■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68
- 1 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:41:28.67 ID:hUP98ANl
- 様々な悩みを抱えている人たちがいます。
メンタルヘルス板初心者の方はいきなりスレッドを建てず、こちらをどうぞ。
住人の方が有益な返答をしてくれると思います。
また同じ悩みを持つ人たちのいるスレッドを紹介してくれるでしょう。
第3者を不快にさせる行為や発言、ルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう。
書き込む前に「ガイドライン(http://www.2ch.net/guide/adv.html)」を確認しておきましょう。
2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)も読んでおくといいです。
過去ログ、案内などは>>2〜>>15のどこか・・・。
それでは、メンタルヘルス板でよいコミュニケーションを。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
■メンタルヘルス板
この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、
メンタルヘルス(精神疾患)に関する専門的な話題を話し合う場所です。
決して、それらの是か非かを論議する場ではありません。
■姉妹(メンヘルサロン)板のお知らせ。
メンヘルサロン板が新設されました、心の病を持つ者同士の雑談板です。
雑談はこちらで。。。
メンヘルサロン板 http://toro.2ch.net/mental/
前スレ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343903094/
- 2 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:42:38.34 ID:hUP98ANl
- なんでも新規書き込みをしてスレッドを立てることは避けましょう。
メンタルヘルス板には膨大な数のスレッドがあります。まずは検索をしましょう。
あなたの求める内容のスレッドがあるかもしれません。
また、新規スレッドを建てるときには検索しやすいタイトルをつけましょう。
■スレッド検索のコツ
方法
1.既存スレッド一覧(http://toro.2ch.net/utu/subback.html)をクリック
2.【Windows】Ctrl+F、【Macintosh】Command+F、を同時に押す
3.キーワードを入力
http://www.domo2.net/search/index.html
〔「みみずん検索」と「2ちゃんねる検索」、「スレッドタイトル検索β版」は、
リンク切れのため省略しました。〕
- 3 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:43:16.33 ID:hUP98ANl
- <お薬の総合質問はこちら>
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」150
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384700536/
☆こちらも便利です。
<おくすり110番>
http://www.jah.ne.jp/~kako/
<医薬品情報提供>
http://www.info.pmda.go.jp/
<初診についての質問や相談はこちら>
【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379913964/
- 4 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:44:25.07 ID:hUP98ANl
- <地域別情報スレ案内>
地域別病院お仲間探しスレ案内
http://utu.jog.buttobi.net/
■精神保健関連のリンク
メンタル・ナビ
http://www.mental-navi.net/
うつネット
http://www.utu-net.com/
〔「メンタルヘルス・アイ 」「あんしんドクター情報 15万医療機関検索 」
「精神保健関連のリンク 」「ココロノマド 」はリンク切れまたはリンク先が
全く別内容のサイトになっていたので省略しました。〕
■荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点、禁止事項、及び削除対象
『完全放置』『完全無視』を徹底しましょう、sageでもレスはしないこと。
放置の美学です、相手にする価値もない者に対し、レスは必要ありません。
ガイドライン・ローカルルールに反した、スレッドや投稿があった場合は
削除依頼にご協力をお願いします。
■禁止・削除対象
スレッドの趣旨に無関係な発言・全く情報価値の無いもの、
真面目な議論や話し合いを目的としないもの、
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの、
板の趣旨より板の事象や参加者を重要視するもの・内容が無意味な乱立スレッド、
利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたもの・
第三者を不快にする暴言、排他的馴れ合い、
また、第3者に迷惑が掛かる行為や不快感を与えるのが目的なものなど、
これらは削除対象または移動対象となります。
<削除依頼(入口)@2ch掲示板>http://qb.2ch.net/saku/
<削除ガイドライン>http://info.2ch.net/guide/adv.html
<削除依頼の注意>http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request
- 5 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:55:34.68 ID:VSG0nSjJ
- Vol.67 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343903094/
Vol.66 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1323409444/
Vol.65 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308017255/
Vol.64 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296343657/
Vol.63 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1283826186/
Vol.62 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1273191917/
Vol.61 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260608003/
Vol.60 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251904103/
Vol.59 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243054866/
Vol.58 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1236131630/
Vol.57 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1222430335/
Vol.56 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1222430335/
Vol.55 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213263134/
Vol.54 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204111499/
Vol.53 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199087049/
Vol.52 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194018161/
Vol.51 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190330750/
- 6 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:56:21.14 ID:hUP98ANl
- Vol.50 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1184284156/
Vol.49 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172249518/
Vol.48 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166359032/
Vol.47 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162075871/
Vol.46 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1159970886/
Vol.45 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158229055/
Vol.44 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155617542/
Vol.43 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148683895/
Vol.42 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144659901/
Vol.41 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139122026/
Vol.40 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133972075/
Vol.39 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129330532/
Vol.38 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126720574/
Vol.37 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123468695/
Vol.36 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1119702147/
Vol.35 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1116066117/
Vol.34 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1112611129/
Vol.33 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108512039/
Vol.32 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/
Vol.31 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1098264081/
Vol.30 ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1092449287/
Vol.29 ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1088290956/
Vol.28 ttp://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082305074/
Vol.27 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079089227/
Vol.26 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076811622/
- 7 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:57:33.66 ID:VSG0nSjJ
- Vol.25 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074397300/
Vol.24 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1069892518/
Vol.23 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065219801/
Vol.22 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062314061/
Vol.21 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060078250/
Vol.20 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057362083/
Vol.19 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051931069/
Vol.18 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046743421/
Vol.17 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043102882/
Vol.16 ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039194717/
Vol.15 ttp://life.2ch.net/utu/kako/1035/10356/1035662772.html
Vol.14 ttp://life.2ch.net/utu/kako/1032/10325/1032579596.html
Vol.13 ttp://life.2ch.net/utu/kako/1029/10297/1029780093.html
Vol.12 ttp://life.2ch.net/utu/kako/1026/10262/1026258040.html
Vol.11 ttp://life.2ch.net/utu/kako/1021/10211/1021107933.html
Vol.10 ttp://life.2ch.net/utu/kako/1016/10162/1016294734.html
Vol.9 ttp://life.2ch.net/utu/kako/1012/10124/1012414288.html
Vol.8 ttp://life.2ch.net/utu/kako/1009/10095/1009538703.html
Vol.7 ttp://life.2ch.net/utu/kako/1009/10096/1009615536.html
Vol.6 ttp://life.2ch.net/utu/kako/1006/10067/1006700978.html
Vol.5 ttp://piza2.2ch.net/utu/kako/998/998597411.html
Vol.4 ttp://piza2.2ch.net/utu/kako/998/998597411.html
Vol.3 ttp://piza2.2ch.net/utu/kako/992/992489439.html
Vol.2 ttp://piza.2ch.net/utu/kako/987/987848023.html
Vol.1 ttp://piza.2ch.net/utu/kako/978/978166447.html
- 8 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:58:23.34 ID:hUP98ANl
- 「テンプレ以上」
- 9 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 17:50:35.78 ID:PcTuOSCY
- まだ下記スレに余裕がありますので、質問等は下記スレにお願い致します。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343903094/
- 10 :優しい名無しさん:2013/12/12(木) 03:42:40.64 ID:a8Ve0aoF
- 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ 立てられなかった!
次のスレタイはこれ
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-245
テンプレは長いのでパス。注意事項としては、2個所ほどリンク切れありましたので注意。
直ってないときは次スレが立った後でフォローしたいと思いますが、がんばてください。よろ
- 11 :優しい名無しさん:2013/12/13(金) 01:10:08.13 ID:vpXbie1l
- >>10です。立てて下さった方、ありがとうございました。(スレ番号ドンマイです
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-244
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386799767/
- 12 :優しい名無しさん:2013/12/29(日) 19:25:28.49 ID:McJH/O5u
- 保守
- 13 :優しい名無しさん:2013/12/31(火) 14:42:55.42 ID:TpF0BiL9
- このスレはいきてますよね?
嘘回答者や自演のある >>11 に行かせるような誘導はありえないと思います!
- 14 :優しい名無しさん:2014/01/02(木) 04:26:00.85 ID:6SqlTLaV
- 2chの自殺スレを見て、心配で、自殺予防・防止情報を貼り付けますが、
あれは本気で死にたいんですか?それとも?
- 15 :優しい名無しさん:2014/01/04(土) 20:26:01.84 ID:VMQ0apzV
- ネットで悩み相談できるサービス知りませんか
無料か1回1000円ぐらいまでで
- 16 :優しい名無しさん:2014/01/05(日) 00:14:27.41 ID:dbH185qW
- 皆さん
>>13明けましておめでとうございます。
そこは長年続いている所です、時に荒れる事も有りますが、時間が経てば
ちゃんとしたレスも付きますよ、2ちゃんは玉石混淆と言われ
(意 味: 良いものと悪いもの、優れたものとつまらぬものが入り混じっていること)
その見分けが付かない方は向きませんね、
時間経過や場所やどこがどうしたと誠実に書き込みを
すると誠実なレスが帰って来やすいです。
- 17 :優しい名無しさん:2014/01/05(日) 00:15:01.26 ID:dbH185qW
- >>14
さあ気晴らしも有るかもしれませんしちょっとした気分の波や
勢いの方もいるのかもしれません。そしてそこに書き込むことで
安心する人も居るかもしれませんね。
- 18 :優しい名無しさん:2014/01/05(日) 00:15:53.30 ID:dbH185qW
- >>15
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%E7%B2
%BE%E7%A5%9E&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4MXGB_jaJP563JP563&q=%E7%B2%BE%
E7%A5%9E%E7%A7%91+%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88+%E7%9B%B8%E8%AB%87&gs_l
=hp..5.0l5j41.0.0.0.8598...........0.HzIyItHt1Ow
「精神科 ネット 相談」で検索しましたよ。 無料や回答に満足したら
お金を払う所もありました。
- 19 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/05(日) 00:31:49.91 ID:mzuY4Xpy
- メンタルヘルス板の住人の皆さん、明けましておめでとうございます。
>>14
シビアな言いかたですが、予防策や防止策を講じようとも自殺する人は自殺してしまうものです。
>>17さんの回答も参考になさって下さい。
>>15
相談内容が他の住人に見えてしまいますが、悩み相談スレがこの板やメンヘルサロン板にあります。
名無しでも悩み相談に乗ってもらうことができますよ。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/l50
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381460629/l50
- 20 :優しい名無しさん:2014/01/05(日) 00:36:07.87 ID:zMGiyt/A
- >>16
やっぱり自演や嘘の回答があるんですね
紹介されてよその板から来て質問をしてみても、治っていない方による回答が
ついたりして変なこともありますね!
そもそも健常者やまともな医療関係者の方は回答してるのでしょうか?
- 21 :優しい名無しさん:2014/01/06(月) 16:45:14.78 ID:+jHthw+J
- 醜形恐怖のスレはありますか?
- 22 :優しい名無しさん:2014/01/06(月) 17:08:25.80 ID:E2tAl2cB
- >>21
身体醜形障害のスレがあるよ
URL貼れないので、スレッド検索してくださいな
- 23 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 12:40:02.01 ID:4AMOx72D
- 最近、岡田尊司の名が、多くのスレで横断的に挙がっており、
そこで、岡田の論考について語り合う新しいスレが出来ましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1389065259/
【回避性愛着障害】岡田尊司総合スレ
1 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 12:27:39.30 ID:4AMOx72D
多くの新書を著している岡田尊司の論考について語る専用スレです。
岡田尊司関連についてはこのスレで議論して下さい(他スレで話題が出たらここへ誘導をお願いします)。
著書の例
『回避性愛着障害 絆が稀薄な人たち』光文社(光文社新書)、2013
『発達障害とよばないで』幻冬舎(幻冬舎新書)、2012
『愛着障害 子ども時代を引きずる人々』光文社(光文社新書) 、2011
- 24 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 13:24:15.92 ID:odqP0NLn
- >>15
こんなんありましたよ、NAVERだけど
http://matome.naver.jp/odai/2138690095544370501
知らないサイトがいくつもあった
- 25 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 17:50:36.94 ID:HcthzDRi
- この前精神病の兄弟がとことん甘えて暴れ出したので警察呼ぼうとしたのですが親に止められました。
もし精神病の人に手を付けられなくなり警察を呼んだ場合、どのような処理をするのですか教えて下さい。
- 26 :優しい名無しさん:2014/01/08(水) 00:19:05.44 ID:9VkWs7D/
- 警察は呼べば必ず来ます.
即逮捕という訳じゃ無い。
捜査以前に相談でしょうね。
説諭かな
- 27 :優しい名無しさん:2014/01/08(水) 13:44:16.12 ID:+hTjyY6v
- 今日警察相談窓口に聞いでみましたがそうなればとりあえず警察読んでくださいとのことでした
なので、
>>26さんが言っておられるように来て落ち着くまで見てるって感じでしょうね
質問に答えていただきありがとうごさいます。
- 28 :優しい名無しさん:2014/01/08(水) 15:03:32.42 ID:IkKUTeWz
- 精神科や心療内科って保険証なしでも受診できますか?(10割負担で)
保険証使うと会社の総務人事の奴が口を滑らせそうなんで心配です。
- 29 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/08(水) 17:23:02.36 ID:nmRoE4RK
- >>28
保険証なしで10割負担ならできますけど、診察代やクスリ代がかなり高くなると思います。
「◯◯病院」・「△△クリニック」など、
精神科/心療内科だと悟られない病院に通うといいかもしれません。
- 30 :優しい名無しさん:2014/01/09(木) 19:36:32.77 ID:UKqr0NlG
- 宗教とメンヘラの板は?
- 31 :優しい名無しさん:2014/01/14(火) 18:24:58.40 ID:R0Chen9w
- テレビ等で食べ物の映像を見ると、その食べ物がべちゃべちゃと自分の首筋や
体にまとわりついているところを想像してしまい、気持ち悪くなってきます。
これって何かの病気でしょうか?
- 32 :優しい名無しさん:2014/01/15(水) 05:32:50.58 ID:Yvt517QK
- ドラえもんのスネ夫みたいな嫌な奴が高校にいた.
今でも思い出す凄いトラウマなんですが、スネ夫はメンヘラ?
スネ夫タイプのメンヘラの病名は?
- 33 :優しい名無しさん:2014/01/15(水) 15:53:59.94 ID:Ee5NwHxy
- 通院してる心療内科でカウンセリングが受けれるのですが、そのカウンセリングの先生が辞めることになりそうです。
そこの心療内科はカウンセリングの先生がすごくいいから通えてたので今後どうしようか悩んでいます。
また一から色々と話すのが嫌で病院は変えたくないのですが、そこの医師は本当に適当で話すのも嫌なくらい嫌いです。
自分がもう色々同じことを話したくないという気持ちでいる限りどこに行っても同じなのかなとも思えますが、カウンセリングの先生はとても誠実で信頼できる方でした。
少しではありますが前に進み始めていたので、相談できる人がいなくなり今後どうしたらいいか悩んでいます。
過去に他の心療内科に行った事がありますが、どこも機械みたいに同じ事を言って薬をだすだけなので、話したくないというか話す事がないというか信頼する事ができません。
通われてる方は心療内科の医師とどんな事を話しているのでしょうか
変な質問で申し訳ありません…
- 34 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/15(水) 20:30:02.86 ID:nm6xmKqL
- >>30
?
>>31
病気ではないと思います。
>>32
メンヘラではないのでは?
>>33
私は精神科ですが、「躁状態があったか?」・「鬱状態があったか?」・「不安は出たか?」
「睡眠障害があったか?」・「クスリを飲んでいて何か副作用が出たか?」
あたりを話してクスリの処方を受けるだけなので、診察は90秒ほどで終わります。
初診時の主治医が60分ほど話を聞いてくれたので、今はカウンセリングは不要だと思っています。
- 35 :優しい名無しさん:2014/01/15(水) 22:22:44.78 ID:E0CK3s4x
- カイゼルひげさんに質問です。
精神科に入院してる人が病院の電話を通して外部と通話できる場合
その人がどういう状況に置かれてるか推測できますか?
症状が重い軽い、閉鎖病棟にいるのかいないのかとか・・・。
時間制限つきとはいえ外に電話をかける許可が降りのは軽度でしょうか。
- 36 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/16(木) 01:15:33.23 ID:8IqeZJrJ
- >>35
入院先の精神病院によるのでしょうが、開放病棟か閉鎖病棟かは関係ないと思いますよ。
また、少なくとも病棟内の電話ボックスを使う場合、症状の重い/軽いもあまり関係ないです。
ただ、重度の鬱病など、本当に症状が重い場合は起き上がることすらできませんので、
そういう意味では症状や体調は最悪ではないでしょうね。
任意入院であれ医療保護入院であれ、措置入院であれ、
病院内の電話ボックスでの通話に関する制限はありませんでした。
- 37 :優しい名無しさん:2014/01/16(木) 17:21:34.21 ID:SuvnvJks
- >>36
ありがとうございます。
知り合いは携帯も電話ボックスも
利用できるようでした。
- 38 :優しい名無しさん:2014/01/17(金) 01:54:58.82 ID:Mouk3AMa
- >>20
間違った回答は多いようですね。
とても全部は指摘し切れませんが、
一例を挙げればこれは大間違いの回答です↓。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386799767/886
- 39 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/17(金) 02:36:24.41 ID:FMncLHln
- >>37 >>35
それなら行動制限のない任意入院で症状は悪くないんでしょうね。
症状が重い場合、主治医の判断で外出禁止などの行動制限がかかりますので。
- 40 :33:2014/01/17(金) 11:03:38.54 ID:ojWX2UTs
- >>34
ありがとうございます。
カウンセリングの先生がすごく良い先生だったのでこれからどうしようという気持ちになってしまいました
うちの医師は副作用の話とかした事ないです。前回出した薬の効果すら聞いてこないですから…
- 41 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/18(土) 01:16:37.70 ID:i0IAk601
- >>40 >>33
本来はカウンセリングの先生と精神科の先生で情報を共有しているといいんですけどね。
クスリを処方するときは副作用の説明をするのも医師の義務だと思うのですが。
私の主治医は「今回はラミクタールを増やしてみますが、薬疹が出たら服用を中止して下さい」
などと、ちゃんと説明してくれます。
それを踏まえた上で「前回処方したお薬を飲んでいかがですか?」
という風に診察を進めるのが理想的だと思います。
一から主訴を話して治療をやり直すのは面倒ですし億劫になるのですが、
今の主治医に不満がおありのようですから、
担当のカウンセラーさんの退職を節目に転院することも検討してみて下さい。
この板には地域別の精神科/心療内科のスレッドがありますので参考に。
- 42 :31:2014/01/18(土) 02:21:19.97 ID:L77oH0h8
- >>34
ありがとうございます。
- 43 :優しい名無しさん:2014/01/18(土) 19:01:20.37 ID:x3rM28HT
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303214459/
- 44 :優しい名無しさん:2014/01/19(日) 00:29:07.95 ID:JQhedcBb
- 死にたいとか自殺の板見ていて辛いですね
カレーや辛い食事が効果的だと書いてもらえませんか
- 45 :優しい名無しさん:2014/01/19(日) 23:30:33.77 ID:NdU6/W5Y
- >>44 アンタやさしいね
- 46 :優しい名無しさん:2014/01/23(木) 01:56:03.25 ID:YQR2Khg4
- 自殺板が多過ぎ
整理統廃合すべきでは
- 47 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 08:43:03.51 ID:Ce8/nqtz
- 俺は誰も助けられないと思っていて、他人から助けられることも望んでないんだけど、これ病気なの?
助けられないことを言い訳にして何もしないのは間違いってのは分かっているつもり。
自分ほど大切なものはないし、自分のする全ての行為は自分の為であると思ってる。
自分が楽しいから勝手に親切をして、自分が好きだから自分の信念を貫く。
世の中のすべての物事は解釈によって作られていて、逆に言えば解釈次第でなんとでもなる。
他人に対して苛立つのは自分が勝手に他人に自分の理想を押し付けてるからだと思ってる。
他人は究極どうでもよく、自分にとって大切なことを成せばよいと思ってる。
- 48 :優しい名無しさん:2014/01/27(月) 22:38:07.81 ID:/SXJ2uL1
- 自分が重度の依存体質であると感じます
恋人だけでなく友人などに対してもそうです
その人が自分以外と仲良くしているなどの行動によって簡単にどん底まで落ち混んでしまいます
それが原因で鬱っぽくなったりすることもあります
とてもつらいので直したいと考えているのですが
こういったことでも病院に行ってもいいのでしょうか
治る見込みはありますか
そうなるのが怖くてここ最近は人付き合い自体を避けるようになってしまいました
とても辛いです
- 49 :優しい名無しさん:2014/01/30(木) 01:31:24.76 ID:MBRcTEQz
- 高校生です。
なんか最近、心の調子がすごく良いときと悪い時があります。
今は軽くハイのような状態で眠れないです。
これは単に思春期のホルモンバランスの乱れでしょうか。それとも躁鬱のような物でしょうか…
- 50 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/30(木) 13:16:37.86 ID:XoFK8kjk
- >>47
少々自己中心的だと思いますが病気ではないのでは。
>>48
依存というか独占欲が強い気がします。
個人的には通院レベルではないと思います。
心配なら下記スレで質問なさって下さい。
>>49
気分がハイになると脳ミソが興奮して眠ることができなくなりますよね。
気分の浮き沈みは多かれ少なかれあるものです。
躁鬱めいたものは感じませんが、悩んでいらっしゃるようなら下記スレで質問なさってみて下さい。
- 51 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/30(木) 13:18:03.40 ID:XoFK8kjk
- >>47 >>48 >>49
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381460629/
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
- 52 :優しい名無しさん:2014/02/04(火) 11:50:52.91 ID:iL1GvwP5
- 少し前、不安感が強くて心療内科に行きましたが
発達障害だと言われて薬を処方されました。
でも次に行って、薬代の事など不安になってあれこれグダグダ堂々巡りした所
医師にとても嫌な態度で追い返されたので、それっきりです。
同じ不安を何度も言うので忙しいのにウザかったのだろうと思います。
今もとても気持ちが不安定で、被害妄想めいたものもあります。
でもあらゆる事が不安で、また受診する勇気がありません。
最近は何をするのもしんどく辛いです。ずっと布団の中にいたいです(出ますけど)。
食欲が無くて5kg痩せました。
また同じ病院に行くべきでしょうか?もうグダグダ不安を垂れ流さないようにするつもりです。
でも前回の事があるので、冷たくあしらわれたらと不安です。
長文すみません。
- 53 :優しい名無しさん:2014/02/05(水) 17:37:02.26 ID:2bS2x/t8
- >>52
他のちゃんとした病院を探しましょう。またはカウンセリング等でもいいと思います。
もっと良い先生もいるはずなので。
不安な感じは、自分や世界を客観的に見れると多少ましになると思います。不安に感じる事が客観的に見て実際起こりうるのかどうかを判断できるようになると怖くなくなると思います。
僕は専門家でもなんでもないので、あくまで個人的な意見です。参考にならなかったらすいません。
- 54 :優しい名無しさん:2014/02/06(木) 23:08:49.51 ID:hW+cFyfK
- 大学受験生の女子です。
秋頃から得体の知れない不安が続いています。
しっかり勉強はしてきたし受ける大学は安全圏ばかりにしたので、余裕はあるはずなのに、入試が近づくにつれて気分がどんどん悪くなってきました。
はじめは夜になると不安で寝つきが悪かったり泣いてたりしたくらいですが、年明けくらいからほんとに寝れないし手足が震えます。
人と話すこともうまくできなくなってきました。
食欲はあるのに食べたら吐いたりします。
親に話そうとしたけど怖くてできませんでした。
病院に行ったけど受付で話す前に気持ち悪くなって逃げ出しました。
浪人なのでカウンセラーなども身近にいません。
私はメンヘラなのでしょうか。
もう来週から入試が始まります。
まだ悪くなるのかと思ったら怖いです。何してても怖いです。
何かできることありませんか。
どれか1つか2つでも症状抑えられる薬とかありませんか。
我慢する方法とかありませんか。
私みたいな人のスレとかありますか。
どんなレスでも聞くので誰か何か教えてください。
- 55 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/02/07(金) 00:16:17.25 ID:xBmahC/G
- >>54
手足の震えは微妙ですが、不安感や睡眠障害(不眠)、食べても吐いてしまう点は気になりますね。
不安感の除去には抗鬱剤や抗不安薬が良いでしょう。
睡眠障害には、大別して以下の3タイプがあります。
このうち、どれが当てはまるかによって処方されるであろう睡眠薬が変わってきます。
(1)入眠困難(寝付きが悪い)→ハルシオンやマイスリーなどの超短時間型眠剤
(2)中途覚醒(寝ている途中で何度も目が覚める)→レンドルミンやアモバンなど、短時間型眠剤
(3)早朝覚醒(早朝に目が覚めて、以後眠ることができない)→ロヒプノールなど中時間型眠剤
「眠れない」とおっしゃっているので、何かしらの睡眠薬は必要でしょうね。
個人的には抗不安薬としてセルシンを、憂鬱な気分を改善させるジェイゾロフト(抗鬱剤)、
睡眠薬はレンドルミンあたりをお勧めしておきます。
- 56 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/02/07(金) 00:17:22.73 ID:xBmahC/G
- >>54
Sequel. . . あなたがメンヘラなのかどうかは微妙ですが、極度のストレスに悩まされているのでは?
ストレッサー(ストレスの原因)を取り除くことで症状は改善します。
受験生としては、やはり受験が最大のストレスなのだろうと思います。
「安全圏の大学を受けるんだから受かるさ」と自己暗示めいたことができればいいのですが……。
一時的にせよ、受験シーズンだけ通院なさってみてはいかがでしょうか?
初診は緊張するでしょうから、主訴(自分が困っている主な症状)をまとめたメモを持参しましょう。
それを医師に渡し、それをベースに診察を受けるのが良いと思います。
以下、お役に立ちそうなスレッドを貼っておきますので、読んだり質問したりしてみて下さい。
【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379913964/
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381460629/
- 57 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 01:35:12.19 ID:5avL+HbN
- >>55 ,56
ありがとうございますありがとうございます。
お薬調べてみます。
そっちのスレも行ってみます。
- 58 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 01:48:03.74 ID:UOE3EkaH
- 27の女です
過去、見知らぬ人によるレイプ未遂にあった経験があります
こういうのを隠して社会人してる人の雑談スレ…とかありませんかね…
みんなどうやって生きてるのかききたい
ふだんは気にしていないんですけど、
時々夜中にふと思い出して眠れなくなります
眠れないよー
- 59 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 12:27:59.00 ID:rXuvhlWO
- 今ある「うつ」が消えていく食事
功刀浩(国立精神・神経医療研究センター 神経研究所疾病研究第三部部長) 監修
発売日: 2014年02月01日 定価: 740円(本体705円)
ISBN: 978-4-8376-6298-3 http://www.makino-g.jp/bookdetail/isbn/978-4-8376-6298-3/
- 60 :優しい名無しさん:2014/02/07(金) 12:32:36.16 ID:rXuvhlWO
- >>58
犯罪被害者支援室
http://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm
認定NPO法人 全国被害者支援ネットワーク
http://www.nnvs.org/index2.html
- 61 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/02/07(金) 22:29:20.45 ID:xBmahC/G
- >>58
メンタルヘルス板・メンヘルサロン板で関係がありそうなのは下記2スレッドでしょうか。
レイプなど性的虐待が心の傷になってる人25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1383805302/
レイプされた子にかけてあげたい言葉
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1378108875/
相談したいことがある場合には下記スレがあります。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381460629/
- 62 :優しい名無しさん:2014/02/14(金) 14:20:55.84 ID:+Q8I1bxj
- 紫外線恐怖症のスレってありますか?
- 63 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/02/14(金) 19:32:08.09 ID:WRJVJY44
- >>62
「恐怖」をキーワードにしてメンタルヘルス板とメンヘルサロン板を検索してみましたが、
適当なスレがないようですね。
「紫外線恐怖症」単独でスレを立ててもスレが伸びない気がするので、
たとえば「光線恐怖症」などと間口を広げてスレを立てるのが良いかと。
- 64 :優しい名無しさん:2014/02/16(日) 00:19:27.51 ID:8EdFCjgS
- 長い間鬱でパキ服用してきました。最近寝る前に漠然とした気が狂うのではという不安があり困ってます。
日中はありません。
長年独りぐらしですが最近独り言が増えた気がします。それも気になってます。
私はくるいかけてるんでしょうか。身内にメンタル病気もちがおり自分も狂うか不安です。
- 65 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:5) :2014/02/16(日) 23:12:37.73 ID:nG1Ccq8p
- >>64
独り暮らしだと、夜は静かになって思考が自分の内面に向かうものです。
そんな時に、気が狂うのでは、という風に考えてしまうのではないでしょうか?
日中は色々とやる事が有って忙しさの余りに自分の事を考えて居られませんから。
独り言だって自分で意識している内は独り言ではありません。
独り言という物は他人に指摘されて初めて気付く物です。
本文が長いと怒られるので分割します。
- 66 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:5) :2014/02/16(日) 23:18:28.54 ID:nG1Ccq8p
- >>64
何か悩みや心配事があって、気が狂いそう、そう思うのではないでしょうか?
下記スレッドで相談してみるとアドヴァイスを貰う事が出来るかも知れません。
新参者なのでリンクを張る事ができないので検索してみて下さい。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
※メンタルヘルス板:テンプレート>>3を参照
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★37
※メンヘルサロン板:テンプレート>>2を参照
- 67 :優しい名無しさん:2014/02/17(月) 13:17:44.50 ID:uo7k3Hf9
- >>65ありがとうございます。64です。
一人暮らしは独り言がありえる、夜は内省的になる、そういってくださってから気持ちが楽になりました。スレいってみます。
本当にありがとうございます。
- 68 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/02/18(火) 02:32:12.42 ID:Mb4opaEP
- >>67 >>64
名無しさんがURLを貼れなかったとのことなので、貼っておきますね。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※メンタルヘルス板:テンプレート>>3を参照
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381460629/
※メンヘルサロン板:テンプレート>>2を参照
- 69 :優しい名無しさん:2014/02/19(水) 18:59:17.42 ID:Af4T3Jcq
- 身内にパブロンゴールド依存と思われる者がいます。
70代女性で、不安と抑うつ傾向があるためここ15年ほど心療内科に通っています。
(心療内科の先生は当然パブロンのことは知らないと思います)
デパス、三環系抗うつ剤、偏頭痛の薬なども処方されていますが
最低でもここ10年ほどはこれらの処方薬のほか
「風邪でもないのにパブロンが手放せない」状況なのは間違いありません。
本人に「自分はパブロン依存症である」という病識があるのかはなはだ疑問な上、
私とはかなり離れた場所で生活しているので
なかなか対応しにくいのですが、
こんな状態からは離脱させたい。
どこか相談できそうなスレはありませんか?
- 70 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/02/19(水) 21:45:41.09 ID:dVeoJJxv
- >>69
メンタルヘルス板、メンヘルサロン板、身体・健康板の下記スレッドあたりが良いのでは?
身体・健康板(http://uni.2ch.net/body/)のスレは動きが鈍いようですが……。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※メンタルヘルス板:テンプレート>>3を参照
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381460629/
※メンヘルサロン板:テンプレート>>2を参照
【健康板】 薬関係 総合スレ 〜用法など Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1282948535/
- 71 :優しい名無しさん:2014/02/21(金) 09:50:39.86 ID:VzqpcoI1
- >70
ありがとうございます。
違法薬物ならば警察に相談で良いのでしょうが
市販薬という中途半端なものでの依存なので
とても困っていました。
ちょっと覗いてきます。
- 72 :優しい名無しさん:2014/02/22(土) 10:54:22.62 ID:NFDZ47dj
- 外を歩いていると車が自分を撥ねるのではないかとか
見知らぬすれ違う人に嫌なことを言われたりされたりするのではとか
そもそも人にばかにされたり軽く見られたり
変な人に思われている気がして、外に出るのが嫌です。
それでも用があるので外には出ますが、
必要最小限にとどめてしまいます。
今は外に出るのが恐いといった感じなのですが、
10数年ほど前は外にいる知らない人すべてがムカつく!という感じでした。
その当時は心療内科に通ってパキシル・セルシン・リタリンなどを処方されていましたが
状態は全く良くならずむしろ基地外みたいになっていました。
それで何となく生活の変化もあり通院も薬も自然消滅して現在に至るのですが(7~8年ほどまえ)
最近は恐怖心とか自分がおかしい・変だからバカにされているのではと思うようになってきて生き辛いです。
数年前まではそういった症状もあまりなく、近所に友達もいて普通を取り戻したかに見えたのですが、
友達が皆遠くに引っ越してしまい、日中家にずっと一人でいるようになり、症状が出てきたように思います。
自分がおかしいのではと思うので、積極的に新しい友達を作る気になれませんし、できません。
また心療内科に行ってみた方がいいのか悩んでいます。
現在のところ、しんどさはあれど、一応外に出たり通常の生活は送れているので…
- 73 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/02/23(日) 00:16:49.78 ID:aXEYlaq5
- >>72
外出ができて通常の生活を送ることができているなら、
通院すべきかしないでいいのか判断が難しいですね。
経済的に何とかなるなら、
カウンセリング(40分で5,000円ぐらい)だけでも受けたほうがいい気がします。
上にも書いてありますが、まずは下記スレで思いの丈を吐き出してみては?
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※メンタルヘルス板:テンプレート>>3を参照
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381460629/
※メンヘルサロン板:テンプレート>>2を参照
- 74 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 21:07:28.93 ID:1GJdtUa5
- 僕はいわゆるコミュ障です。
他人と目が合わせられなくて、自分の意見が言えません。
そもそも自分の中に意見自体があるのかすら不安です。
自分の意見が言えないのは、自信がないからだと思います。
というと、僕は自分の考えに対していつも否定してしまいます。
「本当にそうなのか?根拠は??」
そのため、いざ意見を言う時は他人の意見を真似する傾向があります。
気持ちよく自分の意見が言えればコミュ障も良くなるのではと思ってるのですが・・・・。
どうすればいいでしょうか?
- 75 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/02/25(火) 21:34:39.99 ID:p12tN9Vg
- >>74
キッパリと自分の意見を主張することができれば、フラストが溜まらずに済むと思うのですが。
私には荷が重過ぎるのでこちらへ↓。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※メンタルヘルス板:テンプレート>>3を参照
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381460629/
※メンヘルサロン板:テンプレート>>2を参照
- 76 :優しい名無しさん:2014/02/25(火) 21:40:14.14 ID:1GJdtUa5
- >>75
レスありがとうございます
- 77 :優しい名無しさん:2014/03/03(月) 02:25:45.10 ID:BwsZM7MR
- 同期3人の契約社員のうち私以外の2人が9月に正社員になりました。2人に比べてできないのは感じていましたが具体的に突き付けられてガッカリしたのかそれ以来何だか変になってしまいました。
介護系の仕事ですが日々の業務以上の事務仕事が出来ずに貯まっていて年度末の今必死にやっつけ仕事をしてます。貯まり始めた時期は見事に9月からのものばかりでした。
そのわりにサボっていた感覚はなく、むしろ毎日疲労困憊だった気がします。
誰もいない所でやる業務の時には自然に涙が出てきて泣きながら仕事をしています。今ぐらいの時間になると毎日毎日明日の仕事で何か失敗するかもとビクビクしています。
- 78 :優しい名無しさん:2014/03/03(月) 02:27:49.09 ID:BwsZM7MR
- 他の社員に嫌われていたり、ダメな奴だと思われてるのではないかとばかり考えています。
買物依存っぽくなり、貯金もなくなったので会社を辞めることもできません。仕事が終わって夕食を摂る時過食も酷くお腹が痛くなるまで食べてしまいます。半年で10キロ太ってしまいました。
休日は1日ゴロゴロして携帯で2ちゃん見るだけか、2ヶ月に一度くらい目的もないのにふと思い立って2万もかけて新幹線に乗って東京まで行ってしまいます。
- 79 :優しい名無しさん:2014/03/03(月) 02:31:34.85 ID:BwsZM7MR
- デートの時も彼氏に結婚相手としてどうか査定をされているように感じて息苦しく思うようになってしまいました。もちろん貯金がなくなったことは秘密にしていて、バレたら別れられるだろうなと思います。
太ってしまったことも彼氏に対して後ろめたいです。
嫌われたくないと思う反面、この世に縛り付けられる枷は少ない方がいいから別れることになっても良いかなとかも考えます。積極的な自殺願望とかはないですが。
カウンセリングを受けようかと思いますが、受けて良いか迷っています。ただ心が弱くて甘えているだけで、カウンセリングなどではなく自分で乗り越えるべきものでしょうか?
