxZq/BSR
- >>411
本当に死にかけじゃないと治らない
- 414 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 19:40:16.37 ID:5FkaIAfJ
- 死人に口なしだから家族から見放されれば都合よく何でも言える
- 415 :ヤクボコ:2013/11/07(木) 19:42:31.99 ID:q4jHHZxi
- 言い訳するとぼくはほんとはもっと飲めるんですが、
難波屋チューハイっていう謎の飲み物にやられたわけです。
頼むまでわからないじゃないっすか。
出てきてびっくりでした。
チェイサーで水を出されたと思ったら、
それが焼酎でした。
他に氷の入ったグラスと炭酸水のボトルを出されて、
セルフで作れ、っていうスタイルでした。
- 416 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 19:48:12.07 ID:E9pfvb64
- >>413
死にかけたら自殺するだけだよ
アルコール鬱ってあるよ
知り合いのアル中まじで自殺した
いいとこ勤めてたのにな
貧乏でアル中な俺は死ぬべきなのかお思ったわ
- 417 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 19:54:27.09 ID:5FkaIAfJ
- いゆしねばいいのか、今何だろうけど
- 418 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 20:06:49.32 ID:bxZq/BSR
- >>416
自殺なんて簡単に出来ない
親父は飛んだが
- 419 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 20:11:22.41 ID:E9pfvb64
- >>418
そんなん人と重症軽症によるだろ
アルコール依存から鬱、自殺は少なくない
不審死になる人も多いけど
- 420 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 22:20:46.96 ID:UBYCve5a
- いや
アルコール依存症になるような人は、
もともと鬱気質。。。
でアルコール依存症になって、さらに鬱が悪化・・・
- 421 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 22:25:23.82 ID:E9pfvb64
- >>420
で、自殺
しかも癌とか普通の鬱から自殺より酷い結末
あいつ飲み過ぎてたからなー
だらしねーで終わり
- 422 :優しい名無しさん:2013/11/07(木) 22:34:11.14 ID:2GT8M+vZ
- person of sensitivity 押川剛
http://cubic-design.sakura.ne.jp/oshikawa/
精神医療患者を説得し医療へ繋げる
徹底した現場主義で経験を積んできた押川氏によるブログ
本当のことしか書かない押川氏のコトバは信頼出来る。
本当にオススメです 。
- 423 :優しい名無しさん:2013/11/08(金) 08:31:43.71 ID:Kyfp3Xo9
- おれなんて昨日の夜トイレたどり着く前に漏らしちゃったよ
405になってだぜ
フローリングだからすぐ拭いたけど畳だったら染み残っちゃうぜ
マジもう死にてえ
- 424 :優しい名無しさん:2013/11/08(金) 18:57:54.01 ID:KVvSYyds
- そのうちそこら中で失禁して悪臭の中氏ぬんだよ
アル中の末期は壮絶
- 425 :優しくない名無し:2013/11/08(金) 22:01:59.22 ID:3UnALik0
- >>421
これが意外と自殺もできないんだよね。自殺の失敗談は腐るほど聞くが、
自殺に成功した人の話はほとんど聞いたことがない。
って、死人に口なしだから当たり前か(爆)
死にたくても死にきれずにもだえ苦しみ、よくなったかなって思って生への
執着がでてくると、ぽっくり逝っちゃうんだよね。
- 426 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 03:48:55.13 ID:Io4z2H7n
- アル中が酒を飲んだらそこは地獄。
- 427 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 07:53:10.83 ID:WW2HDZd7
- >>423
405才か。
長いこと苦しんでるんだな。
400年前に人魚の肉食ったのかw
- 428 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 08:01:50.64 ID:KmTlkutE
- >>427
45だな。
- 429 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 09:19:16.10 ID:KmTlkutE
- 皆の衆。断酒すれば楽になるぞ。
- 430 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 10:06:02.02 ID:Cb985EKr
- 基本的な質問
なんでアルコール依存症の人は、断酒しなくちゃいけないのでしょうか?
週2回休肝日作って
晩酌にワイングラス2杯とか
日本酒2合までとか
厚生省がいういわゆる適量にもっていくのは、どうなんですか?
- 431 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 10:13:49.49 ID:HJiKuEVx
- 適度に飲めないから断酒するんだ。
俺は目が覚めると、見知らぬビールとつまみがあり、飲酒運転したのも覚えてないくらい泥酔が続き、いずれは殺人犯になると思い、断酒開始した。
百害あって一利なしだね。
- 432 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 10:59:50.80 ID:b79JFCGB
- >>410
これ見ると親もアル中でしょ
汚部屋だし
なるべくしてなったって感じだな
アル中の末路は大体こんなもんかね
50歳まで生きられるか分からんからとりあえず飲んどこ
- 433 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 11:15:14.68 ID:WW2HDZd7
- >>432
つーことは30代くらいか?
俺も酒が飲めないのなら死んだ方がましなんてほざいていたが、
実際「死」が眼前にやってきたらやっぱ「生」を望むよ。
男性のあるちゅーの平均死亡年齢は52歳、俺今52歳。
いつ断酒するんですか?今でしょ!(もう古いけど)
うちのaaのチェアマンの父も54歳で亡くなった。
もう50代後半なんで、ことあるごとに断酒してよかったって言ってる。
死ぬって言いったって、楽に死ねないよ。
離脱がひと月続くとか、腹水が10リットルもたまるとか、衝動静脈瘤ができたりとか
底まで転げ落ちる過程は辛いぞー。
自力で断酒できるうちにやめとけ。
精神依存が身体依存になると、アルコール専門病棟に入院だな。
ま、あんたの人生なんで、あんたが決めることだがな。
- 434 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 11:25:55.73 ID:b79JFCGB
- >>433
横浜マックに相談して神奈川病院に入院決まったよ
たった今
動けるからまだいいけど何で不味い酒飲んでしまうんだろう
まだ近所には迷惑掛けていないと思うけど
親にはやっぱ迷惑掛けてるんだろな
- 435 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 11:29:41.36 ID:h4i5HbIz
- みんな死んでほしくないよ
俺も血を吐いて医師からは最終だと言われたが今まも生きている
俺も腹水たまったけど1月くらいで抜けたよ
がんばって生きようよ
- 436 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 11:41:53.29 ID:b79JFCGB
- 多分腹水だと思うけど腹なんかカエルみたいにパンパンw
何で断酒出来ないのか
病院は今すぐ来いって言ってるから洗面道具用意して行くわ
おまえらも自覚あったら早めにNPO法人とかに助け求めた方がいいぞ
- 437 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 12:03:37.84 ID:WW2HDZd7
- >>434
よく決断した。
がんがって治して、戻ってこいよ。
応援してるぞ。
- 438 :優しくない名無し:2013/11/09(土) 13:39:39.48 ID:OFegPq6j
- >>434
俺も応援する。俺もみんなに死んでほしくない。俺も楽には死ねないと思います。
- 439 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 16:56:49.69 ID:z93y9pHK
- 40歳でγ-GTPが200台です。
禁酒は過去2回した事があり、11ヶ月と1年半です。
飲むのは夕方からで発泡酒350mlを2本位と日本酒をグラスで飲みます。
飲み終わってから食事も摂っています。
保健指導を受けてとりあえず月休肝日7日と決めましたが、なかなか難しいですね。
現在はシラフで書いてます。この後飲むかもしれません。
- 440 :優しい名無しさん:2013/11/09(土) 17:50:47.98 ID:I5ODXK5D
- >>439
女性は42歳で死亡
子供の受け取り先考えよう
- 441 :優しい名無しさん:2013/11/10(日) 01:09:19.72 ID:BNULY+vA
- >>434
マックか。一日三回ミーティングだね。これくらい徹底すれば回復するよね。
- 442 :439:2013/11/10(日) 02:46:52.38 ID:FiXDvElv
- >>440
独身男です。
昨日は飲まずに済みました。
- 443 :優しい名無しさん:2013/11/10(日) 09:26:06.40 ID:mFz8kRzo
- >>442
許す、今日は飲んでいい
- 444 :優しい名無しさん:2013/11/10(日) 17:08:05.70 ID:tjJ8muGQ
- 男性は52歳が寿命
- 445 :優しい名無しさん:2013/11/12(火) 06:43:53.18 ID:GWhT8q6f
- 【社会】富久娘酒造が不当表示…純米酒に醸造アルコール混入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384204944/
- 446 :優しい名無しさん:2013/11/13(水) 19:20:16.09 ID:Wr+k04eq
- >>434だが今日退院してきた
クソみたいな病院だったわ
まず土に入院して酒残ってるから点滴で酒抜きこれはいい
日曜日は病院も休みだから点滴+食事これもいい
しかし入院初日閉鎖病棟であるが原則的に外出おkなはずが病棟に入ってから一時外出不可の用紙渡される×
着の身着のまま土曜日病院行ったので洗面用具も持ってってないが月曜日に
看護士に売店で洗面用具の買い物がしたいと言ったら
「お金自己管理だから後で買ってくるから病室で待ってて」と
んで待てど暮らせど来ないからNSに見にいったら暇そうにそいつが椅子で足組んで何もしてない
再度頼んだらまた病室で待ってろと
らちがあかないので夕方別の看護婦に言ったら入院手続き行くからそのついでに買いましょうと
手前の事はさっさと済ませたいのかしかも保証金7万円すぐ払えと
でその次は内科の先生が来るから病室で待機してろと
来ないので病棟内を歩いているとまた別の看護婦に内科の先生がくるからと言われたが結局来ない
もうこの辺でブチ切れ寸前だが黙って指示に従ってた
それで昨日の夜に私服やその他必要な物引き取りに行きたいので
担当医の院長に話しを通してくれとメモを渡したが今日の昼になっても何の連絡も無し
昼に看護師長にどうなったか聞いたらあなたは外出制限掛かってますからだと
連絡聞いてねーのか問いただしたら知らないだと
その時点でもうここの病院との信頼関係は崩れたと思いじゃあ退院しますから手続きしろと命令
そしたらそれも出来ませんだと
任意入院なのによ
で結局アル中の診察もしないまま院長とサシで話したら
看護士のことはその時その看護士に言えば良かったじゃんとか言ってんの
はぁ?閉鎖病棟で外出制限掛かってる身の患者が看護士に対して急かせたりしたら
反抗的や怒鳴り散らしたりするとか報告されるに決まってんだろアフォかと院長に言ってやったわ
閉鎖病棟の中じゃ絶対的に看護士のほうが優勢なんだからよ
おまえらに言っておく神奈川病院はやめとけ
- 447 :優しい名無しさん:2013/11/13(水) 19:42:39.36 ID:aJhszLa7
- アルコール依存症大変だけどみんなこの動画みて
今日一日だけでも飲むのやめてほしい
心配してくれてる人がいるって気が付いて
http://www.youtube.com/watch?v=xLzZv0k-XaY
- 448 :優しい名無しさん:2013/11/13(水) 19:56:31.55 ID:Ww/88u+o
- >>447
酒のcmじゃねぇか
- 449 :優しい名無しさん:2013/11/13(水) 20:03:52.01 ID:Wr+k04eq
- 最後に院長が言ったんだがおれは心房細動の歴が二回ある上で
抗酒剤持って帰った方がいいだと
はぁ?意地でも抗酒剤も酒も飲まねーわと捨て台詞吐いてきた
今気付くとこれが神奈川病院流の断酒方法なのか?
- 450 :優しい名無しさん:2013/11/13(水) 20:21:25.87 ID:Sho6mxi+
- >>446
ことの次第はともかくとして、よくこんなに長いの書けるね。
すごいや。
- 451 :優しい名無しさん:2013/11/13(水) 21:40:54.69 ID:f34XyvLh
- 自分では絶対認めず病院へ行きそうにもないアル中をどうすればいいでしょう?
うちの父親なんですけど、普段はともかく思い通りに行かない事態にぶち当たると罵詈雑言の嵐。
大事な用事で人と会うときでさえウイスキーをあおっている始末。
現在、自宅の改築でトラブっていて、こんなときに倒れられたら困るんですよね。
ただでさえ冷静に話ができないタイプなんですから…。
母親から様子だけ聞いたカウンセラーの見立てだと「前葉頭が委縮してしまっている」とのこと。
表面上は普通なだけに家族全員困っています。
- 452 :優しい名無しさん:2013/11/13(水) 22:12:22.87 ID:/V2kCvWS
- >>447
ブラクラ注意!
ビールをおいしく飲むCMだ。
断酒してる俺にはなんとも感じないがな ニヤ(・∀・)ニヤ
- 453 :優しい名無しさん:2013/11/13(水) 22:15:54.20 ID:ULkorx8O
- ビールを思い出しただけで吐きたくなる
- 454 :優しい名無しさん:2013/11/13(水) 23:09:32.34 ID:Wr+k04eq
- 精神科に10年以上診察している主治医とガキの頃からのかかりつけ医に行ったけど
精神科の主治医はシアノマイドとノックビン診察しないで処方するのはちょっとと
かかりつけ医は循環器科系の医者で心房細動あった人に安易に処方するものじゃないと言ってたよ
今回は本当にマジで藪医者ではないけれど病室内における看護士のクソさが信頼関係を無くしたよ
1人のクソ看護士がいたとして患者側はそいつを責めるより
そういう看護士を居させる上司や管理者とトップの問題だな
看護婦はきちんとナース服着てるのにクソ看護士は上に汚えフリースのジャケ着てたり
服装の乱れは心の乱れ
いやマジで他の看護士はとても優秀だったけどね
マンツーマンで治療と看護受けてるわけじゃねーんだからさ
その辺きちんとしないと俺みたいにツッコミ入れられるわけじゃないからな
特に昭和の人間はそういうこと徹底的に教育されてるからさ
マジで金返して欲しいわ
- 455 :優しい名無しさん:2013/11/13(水) 23:52:06.69 ID:/V2kCvWS
- 久里浜病院逝けば良かったのに
- 456 :優しくない名無し:2013/11/14(木) 00:25:34.73 ID:wFDvDJTt
- >>454
気持ちはわかるけれど、精神病院なんてどこもそんなもの。
俺もいくつか入院したけれど、入院した当初は、だいたいいつも同じだったよ。
説明も何もないし、次なにするのか何もわからないし、約束も守ってくれないし。
でも、よくよく考えると、じゃあそれで何が問題か、っていうと、それがよくわからんのだよね。
結局、あなたがなにに腹立てているかというと、
@洗面道具や身の回りのものがない
A看護士が約束を守らなかった。
ってことでしょう。
身の回りのものなんて、2、3日なくったってどうってことないじゃん。
それで死ぬわけでも、病気になるわけでも、お金損するわけでもなし。
約束守らなかったにしても、それが何なの?
時間返せって言うの?
どうせ外出禁止で病棟にいて、やることないんだから、実害はないじゃん。だったら、文句も言えない。
あなた今、働いているわけじゃないんだから。
あまり意味ないよね。
すべてあなたの気持ち(気分)の問題だけなんだよね。
俺も入院当初は腹立てたけれど、しばらくして病棟のルールに慣れてくれば、どうすればうまく対処できるかわかるので、いらいらするような事態もない。
戸惑うのは最初だけさ。
その最初も、物事杓子定規にせずに、もう少しいい加減に生きたほうがいいよ、というメッセージだなって、俺は後から思ったね。
もう少し長くいればよかったのだろうけれど、おしかったね。また一からやり直しだ。
- 457 :優しい名無しさん:2013/11/14(木) 12:17:55.78 ID:YgVXfbJR
- >>456
何言ってんだよおまえ
1は身体を清潔に保つって精神科じゃ当たり前の事だろうよ
2は逆にしてみな患者が更正プログラム参加しないで寝てただけ
>約束守らなかったにしても、それが何なの?
じゃあ約束守らないで病院の決まり事守らなくていいの?それが何なの?
バカだろおまえ?
他人を律するものが仕事しないで信頼関係築けるか?
ねーよw
- 458 :優しい名無しさん:2013/11/14(木) 13:30:36.67 ID:bSLZmZQm
- >>457
はたから見たらアル中が難癖つけてるだけ
- 459 :優しい名無しさん:2013/11/14(木) 15:59:02.26 ID:YgVXfbJR
- アル中でも頭の無いやつとあるやつ区別付けると>>458あたりはねーほうなんだろなw
- 460 :優しい名無しさん:2013/11/14(木) 16:13:57.83 ID:EGjfJiGL
- 神奈川病院の看護師と医者は腐ってるとメモメモ
口コミサイトに苦情書いてネット上に晒すといいよ
ウソ書くわけでも無いし、普通の感想だからね
精神科はアル中だけに限らず、精神科はとりあえず変な看護師と医師が多い
私は入院すると、
まともな看護師を見分けて区別して、
問題があるとその看護師に話したり解決してもらってるよ
一つの病棟に何十人も看護師居るけど、まともなのは一部
まともな看護師に言えば、予定を勝手に変えられたり、欲しいものが手に入らないという事は
無くなるよ
ちゃんと医師にも連絡してくれるしね
糞看護師共は本当に動かないからね、空気吸ってウンコするだけのゴミ
- 461 :優しい名無しさん:2013/11/14(木) 17:09:49.42 ID:bSLZmZQm
- >>459
よかったじゃん病院のせいにできてw
やっぱり頭いいと得だなw
- 462 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 06:10:30.18 ID:NBYN+W8C
- >>460
うちの主治医は重度のウツだった
お前が治れよって言ってやった
- 463 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 11:02:19.98 ID:JKGn/6EP
- 酔っ払って知らない間に万引きしてるかもしれない人いる?
俺がそう…
- 464 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 11:06:55.42 ID:TCXvIset
- 酔っ払って改札突破したのは数えきれないくらいある。
スイカで入場してるのに、出口で突破とか。
自分自身に理解不能w
- 465 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 12:59:26.76 ID:JKGn/6EP
- >>464
でも記憶はあるの?
それをしたときの
- 466 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 15:00:26.03 ID:JEaAtKog
- 神奈川病院だが会計がおかしかったので昨日ツッコミいれた
差額ベッド代がおかしい
1日目酒残ってるのと点滴つけてるので二人部屋を使用だけど一人部屋料金まあこれはいい
2日目完全にアルコール臭もなくなって点滴外れるけど一人部屋料金二人部屋料金に変えろと電話したら
1人で使ってたから一人部屋料金ですだと
元々二人部屋でたまたまもう一人入ってこなかっただけの話し
これを二人部屋料金にさせた
3日目朝起きて飯食ったら大部屋移動で一人部屋料金
これは差額ベッド代全て返せと言ったら1分でも使ってたら無理とか
病院の都合で(急性期の患者が入院してくる)おれが即大部屋移動
どれと作業療法のレセプトあったのでこれを消せといったら参加したんだから無理だと
参加も何も参加する意志のない人間を無理矢理連れていき金取るとかぼったくりバーかよと
で結局上のやつは全額返金となりました
- 467 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 15:05:36.10 ID:TCXvIset
- >>465
全く茄子。
スイカは次回の入場で引っ掛かってわかる。
切符はポケットから出てくるのでわかる。
さすがに入場から突破はやったことないw
- 468 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 15:31:40.02 ID:JEaAtKog
- あーやっぱみんなも色々やらかしてるのね
おれの場合怖いのは万引きかな
朝起きたら買った覚えの無いやつとかあって怖いよ
- 469 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 17:23:53.13 ID:JKGn/6EP
- >>468
どんなのがある?→買った覚えのないの
俺は主にアルコーる…
- 470 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 17:24:24.79 ID:JKGn/6EP
- >>467
やっぱり怖くなる?
- 471 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 18:34:34.85 ID:TCXvIset
- >>468
それ、万引きじゃなくて買ったことを忘れてるんだよ。
俺も翌朝目が覚めたら買った覚えのないものが部屋にごろごろあった。
それも理性があったら絶対買わないようなしょーもないものばかり。(苦笑)
>>470
いつかはタイーホされるかな、とは思ってた。
断酒してる今は過去の話。
- 472 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 19:50:49.34 ID:JEaAtKog
- >>469
>>471
まあ主に缶チューハイがゴロゴロとそしてつまみになりそうな総菜とか
んでなぜか蛍光灯とか風邪薬とかあったりw
ホント怖いよな覚えてないって
- 473 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 20:11:18.39 ID:JKGn/6EP
- >>472
でも買ってきた覚えは少しでもあるの?
