5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68

1 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:41:28.67 ID:hUP98ANl
様々な悩みを抱えている人たちがいます。
メンタルヘルス板初心者の方はいきなりスレッドを建てず、こちらをどうぞ。
住人の方が有益な返答をしてくれると思います。
また同じ悩みを持つ人たちのいるスレッドを紹介してくれるでしょう。

第3者を不快にさせる行為や発言、ルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう。
書き込む前に「ガイドライン(http://www.2ch.net/guide/adv.html)」を確認しておきましょう。
2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)も読んでおくといいです。
過去ログ、案内などは>>2>>15のどこか・・・。
それでは、メンタルヘルス板でよいコミュニケーションを。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

■メンタルヘルス板
この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、
メンタルヘルス(精神疾患)に関する専門的な話題を話し合う場所です。
決して、それらの是か非かを論議する場ではありません。
■姉妹(メンヘルサロン)板のお知らせ。
メンヘルサロン板が新設されました、心の病を持つ者同士の雑談板です。
雑談はこちらで。。。
メンヘルサロン板 http://toro.2ch.net/mental/

前スレ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343903094/

156 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 10:07:23.00 ID:0mnB4Vm/
まず、短く要約する訓練

157 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 10:11:45.73 ID:1nLMBjR0
20年以上のゴタゴタですよ。
まあ定職就いて普通にやってる人間をおかしくなってる親のモラハラで医療保護入院・措置入院させることが合法にできるのか、
できるなら家庭問題を扱う弁護士事務所に相談するべきか、それだけ聞けばよかったね……
たしかに長くなりすぎてすみません。

158 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 11:49:50.05 ID:0mnB4Vm/
自立する。この一言で解決。

159 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 11:57:34.78 ID:fMEsdRb7
デモデモダッテデモデモダッテばっかだな

160 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 12:47:04.12 ID:1nLMBjR0
>>158
本当アホだな。
お前の知能は猿以下か。

161 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 12:52:11.31 ID:WqkOZuUD
と、寄生虫が申しております

162 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 12:55:51.42 ID:1nLMBjR0
大体今の20代・30代の貧困率独身率親元暮らし率がどれくらいか知ってるのかね。
その中のごく一部の猿並みの知能の馬鹿が後先考えず計画性も無く現実も考えず幻覚みたいな夢を見て明らかに無理がある自活を無理矢理やる。
貯金も保険もできるわけないから、事故や病気して一ヶ月でも入院したら即失業実家出戻りか生活保護逝き。
ろくなもの食べられないから栄養状態が悪く、趣味も持てないから精神状態も悪い。
豆腐と中国産野菜だけ食って、どうでもいいような企業でこき使われて、プライベートじゃ寝てるだけの生活。
刑務所かよ。

163 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 13:02:37.56 ID:1nLMBjR0
>>161
まともな反論は考えられないし、とりあえず腹立ったから脊髄反射で意味の無いことを吐き捨てる(笑)
本当猿以下だな。

164 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/26(木) 16:55:49.46 ID:+EbcVpXm
ID:y+ZVAVo、ID:1nLMBjR0 氏

まず、多弁、易刺激性が見受けられるので、精神的状態がよろしくないように見受けられます。
言いたいことは山ほどあるのでしょうが、文章は簡潔におねがいします。

家庭内の問題ですが、貴方の人権が護られていないことに義憤を感じているのであれば
以下の公的窓口がありますので、そちらをご利用ください。

都道府県人権擁護委員連合会一覧表
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken125.html

それと、当板での相談は下記スレッドがありますので、内容が重複するかもしれませんが
相談してみてはいかがでしょうか?

★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※テンプレ>>3を参照

165 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/26(木) 17:05:44.20 ID:+EbcVpXm
>>143,148,150氏

まず、>149氏への返信内容ですが、フルニトラゼパムはベンゾジアゼンピン系の睡眠薬です。
睡眠障害でもあったのでしょうか?

また、経験した出来事の時間経過がよく分からないという点について病気なのかどうか
判別がつきにくいです。ただ、カウンセリングだけでは限界があるように見受けられます。

以下のスレッドで相談してみてはどうでしょうか?

★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※テンプレ>>3を参照

166 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 18:30:58.10 ID:5+vKL6pi
>>165
フルニトラゼパムは
私の症状が不安障害に近いもので抗不安として処方されました。(と思います。)
しかし当時の主治医は投薬を極力しない方針だったので他に薬は出されていません。

過去だけでなく未来の事柄に関しても
1度2ヶ月後くらいというその時は正しい感覚がインプットされると前日になっても2ヶ月後(けっこう先だな。)くらいの感覚しか持っていない状態です。
ただ忘れるわけではないので期日や時間にはすべて間に合い、カレンダーをみながら7/4まではあと○日しかないからコレを仕上げないと…などの論理的に考えることはできてます。