- 80 :優しい名無しさん:2014/03/04(火) 08:59:13.44 ID:gSJ1DZsb
- 風呂に入ってパジャマに着替えて布団に入る という一連の作業が終わるまでに力尽きてしまい
気がつくと床で寝ている というのがここ8年ほど続いているんだ
わりと困ってるんだが どこに相談すればいいと思う?
- 81 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/03/05(水) 02:02:54.38 ID:kSk/hfJY
- >>77-79 >>80
私ではうまくお答えすることができませんので、
申しわけありませんが下記スレに誘導させて頂きます。
テンプレートを参考にして相談なさってみて下さい。
数日以内にレスが付くと思います。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※メンタルヘルス板:テンプレート>>3を参照
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381460629/
※メンヘルサロン板:テンプレート>>2を参照
- 82 :80:2014/03/05(水) 05:38:34.76 ID:2/2lK/tL
- >>81
ありがとうございます
- 83 :優しい名無しさん:2014/03/09(日) 22:26:27.43 ID:6dRU80cT
- 質問させてください。
去年、性格の不一致と親権は向こうで離婚が成立しました。
私の中でまだ彼女を求めているようで、思考が変えられません。
デパートなどで彼女に似ている女性を見ると胸が苦しくなります。
これから彼女は、新しい男性と家庭を気づいて、その男性との
子どもを授かるのか・・・と考えてしまいます。
自分へ、もう戻れない事実や証拠を紙に書き出して、一時は納得しますが
街へでると、また彼女がいるんじゃないかと周囲を見回してしまい、嫌悪に陥ります。
どのような考え方や捕らえ方をすれば踏ん切りがつくのでしょうか。
- 84 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/03/13(木) 21:57:28.71 ID:CyU9FtSb
- >>83
申しわけありませんが、私には難し過ぎてコメントを付けることができません。
なかなか回答が付かないようなので、>>81で紹介している下記スレで相談なさってみて下さい。
人生相談板(http://uni.2ch.net/jinsei/)で相談してみるのもいいと思います。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※メンタルヘルス板:テンプレート>>3を参照
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1394218735/
※メンヘルサロン板:テンプレート>>2を参照
- 85 :83:2014/03/14(金) 23:11:28.45 ID:WKuQ4qNw
- >>84
ありがとうございます。
そちらへいってみます。
- 86 :優しい名無しさん:2014/03/18(火) 19:48:15.65 ID:WywQr7kn
- 病院へ行くべきなのか現状に酔っているだけなのか
自分でもわからないので質問させてください。
イタイ人なのは承知です。
上手く文章にできないので箇条書きですいません。
・30代女性
・乙女ゲームのヒロインのように愛され願望がある
・愛されるための努力はしていない
・努力しても理想の男性から愛されることはないだろうと思っている
・そもそも、私のような人間が乙女ゲームに出てくるキャラのような人たちに愛されるわけがないと思っている
・以前からキャラに恋したときは天地がひっくり返っても結ばれないと悲しくて泣いて落ち込んでいた
・しばらくすると悲しい気持ちは落ち着くが、普通の恋愛と同じように別の作品に手を出すのをためらってしまう
・数ヶ月前からうつのような無気力状態が続いている
・つらくて泣くことは少ない。大部分は感情が平坦
・泣いたときに「愛されたい」と強く思った
・ここ1週間ほど食欲が落ち、理由の分からない動悸がする
・仕事に大きな支障はないが業務を先延ばしにしている
・乙女ゲームのような世界へ行きたいと本気で思っている
・このまま生きていくよりも僅かでも可能性があるならと自殺を考えている
・その為の終活を具体的に計画している
・会社では普通に対応できていると思う
自分でも治したいと思っているのかわからないです
病院へ行ったほうがいいのでしょうか
- 87 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 19:05:46.53 ID:w9WONqs/
- >>86
昔で言うとこのヒステリー、今で言うところの解離性障害に近いみたいだけど
気質と言うか、近いって感じで病気とまでは分んない
客観的に自己分析出来てるようだし
ただ、これが10代なら分るけど、30代って事なので乙女ゲーム的な事からは、離れて行かないと自殺願望が酷くなる可能性はあるので
病院でもいいけど、まずカウンセリング出来るようなところから始めたらどうだろうか
- 88 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:52:11.58 ID:gaehhJ4A
- 性同一障害については どこで聞けばいいでしょうか?
聞きたい内容は精神的なことではなくて 実際の外科手術のことです
- 89 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 18:29:27.48 ID:+1VGO9Ta
- >>88
外科手術の事なら、検索してみれば沢山出ると思うよ
こんなとことか
http://www.placli.com/mens/menu/aboutgid.html
- 90 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 18:33:13.30 ID:IOM8cEcy
- おかま・おなべ
http://pele.bbspink.com/okama/
同性愛
http://toro.2ch.net/gay/
- 91 :優しい名無しさん:2014/03/26(水) 20:20:03.11 ID:gaehhJ4A
- ありがとうございます!
- 92 :優しい名無しさん:2014/03/30(日) 21:36:02.54 ID:SAEOjLmM
- メンサロにあるスレが終わったときにメンタルヘルスに立てるときはどうしたらいいですか?
- 93 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/03/30(日) 21:49:27.60 ID:CNMjargQ
- >>92
まずはメンサロ板のスレの住人の同意がないことには、
メンタルヘルス板への引っ越しは難しいかと。
元スレの住人の同意が得られ、ニーズがあるようならメンヘル板でスレを立てれば良いでしょう。
ただし、メンタルヘルス板は「メンタルヘルスに関する専門情報交換のための板」ですので
(ローカルルール参照)、板にそぐわない趣旨のスレがあるかと思います。
- 94 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/04/14(月) 18:09:18.69 ID:BJFPPyCX
- 保守
- 95 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 00:14:06.43 ID:gt5ngMt0
- もしかしたら自分は精神病かもしれない・・・
どの精神病なのか確かめてもらいたい
- 96 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/04/17(木) 00:26:43.15 ID:uWc9/qV0
- >>95
どんな精神的な症状や思考が出ていて「もしかしたら精神病かも」と思うのでしょう?
それらについて、下記スレのテンプレートに目を通した上で質問なさってみて下さい。
別に理路整然としていなくても構いませんので、いろいろと吐き出してみましょう。
そのほうが的確なレスをもらうことができると思います。
最近荒らしが住み着いているのでしばらくレス待ちを。
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1394218735/
※テンプレ>>2を参照
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※テンプレ>>3を参照
- 97 :優しい名無しさん:2014/04/19(土) 20:13:59.56 ID:ASPGXXg4
- ガチで性格が悪い人のためのスレってありませんか?
人の不幸が楽しくて仕方ないとか、他人を苛めたくて仕方ないとか
- 98 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/04/24(木) 21:12:18.79 ID:Bu1flOct
- >>97
残念ながら、ないと思います。
単に性格の問題ならメンタルヘルス板で扱う問題ではありませんので。
対して病的に性格が悪いのであれば、この板で扱う範疇になるかもしれません。
この場合、「人格」とか「パーソナリティ」でスレを検索してみて下さい。
パーソナリティー障害の知り合いが何人も居るので、こういう書きかたはイヤなんですけどね……。
- 99 :優しい名無しさん:2014/04/25(金) 10:46:38.71 ID:HNKpo5Pk
- ガチで性格が悪い人たちを救うスレがあればいい…
- 100 :優しい名無しさん:2014/04/28(月) 14:50:09.75 ID:s+qL3drJ
- 「計画相談支援の申請」書類を出すように、市役所から封書が届いたんだけど、
これって何?
該当スレもないみたいだし。
- 101 :優しい名無しさん:2014/05/01(木) 06:33:53.80 ID:7OKA4tPc
- >>100 さん
自立支援でホームヘルプを利用されてはいませんか?
計画相談とはホームヘルプ事業者と福祉の間に立って介護認定の諸手続きをすることです。
不明な点があれば市区町村の福祉担当まで電話等で確認してみてください。
- 102 :優しい名無しさん:2014/05/01(木) 06:43:34.60 ID:7OKA4tPc
- >101 追記
計画相談とは第三者機関が
ホームヘルプ事業者と福祉の間に立って介護認定の諸手続きをすることです。
なので、 福祉から貴方へ手続きの書類が届き、計画相談を行う第三者機関を貴方が選定します。
連絡を受けた第三者機関が聞き取りを行った上で、ホームヘルプの必要所要時間を算定し
福祉とホームヘルプ事業者の間を調整してくれます。
そして福祉より介護認定の通知が来ます。今まで福祉がやっていた聞き取り等を第三者機関に委託した
そういう制度です。
- 103 :優しい名無しさん:2014/05/11(日) 03:31:54.76 ID:/zQRFTnS
- 厚労省と自治体は潜在的なすべての障害者に強制的に心理検査をし、福祉を受給させねばいけないと思いますが、どうでしょうか?
- 104 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 00:16:05.60 ID:1zlwcUdS
- >>103
「潜在的なすべての」どうやって見つけるのでしょうか?
精神科およびそれに類する医院に通院している罹患者ならわかるけどね
- 105 :http://www.nhk.or.jp/heart-net/mukiau/:2014/05/12(月) 03:55:55.24 ID:+xU4CO3Q
- 自殺を促進するスレは全部削除すべきでは
- 106 :優しい名無しさん:2014/05/12(月) 18:13:27.95 ID:1zlwcUdS
- >>105
そういった事は自治スレで議論してはどうでしょうか?
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part59■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384038385/
ただ、自殺を促すのはよろしくないけれど
自殺とは個人の権利の行使でもあるから
死ぬ人は何も言わずに死んでしまいますね・・・
- 107 :優しい名無しさん:2014/05/14(水) 14:35:28.91 ID:2UPCVEsP
- 宗教団体で精神的被害を受けたら何処へ相談できますか?
本部に言うと、支部に連絡され、相談したあんたが悪い風のことを言われる
「何事も自分ですよ、自分が原因です」と
自殺した人も居ましたよ。
教会の信者は皆グルです。
管轄官庁は、自治体の何処でしょうか?
そこへ相談すれば処置してもらえますか?
過去に教会で恐喝の相談したら
「あんたが相手の要求どうり払え」と言う。
相手を包み込むんですよ、と言う。
- 108 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 03:00:35.42 ID:L1a+Pcek
- >>107
文化庁が監督官庁になりますね。苦情は以下のURLから適切な場所へどうぞ
http://www.bunka.go.jp/shukyouhoujin/kanri/jimushukanka_ichiran.html
- 109 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 05:16:12.83 ID:H9cc2i9q
- 「メンタルヘルス診療科」なんてどうだろうか?
精神分裂病と言う名称が統合失調症に変えたように、同様に精神科の名称も変えてみてはどうか?
- 110 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 20:39:21.22 ID:+xt/0MpS
- 開業されてるお医者さんでメンタルクリニックという名称のものが少なくないですね。
診療科目の変更は医師資格のほうから変えないといけないかもしれないですねぇ・・・
- 111 :優しい名無しさん:2014/05/29(木) 02:53:04.03 ID:qrW4tkkq
-
- 112 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 01:00:33.39 ID:027HXPQv
- 突然寝てしまう友達がいます
ライブ会場で楽しみにしてたはずなのに
爆音の中、うとうとしちゃったとか…
あと、発表会や部活の大会で緊張すると
体に力が入らなくなり
軽いときは吐き気、最悪の場合は眠くなると言います
夜寝てるのに昼も眠くて
大事なことだからしっかり聞かなきゃと思うほど
睡魔が襲ってくると言ってました
急に倒れこんだりすることはなかったですし、
音楽にも興味があって、いろいろ習っているみたいです
部活もちゃんとやってました
今年から学校が別で、あまり連絡しなくなったのですが
この前、ネットで偶然カタプレキシーのことを知って、
彼女のことを思い出しました
彼女はカタプレキシーを起こしていたのでしょうか
カタプレキシーを持った人は
ナルコレプシーの可能性も高いのでしょうか
今さらながら連絡して受診をすすめるべきか、
自分が過剰に心配しているだけなのか、分からなくて、悩んでます
ご助言いただければ幸いです
- 113 :優しい名無しさん:2014/06/01(日) 02:39:27.62 ID:wwFTPSh1
- >>112 さん
もしかしたら、きちんと眠れてない可能性も考えられますが、
詳細不明のため、下記で詳しく質問されてはいかがでしょうか?
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※テンプレ>>3を参照
- 114 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 18:55:41.65 ID:gF0RRmYV
- すいません、教えてください。
私は過食症(嘔吐なし)なんですが、過食のために借金をしてしまいます。
「過食借金」をしてしまう人たちのスレはありますか?
探してみたのですが、見つかりませんでした。
よろしくお願いします
- 115 :優しい名無しさん:2014/06/05(木) 19:30:22.51 ID:YqlqUKw6
- >>114
過食のために借金してしまうというスレッドはありませんが、
以下のスレッドがあります。
+++過食(嘔吐なし)の保健室パート44+++
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396474211/
摂食障害(拒食/過食症)を克服/改善するスレ@2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400600141/
【ゆっくり】過食中(嘔吐なし)の談話室【食べよう】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1284286802/
- 116 :114:2014/06/05(木) 19:40:21.97 ID:gF0RRmYV
- >>115
ありがとうございます。
- 117 :優しい名無しさん:2014/06/14(土) 07:47:53.86 ID:mr5tuMSV
- 長年うつ病で苦しんでいる者です。先日精神障害手帳の2級をもらい、障害者年金も受けとりたいと思ったのですが、仕事があまりできず国民年金を払ってないので障害者年金がもらえないと役所に言われてしまいました。
ただ違法なのは分かっているのですが、20歳前障害で年金を申請したいのです。
1998年から精神科に通ってたという『初診証明』をどこかで取りたいのですが、証明書を書いて下さるお医者さんが東京都か埼玉県にいないでしょうか?
本当の初診は1999年からなのですが年金を納付してなくてダメなんです。
パートもできず生活が苦しくて何とか年金を受けとりたいのです。
悪い事だとは思いますが、どなたかそういう病院があれば教えて下さい。どうか宜しくお願い致します。>>
- 118 :優しい名無しさん:2014/06/14(土) 08:04:21.81 ID:dSEqmFLH
- >ただ違法なのは分かっているのですが、
違法だから回答できない
- 119 :優しい名無しさん:2014/06/14(土) 08:25:13.38 ID:mr5tuMSV
- 自分勝手な事言ってると思います。
すみません。
- 120 :優しい名無しさん:2014/06/14(土) 13:03:16.15 ID:yzZS+sJl
- >>119
違法な事をしてまで、貴方に協力するメリットって医者にもないと思う。
何十万円とお金積まれても、医者の信用にかかわるし
そこまでリスクを背負って不正協力してくれる医者はいないと思うな。
初診日をズラせる方法はあるけど、
既に手帳受け取ってる状態ならそれも無理。
生活が苦しいのであれば、生活保護しかない。
生活が苦しいから障害年金っていうのは考え方自体が違っているよ。
- 121 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 03:01:15.23 ID:aRHtOLtn
- どこに書き込めばいいかわからないので、ここにお邪魔します。
一人暮らし3年目。
フライパンを買い換えようかな、と思ったのですが、
「親に買う許可を貰おう」と考えてしまったのがあれ?と思ったきっかけ。
昔からお小遣いの範囲での買い物すら、何も言わないで買うと罪悪感を抱いてました。
身の丈以上の期待を背負わされて、勝手に何かするとやんわり否定されてきたので、
いちいち相談するようにしてたのですが、やっぱりこれっておかしいですよね
親に対しては他にも思うところがたくさんあります。
名前のある症状なのかとか、カウンセリングにでも行くべきなのかとか
考え出したら分からなくなってしまったので、
相談できるスレがあったら教えてください。
- 122 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 06:32:48.91 ID:GDIPKYXt
- >>121
それ、特に病名なく、小さい頃からの親の対応でそうなったんじゃないかなと思います
なぜかというと、私もそうなので
親はとても厳しく、私はどちらかというと親の顔色を伺ってる子どもでした
親に反抗も許されず、勝手なことをしてはダメだ、怒られると「思いこんでた」
お風呂やトイレですらいつも「お風呂入ってくる」と報告する始末
自分のお金で安い服を買うときも「こんなのなにも聞かず買っていいのかな?」と財布を出すたび思う
その時は自分が変とも思わなかった
あえて何かこじつけるなら、依存心が強すぎる、かも知れないです
結婚して別世帯になってやっとこの強迫観念?からすこしづつ逃れられました
結婚して2年で子供ができたとき、「どうしよう親に言えない怒られる」と思ったのが最後かも知れません
だんだん症状?は穏やかになっていくと思います
自分に自信を持ってください
- 123 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 12:10:57.10 ID:IOz24629
- >>121
既にレスがついていますが、幼い頃から新しいことをしようとすると枷(かせ)が働いて、
自分で決めることが容易でない状況かと推察します。
相談のスレッドということなので、以下のスレッドをご案内いたします。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※テンプレ>>3を参照
- 124 :sage:2014/06/18(水) 18:59:29.43 ID:/waR934a
- 以下の症状(性格?)で参っております(今日もやってしまいました)。
病院に行くべきかアドヴァイスをいただけると幸いです。
(場合によっては適切なスレッドへの誘導をお願いします)
■(教員として)ルールを破っている学生・生徒がいる場合、
一度目は睨みつける、あるいは沈黙するなどスルーしようとする。
しかし、改善しない場合、「出ていって下さい」と言い、追い出す。
それは指導というよりも、その瞬間、自分を抑えることができず、
考える、あるいは判断する前に言葉が出てしまう。
■(市民として)役場などで指示の内容に矛盾がある場合、
先の事例と同様に考える前に言葉が出てしまう。
- 125 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 23:34:18.26 ID:A/ImWscz
- >>122 >>123
ありがとうございました。
- 126 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 11:02:23.90 ID:l8SV3zDy
- >>124
一つ目、教職はいつの間にか生徒に気を遣う職業になってしまって大変ですね。
校則や授業を真面目に受けない生徒は、他の守ってる生徒に迷惑なので
今まで通りで問題はないと思います。精神的にどうこうという兆候ではなさそうです。
二つ目、おそらく、真摯でない対応に義憤を感じるのは貴方が真面目だからだと思います。
ただ、相手の職業を考えると公衆の門前で大きな声を出すのは迷惑でしょう。
易刺激性ということならば、躁病の可能性も考えられますが、これは私には判断できません。
冷静になれれば、淡々と詰め寄ることもできるのではないかと思います。
軽いカウンセリングを受けるつもりで、以下のスレで相談してみるのも一案です。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※テンプレ>>3を参照
- 127 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 20:22:09.75 ID:sddCRlpk
- 自分が精神的に病んでるかどうかは分からないのですが、最近悩むことが増えたので相談させていただきます
まず、言いたいことがあるのにうまく言語化出来なくてどもってしまうことが増えました
語彙力も低下しているように感じます
薬や違法薬物などは服用していません
また、自分という人間がよく分からなくなってきました
人と話してる時に人と話してる自分を自覚してしまい自然な振る舞いができません
話す時だけに関わらず色んな場面でそのようなことがあります
また、他人がみんな何かを偽って生きてるかのように思えてしょうがなくなりました
そして自分も何かを偽ってるような気がしてきてしょうがなくなります
自分が好きでやってることですら何か気持ちを偽ってるような気さえしてきます
あと、何でもかんでも他人と比べてしまうことが増えました
自分が充実しててもSNSなどを見て他人より幸せじゃないと思ってしまうととても気持ちが落ちます
そして、ある程度充実してる自覚はあるのに未来に不安しか感じなくなってしまい、ほぼ毎日死ぬことを考えてしまいます
夜寝て朝起きる前に死ねたら幸せなのにと時々考えます
自分が今よりも辛い状況に陥ったら、耐えきれなくて死ぬと思います
他にも色々ありますが今のところ思いつくのはこの辺です
自分は大学生ですが、これは思春期ゆえに起こることに過ぎないのでしょうか?
- 128 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/21(土) 22:29:21.83 ID:cQu3fJtl
- >>127氏
吃音は急いてるせいなのか、病気のせいなのか判断はできませんが
思考力の低下、死への願望のようなものが現れてきているので
おそらく、頑張ってきたことに疲れが出てきてるのだろうと推察します。
他人との比較も、うまく立ち回れない自分に劣等感を抱いているようにも
思えるので、通院を考える前に以下のスレッドで思ってることを
全部をぶちまけては如何でしょう?
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※テンプレ>>3を参照
- 129 :優しい名無しさん:2014/06/21(土) 23:45:49.90 ID:sddCRlpk
- >>128
ありがとうございます
- 130 :sasa:2014/06/23(月) 17:42:52.64 ID:LVAY7SHu
- 都内会場にて障害者お見合いパーティー開催!!
7月26日(土)午前9:30〜11:30
参加費:男性4000円 女性2000円(当日現金払い)
会費は当日、現金でお支払いいただくため、初めてご利用の方も安心してご利用いただけます。
もちろんキャンセル料は発生しません。
パーティーは自己紹介とフリータイムの構成
フリータイムは充分に時間があるため、ゆっくりお話しできます。
最後に、印象が良かった方を選んでいただき、マッチングを図ります。
エクシオにもヒケをとらないもしくはそれ以上の内容のパーティーをお楽しみいただけます。
ぜひご参加お待ちしてます。詳細は次のサイトで http://shougainodeai.web.fc2.com/
- 131 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 12:55:53.22 ID:y+ZVAVo0
- 家庭問題で相談です。僕は今20代後半の男です。
高校時代に軽い虐めで高校辞めたり引きこもったりして、その頃から父と祖父母の考えで強制的に精神科に通わされていました。
医者の診断は強迫性障害でした。
10代後半から20代前半にかけて、たしかに自分でもかなり精神的にまいっていたし、
高卒後の20代前半は家で父と祖父母とケンカしていて、それで会社で仕事が続かず首切られ、
無職になってから父と祖父母が精神科にかけあい、医療保護入院?させられました。
その時は無職になってから引きこもっていて家がおかしくなってたから、たしかに強制的に入院させられても仕方なかったと自分でも思います。
で、今ですが、一年半くらい前から一般企業で障害者枠ですが正規雇用されていて、
他の一般社員と大体同じ時間を働いています。
定時で1日8時間、週5日と6日が隔週、残業が月平均して8時間程度、給与は月平均手取りで12万ほど。
今の会社では自分の能力でも問題なく、他の一般の社員と同じように働けてるし、雇用主も認めてくれています。
今の調子で首切られる心配は無さそうです。
- 132 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 13:01:03.84 ID:y+ZVAVo0
- それから、今は当然保険は親の扶養ではなく、自分の保険です。
年金、社会保険、自分の稼ぎから出しています。
自分の携帯電話料金も自分の名義で自分で払っています。
今年の冬に新車を買ったのですが、その車も5年ローンで保証人を立てずに自分で契約して購入しました。
ローンの支払い義務は僕にあります。
すみません、休憩終わるので相談の趣旨についてはまた後で書きます。
ここまでで言いたいのは、今僕は心身共に健康で仕事も順調で自分のことで生活に支障がある問題は無いということです。
- 133 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 18:08:37.96 ID:y+ZVAVo0
- 帰宅したので書きます。
相談したい悩みというのは、父祖父母、同居してる家族のことです。
あまり事細かに書けないし書きたくないから何が問題か簡単に言うと、父と祖父母(父方の)が正気じゃないってことです。
母のことを書いてないですが、母は僕が5歳かそこらの幼い頃に父と祖父母と三世代で同居していて、
父と祖父母の異常さに耐えられなくなり、離婚して幼い僕を投げてまで逃げ出してます。
母とは成人してから会いましたが、子を投げてまで逃げた理由は、やはり父と祖父母がおかしいから、関わりたくないからという感じでした。
離婚した当時、父方の親戚のおじさんにどうしても離婚したいと母が親を連れて話に行ったらしいけど、
そのおじさんと話したら、その時の母は本当にやつれていて気が狂いそうな酷い顔をしていたから、
別れさせてやらないと大変なことになりそうだから、別れさせるように話を運ぶのを手伝ったと言っていました。
そういう精神状態になってた、というか父と祖父母にそうさせられていた母の気持ちは、僕にもよくわかります。
父と祖父母は本当に狂ってます。
- 134 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 18:15:02.54 ID:y+ZVAVo0
- 父と祖父母の悪口を言ってるようですが、本当にあの人達がおかしいのは、大体親戚も近所の人達も内心わかっているはずです。
親戚や近所と言っても赤の他人の家庭だし、あの人達は本当におかしいから、あの人達とは誰もトラブルになりたくないから、
あの人達のおかしいところをハッキリ批判する人も、あの人達の考えを面と向かって否定する人もいません。
でも実際、あの人達と何年も同居するくらいの関わりの人間は、母も僕も皆大体不幸にさせられています。
- 135 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 18:25:10.28 ID:y+ZVAVo0
- それで本題ですが、最近、というか正規雇用で働き始めてから、父と祖父母とまたよくケンカするようになり、
最近は特にいろいろイチャモンみたいなことを言われて、僕も怒って言い返して、酷い口喧嘩をしてしまいます。
特にここ二ヶ月くらい父祖父母から「また精神科に強制的に入院させるからな!」と口喧嘩する度に脅迫されます。
前に無職で引きこもっていた時に入院させられた時は、その精神科の医者は「あなたはつらかっんだね。でもあなたが引きこもるからいけない。」と諭されましたが、
その精神科は正直言って信用できない、ネットで検索しても悪い評判しかないし、実際勤務医のチャラチャラした風体や刺青入れてる明らかな暴力団員の入院患者の多さ、
患者本人の話は聞かず親の話だけ聞いて強制的に入院させるやり方、明らかに悪徳だという感じです。
実際、手入れも入ったりしてるようです。
- 136 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 18:30:49.86 ID:hozztOU7
- 長々まとまりのない文章からあなたがどんな人物か想像ができます
もういい年なんですから、父祖父と喧嘩とかいってないで自立しましょう
すぐ家を出てください
強迫性障害でも一人暮らししている方はたくさん見えます
そうしないと何も解決しません
何も変わりません
グチグチと愚痴を垂れ流して終わる人生がイヤならば、自分で打開してください
- 137 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 18:46:27.20 ID:y+ZVAVo0
- 話が長くなり申し訳ないです。
要点を書きます。
父と祖父母が狂ってるから母は関わりたくなくて、離婚してあの父との子の僕も見捨ててます。
父と祖父母がおかしいから、10代は僕も酷く病んでいました。
20代前半に運良く一般枠で就職できましたが、家庭の悩みでおかしくなり仕事に支障が出てクビ切られて、
無職になり引きこもってしまい、悪徳のような精神科医と数人の男看護士に自宅に押し掛けられ、そのまま拉致のように強制的に入院させられました。
僕には幻覚や幻聴など明らかな精神病症状は無いから医者も長くは閉じ込めらろなかっらたんでしょう、
数ヶ月で退院し、その後、いろいろあり、また運良く一般企業で正規雇用(障害者枠ですが。でもそろそろ一般枠に移動してもらえるかもしれません。
雇用主は僕を助けてくれてます。)で雇ってもらえて、もう一年半は続けていてこの調子なら順調です。
そして、僕が人並みのことをできるようになるとまた父と祖父母は気に入らないようで、
よく口喧嘩するようになり、また精神科に強制的に入院させると言って脅迫してきます。
僕は口喧嘩してカーッとなればそりゃバカ親だの失せろだの暴言は吐いてしまってますが、暴力は今も昔も一切ふるっていません。
だいたい夜に父の方が焼酎で深酒をしてくだを巻き、こちらは話したくない近付くな僕のところに来るなと言うのにイチャモンつけて絡んできて、
それに僕がうんざりして暴言を吐いてしまい、そこに祖父母が出てきて、父と祖父母で僕がおかしいだの異常だの自分らのおかしいところは棚上げして一方的に三人がかりで僕の悪口を言い精神病にしたてるという感じです。
そりゃ2人3人に一方的にお前がおかしい異常だ事実関係無く精神病だの何だの言われたら、誰でも癇癪起こして暴言ぐらい吐いたり怒鳴ってしまうと思いますが。
- 138 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 18:53:33.76 ID:y+ZVAVo0
- >>136
母のように家を出て絶縁するべきなのはわかっていますし、
考えの無い人間なら無責任に一般論でそう言うでしょう。
で、独りで生きていける収入がどこにありますか?
それだけ稼げる能力が僕みたいな人間のどこにありますか?
僕みたいな人間にそれだけの賃金を払いそれだけの待遇で長年雇う保証をしてくれる企業がどこにらありますか?
自分の人生が保証される金が今くらいの努力で得られるなら、そりゃこんなところに書いてないでとっくに出て行き絶縁してます。
現実は、僕みたいな人間には生活保護以下の手取りしか稼げません。
今の仕事も自分から辞めたら自殺行為です。
- 139 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:02:44.81 ID:hozztOU7
- >>138
それが甘えと言うものですよ
今の現状を打破するために何ができますか?
自立しかありません
いつまでも父祖父母を頼っているから、父祖父母もあなたにいろいろ言ってくるのです
できないできないではなく、やるのです
世の中の現状ご存じですか?
あなたより少ない手取りで一人暮らし、その上帰る実家もない人がいます
私の身内にもいます
それが嫌なら、この先も父祖父母にガタガタ言われながら暮らすのを受け入れるしかありません
人を変えるより自分が変われ、です
60年も80年もそのスタンスで生きてきた人間をあなたに変えることはできません
あなたが変わってください
幸せになってください
- 140 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:09:45.58 ID:y+ZVAVo0
- 本当に長くなり申し訳ないです。
長年のゴタゴタのこと、簡単には説明できないです。
今の僕は心身ともに健康で、お金の問題さえなければ、独りでも暮らせます。
仕事は順調で、自分のこと(炊事洗濯掃除など家事、役所関係の事務手続き、携帯料金払いや車の金のことやいろいろな手続きなど)も自分のことだけならできます。
保険は扶養じゃなく自分の保険、携帯電話料金・車のローンに維持費、携帯電話も車も自分の名義で保証人など立ててないし支払いも滞りなく払ってます。
そういう今の僕を狂ってる父と祖父母が精神病にしたてたいがために、悪徳な精神科に行き誇張や嘘で被害者ぶり、強制的に入院させようと考えてます。
今の僕でもそうやって入院させられることは、法的に合法でありえますか?
もしこういうできる可能性が少しでもあるなら、こういう家庭問題を扱っている弁護士事務所があれば相談したいのですが……
市役所の保健課や精神障害者関係の施設で相談しても、そういうところは話を聞いてくれるだけで、
実際に悪質な精神科が金儲けのためにそういうことをやることを止める力は無いから、自分を守るためにはやはり金を払っても弁護士など
本当に法的に人権を守ってくれるところに頼みたいのですが。
- 141 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:16:27.47 ID:y+ZVAVo0
- >>139
他人の合理的な判断を甘えと言う権利が誰にありますかね?
昨年の源泉徴収を見たら給与総支給額は、150万以下でした。
僕の努力ではこれぐらいが現実です。
履歴書を汚してる過去は変えられないし、若返ることはできないです。
こんな僕の収入で自活は自殺です。結果的にそうなるのは目に見えてます。
見ず知らずの赤の他人が自分の考えで僕より苦労することを選んでるからって、
なぜ僕がそんな他人と同じようなことをしなきゃいけないんでしょうかね。
田舎だから車は必要です。
生活保護以下の収入で車があるのに自活はやりません。
わざわざ底なし沼に足を踏み入れたくないので。
- 142 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:21:02.75 ID:y+ZVAVo0
- 母はもう再婚して幸せそうにしているので、母は巻き込みたくないから、母には助けらろたくないです。
あの父の子の僕とも関わりたくないはずだし、そもそもそんな父方のところに僕を投げて、
僕の意味の無い苦労の原因は母にもあります。
母のことも憎いときがあるし、関わらない方がいいと思っています。
- 143 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:27:00.93 ID:nYV3EuUL
- あの、元々鬱診断されてて現在は投薬してない状態。
比較的良好なんですが最近ちょっと時間の感覚についておかしいかな?どうかな?ってレベルの違和感があるんですがここで相談してもいいですか?
他板、他スレあれば誘導して欲しいんですが…。
- 144 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:29:03.38 ID:MdsKBzhD
- 自分一人養うリキもないならウダウダ言わずジジイの言うこときいてろよ。
お前は世間知らなすぎ。引きこもってたから社会経験が少ないんだ。だから頭でっかちになって一歩踏み出す気もないんだろうよ。
で、何の相談なんだ?
自分の辛い半生を黙って聞いてくれるスレを教えてくれと言うことか?
- 145 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:30:34.65 ID:y+ZVAVo0
- なので、過去のことで悪質な精神科には僕はいいカモだし、父と祖父母はまともな考えの人間じゃなくて悪質な精神科に閉じ込めようとしてきて、
父と絶縁して幸せになってる母には迷惑かけたくないし母に対して怒ってもいるから関わりたくないです。
自分の人生をまともじゃない父方から守ってくれるものが無いです。
自力で何とか定職に自分の保険に自分名義の携帯電話とローン付きの車を持ち、それを盾にしていますが、それだけじゃ不安です。
これでもヤバい精神科(悪質な金儲け第一の精神科の多剤投与や不必要な入院は社会問題になってるはずですが)に人権侵害され強制的に拉致され入院させられる可能性があるなら、
ちゃんとした弁護士事務所に相談してちゃんと法的に自分の身を守ってくれるところを確保しておきたいのですが。
どうでしょうかね?
- 146 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:30:53.34 ID:hozztOU7
- >>143
一度話してみたらどうかな?
思い当たる人が思い当たるスレを教えてくれるかも知れません
- 147 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 19:40:33.17 ID:y+ZVAVo0
- >>144
長くなりすぎてごめんなさいね。
できるだけの努力はやってるんだけど、これが今は限界です。
簡単に言うと、昔からおかしい父方に悪質な精神科に押し込まれてきて、今自分の人生・仕事は順調なのにまたなんか理不尽な理由で悪質な精神科とつるんでとんでもないことやられそうだから、
もし定職自分名義の保険携帯電話料金車料金くらいで身が守れないなら、弁護士事務所で相談できるかな?
つうか定職に就いていて会社では問題なくやっていてメンヘラとも思われてないし
保険は扶養から外れていて携帯車は自分名義で払っていて、そういう人間でもおかしい親の妄言だけで強制的に精神科に入院させたりできるの?