俺はとってきた記憶ぽいのあるからガクブルどこでとったかは覚えてないから謝りにもいけない。もう逮捕されたら人生終わらせるわ
自業自得だしね
- 474 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 20:20:37.99 ID:B1VDbJ4W
- 何度も泥酔して盗ってるなら既に逮捕されてるでしょうが
買った覚えがないからだよ
- 475 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 21:39:47.72 ID:JKGn/6EP
- >>474
だったらいいんだけどね…
その記憶から、捕まるの怖くて呑んでるよ…
捕まったら終わらせる踏ん切りつくしちょうどいい
- 476 :優しい名無しさん:2013/11/15(金) 22:08:50.42 ID:JEaAtKog
- おれの場合は飲むのは宅飲みだけで独り暮らしだから
そんな迷惑掛けていないと思うけどさ
やっぱ朝起きたとき買った覚えのないものが転がってるともうヤベえと思ってるが
でもさ
他人に迷惑掛けるような事してなきゃいいんだけどね
- 477 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 07:36:24.20 ID:6mCS1tHE
- さっき起きてヤベえ完全遅刻と思ったら土曜日だった
マジ心臓に悪いから缶チューハイ1本飲んどいた
- 478 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 08:25:37.83 ID:nxTWoez2
- >>477
アル中ですね。
- 479 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 09:14:10.66 ID:9MRMUPAC
- 酔っ払って万引きは無理でしょ
万引きなんか、コンビニは監視カメラついてるし
スーパーでも万引き対策やってるでしょ
そんな所で、酔っ払って警戒心も集中力も無い泥酔状態で
盗れると思えない
万引きって、隠しながら盗らなきゃいけないだろうしね
全く監視カメラも万引き対策もやってない小さい店なら別だけどさ
- 480 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 09:18:21.93 ID:91dgGxXT
- 病院で酸素濃度低いねって言われるとやっぱり怖くなる?
- 481 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 11:16:16.00 ID:6mCS1tHE
- やっぱ昼間っから飲む酒はうめえなw
- 482 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 11:35:43.87 ID:Pnj1mjb9
- >>479
それができるんだよ、予想では酔っ払ってばれないだろって気が大きくなってバレバレの上で犯行
本人は酔ってるからばれてるのにも気が付かず
酔いが覚めてガクブル死にたい
になる
- 483 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 11:43:16.37 ID:6mCS1tHE
- 万引きは嫌だなあ
さっき缶チューハイ買いに行ったスーパーでパトカー停まってたけど
やっぱアレ万引きなんだろな
- 484 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 13:04:05.56 ID:H9q79fkR
- 久里浜はアル依だと入院になるよ。俺は他の病気で精神科にかかっているから
アル依でっもあるけど通院になっているけど。
一応レグテクトのんでいるうけど。
神奈川県では親切な病院もあってすぐにシアナマイドやレグテクト出してくれて
医師のほうから自立支援を勧めてくれる
- 485 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 16:06:07.80 ID:2mSvc545
- >>484
金の無駄
酔いが醒めたら家に帰ろう見ろ
- 486 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 16:10:40.62 ID:2mSvc545
- ガード下 酔いどれ人生(追悼編)
http://www.youtube.com/watch?v=3wQzHilQv4s
お前らの末路
- 487 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 16:13:09.70 ID:Pnj1mjb9
- >>483
酔って万引きとか俺だけか…
- 488 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 16:14:03.60 ID:Pnj1mjb9
- >>487は記憶が定かではないけどさ…
- 489 :優しくない名無し:2013/11/16(土) 17:41:49.23 ID:ZPriRzUq
- 万引きはおそらくしなかったけど、食い逃げ(飲み逃げ)の経験多数あるよ。
金がないわけでも、食い逃げしようというつもりがあるわけでもないんだけど、
酔っ払ってて金払わずに店でてきちゃうんだ。もちろん自分に記憶はない。
- 490 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 19:32:53.11 ID:87ryK4b7
- >>489
俺も似たような経験がある。
呑んだ後に腹が減ってるわけでもないのに牛丼屋に入ってほとんど食べずにそのまま出ちゃって。
店員が追いかけてきてお代をって言われたことがあった。
もちろん、その時の記憶はなかった。
- 491 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 19:56:14.54 ID:5RcejU4k
- >>482
ふーん
普段から、バレなければ盗るつもりとか?
酔うと気が大きくなって実行するって事?
私は元々普段から人様の物を盗もうなんて思ってないし
気が大きくなった酔った時でも、盗もうなんて思わないよ
私は他人に対しては、酔うと
逆に、気が大きくなると家族や友達に色々買ってあげちゃったり
彼氏とのセックスが積極的になるだけだよ
万引きするなんて普段からの元々の性格が原因だと思うんだけど?
「元々隙があってバレなければ盗んでやろう」という感覚持ってるでしょ?
私は元々そんな事考えてないから酔っても万引きしようなんて思わないわ
アル中みんなやるような事書かないでくれる?
- 492 :優しくない名無し:2013/11/16(土) 19:58:43.55 ID:ZPriRzUq
- けっこう顔なじみの焼鳥屋でさ、それまでは普通の客だったはずなんだけど、
ある日飲みに行ったら、店の人が、なんかすごくよそよそしくて。
いつもカウンターだったんだけど、その日は、いらっしゃいとも、座れとも言われなくて。
で、突っ立ったままでいたら、マスターに
「この前、金払わずに出てったよ。店員に追いかけさせて払ってもらったけどね。」
って言われて。俺のこと、出禁にしたかったみたいだけど、強引にその日はビール2本飲んで、
それ以来、その店にはいかなくなった。というか、行けなかった。
万引きよりは、少しだけましかな。
- 493 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 20:02:59.92 ID:BlM5aNz/
- >>491
関係ないけどあなた性格悪いね
- 494 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 20:36:55.86 ID:5RcejU4k
- >>493
事実でしょ?
元々、そういう事考えてなければ、気が大きくなったからってやらないでしょ
酔って気が大きくなってる時に本性が出るんだろうし
- 495 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 20:49:56.84 ID:FsTA6gVP
- さあ飲みましょう。
秋の夜長に、美味しいお酒を。
- 496 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 21:12:32.31 ID:xNOZ1VP9
- >>494
性格悪そうだね
- 497 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 21:44:04.87 ID:5RcejU4k
- >>496
酔っ払って気が大きくなった時にやることが、
人の物盗むような事の人のほうが性格悪いと思うけど?
私はそんなの思いつきもしない
- 498 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 21:55:06.47 ID:+OIU+flm
- >>497
あなたのものの言い方伝え方が嫌味ぽくて性格悪そう
ここまで言えば理解できるかな?
- 499 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 23:05:59.40 ID:0fZsHhEd
- >>498
現実で自分が実行してる行動を考えなよ
- 500 :優しい名無しさん:2013/11/17(日) 01:27:58.47 ID:FFKGAkjn
- いくら酔っててもしちゃ逝けない事分別はついてるなあ
脱ぎ始めて全裸に成るのとかあちこちでうんこしまくるのとかと同じ類いなのかねえ
店出る時にお勘定って当たり前じゃない?
酔っててそこ素通り出来る理由が不明だわ
店入って金払わず万引きとかもしテタリするの?
- 501 :優しい名無しさん:2013/11/17(日) 07:01:03.97 ID:BM7hWKCY
- >>487
みのもんたの息子は酔って窃盗だね。
- 502 :優しい名無しさん:2013/11/17(日) 09:15:27.61 ID:fNlMdON4
- 内科の医者にでも入院して点滴してれば外出られねえし
体温だ血圧だって看護婦来るからベッド縛り付け状態で動けないし
今は携帯やタブレット類持ち込みおkだから暇つぶしになるし
2週間も入院してるとお粥で体重落ちるし
アルコール病棟みたいな閉鎖じゃなくて看護婦が全部やってくれるから
酒やめたいなら絶対に内科行った方がいいぞ
アルコール専門病棟なんて精神科のそれと同じで医者看護師の質悪いからな
- 503 :優しい名無しさん:2013/11/17(日) 09:19:32.23 ID:fNlMdON4
- >>497
まあ落ち着いて一杯飲めよ
- 504 :優しい名無しさん:2013/11/17(日) 12:46:14.87 ID:z9ZzlJrE
- 変な買い物・覚えのない買い物は無いけど家飲みして、
焼き肉臭くて起きたら深夜もやってるステーキ店に行った模様。
(財布にリブロース・ガーリックライスのレシートが)
- 505 :優しい名無しさん:2013/11/17(日) 13:58:20.24 ID:SakKPjYK
- http://30min.jp/images/user/168925.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/1a/be/10075142314.jpg
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/a/i/maimaiss/nn03.jpg
- 506 :優しい名無しさん:2013/11/17(日) 17:36:07.66 ID:VnG4UYPo
- 圭は最近自助グループに全く行かず自宅で梅酒を飲みまくっている
事実ですよ
酒に溺れて命を落とすのも時間の問題
タバコもやめないしネトゲ依存で毎日カチカチ
何が寝酒だ?何が食欲が出るだ?
酒の力を借りていいのはアル中になったことない自制心があるやつだけ
アル中でなんでも依存する気質のやつが酒飲んでいいわけない
自滅するぞ
いくら言っても聞かない終わってる
さっさと死ね
- 507 :優しい名無しさん:2013/11/17(日) 19:16:04.19 ID:f5RWA7qh
- さあ飲みましょう!
ウィスキーが染みわたる!
- 508 :優しい名無しさん:2013/11/18(月) 14:57:45.62 ID:NfL5rpJb
- いいちこ1升飲んでる
- 509 :優しい名無しさん:2013/11/20(水) 18:41:56.81 ID:zXRd1TXv
- ウィスキーの牛乳割美味しすぎてやばい
- 510 :優しい名無しさん:2013/11/22(金) 07:41:10.25 ID:MIq+SuUC
- いま胃腸炎と肝炎で入院してんだけど週末外泊おkになったんだが
先生が絶対に飲むなよ!絶対に飲むなよ!って
これはどういう…
- 511 :優しい名無しさん:2013/11/22(金) 08:24:11.46 ID:VzfzkQf6
- >>510
吐血するよ
- 512 :優しい名無しさん:2013/11/23(土) 06:56:34.33 ID:xtP1T/uS
- さあ、朝から酒を飲もう
- 513 :優しい名無しさん:2013/11/26(火) 07:19:16.98 ID:XgrIwk0b
- 朝起きた。
ボージョレ―がうまい
- 514 :優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:13:52.71 ID:WTJGOCi1
- 久里浜見てきたよ
眼前に海で潮の匂いがするいいところっぽかったが
建物が古すぎて雰囲気ありすぎ
携帯の持ち込みおkみたいだけどi Padはダメだってw
- 515 :優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:22:09.55 ID:YXdNyuOB
- 久里浜と芹が谷病院どっちがいいかな?治療は同じなの?芹が谷も久里浜式?
- 516 :優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:28:52.50 ID:WTJGOCi1
- サナトリウムな雰囲気味わいたいなら断然久里浜でしょw
芹が谷は建て替え進んで綺麗になっちまった
- 517 :優しい名無しさん:2013/11/26(火) 21:53:07.30 ID:YXdNyuOB
- 芹が谷は近所に何がある?山奥じゃないよね?
- 518 :優しい名無しさん:2013/11/27(水) 05:55:45.66 ID:E3jqNCWD
- 芹が谷は陸の孤島何もない
関連施設だけ
- 519 :優しい名無しさん:2013/11/27(水) 09:02:15.23 ID:+QBKtdJs
- 久里浜より寂しい所?不便なのかな?
- 520 :優しい名無しさん:2013/11/27(水) 11:14:39.00 ID:E3jqNCWD
- 横浜市民でも敬遠するところ
- 521 :優しい名無しさん:2013/11/27(水) 18:20:28.41 ID:8PA4ixRk
- 完治しない病気なの理解してるが
久里浜に行った奴らって、知ってる範囲だと
退院してから、死んだ奴が多いんだが…
- 522 :優しい名無しさん:2013/11/28(木) 09:25:40.09 ID:69BnL8o0
- そりゃ久里浜行きの連中は元々内臓ボロボロだし
- 523 :優しい名無しさん:2013/11/28(木) 11:50:45.24 ID:8se6SP1+
- >>510
前振りじゃないからなw
- 524 :優しい名無しさん:2013/11/30(土) 06:33:18.04 ID:IsMplc0L
- アルコール外来や久里浜などの病棟って
アルコール=絶対悪ってしててちょっとキチ宗教っぽいよね
久里浜方式でやったらほとんどの人アル中になっちゃうしw
- 525 :優しい名無しさん:2013/12/01(日) 03:00:57.90 ID:01XzmWJh
- そりゃ体にいい物だって言い出したら治療する理由が無く成ってしまう
少なくともアル中になってしまう人には酒は毒なんだから避けた法がいい
- 526 :優しい名無しさん:2013/12/01(日) 08:54:56.68 ID:f8J7l02N
- >>99
>>103
>>105
>>128
専務に嫉妬するメーカー勤務のテクニシャン君の登場です。
- 527 :優しい名無しさん:2013/12/06(金) 10:12:34.48 ID:rCGwCDBi
- 椅子の下の絨毯が丸く濡れてる
記憶の片隅の片隅に、昨日椅子の上でおしっこ漏らしたような・・・・・・
ったく。もうダメだわ
- 528 :優しい名無しさん:2013/12/06(金) 14:44:46.20 ID:ngMgr5xg
- >>527
小便なら、まだいい方。
うちの嫁は、セクロスの時脱糞することがある。
- 529 :優しい名無しさん:2013/12/06(金) 18:05:31.97 ID:Hk9hDSMs
- やはり、愛する女性の排泄物でも臭いかな?
- 530 :優しい名無しさん:2013/12/06(金) 19:02:40.34 ID:PCTTox4R
- 諦めて飲んでる人いる?
- 531 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 00:01:15.94 ID:BbwQhPvh
- 愛する女性?付き会い始めた当初なら良いけど何年もたって毎回そうだとなぁ
- 532 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 07:53:21.05 ID:NhQlzDNK
- >>528
特異プレーしてるな
- 533 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 23:25:18.35 ID:JsCXOpfR
- 苦しい離症状を経験するとそうでもないよ
心臓バクバク、呼吸困難で1日唸っている、寒いのに汗をかく
痙攣、酷いときは痙攣によって記憶が吹っ飛ぶ。
その間全く飯が食えない2〜3日。親がオムツを持ってきたが自力で
這うようにトイレに行く。
それが澄むと身体は良くなるけれど。
一週間くらい続いてガリガリに痩せ幻覚幻聴の荒らし。
一日一食だけ梅干入りのお粥が食える。
辛い思いをしないと酒はやめられない!!!
- 534 :優しい名無しさん:2013/12/11(水) 19:02:21.90 ID:84FzlNN5
- 今日久里浜外来の帰りに缶チューハイストロング一杯飲んだ
うまかったけど連続飲酒になるようなことも無い
家に戻っても飲酒欲求は多少あるがそんなの誰でもあるしな
酒飲んだら即入院3ヶ月ってのはやっぱおかしいぜ
- 535 :優しい名無しさん:2013/12/11(水) 19:09:55.83 ID:LkvRoRPL
- 毎晩4リットル焼酎飲み、寝小便し、飲酒運転し酒を購入してことも覚えてないくらい泥酔して、信用を失い、やがては殺人(飲酒運転事故)を犯す恐怖感から断酒開始して11年経つけど、何の苦労もなくやめれた。
禁煙はできないが、断酒は簡単。酒飲む女は嫌いだが、奥さんは飲まないし、結婚式とかは回避してるし、一生断酒できると思う。
なぜ、末期のアル中だったのに、こんなに簡単にできるか分からない。
皆さん苦労されてるみたいなので、応援しています。
宴会に運転して行ったり、教習所の試験にも飲んでいった俺でさえ、できたから、皆さんにもできるはず。
ココモキング
- 536 :優しい名無しさん:2013/12/11(水) 19:16:46.40 ID:84FzlNN5
- >毎晩4リットル焼酎飲み
すぐわかる嘘つくなよw
- 537 :優しい名無しさん:2013/12/11(水) 20:46:57.45 ID:8RlIWY+D
- >>535
ある中の症状
- 538 :優しい名無しさん:2013/12/11(水) 22:01:46.19 ID:Xme33AkN
- 俺めっぽう酒に強くてびっくりされるけど
一晩だと2,7リットル25度の焼酎半分くらい、朝から飲んで2ℓちょいかな
4ℓも飲めばひっくり返って車も運転できないよ。
- 539 :優しい名無しさん:2013/12/12(木) 01:11:34.42 ID:SOW7PMZt
- すまん、嘘ついてた。
4リットルを3〜4日。
缶ビールなら500mlを5本くらいかな。
目が覚めると、知らない酒があ置いてあるので、いつも驚いてたよ。
- 540 :優しい名無しさん:2013/12/12(木) 14:29:20.23 ID:20lWNCWC
- 断酒会とAAの見学みたいなのに参加してきた
ありゃダメだ完全に宗教かマルチ
酒はダメなのは分かるよ
でもさ料理酒もみりんもダメ
下手すりゃ栄養ドリンクもリステリンもダメ
頭おかしいだろあいつら
そんなにヤバいドラッグが24Hコンビニなどでいつでも手に入るんだぜ
覚醒剤のように国が規制しなきゃヤバいんじゃないのこれw
- 541 :優しい名無しさん:2013/12/12(木) 14:54:30.92 ID:6ww8t1at
- あれの原理は時間と距離を消費することで飲まないようにする
そんなんならウオーキングジョギングのほうがいい
健全で健康的だ
- 542 :優しい名無しさん:2013/12/12(木) 15:43:19.99 ID:Z8vOQTfr
- >>540
断酒会やAAはちょっとやりすぎて宗教っぽいよね
久里浜じゃないアルコールの病院入院した時は、
お菓子やパンの入れ物の裏に書いてある原材料を見てチョコパイとかレーズンパンは洋酒使ってたりするから、
それすら食べちゃダメって禁止されてたよw
チョコパイやレーズンパンなんて子供でも食べてるのに。。。
断酒会に居た老害ジジイなんか、
「コンビニやスーパーは酒が売っている、そんな所へ行くのはアル中が治っていないんや!」
とか、言ってたよ
そのジジイは施設に入ってるから買い物行かなくてもごはん出てくるだろうけど
普通に生活してたらコンビニやスーパーは行かないわけにはいかないのにね
あれは完全に洗脳されてるわw
私は月2.3回飲酒の節酒に成功してるからコンビニ毎日行ってるけど、
毎日なんて飲んでないわ。。。あのジジイは頭おかしい
みんな飲酒欲求が出てきたらブラックコーヒー試してみて
炭酸水に飽きてコーヒー飲んだら落ち着いた。。。
クリスマスまで断酒決定、あと12日間頑張る
- 543 :優しい名無しさん:2013/12/13(金) 15:40:09.72 ID:IxIlJodi
- うつ病も伴ってる場合が多いんだってアルコール依存症は、だからうつ病を治すのが大事だそう。アルコールを一滴でも飲むと飲酒が始まってしまうから、断酒しかないそう。脳が萎縮するんだって、その写真が、カニパンが広がったみたいになってた。普通の脳は栗みたいじゃん。
- 544 :優しい名無しさん:2013/12/13(金) 16:17:04.48 ID:bEpcSEcx
- 【社会】鉄道の人身事故、関東で増加、年間600件で毎日1人以上が自殺〜自殺者特定の恐れも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386918682/
お前らキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 545 :優しい名無しさん:2013/12/14(土) 05:25:21.64 ID:gJX1EIa9
- 頭がおかしいのではないよ。
末期のアル中になったら、そこまでやらないと回復しない。
おまえらも、末期になる前に完全断酒しろ。
飲み続ければ、すぐにそのジジイと同じようになれるぞ。
- 546 :優しい名無しさん:2013/12/14(土) 12:47:45.08 ID:zTocswYY
- 我慢するときどうしてる?
- 547 :優しくない名無し:2013/12/14(土) 18:00:49.44 ID:YwRJ28Kh
- >>546
「どうやって飲まないでいるか」 http://www.amazon.co.jp/dp/4904927001
俺の場合
ゼロカロコーラをがぶ飲み。お腹を膨らます。ガムをかむ。
人と会う。会う人がいなければ、仕方ないから自助に行く。
人間関係のストレスのない肉体労働のバイトをする。
睡眠薬で寝てしまう。なけなしの貯金をはたいて、散財する。風俗も行った。
それでも飲酒欲求があったら、のたうちまわってた。
今は、レグデクト処方してもらえばいいのではないか?
- 548 :優しくない名無し:2013/12/14(土) 18:02:52.94 ID:YwRJ28Kh
- >>542
AAや断酒会は、酒に対して無力だと認め、完全に断酒を決意したアル中、または、
そうしようと考えているアル中の回復を支援し合う組織だよ。
節酒がうまくいったとか、まだ飲んでも大丈夫とか思っている人間も、
AAは拒みはしないが、自分の思ったとおりの効能が得られないのは当然だろう。
目的も趣旨もあんたのとは違うんだよ。
- 549 :優しい名無しさん:2013/12/14(土) 19:57:41.57 ID:8AYGPlxP
- 542が早く死にますように
- 550 :優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:17:06.32 ID:oRZiDWVu
- >>549
連続飲酒になりますように!