とりあえず誘導された方でゆっくりまとめて相談したいと思います。

167 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 20:34:23.64 ID:pRjE8wmT
>>162-163=>>160=>>157=>>154=>>151=>>147
=>>145=>>142=>>140=>>137-138=>>131-135さん

既に>>165 とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 氏が紹介していますが
他の心無い言葉のレスは無視して、入院等に詳しい人が下記の
スレにいますので、相談して下さい。相談内容は

・今、障害者枠できちんと働いているのに、父と祖父母が
それが気にいらず「強制入院させる」と脅してくる。
・社保に加入しているが障害者枠で手取りが少ないため
自立が難しいので、どうしたらいいか。

と書けばいいのではないでしょうか。回答をもらったら
それへのレスの中で、自分の状況を説明してゆき
何度もやり取りすれば、道は開けてくると思います。
相談先は下記です。

★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/l20
※テンプレ>>3を参照

168 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 22:42:57.33 ID:3dGoEKtw
しんどいなあ

169 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/27(金) 00:53:33.52 ID:/wVWs/yB
訂正

>167の私のレス番は >164 になります。

170 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/27(金) 00:54:51.16 ID:/wVWs/yB
>>168

何がしんどいのか一文からは判断できませんが、下記スレで相談してみてはどうでしょうか?

★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/l20
※テンプレ>>3を参照

171 :167訂正:2014/06/27(金) 04:27:45.42 ID:fSa01qoo
>>162-163=>>160=>>157=>>154=>>151=>>147
=>>145=>>142=>>140=>>137-138=>>131-135さん

まだ読んでいますか?
とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 氏のレスは>>164でした。

>>169 とおりすがり ◆DRUGwgDfvl さん
すみませんでしたm(_ _)m

172 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 12:35:14.01 ID:4AnzLv16
2chMateからなのでスレ立てれないのでお願いします。

【えずき】喉の吐き気、えずきpart9【なんでも】

お願いします。

173 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 12:36:39.64 ID:4AnzLv16
>>172
間違えました。
【ウゲッ】のどの吐き気、えずきpart10【なんでも】
でした。

174 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/27(金) 21:04:00.18 ID:/wVWs/yB
>>172-173

調べたところ【身体・健康】板(http://ai.2ch.net/body/)のスレッドであるため、
当板では扱えません。以下のスレッドに依頼を

代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!390
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/qa/1399725197/

175 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 16:35:30.81 ID:di414apu
上げさせて下さい。
薬を断っている最中ですが、かなり苦しいです。自分の考え方、行動パターンを変えたくて、行動認知療法に興味を持っていますが、該当スレがあったら誘導願えますでしょうか。
宜しくお願いします。

176 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 05:06:44.24 ID:lLgZ+wAb
>>175
あなたの通院先では、保険でカウンセリングが受けられませんか?
そうすれば、認知行動療法があなたにむいているかどうか
判断し、指導してくれると思うのですが。
2chのスレより、まずネット全体で探されたほうがいいように
私は感じましたけれど・・・

177 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 05:10:55.79 ID:lLgZ+wAb
>>175さん 続き
認知行動療法(行動認知療法)について、詳しく聞きたければ
以下のスレのモナー先生に、自分の今の状況を含めて
相談するのが、まずいいのではないかとも思います。

★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/l20
※テンプレ>>3を参照

178 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 10:37:41.08 ID:v/yH5Rb9
強迫性障害(不安と潔癖)としか思えない母からの巻き込まれで苦しんでいます。
本人も自覚はしているのですが、潔癖症なところから心療内科(=キチガイ用の病院)
という偏見を持っているようで行くことを拒んでいます。(私は心療内科通ってますけどね)
症状を自覚していながら治す意思の無い人間に対する対策方法は無いでしょうか?

179 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 21:56:05.14 ID:yBn200cQ
>>178
モナーさんが回答してくれるスレが
新しくなりましたので、そちらをご紹介します。

★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/l50

180 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 00:13:13.12 ID:irDY3y0k
44歳の統合失調症の彼女をフリたいのですがどうやって別れるのが後腐れないですか?
もう疲れたぽ(´・ω・`)

181 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 05:20:57.82 ID:+odM9OOa
>>180
>>179を参考にそちらで質問して下さい。

182 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 07:12:52.48 ID:rXi8DThK
>>181
ありがとうございます

183 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 09:38:38.97 ID:1+LeBomw
自治スレが dat 落ちしたので、下記の通り再建いたしました。

□■メンヘル板の自治を考えるスレ part59再建■□
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405469405/

184 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 21:36:31.69 ID:pNYuqsGr
「病識欠如」関係の板はありますか?