ってことを聞きたい。
ごめん、本当に長すぎるしまとまり無いし鬱陶しいのはわかる。
今まで数十年のいろんなことを簡単には説明できんよ。
今自分の努力で得てる小さい幸せをまた父方におかしい考えで台無しにされたくないんよ。
- 148 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 20:04:27.73 ID:nYV3EuUL
- >>146
ありがとうございます。
5年ほど前に鬱と診断され2年ほど前から投薬をやめてある程度生活できている状態です。
最近というかここ半年くらいなのですが時間の感覚が前と少しおかしい気分になっています。
具体的にというと説明が難しいのですが「今が何月何日かわからない」などの見当識障害ではなく
「自分が経験した出来事が時間の体感として昨日なのか一昨日なのか去年なのかわからない」というものです。
理屈で考えれば「○○に行ったのは授業が休みの日で雨が降っていたから土曜日だ。」などのように論理的に思い出すことに一切問題はないのですが、
例えば
・昨日の晩御飯を食べてから現在までの約24時間
・今日の昼ご飯を食べてから現在までの約8時間
・ついさっきトイレに行ってから現在までの数分間。
これらは普通の人、というよりは昨年くらいまでの自分も含めて「ついさっき」、「ちょっと前」、「けっこう前」などの基準はそれぞれですが個人が認識する体感としての感覚があると思うのですが
最近の私にはそのような感覚がなく
昨日の晩御飯も今日のお昼ご飯もついさっきのトイレもその記憶単独で言うと「すごく昔」という感覚でしか捉えることが出来ず
その行為をいつ行ったか?を思い出すために前述したような論理的に組み立てないと感覚として捉えられない状態です。
なにか記憶的な問題なのでしょうか?それともただの気にしすぎでしょうか?
わかりにくかったら指摘してくれたらもうちょっと詳しく書きます。
よろしくお願いします。
- 149 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 20:51:06.88 ID:hozztOU7
- >>148
私ではいいアドバイスが出せないのですが、2年前まで飲んでいた薬の中にベンゾ系のもの(デパスやリーゼなどの安定剤や、ハルシオンなどの睡眠薬系)はありませんでしたか?
自分自身の話で申し訳ないのですが、ベンゾを切ったことにより認知力の低下が現れました
やめてから数年後に突然離脱が出ることもあるらしいです
見当違いだといけないので思いついたことはこのくらいにします
詳しい人が来てくれるといいのですが
- 150 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 21:50:35.24 ID:nYV3EuUL
- >>149
投薬ではフルニトラゼパム?を短期的に…といった形で飲んでました。
そこまで重症ではなく極力薬は使わずに基本はカウンセリングで…という流れでした。
やはりここに、書いても私の書き方が漠然としすぎていて通じにくいんですかね…
- 151 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 23:32:26.77 ID:y+ZVAVo0
- 役に立たんねー……(笑)
聞きたいことには聞いても答えず、聞いてもないことに文句だけはベラベラ……
法的なことは知らんなら知らんって言えばいい。
下手に出てりゃこれだよ。
- 152 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 23:37:31.54 ID:pIHFuPqL
- ほんまもんのキチか
そりゃジジイらもむかつくわ、おまえみたいな人間
- 153 :優しい名無しさん:2014/06/25(水) 23:38:21.30 ID:pIHFuPqL
- オナニーならチラシの裏でやれ
自分語りだけかよ
- 154 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 00:01:04.49 ID:1nLMBjR0
- えー、こっちはあいつらと悪徳精神科が無理矢理違法スレスレで措置入院なんかやらかしたら本当に今回ばかりは取り返しのつかないとんでもないことになるので。
精神科って悪徳だろうがまともなとこだろうが入院期間は最短でも大体2,3ヶ月の長期だし、そんな長期入院したらそりゃ失業する。
今の仕事をまた家庭のあんなことで失ったら、次は再就職は本当にできないから。
自分の精神的にもゴミ以下の経歴からも再起不能で廃人コース決定してしまう。
本当にそうなるから真剣に相談してるのに。
遊びで筋違いのイチャモンつけてるようなチンピラ紛いの考えなんか知るかよ。
聞いてることにまともな回答できる知識が無いなら何も書くな。
- 155 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 00:15:29.55 ID:1nLMBjR0
- 大体こんなところに書くことだけで、誰が本当にもあるとかわかるわけない。
精神科の五分診察と同じで、そんなんで赤の他人の何がわかるんだか。
こんなところに何を書いても事実関係はわからないんだから、聞いたことに知ってることがあれば答えるだけでいいのに。
誰もお前のしょうもないご高説なんか聞きたくない。
- 156 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 10:07:23.00 ID:0mnB4Vm/
- まず、短く要約する訓練
- 157 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 10:11:45.73 ID:1nLMBjR0
- 20年以上のゴタゴタですよ。
まあ定職就いて普通にやってる人間をおかしくなってる親のモラハラで医療保護入院・措置入院させることが合法にできるのか、
できるなら家庭問題を扱う弁護士事務所に相談するべきか、それだけ聞けばよかったね……
たしかに長くなりすぎてすみません。
- 158 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 11:49:50.05 ID:0mnB4Vm/
- 自立する。この一言で解決。
- 159 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 11:57:34.78 ID:fMEsdRb7
- デモデモダッテデモデモダッテばっかだな
- 160 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 12:47:04.12 ID:1nLMBjR0
- >>158
本当アホだな。
お前の知能は猿以下か。
- 161 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 12:52:11.31 ID:WqkOZuUD
- と、寄生虫が申しております
- 162 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 12:55:51.42 ID:1nLMBjR0
- 大体今の20代・30代の貧困率独身率親元暮らし率がどれくらいか知ってるのかね。
その中のごく一部の猿並みの知能の馬鹿が後先考えず計画性も無く現実も考えず幻覚みたいな夢を見て明らかに無理がある自活を無理矢理やる。
貯金も保険もできるわけないから、事故や病気して一ヶ月でも入院したら即失業実家出戻りか生活保護逝き。
ろくなもの食べられないから栄養状態が悪く、趣味も持てないから精神状態も悪い。
豆腐と中国産野菜だけ食って、どうでもいいような企業でこき使われて、プライベートじゃ寝てるだけの生活。
刑務所かよ。
- 163 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 13:02:37.56 ID:1nLMBjR0
- >>161
まともな反論は考えられないし、とりあえず腹立ったから脊髄反射で意味の無いことを吐き捨てる(笑)
本当猿以下だな。
- 164 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/26(木) 16:55:49.46 ID:+EbcVpXm
- ID:y+ZVAVo、ID:1nLMBjR0 氏
まず、多弁、易刺激性が見受けられるので、精神的状態がよろしくないように見受けられます。
言いたいことは山ほどあるのでしょうが、文章は簡潔におねがいします。
家庭内の問題ですが、貴方の人権が護られていないことに義憤を感じているのであれば
以下の公的窓口がありますので、そちらをご利用ください。
都道府県人権擁護委員連合会一覧表
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken125.html
それと、当板での相談は下記スレッドがありますので、内容が重複するかもしれませんが
相談してみてはいかがでしょうか?
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※テンプレ>>3を参照
- 165 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/26(木) 17:05:44.20 ID:+EbcVpXm
- >>143,148,150氏
まず、>149氏への返信内容ですが、フルニトラゼパムはベンゾジアゼンピン系の睡眠薬です。
睡眠障害でもあったのでしょうか?
また、経験した出来事の時間経過がよく分からないという点について病気なのかどうか
判別がつきにくいです。ただ、カウンセリングだけでは限界があるように見受けられます。
以下のスレッドで相談してみてはどうでしょうか?
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
※テンプレ>>3を参照
- 166 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 18:30:58.10 ID:5+vKL6pi
- >>165
フルニトラゼパムは
私の症状が不安障害に近いもので抗不安として処方されました。(と思います。)
しかし当時の主治医は投薬を極力しない方針だったので他に薬は出されていません。
過去だけでなく未来の事柄に関しても
1度2ヶ月後くらいというその時は正しい感覚がインプットされると前日になっても2ヶ月後(けっこう先だな。)くらいの感覚しか持っていない状態です。
ただ忘れるわけではないので期日や時間にはすべて間に合い、カレンダーをみながら7/4まではあと○日しかないからコレを仕上げないと…などの論理的に考えることはできてます。
とりあえず誘導された方でゆっくりまとめて相談したいと思います。
- 167 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 20:34:23.64 ID:pRjE8wmT
- >>162-163=>>160=>>157=>>154=>>151=>>147
=>>145=>>142=>>140=>>137-138=>>131-135さん
既に>>165 とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 氏が紹介していますが
他の心無い言葉のレスは無視して、入院等に詳しい人が下記の
スレにいますので、相談して下さい。相談内容は
・今、障害者枠できちんと働いているのに、父と祖父母が
それが気にいらず「強制入院させる」と脅してくる。
・社保に加入しているが障害者枠で手取りが少ないため
自立が難しいので、どうしたらいいか。
と書けばいいのではないでしょうか。回答をもらったら
それへのレスの中で、自分の状況を説明してゆき
何度もやり取りすれば、道は開けてくると思います。
相談先は下記です。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/l20
※テンプレ>>3を参照
- 168 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 22:42:57.33 ID:3dGoEKtw
- しんどいなあ
- 169 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/27(金) 00:53:33.52 ID:/wVWs/yB
- 訂正
>167の私のレス番は >164 になります。
- 170 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/27(金) 00:54:51.16 ID:/wVWs/yB
- >>168氏
何がしんどいのか一文からは判断できませんが、下記スレで相談してみてはどうでしょうか?
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/l20
※テンプレ>>3を参照
- 171 :167訂正:2014/06/27(金) 04:27:45.42 ID:fSa01qoo
- >>162-163=>>160=>>157=>>154=>>151=>>147
=>>145=>>142=>>140=>>137-138=>>131-135さん
まだ読んでいますか?
とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 氏のレスは>>164でした。
>>169 とおりすがり ◆DRUGwgDfvl さん
すみませんでしたm(_ _)m
- 172 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 12:35:14.01 ID:4AnzLv16
- 2chMateからなのでスレ立てれないのでお願いします。
【えずき】喉の吐き気、えずきpart9【なんでも】
お願いします。
- 173 :優しい名無しさん:2014/06/27(金) 12:36:39.64 ID:4AnzLv16
- >>172
間違えました。
【ウゲッ】のどの吐き気、えずきpart10【なんでも】
でした。
- 174 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/06/27(金) 21:04:00.18 ID:/wVWs/yB
- >>172-173氏
調べたところ【身体・健康】板(http://ai.2ch.net/body/)のスレッドであるため、
当板では扱えません。以下のスレッドに依頼を
代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!390
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/qa/1399725197/
- 175 :優しい名無しさん:2014/07/06(日) 16:35:30.81 ID:di414apu
- 上げさせて下さい。
薬を断っている最中ですが、かなり苦しいです。自分の考え方、行動パターンを変えたくて、行動認知療法に興味を持っていますが、該当スレがあったら誘導願えますでしょうか。
宜しくお願いします。
- 176 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 05:06:44.24 ID:lLgZ+wAb
- >>175
あなたの通院先では、保険でカウンセリングが受けられませんか?
そうすれば、認知行動療法があなたにむいているかどうか
判断し、指導してくれると思うのですが。
2chのスレより、まずネット全体で探されたほうがいいように
私は感じましたけれど・・・
- 177 :優しい名無しさん:2014/07/09(水) 05:10:55.79 ID:lLgZ+wAb
- >>175さん 続き
認知行動療法(行動認知療法)について、詳しく聞きたければ
以下のスレのモナー先生に、自分の今の状況を含めて
相談するのが、まずいいのではないかとも思います。
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/l20
※テンプレ>>3を参照
- 178 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 10:37:41.08 ID:v/yH5Rb9
- 強迫性障害(不安と潔癖)としか思えない母からの巻き込まれで苦しんでいます。
本人も自覚はしているのですが、潔癖症なところから心療内科(=キチガイ用の病院)
という偏見を持っているようで行くことを拒んでいます。(私は心療内科通ってますけどね)
症状を自覚していながら治す意思の無い人間に対する対策方法は無いでしょうか?
- 179 :優しい名無しさん:2014/07/13(日) 21:56:05.14 ID:yBn200cQ
- >>178
モナーさんが回答してくれるスレが
新しくなりましたので、そちらをご紹介します。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/l50
- 180 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 00:13:13.12 ID:irDY3y0k
- 44歳の統合失調症の彼女をフリたいのですがどうやって別れるのが後腐れないですか?
もう疲れたぽ(´・ω・`)
- 181 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 05:20:57.82 ID:+odM9OOa
- >>180
>>179を参考にそちらで質問して下さい。
- 182 :優しい名無しさん:2014/07/14(月) 07:12:52.48 ID:rXi8DThK
- >>181
ありがとうございます
- 183 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 09:38:38.97 ID:1+LeBomw
- 自治スレが dat 落ちしたので、下記の通り再建いたしました。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part59再建■□
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405469405/
- 184 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 21:36:31.69 ID:pNYuqsGr
- 「病識欠如」関係の板はありますか?
- 185 :優しい名無しさん:2014/07/19(土) 05:06:31.88 ID:aUVg2gId
- 閉所恐怖症のスレは無いのか…orz
- 186 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/07/25(金) 20:45:08.23 ID:ogL/Jwn7
- >>184
該当スレはないようですね。
仮に病識欠如スレを建てたとしても、自分は病人ではない思っている、
なぜ病院に通院しなければならないのか理解していない可能性が高い、
病識が欠如している人が病識欠如スレに書き込むかどうか怪しいです。
>>185
ザッと検索してみましたが該当スレはなさそうです。
- 187 :優しい名無しさん:2014/08/01(金) 10:56:28.15 ID:kwyqGH+v
- 自分のPMS/PMDDこと月経困難症関連症状と
長年に渡る母親
(本人が健常だと信じて疑っていない為病院にも連れていけないが
推測何らかの心身疾患持ち)
からのモラハラ(精神抑圧)にそろそろ限界で
実家からの世帯分離(別居、出来れば戸籍姓名変更等も)を考えています。
が別件で精神科へ5年通院+社会復帰して数年経ちますが
現在非常勤ことパート掛け持ち勤務、低所得者で
引越し費用・生活維持的に厳しそうなのもあり
生活保護・援助的な部分含めて相談するにはどのスレ
(法・公的機関的なものでも可)が適切でしょうか。
- 188 :優しい名無しさん:2014/08/01(金) 15:28:31.14 ID:w5HtWhla
- 私は精神科の病院に入院したいのですが、月々の入院費を払えません。
なんとかして入院する方法はないでしょうか?
- 189 :優しい名無しさん:2014/08/03(日) 19:25:18.66 ID:sxGE0cG4
- 現在メンタルヘルス板には、人と接する方法について、具体的に話し合うスレがありません。
下記のスレを立てていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
【タイトル】
人と上手く接する方法
【本文】
人と上手く接するために、具体的にどんなことを学んでいますか?どのようなことをしていますか?
それを実際に行なって、どのような成果が出ましたか?
「人と上手く接する方法」に関する情報を共有しましょう。
- 190 :優しい名無しさん:2014/08/04(月) 11:29:44.38 ID:wG+SRfO7
- マジレススレなくなってしまったんですか?
いま辛いので、頼りたかったんですが…
- 191 :優しい名無しさん:2014/08/06(水) 02:30:01.77 ID:z9gsvVLo
- >>190
こちらへどうぞ。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
- 192 :優しい名無しさん:2014/08/06(水) 18:22:00.39 ID:lCoPPbQG
- CTとかMRIの画像診断の話はどこですればいいんやろ?
- 193 :優しい名無しさん:2014/08/08(金) 21:48:56.33 ID:AhdRBYY4
- 整形外科
- 194 :報士:2014/08/10(日) 18:17:17.22 ID:jq530oLw
- 【究極】日本人男性1万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
- 195 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:38:59.03 ID:8QEfQFCe
- 相談させてください
精神的に浮き沈みが激しくてつらいです…
普通の状態と少し鬱っぽい状態を繰り返します
切り替わる原因はよくわかりません
何か嫌なことがあったから鬱っぽくなる
というわけでもないからです
普通にしていても急にある日朝起きようとしても
起きれなかったり急に悲しくなり涙が止まらなくなったり
食事も全く食べる気が起きないことがあります
それは数日〜数週間程度続くこともあります
その間お風呂に入るとか普通の事を何かやろうとしても
全く手につかないんです
何をやるにも億劫で体がとても重いです
しかし急に霧が晴れたみたいにある日普通になったりします
そんな日は体が軽く、思った事を普通にやれます
いろんなことをてきぱきできて嘘のようです
なんであんなに気力が出なかったんだろうと不思議に思う位です
ただそれもまた急に何があったのか気分が落ちてしまい
出来なくなる、その繰り返しです
元気な時と鬱っぽい時は3:7くらいだと思います
これは病気でしょうか、それとも気が変わりやすいだけでしょうか
治るなら治りたいです
相談お願いいたします
- 196 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:41:14.19 ID:8QEfQFCe
- 3:7とかきましたが2:8くらいかもしれません
普通に元気な日はかなり少ないです
- 197 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:43:45.88 ID:W3eziquC
- 次スレ立てようとしたのですが、ホスト規制に引っかかりました。
どなたかお願いします。↓
タイトル:
【アスペ】発達障害っぽい有名人 10人目【ADHD】
テンプレ:
勝手な憶測ですが書いていきましょう。
なるべく具体例を出した方が議論しやすいと思います。
誹謗中傷は禁止です。あんまり雑談しないように。
アニメなど架空の人物の話はほどほどに。
前スレ
【アスペ】発達障害っぽい有名人 9人目【ADHD】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391824967/
- 198 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:46:31.45 ID:W3eziquC
- >>187
障害年金は考えてらっしゃらないですか?
この板だとまずは障害年金、だめなら生活保護という順に検討すると思います。
働いていて休職の必要があるなら障害年金の前に傷病手当金ですね。
あと社会福祉協議会で資金借りる方法もある。
それぞれ専用スレがありますよ。
- 199 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:51:27.88 ID:W3eziquC
- >>189
メンヘルサロン向きだと思います。
>>195-196
病気と言える状態だと思います。
いま通院してないのなら早めの受診をおすすめします。
うつ気味な時があって気分の上下が激しいと、性格のせいなのかと悩んで
この板で相談するパターンはよくありますが、
性格の範疇を超えてるケースがほとんどです。
本当に性格のせいならそこまで悩まないですよ。
生活に支障が出ている状態なら十分病的と言えますので
ためらわずに受診してください。
本当に悪化すると通院自体が困難になりますから。
- 200 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:53:02.82 ID:EISN5vjD
- >>197
◎メンタルヘルス板で扱っても良いと思われる内容
・精神疾患
・ICDに記載されている精神疾患
・DSMに記載されている精神疾患
・精神科医が独自に提唱した精神疾患(例:逃避型うつ病)
・周辺
・心身症
・精神医学および心理学領域の症状
・治療法(薬物療法・精神療法・ECTなど)
・予防法
・精神障碍者支援(親類・知人向け)
・セルフケアグループ(全家連・AAなど)
・社会福祉(自立支援医療(精神)・共同作業所など)
・医療機関(精神科・神経科・心療内科など)
・相談・質問(専門性の高い知識を要する案件は病院・医者板質問スレに誘導)
・自治・案内
・精神医学および心理学を扱った書籍やWebサイト
・マスメディアが報道するメンタルヘルスの情報
・情報交換を目的とした地域スレッド(仲間募集はとりあえずメンヘルサロン板)
上記いずれにもあてはまらないのでそのスレッドは他板へ(芸能関係の板あたりにでも)移転して下さい。
- 201 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 02:48:33.17 ID:8QEfQFCe
- >>199
ありがとうございました
一度病院で相談してみます
- 202 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 03:33:46.49 ID:8MO+ffc9
- 交通事故に遭ってから人を信用出来なくなったり話せなくなったりパニックになったり死にたい願望が出てきてしまったんだけどこれって何ですか?
- 203 :優しい名無しさん:2014/08/12(火) 07:51:36.24 ID:W3eziquC
- >>202
頭部に傷害を受けたなら高次脳機能障害、
あとメンタル面ではPTSDが考えられるのでは。
高次脳機能障害では性格・人格の変化、精神面での悪影響などが
よく起こります。
- 204 :報☆士:2014/08/12(火) 14:55:56.84 ID:R9eE7dlg
- 【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
- 205 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 06:06:57.24 ID:o6+AF5Iw
- ちょっと相談したいんですが2ヶ月ほど前に恋人を奪われてたことを4日前に知り精神的にかなりショックを受けました
最初は悲しい気持ちと悔しい気持ちだけでしたが、徐々に憎しみが湧きはじめ、不定期で感情が極端にその両者のどちらかに入れ替わるようになりました
明日その元恋人とお互いの荷物を整理するために会うのですが、精神状態によっては手を上げてしまうかもしれません
その元恋人は既に妊娠してるのでそれは避けたいです
自分ではこの不安定な情緒を制御できるとは思えませんが、延期し病院に行くべきでしょうか?
- 206 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 13:16:09.49 ID:5fkwJdXC
- ts
- 207 :優しい名無しさん:2014/08/13(水) 16:40:39.33 ID:hOl7Fguu
- 人の手が凄く怖いんです
自分が覚えてる限りの子供の頃から大人の人が頭を撫でてくれようと
手をかざすだけで逃げたり泣いたり
覚えてないくらい小さな頃も人の手から逃げてたそうです
今でも混んでる時に誰かの手が当たったり
電車のつり革につかまってる人の手が顔の近くにあると
恐怖感というか不安というか出来るだけ離れたいのです
手を繋ぐなんて論外です、強制的に手を繋がないといけない小学校の遠足とかは地獄でした
他は割と平気なんですが・・・足はどうかと思って
事情を知ってる友達に頼んで足とか触ったりしたんですが平気でした
原因らしい原因もわからないのですがこれは精神的なものなんでしょうか?
- 208 :愛のヒヨコ戦士 ◆/LOVERS/Hk :2014/08/15(金) 03:51:40.54 ID:1OqRQ5wo
- >>207
多分、本能的に拒絶しているんでしょう。
ゴキブリが駄目な人の様に、思考しなくても拒絶しているんだと思います
精神病のことはないと思いますよ
- 209 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 10:55:59.93 ID:H2VmuEH6
- 下記のスレを立てていただきたいのですが。
うつ病などの精神疾患の改善・再発防止に相談者・協力者・支援者は必要です。
相談者・協力者・支援者を作る方法を学ぶこと・情報共有することは、一人で悩みこんだり
ふさぎ込んだりしないためにも、必要な方法だと思います。
このスレは、メンタルヘルス板に立てる必要があると思います。
スレタイや本文に自信がないので、アドバイスをお願いします。
どうぞ、よろしくお願いします。
【タイトル】
相談者・協力者・支援者の作り方・接し方
【本文】
相談者・協力者・支援者を作り、上手く接することに関する情報を共有しましょう。
相談者・協力者・支援者を作り、上手く接するために、どのようなことをしていますか?
それを実際に行なって、どのような成果が出ましたか?
また、相談者・協力者・支援者を作り、上手く接するために、具体的にどんなことを学んでいますか?
- 210 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 15:41:36.07 ID:N8ou2COt
- よろしくお願い致します。
周りから見れば屑ニートだと思うのですが、自分の事について一生懸命になれません。
趣味などは違うのですが、就職したり、将来のために資格を目指したり、そういうことを考えると死んでしまいたくなります。
親にも申し訳なく、一人で生きていかなくてはいけないのはわかっていますが、それを考えると気分が沈み、食欲がなくなり、吐き気がしてきます。
もうすぐ妹に子供が生まれることが少し楽しみで、ベビーシッターが必要になるだろうからもう少し生きていようかなと思っているのですが
こと自分の将来というものについては、極めてどうでもよく感じてしまい、死ぬことを考える事で少し落ち着きます。
- 211 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 20:11:46.21 ID:ovhll62N
- 婚約破棄になりました。彼氏とはまだ付き合っていますが向こうの気持ちが冷めているのがわかります。
破棄の原因は私の父親と彼氏の不仲です。
母親は十年前に自殺しています。兄弟とも仲が悪くほとんど会話をしていません。
実家暮らしですが給料が少ないため一人暮らしができません。
家にいるときはほぼひきこもり状態です。
彼氏といると気持ちがラクになりますが嫌われているのでは、会えない日が続くと避けられているのではと不安になります。
情緒不安定な日々が続き病院通いも考えました。
しかし病院=薬というイメージがあり抵抗があります。
カウンセリングも興味がありますが値段が高いのと自分の状態をどう説明したらいいかわかりません。
病院とカウンセリングなら最初はどちらに行くべきでしょうか。
- 212 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 20:19:31.18 ID:vl55eyK8
- >>210-211
こちらに
うつ病の人がマ〜タリ雑談&相談したりするスレ13
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1403603823/
- 213 :優しい名無しさん:2014/08/20(水) 23:36:29.52 ID:gaAv6Yqh
- https://twitter.com/krmt912
すぐ死にたくなるけどどうしていいのかわからん
- 214 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 00:09:32.73 ID:7mgDkXmv
- >>213
↓
>>212
- 215 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 01:22:50.11 ID:yO4zus5H
- 幻覚、幻聴のように幻触というものはあるんでしょうか?
- 216 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 08:00:27.04 ID:hTxw1Ycz
- >>215
↓
>>212
- 217 :優しい名無しさん:2014/08/21(木) 15:56:43.19 ID:DSrQsstd
- 病院に行くお金が無いんですが統合失調症って自力でも治せますか?
- 218 :優しい名無しさん:2014/08/23(土) 21:02:43.07 ID:YEr5AMaN
- >>216
うつ病ではないのですが……
- 219 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 16:45:47.19 ID:U7M5Yegc
- >>215
あるよ。糖質とは限らない。医者へ行こう
>>217
治せない。本当に糖質なら。福祉課に行こう
- 220 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 16:53:46.52 ID:FQOsuTMI
- >>217
自立支援医療制度があるよ。活用してみてください。
- 221 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 22:09:49.84 ID:MVTnVBvZ
- 自分の症状がうつなのか新型うつなのか 診断ねがいます。
完璧主義だと思う。上司の業務依頼は全て断らず受け入れた。残業は多いが120時間は越えてない。
業務が下手だから時間がかかっているのだと思っていた。気分の落ち込みのようなウツにはならなかったが、
頭痛と嘔吐が始まり体力気力が減退した。ある時期から行動力や意欲が急落したが、全く動けないということはない。
「好きなこと」も「普段の何気ないこと」もできるが、以前よりは確実に不快、感情である。
- 222 :優しい名無しさん:2014/09/05(金) 22:11:57.85 ID:MVTnVBvZ
- すいません。やりなおしさせてください。
完璧主義だと思う。上司の業務依頼は全て断らず受け入れた。残業は多いが月120時間は越えてない。
業務が下手だから時間がかかっているのだと思っていた。気分の落ち込みのようなウツにはならなかったが、
頭痛と嘔吐が始まり体力気力が減退した。ある時期から行動力や意欲が急落した。
しかしウツの人が言う「全く動けない」ということはない。「好きなこと」も「普段の何気ないこと」もできるが、以前よりは確実に不快で、行動に移すのが億劫である。「自分が悪い」と思うよりも
「会社や特定の人に対して腹を立てている。」
ごく最近は予定を立てずに家でぼーとした休日を過ごす。 以上ですが、ウツと新型うつと混じっているような症状なので質問してみます。よろしくお願いします。
- 223 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 00:20:04.75 ID:PKljVsjZ
- >>221-222
診断はネットではできない。でも辛いならお医者さんに行こう
【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379913964/
- 224 :28歳のクズ:2014/09/06(土) 03:49:17.65 ID:et0aE0wy
- こんばんは。こちらには初めてカキコします。
今、人生に迷い、路頭にも迷いつつあります。
自分が無価値な存在に思えてならず、自分の可能性、能力に幻滅します。
今、自殺を考えています。
数日前にショッキングな事があり、思わず地下鉄に飛び込みそうになりました。。自分的にはかなり危ない状況だと思います。
元々は人生相談の掲示板に居ましたが、こちらの掲示板を勧められました。
どちらで相談すればよろしいでしょうか…?
- 225 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/09/06(土) 06:36:47.73 ID:1Ss2T7TI
- >>224
ご自分での判断通り、放っておくと自殺既遂しかねない相当危険な状態のようですね。
自己評価が低いようですし自殺念慮もあり、精神科/心療内科に通院したほうが良いと思います。
適当なスレッドとして下記二本、その他、お住まいの地域(◯◯県、△△区など)をキーワードに、
この板内を検索されることをお勧めします(Windows:Ctrl+F、Macintosh:Command+F)。
【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379913964/
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
→テンプレ>>3を参照
- 226 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 10:17:21.89 ID:EkyzdGlZ
- お願いいたします。足の裏、手のひらが荒れて仕方ないのですが、皮膚科では極端な
乾燥肌と言われていますいが、薬の薬シンということはないですか。ちなみに
サインバルタ、リフレックス、パキシル、ラミタクール、エバミン、ルーラン、
ロヒ、イソミタール、セロクエル、ヒルナミンが処方されています。
極端な鬱、不眠であります。どうぞご意見を。まあ、薬が減らせればそれに越したことは
ないんですが。
- 227 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 22:22:46.35 ID:JODel0dT
- 小学生の頃に統合失調症の治療を受けたことがありますが猟銃の免許取るのは難しいでしょうか?
中学生のころまで治療受けてました。今はもう30代のオッサンです
- 228 :優しい名無しさん:2014/09/07(日) 13:22:28.41 ID:Ci+rW4NB
- >>227
とりあえず
猟銃・空気銃の所持許可手続
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/gun/gun.htm
診断書の内容と過去の治療記録をつつかれて出ない可能性がある と考えた方がいいかと
- 229 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/09/08(月) 01:06:47.68 ID:ovM1FGoD
- >>226
皮膚科での「乾燥肌」との診断を尊重すべきと思いますが、向精神薬を服用中と伝えてありますか?
申し出ていらっしゃらないなら次回の診察時に皮膚科の主治医に伝え、判断を仰いで下さい。
あなたが飲んでいらっしゃる薬の中で、一番薬疹が起きやすいのはラミクタールです。
添付文書によれば、ラミクタールでは服用者のうち、5%以上の割合で薬疹が出るとあります。
他のクスリで薬疹が出る確率は1%未満など、ラミクタールに比べて薬疹が起きにくいようです。
なお、10/1から抗不安薬と睡眠薬は2剤まで、抗鬱剤と抗精神病薬は原則3種類まで、
それ以上処方すると病院・医師の診療報酬を減算などする、という新制度が始まるため、
睡眠薬(エバミール・ロヒプノール・イソミタール)のうち1剤を削らなければなりません。
下記スレッドを覗いてみて下さい。
【診療報酬改定】抗不安剤・睡眠剤は各2種まで #2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1395317937/
- 230 :優しい名無しさん:2014/09/09(火) 14:44:19.03 ID:0Z8oxv8+
- http://ameblo.jp/ukki-ugarin/entry-11915952550.html
一橋大経卒
- 231 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 03:41:30.46 ID:YrPnV+MM
- とても混乱していて、乱れた文章になるかもしれません。すみません。
私は卒業を控えた大学4年生です。
本日の夕方ごろ在籍している研究室の教授からメールが届き、私が研究室に出ていない事、約2ヶ月ほど音信不通である事、
今後のことを話すために早めに連絡がほしいとのことでした。
私は研究室に通って卒業研究を進めていました。このメールで、そう思い込んでいることに気付きました。
私は、最近一人暮らしをしている部屋から出た覚えがほとんどありません。昼間、人が多い所に行くことができなくもなっています。
家のチャイムが鳴る度に動悸がします。私の頭がおかしくなってしまったのでしょうか。
就職活動もしていたはずで、友人と電話もしたはずでした。でも、探してみると何一つ形跡がありませんでした。
記憶の中の私は、ほとんど毎日最低限の掃除洗濯をこなした後、あまり食事もとらず部屋でぼんやりとしています。
でも同時に、活動的に外出し、研究を進め、友人と出かけた私もいます。
同時に成り立つはずのない記憶が、夕方のメールが来るまで私の中ではきちんと成立していました。
全部私の妄想なのでしょうか、どこからどこまでが本当のことなのかわかりません。
2年前に軽い燃え尽き症候群だと診断され、薬を2ヶ月ほど飲んでいたことがありましたがその後はきちんと生活できていました。
とてもこわいです、私の頭はどうしてしまったんでしょうか元に戻れるでしょうか。
はっきりさせたいのですが、どこに、どんな病院に行けばいいのかもわかりません。
- 232 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 15:41:50.38 ID:fMPDID7g
- >>231
大学の保健センターに電話
あるいは家族に来てもらって一緒に行く
- 233 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 22:26:19.30 ID:AbgmyQDy
- ちょっとだけ質問させてください
自分:大学2年生
合同合宿から帰ってきて、体調不良で休んでいたこのSNSを覗いてみました
そしたら、合宿中のことで別の部の子が自分の悪口を書いてました
自分が良かれと思ってしたことで不快な思いさせてしまったようで
そのことについて書かれてました
ちなみに、別の部の子は同じ部屋で、その子が不快に思った行為は、直接その子にしたわけではありません
ぼんやりと特定されそうな自分自身を特定されそうな情報が書いてあるのですが、
どうすればいいんでしょうか?
- 234 :優しい名無しさん:2014/09/12(金) 22:31:01.58 ID:AbgmyQDy
- 書き忘れていたのですが、
このスレに来たのは、不快な思いをさせてしまうけれど
それに気付かない自分ってどこか問題があるのかと思ったからです
日頃から世間とは、ズレた感覚を持っているとは思っているんですが。。。
どうしていいのかわからずここに来ました。
スレ違いだったらすみません
- 235 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 20:40:40.67 ID:JtugwigR
- 質問なんですけど、
やはりカウンセリングを受けててカウンセラーから拒絶されることは日常茶飯事なんでしょうか?
- 236 :優しい名無しさん:2014/09/14(日) 20:41:55.02 ID:JtugwigR
- 質問なんですけど、
やはりカウンセリングを受けててカウンセラーから拒絶されることは日常茶飯事なんでしょうか?
- 237 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 03:52:59.97 ID:XJGihCDO
- >>236
拒絶って?申し込めないとか?
日常茶飯事ではないですよ、そんな仕事したら、
商売に困るのは、カウンセラーのほう。
>>233-234
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/
あなたが否定されたわけじゃないから、大丈夫だよ。
その悪口を書いた子が、あなたの気配り?を分からない子だった可能性もある。
上のスレでは、差し支えない範囲で、具体的に、
あなたが良かれとやったこと、それがどんな風に悪く書かれたかを
書いた方がレスもらいやすいかと。
- 238 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 07:21:08.00 ID:YF1rTnPn
- どこに書くか迷ったので、案内お願いします
6月から心療内科に通っております
数回通いましたが、正直通院による症状の好転を実感できません(精神疾患ではないと診断され、毎度リスペドンを処方されます)
カウンセリングらしきものを受けるのですが、具体的なアドバイスをもらえません
補足になりますが、自分の今の気分の落ち込みは母校のせいだと毎回言われ、母校に自信を持っていたので落ち込みます。自分はそう思わないので尚更です
カウンセリングを受けるのも、通院するのも初めてで、病院が合っていないだけなのか、そもそも心療内科というものが合っていないのか、悩んでいます
カウンセリングとは本来明確なアドバイスがもらえないものなのでしょうか
- 239 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 08:10:51.66 ID:SZAoEhDh
- >>236
カウンセラー(臨床心理士)は、精神科医に依存させられているので、精神科医の治療方針
に患者を従わせるのが仕事。それができない臨床心理士は契約を切られるので、逆らう
患者には会いたくない。
患者が、その精神科医を切ることが必要である。精神衛生法の問題もあるが、大概は、
食って寝て、休養すれば治る。派遣労働者法は、働かせておいて、休養や栄養への
賃金や育児や教育への給与は支払わない悪法。
- 240 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 09:00:51.92 ID:XJGihCDO
- >>238
上手なカウンセリングは、助言てより、
本人が解に気付く手伝い、本音の吐き出しの手伝い、かな
母校が指摘されるてことは、なんかある。だけど、落ち込ませたら下手。下記かな
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
- 241 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 09:10:45.46 ID:fpBrmNHO
- 質問とカウンセリングは信頼と実績のしまむースレにどうぞ
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 242 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 09:22:23.54 ID:YF1rTnPn
- >>240
誘導ありがとうございます
すみません
>>母校が指摘されるてことは、なんかある。
とはどういうことでしょうか?