- 551 :優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:27:12.57 ID:/TxqXyBJ
- >>550
なんで節酒スレに行かないの?
アル中で頭がおかしくてスレタイ読めないから?
- 552 :優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:17:27.78 ID:EDGDsqsE
- >>549
死にたいからそれでもいい。。。
統合失調症で障害年金もらってる社会不適合者だから
私、節酒スレも行ってるよ
- 553 :優しくない名無し:2013/12/15(日) 13:06:01.02 ID:5OKEInkZ
- >>552
あなたがアル中であって、酒で何か問題があって、しかも死にたいと思ってるなら、
まずは酒をやめなよ。
あなたがアル中ではなくて、今は酒が問題で困っているのでないなら、やめる必要ないけどね。
- 554 :優しい名無しさん:2013/12/15(日) 13:09:53.98 ID:3Db6IrGC
- >>552
「節酒スレも行ってる」じゃなくて、節酒をアピるなら断酒スレ来るなよ
たぶん話通じないと思うけど一応言っとく
- 555 :優しくない名無し:2013/12/15(日) 19:25:17.90 ID:3DVcmcQ5
- >>554
まあまあ。いいじゃない、いろいろな人のカキコがあっても。
それに、ここは本スレじゃなくて退避スレみたいなものだし。
- 556 :優しい名無しさん:2013/12/16(月) 16:22:48.00 ID:AGnB8Vlw
- 俺なんて、アルコール依存症、統合失調症、過食症嘔吐なし(かなりデブ)、強迫観念、多飲症(多いとき1日20ℓ)だけど、死にたくないぞ。
断酒は散々迷惑かけた両親への償いだね。断酒してから肉体的にデブだけど、元気になったし。
授産施設に通ってるよ。
- 557 :優しい名無しさん:2013/12/16(月) 19:17:31.15 ID:AGnB8Vlw
- だから、死にたい、なんて言わないで。
俺みたいなオッサンでも楽しく生きてるから
- 558 :優しい名無しさん:2013/12/17(火) 01:24:02.00 ID:oPgDxVtx
- 意を決して14日から飲んでないけど殆ど眠れない。
昨日21時から2時間程眠れたけど、また起きてしまった。
喰おうとしても味が分からず、食後吐きそうになるし。
これ以上迷惑かけられないので乗り越えないと。
- 559 :優しい名無しさん:2013/12/18(水) 04:17:47.86 ID:bNAgJJke
- >>558
頑張れ!夜明けは近い
もうすぐ楽になるよ
- 560 :優しい名無しさん:2013/12/18(水) 12:30:05.94 ID:ev0X1lcJ
- ちゃんと抗精神病薬飲んでるか
酒とチャンポンは駄目と聞くぞ
頑張れ
統合失調症は世界を救う
- 561 :優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:00:07.00 ID:vU9AjG+6
- はっすら おい
- 562 :優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:33:43.00 ID:ZVyQBudM
- >>559
ありがとう。
相変わらずだけど、乗り越えたい。
- 563 :優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:55:48.91 ID:QAP3oEBG
- 痴呆の母が私を父の愛人っていうんです。
気持ち悪いし高校卒業したら実家追い出してるよ
- 564 :優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:05:24.01 ID:amYW3mJl
- うつ病で嫌な事があると落ち込む
抗うつ薬より酒飲んだほうが楽になる
それで酒止められない。
- 565 :優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:14:28.96 ID:BcSLdd9X
- やめよう、やめようと思ってるけどやめていない
やめたいんだけどなぁ
- 566 :優しい名無しさん:2013/12/20(金) 02:28:27.50 ID:yed0fshX
- 迷ったら飲む。
連休は酒浸り。
- 567 :優しい名無しさん:2013/12/21(土) 00:03:46.78 ID:z56C3loV
- 酒やめたいけれど苦しいい離脱症状が怖いな
- 568 :優しくない名無し:2013/12/21(土) 03:26:19.95 ID://ny+USb
- 離脱が怖ければ、医者に相談しなよ。
離脱はいっとき。飲み続けて進行させたら、死もある。
- 569 :優しい名無しさん:2013/12/21(土) 07:20:55.70 ID:eKriQ+Pr
- 離脱抑える薬あるから。
どうせ底つきまで行くし。
底につくまでに死亡することもあるんで、ぜひ断酒しませう。
- 570 :優しい名無しさん:2013/12/21(土) 07:24:51.36 ID:eKriQ+Pr
- 53歳になりました。
魔のあるちゅー平均死亡年齢の52歳を超えました。
あの中島らもも酔って階段から転げ落ちて脳挫傷で死亡したのが52歳です。
今年年初から今日1日を続けたおかげで、生きながらえてます。
ハイヤーパワーと仲間に感謝!
- 571 :優しい名無しさん:2013/12/22(日) 08:19:15.48 ID:dwQGGI+q
- 平均寿命ですねサヨナラ
- 572 :優しい名無しさん:2013/12/23(月) 20:48:01.50 ID:T1d07M2X
- AAから帰ってきたが、断酒で荒んでた心が、洗われたようになった。
意識してないのに、何故だ?
- 573 :優しい名無しさん:2013/12/23(月) 22:10:47.08 ID:rX1JjE79
- ハイヤーパワーが祝福してくれた
- 574 :優しい名無しさん:2013/12/25(水) 07:09:10.01 ID:8oKTulD7
- 昨日のAAはケーキだらけだったわ。
そーいや世間はクリスマスイブだったんだな。
クリスマスパーチーと無縁になったんで忘れてたw
- 575 :優しい名無しさん:2013/12/25(水) 22:17:03.00 ID:uLhMJVPU
- ひとりのクリスマスで飲みすぎ〜
明日もギリギリ起きになりそう
- 576 :優しい名無しさん:2013/12/26(木) 06:18:34.18 ID:6WhUdqRQ
- 仕事を休んで飲み明かしましょう。>>575
- 577 :優しい名無しさん:2013/12/26(木) 11:46:56.97 ID:hmCvQk0n
- アルコールは確かに人類の敵である。
しかし聖書には汝の敵を愛せと書いてある。
- 578 :優しい名無しさん:2013/12/26(木) 13:28:42.57 ID:6sXovw7u
- 飲酒欲求を抑えるにはどうしてる?
- 579 :優しい名無しさん:2013/12/26(木) 13:53:46.27 ID:hmCvQk0n
- 敵を愛しているので抑えていません。
- 580 :優しい名無しさん:2013/12/26(木) 16:01:56.00 ID:S6/3QHkM
- 21から毎日飲んで吐いてを繰り返しすでにレイプ目
- 581 :優しい名無しさん:2013/12/26(木) 17:46:40.11 ID:k6o5pTT6
- >>578
ひたすら、のんある。
あとコーラ、炭酸水がぶのみ。
しんどいとAAのバースディでもらえるメダルを眺める。
9月たったので、来月メダルもらえる。それが楽しみ。
- 582 :優しい名無しさん:2013/12/26(木) 22:27:30.72 ID:GidI3eoE
- 酒今日は飲んだ飲まなかった依存症
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1388062986/l50
アルコール依存症の方、
今日は禁酒にできたか、
飲んでしまった(スリップしてしまった)か、
一日を振り返って書くスレです
「禁酒◯日目」「今日も飲まなかった」「◯日飲まなかったけど飲んでしまった」
など、書き込んでください
このスレを立てるキッカケは、某アル中治療の病院で「一日断酒」という
毎朝の朝礼を思い出したので、こんなスレがあるといいなと思いました
それでは皆様どうぞ
- 583 :優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:11:24.29 ID:A6K/A3br
- >>578
一気には無理だと思ったから少しずつ減らしていった。
元がビール3本なら、最初はビール2本とノンアル1本
それを4、5日続けて今度はビール1本ノンアル2本って風に
飲む量は変えずにアルコールを減らすようにしていって
最終的にノンアル3本になるようにした。
- 584 :優しい名無しさん:2013/12/28(土) 09:57:58.57 ID:CI2e3ac2
- 今日から9連休・・・酒浸りの毎日が始まります・・
- 585 :558:2013/12/28(土) 13:42:01.95 ID:auRctto4
- ようやく3週目に入った。
少し食えるようにもなったし、眠ることも出来るようになった。
スタート地点に立てたのかな?
- 586 :優しい名無しさん:2013/12/28(土) 21:23:30.79 ID:J1foSB+C
- 現在シアナマイド服用中。酒の飲み過ぎで血を吐きました。もうお酒は、やめよう。
- 587 :優しい名無しさん:2013/12/28(土) 21:46:44.88 ID:h/aZV09A
- >>586
シアマナイド飲んでて飲酒するって重度のあるちゅー。
もう精神病院に入院したら医院ジャマイカw
- 588 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 00:45:06.34 ID:y0Rfr4Qh
- ノックビン服用してたら、怖くて飲めないよ。
シアナマイドは、私には12時間しか効かなかった。
- 589 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 06:16:44.66 ID:71poysbz
- シアノマイドは3〜4ヶ月しか効かなかったよ
それからまた依存症
どうしようもないのでレグテクト処方してもらった
効果抜群だったよ
今はレグテクトのまなくても断酒できてるよ
- 590 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 06:39:25.90 ID:71poysbz
- 仕事場のひとから
酒臭いって言われてね
素直に認めたんだ
それから医者に行って薬貰って断酒できた
おととい忘年会があって酒飲む人いても
飲みたいって思わなかったよ
中には「酒で信用なくすんだよな」って遠まわしに言うひともいた
- 591 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 06:46:40.86 ID:WNb+rLpi
- 朝からコニャック…やめられない。
- 592 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 10:45:55.27 ID:TIBkHSm7
- 俺は迎え酒にスピリタス・・・
そろそろお迎えが来そうだわ。
- 593 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 13:22:10.47 ID:DaGktz7m
- こたつに入りながら、テレビ観ながら、ネット中。酒がうますぎる・・・あなたたち、お馬鹿さんね。
- 594 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 15:10:00.91 ID:cZcs0I0k
- 飲んでるんなら黙って飲んでろよ。
なぜいちいち報告すのかねぇ。
「やめろ」とか「よせ」などど言われてかまってもらいたいだけなんだろうな。
俺はそういう連中には、「もっと飲め、ジャンジャン飲め」とういう言葉を進呈したい。
- 595 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 15:23:04.03 ID:RRO+RAu2
- そうだな、
どんどん飲めよ。
肝硬変、肝臓がん、食道静脈瘤破裂で脂肪。
人工透析になって一生病院通い。
アルコール性認知症で糞尿垂れ流し。
か、断酒して平均寿命生きるか。
すきに選べば。
あんたの体なんだからさww
- 596 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 16:22:02.34 ID:DpPhP6Yc
- 「断酒してます」って偉そうに言ったって一回のスリップで全てが台無しになるのがアルコールの掟
スリップしてるくせに偉そうに「断酒してます」とかいうなバカども
おまえらのは断酒じゃねえよ、「今日はこんだけ飲みました」報告だ
そんな奴らが抗酒剤や断酒補助剤を偉そうに飲んでるんじゃねえよ
医療費の無駄だバカ野郎が
- 597 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 19:13:00.80 ID:RRO+RAu2
- >>596
日本では38年断酒している人たちが最長だがw
- 598 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 23:26:57.70 ID:6+aMmTzV
- >>596
お前、もしかしてメーカー勤務?
- 599 :優しい名無しさん:2013/12/30(月) 01:59:35.93 ID:Ddbxlzmu
- 40歳で断酒して38年なら、78歳か
もー逝ってるナ
- 600 :優しい名無しさん:2013/12/30(月) 05:21:45.54 ID:CzcNiUgR
- アルコール依存の人を叩きたい人の気持ちなんとなくわかる
- 601 :優しい名無しさん:2013/12/30(月) 05:36:29.39 ID:ELRupwI2
- おれがムカつくのは「酒で薬を飲む」バカがいること、「は?おまえ病気治す気ないの?」って思ってしまう。
断酒うんぬんの騒ぎじゃない、飲酒以前に患者としてすでにその姿勢が間違ってる。いや、人間として間違ってる。
そんな奴に限って自立支援制度で医療費一割負担とか、要領のいいやつは障害年金まで受給してやがる。
おい、そこのバカ、てめえだよ!おまえ今すぐ受給資格を返納しろ!おまえに負担する財源はねえよ!
- 602 :22才オンナ:2013/12/30(月) 06:00:09.21 ID:ntm9mnzi
- いいじゃん。黙って読んでいれば。
- 603 :優しい名無しさん:2013/12/30(月) 15:26:26.62 ID:6zt7inH5
- レグテクトすげーよ。
まだ服用して2週間。
以前はスーパーの酒コーナーは避けてたし、酒のCMにはいらいらしてたけど
ここ数日酒を見ても3年前か5年前に断酒したような遠い過去に見える。
断酒してまだ九か月でしかないのだが。
マジで断酒したい人にはおすすめ。
最初の1月は下痢がひどいそうだが、下痢止めを一緒に処方してもらえばいい。
みんなで一緒に断酒しようぜ!
- 604 :優しい名無しさん:2013/12/30(月) 20:26:44.88 ID:QsCicHfp
- >>603
レグテクトって断酒成功率45%なんでしょ。どうせ飲酒に走るんだから馬鹿みたい。一人で下痢してれば?
- 605 :優しい名無しさん:2013/12/30(月) 21:13:27.49 ID:LjFv8oDY
- 日本語でおk
- 606 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 04:28:37.92 ID:L4oQvBWc
- でも一番効果があるのはそれしかないもの
- 607 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 06:41:31.09 ID:gaFC9q8d
- ノックビンガ最強。これ飲んで酒を飲むと地獄を見る。死ぬかと思った。
- 608 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 08:21:31.20 ID:C8wbphp0
- はい、次の患者さんどうぞ
- 609 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 09:24:12.61 ID:wt1idmi0
- 去年は病院で入院生活。
今年はこたつで何とか過ごせています。
でも、昨日買ったワインが3本も空に・・・うつだ
- 610 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 10:11:07.05 ID:fziIxB6i
- >>604
あんたは55%な。
おれは45%だ。ニヤ(・∀・)ニヤ
飲酒欲求まったく茄子。
お前は底まで落ちるんだねwww
- 611 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 11:46:54.95 ID:XCYILPY0
- | ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄12月日火曜日 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / やぁ<相手決めた?
|::::::: \/ /
- 612 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 19:51:30.59 ID:PEpr6tkX
- ついに大晦日。いろいろあったけど、今日で今年もさようなら。紅白観ながら日本酒行ってる。美味しい。
- 613 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 22:11:32.03 ID:KxStPEZj
- 俺なんて、アルコール依存症、統合失調症、過食症嘔吐なし(かなりデブ)、強迫観念、多飲症(多いとき1日20)だけど、死にたくないぞ。
断酒は散々迷惑かけた両親への償いだね。断酒してから肉体的にデブだけど、元気になったし。
授産施設に通ってるよ。
そして、大五郎を一本あけてしまった!
- 614 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 22:16:10.15 ID:fziIxB6i
- >そして、大五郎を一本あけてしまった!
なに、この落ちw
- 615 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 23:08:24.22 ID:rvplzZQc
- 世間でも正月は朝から酒飲むからな。この時期の禁酒は辛いものがある。
俺はうつ病、強迫性障害で自殺願望あり。
SSRI飲んでいるが酒の方が楽になるので酒に走ってしまう。
ちびちび飲んで年越し蕎麦でしめて寝るわ
- 616 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 03:15:49.19 ID:2gZuFtPn
- 作業所の仲間で依存症だったって人が
酒に酔って電話してきた
辞めたいって。
作業所の皆が電話に出て、辞めないでくださいって止めてくれていた
私も依存症だったから
もう一回薬からやり直しましょうよ、って言ってみた
年始に病院行って来るって言ってくれたよ
- 617 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 12:23:02.47 ID:iEU0tNTH
- 正月することがない。
例年の正月だと朝からべろんべろん。
今年は寝逃げw
- 618 : 【大吉】 :2014/01/01(水) 12:26:12.08 ID:iEU0tNTH
- 今年の運勢は?
- 619 : 【大吉】 :2014/01/01(水) 12:26:49.50 ID:iEU0tNTH
- やーりー。
断酒成功!
- 620 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 16:44:25.41 ID:7YimI8Rp
- 飲酒最高。
- 621 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 16:47:10.34 ID:U/hKsxVW
- 止めたいけど止まらないよ…死にたい
- 622 : 【だん吉】 【607円】 :2014/01/01(水) 16:49:03.63 ID:iEU0tNTH
- >>621
仕事してないのなら精神病院に入院。
仕事休めないのなら、ノックビン服用汁!
- 623 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 16:53:38.13 ID:U/hKsxVW
- >>622
もうそんなお金がないよ
残り所持金10万
親に頼んで借りてもし治らなかったらと思うと怖すぎる
だからこの10万使い切るまで呑んでるクズです…
ていうよりのまないと動けないから病院にも最近いけてないんですごめんなさい
- 624 : 【大吉】 【1257円】 :2014/01/01(水) 17:43:18.97 ID:iEU0tNTH
- >>623
残念ながら治りはしないんだな。
断酒を一生続けていくだけ。
自助グループめぐりは、どう?
断酒会は会費取るが、AAは無料だ、交通費だけ。
生活保護受けてるあるちゅーいっぱいいるんで、民生委員か草加か協賛についてもらって
保護申請しませう。
なまぽだとAAの交通費もあとからくれる。
アルコール依存症は立派な病気です。
中毒になるような食品を野放しで販売させてる国が悪いです。
堂々と保護を申請しましょう。
- 625 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 18:14:50.98 ID:U/hKsxVW
- >>624
いやもうそうなことやる余裕ないんだよ
苦しい
飲むだけが救い
- 626 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 18:27:36.12 ID:vyJ40H7I
- >>625
さあ、一緒に飲酒しましょう
- 627 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 18:31:01.89 ID:U/hKsxVW
- >>626
おう
呑もう
- 628 : 【だん吉】 【1912円】 :2014/01/01(水) 19:36:28.87 ID:iEU0tNTH
- 10万円なくなったらどうするの?
酒万引き?
- 629 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 19:50:22.45 ID:wQbF4Hyu
- 自分の主治医が言うには、金が無くても
入院から始めて医師が手続き取って生活保護が降りるらしいよ
アパートが見つかるまでは入院。
入院費用も生活保護費から出るらしい。アパートの敷金、礼金もね。
相談してみるといいよ。
ただ精神科医によって対応が違うかもしれない。
- 630 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 20:29:50.26 ID:QHs7IIt2
- ダルマが何時の間にか空に。純を飲む。
- 631 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 23:30:19.52 ID:Qu31EBR/
- >>628
わかんない…
正直捕まってもいいからそうするかも
- 632 :優しい名無しさん:2014/01/02(木) 04:01:13.85 ID:VvXJusu1
- 抗酒剤やレグテクトは断酒のきっかけになるよ
年明けたら専門医に予約しなよ
どうせ受診は1か月くらい先なんだから
- 633 :!dama:2014/01/02(木) 06:02:34.75 ID:ZPhUvu2J
- 大晦日:年明け飲酒
元旦:実家で昼から飲酒
今日も、妻の実家で飲酒。また、アル中に逆もどり
- 634 :優しい名無しさん:2014/01/02(木) 12:08:26.85 ID:UGmn5A67
- 正直、もう死にたい。
- 635 :優しい名無しさん:2014/01/02(木) 12:10:13.27 ID:UGmn5A67
- 嫁の収入だけで生きている。子どももいるのに、治らない。もういやだ。
- 636 :優しい名無しさん:2014/01/02(木) 12:30:30.28 ID:UGmn5A67
- もう12時半か。ダメだなぁ。
- 637 :優しい名無しさん:2014/01/02(木) 17:38:43.95 ID:n56SwuPs
- 俺みたいな根性なしでも断酒できるから、あなたも大丈夫。
- 638 :優しい名無しさん:2014/01/03(金) 05:54:46.19 ID:qskMsYak
- >>635
いいジャン、楽できて。もっと、飲みましょう。
- 639 :優しい名無しさん:2014/01/03(金) 19:33:01.86 ID:ILeyYOyD
- >>628
俺はアル依の弟に数年間で10万盗まれている
入浴中とかにね。そういう俺もアル依だけど。
- 640 :優しい名無しさん:2014/01/03(金) 20:13:46.52 ID:KJXWjAZE
- レグテクト効く。ただ、下痢ぴーになる。
- 641 :優しい名無しさん:2014/01/03(金) 20:36:35.78 ID:lm1WsQR8
- >>639
答えがあさっての方向に飛んでるんだけどw
貯金が5万以下になったらなまぽ申請しとかないと、大五郎も飲めないよw
>>640
漏れは下痢止め一緒に処方されてる。
毎日快便ww
- 642 :優しい名無しさん:2014/01/03(金) 21:39:08.49 ID:xGw15g4c
- ウオッカ最高
- 643 :優しい名無しさん:2014/01/03(金) 23:04:06.51 ID:TAIp7aeF
- 日本酒は正月くらいしか呑まないな
量が呑めなくなっちまったよ
歳なんだな
- 644 :優しい名無しさん:2014/01/04(土) 06:43:45.67 ID:yACjSqma
- 正月は家族中が朝酒。俺も朝酒。嬉しいな。
- 645 :優しい名無しさん:2014/01/04(土) 17:41:03.13 ID:8wMGxwaU
- 酔っ払い運転で、買い出しに行きまーす。
- 646 :優しい名無しさん:2014/01/04(土) 18:50:18.11 ID:L76kFk39
- >>645
危険運転致死傷罪で25年くらいやがれw
- 647 :優しい名無しさん:2014/01/04(土) 21:01:28.84 ID:Ew0MEevh
- 酒が美味い!