185 :優しい名無しさん:2014/07/19(土) 05:06:31.88 ID:aUVg2gId
閉所恐怖症のスレは無いのか…orz

186 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/07/25(金) 20:45:08.23 ID:ogL/Jwn7
>>184
該当スレはないようですね。
仮に病識欠如スレを建てたとしても、自分は病人ではない思っている、
なぜ病院に通院しなければならないのか理解していない可能性が高い、
病識が欠如している人が病識欠如スレに書き込むかどうか怪しいです。

>>185
ザッと検索してみましたが該当スレはなさそうです。

187 :優しい名無しさん:2014/08/01(金) 10:56:28.15 ID:kwyqGH+v
自分のPMS/PMDDこと月経困難症関連症状と
長年に渡る母親
(本人が健常だと信じて疑っていない為病院にも連れていけないが
推測何らかの心身疾患持ち)
からのモラハラ(精神抑圧)にそろそろ限界で
実家からの世帯分離(別居、出来れば戸籍姓名変更等も)を考えています。

が別件で精神科へ5年通院+社会復帰して数年経ちますが
現在非常勤ことパート掛け持ち勤務、低所得者で
引越し費用・生活維持的に厳しそうなのもあり
生活保護・援助的な部分含めて相談するにはどのスレ
(法・公的機関的なものでも可)が適切でしょうか。

188 :優しい名無しさん:2014/08/01(金) 15:28:31.14 ID:w5HtWhla
私は精神科の病院に入院したいのですが、月々の入院費を払えません。
なんとかして入院する方法はないでしょうか?

189 :優しい名無しさん:2014/08/03(日) 19:25:18.66 ID:sxGE0cG4
現在メンタルヘルス板には、人と接する方法について、具体的に話し合うスレがありません。
下記のスレを立てていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

【タイトル】
人と上手く接する方法

【本文】
人と上手く接するために、具体的にどんなことを学んでいますか?どのようなことをしていますか?
それを実際に行なって、どのような成果が出ましたか?

「人と上手く接する方法」に関する情報を共有しましょう。

190 :優しい名無しさん:2014/08/04(月) 11:29:44.38 ID:wG+SRfO7
マジレススレなくなってしまったんですか?
いま辛いので、頼りたかったんですが…

191 :優しい名無しさん:2014/08/06(水) 02:30:01.77 ID:z9gsvVLo
>>190
こちらへどうぞ。

★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/

192 :優しい名無しさん:2014/08/06(水) 18:22:00.39 ID:lCoPPbQG
CTとかMRIの画像診断の話はどこですればいいんやろ?

193 :優しい名無しさん:2014/08/08(金) 21:48:56.33 ID:AhdRBYY4
整形外科

194 :報士:2014/08/10(日) 18:17:17.22 ID:jq530oLw
【究極】日本人男性1万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

195 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:38:59.03 ID:8QEfQFCe
相談させてください
精神的に浮き沈みが激しくてつらいです…
普通の状態と少し鬱っぽい状態を繰り返します
切り替わる原因はよくわかりません
何か嫌なことがあったから鬱っぽくなる
というわけでもないからです

普通にしていても急にある日朝起きようとしても
起きれなかったり急に悲しくなり涙が止まらなくなったり
食事も全く食べる気が起きないことがあります
それは数日〜数週間程度続くこともあります
その間お風呂に入るとか普通の事を何かやろうとしても
全く手につかないんです
何をやるにも億劫で体がとても重いです

しかし急に霧が晴れたみたいにある日普通になったりします
そんな日は体が軽く、思った事を普通にやれます
いろんなことをてきぱきできて嘘のようです
なんであんなに気力が出なかったんだろうと不思議に思う位です

ただそれもまた急に何があったのか気分が落ちてしまい
出来なくなる、その繰り返しです
元気な時と鬱っぽい時は3:7くらいだと思います

これは病気でしょうか、それとも気が変わりやすいだけでしょうか
治るなら治りたいです
相談お願いいたします

196 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:41:14.19 ID:8QEfQFCe
3:7とかきましたが2:8くらいかもしれません
普通に元気な日はかなり少ないです

197 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:43:45.88 ID:W3eziquC
次スレ立てようとしたのですが、ホスト規制に引っかかりました。
どなたかお願いします。↓

タイトル:
【アスペ】発達障害っぽい有名人 10人目【ADHD】

テンプレ:
勝手な憶測ですが書いていきましょう。
なるべく具体例を出した方が議論しやすいと思います。
誹謗中傷は禁止です。あんまり雑談しないように。
アニメなど架空の人物の話はほどほどに。

前スレ
【アスペ】発達障害っぽい有名人 9人目【ADHD】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391824967/

198 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:46:31.45 ID:W3eziquC
>>187
障害年金は考えてらっしゃらないですか?
この板だとまずは障害年金、だめなら生活保護という順に検討すると思います。

働いていて休職の必要があるなら障害年金の前に傷病手当金ですね。
あと社会福祉協議会で資金借りる方法もある。
それぞれ専用スレがありますよ。

199 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:51:27.88 ID:W3eziquC
>>189
メンヘルサロン向きだと思います。

>>195-196
病気と言える状態だと思います。
いま通院してないのなら早めの受診をおすすめします。
うつ気味な時があって気分の上下が激しいと、性格のせいなのかと悩んで
この板で相談するパターンはよくありますが、
性格の範疇を超えてるケースがほとんどです。
本当に性格のせいならそこまで悩まないですよ。