先生が単に母校を好いていないということですか?
- 243 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 12:54:19.15 ID:XJGihCDO
- >>242
話ぶりから、カウンセラーが何か問題を嗅ぎとったんだと思う。
あなたはそれに気付いてない、むしろ落ち込んでしまった。そこ。あとは>>241
- 244 :>>236:2014/09/15(月) 13:02:00.23 ID:8GJIWd26
- >>237
>>239
ありがとうございます。
初面談した後、まだ予約とか取って無いので申し込めないかはわからないのですが、
前に男のカウンセラーに相談にのってもらった時に腕組みをして聞いているカウンセラーを見て拒絶されてるのかなと感じました。
実際これはカウンセラーに拒絶されちゃってるという事なんでしょうか?
やっぱり自分はカウンセリングに行くと邪魔だから行かないほうが良かったのでしょうか・・・
- 245 :優しい名無しさん:2014/09/15(月) 13:21:48.68 ID:XJGihCDO
- >>244
合うカウンセラーは、みんな汗かいて探してる。初回で相性の良い人に会えた人はラッキーそんな世界。
むしろ、拒絶されるとか、自分は邪魔だからとかそんな心配する必要は無い。お客様は神様
探すのがしんどかったら、無理に受けずにセルフカウンセリング
- 246 :>>236:2014/09/18(木) 00:03:58.95 ID:/JfADaJV
- >>245
ありがとうございます。
なんというかカウンセラーから後で「あいつブスwwww」とか言われそうで怖かったんですよねw
- 247 :優しい名無しさん:2014/09/18(木) 20:57:26.66 ID:+MdxTc3V
- 他の板で相談したらこちらを勧められたので来ました。
大学生です。物凄くクズです。実技系の学問を専攻していて、研究成果の発表が近いのですが全く手につきません。
いつも何か時間に追われている気がして、精神的に余裕がまったくありません。
趣味の映画を観たり読書をしたりしても、「こんなことしてる暇はないはず」という考えがこびり付いて何にも集中出来ません。
その追われている何かとは、研究発表の期限、そしてその先の就職だと思います。
とにかくなにをしようにも集中出来ず無気力、それなのに時間に対する焦りだけは物凄くあって苦しいです。
研究も、他の人は春先から始めているのに私はほとんど進んでいなくて動悸がします。
鬱かもと言われて病院に行ったことも二回ありますが、一度目に貰った薬は副作用が強くリタイアして、二度目に貰った漢方薬はあまり変化を感じられませんでした。
どうせ病院に行っても私の悩みの本題(研究、就活)が解決するわけじゃないし、病院なんか行く暇が私にあるのか、と考えてしまいます。
それで一ヶ月前に行くのをやめてしまいました。
こんなに考えているのに本題の研究は捗りません。頭が真っ白になります。
時間がもったいないので友達とも出来るだけ遊びたくないなあと思ってしまい、それは間違ってると思い遊んでもやっぱり楽しめません。
支離滅裂な長文かもしれませんが、読んでくださってありがとうございます。
同じような悩みを持った方、いらっしゃいますか?そうでなくても、ダメな何か私にアドバイスを下さい。
マジで苦しいし、本当はこんなはずじゃないのにと思うと悔しいです。
- 248 :優しい名無しさん:2014/09/18(木) 21:04:47.78 ID:mXjsLvpe
- >>247
しまむらさんに相談するとよいですよ
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 249 :247:2014/09/18(木) 21:10:45.49 ID:Ohzb1RsL
- >>248
紹介ありがとうございます。
行ってみます。
- 250 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 00:25:40.38 ID:VpWvAUb3
- 優しい夫なのに疲れすぎです。端的な特徴や例を挙げます。
身内や知人の集まりの時、人の多い電車や食堂で、大声の内輪ネタ。
メンバー全員が恥ずかしさで小さくなるが、当人は全く気付いていない。
決断・会話・問いへの反応・他者評価が超早いが的外れ。
目上・上司に対してすら、柔らかな助言や提案に対する、強烈な激高。
何から疑うべきか教えてください。
- 251 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/09/19(金) 00:43:45.23 ID:T+T+53mw
- >>248
メンヘルサロン板は雑談系の板です
相談ならメンタルヘルス板へ誘導ねがいます
該当スレが見つからない時は下記スレが最も適していると思います
↓
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/
- 252 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 01:17:34.35 ID:ns+wLjOX
- なぜ、にげるの?
- 253 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 02:33:03.18 ID:loON1WZY
- >>237
超亀レスですみません。
ありがとうございます。
- 254 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 15:00:09.17 ID:rwklNvIW
- >>247
先延ばしのうつ、ご存じでしょうか?
この言葉で検索すると、ある先生自身の考察ブログが出ます。
ADHD や AC方面からの考察だけど、この思考に陥る仕組みがよくわかります。
問題は、解決法は、「やるしかない」。マジでそれに尽きるらしい。(できませんキリッ
wikiには、長文で先延ばしについて記載があります。それを読むこと自体が先延ばしに
なるんですが、あとは、やる気の神様が下りてくるタイミングを逃さないよう
個人的には、怒りのPowerがTrigger
- 255 :優しい名無しさん:2014/09/19(金) 15:00:21.45 ID:rwklNvIW
- >>250
自己愛かなあ。ACも感じる。生い立ちがそうさせた的な
- 256 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 01:54:38.75 ID:tV1xCKgo
- ここで質問していいかもわからないのですがお願いします
どうしても夜更かしがやめられません
持病があり、また自堕落な生活を改めるため健康的な生活をしようと
早寝早起きしたいのですが夜中まで起きてしまいます
寝つきが悪い、不眠症など眠れないのではなくむしろ寝つきはいいほうで
すごく眠たいにも関わらず寝ないでネットサーフィンやゲーム等意味のないことをしてしまいます
通院日だったり、友人と遊ぶ約束がある等、次の日大事な用事がある時ほどなぜか起きてしまい
寝不足のまま遅刻してしまう時もあります
すごく疲れた日や風邪をひいてしまった時、持病でつらい時ものすごくしんどいのにも関わらず
そういうときほどかえって朝まで起きてしまっていたりします
毎日後悔や自己嫌悪してそんな自分に酔っているのではないかとさえ思ったり
開き直って朝まで起きて逆に時間をずらして修正してみようかと試みたこともありましたが
結局元に戻ってしまいます
自分に甘いことはわかっていますがもうどうしていいかわかりません
- 257 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 02:21:07.24 ID:gufBwhbR
- >>256
ここよりは↓がむいています。
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 258 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 17:24:42.68 ID:gGu4Cyql
- >>257
レスありがとうございます
自分は特にうつではないと思うのですが・・・
いってみますアドバイスありがとうございました
- 259 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 14:47:19.61 ID:ECJKhsnm
- もう何年も前から夜中に何度も目覚める不眠状態が続き、それでも自分はストレスとは無縁だと思い込んでいたが
今年の春先から謎の腹痛に悩まされ、色々病院を転々として診察を受け、胃カメラも飲んだりしたがどこにも異常はなく
時には激痛で身動きが取れないこともあり、一体なんなのかと最後に心療内科へ行って相談してみたが
眠剤と安定剤を処方されただけで不眠は何とかなったがそれ以外の症状は改善せずじまい
会社へも行けず、今日こそはと思って準備しても結局行けずの繰り返しで有給も底をつき
とうとう会社から、部門でお前の長期休暇を決定したから診断書持って来い、という通知が来てしまった
しかし病名は自分ではさっぱりわからない…医師も教えてくれないし
自分の病名はなんなんでしょう?
症状としては腹痛とめまい、立ちくらみ、耳鳴り、そして頭痛です
- 260 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 14:55:23.11 ID:lgn7iRmE
- >>259
しまむーに聞いてみて!
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 261 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 15:46:02.26 ID:t8JeIQq5
- >>256
なにか、自暴自棄な感じがする。
持病が治らないため?
>>259
自律神経失調症とみた
- 262 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 23:33:47.86 ID:0G+0xF+I
- 私は以前から物事を過剰にネガティブに捉えてしまったり、
上司のちょっとした叱咤を真に受けて憂鬱な気分になる事が多かったのですが、
今年6月に環境が変わった(異動)後あたりからその度合が酷くなってきた気がします。
以前は気分の落ち込み方もそこまで酷くはなく、30〜60分程度で回復していました。
現在は一旦落ち込むと気分の沈み方が酷く、思考が堂々巡りになってボーっと何も考えられなくなったり、
(気のせいかも知れませんが)軽く酔った時のように周りがグルグルと回って感じられたりします。
こういった気分は30〜60分程度で一旦は回復して
「考えてみれば大した事ないじゃないか」「何であんなに落ち込んでいたんだ」となるのですが、
その後も何度も(数時間後だったり数日後だったり)同じ事を思い出して憂鬱になってしまいます。
また、友人等に相談している間は気分も明るくなるので「大した事ない」ような気持ちになれるのですが、
友人との会話を終えて別れるとその反動?で涙が溢れてしまう事も多々あります。
何かの心の病気なのか、自分では判断できないのですが、
一度どこかでカウンセリングや診察をしてもらった方が良いのでしょうか?
- 263 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 23:36:12.02 ID:qnUNHUT5
- >>259
まずはしまむらさんに聞くといいでしょう。
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 264 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 23:36:30.01 ID:0hQf7tCE
- >>262
ここよりはしまむーがむいています。↓
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 265 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 00:40:48.05 ID:SLW9qcyQ
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
最近、専門的な質問をメンヘルサロンの下記スレへ誘導されているようですが、その誘導は荒らしによるものです。
下記スレは雑談系のスレですので誘導されても無視してください。
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
>>251にあるように誘導先のスレから抗議もきています。
誘導先が見つからない場合はすべて下記スレへ誘導ねがいます。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/
【本当に困ってる方】お悩み相談スレ【コテ禁止】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400261444/
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
このスレに訪れる人はスレ違いがないように来ています、ですから案内する人も責任をもって相談に応じて下さい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 266 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 02:48:40.99 ID:puN8xw3T
- >>261
少しスレを様子見してたらレスが遅くなってしまいましたごめんなさい
持病はたまに調子の悪い時もありますが数値には問題なく先生にも寛解期だと言われ
自分でもそう思っています、辛かった時に比べれば、今は多少の無理もきくぐらいかなりいい状態です
ですからこの状態の維持、そしてよりよい状態にするためにも
生活を律し、運動しようと思うのですがそれとは真逆の方向に走ってしまいます
別に完璧主義で自分にプレッシャーをかけているつもりもなく
少しいつもより早く寝よう少し散歩してみようと思っているだけなのですがそれすら出来ていません
ちゃんと生活していて調子を崩したのなら仕方ないと思えますが
今のだらだらした状態では調子を悪くして当然としか言えず
なにより本当にやりたいことが一つも成せず、このままでは前に進めません
全て自分が悪いのですが、自分の力ではもう無理なのではないかと思いこちらに相談させていただきました
- 267 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 02:54:48.10 ID:puN8xw3T
- 連レスすみません持病に関しては発病から10年以上経ってまして
これからも長く付き合っていくつもりなので、自暴自棄にはなっていません
だからこそ前に進みたいのですが、情けないことになにも進歩していません
- 268 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 07:30:49.11 ID:DylbhpMe
- >>266-267
こちらへどうぞ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 269 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 17:36:53.37 ID:T4JOUuqs
- >>267
>>265
>>268
ここでは、基本的にメンタルヘルス板のスレッドを紹介しる
メンサロの巣に帰りんさい
運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ16歩目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1402887985/
- 270 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 19:26:27.25 ID:qAdJx34R
- しまむらさん推されすぎワロタ
- 271 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 20:04:07.39 ID:Vu5Ob8Iz
- 私と会社の先輩(出社困難)の相談になります。
出社困難の切っ掛けは私にあり、今後の対応について相談したいです
先輩は今週に長期療養に入ると思います。
先輩とは、私の配置換えで業務引き継いでいる関係で、私が作業手順を文書化して教育をしたりしています。
その過程で、私の対応の仕方に問題があり先輩が追い詰められてしまっています。
私は各案件で手順を渡し1回程教育して終了、「後は独力で出来るでしょ?」と言う感じに突き放しています。
先輩は余り仕事(開発)が出来る方ではなく(上司含め共通認識)、
努力を余りして居るように見えない(私の認識,残業時間に3倍の開きがある)ので強めに当たっている部分がありました。
先輩が休みがちになり、引き継いだ業務を代打で私が消化すると、迷惑だ、ふざけるなと語気を荒げるようになり現在に至ります。
関係修復は無理でしょうか。上司とは相談していますが、先輩が諭されて終了しています。
長期療養前に出来る事、謝罪などして大丈夫でしょうか。
アドバイス頂けると助かります。
- 272 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 20:05:49.76 ID:DylbhpMe
- >>271
職場のトラブルは総務から鮮魚売り場までつとめた、
しまむらさんがとくいですよ。
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 273 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 20:21:38.03 ID:wvOe1R2v
- >>270
メンヘル板の↓三大優良コテハンと言えばこのメンバーだからな。
★しまむら ★ライト ★A
三人揃えば日頃の悩みから学会誌未掲載の新発見まで、どんな問題も解決。
- 274 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 20:23:47.34 ID:Vu5Ob8Iz
- >>271 です。
素早い誘導有り難うございます、感謝です。
- 275 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 21:51:53.29 ID:SLW9qcyQ
- >>271,274
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
最近、専門的な質問をメンヘルサロンの下記スレへ誘導されているようですが、その誘導は荒らしによるものです。
下記スレは雑談系のスレですので誘導されても無視してください。
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
>>251にあるように誘導先のスレから抗議もきています。
誘導先が見つからない場合はすべて下記スレへ誘導ねがいます。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/
【本当に困ってる方】お悩み相談スレ【コテ禁止】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400261444/
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
このスレに訪れる人はスレ違いがないように来ています、ですから案内する人も責任をもって相談に応じて下さい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 276 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/09/23(火) 22:18:23.04 ID:mKddcqd7
- >>257,260,263,264,268,272,
このスレに真剣に相談されている方々を雑談系のメンサロ板の雑談スレへ誘導して心が痛まないの?
こんな最低な荒らしは見たことがない
荒らしたければ堂々と荒らしにくれば?
悩みを持つ人を利用して翻弄するような最低な行為は許されないない
- 277 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 23:37:47.12 ID:bdYZ7HYA
- >>275
たとえば、以下のように書き換えまいか?(提案
せっかくの注意書きに、あちらへのリンクが入っていたらややこしくなるんで
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
〜注意〜
メンヘルサロン板の特定スレッドに誘導する荒らしがいます。
先方に迷惑がかかるので釣られないようにしてください。
ここは、メンタルヘルス板です
なかなか返事が来ない場合、いったん下記あたり、ピンと来たスレッドへどぞー
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/
【本当に困ってる方】お悩み相談スレ【コテ禁止】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400261444/
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
◎レスする方へ
このスレに訪れる人はスレ違いがないように来ています
ですから案内する人も責任をもって相談に応じて下さい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 278 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 23:54:48.28 ID:SLW9qcyQ
- >>277
その方がいいね
よく考えたらここも相談所だったw
俺ずっとマジレススレへ案内ばかりしてた
ただああいう荒らしはちょっとお灸をすえないとね
ちょっと運営へ行ってくるよ
- 279 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 23:55:21.77 ID:SLW9qcyQ
-
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
〜注意〜
メンヘルサロン板の特定スレッドに誘導する荒らしがいます。
先方に迷惑がかかるので釣られないようにしてください。
ここは、メンタルヘルス板です
なかなか返事が来ない場合、いったん下記あたり、ピンと来たスレッドへどぞー
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/
【本当に困ってる方】お悩み相談スレ【コテ禁止】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400261444/
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
◎レスする方へ
このスレに訪れる人はスレ違いがないように来ています
ですから案内する人も責任をもって相談に応じて下さい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
.
- 280 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 00:03:04.43 ID:g2C0Ietp
- >>276
しまむー ◆lbLrpj9S02さん。
少しのぞかせていただきましたがアドバイスしていただいたり誘導していただいたりありがとうございました。
今後は同様の荒らしが誘導する前に案内や相談をいたします。
ただ昼は無理なんだけど。
早速ここで誘導していた荒らしがそちらを荒らしているようで申し訳ないです。
今後はこういうことがないように荒らし行為をしていた人物についてはしかるべきペナルティを受けていただきます。
別の肩書があるので可能ですのでご安心ください。
- 281 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 01:26:04.64 ID:tdIS1sFh
- >>277-279
個人的には例示されているスレも誘導先として適切かどうか若干疑問を持つ
・本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253関連
―回答者の回答能力に疑問あり、以下、同248スレを巡っての議論抜粋
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398078379/334
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384038385/111-112
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384038385/113-114
・【本当に困ってる方】お悩み相談スレ【コテ禁止】
―過疎過ぎ、回答者がいるのか疑問
・★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
―回答は一定の水準にあると思われるが、回答者が少なく誘導された質問を捌くキャパがあるかは疑問
―現在、コテハンに「m」を含める人物の集団(?)に荒らされている嫌いがある
================================================================================
自治スレで問題提起して、一時的にこのスレに常駐して、直接回答する人を募っては?
その上で、萬相談スレではなく、該当すると思われる疾病等のスレへ直接案内しては?
================================================================================
- 282 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 01:41:53.68 ID:F1xTO9H6
- 質問内容によっては、
必ずしも間違っていたとは言えないしねー。
- 283 :tai_off:2014/09/24(水) 03:23:16.14 ID:XZvMmW6O
- パールトークメッセンジャーのURL
http://paltalk.softonic.jp/
日本語入力のURL
http://www.geocities.jp/admn_akane/akanetest.html
Asia and Pacific>japan>日本の部屋が見つかる
- 284 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 03:47:29.58 ID:t9w26VCG
- 私見。基本、ここでは他の板への誘導はおかしい。メンサロへの誘導は>>1で十分。
回答者を決めるのは、名無しが基本の掲示板では難しい、ましてうちらメンヘラ。
ボランティアで調子が良いひとが、入れ替わり立ち替わりで回ると思う。
それから、上の3スレへのリンクは、察するに、回答よりも、
適切なスレに誘導できる人たちとの接触機会を増やすためとみる。リンクはなくても問題ないと思うけど、
メンサロへスレへの誘導する荒らしは、また出るだろうし、
あちらから迷惑と申し出もあったことだし、この板が初めての相談者が混乱しないよう、
アナウンスをつけるのは、良いアイデアとおもたです>>275
- 285 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 18:13:36.61 ID:XLT+J0qO
- 症状について相談したいのですが、どこに書き込むべきでしょうか
- 286 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 18:55:08.36 ID:tdIS1sFh
- >>285
私がお勧めできるのはここ↓ですね。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
ここ↓も一応、何でも相談を請け負ってるスレです。
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/
(私個人は、回答者の能力に疑問を持ちますが、その辺は自己責任で判断を)
相談系のスレで実質的に機能しているのは以上の二つですね。
相談したい症状の名称で板内を検索してスレを探すのも一つの方法です。
(ただし、見つかったスレの住人が、信頼できるかどうかは自己責任で。
なかには、当事者ではない「自己診断」の人が幅を効かせているスレもありますので)
場合によっては、「メンヘルサロン板」 http://wktk.2ch.net/mental/ で相談する(スレを探す)のも一法です。
- 287 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 20:53:40.61 ID:g2C0Ietp
- >>285
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
〜注意〜
メンヘルサロン板の特定スレッドに誘導する荒らしがいます。
先方に迷惑がかかるので釣られないようにしてください。
ここは、メンタルヘルス板です
なかなか返事が来ない場合、いったん下記あたり、ピンと来たスレッドへどぞー
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/
【本当に困ってる方】お悩み相談スレ【コテ禁止】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400261444/
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
◎レスする方へ
このスレに訪れる人はスレ違いがないように来ています
ですから案内する人も責任をもって相談に応じて下さい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 288 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 20:56:06.93 ID:F1xTO9H6
- その黒丸がうざい
- 289 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 21:02:31.11 ID:g2C0Ietp
- >>288
相手はお疲れで頼ってるきてるしたらいまわしにしたくない
メンサロの特定の板に迷惑をかけたのは事実
以上
- 290 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 21:10:56.22 ID:g2C0Ietp
- >>285
これは例の誘導荒らしが自演しようと思った書き込みとしか思えない
症状なら少なくとも病名くらいは書くし、どんな症状かも書くだろ
ID:tdIS1sFhさんの素早い誘導でメンサロ板のスレに迷惑をかけるところだった
メンサロ誘導っぽい最後の行が気になるけどな
- 291 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 22:04:20.07 ID:F1xTO9H6
- いちいち疑心暗鬼を煽るわ、
AA荒らしまがいのテンブレをおしつけようとするわで、
正直アンタは信用できない。
- 292 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 22:09:57.14 ID:g2C0Ietp
- >>291
「AA荒らしまがいのテンブレをおしつけようとする」とはどういう意味?
大丈夫か?
アンタって言ってるけど俺が誰かわかるのか?
エスパーか?
- 293 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 22:16:16.70 ID:F1xTO9H6
- いや、現にアンタのテンプレを俺のプラウザが「あらし?」と判断して
あぼーんするわけなんだがw
つか、アンタはどこぞの有名人なんですか?
せっかくだから名乗ってよw
- 294 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 22:31:26.74 ID:g2C0Ietp
- >>293
メンサロの人と思ってるのかな?
完全に君はこのスレを荒らしてるに過ぎない
荒らしの相手をしたくはないが、あのスレの人を誘導してみる
- 295 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 22:33:23.96 ID:F1xTO9H6
- つか、メンサロのひとなの?
アンタさっきから聞かれてもいないことを
勝手に答えては話を進めてるんだけど
そういう自覚ってある?
ないなら、ヤバイよ
- 296 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/09/24(水) 22:37:34.87 ID:b48GEigO
- 誘導不要です
こちらのゴタゴタは持ち込まないでいただきたい
どうせ自演とか難癖をつけるでしょうが書き込みしておきます
- 297 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 22:41:45.78 ID:g2C0Ietp
- >>295
>>280の書き込みを読んでもらったらわかる通りしまむー ◆lbLrpj9S02さん のことは今回の騒動で知りました
そして執拗に俺をしまむー ◆lbLrpj9S02さんに認定したい君の気持ちもね
どうせ君が誘導していた荒らしなんでしょう
どうしてそんなに俺にこだわるんだ?
誘導してみるから待ってろ!
- 298 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 22:43:36.44 ID:g2C0Ietp
- >>296
申し訳ない。
こちらの問題を持ち込んでは雑談の邪魔ですよね
タイミングよく登場していただいて迷惑をかけずに済みました
難癖は付けるでしょうが俺も無視します
- 299 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 22:44:59.26 ID:F1xTO9H6
- いろいろ酷いな、これ
- 300 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/09/24(水) 22:54:43.54 ID:b48GEigO
- >>298
荒らしはスルー、荒らしの相手も荒らしです
ここは相談したい方々か頼ってくるスレです
こんな状態では書き込みを躊躇してしまいますよ
ただでも残忍な事件で不安定になっている人が多いのですから。。。
- 301 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 23:06:56.10 ID:t9w26VCG
- >>287>>288
黒丸は確かにNGにしてる人もいるし、外して、それからシンプルにこんなのは?
〜注意!〜
メンヘルサロン板の特定スレッドに誘導する荒らしがいます。
先方に迷惑がかかるので釣られないようにしてください。
ここは、「メンタルヘルス板」です
なかなか返事が来ない場合は、他の質問スレ、相談スレに当たってみるか、
このスレを上げてくださーい
◎レスする方へ
このスレに訪れる人はスレ違いがないように来ています
ですから案内する人も責任をもって相談に応じて下さい。 以上
- 302 : ◆jvx3oyNwKTuY :2014/09/24(水) 23:11:23.85 ID:g2C0Ietp
- >>300
このスレについての意見も出尽くした感じだし自治関連の書き込みもやめます
おっしゃる通り書き込みできないですよね
書き込みもsageにしてたのですが、改めて自分の書き込みを読むと俺が荒らしです
以降は相談者としてこのスレに顔を出すだけにします
荒らしも引き受けて下さって見事にスルーされているのを俺も参考にさせていただきます
糖質なのでそちらのスレに参加できないのが残念ですがまたどこかでお会いできればよろしくお願いします
一応トリつけておきます
- 303 : ◆jvx3oyNwKTuY :2014/09/24(水) 23:13:28.01 ID:g2C0Ietp
- >>301
それでいきましょう
もうこれで明日以降は相談者が書き込みやすいスレになるといいな
- 304 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 23:18:06.16 ID:F1xTO9H6
- >>302
それ割れ酉なの?
http://tablet2ch.com/2c/n/utu/1385105083/trip118
- 305 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 23:24:37.67 ID:jv7pKHVx
- しまむらのマッチポンプ芸を久しぶりに見た
- 306 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 23:25:27.76 ID:C5SbEHZJ
- こんばんは
今とても悩んでいることがあります、長文失礼します
私と私の彼女は今20歳で、同じ大学に通っています
彼女は2年程前に適応障害だと診断されたのですが、なかなか症状が改善しません
調子がいい日は笑って楽しそうに過ごせるのですが、夜になると突然泣き出すことがよくあります
またリストカットやODも度々やっています
先程も目を離した隙に抗不安剤や睡眠導入剤を合計20錠程飲んで、今は寝ているところです
寝る前に、泣きながら「もう十分幸せを味わったから今日死のうと思った、生きるのに疲れた」と言っていました
自分がずっと一緒にいるから大丈夫だよ、これから結婚とかもっと幸せなことがあるじゃん、などと話しておきましたが、正直言って彼女がいつか本当に自殺してしまうのではないかと不安でいっぱいです
どうすれば彼女が「生きよう」と思えるようになるのでしょうか?
どのように支えていけばいいのか、もうわからなくなってきました
- 307 : ◆jvx3oyNwKTuY :2014/09/24(水) 23:39:14.33 ID:g2C0Ietp
- >>304
#メンタルヘルスだからこの酉を使ってる人はかなりの人数がいるし
例の酉バレのリストにもあった
そういう書き込みをするということはやっぱりあの人と間違ってたんようだね
ワロタw
向こうで完全スルーされて涙目で今日はこのスレ
オマエみたいな奴が毎日ぶつぶつつぶやいている池沼で小学生を強姦してバラバラにするんだろうな
気を付けたほうがいいぞ
将来は荒らしに加えて人殺しの肩書が尽きそうだな
消えろ!
- 308 :優しい名無しさん:2014/09/24(水) 23:43:03.89 ID:F1xTO9H6
- いや、アンタが自身を有名人みたいにフイてたから、
普通にググっただけだよ。
ちなみに
「トリップ」と「◆jvx3oyNwKTuY」でぐぐったら一発だったよw
あと割れ酉ってわかってるなら、
信用の担保みたいな口調でどやっと出してくなよw
- 309 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 00:30:30.59 ID:EO0ZRSs/
- しまむーはどこでもいつでもすぐ自演するなー。
今回はほっといても充分に大義はしまむーにあったと思うのに変なのー。
案外、しまむースレに誘導してたのも、
しまむー自信だったりするのかなー。
- 310 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 01:13:45.72 ID:amr3h488
- 精神障害者手帳、医療費控除について。長文の相談です。
56歳の母が統合失調症で再入院しました。
発症は21歳、当時はパニック障害、幻覚などもあり、隔離病棟にいたと聞いています。
30歳、45歳で再入院しています。
それからは月2回の通院、ここ数年は月1回の通院である程度落ち着いていました(イライラ、不安、落ち込み、不眠等はよくあります)が、2ヶ月前より病状が悪化しました。
45歳の再入院時の症状と似ており、会話がなりたたない、夢と現実の区別がつかない、無言電話、極度の不眠、夜中に大声で歌って踊る、家を飛び出す、服装が異様に派手になる、普段作らない変わった料理を作る、冷蔵庫に色んなものを入れるなどです。
ただ半分は普段と変わらない状態で、家事をすることが出来ていました。主治医は1ヶ月程で退院できるだろうと言っています。
このような慢性的疾患で図らずも約10年スパンで悪化する場合、障害者手帳交付で医療費の控除を受けることは出来ますでしょうか。
入院費は高額療養費を使わせていただくつもりです。父も自身が病気で収入が無く、自暴自棄になっており、頼りになりません。
ここ10年は貯金を切り崩して生活しているようです。
私は結婚して県外におり、入院手続き等は両親と同居している兄がしてくれています。
- 311 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 09:06:36.30 ID:Zavzq63Y
- >>307
しまむらさんって噂通り自演擁護するんですね。
というか、
擁護しているのは自演しかいないんですねかわいそう。
118 2014/03/21 20:40 しまむー ◆jvx3oyNwKTuY
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) やっぱり消費税前に買い込むのはやめよう 散髪だけするか…
(::::つ旦O
. と_)_)
- 312 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 23:07:59.30 ID:amr3h488
- >>308
オマエみたいな奴が毎日ぶつぶつつぶやいている池沼で小学生を強姦してバラバラにするんだろうな
気を付けたほうがいいぞ
消えろ!
- 313 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 23:08:24.92 ID:amr3h488
- >>309
オマエみたいな奴が毎日ぶつぶつつぶやいている池沼で小学生を強姦してバラバラにするんだろうな
気を付けたほうがいいぞ
消えろ!
- 314 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 23:08:50.56 ID:amr3h488
- >>311
オマエみたいな奴が毎日ぶつぶつつぶやいている池沼で小学生を強姦してバラバラにするんだろうな
気を付けたほうがいいぞ
消えろ!
- 315 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 23:09:42.70 ID:amr3h488
- もう一度相談を書き込ませていただきます、
精神障害者手帳、医療費控除について。長文の相談です。
56歳の母が統合失調症で再入院しました。
発症は21歳、当時はパニック障害、幻覚などもあり、隔離病棟にいたと聞いています。
30歳、45歳で再入院しています。
それからは月2回の通院、ここ数年は月1回の通院である程度落ち着いていました(イライラ、不安、落ち込み、不眠等はよくあります)が、2ヶ月前より病状が悪化しました。
45歳の再入院時の症状と似ており、会話がなりたたない、夢と現実の区別がつかない、無言電話、極度の不眠、夜中に大声で歌って踊る、家を飛び出す、服装が異様に派手になる、普段作らない変わった料理を作る、冷蔵庫に色んなものを入れるなどです。
ただ半分は普段と変わらない状態で、家事をすることが出来ていました。主治医は1ヶ月程で退院できるだろうと言っています。
このような慢性的疾患で図らずも約10年スパンで悪化する場合、障害者手帳交付で医療費の控除を受けることは出来ますでしょうか。
入院費は高額療養費を使わせていただくつもりです。父も自身が病気で収入が無く、自暴自棄になっており、頼りになりません。
ここ10年は貯金を切り崩して生活しているようです。
私は結婚して県外におり、入院手続き等は両親と同居している兄がしてくれています。
- 316 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 23:38:06.83 ID:JtbwnaQS
- >>315
医療費控除は、確定申告だから、年単位だよ。1月〜12月。
しかし、収入あっての控除だから、扶養してる人が申告する形ならお兄さん?
障害者控除なら年末調整。対象になるかは、下のリンク先を見て?
国税庁タックスアンサー
医療費控除について
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
障害者控除について(これかな?
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm
税についての相談窓口に電話相談もオヌヌメ。匿名可。親切。以下整理しる
お母さんが手帳交付されてること、扶養者は誰で、医療費払ってるのは誰か、
扶養者はお兄さんかどうか?
(注)お父さんが無収入てことで、お兄さんがお母さん扶養にしたら税金は得かも。
年金も払うならそれも社会保険控除できる。手続きは職場に言うだけ。
医療費以外は年末調整でやれる。
デメリットは、健保も扶養になるだろうし、責任みたいな見えない重みが。
自分がわかるのはこれくらい。他は下あたり?
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part30
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398081525/
- 317 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 23:50:04.16 ID:JtbwnaQS
- >>306
厳しい見方をしたら、それ多分一生続く。あなたが疲れるだけ。
あなたはあなたで幸せになる方向で考えれ。冷たくない、あなたの人生はあなたのもん
加藤諦三のHPや本が参考になるかな…そういう人が何を克服しないといけないかが
わかる、
つまり、解決はかなり困難。印象に残ったのは、うろ覚えだけど、
海で、溺れる助けてー!と騒ぐ人に、そこは浅いから足がつくよと教えても聞かない。
浮き輪をつかんで離さない例え話。
【恋人】精神病の人と健常者の恋愛、生活4【夫婦】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349275055/
- 318 :優しい名無しさん:2014/09/26(金) 20:28:53.68 ID:tJuOWFhn
- しまむらさん
AAで
- 319 :優しい名無しさん:2014/09/26(金) 20:29:38.88 ID:tJuOWFhn
- AAでスレッドを和ませてください
もうあんなスレは嫌です
- 320 :優しい名無しさん:2014/09/26(金) 20:51:49.96 ID:fkHqojcm
- >>319
しまむら案件はこちらでお願いしますしまむらさん
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 321 :優しい名無しさん:2014/09/27(土) 03:47:21.06 ID:UdcvAaCd
- しまむらさん
喫茶店でスレッドを和ませてください
もうあんなパン屋は嫌です
- 322 :k:2014/09/29(月) 18:43:48.44 ID:V8D5bsfV
- 鬱がひどくて病院にもなかなかいけません、病院にも相談したりしてるのですがとりあってくれません
まだ若いとか言われても実感ないし 親から昔受けてた暴力がいつも頭にグルグルきて倒れても吐いてもほっとかれる始末
どうしたらいいのでしょう、ご飯も一食食べるか食べないかで困ってます。。。
- 323 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 19:11:14.29 ID:02S9P/D2
- うつ病なら、しまむらさんがいい助言をくれますよ。
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 324 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 19:18:04.58 ID:TkCVm4FK
- >>322
〜注意!〜
メンヘルサロン板の特定スレッドに誘導する荒らしがいます。
先方に迷惑がかかるので釣られないようにしてください。
ここは、「メンタルヘルス板」です
なかなか返事が来ない場合は、他の質問スレ、相談スレに当たってみるか、
このスレを上げてくださーい
◎レスする方へ
このスレに訪れる人はスレ違いがないように来ています
ですから案内する人も責任をもって相談に応じて下さい。 以上
>>323
案内先は禁止されているメンヘルサロン板の特定スレッドです。
真面目な質問者を無責任に誘導しないでください。
- 325 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 19:21:45.42 ID:02S9P/D2
- どこで禁止されてるの?荒らしさん
- 326 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 19:42:14.71 ID:TkCVm4FK
- >>325
テンプレにこのように書いています。
>■姉妹(メンヘルサロン)板のお知らせ。
>メンヘルサロン板が新設されました、心の病を持つ者同士の雑談板です。
>雑談はこちらで。。。
メンヘルサロン板は雑談ですから誘導先としてふさわしくありませんし、誘導先から苦情も来ています。
子供のように何度も同じようなことはおやめ下さい。
相談に乗れないのなら回答できる人を待ってください。
- 327 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 19:43:04.27 ID:02S9P/D2
- それ禁止ってわけじゃないでしょ。
- 328 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:01.73 ID:02S9P/D2
- むこうのテンプレをはっておくけど、
>>1に「もちろん相談もOK」とあるし、
実際にいまも相談を受けてこたえまくっているよ。
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
1 名前:しまむー ◆lbLrpj9S02 [sage] :2014/08/23(土) 22:38:29.29 ID:2r/xZYEW
AA省略
うつ病と戦う人々の雑談スレへようこそ このスレはうつ病の人々の癒し&コミュニケーションの場です
書き込みに細かなルールはありませんが2ちゃんねる・メンタルサロン板のルールは厳守でお願いします
相談や質問などももちろんOK 「まったり」でも「マターリ」でもなく『マ〜タリ』ですので念のため。。。
- 329 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 20:13:43.71 ID:TkCVm4FK
- >>328
一行目の特定のスレッドとはそのスレのことです
言い訳はその程度にして荒らし行為はやめましょう。以上
〜注意!〜
メンヘルサロン板の特定スレッドに誘導する荒らしがいます。
先方に迷惑がかかるので釣られないようにしてください。
ここは、「メンタルヘルス板」です
なかなか返事が来ない場合は、他の質問スレ、相談スレに当たってみるか、
このスレを上げてくださーい
◎レスする方へ
このスレに訪れる人はスレ違いがないように来ています
ですから案内する人も責任をもって相談に応じて下さい。 以上
- 330 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 20:14:20.93 ID:Jv9hqyDF
- おまえら邪魔だからふたりまとめてどっかいけ
- 331 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 21:00:38.00 ID:TkCVm4FK
- >>328
ご本人が書き込んだらいいのですが、あなたが書き込んだのなら問題です。
当然ながら相談したのなら感謝の書き込みなどが必要です。
どう証明されますか?