- 648 :優しい名無しさん:2014/01/05(日) 06:20:15.70 ID:247tOFeD
- >>646
おまえこそ、網走刑務所で終身刑だ。
- 649 :優しい名無しさん:2014/01/05(日) 23:06:59.89 ID:1w8mZVC8
- >>648
酔っぱらい運転を公言するやつは、一生精神病院に措置入院したれw
- 650 :優しい名無しさん:2014/01/06(月) 04:17:10.81 ID:gWGvayck
- 俺は今ほど飲酒運転が厳しくない頃
山の中の人も通らない林道でビール飲みながら運転してたな
- 651 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 03:47:07.53 ID:b18VHCr7
- 酒気帯び運転をこんなところで公言してる奴は「おまえマジ死ね」って思うね。法を犯してることの自覚がない常識が欠如した人間、平たく言えばバカ野郎だ。
酔っ払いが運転したらそれは鉄馬の走る凶器だよ、おまえら間違って何の罪もない人の命奪って責任持てるかって?一生償ったって無理だ。なら運転してるおまえが死んでしまえ。
アルコール依存症患者の多くは基本的に「バレなきゃいい」って思ってる愚か者だ、この病の本当の恐ろしさを全く理解していない。レクチャーを受けても理解する知能がない。
おれはアルコール更生施設に措置入院してたけど、同期の奴らは更生した社会復帰のための外泊日で監視の目が届かないことをいいことに飲酒してやがる。
翌日病院に戻ってくるバカ患者(20代〜60代の糞オヤジ共)は総じて酒臭い息を吐いてる。「おれは酒が顔に出ないからいいんだよw」だって、そんな問題じゃねえんだよ。
もっと酷いやつになると赤ら顔で酒の匂いをプンプンさせて、誤魔化してるつもりだろうがニンニクなんかの匂いの強い食い物食って誤魔化してたジジイがいたけど、もうバカかと。
せっかくあと3日で退院だったオヤジが酔っ払って看護師に殴りかかってその日に強制退院させられてた。そういうバカに限って生活保護で役所が「とりあえず身の振り方が決まるまで入院しておいてください」
って指導を受けてるのに飲酒欲求に飲み込まれて人生を台無しにするんだよな。基本的に酒呑みじゃ自分に甘い。そしてその狂気を理解してる奴らが少ない。
話は戻るが、飲酒運転を自慢してる奴、マジで死んでいいよ、社会のゴミだ。
- 652 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 07:03:21.40 ID:gi/ldOIU
- >>651
そおいう、あんたこそ覚せい剤中毒で死ね。
- 653 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 14:08:10.64 ID:3+jBSwty
- ママ、ママんところは結婚して何年になるんだい?16年かあ。じゃあよ、夜の夫婦の営みの方はどうよ?月に2回くらいかや?えっ、もう
3年は御無沙汰だって?そうかい、もう倦怠期に入っちまったのか。旦那の方はよ、男だから多分ソープランドで適当に処理してると思うんだよ。
でもよ、ママは辛いよな。女はそうそうは男遊びは出来ねえもんな。で、たまには抱いて欲しいんだろ、男に。ママはまだまだ女盛りだ、その
たまんねえ体が疼いて疼いて仕方ねえんじゃねえのかい?何ならよ、俺が相手になってやろうか?大丈夫、秘密は絶対に守るぜ。それによ、俺は
若い頃からソープランドで遊びに遊びまくっているんだ。独りよがりのセックスなんてしねえぜ。相手の女がどれだけ悦んでくれるかに重きを置いて
いるんだよ。女の悦ぶ姿を見るのが俺の快楽でもあるんだよ。ママは色白で肌のキメが細かくてよ、おまけにすげえボインボインちゃんだ。ママが
相手だったらよ、俺は張り切って一晩に4発は頑張るぜ。どうだい、悪い話じゃねえだろ。自慢じゃねえけどよ、俺のペニスは太さも長さも硬さも
申し分ないって数多くのソープランド嬢からお墨付きをもらっているんだぜ。ママをイカせるくらい朝飯前だと思うんだよ。どうだろうママ、今夜
あたりホテルに行かねえかい?何ならよ、最初は本番なしで裸で一緒に風呂に入るだけでもいいんだぜ。俺はいつでもソープランドに行けばセックス
なんて出来るんだ。ガキみてえにガツガツしたりしねえからよ。抱き合ってママがその気になったら入れてやるよ。それでどうだろう。そうか、覚悟
を決めてくれるか。ああ、とうとうママを抱けるんだな。今からペニスがうずうずして来たぜ。じゃあ酒はこの辺でやめておくか。ママ、烏龍茶が
あったらくれるかい?風呂でのぼせないように今から水分補給しておかないとな。さあ、そろそろ看板を仕舞ってくれや。早速オッ始めようぜ。
- 654 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 16:34:24.70 ID:3ba2LgZt
- レグテクト飲んでる人いる?効果ある?
- 655 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 19:13:29.37 ID:0+pILGic
- 吐血と鼻血と穴便出た
明日病院行く
\(^o^)/オワタかも
- 656 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 21:07:56.26 ID:QCBHwhtA
- レグテクト自分で酒止めたいと言う気持ちがあれば効くよ
だけど、飲んでやろうかと思う時に飲んでも効果なしだな
- 657 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 21:24:14.45 ID:QCBHwhtA
- 吐血洗面器一杯はいたよ
それも胃に落ちて胃液と混ざった赤黒い血だな
それでトイレ以外行けなくて3日くらい寝たまま。
2日目からはお粥を一日一食だけ食べた。
- 658 :優しい名無しさん:2014/01/08(水) 04:38:41.50 ID:WC2uwG6q
- レグテクト最初の3日位ちゃんと飲んだよ
どうしようもなく飲酒行動が自分で制御できなかったから、
医師に頼んで出してもらった
三日飲んだら気分が妙にハイになって、家族からうるさいと言われた
それからはレグテクトは飲んでない、ノックビンだけ
でも飲酒したいと思わないし飲んでない
- 659 :優しい名無しさん:2014/01/08(水) 23:50:47.65 ID:cYR8X+uj
- >>654
主治医の勧めでレグテクト飲み始めたけど効き目はどうなんだろうな?って思うくらい小さいね。
レグテクト飲み始める前から飲酒欲求がほとんど無かったからね。
ノックビンも処方されてるけど飲まずに捨ててるし。それでも酒を飲みたいって気持ちにならない。
- 660 :優しい名無しさん:2014/01/11(土) 05:16:43.58 ID:j9yz8fpo
- 659はもう大丈夫そうだね
でもアル依は一生酒を飲んではいけないんだね
- 661 :優しい名無しさん:2014/01/11(土) 18:55:41.38 ID:KBc7jGA9
- レグテクト効いてるよ。処方前は酒のCMとかきつかった。
でも今は石ころみたいに見える。
酒を辞めたい人には効く薬。
- 662 :優しい名無しさん:2014/01/13(月) 05:43:43.89 ID:yDUwkIh7
- 自分も効いたよ
やめたいって気になれば、なんだよね
- 663 :優しい名無しさん:2014/01/17(金) 16:35:28.60 ID:70xBOTnB
- >>558の人は断酒続いてるのか?
- 664 :優しい名無しさん優しい名無しさん:2014/01/18(土) 15:14:55.38 ID:WWFPffA3
- おいら、久里浜行きが決まった...
- 665 :優しい名無しさん:2014/01/21(火) 13:19:44.30 ID:CWCTzh4W
- なんで、1回くらい口にしただけで入院?
馬鹿じゃ無いの?
- 666 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 20:45:13.24 ID:fRgUtKux
- >>665
医者はすぐ入院を勧めるよね。普通は外来でノックビンでしょう?
- 667 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 20:48:06.39 ID:GbfApoyC
- 558です
断酒続いてますよ
全然つらくないです
- 668 :優しい名無しさん:2014/01/28(火) 16:44:25.42 ID:lq7Vpq2r
- さあ、酒を飲んで楽しもう!
- 669 :優しい名無しさん:2014/01/28(火) 17:30:44.60 ID:HL7/IFjx
- 久里浜かあ、海が見えて、房総半島が見えて
病院近くの川で6月には蛍が光る風光明媚ではあるよな
体育館があってバスケやバレーボールで暇つぶししている患者がいるけど
- 670 :優しい名無しさん:2014/01/28(火) 19:58:07.77 ID:Jl2bxC2A
- 今日も姑と舅は酒飲んでテレビ見ながらくだ巻いてます
断酒できて
ああならなくて良かったと本当に心から思えます
- 671 :優しい名無しさん優しい名無しさん:2014/02/02(日) 23:42:49.54 ID:i4p3YJCl
- >>669
随分と詳しい様だけど、経験者かい?
俺も近々、世話になるんでね。
よかったら、色々話を聴かせてくれよ。
- 672 :優しい名無しさん:2014/02/03(月) 05:42:40.36 ID:N56Wyhh4
- 断酒して頭の中がクリアになった
いろんな事が見えてきたし楽しくなってきた
問題が起こっても逃げなくなった
今ではアルコールに依存していた自分は
一体なんだったんだろうと思えるようになった
- 673 :優しい名無しさん:2014/02/03(月) 23:05:37.27 ID:7UO7fvea
- 離脱症状はないものの(手が震えるとか眠れないとか)
禁酒すると飲酒欲求がつらいので
レグテクトを、ネットで20日分購入しました。
これで断酒するつもりですが、
どういうかんじで、何日くらい服用すればいいのかな?
- 674 :優しい名無しさん:2014/02/04(火) 15:49:27.82 ID:U9LPrQ/v
- >>673
ネタかw
20日分購入したなら、販売元が飲み方書いてるだろww
マジレスすると20日分じゃ効いたかどうかわからんレベル。
もう20日分買っとけよ。
処方だと1日分200円くらいだけど、いくらで買った?www
- 675 :673:2014/02/04(火) 20:07:57.65 ID:iAr6lAGV
- ネタじゃないですよ。
レグテクトのジェネリックを個人輸入しました
20日分で60錠が43.6ドルです。4600円くらい?
医者にかかっていません。
独りでやめるのに、これが有効かどうかためしてみたかったのです。
また報告しますが、とりあえずもう20日分買い足しましょう
- 676 :673:2014/02/04(火) 20:15:08.81 ID:iAr6lAGV
- 間違えました
20日分で60錠×2 43.6ドルです
- 677 :優しい名無しさん:2014/02/04(火) 20:30:04.96 ID:YTfzCzVx
- >>676
60錠で20日分じゃね?
- 678 :優しい名無しさん:2014/02/04(火) 20:32:59.74 ID:YTfzCzVx
- >>676
2錠服用だから、いいのか。スマン
- 679 :673:2014/02/04(火) 20:45:42.14 ID:iAr6lAGV
- >>677
レスありがとうございますm(--)m
まだ到着してないので何とも言えませんが
錠剤が大きいみたいだし(ウワサでは)ジェネリックだしね、
でも書いてあるとおりだと一日6錠。
いちおここに貼りますね。
ttp://www.osakado.org/detail/009583_acamptus.html
- 680 :優しい名無しさん:2014/02/04(火) 22:57:02.18 ID:U9LPrQ/v
- >>675
処方と大して変わらないね。
経過を報告してね。
応援してますよw
何年どれくらい飲んでて、どういうきっかけで辞めようと思ったの?
私断酒10ヶ月、レグテクト処方されて2月くらい。
レグテクト服用している間は飲酒欲求はない。
- 681 :優しい名無しさん:2014/02/04(火) 23:38:54.99 ID:kODNe5iW
- 俺はレグテクト効果なかったな
ビールやワインの味というか飲んだ時の感じも好きなんで、
純粋なアルコール欲求だけじゃないからかもしんない
完全に風味を再現できたノンアルとレグテクト併用なら上手くいったかもだが
どうしても前者が手に入らないんだよなー
- 682 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 00:13:41.48 ID:/bd2sILa
- >>681
しょせんまがい物なので本物にはなりませんね。
のんあるで売ってはいませんが、
JTの米つくり=米の炭酸飲料が日本酒っぽくて好きです。
- 683 :優しい名無しさん優しい名無しさん:2014/02/05(水) 08:32:31.98 ID:6tUwYKPJ
- アルコール依存症は、薬では治らないよ。
自分自身が依存していると認めないと。
でも、認めると今後一切のお酒が飲めなくなるので
認めたがらない。
「否定の病気」って言うからね。
おいらも、そうだった。
講釈たれて、スマソ。
- 684 :673:2014/02/05(水) 14:23:30.99 ID:2MIW+N4S
- >>683
治るなんて思っていない。
レグテクトを断酒の補助に使うだけ。
>>680
昨日はワインのフルボトルとハーフボトルを一本ずつ飲みました。
25年くらいワインで毎晩、晩酌していたけど、
昨年からハーフボトル一本だけでは、満足できなくなりました。
家人のいない日には、昼過ぎから夜中まで飲んでいたりで
もう止めるしかないと観念している。
先月3日間禁酒したら、飲酒欲求がつらくて。
主婦ですが、献立を考えただけで飲酒したくなります。
何かに腹が立ったときなども、突き上げるような飲酒欲求が(笑)
離脱症状がないのは幸いです、また
赤ワインしか飲んでこなかったので
ウィスキーやビールや焼酎、日本酒、チューハイ等を見ても平気です、
それらのCMなども。
また報告します
- 685 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 14:54:16.71 ID:/bd2sILa
- >>684
キッチンドリンカーさんでしたか。
連続飲酒一歩手前ですね。
よくぞ決心されました。
今断酒に向かわないと死ぬ可能性があります。
飲酒25年で休肝日なしだと立派なアルコール依存です。
アルコール依存の男性平均死亡年齢は52歳、女性は42歳と言われています。
節酒から断酒へ移行されようと思われているでしょうか。
私も少しずつ減らしてなんて思ってましたが、無理と悟ったのできっぱりやめました。
30年くらいアルコール漬けだったので、離脱がひどかったです。乗り切りましたが。
都心ですと昼間からやっているAAもありますので、一度見学に行かれるといいですよ。
- 686 :673:2014/02/05(水) 15:46:10.55 ID:2MIW+N4S
- >>685
レスありがとうございました。
ハーフボトル一本だった自分でも、節酒が無理なことは、
体験上知っています。
また、これまで3ヶ月くらいの禁酒を3回しましたが
一度飲酒すると、たちまち元に戻りました。
禁煙と同じで、きっぱり断って薬物から解放されたいです。
- 687 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 17:06:30.36 ID:IIb6jFcm
- べつに飲酒を勧めるわけではないが、俗にいう「休肝日」を設ければいいじゃないの。
- 688 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 18:25:31.53 ID:/bd2sILa
- 休肝日を連続で2日入れられるようなら、コントロールできてる。
できないなら立派なアルコール依存。
- 689 :673:2014/02/05(水) 20:55:05.23 ID:2MIW+N4S
- >>687
「休肝日」できないのです
昨年骨折で入院手術したときだけ飲みませんでしたが、
それだって3泊4日です。
家にワインの買い置きはありません。
毎日暗くなる頃、ハーフボトルを買いにいき、
長年量だけを、かろうじてコントロールしていました。
ここまできて思うのですが
夕方になると酒が飲みたくなる人はやはり
依存への道中にいるのでしょう。禁酒セラピーに書いてあるとおりです。
- 690 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 21:04:33.46 ID:/bd2sILa
- >>673
貴方様が今後をどう思っているかによるでしょうね。
糞尿垂れ流しで廃人コースを送るか、きっぱりと断酒するか。
貴方様は底まで転がり落ちている途中なのです。
休肝日をもうけられないのなら腹くくるしかありません。
家族に痴態が見つかると良くて精神病院の閉鎖病棟入院、
悪けりゃ離婚ものです。
お子さんがいると不幸が倍増します。
今一度、ご自身の人生を真剣に考えてください。
- 691 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 23:11:24.67 ID:IIb6jFcm
- 心配ならなぜ病院に行こうとしないのが不思議なんだが、まあ頑張ってください。
「断酒」というのは今後一切酒を断つということですから、アルコール依存症者でも、
ただの酒好きの呑んべぇでも簡単にできるものではありませんからね。
- 692 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 07:17:29.06 ID:GvASJfQE
- 飲酒した翌日に手の震えがスゴいんだが、皆さんはどうでしたか?
財布から小銭が取り出せなくて困りました。また、めまいふらつきも酷いので
現在、2日禁酒してます。
- 693 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 16:34:38.18 ID:LTZwrGAT
- >>692
断酒にいたった原因がまさにそれ。
マウスがまったく使えないほどうでがふるえて。
俺の場合離脱は一週間続いた。
断酒後ひと月は感情がコントロールできなくて、周りをどなりちらしていた。
これからどんどん離脱がひどくなるので、どこかで断酒しないと、
最後にはしょんべんう●こ垂れ流しで、廃人まで行きまっせw
- 694 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 17:41:04.81 ID:GvASJfQE
- >>693
一週間すれば震えは治まりますか?
スマホがツラいです((((;゚Д゚)))))))
- 695 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 18:00:49.53 ID:LTZwrGAT
- >>694
もうしわけありません。
当時の記憶はほとんどないのです。
離脱は個人差はあると思いますので。
ただ共通しているのは、一回目の離脱より、2回目3回目のほうが
つらくてきつくて長いそうです。
今回一週間の断酒で離脱を克服できても、再飲酒してしまうと離脱がひどくなるようです。
どこであきらめるか、だと思います。
本当はダメなのですが、今日ノンあるビール500mが76円だったので6本買いました。
のんあるに手を出している間は断酒できてはいないのですよね。(苦笑)
- 696 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 22:09:02.00 ID:GvASJfQE
- >>695
一生、酒を断つつもりで頑張らないといけませんね!
自信がないです(´Д` )
先輩に見習って酒屋で初めてノンアル買ってみました。
アサヒスーパードライみたいな缶でした。
しかし、金麦のが安ったとは(^^;;
寝る前に飲んでみます
しかし、500缶が78円とは激安でしたね (´・З・)
- 697 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 22:33:45.48 ID:1QWd7PIp
- 本当のアル依を理解できてないでしょ。
「離脱が一週間続いた」と言ったくせに、「当時の記憶がほとんどない」と言ってみたり。
支離滅裂すぎる。
- 698 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 22:34:36.06 ID:jK5g17Pb
- 「もう酒を飲まなくてもイイんだ」と
断酒しています。離脱3回目は、ひどかった。
1ヶ月ほど記憶がない。
- 699 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 23:09:53.02 ID:LTZwrGAT
- >>697
文字として記憶に残してあるだけです。
断酒決意してからひと月は感情のコントロールができていなくて怒鳴り散らしていた、
のも文字の記憶です。
一週間はふるえ、ろれつがまわらない、3日連続不眠→最強クラスの眠剤処方してもらってなんとか眠る、などなど。
文字の記憶で残してあるだけです。
実際の体感の記憶はほとんど残っていません。
断酒が続いているひとは同様の経験してます。
断酒後1年記憶がない仲間もいます。
ほんと、離脱大変ですよ。
離脱から逃れたいために、また再飲酒。
さらに重い離脱、飲酒いずれ連続飲酒。
病院につながらない人はほぼ孤独死。
まぁ自分の人生なんで、どうころんでも自己責任で。
- 700 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 23:15:01.13 ID:LTZwrGAT
- >>696
メジャーなメーカーのノンアルコールは高いですからね。
第3のビールのほうが安いくらい、げんなり。
で、もちろん酔えはしません。w
輸入もののノンアルコールが安いので、それを探してます。350mで80円前後。
500mで78円は安かったです。
ノンあるチューハイはサンガ●アで50円台であります。
でも一番いいのはレグテクト処方してもらうことです。
飲酒欲求がかなり抑えられます。
- 701 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 23:18:20.85 ID:1QWd7PIp
- 文字として記憶?