生活に支障が出ている状態なら十分病的と言えますので
ためらわずに受診してください。
本当に悪化すると通院自体が困難になりますから。

200 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:53:02.82 ID:EISN5vjD
>>197

◎メンタルヘルス板で扱っても良いと思われる内容
・精神疾患
 ・ICDに記載されている精神疾患
 ・DSMに記載されている精神疾患
 ・精神科医が独自に提唱した精神疾患(例:逃避型うつ病)
・周辺
 ・心身症
 ・精神医学および心理学領域の症状
 ・治療法(薬物療法・精神療法・ECTなど)
 ・予防法
 ・精神障碍者支援(親類・知人向け)
 ・セルフケアグループ(全家連・AAなど)
 ・社会福祉(自立支援医療(精神)・共同作業所など)
 ・医療機関(精神科・神経科・心療内科など)
 ・相談・質問(専門性の高い知識を要する案件は病院・医者板質問スレに誘導)
 ・自治・案内
 ・精神医学および心理学を扱った書籍やWebサイト
 ・マスメディアが報道するメンタルヘルスの情報
 ・情報交換を目的とした地域スレッド(仲間募集はとりあえずメンヘルサロン板)

上記いずれにもあてはまらないのでそのスレッドは他板へ(芸能関係の板あたりにでも)移転して下さい。

201 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 02:48:33.17 ID:8QEfQFCe
>>199
ありがとうございました
一度病院で相談してみます

202 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 03:33:46.49 ID:8MO+ffc9
交通事故に遭ってから人を信用出来なくなったり話せなくなったりパニックになったり死にたい願望が出てきてしまったんだけどこれって何ですか?

203 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 07:51:36.24 ID:W3eziquC
>>202
頭部に傷害を受けたなら高次脳機能障害、
あとメンタル面ではPTSDが考えられるのでは。

高次脳機能障害では性格・人格の変化、精神面での悪影響などが
よく起こります。

204 :報☆士:2014/08/12(火) 14:55:56.84 ID:R9eE7dlg
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

205 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 06:06:57.24 ID:o6+AF5Iw
ちょっと相談したいんですが2ヶ月ほど前に恋人を奪われてたことを4日前に知り精神的にかなりショックを受けました
最初は悲しい気持ちと悔しい気持ちだけでしたが、徐々に憎しみが湧きはじめ、不定期で感情が極端にその両者のどちらかに入れ替わるようになりました
明日その元恋人とお互いの荷物を整理するために会うのですが、精神状態によっては手を上げてしまうかもしれません
その元恋人は既に妊娠してるのでそれは避けたいです
自分ではこの不安定な情緒を制御できるとは思えませんが、延期し病院に行くべきでしょうか?

206 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 13:16:09.49 ID:5fkwJdXC
ts

207 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 16:40:39.33 ID:hOl7Fguu
人の手が凄く怖いんです
自分が覚えてる限りの子供の頃から大人の人が頭を撫でてくれようと
手をかざすだけで逃げたり泣いたり
覚えてないくらい小さな頃も人の手から逃げてたそうです
今でも混んでる時に誰かの手が当たったり
電車のつり革につかまってる人の手が顔の近くにあると
恐怖感というか不安というか出来るだけ離れたいのです
手を繋ぐなんて論外です、強制的に手を繋がないといけない小学校の遠足とかは地獄でした
他は割と平気なんですが・・・足はどうかと思って
事情を知ってる友達に頼んで足とか触ったりしたんですが平気でした
原因らしい原因もわからないのですがこれは精神的なものなんでしょうか?

208 :愛のヒヨコ戦士 ◆/LOVERS/Hk :2014/08/15(金) 03:51:40.54 ID:1OqRQ5wo
>>207
多分、本能的に拒絶しているんでしょう。
ゴキブリが駄目な人の様に、思考しなくても拒絶しているんだと思います
精神病のことはないと思いますよ

209 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 10:55:59.93 ID:H2VmuEH6
下記のスレを立てていただきたいのですが。

うつ病などの精神疾患の改善・再発防止に相談者・協力者・支援者は必要です。
相談者・協力者・支援者を作る方法を学ぶこと・情報共有することは、一人で悩みこんだり
ふさぎ込んだりしないためにも、必要な方法だと思います。

このスレは、メンタルヘルス板に立てる必要があると思います。
スレタイや本文に自信がないので、アドバイスをお願いします。

どうぞ、よろしくお願いします。

【タイトル】
相談者・協力者・支援者の作り方・接し方

【本文】
相談者・協力者・支援者を作り、上手く接することに関する情報を共有しましょう。

相談者・協力者・支援者を作り、上手く接するために、どのようなことをしていますか?
それを実際に行なって、どのような成果が出ましたか?

また、相談者・協力者・支援者を作り、上手く接するために、具体的にどんなことを学んでいますか?