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/559
- 332 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 21:02:23.74 ID:TkCVm4FK
- >>322
本当にメンヘルサロン板へ相談されたのですか?
それならあなたもルールを破った荒らしになりますがそのように判断してよろしいですか?
回答をお願いします。
- 333 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 21:16:43.75 ID:b7UsqXHz
- しまむらさん絶好調ですね。
- 334 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 21:59:50.24 ID:TkCVm4FK
- ID:TkCVm4FKは誘導荒らしとして対応していただきます。
何名もの人がメンサロへ誘導しないように指摘しているのに、自分で書き込むとは悪質すぎます。
自業自得です。
- 335 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 22:01:35.49 ID:b7UsqXHz
- しまむらさん、
こんどはちゃんと運営に申請して下さいね
- 336 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 22:04:53.80 ID:TkCVm4FK
- 私が運営ですから報告なしで処理します
- 337 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 22:06:30.44 ID:b7UsqXHz
- なんだこの前の割酉のひとですかw
- 338 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 22:10:33.98 ID:dwY2vbys
- >>336
横からすみません。
おっしゃるように運営のかたなら、
私も含めてこのスレどころか全ての書き込みのIPだって追えるわけですよね?
悪戯にこのスレを荒らさなくても、
犯人を上げることができたとおもうのですが、
どうして荒らしまがいなスレ違いネタを引っ張り続けたのでしょうか?
- 339 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 22:28:50.56 ID:TkCVm4FK
- >>338
運営内で使われる『あぶり出し』という行為です。
このスレで一旦ルールが決まったようですが本日にたたび違反者がでました。
前の運営と違って誘導だけで規制という訳にはいきませんのでこのような手法を取りました。
IPを追えるのは私ではありません。
あなたは私の書き込み内容だけを読んでみてください。
すれ違いのネタではなく決まったことに対する指導や注意や証明を求めているにすぎません。
基本的には板別規制になります。
あまりメンタルヘルス板の規制はしたくはないのですがメンタルサロンを巻き込んでいるので問題視している運営が私以外にもいます。
可能な限り巻き添えがないようにピンポイント規制、もしく退会などの方法でメンサロ板の特定のスレへ書き込んだ人には対処いたします。
私はこの件から今をもって手を引いて処理をいたします。
今後はこのスレの運営がスムーズになるように、このスレで対処ができるようにあなたにも協力をしていただきたい。以上
- 340 :優しい名無しさん:2014/09/29(月) 22:29:44.27 ID:b7UsqXHz
- しまむーおつかれ
- 341 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 03:57:41.46 ID:HvamMUxs
- 24歳男性、大学院生です。
いつからか昔の嫌なできごとが突然フラッシュバックするようになりました。
思い出すのも難しいはずの幼稚園に入った頃みたいな昔のことからつい最近のことまで、
何の前触れもなく嫌な出来事が鮮明に思い浮かぶのです。
人と話してる時、実験してる時、買い物行くために歩いてる時、部屋に1人でいる時…
そして一度始まるとやめろ、ちがう、ごめん、どうしよう等と無意識な独り言が始まり、動けなくなります。
ごくたまにではありますが気が付くと自傷に走りそうになっていることもあります。
今の生活に全く不満が無いわけではありません。
ですが就職も4月には決まりましたし、修了が危ういわけでもありません。
友人にも恵まれており、割と順調な生活を送れていると思います。多分鬱病ではないでしょう。
しかしいつまでもこんな症状に付き合っていられません。
これはいったい何で、改善するにはどうすればよいのでしょうか。
- 342 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 06:38:04.14 ID:1Gw+IYHI
- >>341
しまむらさんに、きいてみるといいですよ
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 343 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 07:57:01.79 ID:9j6xTT2Y
- >>341
こちらへ再質問してみて下さい。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-254
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1411721057/
>>342のリンク先はうつ病専門、しかも雑談スレなので無視して下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 344 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 08:15:30.03 ID:qKq6u8pG
- >>343
そのふたつはどちらも質問スレとしての能力が問題視されたスレですよ。
- 345 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 09:07:04.87 ID:9j6xTT2Y
- >>344
現時点で私から紹介できるスレッドは上記二つだけです。
あなたが上記2スレに満足できない場合は、他の方の回答レスか誘導レスをお待ち下さい。
ここで回答する人間は私一人ではありませんから。
(ただし、2chの常として、お待ちいただいても他の方から回答が来ることを私は保障出来ませんし、
あなた方の方の回答に満足できることも私は保障出来ません。この点を含んで下さい)
- 346 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 09:09:18.96 ID:9j6xTT2Y
- >>345末行訂正
あなた方の方の回答に→あなたが他の方の回答に
- 347 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 09:12:59.31 ID:FKc4/qG7
- >>345
荒らしの書き込み制限は、
いつから反映されるんですか?
- 348 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 09:36:11.87 ID:aAeZjQSK
- しまむー ◆lbLrpj9S02
softbank219023181253.bbtec.net(現在)
- 349 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 10:28:50.44 ID:9j6xTT2Y
- >>347
まず>>1の次の項目をお読みください。
> ■メンタルヘルス板
> この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、
> メンタルヘルス(精神疾患)に関する専門的な話題を話し合う場所です。
> 決して、それらの是か非かを論議する場ではありません。
以上のことから、347に書かれたご質問は、同じく>>1の以下の行を参考に適切な場所へ再質問してみて下さい。
> 書き込む前に「ガイドライン(http://www.2ch.net/guide/adv.html)」を確認しておきましょう。
> 2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)も読んでおくといいです。
なお、下記のリンク先も参考にご覧下さい。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1411721057/122
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/451
それでは、メンタルヘルス板でよいコミュニケーションを。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
- 350 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 12:09:46.18 ID:MuJGte4S
- >>349
IDは変わってますけど↓と同じ人ですよね
336 名前:優しい名無しさん :2014/09/29(月) 22:04:53.80 ID:TkCVm4FK
私が運営ですから報告なしで処理します
- 351 :優しい名無しさん:2014/09/30(火) 22:46:39.02 ID:9j6xTT2Y
- >>341
まだレスがついていないようなので、私が思う範囲で書いてみます。
院生なら赤本・青本等は既読ですね。講習等もお済みでしょう。
その精神に立てば、一応、カウンセラーか医師に診て貰った方がいいと思います。
(書名を出した時点で、私の意図はお解りですね)
>これはいったい何で、改善するにはどうすればよいのでしょうか
診て貰えば、自動的に疑問は氷解するでしょうから、私からは特にコメントはしません。
- 352 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 10:50:05.66 ID:FIGnM3Is
- やっぱりしまむーの回答は安定しているね
- 353 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 19:10:04.94 ID:CJ8uqEOq
- しまむーさんにはどこであえますか?
- 354 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 19:15:10.17 ID:a/1D0bhJ
- ハイ 釣り針がきたよw 荒らしの自演開始!
- 355 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 19:18:57.18 ID:CJ8uqEOq
- しまむーさんは荒らしではないでしょう?
- 356 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 21:13:52.72 ID:ZOTlOi8j
- >>341
こちらかな
PTSD居ますか? 10人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1375449369/
- 357 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:07:23.51 ID:ORNF08uM
- >>353
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 358 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:11:30.13 ID:DXGlBEz8
- 過去にパニック障害(うつ病?)の経験がありました
最近ではアラサーですが大学院に通って勉強に励んでいます
劣等感を抱いているとかそういう気持ちはないのですが、大学のプレゼンやゼミの資料の朗読などで言葉が詰まるようになりました
呼吸ができなくなってしまって朗読に支障が出るレベルです
家庭内でも喧嘩や口論を止めることに疲れてしまって自分の中に溜めてしまっています
心の中でネガティブな考えをするようになりました
本当に辛いです・・・最近では昔の良かったこと悪かったことを振り返るようにもなりました
どうやって改善すれば良いのでしょうか
手元に前に処方して頂いたサインバルタ、セディールという薬が10日分程あるのですが飲んで大丈夫でしょうか?
胸のドキドキと臓器が締め付けられるような感覚がずっと続いています
- 359 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:16:40.42 ID:ORNF08uM
- >>358
クスリに関してはしまむらさんが薬剤師並みに詳しいですよ。
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/
- 360 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:19:52.07 ID:ZOTlOi8j
- >>358
ここかな。
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1402885695/
- 361 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:19:59.08 ID:DXGlBEz8
- >>359
お返事ありがとうございます
症状のこと、薬のこと含めて質問しようと思います
- 362 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:22:50.60 ID:ZOTlOi8j
- >>361
そちらのリンク先はメンタルサロン板だから、別の板になりますよー>>1参照
- 363 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:35:45.48 ID:DXGlBEz8
- しまむーさん寝られてしまってどうして良いのか判りません
薬は諦めるしかないですが相談できるところはございませんか?
吐き気と下痢症状も酷くて辛いです
- 364 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:43:17.77 ID:ZOTlOi8j
- >>363
モナー薬局スレに尋ねてみられては?
あと、お薬とちょと違うけど、酒〜百薬の長を
お猪口ひとくち。できたら焼酎。のどが開きます。コーラスやってる人に聞いた方法です
ステージ直前にやるんだそうです
- 365 :優しい名無しさん:2014/10/01(水) 23:56:04.64 ID:GN75NHfV
- >>363
>>358に一言付け加えるなら、
>劣等感を抱いているとかそういう気持ちはないのですが
そういう気持ちは自分では自覚できないものです
だからストレスの原因にもなる訳です
(以前通院していたときに説明を受けませんでしたか?)
- 366 :k:2014/10/03(金) 18:21:50.25 ID:Ukz2cuxZ
- >>322 です ここの掲示板でしか相談はしてません 病名は統合失調です
- 367 :k:2014/10/03(金) 18:29:20.09 ID:Ukz2cuxZ
- >>332 初心者を嵐扱いするのはどうかと思います。ここは相談してもいいところではないのですか?
- 368 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 18:38:21.24 ID:okSM2vMl
- >>366
この書き込みは?
★うつ病の人がマ〜タリするスレ★15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/559
559 名前:k[sage] 投稿日:2014/09/29(月) 20:02:15.03 ID:1l7AtjSF
しまむーさんはじめまして。
評判をきいてやってきました。。。
鬱がひどくて病院にもなかなかいけません、病院にも相談したりしてるのですがとりあってくれません
まだ若いとか言われても実感ないし 親から昔受けてた暴力がいつも頭にグルグルきて倒れても吐いてもほっとかれる始末
どうしたらいいのでしょう、ご飯も一食食べるか食べないかで困ってます。。。
- 369 :k:2014/10/03(金) 18:45:34.00 ID:Ukz2cuxZ
- >>368 しまむーさんをそもそもご存じないです
- 370 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 18:48:15.29 ID:okSM2vMl
- >>369
つまりあの書き込みはあなたではないと?
でも実際には書き込みがありますよ
- 371 :k:2014/10/03(金) 18:49:03.33 ID:Ukz2cuxZ
- 9/29(月) 18:43の書き込みはkです、ここでしか書き込んでいません。idも違うと思います
- 372 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 18:49:54.33 ID:QDY0ktsb
- しまむらさん、
名無しでの煽り行為はマナー違反ですよ。
- 373 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 18:53:08.20 ID:okSM2vMl
- >>371
あのスレはメンヘルサロン板で誘導禁止とされているスレ
それをあなた以外の人が書き込んだということ?
- 374 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 18:57:09.15 ID:okSM2vMl
- 相談は鬱で今日は統合失調とは矛盾していませんか?
- 375 :k:2014/10/03(金) 18:57:25.82 ID:Ukz2cuxZ
- >>373 そうなりますね、初心者なのでそもそも総合版しか頼らないと思いますが?
- 376 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 18:57:35.43 ID:QDY0ktsb
- >>373
>あのスレはメンヘルサロン板で誘導禁止とされているスレ
しまむらさん、
そんな乱暴な妄想でスレを荒らすと、
自称運営サイドのひとに垢バンされちゃいますよしまむらさん
- 377 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 18:58:28.38 ID:QDY0ktsb
- >>375
そのひとはメンサロでも有名なアスペルガーですから、
まともに取り合ったら危ないですよ。
- 378 :k:2014/10/03(金) 18:58:48.53 ID:Ukz2cuxZ
- >>374 病名を書かなければいけないとは書いてなかったので書いただけですけど何か問題あるんですか?
- 379 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:03:26.48 ID:okSM2vMl
- >>375
判りました
あなたでないのなら急にこの会話に乱入してきたID:QDY0ktsbが犯人なのでしょう
ところで相談内容については解決しましたか?
まだならこちらへ再質問してみて下さい。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-254
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1411721057/
- 380 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:04:57.81 ID:okSM2vMl
- >>378
質問ではうつ病としてレスが付くでしょう
それを指摘したまでです
- 381 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:08:13.59 ID:Ukz2cuxZ
- 病気は統合失調症です、最近鬱がひどくて病院にもなかなかいけません、病院にも相談したりしてるのですがとりあってくれません
まだ若いとか言われても実感ないし 親から昔受けてた暴力がいつも頭にグルグルきて倒れても吐いてもほっとかれる始末
どうしたらいいのでしょう、ご飯も一食食べるか食べないかで困ってます。。。
- 382 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:10:17.47 ID:QDY0ktsb
- しまむらさんは本当に酷い
- 383 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:17:15.14 ID:okSM2vMl
- >>382
先ほどから何を言っているのですか?
- 384 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:19:50.62 ID:QDY0ktsb
- しまむらさん、こんばんわ
- 385 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:23:02.63 ID:okSM2vMl
- >>381
あなたの相談を誘導禁止のスレへ書き込まれたようですがそのスレでは下記のような回答がついていましたので貼っておきます
あくまでうつ病の雑談スレでの回答です
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408801109/561
561 名前:しまむー ◆lbLrpj9S02 [sage] 投稿日:2014/09/29(月) 20:40:54.68 ID:mTQrd1Wy
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
'゚*::ハジメ(。´≧J≦。)マシテ::*'゜
>>559
うつ病がひどくて通通院ができないということでしょうか?
通院ができないくらい酷いのなら入院を考えてはいかがでしょうか?
ボクも「病院に来るのもキツイです」と主治医にたまにいうのですが入院を勧められます
入院すれば食事もお粥などで対応してくれますし、場合によっては点滴で対応できます
もしまだ病院へ行ってなくて病院に相談しているのなら、保険証をもって診察を受ける方が早いですよ
電話に出るのはほとんどが受付の事務の方や受付の看護師さんですので…
若いということはまだ10代ということでしょうか?
ボクの通院している病院は児童・思春期専門外来があり18歳以下の高校生から小学生まで
中には入院して病院から通学している人もいます
そのような病院ならきちんとした対応もしてくれると思いますよ
情報が少ないのでとりあえず書き込みの内容を読んで想像であなたのできることを考えてみました
とにかく病院へ行くしかありません
家にいても回復するのは厳しいと思います
- 386 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:29:21.92 ID:Ukz2cuxZ
- >>561 統合失調症ですが鬱がひどくて相談しました。入院できるお金もないので親が薬だけもらいにいっている感じです
家にいるのはつらいので現状打破したいです。 病院までの交通費とかも親はくれないので薬だけ飲まされて終わりです
- 387 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:33:23.43 ID:QDY0ktsb
- >>385
>あなたの相談を誘導禁止のスレへ書き込まれたようですがそのスレでは下記のような回答がついていましたので貼っておきます
誘導禁止って誰ルール?
- 388 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:40:54.98 ID:okSM2vMl
- >>386
先ほども書きましたがそれはあなたの書き込みを誘導禁止のスレに貼られました
そのスレの住人の人がうつ病の人と思って回答したものし過ぎません
このスレでは回答を得れそうにないので
>>379のスレで質問したほうがいいと思います
- 389 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:48:02.09 ID:Ukz2cuxZ
- >>388 わかりました。こちらでは回答できないということですね?
無駄な時間でしたが。
- 390 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:51:40.43 ID:okSM2vMl
- >>387
>>265-にあるように、多くに人がこのスレへの質問をメンヘルサロンの特定のスレへの誘導する禁止と意見を統一しています
メンタルヘルス板の質問はメンタルヘルス板で解決すべきで、雑談系のメンヘルサロン板への誘導自体も問題です
どのような質問でもメンヘルサロン板の特定のスレへ誘導するのは荒らし行為と言えるでしょう
カイゼルひげさんが戻ってくれば問題はなくなるのですが、まだ数日かかるようです
- 391 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 19:53:45.04 ID:okSM2vMl
- >>389
全く関係のないスレへ誘導してしまう荒らしのせいで申し訳ないことになりました
早く解決策が見つかるよう祈っています
- 392 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 20:35:27.31 ID:je1K+tKS
- 誘導禁止ってことはないよ。
どうせいつもの荒らしが自演してるんだろうけど…
- 393 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/03(金) 20:38:32.27 ID:zKHdjwP0
- >>390
このスレはちゃんとヲチしてますけど、私は薬バカなので、このスレで回答するには弱い。
できることと言えばモナ相かモナ薬に誘導するぐらいです。
メンヘル板内のすべてのスレを見ているわけではないので、各種スレにも疎い。
私がこのスレで回答するのは違う気がします。
迷ったらモナ相に誘導してますけどね。
- 394 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 21:20:52.33 ID:qt+eQ/bp
- 呼ばれて出てはいかんw
コテ名を出すのも、善意からであれ、無用と思う。荒らしから守る意味でも。
初心者さんには、素の状態から各スレを見る機会を。そのうち板のふいんきは分かるのだから
- 395 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 21:24:31.65 ID:je1K+tKS
- けど、不在にしていたから、
しまむら一派の好きにさせてしまったのも事実。
- 396 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 22:42:45.00 ID:okSM2vMl
- >>393
いらっしゃったんですか
>>358の回答をスルーされていたので不在だと思っていました
常駐する人がいるべき案内・相談スレに常駐する人がいない
この状態で荒らしがいつくと ID:Ukz2cuxZさんのような被害にあう人も出てきます
提案@ 常駐者がいない状態では閉鎖について議論する必要あり
提案A 常駐者がいない状態ではテンプレを下記に変更する
メンサロのスレからも苦情も来てますからこのまま放置では問題だと思います
テンプレの一例
なかなか返事が来ない場合、いったん下記あたり、ピンと来たスレッドへどうぞ。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-253
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1409081228/
◎レスする方へ
このスレに訪れる人はスレ違いがないように来ています。
ですから案内する人も責任をもって相談に応じて下さい。
◎メンヘルサロン板の特定スレッドに誘導する荒らしがいます。
先方に迷惑がかかるので釣られないようにしてください。
ここは、メンタルヘルス板です。
- 397 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 22:45:19.17 ID:+KDP3e35
- 苦情が来てるんじゃなくて、
アナタが苦情を言ってるだけでしょう?
ただのひとりで。
- 398 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 23:03:59.16 ID:okSM2vMl
- >>397
>>251、>>276、>>296に苦情がきてますよ
- 399 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 23:11:07.33 ID:+KDP3e35
- だからアナタひとりだけですよね
- 400 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 23:25:01.96 ID:okSM2vMl
- □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386434488/
上記スレですが存在意義がないと思われます
常駐する人がいるべき案内・相談スレに常駐する人がいない
意見としては
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386434488/281
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386434488/396
現状は相談に来た人が荒らしによってメンサロ板の特定のスレに誘導され誘導先から苦情も来ています
スレの在り方を相談すると荒らしが湧く状況でルール作りもできません
健闘をお願いします
- 401 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 23:25:52.61 ID:+KDP3e35
- 本性を現しましたね。
- 402 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 23:28:18.04 ID:okSM2vMl
- 誤爆したがちょうどいい
自治スレに依頼してみましたので議論は自治スレで行いましょう
訳のわからないことを言ってる奴らもこれで消えるだろw
- 403 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 23:29:13.17 ID:okSM2vMl
- 下記のとおりです
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part59再建■□
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405469405/40
- 404 :優しい名無しさん:2014/10/03(金) 23:30:01.29 ID:+KDP3e35
- わけのわからないことを言ってるのは、
あとにもさきにもしまむらさんただ一人です。
あちらで思う存分壁打ちでもしていてください
- 405 :しまむら@行ったこと無い:2014/10/04(土) 00:41:33.40 ID:tkL45e9z
- いくら言ってもコテ名を出すのなら、わかった!
このスレで回答する人は全員「しまむら」と名乗ろう!これは提案だ
区別したかったら「しまむら1号」とか「しまむら@セーター買ったよ」とかアレンジで。
初心者さんは名無しでお願いします。決まり!
- 406 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/04(土) 01:08:11.65 ID:mf9Td9J9
- >>396
すみません、>>358は回答モレだと思います。
提案についてはA採用ですかね。
比較的容易なクスリに関する質問はこのスレで私が対応できますけど、
>>358しかり、込み入った話題は個人的には回答不可能で、
ありきたりですけどモナ相誘導になってしまいます。
たらい回しは好きではないんですけどね。
テンプレについてはまだスレに余裕がありますので、このスレで話し合うか自治スレへ。
しまむー@メンサロ氏中心のマターリスレのへ誘導するのではなく、
メンヘル内で解決しようというのは賛成です。
たまにはこのスレを覗くようにしますね。
- 407 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 03:42:59.49 ID:XnyUqPhp
- >>406
「提案についてはA採用ですかね」に反対。既存のテンプレの>>1-4と同義。
特に下記の諸項について反対。
(A)「このスレに訪れる人はスレ違いがないように来ています」の字句は、
(A-1)日本語として冗長、
(A-2)直接回答を求めて相談に来ている人もいる状況、既存テンプレがそれを想定していること、を文意に含んでいない、
の、2項について疑問がある。
(B)2chにおいては、「釣り」に反応した時点で釣られている事になる、と私は理解している。よって下記の項目は不要と考える。
>◎メンヘルサロン板の特定スレッドに誘導する荒らしがいます。
>先方に迷惑がかかるので釣られないようにしてください。
>ここは、メンタルヘルス板です。
- 408 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/04(土) 06:03:58.04 ID:mf9Td9J9
- >>407
>>402に提案がある通り自治スレで話を続けるのが妥当と判断しますので、
以降、お手数ですが自治スレに移動願います。
「スレが動いているな」と思って久し振りに覗いてみたところ、
厳しい言いかたですが質問者不在と解釈しても良さそうな、
「メンサロ板で」vs「いや、メンヘル板で」という流れで残念です。
>>406では触れなかったのですが、十把一絡げで「誘導荒らし」と断じるのはいかがなものかと。
恥ずかしながら、>>396の下7行については深く考えていませんでした。
(A1)言われてみれば回りくどい表現かもしれない。
(A2)もっともな指摘かもしれない。
(B)この点については賛成。
- 409 :優しい名無しさん:2014/10/04(土) 07:57:43.12 ID:zlZUBY+s
- >>408
>「メンサロ板で」vs「いや、メンヘル板で」という流れで残念です。
賛成です。
実際に適切な誘導もありましたし、
実際に効果(?)もでていましたので、
じゅっぱひとからげに「誘導=荒らし」という解釈は乱暴です。
そもそも、
メンサロへの誘導は禁止事項ニダ!とは。
先にも発言している方がいらっしゃるように、
約1名くらいの方の自演でしかないように感じます。
あくまで適切な回答を質問者が得られることを
主幹に据えて個人的な感情は廃するべきかと思われます。
- 410 :優しい名無しさん:2014/10/05(日) 01:26:45.82 ID:8ZdVpP78
- >>406-409
自治スレに提案しましたので検討をお願いします
テンプレの「それでは、メンタルヘルス板でよいコミュニケーションを。。。( ̄ー ̄)ニヤリ」を尊重した提案です
- 411 :優しい名無しさん:2014/10/06(月) 12:27:02.59 ID:5/bt/CkQ
- >>317
お返事が遅くなりました。
一生治らないとしても彼女とはずっと一緒にいたいと思っています。
教えて頂いた方の本も読んでみますね。
ありがとうございました。
- 412 :優しい名無しさん:2014/10/14(火) 13:41:09.30 ID:E+wn/HDX
-
- 413 :優しい名無しさん:2014/10/16(木) 20:05:56.54 ID:1MZDCZuz
- ★お知らせ★
メンヘルサロン板の自治スレが復活しましたので告知に参上しました。宜しくお願いします。
□■メンヘルサロン板自治スレ12□■
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1413455966/
- 414 :優しい名無しさん:2014/10/19(日) 18:30:47.41 ID:u5dNQ9wQ
- 鬱の旦那が子供に向かって精神的虐待とも言える暴言を浴びせます。
私には何かいうとすぐ離婚を切り出してきます。
鬱なのに何で人に向かって暴力的になるのでしょうか。
また、最善の対処法は何かありますか?
暴力があれば警察をよぶつもりですが、それはありません。
リアルにはまだ誰にも相談していません。
- 415 :優しい名無しさん:2014/10/19(日) 19:06:21.95 ID:gyTAZNR3
- >>414
本人に余裕がないせい。癇癪みたいな。
お子さんやあなたにそれやったあと、多分、頭の中で、自分が嫌いで
情けなくてたまらない、しにたいつわああ!してる
ご家族にしたら、たまらないですよね、、
リアルの相談は大事です。
ただ、ご主人を変えるのは非常に大変だから(つれウツ、というコミックエッセイが参考になるかと)、
先に、あなたのしんどさを減らす、お子さんを守る方向で、
役所の困りごと相談や民生委員さんなど問題共有のプロ探し。
- 416 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/19(日) 22:50:49.44 ID:ff0xgVAq
- >>414
>>415で紹介されているのは「ツレがうつになりまして。」っていうマンガです。
本屋で買うか図書館で借りてみては。
- 417 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 03:03:46.72 ID:z8VNEqC3
- PTSDとかトラウマとかの治療法について相談できるスレってあります?
- 418 :優しい名無しさん:2014/10/20(月) 05:02:02.80 ID:XbooGqrS
- >>417
PTSD居ますか? 10人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1375449369/
- 419 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 12:57:40.49 ID:Nuo9pn52
- 19歳男で解離性障害とか色々な疾患で現在無職
元々9〜12時間は睡眠していたのですがここ最近睡眠時間が減っています。
眠くて横になって目を瞑っていたら肩やお腹や足が勝手に動いて目が覚めたり、何故か瞑っていたらだんだん目が覚めてきます。
良くない夢もよく見るようになって眠りがごく浅いです。
一日の半分ぐらいは寝ていたので趣味もなく友達もいないため起きてる時間が苦痛です。
勝手に体が動く原因と1時間でもよく寝れる方法を知りたいです。
- 420 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:55:16.91 ID:OMxg2M/2
- >>419
まずは病院へ。
- 421 :優しい名無しさん:2014/10/24(金) 13:04:03.79 ID:UF+8CsXc
- アスペルガーとADHDと社会不安障害って圧倒的な違いってありますか?
いままで引きこもりだったんですけど最近派遣を始めて少し仕事をしてみました
仕事をして感じたのが「臨機応変に対応して」と言われても目の前の仕事しか出来ないのです
それと不安過ぎて必ず職場に30分前ぐらいに着いて早すぎるって怒られます
どういう系統なのか少しでもわかる方いたらお願いします
- 422 :優しい名無しさん:2014/10/24(金) 19:52:56.23 ID:BcsJUNR7
- >>421
おそらく医者に行っても病名をはっきりと言われることはないと思う
アスペとADHDと不安障害には圧倒的な違いはないし、
併発している可能性もある
でも、一応医者には行った方がいいよ
- 423 :優しい名無しさん:2014/10/24(金) 20:01:23.13 ID:INC5ZhLx
- >>421
ざっくりと。詳しくは、この板にそれぞれテーマスレがありますので、そちらが良いと思います
>アスペルガーとADHD
発達障害。脳の問題。この2つの違いや対処は、
医師が時間かけて診断し、福祉の専門家らと共に社会訓練
>社会不安障害
神経症のひとつ。性格や心の問題。薬物と精神療法などで緩和を目指す
- 424 :優しい名無しさん:2014/10/24(金) 20:07:51.84 ID:GTS/IG3e
- 心療内科に最近通い始めて、抑うつ状態で適応障害・拒食症の傾向があります
家族は無理解なので医師に相談したら、今度家族と一緒にカウンセリングを受けることになりました
医師も私のことも家族のこともまだ全部わかってないから家族の無理解についても時間をかけてカウンセリングで解決していきたいということでした
それについては賛成なのですが、長期戦になると思うのでせめて病気の説明とかを親にしてほしいと言ったのですが、すぐに解決できる問題ではないし私から何か一方的に言っても解決にはならないと思うと言われました
これまでの対応は良心的で良い医師だと信じたいのですが、私のことを疑っているのではないかと不安になりました
病気で今の状態になっているしサボっているわけではないということを言ってくれるだけでも日々の辛さが違ってくるのに、なんで言ってくれないんだろうかと本当に私の味方になってくれるのだろうか毒親の味方になるのではないかと不安です
家族に説明してくれずにカウンセリングで解決しようとする医師は患者を信じていないのでしょうか?こういう医師はいますか?
カウンセリング料金は非常に良心的な価格ですし良いところではあると思うのですが、ここがダメだったらと思うと不安で仕方ありません
- 425 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/24(金) 22:52:40.05 ID:ey8zZ/Fg
- >>424
つまるところ、家族療法的治療介入を精神科医が行なうか、カウンセラーが行なうかですね。
確かにご家族にあなたの病気を理解してもらおうとすると長期戦覚悟です。
私は病歴15年、うち8年間、幾度となく主治医による積極的な家族療法的介入を受けましたが、
未だに「不安が酷い」と言うと親に「人間、誰しも不安はあるんだよ」などと言われ幻滅します。
良い医師に恵まれたと思いますが、8年間、毎回15分の診察に同行していてもこの有様です。
あなたも「結局、主治医から病気の説明を受けても親は分かってくれないのではないか」、
と不安がつのっていらっしゃるんでしょう。
家族療法(患者のみならず家族全体を対象に行なう治療・カウンセリング)ですが、
基本的にはカウンセラーの出番となると思います。
まずは「クライエント(あなた)とクライエントの家族の接しかた、良好な関係の構築」が主眼で、
「患者と患者の家族が協力し、いかに病気と向き合っていくか」を模索するのが早道だと思います。
病気の説明はカウンセラーさんがなさって下さると思います。
主治医の先生による、親御さんへの病気などについての説明は、
ご両親が「診察に同行して話を聞きたい」と言い出すまで待ってみてはいかがでしょうか。
- 426 :優しい名無しさん:2014/10/24(金) 23:52:56.11 ID:UF+8CsXc
- >>422
>>423
なるほど
一度医者とお話してみます
ありがとうございます
- 427 :優しい名無しさん:2014/10/25(土) 04:57:01.19 ID:Di5Ku80t
- >>425
ありがとうございます
また長文になってしまうことをお許しください
家族療法というのですね
実は親は一度主治医に話を聞きに行っています
その際にきっと親は私の悪口、いかに性格が悪いか我儘かというような愚痴を言ってきたのだと思います
それで医師から「それは子供さんの怠慢ですね。病気じゃないですね」というような台詞を聞きたかったのだと思います
医師は親の話を聞くだけで何も言わなかったそうです
私はそこで、「子供さんは病気なんですよ、怠けてるわけじゃないですよ」というような一言くらい言ってほしかったのです
親と医師が話した後に、親と一緒にカウンセリングを受けていくことが決定しました
時間がかかることはわかっていますが、まず怠慢じゃないことだけでも伝えてほしかったと思っています
毎日家に居づらくて脅えてコソコソ生活しており、そのせいで悪化なのかかなり痩せて拒食症のようになってしまったのです
最近は自分の食や体型へのこだわりがエスカレートしてしまって、地獄みたいな生活の中でそれだけが心のよりどころという悪循環に陥っています
時間はかかるのはわかっているのですが、このまま入院とかは絶対に嫌なので入院レベルの体重になるまでにはある程度の理解はしてほしいのです
体重はすぐ減ってしまうので(それがすごく安心してしまうという困った状態なのですが)親の理解が間に合うのか不安だし、医師にももしかしたら私の我儘だと疑われているのか不安です
カウンセラーも信用できる人かわからないし、すぐ人を疑って信用しない自分も嫌です
- 428 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/25(土) 17:32:39.48 ID:Ao/hkq9J
- >>427
既に親御さんは主治医の先生に話を聞きに行っていましたか……。
たとえば調子が悪くて一日中寝ていることに対し「怠けているのではなく、動く元気がないんだ」、
「ご家族と一緒に居ると針のむしろ、それがストレスの原因になって拒食に走っている」など、
親御さんに病気・症状の説明をして積極的に介入、親御さんの理解を求める話をして欲しいところ。
その点をあなたは不満に思い、それが昂じて主治医の先生に不信感を抱いているのでしょう。
親御さんの話を聞いた主治医が「このレベルだと自分では介入は無理、カウンセラーの出番だ」
と判断した、というのが真相だと思います。
あなたの主治医は精神科医としての自分の介入と、カウンセラーによる介入を峻別しているのかも。
そのため、親御さんとあなたが一緒にカウンセラーと話し合う場を設けたのだと思います。
初診は長くて60分、普段の診察だと15分が限度、その中で親に理解を求めるのは難しいです。
カウンセリングなら40〜45分ほど時間があるので、毎回親御さんの理解を求めることができます。
患者であるあなたがストレスを感じることのない、親としての接しかたが分かるようになります。
- 429 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/25(土) 17:35:30.36 ID:Ao/hkq9J
- >>427 >>424
今はフラストレーションがたまって考えかたが後ろ向きと言うか否定的・悲観的になっています。
ものごとをプラスに捉え、疑心暗鬼に陥らないように矯正していかなければならないのですが
(認知療法/認知行動療法と言います)、それができないのが病気の症状でもあります。
適応障害でも鬱状態になり、気分が落ち込みヤル気が起きなかったりすることはあるでしょうし。
あなたのポストを読むと少々「認知の歪み」らしきものを見て取ることができるのですが、
それを矯正して良い方向にもっていくのは医者の役割ではなくカウンセラーの役割です。
「こんなことを言ったら親やカウンセラーさんが気分を害するのではないか」と考え、
自分の思いを押し殺していては治療になりません(親御さんはストレートに話すでしょうね)。
意見の衝突があってもいいので、今後受けるカウンセリングではホンネでぶつかって下さい。
あなたにはあなたなりの考えがあるでしょうし、親御さんにも親としての考えがあります。
カウンセリングを通して相手の考えを知り、お互いの意見のすり合せをすることが必要です。
そのほうが中長期的にはあなたと親御さんにとってプラスにはたらくと思います。
- 430 :優しい名無しさん:2014/10/25(土) 20:56:02.13 ID:z/LprVhu
- どなたか相談に乗って下さい
もし他に適切なスレがあったら誘導をお願いします
被害妄想の激しい身内がいます
話を聞く分におそらく統合失調症かと思われますが、本人はそう診断されることで自分を貶めようとしている人間がいると主張します
現在は通院しており、本人と付き添いで親が行っています
疑われるようなことは何もしていないのに信用されないのが辛いです
本人に非があるわけではないのにすぐに頭に血が上って傷付けるようなことを言ってしまいます
どう接したら良いのでしょうか
酷いことを言いたくないです、心を落ち着かせる方法を知りたいです
- 431 :優しい名無しさん:2014/10/25(土) 23:43:42.15 ID:ZDdrllcR
- >>430
あなたは優しい、だけど、離れて見守る姿勢も大事。それは冷たい態度じゃない
病気が言わせてる言葉は、聞かなかったことにしようw
知人の例ですが、病気の相手が加齢で弱ったら、本人から素直にヘルプ言ってきたそうです
新・統合失調症の人とその家族のためのスレッド
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1369203983/
- 432 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 00:46:26.16 ID:7I9LdKJy
- >>431
430です。誘導ありがとうございます。
聞かなかったことにする、というのを心掛けようと思います
頂いたお言葉で気持ちが少し楽になりました
ありがとうございました
- 433 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 01:49:48.38 ID:20zMJus8
- 6月途中から鬱で休んでます。
原因は色々ありますが思い当たるのは以前から合わない(威圧的)自分より年上で社歴も長い部下との衝突です。
ただ人事課には本当の事は言えず、ズルズルとここまで来てしまいました。
ここに来て回復したのでそろそろ社会復帰(転職)したいのですが傷病手当金受給してるので今はどの様に動いていいかわかりません。
このような場合どこに聞けば詳しく教えていただけるでしょうか?