そんな状態で文字としての記憶とは恐れ入ったよ。
体感はないけど文字にして記憶だか記録はできてんだ。へー
- 702 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 23:36:18.18 ID:GvASJfQE
- >>700
はい、今のんどりますが、ビールに近いがひと味足りないですね
焼酎を足したくなります(^^;;
その薬は副作用ありますか?
- 703 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 12:07:10.09 ID:Sx5Fg/yV
- 家族に酒を買いに行けないように財布やカード、家と自転車の鍵を隠された。どうすればいい?何か方法ないかな?
- 704 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 12:17:14.37 ID:U6GAsi/N
- 歩いて店に行って万引きくらいしかないんじゃない。
- 705 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 12:29:55.74 ID:Sx5Fg/yV
- よくそう言われる
- 706 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 15:18:10.04 ID:U6GAsi/N
- じゃあ、愚問だということには気付いてるよね。
- 707 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 15:18:18.29 ID:6RcoiQrm
- >>702
お腹が下ります。
それもはんぱない。
1時間に何回もトイレにかけこみます。
何か悪いものを食べてのげりとちがって
薬の副作用なのでとまりません。
最初服用した時は家から一歩も出れなくなって、服用を中止しました。
2回目からは止瀉薬をもらって日常生活が後れています。
病院でレグテクト処方してもらうなら下痢止めも同時に出してくれますが、
通販はめんどいですよ。病院での処方がおすすめです。
- 708 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 15:20:46.52 ID:6RcoiQrm
- >>703
それはもうあじまカクテルしかないなw
酒屋の裏にまわって空瓶の一滴一滴をためて飲むというwww
(あるちゅーホームレスだった漫画家の吾妻ひでおの自叙エッセイ漫画より)
- 709 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 17:21:03.22 ID:6RcoiQrm
- >>703
墓地に行っておそなえのぽん酒飲むとかwww
- 710 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 18:40:29.35 ID:6RcoiQrm
- >>703
無銭飲食。
迎えに身内が来なければ収監けてーいwww
- 711 :優しい名無しさん:2014/02/09(日) 20:39:31.90 ID:ECHbtrTp
- 大五郎を飲む
- 712 :優しい名無しさん:2014/02/14(金) 05:56:58.66 ID:Pf6VFfoj
- >>703はあきらめがついたかな?
- 713 :優しい名無しさん:2014/02/14(金) 09:35:29.21 ID:pIC+T7Vf
- お金ないから酒買わないっていうやり方は
根本的に間違ってると思う
飲みたくなくなる、って方向にもっていかないと
専門医に受診してるの?
- 714 :優しい名無しさん:2014/02/14(金) 11:14:19.42 ID:Pf6VFfoj
- >>713
精神科に受信してる。
精神科に通院してると自立支援が受けられるので医療費は1割。
レグテクト333m一錠50円で一日3回6錠いるので、3割だと月3千円もするが
自立支援だと千円、なまぽは無料。
ただ去年の5月に発売されたばかりなので、処方してくれない医者も多い。
どんな副作用が出るかわからないから。
なので確実に処方してもらいたいならアルコール専門病院か病棟のある精神病院がお勧め。
- 715 :優しい名無しさん:2014/02/14(金) 13:17:23.92 ID:XrdZiCup
- 医者が患者をちゃんとみてるんだよ。
断酒する気がない患者には処方しないってね。
それと、酒のんでいるからって即アル依となるわけじゃないぞ。
- 716 :優しい名無しさん:2014/02/14(金) 17:43:39.50 ID:pIC+T7Vf
- 飲み方や酔い方が尋常じゃないとアル依とは呼べない
けどねえ、仕事場に酒酒言ってばっかりのバカがいるんだ
そいつ酒やめればいいのにと思うが、本人まるで自覚なしだ
- 717 :優しい名無しさん:2014/02/20(木) 20:59:38.27 ID:OG8l8dBH
- 断酒半年。長かった。やっと夜の居酒屋や酒の試飲等を見ても衝動に襲われることはなくなった。嘘のように嵐が過ぎ去った。
だが、辛い。やはり酒は偉大だったな。
眠剤、安定剤など違法じゃないものは色々試したがやっぱり酒が一番だな。というか酒以外私にとって無意味だった。
抑うつされたこの気分と酒なしで一生生きていくと考えるとやっぱり辛い。
なんか皆さん酒以外で気分が晴れたりすることってなにかありますか?
私は運転くらいしかなさそうだ・・・処方される薬もはっきり言えば役に立たないし・・・
かと言ってスリップはマジ勘弁だし真面目に人生に大いなる支障がでるし・・・
- 718 :優しい名無しさん:2014/02/20(木) 23:57:54.94 ID:MCsXUubG
- >>717
私はうつ病なので終始気ははれません。
うつ病から逃れるために酒に走ってあるちゅーになり、
断酒して体からアルコールが抜けてうつ病に襲われています。
飲酒欲求はレグテクトで抑えています。
楽しいのは友人との語らいとか趣味に没頭することでしょうね。
しばらく旅に出るのも良いんじゃないですか。
旅先でAAめぐりとか。(微笑)
知らない街、違う言葉、旅先の触れ合いも気晴らしにはなりますよ。
12月香港行きましたが、屋台のおばちゃんたちの元気なこと。
言葉はほとんど通じませんが、身振り手振りで注文したりして。
もちろん現地の酒は飲んでません。
香港はお茶がいろんな種類があって、日本では飲んだことがない味も楽しめました。
アジアは片言の英語と身振り手振りで、あとは気合で乗り切れますw
また行きたいな。
- 719 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 01:07:02.61 ID:YcqJdF5d
- 筋トレにハマってみるとか。
- 720 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 03:16:08.02 ID:AnURcL3v
- >>718は何を言ってるのかな。
うつ病で言葉が通じない香港に旅行、気合で乗り切れますwって、
おかしいと思わないのかな。
- 721 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 08:05:07.52 ID:6BzDqeRw
- >>720
>なんか皆さん酒以外で気分が晴れたりすることってなにかありますか?
という質問に、旅行が気晴らしになる、って書いただけなんだけど。
うつ病と言ったって終始寝たきりじゃない。
多少動けるときもある。
私の場合は旅行に出かけると楽しいのでうつが軽減される。
それを書いただけ。
うつ病をもっと学んでから反論してくださいねw
- 722 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 08:37:30.62 ID:tEG95bQA
- >>721
リアルうつ病の俺から言わせると、多少動ける時でも海外行く元気なんか出ねーよ
もっと学んでから反論してって、学ばなきゃ反論も却下かよ、何様のつもり?
酒飲む前から頭おかしいだろ、お前w
- 723 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 15:29:25.38 ID:AnURcL3v
- >>721こそアル依、うつ病をしっかり学んだほうがいいと思うよ。
それじゃただの侮蔑を含めた意味での「メンヘラ」だよ。
- 724 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 18:00:35.38 ID:8a2CVpVv
- 私は離婚した夫に裏切られ、朝からアルコール、御飯も食べず、水の様に呑んでた。
膵炎で2回入院
で、今度は肝臓からくる多能き不全、で膵炎の入院が苛酷だったのですっぱり辞めた。ノンアルコールは飲んでるけど酒よりましでしょ
- 725 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 18:06:23.05 ID:6BzDqeRw
- >>723>>722
これ以上は喧嘩になるのでやめますが
世の中には『新型うつ』というのもありますので。
ではさようなら。
- 726 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 18:26:20.79 ID:JOMjFMIh
- >>717
ぼんやりと雲を眺める。朝焼けを見ながらモルゲンロートを歌う。
夕焼けは宇宙の奇跡だと妄想する。等などです。
- 727 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 18:29:58.78 ID:tEG95bQA
- >>725
新型うつ?せいぜい自分に酔ってりゃいいや、はい、さいなら
- 728 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 19:56:02.52 ID:AnURcL3v
- 未熟なやつの多いという新型うつね、納得。
気晴らしに海外旅行が云々とかだもんなぁ。
- 729 :優しい名無しさん:2014/02/23(日) 07:57:08.04 ID:X12riq/a
- 新型うつってw
それってご都合うつっていうことだろ?
- 730 :優しい名無しさん:2014/02/23(日) 09:34:47.65 ID:+ei2+D5A
- 俺の知っている50代の会社員おっさんがうつになったときは、
顔から表情が無くなって、能面みたいになってから、会社来なく
なった。
総務に聞いたら、一人では布団からも出られず、着替えも、風呂
にも入れない状態で、家族が何とか面倒見ているとの話だった。
でも早期退職決まったら、会社に挨拶来てたよ、老け込んでたけど
顔に表情が戻ってたから良くなっては来てたんだろうな。
男も40過ぎるとホルモンバランスが崩れて「男の更年期障害」でうつ
や、アル依になりやすいから注意が必要ですね。
ちなみに俺は断酒6ヶ月目、医者行ってノックビンもらっている。
- 731 :優しい名無しさん:2014/02/23(日) 20:54:49.94 ID:0RlApp5s
- http://hissi.org/read.php/utu/20140223/K2VpMitENUE.html
- 732 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 06:28:00.91 ID:VnSvABmT
- 酒を辞めて11月、いまだに寝汗がすごいのだが、これも離脱の症状なのだろうか。
ソーバの長い仲間、どれくらい続くのか教えてください。
- 733 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 07:00:01.34 ID:iI5kwo1d
- >>732
慢性症状かもしれませんね。
- 734 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 07:39:44.21 ID:VnSvABmT
- >>733
レスありがd。
慢性症状かー。(´・ω・`)ショボーン
- 735 :優しい名無しさん:2014/02/27(木) 16:14:36.90 ID:Pi7wEZ3c
- 家じゅうに残っていた希少酒を友人に全部発送。
これでアルコールは1ミリも家にはありません。
逆に言えば、11月間目の前に酒があっても断酒続けられたわけだね。
さようなら、我が人生の酒たちよ。(^_^)/~
- 736 :優しい名無しさん:2014/02/27(木) 21:16:53.98 ID:19HzAy7q
- >>735
断酒もうすぐ1年ですか、おめでとうございます。
私は断酒半年ですが、辞めると決意した時、流しに全部飲ませました。
ただキッチンに、みりん、料理用のしょうが焼酎があります。
飲もうと思ったことはありません。(煮物料理に使っています)
- 737 :優しい名無しさん:2014/02/27(木) 22:58:10.93 ID:Pi7wEZ3c
- >>736
レスありがとうございます。
はい、私も断酒を決意したとき、封を切ってるのは全て流しに捨てました。
手元に残していたのは捨てるにはもったいない酒だけでした。
断酒半年ですか。頑張ってください。
私はホームGで4月に1年のバースディを祝ってもらいます。
- 738 :優しい名無しさん:2014/02/27(木) 23:26:00.47 ID:b6qiIjnG
- 3ヶ月目の断酒生活
全然平気。
酒なくても平気でいられる
- 739 :優しい名無しさん:2014/02/28(金) 00:36:21.31 ID:tgoM95VR
- >>737
順調に回復してますね。
- 740 :優しい名無しさん:2014/02/28(金) 21:37:20.14 ID:6vWHk+ME
- 週末くらい酒OKじゃなきゃやってられない。
アルコール依存症は医者の作り出した商業的な病気
- 741 :優しい名無しさん:2014/02/28(金) 21:43:02.90 ID:pmLxjHyl
- >>740
病気を否定
依存症のスタート
- 742 :優しい名無しさん:2014/02/28(金) 22:40:43.70 ID:q5lpT0Lo
- 週末だけ飲むので我慢できるならアル中じゃないだろ
アル中って週に6、7日飲んでるイメージだし
- 743 :優しい名無しさん:2014/02/28(金) 22:44:55.71 ID:q5lpT0Lo
- 週末は楽しく飲んで、その代わり平日はどんなことがあっても飲まない
- 744 :優しい名無しさん:2014/02/28(金) 22:58:10.23 ID:0Jch0SPa
- >>740
自分でコントロールできるのなら、それはそれであり
でしょうけど、ここは断酒スレなので節酒スレの方へ
行かれてはいかがでしょうか?
- 745 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 00:03:33.42 ID:uzduMWQ3
- 飲みたひ
- 746 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 07:59:19.41 ID:nFLDqs1M
- >>745
じゃあ飲め
そして飲んだらここには来るな
- 747 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 14:16:13.14 ID:qGVJqIO1
- たまに、お外で美味いものでも食いたいと思うのだが、アルコール
をそれほど感じさせない、飲み客が少ない店
「そば・うどん」「ラーメン屋」「ファミレス」等はOKですが
問題は、「うなぎ」「てんぷら」「寿司」「焼肉」「焼き鳥」等、
の過去にアルコールと組で食っていた、飲み客の多い店は断酒者には
ハードル高いですよね。
断酒者の方々は、外食する際、ライン引いたり、何か気をつけて
いますか?
- 748 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 22:38:47.19 ID:Plb+h0jP
- そうした飲食店だと、自分は、飲酒者の目をよく見る
そして、(その人には申し訳ないが)この人もコッチの世界との境だよ… とか考えてみる
自分は一度底を打ったバカだけども、もうこの怖い世界には行かないという意志があるんだと言い聞かせる
すると、あまり飲みたいとは思わなくなる
- 749 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 23:16:53.65 ID:mS35O+SG
- >>747
普通に飲みに行ってますよ。
私はソフトドリンクですが。
やっぱ人の交流って飲み屋が一番なんですよね。
10年来の飲み友達も断酒したら去っていきました。
俺の10年といままでおごってやった酒代かえせ!w
断酒して最初の2か月は、横で酒を飲まれるとこぶしを握り締めて我慢してました。
今月で1年のバースディを迎えますが、横で飲まれようが全然気にならなくなりました。
でも酒飲むとウザイやつはイラネ!
俺も飲んでた頃はよくウザがられてました。たちの悪い酒飲みだったんですね。
人が酔いつぶれていくのを見られるのは新鮮です。
今週飲みオフの幹事やってまつ。シャキーン!
- 750 :優しい名無しさん:2014/03/02(日) 23:50:21.55 ID:qVFhpHZS
- >>748
>>749
747ですレスありがとうございます。
今度、自分の断酒を理解してくれている友人でも誘って
美味い”つくね”の焼き鳥を食いに行こうと思います。
もちろんノンアルか、種無しの「ホッピー」でも飲みながら
- 751 :優しい名無しさん:2014/03/03(月) 07:34:32.72 ID:dUtj1lCU
- 断酒して8年になる。
居酒屋で飲み会やっても自分はソフトドリンクで付き合い出来るようになった。
オフ会バッチ来いだよ!
- 752 :優しい名無しさん:2014/03/03(月) 11:03:39.79 ID:bDDISNdF
- 断酒3週間目
断酒会やAAにもいかなくても何とかなるもんだな
- 753 :優しい名無しさん:2014/03/03(月) 23:26:36.17 ID:NFZdrIWW
- みなさんすごいですね。
わたくしはまだ5日目です。
社会復帰できそうなので、続けたいです
- 754 :優しい名無しさん:2014/03/04(火) 19:00:09.52 ID:f8YcXuxf
- >>753
前向きな断酒者は応援します、
社会復帰目指して頑張って下さい。
- 755 :753:2014/03/04(火) 23:28:08.20 ID:pneNRjql
- >>754
ありがとうございます
- 756 :優しい名無しさん:2014/03/05(水) 04:51:30.30 ID:4dTtbaAG
- 昨日友人と会った
相手は酒飲んだが、こちらは全く飲まなくとも構わない
断酒続けていこうぜ、みんな
- 757 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 04:56:14.40 ID:H1tMqSfr
- 俺も他人が飲んでても全く気にならない
空腹避ければなんとかなる。
187cm65kgだけど
- 758 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 05:53:12.37 ID:JHjlFqAv
- 職場にいた同僚が入院中
アルコール依存の末期だそうだ
- 759 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 07:46:49.51 ID:Mg5ob7L0
- 今日飲みオフの幹事する。
こっちはずーっと素面なんで、人が酔いつぶれていく様を見るのは快感w
- 760 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 09:03:01.39 ID:i6VNWi2P
- アル依は「治らない」病気だとは知っていますが、病院でのアル依治療
終了ってどうなった時なのでしょうか
自分は外来治療で半年経過して、飲酒欲求もほとんど無くなり、身体的
にも精神的にも落ち着いて来ました。
ドクターからは2年断酒が目途と言われています。2年後には「酒は飲まな
いけど、普通の生活」が送れるのでしょうか?それとも、ノックビンや
シアナをずっと服用し続けたままの生活なのでしょうか?
- 761 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 09:48:45.33 ID:MnYCjr5c
- 自分も2年は抗酒剤のめって言われてるよ
だから二年は内服薬服用するってことだね
- 762 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 13:42:47.49 ID:i6VNWi2P
- >>761
レスありがとうございます
とりあえず、その日を目指し自制の日々を送ります
- 763 :優しい名無しさん:2014/03/11(火) 18:55:55.88 ID:KGEjkL0F
- 統計にもよるけど、断酒の成功率は大体、退院して1年目で3割、
2年目で2割程度でその後落ち着くらしい。だから2年というのが
目安になってるんじゃないかな。
薬自体は割とすぐ飲む必要はなくなるけど、何もない状態で断酒
続けるのが不安だったり、自分への戒めとして飲み続けてる人は
結構いる。
私自身1年半くらいでもう大丈夫でしょうといわれたけど、いろいろ
あって、それから2年くらいは月1の通院は続けてた。断酒会、AAとか
じゃ言いにくいこともあるしね。
- 764 :優しい名無しさん:2014/03/11(火) 19:49:25.50 ID:Ipu7iQHa
- ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほほう?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
- 765 :優しい名無しさん:2014/03/12(水) 18:09:47.59 ID:1ea5cuTi
- 断酒してるから醤油もダメなんてあり得ないし
- 766 :優しい名無しさん:2014/03/12(水) 23:50:29.10 ID:bT3qMH1k
- お前ら真面目だな、真面目だからアル依になったのか
世の中の大半の人間はてめーがアル依って気づかないでいるのにw
- 767 :優しい名無しさん:2014/03/13(木) 00:59:42.81 ID:BtehV8Ds
- アル中は完全に酒断たないで週末だけとかに出来ないの?
- 768 :優しい名無しさん:2014/03/13(木) 10:37:13.52 ID:X9c0+UGB
- >>767
毎週できたらアル依存症じゃない。
- 769 :優しい名無しさん:2014/03/14(金) 12:07:36.54 ID:w7n55gp5
- 林葉直子のコメントがいちいちアル依特有で解るなw
38で肝硬変発症したら、相当若い時から飲んでんたんだろう
- 770 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 10:31:04.76 ID:N5jnIdBe
- そうでもないよ知り合いに20代で肝硬変になった奴がいる
- 771 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 14:33:02.33 ID:wjbScyRY
- >>770
アル中で…?
20代…?
そりゃなかろう。
まじか( ゚Д゚)
- 772 :優しい名無しさん:2014/03/15(土) 20:01:24.78 ID:SnKgLMBz
- >>771
AAの「分かち合い」に出てた人の話だが、20代でアル依、膵炎発症した
人がいた。
- 773 :優しい名無しさん:2014/03/19(水) 03:58:32.29 ID:Sb8GpVPN
- 休肝日作れれば、アル依じゃ無いよな?
- 774 :優しい名無しさん:2014/03/19(水) 04:41:12.60 ID:OocG1cqG
- ママ、僕、ソープランドだ〜い好き。だって男だもん、当たり前だよね。スケベなのは男の本能だもんね。僕ね、月に2回の
ペースで行っているんだ。本当はもっと行きたいんだけれどさ、まだ若いから安月給で行けないんだ。そうだ、ねえママ、
俺の相手になってくれないかな。僕ね、ママみたいな年上の女性が好みなんだ。ママは色が白くてキメの細かいモチ肌でさ、
むっちりと脂が乗っていてすごいボインボインちゃんじゃない。僕ね、そんな女性がど真ん中で好みなんだよ。一緒にお風呂
に入ってさ、イチャイチャしてさ、それからベッドで僕とイ〜イ事しようよ、ね。僕はまだソープランドで50人くらいの女
の人との経験しかないけれどさ、プロの女に色々と教わっているからさ、ママを満足させてあげられると思うんだ。もう女の裸
が珍しい段階は過ぎているからさ、独りよがりのセックスなんてしない自信があるよ。ああ、一度でいいからママの白くて大きな
オッパイをモミモミしてみたいな。赤ちゃんみたいにチューチュー吸ってみたいな。顔を埋めて頬擦りしたいな。ママ、僕ね、
ペニスにはちょっとばかり自信があるんだよ。どのソープ嬢もね、「まあ、なんてご立派なの。大きくて硬くてエラが張っているわ」
って言ってくれるんだよ。ママは今は旦那がいないんでしょ。男日照りでうずうずしているんじゃないの。だったら僕とどうよ。
極楽にいる思いをさせてあげるよ。え、いいの?わ〜嬉しいな。じゃあ早速今晩ホテルに行こうよ。他の客はもういないし、すぐに店
を閉めて行こうよ。ああ、ママと裸で遊べるなんて夢みたいだよ。今からペニスがモゾモゾして来ちゃった。ちょっと大きくなって
来ちゃった。ああ、楽しみだな。ママ、今夜は寝かさないからね。朝まで4発は覚悟しておくれよ。こっちはまだ若いんだ。もう堪忍、
ってママが音を上げるまでこってりと可愛がってあげるからね。
- 775 :優しい名無しさん:2014/03/19(水) 13:41:17.04 ID:3cqfxjvl
- 治るとかわけわかんない
それが自分でしょ
飲むのが人生
飲んでるから自分
- 776 :優しい名無しさん:2014/03/19(水) 14:04:50.03 ID:3cqfxjvl
- なんで寄生虫(アルコール)に乗っ取られた自分を自分と認められないの?