210 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 15:41:36.07 ID:N8ou2COt
よろしくお願い致します。
周りから見れば屑ニートだと思うのですが、自分の事について一生懸命になれません。
趣味などは違うのですが、就職したり、将来のために資格を目指したり、そういうことを考えると死んでしまいたくなります。
親にも申し訳なく、一人で生きていかなくてはいけないのはわかっていますが、それを考えると気分が沈み、食欲がなくなり、吐き気がしてきます。
もうすぐ妹に子供が生まれることが少し楽しみで、ベビーシッターが必要になるだろうからもう少し生きていようかなと思っているのですが
こと自分の将来というものについては、極めてどうでもよく感じてしまい、死ぬことを考える事で少し落ち着きます。

211 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 20:11:46.21 ID:ovhll62N
婚約破棄になりました。彼氏とはまだ付き合っていますが向こうの気持ちが冷めているのがわかります。
破棄の原因は私の父親と彼氏の不仲です。
母親は十年前に自殺しています。兄弟とも仲が悪くほとんど会話をしていません。
実家暮らしですが給料が少ないため一人暮らしができません。
家にいるときはほぼひきこもり状態です。
彼氏といると気持ちがラクになりますが嫌われているのでは、会えない日が続くと避けられているのではと不安になります。
情緒不安定な日々が続き病院通いも考えました。
しかし病院=薬というイメージがあり抵抗があります。
カウンセリングも興味がありますが値段が高いのと自分の状態をどう説明したらいいかわかりません。
病院とカウンセリングなら最初はどちらに行くべきでしょうか。

212 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 20:19:31.18 ID:vl55eyK8
>>210-211
こちらに

うつ病の人がマ〜タリ雑談&相談したりするスレ13
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1403603823/

213 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 23:36:29.52 ID:gaAv6Yqh
https://twitter.com/krmt912
すぐ死にたくなるけどどうしていいのかわからん

214 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 00:09:32.73 ID:7mgDkXmv
>>213

>>212

215 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 01:22:50.11 ID:yO4zus5H
幻覚、幻聴のように幻触というものはあるんでしょうか?

216 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 08:00:27.04 ID:hTxw1Ycz
>>215

>>212

217 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 15:56:43.19 ID:DSrQsstd
病院に行くお金が無いんですが統合失調症って自力でも治せますか?

218 :優しい名無しさん:2014/08/23(土) 21:02:43.07 ID:YEr5AMaN
>>216
うつ病ではないのですが……

219 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 16:45:47.19 ID:U7M5Yegc
>>215
あるよ。糖質とは限らない。医者へ行こう

>>217
治せない。本当に糖質なら。福祉課に行こう

220 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 16:53:46.52 ID:FQOsuTMI
>>217
自立支援医療制度があるよ。活用してみてください。

221 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 22:09:49.84 ID:MVTnVBvZ
自分の症状がうつなのか新型うつなのか 診断ねがいます。
完璧主義だと思う。上司の業務依頼は全て断らず受け入れた。残業は多いが120時間は越えてない。
業務が下手だから時間がかかっているのだと思っていた。気分の落ち込みのようなウツにはならなかったが、
頭痛と嘔吐が始まり体力気力が減退した。ある時期から行動力や意欲が急落したが、全く動けないということはない。
「好きなこと」も「普段の何気ないこと」もできるが、以前よりは確実に不快、感情である。

222 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 22:11:57.85 ID:MVTnVBvZ
すいません。やりなおしさせてください。
完璧主義だと思う。上司の業務依頼は全て断らず受け入れた。残業は多いが月120時間は越えてない。
業務が下手だから時間がかかっているのだと思っていた。気分の落ち込みのようなウツにはならなかったが、
頭痛と嘔吐が始まり体力気力が減退した。ある時期から行動力や意欲が急落した。
しかしウツの人が言う「全く動けない」ということはない。「好きなこと」も「普段の何気ないこと」もできるが、以前よりは確実に不快で、行動に移すのが億劫である。「自分が悪い」と思うよりも
「会社や特定の人に対して腹を立てている。」
ごく最近は予定を立てずに家でぼーとした休日を過ごす。 以上ですが、ウツと新型うつと混じっているような症状なので質問してみます。よろしくお願いします。

223 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 00:20:04.75 ID:PKljVsjZ
>>221-222
診断はネットではできない。でも辛いならお医者さんに行こう

【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379913964/

224 :28歳のクズ:2014/09/06(土) 03:49:17.65 ID:et0aE0wy
こんばんは。こちらには初めてカキコします。

今、人生に迷い、路頭にも迷いつつあります。
自分が無価値な存在に思えてならず、自分の可能性、能力に幻滅します。

今、自殺を考えています。

数日前にショッキングな事があり、思わず地下鉄に飛び込みそうになりました。。自分的にはかなり危ない状況だと思います。

元々は人生相談の掲示板に居ましたが、こちらの掲示板を勧められました。
どちらで相談すればよろしいでしょうか…?