- 434 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/26(日) 03:55:30.40 ID:mY5pvChs
- >>433
まずは社会復帰を焦らず、年内は心身を休めたほうがいいと思いますよ。
傷病手当が切れるまで最長18ヶ月間あることはご存知と思います。
一人暮らしなら貯蓄などの経済状況が厳しいかもしれませんし、
ご家族と同居の場合は「いつまで仕事に就かずにブラブラしているのか?」と風当たりがキツいし、
配偶者やお子さんがいる場合はそうそう長く休んでいるわけにはいきませんが。
精神科や心療内科に通院していらっしゃるなら、就労可能な状態にあるか主治医に相談です。
次に相談するならハローワーク(HW)でしょうか。
オープン(鬱であることを会社に話すこと)であれクローズ(病気を隠すこと)で就職するにせよ、
HWには障害者担当の窓口があり、会社がブラック企業かどうかなどを相談できる場合があります。
私は「いつも常に求人票がある会社は離職率が高く、仕事がキツい可能性があるので注意が必要」、
と職員さんからアドバイスをもらったことがあるので参考まで。
- 435 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 04:27:50.70 ID:LUlv03DJ
- >>428
>>429
親の考えはだいたいわかっていて、いつも言われているし親が話し合っている会話も聞こえてきます
私の望みや考えとは正反対なのと訴えてもクズ扱いされるだけなので何も言えなくなっています
拒食気味なのも自分から言ったら疑われるのではないかという気持ちもあります
自分なりに調べた結果、拒食の方は拒食であることを認めないし自ら病院に行く人も少ないし過活動だといいます
私はぐったりしている日も多いし運動量は多くありません、ただ少食なだけです
これをハンストのように捉えられたらまた我儘だと思われるのではないかと思って自分から言えません
でもこのまま入院とか過食に移行したりして太るのは耐えられないので、早く医師には気付いて欲しいと思います
自分から訴えたら自ら病気になろうとしているなどと親に言われるし医師にも信じてもらない気がするのです
色々とありがとうございました
まずはカウンセリングを受けてみて、その時になるべく相手にちゃんと伝わるように上手く話す努力をします
- 436 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 05:36:06.25 ID:jpp48r/g
- >>433
産業医はいませんか?配置転換が実現すれば、元の会社で働きたい?
ならば、悩みを打ち明けて、復職の環境を会社に整えてもらうのが気分的に楽。
とにかく退職したいなら、時期の目安を会社に伝え、かつ転職活動するのが、
諸手続き面はスムーズとおもた、事務的にw
- 437 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/26(日) 05:49:00.28 ID:mY5pvChs
- >>435 >>427 >>424
辛辣な言葉を浴びせたりクズ扱いされるぐらいなら、放っておいて欲しいんですよね……。
適応障害についてはともかく、拒食は理解してもらえず「メシを喰え」と言われるだけでしょう。
拒食傾向の人についての理解はご指摘の通りで、
ご自分で拒食傾向にあると自覚していらっしゃるなら、あなたはまだ良い部類と言えます。
グッタリして運動量が少ないと、「もっとシャキッとしろ」・「運動せい」と言われるんですよね。
まぁ、このあたりは自分で罹患してみないと分からないことなので、究極的には理解されないかと。
この際、可能な限り親御さんの言動はスルーしたほうが良いと思います。
急激な体重減少が起き、言葉は悪いですが骨と皮だけにならない限り、主治医は気付かないかも。
入院は「クスリ漬けにされるのでは?」と思えて怖いのですが、心配するに及ばないと思います。
入院の目的は日常のストレスから離れて心身を十分に休めることで、一日中寝ていても怒られない。
ただし、食事も治療のうちとなります(ちゃんと食べているかチェックされています)。
拒食にせよ過食にせよ残念ながらクスリでは治らないので、
しっかりとカウンセリングを受け、親御さんとだけでなくご自分とも向き合うのが良いでしょう。
- 438 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 17:58:19.04 ID:LUlv03DJ
- >>437
ありがとうございます
もともとぽっちゃりだったのでかなり体重は減って今は標準体重の七割くらいです
六割くらいになったら自分から言っても信じてもらえるでしょうか
しかし六割となると入院もすすめられるかもしれませんよね…それは絶対嫌です
食べさせられるのと自由がなく何もできないのが嫌なんです
どうせ体重増やさなきゃならないなら自分の好きなものを食べてストレスフリーで増やしたいです、今はそれができませんが
- 439 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 18:58:24.42 ID:msEncJxS
- >>434
ありがとうございます。
実家で母と二人暮らしですが母も来月で退職、さらに住んでる借家も老朽化により出なくてはいけないのです。
そのために早めに働きたいのもありますが現在まだ職場に籍があり色々迷惑かけてると思うと悩んでしまうと言った感じなのです。
それに身体も早めに社会復帰して慣らしたいのです。
- 440 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/26(日) 19:57:44.40 ID:mY5pvChs
- >>438 >>435 >>427 >>424
太っているか痩せているかの判断は、BMI、体重÷(身長m×身長m)で18〜20あれば、
問題ないような気がしますが、私は摂食障害の専門家ではないので……。
標準体重の6割になったら主治医に話を持ちかけたほうがいいと思いますよ。
確かに好きなものを食べて徐々に体重を戻すのがいいような気がしますが、ブッ倒れないで下さい。
精神的に落ち着いて、余裕が生まれたら食事量は増えていくんじゃないでしょうか?
>>439 >>433
そういう事情がおありなら、早めに復職せざるを得ないのかもしれませんねぇ。
でも、会社のことは気にせず迷惑をかけていると思わず、しっかり休めばいいんです。
仕事が原因で精神的に参ってしまったわけですし、良い意味で会社に甘えてみて下さい。
ただ、オープンにせよクローズにせよ、出勤している以上は通常業務ができるものと判断されます。
仕事の割り振りも容赦なく、緩和勤務としてくれるかどうかも不透明です。
あなたを責める気は毛頭ないですが、会社は遊び場ではないのでそこは覚悟なさって下さい。
だからこそ十分に休まれることをお勧めしているので、厳しい状況のようですが考えてみて下さい。
- 441 :優しい名無しさん:2014/10/26(日) 21:05:02.59 ID:bbgYgts5
- 家は新築、車は新車、魚・肉・野菜は新鮮、女は処女がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
★八意先生に関する記事を更新!!!
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者、八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1
↑一番上に表示される、リンクをクリックして表示されるブログをお気に入りに追加し、
ブログの左側のカテゴリー欄から心霊写真鑑定をクリックすれば、
八意先生の無料心霊写真鑑定の記事一覧が表示されます。
霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、
名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると
日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。
今後のコメントについては、八意先生の力で、書かせないようにできるとみています。
【名誉棄損罪における免責】
名誉棄損罪の構成要件に該当する場合でも、次の3つの条件をすべて満たす場合は、免責されます。
1.公共の利害に関する事実に関わるものであること(八意先生が霊能者として商売すること)
2.専ら公益を図る目的があること(詐欺の被害者を少しでも出さないようにすること)
3.真実であると証明されるか、真実であると信ずるについて相当の理由があること
(八意先生がインチキ霊能者であることが真実であることは、証拠付きでブログに掲載されています。)
- 442 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 02:37:53.52 ID:8VBor6OT
- 愚痴&悩み…というか不安と少しの怒り。
長いことパニック障害で、心療内科にてソラとメイラックス少量等軽い薬で誤魔化して殆ど自力で治して来たのだけど、
身内の不幸や私に不運が重なって再発、ペットロスも追加で恐怖や不安が倍増
さらにそのタイミングでずっと診てもらって勇気づけてくれていたおじいちゃん担当医が体調不良で引退
60代頭くらいの男性医師にかわった。デパスを処方されて昼と寝る前に飲む感じで、もっと具合が悪くなったら頓服ですぐ飲めと言われてた。
先日の通院日に「親が薬依存にならないかと過剰に言ってきてちょっとストレス」と話したら
「はぁ〜、でもこのくらいの量じゃねぇ。いつも飲んでるの?」と訊かれ、は?と思いつつ「出かける時は飲んでます」とこたえたら
「出かける前に飲んでるの?じゃあ依存症気味だね〜」と言われた。「でも出先で具合悪くならないように…」と話したら
「具合悪くなったら怖いから不安で飲むんでしょ?じゃあ依存症気味だ」と言われた。
不安を記憶させたら良くないから早めに飲んでいけと言われたのに、何言われてるんだろうってポカーンとしてしまった。
ムカついたので「じゃあどうすれば良いのですか?」と聞いたら「薬飲まない日作れば?」だと。
何だか凄い不愉快なのと不安な気持ちでいっぱい。
病院をかえたいとも思ったけど、長く私の状況がカルテにあるし迷ってます、どうするのが良い方法でしょうか?
- 443 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 03:11:12.11 ID:szCFEiAW
- 仕事のことで悩んでいます。スレ建てるほどではないのですが誰かに話を聞いてほしいです。
- 444 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 04:20:27.48 ID:7ZsBxJ8g
- >>442
他に精神科医はいます?いたら、チェンジが良さそう。いなかったら転院みこんで
セカンドオピニオンは?カルテはどうにかなるし、新しい先生には読みづらかったりする。
転院なら紹介状くらいで、心機一転で
>>443
語ってスッキリならメンタルサロン板が雑談向きです。
助言も、という含み込みなら、この板のスレタイを「仕事」で検索してみて
好きなのに書いてみては。初めて書く、と出だしに付けると入りやすいですよ
- 445 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 04:30:20.06 ID:szCFEiAW
- >>444
ありがとう。おかげで視点が広がりました。
- 446 :442:2014/10/29(水) 12:28:40.29 ID:8VBor6OT
- >>444
レスありがとうございます。通院しやすい範囲で良さそうな心療内科はありません
前に上に書いたおじいちゃん先生(院長)が病気で休診中の時にとびこみで最寄りの「メンタルクリニック」二軒に行きましたが
一軒は中年男性医師、初診からいきなりSSRIを処方、吐き気が酷いと連絡すると「副作用の吐き気なんてめったにおこらないものだ」と叱られ
さらに「僕のカウンセリング受けた方がいい、自費負担だけど」と執拗に言うような医師ですぐに行くのをやめました。
もう一軒は若い女医、度重なった不幸がきっかけで再発した話をしたら「妄想じゃありませんか?」と疑われるという
よりにもよって二軒(開業医ですがわりと大きな病院です)ともはずれを引いてしまい、新しく探すのが怖いです。
ちなみにおじいちゃん院長先生が引退した時に、転院も考えてるし紹介状はどうなるかを受付に聞いたら
そのクリニックには数名他の医師もいるため、そこから選べと言われ今の先生(現院長)になりました。
そこで他の医師も試してみるのが良いですかね?ちなみに他の医師は全員若い医師・女医です
- 447 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 14:37:15.10 ID:v4+OeGid
- 臨床心理士、精神科医の資格を持たない人が
対面で相談の場合三時間三万円
スカイプやラインでは二時間八千円で
メンタルの相談受け付けると宣伝してるんだけど
これって違法にならないんですか?
症状を改善させるのにかなり自信があるらしいです
- 448 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 21:20:31.46 ID:ipux40Ub
- >>447
料金的には何の問題もないでしょうね。
(漫画のブラック・ジャックも、料金的には合法です)
表記のほうは実物を見てみないと何とも言えないです。
合法かどうか、細かいことは、ここ↓の住人さんのほうが、メンヘル板より詳しいと思います。
法律相談板 http://maguro.2ch.net/shikaku/
- 449 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 21:30:11.71 ID:v4+OeGid
- >>448
ありがとう
- 450 :優しい名無しさん:2014/10/29(水) 23:09:33.37 ID:LoPoCAO6
- 臨床心理士も民間資格の一つで、
ある程度の教育を受けた人であればそれほど難しいという訳ではなさそうです。
しかし、一応それで食べている人でしょうから、
普通の専門家だと思って問題ないでしょう。
ただ、医者にも悪いことをする人がいるように、..
- 451 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/30(木) 02:12:27.03 ID:77pqR64I
- >>446 >>442
パニック障害に限らず、鬱病・鬱状態、その他の診断で初診からSSRIを処方する場合はありますよ。
ですからSSRIの処方自体は悪くないと思うのですが、副作用の吐き気への対応はマズいですね。
通院しやすい心療内科を探していらっしゃるなら、まずは今の通院先を攻めてみましょう。
最初は今のクリニックの他の医師に全員に当たってみることをお勧めします。
それでも納得できない場合、多少通院の便を犠牲にしても、いくつか病院に当たってみて下さい。
転院も含め、医師を変えるのはある意味「博打」というか「賭け」なのですが、
相性が良い医師に出会えるかどうかは「ご縁」なので、間口を狭めないほうが良いと思います。
なお、何度か転院してみて思うに、カルテは処方の変遷を見る以外あまり意味をなしません。
処方の変遷は「おくすり手帳」を見れば分かるので、カルテの重要性はさらに低くなります。
転院するときに自分のカルテを見せてもらったことがありますが、
詳細な既述があるものと思いきや、カルテの中身は思ったよりアッサリとしたものでした。
今の通院先で主治医を変えるのと、転院する場合と、手間は同じかと思います。
- 452 :優しい名無しさん:2014/10/30(木) 04:03:07.72 ID:p+ni3CZ6
- >>446
初診で一般の内科に行ってみませんか?
胃に来るなら、消化器内科あたりがいいかな。あなたの処方薬は、出せますよ。
ちょっとやらしいウラ話なんですが、王道をいく内科は、どれを専門に診てるかで
格がありまして、心療内科はかなり下に見てる。(内緒ですよw
あなたが相談に書いておられる悩み、一般の内科の先生に伝えましょう。
吐き気の副作用の話が取っ掛かりやすいかな。なるたけ、単一の診療科で
やってるところで人気ありそうなクリニック。話しやすい先生なら、かかりつけにして、
ついでに、インフルワクチンでも(^_^)GoodLuck
- 453 :442・446:2014/10/30(木) 13:15:13.51 ID:qmqGhRz9
- >>451
そうですね、私も考えて今の医院で他の曜日しか行かれないと理由づけて他の医師に診てもらおうかなと
思っていました。雰囲気として、今の医院は『医者の古い体制』という感じのクリニックです。
私のカルテは、私の身に起きた出来事の経緯がかなり書いてあります(おじいちゃん先生の時に見た)
ただそれを他の医師がちゃんと見るかというと見ないでしょうし、たとえ紹介状を書くとしても書かないでしょうしね
本当、メンタルに限らず医者との相性は賭けですね。最初にあたった先生が良かったもので
今の医師の心無い言葉に「行くんじゃなかった」って思うくらい気分が悪いです
>>452
消化器内科も行きました。様々な胃腸薬を試しましたがどれも効かず、医師から
「やっぱり精神的な要因が強すぎるから心療内科のほうで出してもらって」と言われました
心療内科が下ってのは昔から有名ですよね。メインの科にプラスして書く開業医も多いですし。
- 454 :優しい名無しさん:2014/10/30(木) 18:04:38.38 ID:GWRf1uCl
- 地域で選べないとなると、あとはもう、医者には薬出してもらうだけ
と割り切って、共感は期待せず、カウンセリングやコーチング、傾聴サービスなど探しませんか。
健保が使えないですが、IP電話やネットがあるから、全国から合う人を選び放題
- 455 :優しい名無しさん:2014/11/01(土) 00:42:08.80 ID:DKGBATyN
- 誘導です
集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
貴兄らの思考ゲームのはじまりです。
さぁ、精神病の前提をはずして、犯人像を自由に語れ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1414654918/l5
- 456 :優しい名無しさん:2014/11/01(土) 09:29:13.96 ID:/L/1lGhp
- 長文ですみません。
こちらで合っているのか分かりませんが、もし違うようであれば誘導お願いします。
私は、恋人同士になった途端、その人を信じられなくなってしまいます。
嘘をつけない人なのも、本当に私を好きなのも、頭では分かっているけれど、急に信じられなくなります。
一人だけじゃなく、初めて付き合った人を除く3人同じ状態に陥ったので、私が原因だと思います。
どんなに甘い言葉を囁かれても、相手がどういう気持ちで言っているのか理解が出来なくて、拒絶をしてしまいます。
どうして私みたいな人を好きになるのかが理解できません。
私は相手が好きだから信じたいし、夜中に急に泣き出したりしたくないのに、どうしても恋愛感情を信じられません。
初めて付き合った人に浮気されて手酷く振られた事が原因なのか、自分を心底嫌いだからなのかが分からないです。
あと、自分さえ居なくなればみんな幸せになると思ってしまう事が多く、夜中に泣きながらそんなことも言っているようです。
こちらは、上司と祖母が原因だと思いますが、どうしたらいいのか分かりません。
夜寝られない事も多いけれど、こんな内容で病院に行っていいものなのか分からなくて困っています。
考え方次第でなんとかなるのか、病院に行ってもいいものなのか、分かる方がいらっしゃれば教えてください。
- 457 :優しい名無しさん:2014/11/01(土) 13:48:31.54 ID:LPtCQnGR
- >>456
答えにはならないけど、私も凄く似ています。
私も交際を申し込まれた人と、嫌ではないし楽しいと思い付き合うけど、結局お断りします。
私の場合は凄く好きだった人の時の感覚が他の人ではいつまでたっても沸かないので何かが違うと思い
結局本音で好きになれず…という気がします。相手との気持ちの落差も大きい場合が多いです。
そんなことを繰り返しているから、自分に自信がなくなっていきました。
元々毒親育ちなので、自分がわからなくなる事が多いです。
>>456さんも、初めての交際相手との間にショックな出来事があったことが大きいのでは
上司と祖母から何を言われたかわかりませんが、繊細なメンタルに傷つくことが多くパニック気味なのでは
私もしばらく不眠でした。不眠は睡眠誘導剤と、リラックスできるよう心がけ少し良くなりました。
話す事で心も軽くなって行くと思うので、まずは心療内科でも行ってみてはいかがでしょうか
全く十分な理由だと思います。私の場合は、医師はトラウマを削除できる魔法使いではないので
自分で乗り越えて行くしかないと感じています
- 458 :優しい名無しさん:2014/11/01(土) 22:23:20.23 ID:/L/1lGhp
- >>457
レスありがとうございます。
私だけだと思っていたので、似た方がいらっしゃる事に安堵しました。
この事は誰にも言ったことはなかったのですが、少しだけ気が楽になりました。
こういった事はなかなか人に言えないので、溜め込んでいた事が原因かもしれません。
次の休みに、勇気を振り絞って心療内科に行ってみます。
背中を押してくださってありがとうございました。
- 459 :優しい名無しさん:2014/11/01(土) 23:09:01.61 ID:LPtCQnGR
- >>458
良かったです。今や心療内科はそんなに敷居の高いところではないと思うのでそんなに構えずに。
ただ話す内容はまとめて行ったほうが良いと思います。
医者との相性は診察受けないとわからないので、先に変に期待するのはやめておいたほうが良いと思います
話しやすい医者に当たったらラッキー。
傷つく事を平気で言ってくるメンタル系医者もけっこう多いので、合わないと感じたら他へ行くといった気持ちでいると楽かもしれません。
- 460 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 13:58:54.65 ID:Ms5Bt26Q
- そうだな、昔は心療内科に入るとき、
周りに見ている人がいないことを確認してから入っていた
今は上司に、今日は精神科行ってきます、って堂々と言ってる
夜寝られない人は4,5人に1人いるぐらいのありふれた病気、というか症状
それでも睡眠薬を飲んでいない人の方が多い
行って眠剤をもらっているというのはある意味恵まれていること
だから気軽に行った方がいいよ
- 461 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 14:25:14.40 ID:P+gSuenP
- 初めて書きます。
板違いならすいません。
私の内面に潜む問題の原因と対処について、相談にのってください。
両親の前で、親戚の幼児と向き合う事が出来ないのです。
もの凄くおおきな抵抗感があり、まったく身動きできません。
最近は、幼児が我が家にいるときには自室から出られなくなりました。
両親の前でなくても、幼児と相対するのは得意とは言えませんが、
それでも比較にならないほと気楽でいられます。
一体、これは何なのでしょう。どうやって克服すれば?
- 462 :優しい名無しさん:2014/11/02(日) 19:32:01.42 ID:Ms5Bt26Q
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87
何らかの恐怖症だと思います。社会不安障害とでもいうんでしょうか。
薬にはあまり期待できず、行動療法による治療が有効です。
思い切って精神科で相談したらどうでしょうか?
これも気軽に行った方がいいと思います。
- 463 :461:2014/11/02(日) 23:38:27.62 ID:P+gSuenP
- >>462
回答ありがとうございます。
461
- 464 :461:2014/11/02(日) 23:41:08.70 ID:P+gSuenP
- >>462
書き込み中に送信してしまいました、すいません。
461を書いてから思い当たったのですが、私は両親の前で酒も飲むことができません。
彼らの前でいつもの自分以外になることに抵抗があるようです。
精神科の件、考えてみます。
- 465 :優しい名無しさん:2014/11/03(月) 10:10:15.44 ID:qT0Sbk6S
- >>464
医者はあなたのような人の対応には慣れてるから、
本当に気軽でいいと思うよ。
大学病院の精神科でいいんじゃないかな?
予約が必要だし、待たされることはあるけど、
今悩んでることをそのまま話せばいいよ。
- 466 :優しい名無しさん:2014/11/03(月) 22:00:38.32 ID:imVvXNBD
- 気を悪くしたら申し訳ない
犬でも、子犬が怖いって逃げる例があるんだー
飼い主に気を使いまくるとか。不安行動。
大丈夫だよーて安心させる訓練する
安心に導いてくれる先生なりトレーナーなりメンターなりに出会えたらいいね
- 467 :優しい名無しさん:2014/11/04(火) 18:42:42.25 ID:vzAlBuQB
- ご質問があります。
アダルトチルドレンの回復スレのスレ立て代行をお願いしたいと思っているのですが、どこのスレに依頼すればいいのでしょうか?
- 468 :467:2014/11/04(火) 20:57:13.69 ID:vzAlBuQB
- 上げます。
どなたかレスよろしくお願いします。
- 469 :優しい名無しさん:2014/11/04(火) 21:09:45.71 ID:lZHxOlcK
- 回復スレじゃないかもしれないけど、
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1410973057/
http://peace.2ch.net/utu/kako/1396/13960/1396018188.html
は読んだ?
- 470 :優しい名無しさん:2014/11/04(火) 23:14:19.38 ID:kwngwJT7
- 人に自分の気持ちを話すのが苦手で、カウンセリングに行けない。
原因を直さなきゃ意味ないから薬に頼りたくない。
自覚したのは最近だけど鬱の原因、なり始めたであろう時期は7〜8年前。
もはや性格だと思って嫌な思考回路を諦めていたけど、このままだと大好きな人を殺してしまう。
これ以上家族に負担はかけられない。
誰かに助けてほしい。
どうすればいいのですか。
- 471 :優しい名無しさん:2014/11/04(火) 23:27:45.16 ID:asjQkiNQ
- >>467
【スレ立て代行】シベリア事務所第23期【スレ立て依頼】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1399457358/
- 472 :優しい名無しさん:2014/11/04(火) 23:29:36.92 ID:vzAlBuQB
- >>469
レスありがとうございます。
はい読みました。
普段から出入りしています。
昨日そのスレで、回復スレ立てられる人いませんか?と呼びかけたのですが今のところ返事はありません。
自治スレにも相談し、ひとまず回復スレの需要があるかアダルトチルドレンのスレの住人に相談しては?と提案していただいたのでそうしてみます。
- 473 :優しい名無しさん:2014/11/04(火) 23:31:41.13 ID:vzAlBuQB
- >>471
スレ立て代行スレ、教えてくださりありがとうございます。
ひとまず、回復スレが本当に必要か、アダルトチルドレンのスレ住人に相談してみます。
- 474 :467:2014/11/05(水) 00:09:33.72 ID:vzAlBuQB
- 回復スレですが、今本スレを見るとどなたかが立ててくださってました。
ですので解決しました。
レスくださった方々ありがとうございました。
- 475 :優しい名無しさん:2014/11/05(水) 00:30:20.28 ID:bUE2Q4Us
- >>474
それどこか教えてくれない?
- 476 :優しい名無しさん:2014/11/05(水) 01:28:48.77 ID:oyNTD5kx
- >>470
原因って?医者にはかかってますか
>>475
克服 でスレタイ検索してみよう
- 477 :優しい名無しさん:2014/11/05(水) 20:03:17.41 ID:j9v0vdtv
- 42歳男です。
先月頭から抑鬱と診断され2ヵ月の休職指示となり現在は有給で休んでいます。
ちなみに元々来年3月での退職意思は出しており無理矢理復職したとしても
中途半端なんでこのまま有給がなくなった時点で退職するつもりです。
鬱発症から転職した人もいるかと思うのですがカミングアウトするべきか
隠して就職活動すべきか悩んでいます。
また他に上手い方法でもあればいいのですが・・・
一応家族もいるのでそんなに時間的猶予はないので。
- 478 :優しい名無しさん:2014/11/05(水) 20:23:39.89 ID:oyNTD5kx
- >>477
こちらがいいかな。
今まさにうつ病で就職活動してる人 28人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399798545/
個人的には、健保もあるだろうし、治療優先、遠慮せず3月までゆっくりとおもた
- 479 :優しい名無しさん:2014/11/05(水) 20:36:10.56 ID:j9v0vdtv
- >>477
ありがとうございます。そっちに転記してみます。
傷病金とかは出ると思いますが元々の給与自体
そんなに高いわけでもないので・・・
- 480 :優しい名無しさん:2014/11/05(水) 22:05:11.04 ID:uk681yWp
- 病院に行ったほうが良いでしょうか?
今日は夕方から「氏ねーーー!」「氏ねーーー!」と
大声で何度も叫んでしまいます。
今日起こった凄く嫌なこと、嫌な人が頭に浮かんで、
リフレインされた瞬間
叫んでしまいます。
- 481 :優しい名無しさん:2014/11/06(木) 01:00:56.09 ID:S4E8Qcff
- >>480
その叫びによって誰かを困らせていますか?
いずれにしても、パニック症候群(脳機能障害)の印象が強いですね。
神経症からくる不安・焦燥などが興じ、抑えきれない衝動を発散する行為と思われます。
あなたは自覚があるようですので、
まずは心療内科や精神科で診てもらった方がいいものと思われます。
他人はあなたの表情や言動により予見は出来ますが、
それには四六時中ついてまわらなければいけません。
いずれにしても、病院へ入った方がいいでしょう。
明日にでも病院に予約を入れてください。
症状は必ず軽減するものと思われます。
- 482 :優しい名無しさん:2014/11/06(木) 14:38:52.85 ID:M5DlnIgl
- カウンセラーの人ににネットで質問したい事(質問してはいけないこととか、こうしてほしいとかあれば)があるんだけど、
どの掲示板に行けばいいですか?この板のカウンセラースレも機能してないみたいだし。
- 483 :優しい名無しさん:2014/11/06(木) 23:38:38.10 ID:gwK8OV5a
- >>482
他板でよければ、心理学板
- 484 :優しい名無しさん:2014/11/07(金) 00:10:18.21 ID:YpkbjIML
- >>482
一応、気をつけておいてほしいことを書いておく。
心理学板に行けばカウンセラーの人が書き込んでいるかもしれないが、
心理学板はそもそも学問的議論を目的としていて、ここように当事者が相談するような板ではない。
また、カウンセリングとは無縁の分野のほうが、心理学には多い。
一応、心理学板に行ったら、書いたり読んだりする前に、板のトップに書いてある注意事項に目を通したほうがいい。
- 485 :優しい名無しさん:2014/11/07(金) 00:39:41.94 ID:pASIeRS9
- >>482
>>484さんが注意を書き足してくださったので(感謝)、さらに書くなら、
心理学板だけでなく、どの専門分野でも、親切な人はレスくれるし、場違いならスルー。
そこだけあらかじめ了解願います。2ちゃんなんで。
ここメンヘル板でなら、カウンセリング受けた経験がある人が、分かる範囲で
答えてくれる可能性はありますから、いったん上げますね。
(それから、カウンセラー関連スレは、動いていないように見えるだけかもw
見てる人は見てると思う、理由はパス、あしからず
- 486 :優しい名無しさん:2014/11/07(金) 23:26:53.50 ID:WQNK7/47
- >>483
>>484
>>485
有難う御座います。心理学板に書き込む前にもう少し様子を見ようと思います。
- 487 :優しい名無しさん:2014/11/12(水) 23:09:02.38 ID:BQZRuqS2
- 土曜日までに自治スレに回答をヨロシク(^o^ゞ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□の回答者の方々へ
新テンプレ案の作成のため、情報収集をしたいので下記の質問へ回答にご協力願います
(1)回答が1回で済まず、相談→回答→相談→回答となるケースはありますか?
(2)回答のみで終える方、回答に加えてメンタルヘルス板のスレを紹介する方がいます
後者の方はどのような場合に他スレもセットで回答するのでしょうか?
(3)同じく後者の方は他スレを紹介する場合にメンヘルサロン板のスレも含めて考えますか?
(4)メンヘルサロン板には詳しいですか?質問者への回答で引用できるスレはありますか?
(5)相談者にスレを紹介する場合に、そのスレが機能していること(荒れていない)を確認しますか?
(6)回答していて相談者はどのような方が多いと感じますか?お手数ですが多い順に並べていただけると助かります
A.どのスレに質問していいのわからない人
B.該当スレがないとわかっていてる人
C.メンタルヘルス板のトップを見て相談にきた人
D.その他
(7)Dその他の人がいるならどのような人ですか?
(8)回答していて質問者は2ちゃんねる初心者、メンタルヘルス板初心者が多いと感じますか?
(9)総合案内所・相談所の回答は以下のような流れと思いますが異論があればご指摘ください
1.まずは質問や相談に対して回答をする
2.必要と感じた場合はさらに他スレ紹介する
3.そしてその紹介するスレはほとんどがメンタルヘルス板のスレである
4.稀だが質問によってはメンタルヘルス板以外の板のスレを紹介する
5.相談にレスがついていない場合、自分が回答できない相談の場合は他スレを紹介する
- 488 :優しい名無しさん:2014/11/13(木) 00:24:42.19 ID:Ufir3YJv
- >>487
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part61■□©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1415715206/
- 489 :優しい名無しさん:2014/11/14(金) 17:01:00.60 ID:dx/TEiZP
- 30代女性です。
以前医師に社会不安障害と診断されましたが、
改善方法も教えてもらえずいまいちピンときていません
セカンドオピニオンの予定ですが、
自分なりに対処していきたいので
他にどのような可能性があるかこちらで教えていただきたいです
・社会人になり鬱を発症(今は症状なしとの診断あり)
・被害妄想が強い
・自分がいなくなれば周りは幸せだと思う
・自殺願望あり
・意図せず攻撃的だったり無神経な発言をしてしまう
・いろいろと考えて発言しても相手を怒らせやすい
・感情的になりやすい
・他人が傷つくのは見たくない
・記憶力が悪い
・音は聞こえるのに言葉が理解できないことがよくある
・人と会いたくない
・自分の行動に自信が持てない
・テンションの高低差が激しい
- 490 :優しい名無しさん:2014/11/14(金) 17:27:59.27 ID:3Yv5BI37
- 大学4年…というか5年の男です
この時期なのに就活も卒論もほとんど進んでいません
経済的にこれ以上の留年などは不可能ですしむしろさっさと働いて金を稼がなくてはいけません
なのに腰が上がりません
正直現状に甘えています
というか嫌な事を先延ばしにして逃げてきた結果がこれです
そういう癖って差こそあれ大体の人は持ってる物だとは思います
しかし流石に人生に影響を与えるレベルとなると話は違うと思います
自分は鬱なり何かしらなりの精神病なのでしょうか?