寄生虫が本体なんだよ
- 777 :優しい名無しさん:2014/03/19(水) 21:18:20.07 ID:e7veOYO9
- 飲酒しながらの運転が、最高の気分
- 778 :優しい名無しさん:2014/03/20(木) 17:36:58.98 ID:usCESn9r
- 酒を飲めるだけまし。
- 779 :優しい名無しさん:2014/03/20(木) 23:49:54.08 ID:XXCEyi6b
- >>777
危険運転致死傷罪で残りの人生は監獄の中ww
- 780 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 01:36:55.77 ID:TS4fnxqO
- >>779
究極の断酒法だね
- 781 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 10:38:18.74 ID:OULJMFCf
- 無職
- 782 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 14:02:33.89 ID:E/xmfRKV
- 無職はアル依の第一歩だろw
- 783 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 17:05:53.20 ID:GTx3bEH/
- あ〜、無職だったら間違いなく飲んでるな俺
- 784 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 17:32:28.36 ID:8eEpLHto
- 人間居場所が無くなると連続飲酒に逃避したくなる
金の掛からん、スポーツでも趣味でもやるべき
都会なら近所のAAにでも参加するとか、もっと前向き
に資格取得とか、ハロワ通い、マイナビとかの人材登録
もあり。
自分はアルコール外来通いながら、資格受験、人材登録
で4ヶ月で再就職、断酒継続できた。
もちろん現在も働きながら、断酒も継続、AAもたまに
参加している。
- 785 :優しい名無しさん:2014/03/24(月) 11:56:47.67 ID:Zas3DS6D
- >>784
昼から睡眠剤は気持ちがいいぞ
- 786 :優しい名無しさん:2014/03/24(月) 14:13:52.86 ID:W0OyyfYs
- 最近、二日酔いどころか二日間寝込むようになった
吐き続けて、体がだるくて起き上がれなくて、食事も取れない
水飲んでもすぐに出る
もう体が限界に来てるんだろうな…
- 787 :優しい名無しさん:2014/03/24(月) 14:14:11.75 ID:W0OyyfYs
- 最近、二日酔いどころか二日間寝込むようになった
吐き続けて、体がだるくて起き上がれなくて、食事も取れない
水飲んでもすぐに出る
もう体が限界に来てるんだろうな…
- 788 :優しい名無しさん:2014/03/25(火) 12:30:56.59 ID:w9PhraC7
- 今から酒辞める
- 789 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 06:23:21.50 ID:UH7yM5M8
- まさしく「キッチンドランカー」って言葉がぴったりの自分が、今日から断酒しようと試みているのだが、
今から起きて酒喰らわずに無事に朝ご飯が作れるんだろうか…、と思うと自信無くて不安で布団から出られないw
怖いーw
- 790 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:38:18.29 ID:lJiKPRaK
- 今日はストレスがかかる出来事が朝から何度もあり
電車やバスで移動しているとき
「こんなときに酒が飲めたららくになるだろうな」
なんて考えてしまった
代わりに清涼飲料水何本もがぶ飲みした
金はかかっても酒だけは絶対に飲まない
- 791 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:47:39.15 ID:lJiKPRaK
- >>789
wwって言ってる時点であおりとしか思えない
- 792 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 19:27:15.41 ID:UH7yM5M8
- >>791
すまんw
てまた付けてもうた…
今日の朝・昼ご飯の支度はコーヒー飲みながらなんとか乗り越えた
酒飲まないで食べると味が隅から隅までわかるw(あーどうしても付けてしまうだよ)
さっき美味しいコーヒー豆を買って来た
残り夕飯の仕度と寝る前を乗り越えれば一日断酒達成!頑張る
- 793 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 19:34:49.28 ID:zCh1Ervs
- wって不快だな。
たいして面白いことも書いてないのに。
- 794 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 19:57:45.68 ID:lJiKPRaK
- あんただけは忘れんからなw
ってあちこちのスレに書き込んでた奴がいたな
- 795 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 21:47:10.01 ID:HvvlFoME
- >>792
○o 。○ o 。飲酒夫人 116本目。o ○ 。o ○
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1392915906/2
こっちの水は甘いぞ♪
- 796 :優しい名無しさん:2014/03/27(木) 01:11:59.74 ID:dhXTAox4
- うわー
なんか場違いのところに来てしまったようだ
みんな不快にさせてごめんよ!もう来ないよ
- 797 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 06:03:32.09 ID:12b4MdRs
- >>796
そういわっず、まあ飲め。
- 798 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 00:42:20.52 ID:D8vupdTv
- 最近断酒始めました
今禁断症状がきてて強迫観念みたいなのが強くて辛いです
こういう時どう対処してますか?
- 799 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:00:07.30 ID:vw5U/QKf
- >>798
俺はジッとしてるのがキツかったから、ひたすら外歩いてた
疲れたら帰って横になる(離脱症状のせいであまり眠れなかったが、横になるだけでも違うから)
- 800 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 02:06:22.54 ID:D8vupdTv
- >>799
ありがとう!
昼間はそうしてみるよ。
しかし今その症状がきてて眠剤ぶっこんでも寝れなくてちょっとヤバい
この時間に女一人で散歩はさすがに…
- 801 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 02:09:16.15 ID:vw5U/QKf
- >>800
女か…それはまた大変だね
無理しないで医者に行くことも考えてよ
- 802 :優しい名無しさん:2014/04/08(火) 11:45:25.86 ID:n7bg5mHs
- >>800
キッチンドランカー?
- 803 :優しい名無しさん:2014/04/11(金) 13:15:48.76 ID:fE0X18vW
- >>15
ホントそう
- 804 :優しい名無しさん:2014/04/11(金) 13:33:21.78 ID:fE0X18vW
- よっしゃ
今日から断酒再開だ
吐きそうだし胃も痛い
白湯とノンカフェインのお茶でしのぐ予定
以前の断酒で痙攣発作を起こしたから
こわいけど、このままじゃしぬし
やめたぞ!
- 805 :優しい名無しさん:2014/04/11(金) 15:19:29.55 ID:BGa+IvXr
- 断酒5日目
とりあえず終末睡眠というものが出るのか試してる
それまで飲まないを目標
- 806 :優しい名無しさん:2014/04/11(金) 17:09:55.34 ID:Ni09EHcs
- >>805
水を差すようで悪いが、寝れるようになったかなくらいで、眠りの浅さは数週間から数ヶ月大して変わらんな
あともう1つ教えておくけど、離脱は1年以上続くよ
がんばれwww
- 807 :優しい名無しさん:2014/04/11(金) 17:11:33.64 ID:BGa+IvXr
- >>806
人それぞれ違うらしいねw
がんばれ
- 808 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 20:33:05.38 ID:xdOyIa9f
- 世の中には、俺達みたいな「飲酒落第生(問題飲酒者)」がいて、
でも「ちゃんとコミュを保持しながら楽しめる人達がいるんだよね。
理系と文系ぐらいの隔たりがあるんだろうな。
俺達断酒者『「飲酒落第生(問題飲酒者)」』は、悔しい。
やっぱ悔しい。
だけど、今更「文系にも理系にも」それぞれの立場からして
転ずることが出来ない。
だから、果てのない断酒生活を送るしかないのさ。
禁酒法の時代のアメリカの混乱を思い出して欲しい。
日本の文化は酒なしに語る事が出来ない。
でも、俺達断酒者は、日本の文化の落第生なんだ。
- 809 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 20:57:25.16 ID:WAAyVRRd
- 別スレで相手にされなかったからってついにマルチし出したか糞アル依w
- 810 :優しい名無しさん:2014/04/20(日) 21:01:08.71 ID:29fIaQoK
- 一番怖いって思ったのは離脱より時間間隔だったな
1回飲むと自分の人生から数時間消し飛ぶ。気づいたら○時間とか
素面だと一時間どころか10分が苦痛でしかたなかった
- 811 :優しい名無しさん:2014/05/01(木) 04:02:46.06 ID:IfcNRwNd
- 酒は旨いなー
- 812 :優しい名無しさん:2014/05/03(土) 16:00:08.72 ID:CSxWfaU0
- 一週間断酒してから体調が良い。食事も睡眠も充実しています。
- 813 :優しい名無しさん:2014/05/06(火) 07:48:10.36 ID:bs8arY8X
- アル中患者として入院したんだけど、アルコールを断つというプログラムばかりで結局のところ精神的な治療に関しては意識がないようだ
まあ、俺の意見として精神科なんて役に立たないという考えがあるから致し方ないことだとは思うんだけど、では精神治療とはなんなのかと思う。
ほとんどのアル中は経歴や人生観に問題のある奴ばっかりだとおもう。
極論で悪いが「子供がいます。嫁さん大好き。家族のために酒をやめたい」なんて奴にそもそも治療の必要性があるんだろうか、思ったら止められると思うけど
問題なのはなんの希望もなくてアルコールに逃避する奴だとおもうんだが、それに対して精神的な問題に対して横の繋がりが一切ないように感じた。
こんな事をいうと甘えだとか言われるんだろうか
- 814 :優しい名無しさん:2014/05/06(火) 12:29:58.38 ID:y3FYMZjT
- 日光浴をすれば離脱の辛さは少しは押さえられるんじゃない?
- 815 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 20:34:17.31 ID:cJvuosR4
- >>813
すげーわかる。
俺も入院した時同じように感じたよ。
医者は物理的に遮断するか
依存対象を薬に変えさせることしかしなかったし。
患者も福祉に依存した連中か
あうあうあーみたいのばっかし。
薬でみんな目が虚ろ。
あなたマトモなんだから、
俺みたいなクズにないようにな。
- 816 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 14:55:11.63 ID:qM/kprxO
- >>813
まさに正論。だから俺は酒を飲む。
- 817 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 15:09:03.18 ID:q2Hpqzrn
- 本気で誰も心配してないし、
誰も助けてはくれないからね
- 818 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 21:04:00.75 ID:CjMaCCrg
- >>813
アル中に限ったことじゃないけど、医者がその病気を
経験したこと無いから机上の学説に則るしかないんだよな。
でも昔はアル中の医者いたよ。そら、もちろん物わかりイイ
- 819 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 09:36:07.48 ID:FDDL5H6C
- どの病気でも一緒でしょw
精神科医が鬱なり克服して開業してるなら言う事聞いてやるわ
健常のかうんせらー(笑)が疾患ある人間の気持ちが解るわけねえしな
- 820 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 10:49:51.06 ID:qn9PMdrN
- アル中が酒をやめない言い訳をまとめて本にしたら売れそうだ
- 821 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 23:32:59.74 ID:cw7h04+C
- ま、あれだ。吾妻ひでおの「アル中病棟」読んどけって話しだ。
- 822 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 23:54:52.31 ID:3tP+loDD
- 人生はアル中というカードが配られたとしてもうまくプレイすれば満足できるものだ。
- 823 :優しい名無しさん:2014/05/28(水) 01:37:11.85 ID:iOv9wEvZ
- まずは断酒することが回復するためには必要。
- 824 :優しい名無しさん:2014/05/28(水) 02:11:00.45 ID:QzrsLZOS
- 精神科医やカウンセラーは病気なのかは知らんが
安定剤飲んでる人多いらしい
毎日病んでる患者さんの相手するストレスで心労がハンパ無いらしい
- 825 :優しい名無しさん:2014/05/28(水) 10:07:41.52 ID:Sv7KOIvw
- >>824
そらそうだろう
職業病だね
自分もおかしくなれば心労は無くなるけど
- 826 :優しい名無しさん:2014/05/28(水) 14:02:21.64 ID:Mlyqr0xs
- そりゃキモい容姿の精神異常者が毎日死にたい死にたいと相談に来てたら医者だって頭おかしくなるだろ…
- 827 :優しい名無しさん:2014/05/29(木) 10:51:40.09 ID:ilbOG8r+
- 金ほしさに開業して、話聞いてる体でただ薬漬けにするお仕事だ
覚悟の上だろうよ
- 828 :優しい名無しさん:2014/05/30(金) 13:25:21.43 ID:oH5kHvVV
- ◇変更された主な精神疾患名
アルコール依存症→アルコール使用障害
パニック障害→パニック症
神経性無食欲症(拒食症)→神経性やせ症
性同一性障害→性別違和
言語障害→言語症
注意欠陥多動性障害(ADHD)→注意欠如・多動症
アスペルガー症候群、自閉症→自閉スペクトラム症
- 829 :優しい名無しさん:2014/06/04(水) 21:51:17.84 ID:/NWEx8r5
- アレルギーで良いやん
花粉症みたく、一定量の閾値越えたらアレルギー発症
一生のお付き合い
死ぬまで治らんし進行性だし
- 830 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 06:00:45.50 ID:DGiBdrzl
- >>829
言いえて妙だな
正に正鵠を射てる
実際断酒しかないし、困ったことに花粉症みたいな免疫療法は逆効果!ときたもんだw
- 831 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 21:48:07.14 ID:KT9uWNro
- 花粉症が発病するのとアル依のそれとはメカニズムはまったく違うよ。
- 832 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 05:58:09.36 ID:KzNhxWdc
- >>831
> 花粉症が発病するのとアル依のそれとはメカニズムはまったく違うよ。
そうだろうけど、アル依の者たちにとっては、、もはや意味の無い情報
アル依になる前のもの達にとっては知っといた方がいいね
- 833 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 06:10:15.66 ID:lQFaG3AS
- タモリは笑って終わってから、朝から酒飲んでるってアルコール依存症じゃね?
- 834 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 07:43:04.05 ID:zxgV20CH
- 師匠の赤塚も凄いアルコール依存だったね
- 835 :優しい名無しさん:2014/06/06(金) 15:06:52.61 ID:KzNhxWdc
- >>834
アル依と言ったら吾妻ひでおが現役だね
こっちはうまくいってるみたい
- 836 :ヤクボコ:2014/06/07(土) 18:05:31.95 ID:4ObxtA4e
- いつでもすぐにでもいくらでも必要なのは、
アルコール
アルコール
アルコール
ときめいたり誓いを立てたり学習したり
そして朝も昼も夜も
おれを鼓舞するカオスを巻き起こすのは
常に
アルコール
アルコール
アルコール
- 837 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 20:46:00.56 ID:iGd/w1uO
- いつまでも飲む材料を探し続けるよ
飲まないと仕事できない
次の日の仕事のために眠らないといけないからね
飲まないと正常でいられない
いらつく奴ばかりで常に俺を飲ませようと攻撃してくるからね
飲まないとご飯食べられない
世の中マシな飯がない、酒でも入れないと食えたもんじゃない
食わなきゃ死んじゃう
寝なきゃ死んじゃう
飲まなきゃ死んじゃう
そゆこと
- 838 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 14:00:08.99 ID:CNSFnsUR
- やめたい…
- 839 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 19:21:58.24 ID:QaEELVgZ
- 週に二、三回コンビニでビール500ml缶x6本買って帰って
映画見てるんだけど
これもまずい兆候?
このくらい飲まないと酔えないんだ
- 840 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 14:16:56.93 ID:2aTNyXlX
- >>839
試しに一週間酒抜いてみて。激しいイライラや抑うつ感、手の震えや
発汗といった苦しい症状がでてきたら、かなりの確率で依存症ですな。
- 841 :優しい名無しさん:2014/06/29(日) 02:14:33.28 ID:a1tWSLf9
- ありがとう試してみる
- 842 :優しい名無しさん:2014/06/30(月) 13:09:56.01 ID:BohfSZOe
- >>839
何かをするとき酒を飲まないと楽しめない、はすごく危険な兆候だよ
酒取り上げられたら素で映画見れる?
依存が進むと映画だけでは楽しめなくなって立派な依存の出来上がり
映画より酒を楽しんでるようになる
- 843 :優しい名無しさん:2014/07/01(火) 21:43:52.61 ID:P4c75O9I
- 酒さえあれば、それでいい
- 844 :猪木のものまね芸人・春一番が肝硬変のため死去:2014/07/04(金) 10:15:51.05 ID:YYfQ01ZZ
- >“燃える闘魂”アントニオ猪木(71)のものまねで一世を風靡した芸人の春一番(本名・春花直樹)が3日、都内の病院で肝硬変のため死去したことが、本紙の取材で分かった。春さんの所属事務所が本紙の取材に認めた。47歳だった。
>
>【動画】アントニオ猪木、春一番さん、アントキの猪木、アントニオ小猪木...4人の猪木が「ダーっ!」
>
> 春さんは1985年に片岡鶴太郎(59)の弟子として芸能界入り。猪木
の“完コピ”で話題を呼び、人気者となった。だが、大のアルコール好きがた
たって2005年に腎不全で入院。すい臓、肝臓、腎臓と内臓を全部やられて
体重が激減。骨粗しょう症にもかかり、長期休養していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-00000046-tospoweb-ent
- 845 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 15:39:19.38 ID:kVWijAVz
- 見るたびろれつが回らないような感じだったしな
やっぱりアル依だったか
- 846 :優しい名無しさん:2014/07/04(金) 15:40:53.66 ID:kVWijAVz
- 顔見ても典型的なアル依顔だし、未来のお前らだな
- 847 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 18:48:25.29 ID:837IpwQf
- γが200もあったとか
- 848 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 19:00:15.35 ID:8GANgD4o
- GOTならともかくGPTなら200なんて常習的な酒飲みなら普通
- 849 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 19:18:42.28 ID:m9fD7Nze
- 早く罷めろよ死んじまうぞ
- 850 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 08:10:31.40 ID:ZxBiHGxd
- GPT1000の人見たが、異常なしでまだ生きてるよw
老後にどかっとくるだろうけどな
- 851 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 15:23:06.02 ID:cNNj1UWt
- 肝臓壊しても、飲んで現実逃避してしまう。
他に法的にOKな現実逃避できるものがあればそれでも良いが・・・。
- 852 :優しい名無しさん:2014/07/08(火) 22:37:39.77 ID:AUEy5M3E
- 明らかに質の悪いドラッグだよなあ・・・
- 853 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 03:05:23.29 ID:3lJuFcXd
- >>852
本当にその通り
気がつくのに、15年も掛かったよ
会社での昇進も水の泡
- 854 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 11:35:19.56 ID:V7AfdjTp
- 今から酒やめるわ
- 855 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 21:03:27.58 ID:7OWUcfEK
- 自分でコントロールできる
- 856 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 00:21:19.97 ID:uibGbX2J
- > 会社での昇進も水の泡
それどころか職を失い、家庭、人間関係崩壊
ついでに体も回復不可能なほどぼろぼろになり、やがて血を吐いて死ぬ
- 857 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 03:51:31.49 ID:dAXleQOV
- 「実録!あるこーる白書」
西原理恵子 吾妻ひでお著 月乃光司協力
読み物としてなかなか面白かった。
人格も変わるすごいアル中のことを、病気だ病気、
世間の人にはその認識が足りないのだと、啓蒙してくれます。
でもさー、私自身は吾妻さん月乃さんの真性アル依存者よりも
ただの大酒飲み?らしい西原さんの方に、ずっと近いんだけど。
それでも充分依存してると自覚あるんだけどね。
- 858 :優しい名無しさん:2014/07/29(火) 19:02:07.95 ID:rEeusQjC
- 断酒してかなり経つのに最近飲みたくなってきてつらい
でもあの離脱症状は怖いんだよな
飲んでも飲まなくても厳しすぎ
- 859 :優しい名無しさん:2014/08/04(月) 00:04:13.75 ID:1D1Oh5h8
- >>857
あれ、誤植だらけで読みにくいわ。
東の本も読んで病院いけや。
- 860 :優しい名無しさん:2014/08/04(月) 20:04:30.96 ID:FnGKmdkj
- ここ3年くらいほぼ毎日ウイスキーをストレートで7杯以上飲んでるんだが、最近必ず記憶をなくして怪我ばかりしていて家族関係も非常に悪くなってきてしまった。
本気で断酒しなければ…とかなり危機感を感じてる。
- 861 :優しい名無しさん:2014/08/11(月) 00:17:17.53 ID:cVivtRxJ
- 多分アルコール中毒の初期の段階なんだけどAAとか自助会に行ってもだいじょうぶだよね
会はどんな雰囲気ですか?