225 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/09/06(土) 06:36:47.73 ID:1Ss2T7TI
>>224
ご自分での判断通り、放っておくと自殺既遂しかねない相当危険な状態のようですね。
自己評価が低いようですし自殺念慮もあり、精神科/心療内科に通院したほうが良いと思います。
適当なスレッドとして下記二本、その他、お住まいの地域(◯◯県、△△区など)をキーワードに、
この板内を検索されることをお勧めします(Windows:Ctrl+F、Macintosh:Command+F)。

【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379913964/

★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
→テンプレ>>3を参照

226 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 10:17:21.89 ID:EkyzdGlZ
お願いいたします。足の裏、手のひらが荒れて仕方ないのですが、皮膚科では極端な
乾燥肌と言われていますいが、薬の薬シンということはないですか。ちなみに
サインバルタ、リフレックス、パキシル、ラミタクール、エバミン、ルーラン、
ロヒ、イソミタール、セロクエル、ヒルナミンが処方されています。
極端な鬱、不眠であります。どうぞご意見を。まあ、薬が減らせればそれに越したことは
ないんですが。

227 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 22:22:46.35 ID:JODel0dT
小学生の頃に統合失調症の治療を受けたことがありますが猟銃の免許取るのは難しいでしょうか?
中学生のころまで治療受けてました。今はもう30代のオッサンです

228 :優しい名無しさん:2014/09/07(日) 13:22:28.41 ID:Ci+rW4NB
>>227
とりあえず

猟銃・空気銃の所持許可手続
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/gun/gun.htm

診断書の内容と過去の治療記録をつつかれて出ない可能性がある と考えた方がいいかと

229 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/09/08(月) 01:06:47.68 ID:ovM1FGoD
>>226
皮膚科での「乾燥肌」との診断を尊重すべきと思いますが、向精神薬を服用中と伝えてありますか?
申し出ていらっしゃらないなら次回の診察時に皮膚科の主治医に伝え、判断を仰いで下さい。

あなたが飲んでいらっしゃる薬の中で、一番薬疹が起きやすいのはラミクタールです。
添付文書によれば、ラミクタールでは服用者のうち、5%以上の割合で薬疹が出るとあります。
他のクスリで薬疹が出る確率は1%未満など、ラミクタールに比べて薬疹が起きにくいようです。

なお、10/1から抗不安薬と睡眠薬は2剤まで、抗鬱剤と抗精神病薬は原則3種類まで、
それ以上処方すると病院・医師の診療報酬を減算などする、という新制度が始まるため、
睡眠薬(エバミール・ロヒプノール・イソミタール)のうち1剤を削らなければなりません。
下記スレッドを覗いてみて下さい。

【診療報酬改定】抗不安剤・睡眠剤は各2種まで #2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1395317937/

230 :優しい名無しさん:2014/09/09(火) 14:44:19.03 ID:0Z8oxv8+
http://ameblo.jp/ukki-ugarin/entry-11915952550.html
一橋大経卒

231 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 03:41:30.46 ID:YrPnV+MM
とても混乱していて、乱れた文章になるかもしれません。すみません。
私は卒業を控えた大学4年生です。
本日の夕方ごろ在籍している研究室の教授からメールが届き、私が研究室に出ていない事、約2ヶ月ほど音信不通である事、
今後のことを話すために早めに連絡がほしいとのことでした。
私は研究室に通って卒業研究を進めていました。このメールで、そう思い込んでいることに気付きました。
私は、最近一人暮らしをしている部屋から出た覚えがほとんどありません。昼間、人が多い所に行くことができなくもなっています。
家のチャイムが鳴る度に動悸がします。私の頭がおかしくなってしまったのでしょうか。
就職活動もしていたはずで、友人と電話もしたはずでした。でも、探してみると何一つ形跡がありませんでした。

記憶の中の私は、ほとんど毎日最低限の掃除洗濯をこなした後、あまり食事もとらず部屋でぼんやりとしています。
でも同時に、活動的に外出し、研究を進め、友人と出かけた私もいます。
同時に成り立つはずのない記憶が、夕方のメールが来るまで私の中ではきちんと成立していました。
全部私の妄想なのでしょうか、どこからどこまでが本当のことなのかわかりません。

2年前に軽い燃え尽き症候群だと診断され、薬を2ヶ月ほど飲んでいたことがありましたがその後はきちんと生活できていました。

とてもこわいです、私の頭はどうしてしまったんでしょうか元に戻れるでしょうか。
はっきりさせたいのですが、どこに、どんな病院に行けばいいのかもわかりません。

232 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 15:41:50.38 ID:fMPDID7g
>>231
大学の保健センターに電話
あるいは家族に来てもらって一緒に行く

233 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 22:26:19.30 ID:AbgmyQDy
ちょっとだけ質問させてください

自分:大学2年生

合同合宿から帰ってきて、体調不良で休んでいたこのSNSを覗いてみました
そしたら、合宿中のことで別の部の子が自分の悪口を書いてました
自分が良かれと思ってしたことで不快な思いさせてしまったようで
そのことについて書かれてました
ちなみに、別の部の子は同じ部屋で、その子が不快に思った行為は、直接その子にしたわけではありません
ぼんやりと特定されそうな自分自身を特定されそうな情報が書いてあるのですが、
どうすればいいんでしょうか?