- 491 :優しい名無しさん:2014/11/14(金) 19:25:38.05 ID:aGBnSTlB
- >>489
うつ病やPTSD、アスペルガー症候群などを併発している可能性がありますが、
それらを特定したところで治癒するという訳ではありません。
治療法も薬以外の心理療法・行動療法などがありますが、
今は医者に愚痴をこぼして発散させて抗うつ薬や抗不安薬、睡眠薬を処方されるのが落ちです。
残念ながらどこの医者へ行っても明確な病名を診断されることはないと思います。
>>490
>>489の方と同様、精神病ではない精神疾患だと思います。
幻覚や妄想などがあれば精神病の可能性もあります。
精神病とは基本的に統合失調症と躁うつ病しかありません。
- 492 :優しい名無しさん:2014/11/14(金) 21:09:47.27 ID:dx/TEiZP
- >>491
丁寧なご返答ありがとうございます
医師にも病気じゃなく障害だから治らないと言われました
ジェイゾロフトとレキソタン出されただけです
被害妄想はどうしたら落ち着くのでしょうか…
ここ数年は何かあってもそれが現実なのか妄想なのか判らなくなるんです
そのため周囲には嫌われたり嘘つきと言われます
周りに迷惑しかかけない自分をどうにかしたいです
- 493 :優しい名無しさん:2014/11/14(金) 23:48:35.93 ID:aGBnSTlB
- >>492
被害妄想について医者に詳しく話してみれば、
メジャー・トランキライザーを処方されるかもしれないね。
まずはセカンドオピニオンを受けるのはいいと思います。
- 494 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/16(日) 04:28:20.21 ID:BPu58GxZ
- >>489 >>492
「自分がいなくなれば周りは幸せだと思う」・「自分の行動に自信が持てない」・
「周りに迷惑しかかけない自分をどうにかしたい」など、自己評価が低いのかもしれませんね。
「自分は社会の寄生虫、生きていても人に迷惑をかけるだけなので、死んだほうが世の中のため」
という風に、自分の存在を否定するレベルの自殺願望だとまずいです(私はそのため半年間入院)。
クスリはポッキリと自分が折れてしまったときの杖ですが、
残念ながら、あなたが挙げていらっしゃる症状・主訴はクスリで治るわけではないため、
薬物療法より認知行動療法と言ったカウンセリングに重きを置いたほういいかもしれません。
私は自信を失っていたときに「小さな成功体験を積み重ねると自分に自信が持てるようになる」
とカウンセラーさんに言われ、ずいぶん気が楽になった覚えがあります。
ジェイゾロフトは社会不安障害の治療で使うことがある為、処方自体は間違っていないと思います。
レキソタンは不安感や焦燥感、イライラ感を抑える効果があるため、
医師にそのようなことを話したことがあるなら処方される可能性はあるでしょう。
- 495 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/16(日) 04:31:52.50 ID:BPu58GxZ
- >>489 >>492(続き)
気になるのは他人に攻撃的だったり感情的になりやすかったり、テンションの高低差が激しい点。
薬物療法では気分安定化薬を飲むとテンションの高低差や攻撃性などが緩和される場合があります。
そういう可能性があることを頭の隅っこに置いておいて下さい。
セカンド=オピニオンを受ける際は>>489で書いたことをメモして病院に持っていき、
それを元に話を進めると良いかと思います(口頭で>>489の全てを伝えるのは難しそうです)。
被害妄想のことを含め、一度、下記スレッドで相談されてみてはいかがでしょう?
テンプレ>>3のフォーマットに従って色々と吐き出してみると、ずいぶん楽になると思います。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
- 496 :優しい名無しさん:2014/11/17(月) 09:37:06.31 ID:uQ3aQWSH
- >>493
度々ありがとうございます
新しい病院へ行って、対処方法を考えたいと思います
- 497 :優しい名無しさん:2014/11/17(月) 09:48:59.79 ID:uQ3aQWSH
- >>494
恥ずかしながら自分の存在否定は10年以上
いることが申し訳なくて仕方ないし、周りに悪影響を与える害悪だと思います
しかし、周囲には自分の事しか考えていないと思われるんです…
教えて頂いたスレッド、訪問させて頂きますね
ありがとうございます
- 498 :優しい名無しさん:2014/11/18(火) 19:19:37.41 ID:dGVC2GKZ
- 自分をイラッとさせる人物をつくり、その人物に大して大声で怒鳴るのを妄想する癖があります。
例1)自分の大切な人と街を歩いている時、その大切な人に男がぶつかったとします。
その男が「邪魔なんだよ」と捨て台詞を吐いて行く後ろ姿を、ガッと掴んで、私が大声で怒鳴ります。
例2)あまり知らない親戚と家族ぐるみで合った時、その親戚の内の誰かが私に大して失礼な事を言います。 それに大して私が大声で怒鳴ります。
以上の例は、実際に過去にあった事はありません。すべて妄想です。
誰かと一緒に歩いてて、その人が誰かにぶつかった事もなければ、
私の親戚にそんなことを言われたこともありません。
- 499 :優しい名無しさん:2014/11/18(火) 19:20:26.94 ID:dGVC2GKZ
- (続き)
もちろん、人がいない所ではそんなことしません。
1人で部屋にいるときなどです。
たまに、その怒鳴っている時の台詞を、小さい声で出している時があります。
私は普段怒鳴ったりすることで無い(というよりできない)ので、こういった形で発散しているのかなぁと思うのですが、
ただ、この妄想の後に怒りか何かに似た感情が胸にモヤモヤと残るので、できればやめたいです。
私がなぜ、このようなことをするのかと、どうやったらやめられるのかを知りたいです…。
- 500 :優しい名無しさん:2014/11/18(火) 19:21:39.03 ID:dGVC2GKZ
- 訂正
? もちろん、人がいない所ではそんなことしません。
◯ もちろん、人がいる所ではそんなことしません。
- 501 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/18(火) 21:02:27.56 ID:WhEdsjWv
- >>498-500
妄想なのか妄想ではないのか微妙ですが、
仮に妄想だとしたら、それを妄想だと自覚しているうちは大丈夫です。
病状が重くなるとリアルな現実世界との区別がつかなくなりますので。
普段イラッとすることがあっても大声で怒鳴ることができず、自分を抑え込んでいるのでは。
あなたがおっしゃる「人に向かって大声で怒鳴る妄想」は、普段抑圧している感情のガス抜きかと。
大声で人を怒鳴るのはやりすぎですが、喜怒哀楽をもう少し外に向かって出したほうがいいです。
下記スレッドのテンプレ>>3を読まれた上で質問なさってみるのが良いでしょう。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
- 502 :優しい名無しさん:2014/11/19(水) 08:24:23.43 ID:rXHlK0Nr
- JA:女子アナウンサー、女性AV俳優、女性圧延伸張工
JB:女子ベースボール選手、女性弁護士、女性板金工
JC:女子中学生、女性地方公務員、女性調理士、女子CAT
JD:女子大学生、女性ドライバー、女性電車車掌、女子DOG
JE:女性エンジニア、女性栄養士、 営業用大型貨物自動車運転者
JF:女性フライト・アテンダント
JG:女子外国人、女性議員、女性ガラス製品工、女性娯楽接客員
JH:女子保育園児、女性保育士、女性半導体チップ製造工、女性保険外交員
JI:女性医師、女性インテリア・デザイナー、女性一般化学工
JJ:女性自動車学校教習指導員、女性准教授、女性助教、女性准看護師、女性自動車整備工
JK:女子高生、女性教師、女性教授、女性公認会計士、女性公務員、女性記者
JL:女子ローカル局アナウンサー、女性ロリータ・コンプレックス
JM:女子マネージャー、女性ミシン縫製工
JN:女性ナース、女性内線電話交換手
JO:女性オフィス・ワーカー、女性オフセット印刷工
JP:女性パイロット、女子プロレスラー、女子プロゴルファー、女性プログラマー
JQ:女性カタール人、クイーン(女王)
JR:女子浪人生、女性臨床検査技師、女性理容・美容師、女性理学療法士
JS:女子小学生、女性司法書士、女性社長、女性消防士
JT:女子短期大学生、女性トラック運転手、女性添乗員、女性タクシー運転者
JU:女性運転手
JV:女子バレーボール選手
JW:女性ワーキング・プア、女性ワープロ・オペレーター
JX:女性エキストラ(eXtra)
JY:女子幼稚園児、女性幼稚園教諭、女性薬剤師、女性溶接工
JZ:女性ズーロジカル・パーク職員、女性税理士
↓↑この中で一番好きな女はどれ?
それと、JF、JM、JN、JQ,、JU、JV、JX、JZあたりがちょっと苦しいのでなんか考えて!
- 503 :優しい名無しさん:2014/11/19(水) 23:52:25.76 ID:ATyLDg8i
- 素直にJK:女子高生だな
将来があるしw
- 504 : ◆FsXmF/RNd2 :2014/11/20(木) 23:59:59.52 ID:SIdfgqJ5
- 【回答者へ業務連絡】
>>487-488で募ったように自治スレにていくつかの新テンプレ案が出ている。
回答した2人、その他の回答者はこのスレのテンプレに関わるので、テンプレ案に意見をしてほしい。
テンプレ案のまとめはカイゼルひげさんの最新の書き込みにアンカーでまとめられてるので容易に見つけれる。
協力をお願いしたい。
- 505 :優しい名無しさん:2014/11/21(金) 08:34:07.73 ID:r7jT92vg
- カルト組織による、カルト思想の狂気、
カルトの反対者抹殺に使用される手口の一つでもある。
【精神病院の闇】
騙されて精神病院に連れて行かれた男性、そのまま強制入院!
全身麻酔をかけて電気けいれん!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1503.html
- 506 :優しい名無しさん:2014/11/21(金) 08:38:38.00 ID:r7jT92vg
- >>505
の件や、処方される薬の副作用の問題、
そもそも何が精神病なのか精神病の判定基準の問題など、
問題だらけの精神医学界なので、
気軽な精神科の受診、気軽な各種薬の服用は、強くお勧め致しません。
- 507 :優しい名無しさん:2014/11/21(金) 15:34:43.67 ID:0Dp1h4Vt
- EFFEXORスレ落ちた?
- 508 :優しい名無しさん:2014/11/22(土) 07:35:10.30 ID:fPYjXRp7
- ★告知★
dat落ちしていた「はじめての認知行動療法 4」の次スレが立ちました。
この場を借りてお知らせ致します。
【CBT】はじめての認知行動療法 5【本スレ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416607966/
- 509 :優しい名無しさん:2014/11/22(土) 18:31:12.20 ID:nykKoR9U
- 双極性障害II型のスレが欲しいです。
- 510 :優しい名無しさん:2014/11/23(日) 15:24:27.69 ID:KxuJOSw7
- >>509
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 (笑)104.1 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1415844586/
ただスレタイがおかしいので様子を見てから利用したほうが良いと思います。
双極性障害のスレからT型の人が独立した感じのスレがあるようですが、新たにU型のスレを立てる場合は必ずスレの住人の方と相談して立ててください。
勝手に立てて書き込みがなくなってしまうと悲しいですからね。
他にもこのようなスレがありますよ。
躁鬱病で療養中の過ごし方 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1403662714/
参考になれば幸いです。
- 511 :優しい名無しさん:2014/11/24(月) 08:05:41.52 ID:1CAgvR+k
- ★告知★
「認知行動療法をはじめる前に見るスレ」
「【CBT】はじめての認知行動療法 5【本スレ】」
の姉妹スレが立ちました。この場を借りてお知らせ致します。
認知行動療法・認知療法・行動療法
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1416767601/
難癖、ID:/YTa5GyH=ID:pASIeRS9=>>485の嫌われ者の二人は、
学問板で思う存分語って下さい。
- 512 :優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/24(月) 09:29:02.51 ID:uzf3tCiO
- >>509
双極性障害のスレをざっと見てみましたが、
特定の治療法“のみ”を推奨する人がいて、話が円滑に進まない場合が多いようですね。
いきなりスレを立てて、ここや自治スレ、関連スレで住人を募る方法もあるのですが、
現状では、双極性障害に関しては、住人の少ないスレは円滑に行かないようなので、
今回はお勧めしません。
何処のスレでも、基本的に皆さんどちらか書いてなくて、見分けにくいのですが、
メンヘル板のこのスレは、今のところ比較的円滑で、U型の人も若干いるようです。
話の流れから、当事者ではない人もいるようです。
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 103
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1413038701/
メンサロ板のこのスレも、やはり基本的に皆さんどちらか書いてないですが、
U型と書いてる人が、メンヘル板のスレよりは多いようです。
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害その25
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1407619402/
いくつかのスレを概観してみた結果、個人的な意見ですが、
まず、上に紹介したメンサロ板のスレをROMってみて、気が合いそうなら書き込んでみることをお勧めします。
- 513 :☆懲罰的晒し上げ第一弾!☆:2014/11/25(火) 05:31:36.62 ID:0I5XEJHw
- 「【CBT】はじめての認知行動療法 5【本スレ】」
で暴れているバカに懲罰を与える目的でここに晒します。
こんなことはしたくありませんが、バカを押さえるにはこの方法しかありません。
>本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-255
>http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1413628079/
>
>901 :優しい名無しさん:2014/11/14(金) 09:57:37.41 ID:qpyg7rWD
>質問です。
>
>先日の健康診断で脈拍が妙に高い(100強)ことが判明しました。
>薬が原因とは思うのですが、どれが怪しいでしょうか?
>次回の診断で医師にも相談しますが。
>
>トフラニール100rday・エビリファイ3mgday・レクサプロ10rdayを中心に
>アモキサン少々リーゼ就寝前少々飲んでます。
>907 :優しい名無しさん:2014/11/14(金) 12:43:31.64 ID:CdRX3vZJ
>>>901
>健康診断の日の状態もあるし、薬のせいとは言い切れないです。
>あなたの普段の数値をみて、続くようなら、血圧や心電図など内科が先と感じます。
>可能なら、オムロンのとか家庭用の血圧計で脈拍も測れるやつがあると便利ですよ^_^
- 514 :☆懲罰的晒し上げ第一弾!☆:2014/11/25(火) 05:32:28.62 ID:0I5XEJHw
- >★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155
>http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1413329598/
>191 :優しい名無しさん:2014/11/14(金) 11:31:39.34 ID:qpyg7rWD
>マジレススレからこちらに誘導されました。質問です。
>
>(ry
>193 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/11/14(金) 17:45:06.69 ID:LnWwFR2M
>>>191 リーゼ以外はすべて疑いがあります。
>抗鬱剤の類は脳内のノルアドレナリンを増やして云々、という話は
>どこかで聞いたことがあると思いますが、脳ではなく全身の自律神経で
>ノルアドレナリンが増えると、交感神経優位、つまり頻脈になります。
>
>その脈拍も、100程度であれば特に生活習慣病を悪化させるものではないので、
>まずは心電図で危ない兆候がないことを確認して、あとは治療中なのだから
>仕方ないと考えたほうがいいように思います。
>薬のせいとは言い切れないです。
>リーゼ以外はすべて疑いがあります。
ID:/YTa5GyH=ID:pASIeRS9=>>485=ID:CdRX3vZJさん、
HDIさんとずいぶん意見が違いますね、どっちが正しいんでしょうか ^_^
この場で説明して下さい!! \(^O^)/
- 515 :レリス:2014/11/25(火) 05:42:37.89 ID:FetDPsn3
- ログレスのレリスって女キャラ調子ずきすぎてキチガイ。みんなで戦って死ぬの早っ!っていってたくせにレリス本人も死んでワロタwwキチガイ発言多くてあきれるわ
- 516 :優しい名無しさん:2014/11/26(水) 21:51:20.87 ID:xoQfrycd
- 一般企業にクローズで働いているんだが、めったにないんだが体調を悪くして2週間近く休んでしまった。
取締役会にかけられるみたいです。
おわたかな。
とりあえず明日は早く行こう。
- 517 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 09:09:31.69 ID:aXbFEzSb
- 。
頭の切り替えが苦手で、平日は遅刻したり、休日は出かける予定があるのに時間になってもダラダラしてたりボーっとして友達待たせてしまうこともあるのですが、どうしたら直るんでしょうか。マイペースな性格で。
人生相談板や、毒親スレのほうでもいいのかも知れないですが、とりあえずここに相談させて下さい。
30男一人暮らしです。物心ついたころからこういう要素あったんです。
・過労で不安障害と診断されて2,3年リーゼ飲んでいましたが、いまは運動も継続してほぼ不安障害ぽい症状はないです。ただ、また仕事が大変になったら同じことになる不安はありますが。
・毒親持ちです。4年くらい実家帰っていません。不安障害で辛い時に訴えても無関心だったことへの失望からです。また、親族の反応を見るに、どうやら自分は誰にも愛されていなかったようです。そのことは特に感じる事は無かったです、うすうす感じてたのかも知れません。
- 518 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 09:26:19.97 ID:hWV3SfeT
- イケメンの俺がマンキツの個室でオナってるとレジの女子店員が顔を赤らめて舞い上がる。
- 519 :優しい名無しさん:2014/11/27(木) 22:57:28.38 ID:HV4PA/wS
- JR埼京線の車内で痴漢をしたとして、警視庁が、神奈川県横浜市の超第1級重症痴呆患者でウザチャッターのマイキー小林容疑者(76)
を強制わいせつの疑いで現行犯逮捕していたことが、同庁への取材でわかった。
「埼京線なら痴漢できると思って乗った」とマイキー小林のクズは容疑を認めているという。
王子署によると、マイキー小林は17日午後7時ごろ、池袋(東京都豊島区)―十条(北区)間の下り電車内で、
30代女性のスカートをめくり、下着の中に手を入れるなどのわいせつな行為をした疑いがある。
女性がマイキー小林の強烈な異臭を放つチンコをつかんで十条駅で降ろし、駅員に引き渡した。
- 520 :優しい名無しさん:2014/11/28(金) 01:17:21.44 ID:OfqTSDY+
- すみません、にちゃんねる初心者です…。
自分がなんなのかわかりません。
どこに書き込めばいいのかわからなくて。
先日、クリニックで躁鬱診断されました。
自分では、違うと思いたい。
けど、ネットで調べれば調べるほど当てはまることだらけです。
どうすればいいのか、わかりません…。
私は一体、なんなのでしょうか?
- 521 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/11/28(金) 06:49:50.57 ID:HxvyGZ4f
- >>520氏
通院歴、服薬状況が分かりませんので客観的に躁うつ病と判断する材料が足りません。
通院歴が長い場合、うつ病を患っていて薬によって躁転するケースもあります。
お医者さんがそう判断したのであれば、そうなのでしょうが、
服薬状況から病名を推察する下記スレでテンプレートに従って質問してみるのも手です。
【確率】薬から病名を判断するスレ 18【30%】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408761017/
- 522 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/29(土) 03:01:50.06 ID:5tV08JOF
- >>517
申しわけありませんが、私には荷が重過ぎる質問ですので下記スレに誘導させて頂きます。
テンプレ>>3のフォーマットに従って相談なさって下さい。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405116636/
- 523 :優しい名無しさん:2014/12/01(月) 12:23:11.89 ID:a217488x
- >>522
誘導ありがとうございました
- 524 :優しい名無しさん:2014/12/01(月) 15:56:50.83 ID:c9MWkeZL
- 体が痙攣して医者から解離性障害と診断されていますが
その他に腰の病気でニートしていて運動は軽い筋トレしています
不定期にあまり寝れない一週間がやってきますいつもは8〜10時間寝ていますがこれがやってきますと4〜5時間ほどになります
厄介なのは体は眠くてボヤボヤして布団に入って目をつぶっていると数十分後には何故か目が覚めますその後も30〜60分ほど目をつむりますが無理です
その後に筋トレなどしてるとまだ眠くなりますが目をつむると目を覚めます
これが始まりますと1週間ずっと眠くてきついです
今も眠くて寝たいです
原因や少しもでも解消できる方法があれば知りたいです
19歳の男です
お願いします
- 525 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/12/02(火) 08:03:25.63 ID:1bB3B5d9
- 薬物中毒の疑いがあります。アルバイト先での食事で向精神薬を
混入され、興奮と活況に満ちた職場で働かされたことがなかった
でしょうか? @StopTheDrug
>>http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386434488/524
- 526 :優しい名無しさん:2014/12/04(木) 13:09:46.30 ID:SWy9ehF2
- >>524
>体が痙攣して医者から解離性障害と診断されていますが
この診断した医師に言ってますか?
双極性障害にも同じような事もあります、これとは別に過覚醒とか自立神経の
乱れとか強いストレスでも成ります。解離はストレスで成る様なものなので
先ずは医師に診断して対処を考えてもらうのが先と思うけどね。その後で経験者の
方にアドバイスを求めるのが良いと思うよ(一番の原因を知りたいと言う意味です)
- 527 :優しい名無しさん:2014/12/06(土) 21:08:27.91 ID:oToHuV6A
- ある仕事のできない青年が教会で青年部長に会いました。
彼が青年部長に言いました『青年部さんはいますか?』
青年部長が青年に『青年部は昼間仕事で教会に居ません』と言うと
その青年は頭抱えて苦しみました
何故でしょうか?
- 528 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 00:24:02.18 ID:e4QORj1j
- >>527
何故でしょうね?
自分以外の『青年は皆昼間仕事でこの教会にはいない』のを想定しないでいて
期待が外れたからではないですか? 教会に出入りする青年は皆自分と同じ
(青年部長だけは実は壮年)
境遇だと思い込みが激しかったので追い討ちが掛けられたのでは無いですか?
人は他人もなにかしら共通な事があれば(青年であるとか教会に行く人)
期待値が高くなる=希望を持っているとと言う事でけして悪い事でないのにね。
- 529 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/12/07(日) 04:12:16.56 ID:2S5zsMH4
- メンタルヘルス板・自治スレ参加者各位
シングル=アンカーでも自治スレに書き込みできなくなりました。
他のスレには書き込みできるのですが……。
お手数ですが、下記サイトからコピペして下さい。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part62■□ [転載禁止]©2ch.net 避難所
http://mona.s602.xrea.com/?p=1140
- 530 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/12/07(日) 04:31:37.97 ID:2S5zsMH4
- >>529
解決。
- 531 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 18:01:44.55 ID:ja6RgRNo
- 相談よろしいでしょうか?
大よそですが、統合失調症と思われるような症状が出ています。
それぞれキャラクター性を持った、4〜5の人間性を欠けたそれぞれのキャラが出ます。
ゲームや知らないイメージ映像を視界の一部、例えばお仲を意識したとき、小さなキャラクターが出たりします。
知っているところでは、それらは殺害意思を持っており、性的な行為を誘発させたりします。
あまり気にしないようにしていたのですが、人と会話しているときに、
「女性の名詞を言ってしまう」のようなことを言おうとしたところ
「怒性性(女性性)の名前が多い」と勝手に変えられて言葉が発せられます。
訂正して発言しようとしたところ、「女子高生」と、「怒子楽生」と発音させられました。
このような症状をご存知の方はおられないでしょうか?
破壊衝動をすべて内側に向けているのですが、疑心暗鬼の毎日です。
どうかご相談よろしくお願いします。
- 532 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 18:03:23.62 ID:Z/RLI4O1
- いつものように調子乗って買い物してたらへんなオッサンにグーパンかまされた
- 533 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 18:15:28.20 ID:Z/RLI4O1
- 障害者っぽかったけどいつも居るし私のほうに寄ってくるし店が雇ってるのかな
- 534 :優しい名無しさん:2014/12/07(日) 23:41:37.75 ID:ject4KYw
- >>526
遅くなりましたがありがとうございます
医者からは解離性障害とだけ診断されて詳しいことは解りませんでした
次に行くときは症状をいってみます
- 535 :優しい名無しさん:2014/12/09(火) 00:39:02.46 ID:oP2/9ko4
- >>531
統合失調ならその様に客観的には解りません、自我障害といって自分が別な人に
なったとしてもその事に気が付きません。
しかし興奮がまして攻撃的にも成っています、もしどこにも精神科医に診て貰って
いなかったら総合病院なら予約なしでも初診がうけられそうです、通院済みなら
早めに受診して主治医にこの事を伝えて下さいね。
- 536 :優しい名無しさん:2014/12/09(火) 01:01:25.91 ID:oP2/9ko4
- >>532-533
グーパンっていきなり殴られたの?
>見た感じ障害者っぽかったけど
でもいつもいるならぜひ近くの交番へ伝えて、行くのが面倒なら110番でも
いいんじゃないの?
災難でしたね、怖かったでしょうにね。
- 537 :優しい名無しさん:2014/12/09(火) 12:45:59.40 ID:IFE1Zk7S
- 他の方々に比べるとばからしい相談では有りますがどなたか聞いて下さい。
特定のものに対して潔癖気味で困っています。
発端は僕が小学生の頃に観たテレビ番組が原因だと思います。
ドリフターズのコントだと思いますが、例によって高木ブーがめちゃくちゃにされる内容で、
その中で高木ブーに食べさせるうどんの中に誰かが鼻垢(鼻くそですね)を入れるようなシーンが有りました。
そのシーンの汚さにショックを受け、それ以来十数年経った今でも鼻垢に関してもの凄く神経質になってしまいます。
例えば、自分のはもちろん他人のものを見るのも触るのも嫌です。
鼻掃除も苦痛です。直接触らないようにティッシュで処理しますが、それだけでその日一日の食欲がなくなってしまいます。
また、掃除しても、就寝時に自然に代謝されてしまったものがベッドに落ちていたりすると一日中げんなりして
ベッドカバーを洗濯しないと気が済みません。何か自分がすごく下品で汚く思えるんです。
なおさら他人が鼻をほじっていたりしたら気分が悪くなってしまいます。
その単語を口にするのも嫌で、聞くのも嫌です。誰かが鼻垢の事を話していたらそれだけでその人を嫌いになってしまいそうです。
潔癖性なのかそうでないのかわかりません。
誰かに話してもあほらしくて笑われるんじゃないかと思ってしまいますが、カウンセリング等受けるべきでしょうか。
- 538 :優しい名無しさん:2014/12/10(水) 13:39:45.18 ID:CBPVU3kl
- >>537
鼻くそが汚いってのは間違っていないよね、そのお陰?で今流行りの重篤な肺炎とかの
RSウイルスやインフルに罹患しない確立が高いはずで、良い文明人と思うよ。
実はだれでもこの様な事が一つや二つ有るもので貴方もこれまで言ってこなかったんだよね、
他の方も言わないだけだよ、それでまあ普通だよ、心配することは無いよ、
有るとすればそのことが頭にこびりついて離れずに辛い状態が続き鼻の一連の事が貴方の生活に
大きく制限が掛る場合は強迫性障害となる事も有り得るよ、年齢にも寄るが自分だけが
辛い状態じゃ無かったんだと理解が出来たら良いんだよ。それと不味いことが置来たら例えば
フラれたとか、希望の就職先に行けなかったとか、痩せられないとかでこの事が繋がって感じて
しまうのはそう言うお年頃ってことなんじゃないかな。 まずは良くある普通の事柄と
理解しても辛いなら精神科へ、ただし受診が不利益になるので慎重にね、カウセリングだけには
成らなくて投薬(辛いことの強弱によらず社会保険の観点から)もあるから考えてね。
- 539 :優しい名無しさん:2014/12/10(水) 23:24:51.58 ID:+qD/hG1/
- >>538
ありがとうございます。
そうですね実際汚いですし、
物理的汚さよりそれ以上に
鼻をほじるとかいう行為に対しての
下品、はしたないって概念が付加されて更に汚く感じさせるんでしょうね。
気持ちが楽になりました。
しばらくこのまま生活してみて
なにか異常なことになるようだったらカウンセリングを受けてみますね。
- 540 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 16:19:33.62 ID:Z6VWF9GH
- >>535
ご返答ありがとうございます。
病院へ行ってきたところ、カウンセリングなどを受けまして、
お薬の処方を頂きました。
- 541 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 19:18:36.52 ID:QRTGYMNR
- 始めまして、普段は実況板などしか見ないため板のルールなどがわからないのですが書き込ませてもらっても大丈夫でしょうか…?2ちゃねんる自体も詳しくないです
- 542 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 20:01:49.48 ID:Ul6ps55i
- >>541
どうぞ、年齢や性別とか一番困って居る事とかまとめて情報があると良いと思う。
このスレは同じ板の「凄い勢いで質問に。。。。」より制限は緩い印象だよ。
- 543 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 20:21:42.68 ID:QRTGYMNR
- >>542 さん
ありがとうございます、ゆっくりになると思いますが書かせてもらいます。
- 544 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 20:46:26.40 ID:YR018JoO
- >>542
ここはバカは回答禁止
バカは「本当に凄い勢いでマジレスが返ってくる質問スレ」(隔離スレ)から出てくるな
- 545 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 20:58:32.49 ID:QRTGYMNR
- 文章が長くなりすぎて書き込めないので何回かに分けてあげてもいいですか?あと自分語り多いですが問題ないでしょうか…?すいません。慣れないもので…
- 546 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 21:12:26.29 ID:QRTGYMNR
- これでどうかな?
自分は不登校でした。
小中はからかわれることが怖く教師関係でも色々あり不登校に。
高校は騒がしい音がダメで不登校に。
今はもう行く気は無いですが休学状態にしてバイトをしています。
今お付き合いしてる方にも昔のことを話せ、受け入れてくれました。
なのに毎日とても不安です。
不安なことがあると動機が激しくなり息苦しくなります
。バイト中は今のところ大丈夫です。
一人ぼっちだった昔怖くてのことを思い出すと親の顔すら見れません。
昔から音が苦手で酷い時は外で泣いたまま立てなくなってしまいます。
親が不登校になったときに
自分に色々テストなようなものをさせ調べたらしい(病院で)のですが自分はアスペルガー症候群だそうです。
始めて聞いた時は受け入れられませんでしたが今は少しは受け入れられた気がします。
だけど音が怖いのと昔のトラウマ(?)を思い出すと不安なのは直りません。
不眠症がひどかった時期がありましたがお薬で良くなりました。(量も減りました)
カウンセリングなどを受けた方がいいのはわかってます。
でも現実で人と話すのが怖くて行けません。
どうしたらいいかわからないですでもどうにかしたいんです。
電話相談ならできそうかな?と思ったのですが料金やどんな感じなのかと色々わからないことが多いです。
私は母の重荷でいたくないんです。
ちゃんと普通の人のようにいつかなれるでしょうか?
カウンセリングor電話相談についてのスレなどありましたら教えて欲しいです…
拙い文章プラス書きなぐりですいません
- 547 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 21:44:12.84 ID:Ul6ps55i
- >>546
先ず
>カウンセリングor電話相談についてのスレなどありましたら教えて欲しいです…
電話相談は各県に必ずある精神保健センター(名前に多少の違いがあります)あとは
各区や市にある保健所(センター)でも毎日からその地域にばらつきが有るようですが専門の人がいます。
そこで精神保健センターの番号も教えてくれると思います。精神保健センターでは
精神科医師が相談に乗ってくれる所もありますよ。
あとこのメンタルヘルス板に
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
ここはプロのカウンセラが相談に乗ります、回答には数日掛ることもあります。
メンタルサロン板にも同じ名前の相談室があります、主にここも同じ先生が回答しています
すこし遡って読むとどのように書き込みすれば良いか参考にすると良いと思います。
ここで紹介した所は全て無料です。
つづきます。
- 548 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 22:22:53.25 ID:Ul6ps55i
- つづき
>>546
アスペルガーとの事ですがあなたの様な方は実は多いという事がだんだんと科学が
進んで判ってきました、同じ発達障害のAD/HD(注意欠陥多動性障害)が小学1年生で
11%を超えています。 もっとも多動性って子共らしいと言えば子供らしいと言えます。
しかしこのADHDも大人になればずんずんと収まって(大人になる)来ます、
そして診断基準を満たさない方はもっと多いと言うことですから珍しい事ではないです。
例が違いますが性的マイノリティーと言われる方は20人に一人で一昨日だっか
NHKのクローズアップ現代で子共の身体の性別と心の性別が違い悩む子供が増えて
いるとの事でした。 だんだん自分をちょっと他の人に合わせて隠すさずに自分らしく
生きるという方向にいっている気がします、あなたは今まで不眠やら色々と悩んできたとの
事ですが良い事も悪いことも良くしって対処してゆくと辛さはかなり改善してゆくと
思いますね、ここにレスしが出来たのですから一歩が始まりきっと良くなりますよ。
>私は母の重荷でいたくないんです。
お母さんはあなたがここまで辛いとは思っていないと思います、殆どのお母さんは
(我が子が可愛いあまり障害とか病気とか認めたくないのが多い)
そうですがあなたが親御さんに上手く説明できると理解できて来ると思います、そこは
上記にご紹介した専門家に聴くと教えてくれます。
- 549 :優しい名無しさん:2014/12/11(木) 23:13:11.26 ID:QRTGYMNR
- >>548 >>547
色々細かく教えてくださってありがとうございます。
ここで吐き出させてもらったお陰で少しスッキリしたきがしますが
やはり根本的な解決にはならないと思いますし出来ることからしたいと思います。
県ごとに相談できるところがあるなんて知りませんでした。
ですが人と関わるのはまだ怖いので
オススメしてもらったモナーの〜というスレに書き込みたいと思います。
どんなスレか覗いてきたのですが
お薬や家庭のこともお話できるということでしっかり話せるかなと
ADHDの子って今の時代そんなにいるものなのですねw 悲観的にならなくていいんだなと楽になりました!
うちの母親は保育士をしていてアスペルガー症候群などには
向き合ってくれてると思います。
ただ人間ですからエスパーじゃないですから
ちゃんと言わなきゃわからないですよね…
母は話はちゃんと聞いてくれるので
ちゃんと改めて相談してみたいと思います。
読みづらいレスで申し訳ない…!
ただここに書き込めてよかったと思います
ありがとうございました!
- 550 :優しい名無しさん:2014/12/12(金) 00:41:48.08 ID:baefaZwp
- 初めて書き込みします。八方塞がりでどうにもなりません。なるたけ簡単に状況を
説明します。
現在年齢40代女 ×2の為 親と同居
小さい頃から気分のムラが激しく、生理周期で極端に違う。
20代大学生1人暮らし時代から、片づけが出来なくなる。
結婚 離婚 結婚 離婚、と、次第に音信不通になり、住んだアパートがゴミ屋敷になる。
住めなくなると、ビジネスホテル暮らし。数年間居続け、ゴミ部屋になり、
貯金使い果たし、家族にバレる。説得して実家に戻る。
精神科・婦人科に通院しても、他人と話す事も疲れ、何かをする気力も湧かず、生理周期とは
関係なく、いつも体調が悪く、病院にも行けなくなり、現在引きこもり。
親とは渋々同居してるが、仲が悪く、常に喧嘩になる。
保健課に聞いても、病院に行ってみて、としか言われない。
精神科に入院させて欲しいと言っても、通院で来れたのなら必要無いと言われた。
今は、どこの病院も行かず、寝る・テレビをボーーっと見るだけの引きこもり生活。
一体、家族はどこに相談したら良いのでしょうか。
- 551 :優しい名無しさん:2014/12/12(金) 00:50:19.97 ID:baefaZwp
- >>550 追加です。
片づけが出来ず、ゴミを貯め込むくせに、
地面に接触するように物を置く事には拒絶反応有り、手を何度も洗い、
同じタオルで手を拭けないので、ティッシュで拭き、そのティッシュは捨てません。
実家住の今は、親がうるさいので、一応綺麗な部屋です。
自分が納得しないと、昔の事すら思い出して、相手に詰め寄ります。
友達も当然居なくなりました。
- 552 :優しい名無しさん:2014/12/12(金) 03:02:07.42 ID:Ld5nI2ni
- 平成の自殺者の事を歌った曲
ルースバンクの「平成 メンタルサリン」
お勧めですよ。
http://ameblo.jp/yoshiya-z30/
- 553 :優しい名無しさん:2014/12/12(金) 04:52:19.74 ID:6zyVFkbk
- >>550-551
>一体、家族はどこに相談したら良いのでしょうか。
困難な状態にある中、ご家族の視点で回答を探しておられる
あなたは優しい、でもそれはご家族が考えることだし
すでに別途動いておられると思います
それよりも自分がどうしたいかを探してみて下さい
「現状から抜け出したいか?」本音と語り合ってみてください
ここに書き込んだということは気持ちに変化が生じた好機かもしれない
>>547さんのレスにあるスレや自治体窓口等を当たって
カウンセリングやコーチングのような伴奏者探しも一考かと思います
- 554 :優しい名無しさん:2014/12/12(金) 09:21:49.90 ID:baefaZwp
- >>553
私の書き方が悪くて、ごめんなさい。
40代女とは、妹の事です。
姉の私は、結婚して実家を出ております。
病気ではない!仮病だ!と言い張る親と、心身共に不調を訴える妹、
双方譲らず、毎度喧嘩が激しく、私が介入しても平行線のまま、
引きこもりを続けるだけの妹です。今では、私にすら口をききません。
喧嘩になれば、家を出る、仕事はする、と担架を切りますが、
現実、無気力な状態で寝るだけです。
- 555 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/12/12(金) 12:06:45.44 ID:9JfIOjKx
- 性的犯罪や薬物犯罪の被害者にされた疑いがある。親は、女子が
犯罪の被害に遭ったという観点で、物事を認識して判断する必要
がある。解決策は、加害者を訴追して、被害者であることを自覚
できるようにすること。
職場でのセクハラやパワハラの隠蔽工作に、親も加担させられた
こともあったのでは。結局は、そういうことになるので、職場の
人事部の隠蔽工作に親が加担してはいけない。精神科医も、患者
の紹介など、収益を考えると加害者に加担する。
http://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm
- 556 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2014/12/13(土) 03:10:37.61 ID:1tQpecOP
- >>554氏(=>550-551)
以下の2点から子供の頃から精神的に未熟でそのまま大人になったように思えます。
・小さい頃から気分のムラが激しく
・片づけが出来ず、ゴミを貯め込む
病院に通院したことがあるとのことですが、どのような診断だったのでしょう?