- 862 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 20:12:06.37 ID:8UI8qoyY
- >>861
AAの雰囲気は場所、時間帯によってだいぶ違いますね。
繁華街系の場合には、水商売系関係の方が多かったり、ナマポ、ダルク
と二股の方もいたり、住宅地だと主婦、サラリーマン系の方が多かったり
します。いろいろ回ってみたらいかがですか、自分に会うところが見つかれば
それで良し、匿名なので宗教のように付きまとわれることはありませんから。
- 863 :優しい名無しさん:2014/08/30(土) 22:33:26.61 ID:IXLTTevD
- アルコール我慢しているのだが、
甘いものが欲しくてたまらない、あめを口に連続投入
今日はコンビニで饅頭買って速攻食った。
このままでは、糖分依存、糖尿病が心配
- 864 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 03:17:54.33 ID:EQwspD5x
- >>857
俺もそれ今、読んでる
吾妻さんは昔からのファン
俺は生活リズムは吾妻さんタイプかな
躁鬱だし引きこもり
読書とラジオも共通点だし
違うのは俺は連続飲酒はしない
ただ飲むと止まらなくなって最後は暴れて警察の保護とか何回もある
記憶無くして家で
服着たまま寝てたら
ましな方
要するに酒乱なんだなあ
暴れて記憶なくすのが一番情けない
酒は体質的精神的に合う人と合わない人がある
俺は確実に後者だ
- 865 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 03:18:54.49 ID:EQwspD5x
- >>859
徳間書店だから勘弁してやれ(笑)
- 866 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 07:17:52.85 ID:h+5rwe9Q
- >>863
甘いものを多めに食べたから糖尿病になるというのは都市伝説。
関係してくるのは総カロリー数。
成人男性で1日に摂取していいのは2400キロカロリーまで。
それ以上を毎日摂取していれば糖尿病になるかもだが。
以前話題になったスーパーサイイズミーみたいに
1日5000キロカロリーとか摂取してなければ糖尿病にはならないよ。
ちなみに俺は糖尿病でカロリーは1日1800キロカロリー制限。
菓子パン1個で500キロくらいあったりするので、
1食菓子パン1個しか食べられないのが糖尿病。
気になるのなら医者と相談してみてください。
- 867 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 10:35:44.97 ID:9y5a7Gox
- 仕事終わりの飲酒欲求に負けてしまう。
無職になって引きこもりになるしかないかな?
- 868 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 10:38:48.70 ID:Rr4hvFy8
- アル依が無職になったらどうなるか解るだろw
する事無くなって朝から酒飲み出すよ
仕事がまだストッパーになってる
- 869 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 20:10:06.21 ID:aK4y2Cmw
- γGTP120で先月31日夜から禁酒中。
眠れないしイライラ感が凄い。
落ち着く日が来るのだろうか。
- 870 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 20:28:10.17 ID:EQwspD5x
- >>869
軽い眠剤と安定剤を出してもらったら?
- 871 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 21:59:59.20 ID:dm5AOi6f
- >>866
863です、助言ありがとうございます。体重自体は断酒で減少傾向に
あるので、大丈夫だと思います。
アルコール断ち、甘い物には少し目をつぶって頑張ります。
866さん、糖尿病治療、頑張って下さい、
- 872 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 22:12:28.97 ID:aK4y2Cmw
- >>870
健康診断で引っかかった段階で、病院へは行ってないんだ。
病院で相談してみるよ。
ありがとう。
- 873 :優しい名無しさん:2014/09/02(火) 22:46:25.83 ID:Rr4hvFy8
- >>869
120ってwww来るスレ間違えてねw
- 874 :優しい名無しさん:2014/09/03(水) 00:23:44.74 ID:E26/SRTm
- ID:EQwspD5x
http://hissi.org/read.php/utu/20140902/RVF3c3BENXg.html?name=all&thread=all
↓↑
↓↑ザ・自演
↓↑
ID:aK4y2Cmw
http://hissi.org/read.php/utu/20140902/YUs0eTJDbXc.html?name=all&thread=all
- 875 :隆幸:2014/09/04(木) 15:08:28.84 ID:gk7m8s8n
- 連続飲酒、 飲める量が減った、あまり酔えない、 もうやめたいわ。 仕事のストレス半端ねー。
- 876 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 00:42:55.84 ID:kDYjkS2K
- 100こえたら大概だわ。
ヘーキと思って飲み続けるとちょっとやそっとの
禁酒では戻らなくなる。
- 877 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 09:01:44.75 ID:s7ESsSjQ
- 昨夜
久々に大スリップしますた
('◇')ゞ
- 878 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 11:57:00.43 ID:MFdjeCOq
- >>877
山型飲酒にならないよう、お気を付けを・・。
- 879 :隆幸:2014/09/07(日) 15:07:05.60 ID:8PS+F7NC
- 二週間連続飲酒した。 今日はランニング10キロしたから断酒します。
- 880 :優しい名無しさん:2014/09/07(日) 15:50:09.85 ID:h6lKddUL
- 2週間の連続飲酒後に10キロ走れるのがすげえとおもうぜw
俺2キロもあるけねえよw
- 881 :優しい名無しさん:2014/09/08(月) 18:22:58.57 ID:gLFtlw+N
- まさに正論。だから俺は酒を飲む。
- 882 :優しい名無しさん:2014/09/09(火) 19:13:04.84 ID:ij1Za2Ka
- 飲みたくないけど飲みたい
- 883 :優しい名無しさん:2014/09/09(火) 19:17:36.51 ID:ij1Za2Ka
- 離脱と戦ってるけど、何もする気が起きないな
飲酒って時間のムダだな
- 884 :優しい名無しさん:2014/09/20(土) 09:15:19.28 ID:PPNTzhNZ
- 酒売り場の前を平気で通れるようになった
- 885 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 06:10:38.44 ID:/y9goWdv
- ショップの試飲コーナー・飲んじまう
- 886 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 06:48:18.38 ID:ZZfzCNVx
- 22時に仕事終わり、4缶飲んで翌朝4:45出勤を寝坊で遅刻。風呂入れず。
仕事終わりのリラックス法は風呂に入るのが良いのはわかっているんだ。
断酒します
- 887 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 11:18:08.25 ID:cMKOyOBO
- 断酒1ヶ月にして昨日缶チューハイ500mlを1本飲んだ
スリップというの起こすのかか確かめてみたかったのだが
頭が痛くなって全然旨く感じなかった
ただ、2日連続で飲んだらアウトになりそうな気がした
マネはしないで欲しい
- 888 :優しい名無しさん:2014/09/28(日) 17:54:27.80 ID:4q21WVx1
- 数日後には連続飲酒してるよw
また1から頑張れ
- 889 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 00:03:18.32 ID:5Ovu6I4k
- 禁酒して一カ月 今日も1日飲まなかった!
このまま 続くのかが心配・・・
- 890 :優しい名無しさん:2014/10/06(月) 15:42:59.99 ID:Fp8pRYRZ
- >>889
えらい! えらいよーー
こちらはまだ5日目 飲酒欲求をこんにゃくゼリー食べてごまかしてる
ビール飲みたーい!
- 891 :優しい名無しさん:2014/10/06(月) 17:09:12.72 ID:6Xhj2Agb
- レグテクト欲しい
- 892 :優しい名無しさん:2014/10/06(月) 17:38:02.47 ID:UAj+gALr
- 美容院逝け
- 893 :優しい名無しさん:2014/10/09(木) 18:19:14.93 ID:hxj0NepS
- 行ってるよ
- 894 :優しい名無しさん:2014/10/09(木) 23:49:15.75 ID:l4/pBq8S
- ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド27■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1405735559/
糖尿病総合スレッドpart251
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1410342921/
慢性腎不全と透析90
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1411694141/
- 895 :優しい名無しさん:2014/10/10(金) 18:56:35.18 ID:xD4xaBQj
- 断酒3ヶ月経過。
今最高に飲酒欲求がでてる、、こんな時みなさんはどうやって抑えてますか?
- 896 :優しい名無しさん:2014/10/10(金) 20:51:54.48 ID:J3QbgpBP
- >>895
美容院逝け
- 897 :優しい名無しさん:2014/10/11(土) 01:21:41.67 ID:4o5GGOdj
- >>895
スーパーカップのチーズケーキ味
- 898 :優しい名無しさん:2014/10/15(水) 07:32:31.99 ID:D4egkpfV
- >>895
坑酒薬とか
- 899 :優しい名無しさん:2014/10/15(水) 10:17:15.74 ID:ZLHlHyFP
- 犯罪を犯してしまいました。
酒止めたい。
- 900 :優しい名無しさん:2014/10/16(木) 03:17:57.62 ID:ATd1F7w4
- >>889 呑んじゃいなよ!
ビール美味しいよ〜♪
- 901 :優しい名無しさん:2014/10/16(木) 13:59:19.54 ID:mFe3QiqY
- 断酒1年半でスリップした私が通りますよ。
まぁ60歳前に死ぬなw
- 902 :優しい名無しさん:2014/10/19(日) 14:04:10.81 ID:2zBpH7Zt
- 断酒1ヶ月で飲んでしまった
飲まない人生は健康的かもしれないけど、何で生きてるのか分からなくなる
他に何の楽しみも無い。
- 903 :優しい名無しさん:2014/10/19(日) 16:58:33.80 ID:jjqZp863
- 0399 機会飲酒を目指す優しい名無しさん 2014/10/19 12:29:13
禁酒89目(目標日90日禁酒まで今日含めてあと2日)
これまで約3ヶ月間は禁酒を乗り切ることだけを考えていたが
明後日10月21日火曜日からは節度のある飲酒に移行するのでこれまで以上のコントロールが必要になると思う
これまでは「飲酒をしない」というだけの簡潔なルールだったがそれとは異なるルールが必要になるので昨日から考えている
ID:47Nq3ecO(2)
0400 機会飲酒を目指す優しい名無しさん 2014/10/19 12:44:00
明後日からの新ルールがまだ草案、起案段階なのだが
1 飲酒は1週に2日までとする
2 前条には機会飲酒を算入する
3 1週は日曜日に開始し土曜日に終了する
4 第1条から第3条に反した場合にはその翌日から2週間の禁酒期間を設ける
5 医療従事者等の指導があればそれに従う
こんなもんかなあ・・・
ID:47Nq3ecO(2)
- 904 :隆幸:2014/10/19(日) 17:11:46.22 ID:jjqZp863
- 0376 機会飲酒を目指す優しい名無しさん 2014/10/17 17:32:17
>>370
ご心配いただけるのは大変ありがたいのですが私は私なりの考え方があり週末の適量飲酒及び機会飲酒を目指しています
数年前に不眠症を患い精神科に通院していた頃に医師から「あなたはこのまま飲むと脳が委縮する可能性がある」とは指摘されましたが
「飲酒を控えなさい」「飲酒量を減らしなさい」「酒をやめなさい」などとは一切言われたことがありません
現在は痛風と神経痛を患い通院治療を行っていますがそれでも医師から上記のことのようなことは言われていません
私がアルコール依存症かどうかはわからず自分の自己診断で「可能性がある」というところにとどまっています
医師から飲酒について何か言われたら再考しますがそうでなければ自分の考え方で行きます
ここはメンタルヘルス板ですのでこれ以上強くは私も申し上げないでおきます
>>371-373
スルー中
>>375
ここは2ちゃんねるですので私の言っていることが本当かどうかを証明するのは難しいと思います
6月24日採血(禁酒開始前に採血)のものと9月6日採血(禁酒開始後約1カ月半経過時に採血)の両方の血液検査報告書をスキャンし
それをアップロードすることくらいしかできません
下のURLをクリックしてジャンプ先に飛んだら「ダウンロード」と書いてあるところをクリックしてください
左側が6月24日採血、右側が9月6日採血のものになります
http://www.dotup.org...dotup.org5366833.jpg
施設名、氏名、カルテナンバーは消してあります
なお次回の血液検査採血は11月上旬(次回の通院日)になる予定です
ID:uPRUShnC(3)
- 905 :優しい名無しさん:2014/10/19(日) 23:19:41.58 ID:jjqZp863
- 機会飲酒断念します@51歳童貞池沼ハゲ自称自営社長アル基地ドM
山型飲酒で焼酎を水代わりにたらふく飲んだくれて、機会飲酒を目指しましたが、
スリップしてしまい断念します。 。 。
- 906 :901:2014/10/21(火) 23:50:46.33 ID:0RMxzZrF
- あれから連続飲酒で器物損壊してしまい、昨日逮捕された私が通りますよw
飲んで体を壊すのはあなた方の勝手ですが、
他人や物に損害を与えると、場合によっては収監されます。
今日の検察庁はきつかった。
人扱いされない、動物扱い。
幸い24時間で釈放されました。
今家にあるアルコールを流しに流してます。
明日からまた断酒始めます。
みんなー、俺みたいになる前に断酒に成功してくださいね。はーと。
- 907 :901:2014/10/22(水) 02:05:04.47 ID:p6azmjwg
- >>904
>「あなたはこのまま飲むと脳が委縮する可能性がある」とは指摘されましたが
>「飲酒を控えなさい」「飲酒量を減らしなさい」「酒をやめなさい」などとは一切言われたことがありません
普通脳が委縮するレベルでは、断酒を勧められるべきですが、すでに委縮がはじまってるのかも。
医者から見放されてるんじゃないですかね。
アルコール依存かそうでないかは、
絶対に飲酒していけない場合でも飲酒する=酒酔い運転などがあたります。
または仕事前に日本酒1合飲んでから出社するとか。
アルコール依存かどうか端的にわかるのは、前夜の記憶がない=ブラックアウトがあれば
アルコール依存の疑いがあります。
↑ ↑ ↑
の状態になってからの断酒はかなりきついです。
できるだけ早めの断酒がおすすめします。
節酒は、私はできませんでした。
- 908 :優しい名無しさん:2014/10/25(土) 22:22:46.42 ID:31LSoI61
- アルコール性膵炎で入院してる時は大丈夫なんだけど、退院して数日過ぎると又飲酒してしまう悪循環です
- 909 :優しい名無しさん:2014/10/27(月) 18:46:36.92 ID:JAaFzfPq
- 何か、完全な断酒というのは個人的に無理な気がしてきた
全力で否定されるだろうけど、どうすれば連続飲酒にならないのかを
考えた方が現実的だと思う。
- 910 :優しい名無しさん:2014/10/27(月) 23:53:23.40 ID:kGwQdOna
- >>909
ではワンディを毎日続けることだね。
節酒ができない人は一口でもお酒を飲めば、連続飲酒に突入してしまう。
山形飲酒を何回か続けていずれ糞尿垂れ流しで脂肪だ。
死にたくなければ毎日どこかのAAか断酒会に行きましょう。
一生断酒しろって言われたら、言われたそばから酒屋へ走るが、
今日だけは飲まないを毎日続ければ、平均寿命まで生きられるよ。
この前AAの大会に行ったら80代の人もいた。
酒さえ摂取しなければ生きられる見本ですよ。
お互いがんばりましょうよ。
- 911 :優しい名無しさん:2014/10/28(火) 06:54:25.26 ID:uLwT44FP
- 酒を飲めば直る
- 912 :優しい名無しさん:2014/10/28(火) 08:12:06.56 ID:AKfOdLHf
- 個人的見解なので、スルーしてくれ
> お互いがんばりましょうよ。
この「がんばる」
ってのに、すごい違和感を感じるんだ
「がんばる」の後にはそれなりの報酬が無いとがんばれない。
飲んでた頃は仕事の後の1杯がそれにあたる。
ところが、断酒にはその報酬が無いんだよね。
だから、自分は「がんばる」って定義はしない。
息をするように、毎日食事を摂り、睡眠をとる様に
自然に行える習慣にしたい。
もっと言えば、意識から享楽としての飲酒を消し去りたい。
まあ、そこまでは無理だけどね。
- 913 :優しい名無しさん:2014/10/28(火) 10:00:19.41 ID:V+gedq9T
- 断酒が必要になってる人の飲酒後に待ってるのは罰のような報いしかない。
無事故無違反・断酒を続けて平静な生活を得られる。それが報酬。と、考えている。
- 914 :優しい名無しさん:2014/10/28(火) 21:47:07.65 ID:H457lJLu
- >>912
同感だな。
AAを否定するわけじゃないし、むしろ自助会に参加すること自体は奨励したいが、
(私もかつて参加してた)ある種の説教じみた物言いは、ちょっとした反発感がある。
断酒会のことはわからないが、AAには独善的なところがあり、それを構わず振り回すところが多々ある感じだ。
- 915 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 00:58:07.04 ID:9zt/CluP
- >>912
断酒を頑張らないと、早死に、破産、措置入院(簡単には出られない)、ひき逃げなど
不幸と言う名前の報酬がもれなくついてきます。
アルコール依存症の平均死亡年齢は男性52歳、女性42歳です。
あのアルチュー作家の「中島らも」も酔っ払ってスナックの階段を転げ落ちて脳挫傷で死亡しました。
享年52歳でした。
知り合い数人、路上で泥酔してひき逃げにあってます。
皆全治数か月。まだ生きていたからいいですけど。
一度アルチューと診断されたらまっとうな人生は送れません。
短くて不幸な人生で終わるか、日々今日一日を続けて平均寿命を生きるかはあなた次第です。
早死にする道をいきたければ、どうぞお進みください。止めはしませんので。
- 916 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 01:06:26.97 ID:VqmmAlWX
- 不幸でシラフじゃ現実やってられないので飲むあたりからスタートしてるから難儀なもんだ。
- 917 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 01:16:47.08 ID:7Xks5Dzk
- 【立命館OB おっさんパワー大爆発の図】
〜♪
. / く ,/l
. 入.  ̄´/ j'`¬ー―-、
. / ` ーァ' /::/ー-===、::l
l -‐{ |::/≧ _ !::|. あかき血潮 胸に満ちて 若人 真理の泉を汲みつ
| | ィシ![_}-r==、j::|.
| | Vl ,,, ..{,._ー'/ィ' 仰げば比叡 千古のみどり 伏す目に清しや 鴨の流れの
l ト、 7:{ ト--ァ"/<. ♪
∨ ,}7l \'ニ" ィ::「 かがみもとうとし 天の明命 見よ わが母校 立命 立命
∨ l / / | ゙゙゙ l ト'ー―- 、
. ∨ ./ レ'´ト -/V / |
! / . \ニ7 r/⌒ヽ ┴┐
l l |/ l{⌒ / \
∨ l .。| ?, /ー―=、¬ー-、 〜♪
| .l l| `>x、 | l |
∨ l | / `┬j l /
∨ .l / 丶--' ̄
2014/09/22(月) 20:34:34.49 ID:G3FG8/zA
- 918 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 02:24:23.12 ID:Fmcqrh9k
- >>915
そんなことはアルコール依存症であれば大体の共通認識で、
殊更言うことでもないでしょう。
その書き込みの内容が、最初から最後の突き放す感じまでテンプレ化している。
- 919 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 03:53:57.22 ID:cXDYG11K
- 好きな酒を全く飲まないというのは不自然だし、もっといい方法がある筈。
少しは飲んでいい。 そしてそれ以上飲みたくてもぐっと我慢して、そこからが肝心で、
お茶を飲む。 コーヒーや紅茶でもいいが、砂糖を入れずに味わいが深くてビタミン補給にもなり、体調までよくなる緑茶は酒の量を調節するのに一番いい。
これとコーヒーを組み合わせるのもいい。
コーヒーも味わいが深く、種類によって味も違うし、とてもおいしい。
さらに最近はガン防止にもなるとわかったので健康にもいい。
こういうものを楽しむ生活をすれば、酒の魔力も遠のいてゆくし、他に楽しみがあるから寂しくもない。
楽に酒量を制御できる。 さらに好きな音楽をかけて、お茶の味わいにプラスすると最強。
アル中のコントロールもそう考えればそんなに難しくはない。
僕は酒好きだが、そこそこ飲んであとはコーヒーで、ラジカセで好きな歌手の歌掛けながら、一緒に歌ったりしてそれで終了。
飲み過ぎる事はないよ。 さらに他の趣味をいろいろ持つと、そっちにも関心が向いて、酒から関心が離れる。
- 920 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 04:14:04.69 ID:M/QwmBDO
- 私は今53歳。法科の名門の中央大学法学部を出て、楽に出世出来ると踏んで
地元の市役所に就職しました。
しかし、私は背が低く顔も地味でパッとせず、口数も少ない暗い人間のためか、
最初に配属になったのは福祉部障害者福祉課。いきなり左遷です。法政のアホ
が総務部人事課に、明治のバカが財務部財政課に配属になっているのに何でこの
俺様が障害者福祉なんかに・・・。
憂さ晴らしに毎晩浴びるように酒を飲み、数年後には朝出勤前に飲むようになり、
完全にアル中になりました。そんな俺は8年間も人事異動なしの塩漬けとなり、
やっと異動になったと思ったら、本庁舎から車で30分も離れた市民部南地域
出張所でした。左遷部署から更に左遷部署に移ったのです。
毎日酒気帯び運転で通勤し、とうとう自損事故を起こし、胸骨を折って入院
するハメに。病院でアルコール専門病棟を紹介され、精神病院に通院するように
なりました。
そこで断酒会とつながって、同じ病気の仲間と励まし合い、徐々に酒を断つ
ことが出来るようになりました。病気治療のため仕事のラクな出張所勤務は
かえって幸いしました。見事断酒に成功した俺に、人事課長から呼び出しが
ありました。
「お前は現場で経験を積ませて将来は幹部候補にする予定だった。酒が止め
られたと出張所長から報告を受けているので、どうだ、ちょっと遅れたが
主任に昇格で企画政策課で仕事をする気はあるか、激務に耐えられるか、と
打診を受けました。
俺は酒無しの生活、人生を最優先したいので、「もう出世に興味はありません。
出来れば自宅から近い公民館に異動させてください」 と頼み、叶いました。
バカにしていた法政の奴は今は秘書課長、明治の奴は福祉部次長です。俺は
公民館に10年以上いて、係長待遇の主査という役職。これも人生だと今は
高齢の両親と酒無しで幸せに暮らしています。
- 921 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 04:45:09.66 ID:Utm1/kxA
- 自分の母親がアルコール依存症気味だ。
生活に支障をきたすような様態ではないが飲んだ後たまに悪酔いする。
お腹にたまった脂肪を気にしているようだが
その原因と考えられる酒をほぼ毎日決まった量飲んでいる。
いくら勧めてもこれがないとやっていけないと言い飲み続けている
- 922 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 06:35:06.87 ID:EjS6PjTe
- >>915
コピペにマジレス
AAのテンプレか?