234 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 22:31:01.58 ID:AbgmyQDy
書き忘れていたのですが、
このスレに来たのは、不快な思いをさせてしまうけれど
それに気付かない自分ってどこか問題があるのかと思ったからです
日頃から世間とは、ズレた感覚を持っているとは思っているんですが。。。
どうしていいのかわからずここに来ました。
スレ違いだったらすみません

235 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 20:40:40.67 ID:JtugwigR
質問なんですけど、
やはりカウンセリングを受けててカウンセラーから拒絶されることは日常茶飯事なんでしょうか?

236 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 20:41:55.02 ID:JtugwigR
質問なんですけど、
やはりカウンセリングを受けててカウンセラーから拒絶されることは日常茶飯事なんでしょうか?

237 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 03:52:59.97 ID:XJGihCDO
>>236
拒絶って?申し込めないとか?
日常茶飯事ではないですよ、そんな仕事したら、
商売に困るのは、カウンセラーのほう。

>>233-234
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/

あなたが否定されたわけじゃないから、大丈夫だよ。
その悪口を書いた子が、あなたの気配り?を分からない子だった可能性もある。
上のスレでは、差し支えない範囲で、具体的に、
あなたが良かれとやったこと、それがどんな風に悪く書かれたかを
書いた方がレスもらいやすいかと。

238 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 07:21:08.00 ID:YF1rTnPn
どこに書くか迷ったので、案内お願いします
6月から心療内科に通っております
数回通いましたが、正直通院による症状の好転を実感できません(精神疾患ではないと診断され、毎度リスペドンを処方されます)
カウンセリングらしきものを受けるのですが、具体的なアドバイスをもらえません
補足になりますが、自分の今の気分の落ち込みは母校のせいだと毎回言われ、母校に自信を持っていたので落ち込みます。自分はそう思わないので尚更です
カウンセリングを受けるのも、通院するのも初めてで、病院が合っていないだけなのか、そもそも心療内科というものが合っていないのか、悩んでいます
カウンセリングとは本来明確なアドバイスがもらえないものなのでしょうか

239 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 08:10:51.66 ID:SZAoEhDh
>>236

カウンセラー(臨床心理士)は、精神科医に依存させられているので、精神科医の治療方針
に患者を従わせるのが仕事。それができない臨床心理士は契約を切られるので、逆らう
患者には会いたくない。

患者が、その精神科医を切ることが必要である。精神衛生法の問題もあるが、大概は、
食って寝て、休養すれば治る。派遣労働者法は、働かせておいて、休養や栄養への
賃金や育児や教育への給与は支払わない悪法。

240 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 09:00:51.92 ID:XJGihCDO
>>238
上手なカウンセリングは、助言てより、
本人が解に気付く手伝い、本音の吐き出しの手伝い、かな
母校が指摘されるてことは、なんかある。だけど、落ち込ませたら下手。下記かな

★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/

241 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 09:10:45.46 ID:fpBrmNHO
質問とカウンセリングは信頼と実績のしまむースレにどうぞ

★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/

242 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 09:22:23.54 ID:YF1rTnPn
>>240
誘導ありがとうございます
すみません
>>母校が指摘されるてことは、なんかある。
とはどういうことでしょうか?
先生が単に母校を好いていないということですか?

243 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 12:54:19.15 ID:XJGihCDO
>>242
話ぶりから、カウンセラーが何か問題を嗅ぎとったんだと思う。
あなたはそれに気付いてない、むしろ落ち込んでしまった。そこ。あとは>>241

244 :>>236:2014/09/15(月) 13:02:00.23 ID:8GJIWd26
>>237
>>239
ありがとうございます。
初面談した後、まだ予約とか取って無いので申し込めないかはわからないのですが、
前に男のカウンセラーに相談にのってもらった時に腕組みをして聞いているカウンセラーを見て拒絶されてるのかなと感じました。

実際これはカウンセラーに拒絶されちゃってるという事なんでしょうか?
やっぱり自分はカウンセリングに行くと邪魔だから行かないほうが良かったのでしょうか・・・

245 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 13:21:48.68 ID:XJGihCDO
>>244
合うカウンセラーは、みんな汗かいて探してる。初回で相性の良い人に会えた人はラッキーそんな世界。
むしろ、拒絶されるとか、自分は邪魔だからとかそんな心配する必要は無い。お客様は神様
探すのがしんどかったら、無理に受けずにセルフカウンセリング

246 :>>236:2014/09/18(木) 00:03:58.95 ID:/JfADaJV
>>245
ありがとうございます。
なんというかカウンセラーから後で「あいつブスwwww」とか言われそうで怖かったんですよねw

247 :優しい名無しさん:2014/09/18(木) 20:57:26.66 ID:+MdxTc3V
他の板で相談したらこちらを勧められたので来ました。
大学生です。物凄くクズです。実技系の学問を専攻していて、研究成果の発表が近いのですが全く手につきません。
いつも何か時間に追われている気がして、精神的に余裕がまったくありません。
趣味の映画を観たり読書をしたりしても、「こんなことしてる暇はないはず」という考えがこびり付いて何にも集中出来ません。
その追われている何かとは、研究発表の期限、そしてその先の就職だと思います。
とにかくなにをしようにも集中出来ず無気力、それなのに時間に対する焦りだけは物凄くあって苦しいです。
研究も、他の人は春先から始めているのに私はほとんど進んでいなくて動悸がします。
鬱かもと言われて病院に行ったことも二回ありますが、一度目に貰った薬は副作用が強くリタイアして、二度目に貰った漢方薬はあまり変化を感じられませんでした。
どうせ病院に行っても私の悩みの本題(研究、就活)が解決するわけじゃないし、病院なんか行く暇が私にあるのか、と考えてしまいます。
それで一ヶ月前に行くのをやめてしまいました。
こんなに考えているのに本題の研究は捗りません。頭が真っ白になります。
時間がもったいないので友達とも出来るだけ遊びたくないなあと思ってしまい、それは間違ってると思い遊んでもやっぱり楽しめません。
支離滅裂な長文かもしれませんが、読んでくださってありがとうございます。
同じような悩みを持った方、いらっしゃいますか?そうでなくても、ダメな何か私にアドバイスを下さい。
マジで苦しいし、本当はこんなはずじゃないのにと思うと悔しいです。

248 :優しい名無しさん:2014/09/18(木) 21:04:47.78 ID:mXjsLvpe
>>247
しまむらさんに相談するとよいですよ

★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/

249 :247:2014/09/18(木) 21:10:45.49 ID:Ohzb1RsL
>>248
紹介ありがとうございます。
行ってみます。

250 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 00:25:40.38 ID:VpWvAUb3
優しい夫なのに疲れすぎです。端的な特徴や例を挙げます。
身内や知人の集まりの時、人の多い電車や食堂で、大声の内輪ネタ。
メンバー全員が恥ずかしさで小さくなるが、当人は全く気付いていない。
決断・会話・問いへの反応・他者評価が超早いが的外れ。
目上・上司に対してすら、柔らかな助言や提案に対する、強烈な激高。
何から疑うべきか教えてください。

251 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/09/19(金) 00:43:45.23 ID:T+T+53mw
>>248
メンヘルサロン板は雑談系の板です
相談ならメンタルヘルス板へ誘導ねがいます

該当スレが見つからない時は下記スレが最も適していると思います
   ↓
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/

252 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 01:17:34.35 ID:ns+wLjOX
なぜ、にげるの?

253 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 02:33:03.18 ID:loON1WZY
>>237
超亀レスですみません。
ありがとうございます。

254 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 15:00:09.17 ID:rwklNvIW
>>247
先延ばしのうつ、ご存じでしょうか?
この言葉で検索すると、ある先生自身の考察ブログが出ます。
ADHD や AC方面からの考察だけど、この思考に陥る仕組みがよくわかります。
問題は、解決法は、「やるしかない」。マジでそれに尽きるらしい。(できませんキリッ

wikiには、長文で先延ばしについて記載があります。それを読むこと自体が先延ばしに
なるんですが、あとは、やる気の神様が下りてくるタイミングを逃さないよう
個人的には、怒りのPowerがTrigger

255 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 15:00:21.45 ID:rwklNvIW
>>250
自己愛かなあ。ACも感じる。生い立ちがそうさせた的な

256 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 01:54:38.75 ID:tV1xCKgo
ここで質問していいかもわからないのですがお願いします
どうしても夜更かしがやめられません
持病があり、また自堕落な生活を改めるため健康的な生活をしようと
早寝早起きしたいのですが夜中まで起きてしまいます
寝つきが悪い、不眠症など眠れないのではなくむしろ寝つきはいいほうで
すごく眠たいにも関わらず寝ないでネットサーフィンやゲーム等意味のないことをしてしまいます
通院日だったり、友人と遊ぶ約束がある等、次の日大事な用事がある時ほどなぜか起きてしまい
寝不足のまま遅刻してしまう時もあります
すごく疲れた日や風邪をひいてしまった時、持病でつらい時ものすごくしんどいのにも関わらず
そういうときほどかえって朝まで起きてしまっていたりします
毎日後悔や自己嫌悪してそんな自分に酔っているのではないかとさえ思ったり
開き直って朝まで起きて逆に時間をずらして修正してみようかと試みたこともありましたが
結局元に戻ってしまいます
自分に甘いことはわかっていますがもうどうしていいかわかりません

513 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★