> 一度アルチューと診断されたらまっとうな人生は送れません。
ここ、依存症の奴が多数
大半は既に人生崩壊しとる
何を今更
> 短くて不幸な人生で終わるか、日々今日一日を続けて平均寿命を生きるかはあなた次第です。
> 早死にする道をいきたければ、どうぞお進みください。止めはしませんので。
変な2択に限定して、必要以上に不安を煽っているね
実際には他の選択肢もあるのに、さもこれしか無いと錯覚させる
宗教がよくやる手口だ
まあ、あながち間違っちゃいないけど、タチが悪いやり口だね
- 923 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 07:14:56.04 ID:L/7n38gi
- 自助会は宗教です。
しかし嵌って自分自身を見失っても、心地よく断酒出来たら良いのかも?
こればっかりはアルコール依存症が強すぎる病なので、どっちが良いか解りません。
ちなみに自助会参加者が非参加者より断酒を継続出来ているということはないようです。
精神科に通院する断酒者のうち、25%が自助会参加者、75%が非参加者という
統計を見たことがあります。
個人的には大塚製薬が出すであろうナルメフェンに期待しているけど、どうかな?懐疑的。
- 924 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 08:13:50.47 ID:9zt/CluP
- >>918
分かってるけど、体が思うようにはいかないんだよね。
むなしくない?ニヤ(・∀・)ニヤ
>>919
無理無理。ここでストップできるのならそもそもアルコール依存症にはならない。
よって節酒できるのなら、節酒スレに行ってください。
俺は1年半断酒していたが法事で一杯のんでしまい、そこから連続飲酒に突入。
泥酔して器物損壊、自首して逮捕、検察送りになり、初犯で反省しているということで
釈放された。在宅起訴ね。まだ刑は確定してない。無罪になるか前科一犯になるか。
まだ人身でなかっただけ幸い。
俺みたく犯罪を起こさないでも路上で泥酔してねていたらひき逃げにあいまっせw
まぁ、節酒に成功するか連続飲酒になるかは、
あんたの体なんで俺の知ったこっちゃないけどな。ニヤ(・∀・)ニヤ
- 925 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 09:15:02.77 ID:EjS6PjTe
- >>924
ほう
ロボットの書き込みか、自助会の啓蒙活動かと思ったら
違うようだね
そうやってウサ晴らしも良いだろうけど、ほどほどにね
ここには精神薄弱者がたくさんいるから
- 926 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 16:51:56.44 ID:gJIsfTJU
- レグテクト処方されたけど効くのこれ?
まだ2日目だけどすげー普通にビール飲みたくて仕方ない
因みに禁酒してから1週間してから処方された
- 927 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 17:03:42.46 ID:5XVar72p
- >>926
効くひとには、こんな感じで効くみたい >>603 >>604
- 928 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 18:03:54.06 ID:gJIsfTJU
- >>927
レス遡って見てなかった、教えてくれてありがとう
あんまり期待せずに自分に合う薬だといいな、と思うようにするよ
- 929 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 23:29:51.94 ID:Fmcqrh9k
- >>923
もしその統計のソースがあればご教授お願いします。
他意はなく純粋に知りたいです。
- 930 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 23:45:08.37 ID:9zt/CluP
- >>923
俺も知りたい。
存在するでーたならw
- 931 :優しい名無しさん:2014/11/01(土) 20:50:54.39 ID:tfUZazt7
- >>895
ワイン&デパス
- 932 :優しい名無しさん:2014/11/01(土) 22:29:53.07 ID:SyWsK5XJ
- 初断酒で本日2週間目でスリップ。
不安が頭を掻き毟るかのような過食&飲酒衝動に勝てなかった。
ビール4缶。ぜんぜん酔えない。アルコール抜けてて大酩酊来るかと期待したのに。
衝動と枯渇感はピタリと治まってる。今日のなら、普通の夜の晩酌で済んでる。
まぁ、あしたからまたイチからやります。
- 933 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 00:31:22.79 ID:ktBxCrz4
- だからさ、飲んでそういう事いうんじゃねえってのw
- 934 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 02:42:48.02 ID:mrIn9M08
- ああ呑みたい…
ラーメン食ってレグテクトとセロクエル飲んで寝逃げします
- 935 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 08:31:56.39 ID:z9zasQe8
- 酒乱で暴れてしまった・・・
後悔・・・
- 936 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 09:16:34.15 ID:ToZcVO8V
- >>932
断酒してても飲酒量はリセットされない。
前飲んでいたのと同じ量かそれ以上飲まないと酩酊できない。
そして寝てるとき以外はお酒を口にする連続飲酒がやってくる。
その時点で断酒すると離脱がでる。
この前2回目の離脱が出た。不眠は変わらずだが、今両足がしびれている。
幻覚も出た。
目の前に輪郭だけの透明なミミズがうじゃうじゃとうごめいていて気持ち悪いったらありゃしない。
幻覚と分かっているので無視してるが。
離脱に負けるとまた連続飲酒になる。
そして山型飲酒がきて糞尿垂れ流しになって死に至る。
辞められるうちに断酒しましょう。
今は精神が酒を求めていますが、身体が酒を求めるようになったら自力での断酒は無理です。
精神病院に入院です。
軽いうちに断酒してください。
- 937 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 11:03:01.99 ID:AlqY69vs
- >>932はちゃんと専門病院にかかっているのかな。
アル依とは別の病気で、それでアルコールを突発的に乱用してるしてる感じだな。
- 938 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 18:49:46.37 ID:+b7Obyg3
- 10日頑張って断酒したのにのにのに
障害児育児に無関心過ぎる旦那の無協力っぷりにスリップしてしまった…
遅かれ早かれこりゃ別居か離婚だな
- 939 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 20:37:25.34 ID:toQmTLSL
- 飲酒できる
- 940 :932:2014/11/02(日) 21:24:51.08 ID:8QrNKXjv
- 今日はちっとも飲みたくない…。賢者モード。飲酒欲求は性欲みたいだ。
>>937
察しのとおりアルコ−ル依存症ではないです。
ただの抑うつ・鬱で寝逃げ&寝起き即で酒に逃げるのが1年くらい習慣化してた程度で離脱とかないです。
- 941 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 21:45:50.38 ID:AlqY69vs
- アルコール依存症でもなんでもない人が、
断酒やらスリップなどと書いてくる目的は一体なんだろう。
- 942 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 21:59:47.94 ID:8QrNKXjv
- レグテクトの情報が欲しくてROMってたんですがね。
禁酒スレみたいなスレと間違ったっす。
- 943 :優しい名無しさん:2014/11/03(月) 12:36:58.78 ID:1nTy/qhG
- >>942
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382924628/
- 944 :優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:52:10.58 ID:uz/qfeZp
- >>941
3日酒を断てるか断てないかで、アル中かどうかわかるって
アル中地獄に書いてて、そのとおりだと思った。
たった3日飲まずに過ごす事ができなかったもん
- 945 :優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:58:36.64 ID:YYnYEAHN
- >>944
で、医者に何て言われたの。
- 946 :優しい名無しさん:2014/11/04(火) 08:05:07.13 ID:b9YbRU8x
- >>944
それやめる気が無いからだよ
俺は煙草のほうがきつかったわ、煙草と酒同時にやめたら煙草の衝動のスパンが短いから
すげえつらかった、それでも一週間抜けば別人になる、離脱抜けたを感覚をおそらく知らないんだろう
- 947 :優しい名無しさん:2014/11/04(火) 17:49:52.95 ID:0RhVqRYf
- アル中地獄 第三書館 著者名は 邦山照彦か、照山邦彦氏かうろ覚えだけど
見に覚えある方は、ぐぐってみるだけでもいいと思います
- 948 :優しい名無しさん:2014/11/04(火) 22:05:33.16 ID:xYSzUhQL
- 断酒は続いてるけど禁煙はできないなあwww
今日は久々に飲酒欲求きたけど飯食ってレグテクトとセロクエル飲んでしのいだ
- 949 :優しい名無しさん:2014/11/08(土) 18:11:46.88 ID:FV08SvQb
- 【0024】
エタノール及び/又は麻薬剤を摂取したときの発病メカニズムにおける一般的なつながりが、神経伝達の制御系、
特にカテコールアミン系を妨害することが知られている。
エタノールによる急性中毒にかかると、エタノールそのまま及び何よりもアセトアルデヒドであるその代謝物にの両方によって、
中枢神経系(CNS)の機能における変化が引き起こされる。
それらは、アドレナリン作用性の末端からのカテコールアミンの放出を促進する。
アセトアルデヒドはカテコールアミン、特にドパミンとの縮合反応を受けることができ、テトラヒドロイソキノリン(THIQ)を生じる。
THIQの1つである、サルソリノールは、禁断症候群の発生へ導く幻覚薬である。
アセトアルデヒドとセロトニンとの縮合は、強力な幻覚薬でもあるハルマリンの形成へ導く。
カテコールアミンの代わりに「偽メディエーター」として行動するTHIQの脳神経中での蓄積は、
オピエート受容体の活性化、エンケファリン合成の低下、及び禁断症候群、アルコール依存症の発生に導く。
- 950 :優しい名無しさん:2014/11/08(土) 18:24:16.87 ID:kydEgiXt
- 禁酒セラピーポケットガイド
http://www.amazon.co.jp/禁酒セラピー-Allen-Carr-ebook/dp/B00FYPZUS8
- 951 :優しい名無しさん:2014/11/09(日) 21:23:45.12 ID:1067eWST
- 今日も煙草とコーヒーと精神薬でしのぎました
テレビでビールのCM見てもなんとも思わなくなった
- 952 :優しい名無しさん:2014/11/09(日) 23:12:46.22 ID:8UqQ2HMs
- もう10年近く断酒できてる。
苦労してやめたけど、もう過去のことになりつつあって、あまり思い出しもしない。
- 953 :優しい名無しさん:2014/11/10(月) 10:01:02.48 ID:VwHDcdsS
- 離脱症状は出なかったものの、アルコール依存症の診断を受けて、
現在治療中ですが、右の背中とわき腹の痛みがひどかったです。
今も少し違和感あります。 飲んだらまた痛むんだろうと思うと怖くて飲めない
- 954 :優しい名無しさん:2014/11/10(月) 22:07:37.38 ID:EjDs2t99
- 離脱症状がないアル依というのは珍しいな。
どのような経緯でアル依と診断されたのかが興味がある。
- 955 :優しい名無しさん:2014/11/11(火) 11:51:59.07 ID:AUtkpCUy
- >>954
γgtpが基準値よりはるかに高かったうえに、
昼間から飲んでは一日無駄にしてしまうことが多く
台所にはビールの空き缶が散乱、二日酔いで人との約束を反故したことも何度かあり
酒代が家計のほとんどを占めていました。 典型的な主婦のアルコール依存症です。
- 956 :優しい名無しさん:2014/11/12(水) 05:07:23.42 ID:nuoIRHry
- さあ、一緒に焼酎を飲もう
- 957 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 22:09:37.21 ID:D+W96RT0
- もういやだ 飲まない毎日を送る選択をしたんだからもう飲まない
飲まない選択をできるうちに気がついてよかったと思う
- 958 :優しい名無しさん:2014/11/15(土) 22:13:45.03 ID:Y/L2ppl2
- >>955
一緒だわ
もっと早くに気づいてればよかった
肝臓やばいかも
歯も結構きてるみたいだし何とか続ける
- 959 :優しい名無しさん:2014/11/16(日) 18:15:37.03 ID:qCaSswZZ
- 一緒に飲もう
- 960 :優しい名無しさん:2014/11/16(日) 18:44:16.80 ID:taHvEKls
- >>959
コーラをw
- 961 :優しい名無しさん:2014/11/18(火) 14:05:33.64 ID:hV2FtNHw
- 寒いから温かいカフェオーれを
- 962 :優しい名無しさん:2014/11/20(木) 14:05:02.66 ID:RNQAI3/E
- 人生ゲームに「アルコール依存症になる」ってコマがあったらなぁw
- 963 :優しい名無しさん:2014/11/20(木) 15:58:04.28 ID:BmdN+gVL
- 0006 名無しさん@3周年 2014/09/26 01:36:00
飲酒事故の上、“証拠隠滅”との報道もーー議員生命を棒に振った元外相長男・柿沢未途都議(現・維新の党政調会長)
2月9日深夜、首都高速で飲酒運転し、自損事故を起こした柿沢未途都議は12日、記者会見し、
議員辞職並びに、来る衆議院選挙への出馬はしないと表明した。
一部TVで警官が事故現場に駆けつけた際、
柿沢都議は周辺の積もった雪を食べてアルコール検知されないようにしていた疑いもあると報道されては、
なおさら議員生命を失うのは必至。
http://straydog.way-...08/02/post_a0da.html
ID:G7yvZ8Ai(7)
- 964 :優しい名無しさん:2014/11/20(木) 23:59:47.93 ID:BmdN+gVL
- 10日突破。
- 965 :優しい名無しさん:2014/11/21(金) 23:10:45.67 ID:EkCXT2uu
- 断酒14年目
あれほど酒で苦しんでいたのがまるで前世の出来事の様に思える
もちろん今でも酒は飲めないがそれが当たり前になり過ぎて何とも無くなったよ
やめたばかりのひとは辛くて苦しいばかりだろうけどでもそれがずっと続く訳じゃないから再飲酒しないで頑張って欲しいです
いつか必ず楽になりますよ(^-^)
- 966 :優しい名無しさん:2014/11/22(土) 04:15:27.82 ID:DmSjBopa
- >>962
そっから刑務所上がりとかなw
いつか近所のやつとやってて本気で負けて残り札泣きわめきながらやぶいてたのいた もちろん父親犯罪者 そいつは行方不明 なんだったんだろw
- 967 :優しい名無しさん:2014/11/22(土) 17:36:38.42 ID:YPhk+/iM
- 他に依存できるものを探す
タバコ、コーヒー、チョコレート、アイスクリーム、インスタントラーメン
ただちに死なないものなら何でもいい
- 968 :優しい名無しさん:2014/11/22(土) 17:49:24.70 ID:STz2JKxj
- >>967
オナ○ーを忘れていないか?
- 969 :優しい名無しさん:2014/11/23(日) 07:23:25.96 ID:EaNEghZl
- 私はゲームに依存対象が変わったよ。
いいのか悪いのか…
久々にこのスレ来ましたが、
もう一年は飲んでないです。
- 970 :優しい名無しさん:2014/11/23(日) 13:24:20.50 ID:muewNmxS
- 食べ飲み系はいかんかも
何か運動にハマれば健康になれるな
- 971 :優しい名無しさん:2014/11/24(月) 15:21:34.66 ID:oLAZ47Dz
- ちょっと飲酒するだけで離脱が現れるようになったorz
何度も繰り返すと離脱強くなるってのはホントなようだ
もう離脱症状と戦うのは疲れた、こん思いするなら飲まない方が良いな
- 972 :優しい名無しさん:2014/11/24(月) 15:36:16.06 ID:a4he4Jyj
- 焼酎とマイスリー
- 973 :優しい名無しさん:2014/11/26(水) 14:09:10.14 ID:zLSQhece
- いかんな
2週間我慢できてたが、料理するついでにちょびっと酒を…
度数低いから大丈夫だとは思うが、物足りなくなって親の焼酎にも手つけそうだ
- 974 :優しい名無しさん:2014/11/29(土) 19:23:09.62 ID:bYLmQYmi
- 連続飲酒目前。
死期が早まるんで即断酒しなはれ。
- 975 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 08:22:57.59 ID:+v5UwVgT
- 医師の診断を受けたわけではありませんが、間違いなくアル中です
血を吐いてでも飲み続けます
もう助けて欲しい
- 976 :優しい名無しさん:2014/11/30(日) 16:37:44.03 ID:vTiLqwLX
- >>975
まずは精神科、アルコール専門病棟のある、を受診しましょう。
それからでないと先へは進みません。
- 977 :優しい名無しさん:2014/12/01(月) 13:05:38.27 ID:4+LPLxae
- ヒント
ソコツキ
- 978 :優しい名無しさん:2014/12/05(金) 17:59:04.82 ID:kt9NBjcJ
- >>975
お気の毒に…
- 979 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 06:46:53.11 ID:zCfR1h3a
- 山形飲酒にならなきゃいいのさ
- 980 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 12:17:27.74 ID:OfZXgJTV
- 975です
結局その後も飲み続けています
ろくに何も食べていません、と言うか、食べても戻すだけなので
食べずに飲みどおし
仕事もおざなり、廃人まっしぐらです
- 981 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 17:04:12.07 ID:vMLnqdUO
- 全く同じ状態になった友達を専門病院に連れて行ったよ二ヶ月前。
先生の第一声が「あと3日遅かったら死んでたかもしれません」だった。ちなみにそういう状態になってから、ひと月たったかたたないかぐらいの時。
- 982 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 20:45:42.06 ID:FrT1Sue2
- >>980
俺はその状態から回復した一人。今年で完全断酒12年目。完全断酒しか生き延びる道は無し。12年経った今でも飲酒欲求との戦いは終わらないけどなんとか継続出来ている。とにかく早く専門医へ!
- 983 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 20:58:06.26 ID:3uAT/f7v
- >>980
ここにそれだけ書き込めるのなら
回復は十分に可能だろう、マジで。
でも独りじゃ無理だろうから、後先考えずに
緊急避難でアルコール専門病院に入院だな
おそらくはアルコールで自暴自棄になってるだろうけど、
やけくそついでに、入院しよう!
- 984 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 22:51:26.11 ID:fTj8ih0s
- 断酒半年。飲酒衝動酷い。
全身に焦燥感、痙攣みなぎってやばい。
満腹、甘いものやった。
他にできることがあればおお願い
- 985 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 07:03:28.43 ID:wzcHVDs2
- >>984
シアナマイド
- 986 :優しい名無しさん:2014/12/08(月) 02:25:59.54 ID:EFrQign5
- 半年やめてもそんな状態だと
何か別の物抱えてるんじゃないのかねえ、飲酒期間中に精神、身体やったとかさ
煙草、薬物、一通り通ったけど衝動沸くのって半年もすればおさまったけどな
2ヶ月くらいで薬物衝動一切なく生活出来てた
脳にダメージあったせいか後遺症はひどかったが
257 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)