診断名によって相談するスレッドが変わってくると思います。
入院を検討されたのは、入院で治る病気だと思い込んでいませんか?
仮に発達障害(アスペルガー症候群、ADHDなど)の場合、甘えの一言で片付けてしまうと
妹さんは誰も理解してくれないと思うでしょう。引きこもってしまうのも当然のように思います。
精神の病気は目に見えません。ご家族の理解と適切な治療で改善されます。
喧嘩になる原因が妹さんにあっても、喧嘩を売ってるのは貴方を含むご家族ではありませんか?
- 557 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/12/13(土) 08:16:04.04 ID:0JlMSMws
- 精神科医が、そうやって、性的犯罪や薬物犯罪の加害者の隠蔽に
加担することに問題がある。覚醒剤中毒での幻覚や妄想や痙攣も、
「統合失調症」や「癲癇」ということにして、被害者庇護を偽装
して、加害者を擁護する。>>556
「治療」と称してリスパダールを処方し、後から「統合失調症」
や「パーキンソン症候群」を発症させることもある。
- 558 :優しい名無しさん:2014/12/13(土) 08:28:04.75 ID:W44bRAU0
- 障害者認定を受けるとタクシー券がもらえて結構お得
- 559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:32:18.21 ID:re4g5H8r
- >>554
あなたとご両親の関係はいかがでしょうか?妹さんのことで意見が分かれているとしたら
この問題から離れた方が安全と思います
(周囲がどう言おうと親の問題だから、妹さんは様子を見るしかない)
親から助けを依頼されたお立場としたら、>>553に書きましたような対応を検討なさってください
手を打った後は、あなたはご自分とご家族を最優先にし離れて見守る
その結果が吉と出るかはわかりません、しかし深く関わって解決が早まるか
そんな簡単な問題でもないと思われます
あちら(ご実家)との境界線を明確にし、これ以上はあちらの問題と割り切った対応でよいと思います
- 560 :優しい名無しさん:2014/12/16(火) 18:20:33.68 ID:jqyJ6SuA
- 鬱で何も考えられない、考えたくないと主張しているのに
考えろ考えろと迫ってくるのは
鬱の人に頑張れの構図そのままだと思うのですが、
これって精神的DVになったりしませんか?
- 561 :優しい名無しさん:2014/12/17(水) 23:30:24.45 ID:XL+yzTGc
- >>560
知識がないんだろうね、精神的DVって親御さんなの? 配偶者なの?
どっちのしろあなたに鬱と診断した医師の所に一緒に行って医師からちゃんと
理解するように説明してもらいましょう。
鬱と言っても人それぞれなのでちゃんとあなたの鬱を正しく理解したほうがお互いに
良いですよ。
- 562 :☆懲罰的晒し上げシリーズ!☆:2014/12/18(木) 14:56:32.16 ID:He9iojME
- http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1414181072/311,314
311 :優しい名無しさん:2014/11/24(月) 15:13:41.92 ID:JH9Zo5kv ←★IDが完全に一致!?★
しまむーさんは今夜に実家からUターンされるのですね。
私は自宅でゴロゴロといつも通りに過ごしました。
実家では落ち着けますか?
私は帰省すると体力的に疲れてしまうし親に気を遣って気疲れしまいます。
もう5年くらい戻ってないかな。
314 :しまむー ◆lbLrpj9S02 :2014/11/24(月) 21:33:56.06 ID:JH9Zo5kv ←★IDが完全に一致!?★
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
゚*タッダィヾ(*´Д`*)ノマァ.゚。+。:゚*
(疲)
なんとか帰ってきました
日曜日に甥っ子と姪っ子の相手してダウンしました
子供の無邪気さについつい無理して、底知れるパワーに圧倒されました
いいオジサンを演じるのも大変です
ヘトヘトなのでレスは明日に作業療法から帰宅してからにします。。。
- 563 :☆懲罰的晒し上げシリーズ!☆:2014/12/18(木) 14:59:21.62 ID:uPz93LCb
- http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1415715206/394,395
394 :しまむー ◆lbLrpj9S02:2014/11/26(水) 08:09:58.19 ID:+WxDFTA3
今日はこの書き込みだけ。。。
5年近く付き合った女性と結婚したが9年目に一緒にうつ病と戦っていたに2人に溝ができた
このまま2人で人生を歩めるか不安になったのでスィートテンダイヤモンドを話をしたら彼女の口から「離婚」という言葉がでた
おそらく子供がいたら2人の結婚生活は溝があっても続いたかもしれない
結婚生活の半分以上を不妊治療に使ったが子供を授かることはできなかったから仕方がない
そんな2人が再びひとつ屋根の下で暮らすことになった
彼女の家賃を節約できるし2人なら光熱費も節約できるということで数年前にルームシェアを始めた
彼女がどう思っていたかは分からないが籍入れなくても事実婚という淡い期待を持っていた
しかし彼女の父親は怒り彼女を実家へ連れて帰った
うつ病で就業不可で無職の厚生3級にはそれを止めることはできなかった
しかし実家にはいろいろな問題があり彼女は再び1人暮らしを始めた
その時に唯一理解をしてくれた母親が末期がんと診断されあっという間にこの世を去った
彼女は落ち込み仕事でミスばかりで眠れぬ日々が続いて病院へ行くとうつ状態と診断された
そんなある日に彼女から仕事も休職して傷病手当金でなんとか生活するものの家賃が負担で再びルームシェアをしたいと言ってきた
うつのつらさがわかるから断ることはせずに彼女を受け入れた
前回と同じく復縁ではなく2人の関係はあくまでプラトニックで2人は三度ひとつ屋根の下で暮らすことになった
そんなある日に実家へ帰省することを告げると彼女はなぜかパソコンを使ってもいい?と聞いてきた
普段はパソコンを使わない彼女がどうしてだろうと思ったが取りあえず「Jane Style」だけは画面から簡単に見つからないところへ隠しておいた
そして帰ってきた翌日の火曜日に書き込むつもりが帰ってきたその日つまり月曜日に書き込みをした
- 564 :☆懲罰的晒し上げシリーズ!☆:2014/12/18(木) 15:01:36.03 ID:074HUCA6
- http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1415715206/394,395
395 :しまむー ◆lbLrpj9S02:2014/11/26(水) 08:10:36.75 ID:+WxDFTA3
翌日になって同じIDだという指摘があちこちに書き込まれていたので月曜日の履歴を調べたらプラウザで2ちゃんねるに書き込みをしていたようだ
彼女がそのスレッドの住民だったことに初めて気づき、彼女は帰省についての書き込みをしていた
同じIDには「私は自宅でゴロゴロといつも通り… 実家では落ちけますか? 自分は気疲れするので帰省はしないいうレスがと綴られていた」
もちろん彼女がいるのは自宅ではないし、そのレスでは5ヵ月を5年に変えていた
先日実家へは5ヵ月くらい帰っていないという会話をしたので間違いないだろう
実は彼女の実家はここから車で10分ちょっとのところにある
相手が彼女と知りながら「帰りづらい事情もあるかも 親も祖父母も口ではいろいろと言いながらも喜んでくれます」とレスを返した
敢えて両親という言葉でなく「親」という言葉を使った
これからはどの書き込みが彼女のものか再びわからない日々が続き間接的に彼女をフォローできればいいと思っている
こんな偶然なんてないと思う人もいるだろうし作り話だと思う人もいるだろうう
それでも別にいい
ただこの書き込みをあのスレにコピペするような人はいないと信じたい
- 565 :☆懲罰的晒し上げシリーズ!☆:2014/12/18(木) 15:03:58.32 ID:1Fg9frjx
- http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1414181072/325,326,327
327 :しまむー ◆lbLrpj9S02:2014/11/26(水) 10:04:15.36 ID:9JTLQJd6
削除じいさんとは彼女のことでした。。。
いままで隠していてごめんなさい。。。
彼女によるとこのスレの大半の書き込みは彼女の自演だそうです。
私がすごく惨めで哀れにみえたので毎日色々なキャラになりすましてスレをもりあげていてくれたのです。。。
彼女は脳に疾患をもち心を病んでいます。
このスレの住人ならそれを理解してくれると信じています。
もう住人のうち何人彼女でないのかあるいは全てが彼女なのかすら判別できませんけど。。。
今日はつかれました。。。
これから粘土で仏像を百体つくり切るまで帰りません。
さようなら。
- 566 :☆懲罰的晒し上げシリーズ!☆:2014/12/18(木) 15:12:32.90 ID:EG8b339W
- 長文で申し訳ありません
>>562みたく自演して、
バレたときに>>563>>564>>565みたくクドクド言い訳するアホは、
どんな精神疾患が疑われますか!? ^_^
回答者の皆さん、ボクに説明して下さい!! \(^O^)/
- 567 :優しい名無しさん:2014/12/18(木) 22:18:05.23 ID:slEExzyk
- >>562-566
君は演技性パーソナリティー障害です
パーソナリティー障害は病気ではないので治りません
これもあなたの仕業ですね
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417258729/429
- 568 :優しい名無しさん:2014/12/18(木) 22:45:38.87 ID:UWVvTV5f
- 平成の自殺者の事を歌った
この曲・・・気に入ったな〜
http://ameblo.jp/yoshiya-z30/entry-11963524247.html
- 569 :優しい名無しさん:2014/12/18(木) 23:04:04.47 ID:SW7pe0s8
- >>562-566
既に指摘している人もいるようですが、
自作自演に加えて、言い訳の文面から自己陶酔している印象が読み取れるので、
私は、演技性パーソナリティー障害か、自己愛性パーソナリティ障害を疑います。
かなり長文を書いているので、うつ病・抑うつなどの疾病ではなく、
やはりパーソナリティ障害のカテゴリーには違いないと思います。
- 570 :優しい名無しさん:2014/12/25(木) 19:50:56.24 ID:M2d/iHLX
- /l、 ホシュ
(゚、 。 7
l、~ ヽ ノシ
じじと )
- 571 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 00:05:21.10 ID:vOC98mc5
- /l、 ホシュ
(゚、 。7
l、~ヽ ノシ
じじと )
まねした。
- 572 :優しい名無しさん:2014/12/26(金) 17:09:31.81 ID:piQNFAtb
- /l、 おぼら
(。ω・ 7
|||
|||
|||
|||
|||
l、~ ヽ 糞
チンポ )
- 573 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/12/31(水) 14:42:48.75 ID:dx5nn0HH
- 「メンタルヘルス板総合案内所・相談所」の皆様、お疲れ様です。
現在、メンタルヘルス板自治スレにて当スレッドのテンプレートの改訂案につき話し合っております。
自治スレの議論参加者のみならず、広くご意見を募集したいと思いますので、
ご意見がお有りのかたは下記スレまでお願い致します。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part63■□©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/
【「メンタルヘルス板総合案内所・相談所」テンプレ案改訂議論が始まった経緯】
1.2014/09/15前後よりメンヘル板の「総合案内所」からメンサロ板の「マ〜タリ」への誘導が多発。
2.異変を察知した住人のかたが「誘導荒らし」(表現はどうあれ)と発言、問題となる。
3.しまむーさんが「総合案内所」をチェックしにこられ、「誘導荒らし」を確認される。
4.しまむーさんが「総合案内所」にて「『マ〜タリ』への誘導を止めて欲しい」と発言。
5.「総合案内所」で議論するのは妥当でないという流れになり、議論の場が自治スレへ。
6.しまむーさんが「誘導荒らし問題」につき、議論の場が自治スレへ移ったことに気付かれる。
7.しまむーさんが自治スレにて「『マ〜タリ』への誘導を止めて欲しい」と発言、討論に参加。
8.「総合案内所」はスレが長寿で張られたリンクも多く、デッドリンクの発生など、
大幅な見直しが必要になった。
【参考リンク】
(1)しまむー氏案
プレゼン http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/14-17
A案(「毒を以て毒を制す」バージョン) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/18-19
B案(「火で火は消えぬ」バージョン) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/20-21
(2)大和氏案
プレゼン http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/22
テンプレ案 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/23-27
(3)SIN氏(真の86・98・100氏)案
プレゼン&テンプレ案 cf. http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417258729/533-535,552-554
- 574 :優しい名無しさん:2014/12/31(水) 14:50:40.17 ID:p4JkX/7O
- >>573
>1.2014/09/15前後よりメンヘル板の「総合案内所」からメンサロ板の「マ〜タリ」への誘導が多発。
メンサロ自治では「誘導はあらしではない」との結論かでました。
↓参考
□■メンヘルサロン板自治スレ12□■
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1413455966/41-61
- 575 :スーパーサイヤ"カイゼルひげ"GOD ◆mona89miW. :2014/12/31(水) 15:01:34.21 ID:PRePovCs
- レス番>>241の誘導リンクに端を発するいわゆる「誘導問題」について
メンヘル板自治スレで長く議論が続いてきましたが、下記の通り
メンサロ板自治スレにて誘導問題は存在しないと結論が出(リンク先参照)、
誘導問題を端緒とする一連の議論は事実無根によりすべて終了致しました。
議論にご協力いただいた皆様、誠に有難うございました。
並びに「相談所・案内所」スレを徒にお騒がせしましたことをお詫び申し上げます。
- 576 :スーパーサイヤ"カイゼルひげ"GOD ◆mona89miW. :2014/12/31(水) 15:02:56.17 ID:PRePovCs
- http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1413455966/61
61 :りっちゃん議長 ◆HTT.5G4T4. :2014/12/28(日) 20:24:39.14 ID:xPj2Lycu
決定その1
メンヘルサロン板は、2ちゃんねるにおける最上位ルールを遵守するの観点から、
2ちゃんねるガイドラインに基づいて、これまで、
<あらゆる板のあらゆるスレ→誘導→メンヘルサロン板のあらゆるスレ>を、容認してきた。
今後も、2ちゃんねるガイドラインに変更が加えられない限り、この姿勢を堅持する。
「☆うつ病と戦う人々がマ〜タリ雑談するスレ☆16」およびその過去スレ・重複スレ・将来的な後継スレも、
メンヘルサロン板に存在する限り、例外ではない。
自治スレは、2ちゃんねるガイドラインを変更する権限がない。
異議ある者は、最上位ルールである2ちゃんねるガイドラインの変更について、運営と、直接話し合うこと。
※参考:2ちゃんねるガイドライン http://info.2ch.net/index.php/Guide
決定その2
過去に行われた、他板から「☆うつ病と戦う人々がマ〜タリ雑談するスレ☆16」およびその過去スレへの誘導について、
運営によって荒らし行為等と認定された案件は存在しない。
付記
「決定その1」は「2ちゃんねるガイドライン」が変更されない限り覆らない。
「決定その2」は該当ログ(キャップ(★)持ちの発言した過去ログ等)が提示されない限り覆らない。
以上、メンヘルサロン板自治スレの決定として、未来永劫申し送りとする。
- 577 :スーパーサイヤ"カイゼルひげ"GOD ◆mona89miW. :2014/12/31(水) 15:06:11.26 ID:PRePovCs
- >>573
カイゼルひげ(無印)氏、「台風コロッケ」も知らない旧世代のコテハンの時代は終わりました。
モナ薬にご隠居、もとい、お帰りください。質問者の皆様がお待ちですよ。
- 578 :86・98・100 ◆XsbKm21gjk :2014/12/31(水) 19:17:35.56 ID:KddeCuDK
-
★>>574-577の書き込みについて★
これらは>>573に書き込まれたカイゼルひげ氏を中心に行われている議論への妨害工作である。
自治スレの議論でも下記のようにすでに妨害工作をしている。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/28-32
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/37-42
カイゼルひげ氏は荒らしはスルーのため放置する。
荒らしの相手も荒らしとの鉄則を貫いているからである。
しかしながら例のトリップ一覧が漏れた事件で「◆mona89miW.」のコテを使われれば本物と思う人がいるかもしれない。
自治スレでの議論を無にする可能性のある荒らしの書き込みを放置はできない。
よって荒らし行為と明言させていただく。
荒らし行為に惑われずに自治スレでの議論に参加していただきたくお願い申し上げる。
- 579 :ご意見を募集中 ◆XsbKm21gjk :2014/12/31(水) 19:22:05.06 ID:KddeCuDK
- 573 名前:カイゼルひげ ◆mona/UXxxs [sage] 投稿日:2014/12/31(水) 14:42:48.75 ID:dx5nn0HH
「メンタルヘルス板総合案内所・相談所」の皆様、お疲れ様です。
現在、メンタルヘルス板自治スレにて当スレッドのテンプレートの改訂案につき話し合っております。
自治スレの議論参加者のみならず、広くご意見を募集したいと思いますので、
ご意見がお有りのかたは下記スレまでお願い致します。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part63■□©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/
【「メンタルヘルス板総合案内所・相談所」テンプレ案改訂議論が始まった経緯】
1.2014/09/15前後よりメンヘル板の「総合案内所」からメンサロ板の「マ〜タリ」への誘導が多発。
2.異変を察知した住人のかたが「誘導荒らし」(表現はどうあれ)と発言、問題となる。
3.しまむーさんが「総合案内所」をチェックしにこられ、「誘導荒らし」を確認される。
4.しまむーさんが「総合案内所」にて「『マ〜タリ』への誘導を止めて欲しい」と発言。
5.「総合案内所」で議論するのは妥当でないという流れになり、議論の場が自治スレへ。
6.しまむーさんが「誘導荒らし問題」につき、議論の場が自治スレへ移ったことに気付かれる。
7.しまむーさんが自治スレにて「『マ〜タリ』への誘導を止めて欲しい」と発言、討論に参加。
8.「総合案内所」はスレが長寿で張られたリンクも多く、デッドリンクの発生など、
大幅な見直しが必要になった。
【参考リンク】
(1)しまむー氏案
プレゼン http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/14-17
A案(「毒を以て毒を制す」バージョン) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/18-19
B案(「火で火は消えぬ」バージョン) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/20-21
(2)大和氏案
プレゼン http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/22
テンプレ案 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/23-27
(3)SIN氏(真の86・98・100氏)案
プレゼン&テンプレ案 cf. http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417258729/533-535,552-554
- 580 :優しい名無しさん:2015/01/01(木) 11:43:29.22 ID:L7YrTD0z
- 結局現状維持ってことで桶?
- 581 :優しい名無しさん:2015/01/01(木) 16:05:05.30 ID:9g1VHy7x
- 新スレ立ってますが
乙ってことなのかな
ここは?
- 582 :優しい名無しさん:2015/01/02(金) 10:02:42.72 ID:6k5cvV3L
- 乙しとこうぜ。
- 583 :優しい名無しさん:2015/01/03(土) 17:44:31.96 ID:Bve7YaxL
- 失礼します。
AILA関係のスレッドはありますか。自分で探しても見つからなかったので。
専用スレでなくても、同じ住人がいるスレはないのでしょうか。
- 584 :優しい名無しさん:2015/01/04(日) 18:12:04.60 ID:gVeZjVI5
- >>583
ご質問から24時間以上経過してもレスがないようなので、僭越ながら私からレスします。
メンヘル板・メンサロ板・学問板を見ましたが、スレタイが該当する専用スレッドはないようですね。
同じ住人さんがいるスレッドも、私の知る限りでは見当たりませんでした。
私の結論ですが、2ちゃんねる外部の医療専門のサイト等を利用するしかないと思います。
私の手持ちの文献でも関連文献は邦文のものがありませんし、
一般に、新しい概念は、その概念が邦人の先進的な学者により日本に導入され、
邦文専門誌や学界に反映され、次に報道機関やネット上などに二次的に紹介され、
といった順序を踏み、2ちゃんねるなどに反映されるのはそれから、となります。
数年程度のスパンで、2ちゃんをネットウォッチ、
お急ぎなら、外部の医療専門のサイトか、
中心的な医療をになう大学病院クラスの病院を利用されることをお勧めします。
- 585 :優しい名無しさん:2015/01/04(日) 23:10:25.76 ID:EB5+PGQO
- >>584
2ch内を調べてくれたみたいですみません。通院の紹介状はもらってますが、
その前に事前情報を集めたくて質問しました。ありがとうございました。
- 586 :優しい名無しさん:2015/01/04(日) 23:40:08.29 ID:gVeZjVI5
- >>585
2ちゃんねると言っても、基本は二次的な資料の集合なので、
邦文文献も十分に見当たらないような新しい情報はなかなか集まってこないと思います。
(女性の住人さんが少ないのも一因になってるかも知れません)
通院、お気をつけて。
- 587 :優しい名無しさん:2015/01/07(水) 06:09:37.25 ID:+nu5sdCl
- 横から失礼します。
ある、出会い系のサイトを利用している人から、出会い系で知り合う人には
メンヘラが多いらしい(その人も誰かから聞いたようです)と聞きました。
本当ですか?本当だとしたら理由はなんですか。
もしも出会い系で知り合った人がメンヘラだった場合のアドバイスもいただきたい
と思います。よろしくお願いします。
- 588 :Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2015/01/07(水) 09:01:14.36 ID:mf8x+V87
- 向精神薬や危険ドラッグで薬物中毒にされている女性が、出会い
系サイトを契約させる「商品」にされている。人身売買であるの
で、警察や麻取に通報するべきでは。>>587
- 589 :ふにふに:2015/01/07(水) 14:44:58.63 ID:/T1odLVf
- 他スレにもたくさん書いた記憶がございますが
私今高三の18歳で週7でアルバイト、一人暮らししながら学費払ってます
統合失調症と解離性障害で薬は勝手に断薬してます。
断薬していたら逆流性食道炎と十二指腸胃潰瘍、突発性難聴と前に失声症になりましたが、今は落ち着いています。それと前に書き忘れましたが睡眠障害でした。多いので忘れてしまいます...。
なぜなら飲むと仕事できない→仕事できないと学費払えない→中卒
だからです
しかしながら主治医はでも飲んで〜しか言わないので悶々としながら薬が増えるのような感じでございます
他スレで知的障害が入った自閉症とも言われましたが近々ちゃんとした審査をしてもらいます
本題にて入りますが入院するか誰か殺したいです そのふたつ以外存在しません
贅沢言うなら家で仕事したいです、もともと私はイラストの仕事がしたいので うまさはわかりません イラコン予選通過しかしたことなくて
それか不特定多数の人と接しない仕事がしたいです 工場とか? 手取り10万でも全然生きて行けます
主治医にも気を使ってはい!おかげさまで元気です!といってしまいます
主治医に図々しくできません みなさんが羨ましい
私は図々しくすると母親と兄にタコ殴りにされるのでどなたにもできません また殴られるので
しかし我慢するのに疲れてしまいました
どのようにすれば私は幸せとはいきませんが我慢を強いられない生活になるでしょうか?
どうしても人を殺したいときは自分を切ったり物を壊してます
やはり解説策は自殺でしょうか?
- 590 :優しい名無しさん:2015/01/08(木) 19:11:44.00 ID:ZF+fYrGO
- >>589
申しわけありませんが、私には荷が重過ぎる質問ですので下記スレに誘導させて頂きます。
テンプレ>>3のフォーマットに従って相談なさって下さい。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386434488/
常駐の回答者さんが最低一人いるスレッドなので、
多少待ち時間がかかっても必ず一定の回答があります。
- 591 :優しい名無しさん:2015/01/08(木) 19:20:43.43 ID:ZF+fYrGO
- >>587
>メンヘラが多いらしい(その人も誰かから聞いたようです)と聞きました。
私のほうでは特にデータは持っていませんが、ご質問に
「何と」比較して「多い」のか明記されておらず、誰も答えようがないと思います。
>もしも出会い系で知り合った人がメンヘラだった場合のアドバイスもいただきたい
この板の各疾病のスレをご覧いただければ判りますが、
メンヘラさんでも疾病により千差万別、同じ疾病でも個人差がある、
といった背景事情があり、メンヘラだから、という理由だけで一意にアドバイスすることは不可能です。
- 592 :優しい名無しさん:2015/01/13(火) 14:03:44.83 ID:A7us0/fn
- 該当するスレがわからなかったので教えて下さい。
自分は歳をとるのが恐ろしいくて
どんどん体や見た目が衰えてきて若くなくなってくるのが怖いんです
そういうことで悩まれている方はいらっしゃらないんでしょうか…
精神科にもかかったことがありますが、
「あなたはいろんな症状が出ていて一概にこの病気ですとは言えない」
という診断をされていまして、
その時にももちろん年を取るのが怖いという悩みを訴えたのですが
「そんなことを言われてもみんなそうだから…」
と真面目にはとりあってもらえませんでした
そういうのって自分だけがおかしいのでしょうか
- 593 :優しい名無しさん:2015/01/14(水) 02:39:23.29 ID:Yo1yEZ1L
- >>592
そのものずばりのスレタイは見当たらなかったですが、年を取って衰えてくることは
健常者でもこわいですよ。サプリや美容、健康食品、雑誌などの盛況から見て取れます。
問題は、病むほど深刻化、そこに至らぬようしなやかに前向きに行動していくく気持ち作り
近いスレを2つ貼ります。1つめは見た目を過度に気に病む、2つは市を恐れる気持ちから
身体醜形障害(醜形恐怖症)Part40 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420206286/
■■■死恐怖症(タナトフォビア)24棺目■■■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407981025/
- 594 :優しい名無しさん:2015/01/14(水) 02:46:56.29 ID:Yo1yEZ1L
- >>579は、他のスレにも貼ってきましょうか?
連番がついてる長く続いてるスレで人も多そうなスレなど。
運営に行って、名前欄を「自治スレで話し合い中」と一時的にしてもらえたら
板住人全員に周知できるんだけど、自分は例のBE持っていないのでやれない、ごめん
ついでにひとこと。冬休み厨のせいか単発スレだらけ。メンヘル板で圧縮は記憶に
ないですが、皆さん、念のため大事なスレは各自で保守を。
- 595 :優しい名無しさん:2015/01/14(水) 03:06:04.88 ID:w28RGubP
- >>594
>メンヘル板で圧縮は記憶にないですが、
甚だ僭越ですが、それなら、あなたも、あなたの言う「冬休み厨」と本質的に同じです。
それから、このスレは一応、板トップにもリンクが存在する
メンヘル板の看板的なスレなので、言葉遣いにはお気をつけを。
次の文章を参考になさって下さい。
あなたが言及している自治スレでの議論の到達点の一つです。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1413727817/81
| どんなに建設的な良い意見でも、極端、草(w)一個であれ発言が台無しになることをお忘れなく。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1413727817/393
| コンテクスト(広義の文脈、狭義の行間)で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
| あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではないでしょう。
| たとえば回答者が「深く思い悩むな、もう少し気楽に」という意図で「w」を使ったところ、
| 質問者が「自分の悩みをバカにされた、軽く流された」と解釈する虞があります。
| どんなに良いことを書いていても最後の文言一つで「発言が台無しになる」可能性がある、
| そのことを「総合案内所」では意識した上で回答すると意思疎通の失敗防止になります。
| これはメンタルヘルス板のどのスレでも言えますが、こと「総合案内所」では重要だと思います。
文意を読み取れないようなら、読み取れるようになるまで、回答を控えたほうが賢明だと思います。
- 596 :優しい名無しさん:2015/01/14(水) 03:41:01.30 ID:Yo1yEZ1L
- >>595
読みましたが、冬休み厨と圧縮の話がなぜ本質的に同じになるのかは
意味がわからないです。言葉づかいは意識に留めますが、
今回は>>579の周知の意志を伺ったまで
- 597 :優しい名無しさん:2015/01/15(木) 09:50:05.92 ID:rVKFGlL2
- >>593
ありがとうございます
死恐怖症は違うみたいです、歳を取るくらいなら積極的に死を望んでいるので
身体醜形障害かなとも思っていたのですが、鏡が見れないわけではないですし
むしろ積極的に写真をとって良い物を厳選して保存するような感じなのでまた違う気がします
男女問わず若い人に嫉妬して
それも関係しているのか、他にも人混みが怖くて帽子を深くかぶって視界を遮っていても
すぐトイレに逃げ込んでしまう感じです
まあ自分がおかしいだけなんですね
仕方ないです
- 598 :優しい名無しさん:2015/01/15(木) 15:12:32.78 ID:CtZR9CAt
- 椎間板ヘルニアと痛み止めとしてトラマール1日4錠服用してたが
今までよく寝られなかったりイライラしてたが
トラマールの本来の役割の痛みを抑えることはなかったけど副作用でゆったりと寝られたしイライラすることもなく穏やかになれた(今までで一番効いた)
その薬が切れてまた元通りになった副作用を求めてその薬を服用するのはアウトですよね
まぁイライラしたり寝れなくなっているのは目の前で行われる隣家の工事だが
何ヵ月も続いてる
- 599 :優しい名無しさん:2015/01/15(木) 16:11:48.02 ID:xLmxh4ID
- 精神科でその旨伝えたら貰えないかね?
- 600 :優しい名無しさん:2015/01/20(火) 01:34:05.65 ID:O/iTRZam
- あげます。
- 601 :1/3:2015/01/20(火) 21:19:37.89 ID:LOvUJXAv
- 初レスなので拙い部分があったら申し訳ありません。
薬関係も相談に入るので少しスレチかもしれませんが悩みということで聞いて頂きたいです。
精神疾患が出たのが3年、4年ほど前。もともと病気には無頓着で寝て市販の風邪薬飲めば治る、寝れないのはショートスリーパーだからだと病院をことごとく避けていましたがある日をキッカケにぶっ倒れ、そこから人格が変わったかのように病気に対する恐怖が出てきました。
ここ数年でCTやMRI検査や血液検査、ありとあらゆる機関で検査をしましたが異常無し。
心療内科を勧められ受診。総合病院の心療内科なら転々と開業医の精神科を幾つか回っていますがいまいち治る気配がしません。
- 602 :2/3:2015/01/20(火) 21:21:23.14 ID:LOvUJXAv
- 薬を辞めれば体中が痛くなり何かの病気かという気持ちに襲われ心臓が早くなり夜も眠れません。マイスリー、デパスを主に好んで飲んでいますが息苦しさが止まりません。
パニックかと思ったのですが発作的な息苦しさではなくずーっと持続的に半分くらいしか息が吸えてない状況が続いています。
そういった症状が起き始めると怖くて規定数を越えた数を飲んでしまいます。ODとまではいきませんが不安で仕方なく何かおもい病院なんじゃないかと今でも不安でたまりません。
同じような方はいらっしゃいますか?
- 603 :3/3:2015/01/20(火) 21:22:42.15 ID:LOvUJXAv
- 3/3まで続くと思ったのですが早く終わってしまったので名前欄は気にしないで下さい。
- 604 :優しい名無しさん:2015/01/20(火) 21:55:23.50 ID:O/iTRZam
- >>601〜603
先ず身体科の病気と精神的な病気は元々ちがい風邪の抗生剤の様にここから
薬が効き始めであとはすっかり治るという事とは違いがあります。
だから
>なら転々と開業医の精神科を幾つか回っていますがいまいち
と成りやすいですよ、いままで行った精神科等で気が合うような医師を決めて
じっくりと自分に取って良い状態をキープする積もりで取り組むべきです。
そこでなんでも不安な事を相談して主治医となって貰って下さい。
>発作的な息苦しさではなくずーっと持続的に半分くらいしか息が吸えてない状況が続いています。
軽く過呼吸な感じでこれでもとても軽いですよ、飲んでる薬も軽くて精神病と言うよりも
神経症レベルで、きっと身体表現性の疾患の軽いのですね、
>そういった症状が起き始めると怖くて規定数を越えた数を飲んでしまいます。
>息苦しさが止まりません。
医師にこの事を言って出ている薬を大目に飲むのではなくて頓服をあらかじめ
貰って置くと安心感がまして落ち着くこともあるかもです。
それと冬に入る前と今頃は皆さん体調を崩しますがこっれは人間も動物の仲間で
血流が悪くなるので悪化です、普通の事です諦めて冬眠する動物もいる位です。
身体を温めてゆったりすることで身体の痛みも軽くなるはずで、自分に取って
時に好きな時間、好きな場所、好きな食べ物、好きな事を重い浮かべたり感じたり
実行したり心を休ませたり楽しんでください、大丈夫ですよ。
- 605 :優しい名無しさん:2015/01/20(火) 23:25:29.92 ID:QQe/RBtU
- >>601-603 さん
ID:O/iTRZam さんの回答に少々補足します。
精神科以外と精神科の病気がもともと違うとは一概には言い切れないです。
たとえば喘息ですが、これは内科でも心療内科でも診て貰えます。
発作の原因も、他の疾病(風邪など)から二次的に起こるもの、アレルギー性のもの、心因性のもの、その発作の都度様々です。
つまり精神科以外と精神科の疾病や診療領域は連続していて、明確な線引きはありません。
(だから同じ症状・同じ疾病でも心因性か否か「除外診断」を行う必要が生じます。
あなたのレス>>601に「ここ数年でCTやMRI検査や血液検査、
ありとあらゆる機関で検査をしましたが異常無し」と書いてある箇所ですね)
>>604にある抗生剤は抗生物質の俗称だと思いますが、抗生物質は細菌に直接作用しますが、
精神科のお薬や一般的な風邪薬は症状に対して作用するので、この点は抗生物質と精神科のお薬の違いです。
ただ、風邪に必ず抗生物質が処方される訳ではありません。抗生物質は基本的に(細菌)感染症に対して処方されます。また、
抗生物質が処方されれば感染症がすっきり直る、というものでもありません。
(公衆衛生学等の観点から抗生物質の適切な使用が推奨される所以です)
「冬」や「冬に入る前」ですが、「皆さん」が体調を崩すわけではありません。影響を受けない方も居られます。
(動物は冬になると体調を崩す、という説も私の知る限りではありませんし、冬眠する動物が何かを「諦めて」冬眠に入る訳でもありません)
ヒトが冬季に体調を崩す原因についても、そのメカニズムは今のところはっきりわかっていませんが、有効な治療法から遡行するような形で、
メラトニン仮説・セロトニン仮説などが提唱されています(何れも仮説の域を出ません)。
以上、あくまで補足です。
>>604 >>600 さん
回答お疲れ様です。私にわかる範囲でですが、少々補足させていただきました。
- 606 :”削除”希望:2015/01/21(水) 19:11:06.84 ID:ukuzV1vO
- http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1404105921/l50
- 607 :優しい名無しさん:2015/01/23(金) 19:21:36.69 ID:NbULxyFx
- >>606
ガイドラインに違反している場合の削除には
レス削除とスレッド削除がありますが、レス削除でいいですか?
依頼先はメンタルヘルス[レス削除]です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1349951149/l20
依頼の仕方は前の人の書き込みを参考にするとよいでしょう。
- 608 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 01:58:24.18 ID:Mwx1fejA
- どこで聞いたら分からないけどここで質問しますけど
めちゃくちゃ眠いですスマホで文字打つのがきついぐらいウトウトなのに寝れないです
横になって何時間もたっても寝れないです
あと寝たのか寝てないのか解らないこともあります
今は腰の病気で休職してその腰の薬の睡眠作用が激しいらしいです
1年ぐらいまえに原因不明の体の痙攣で心療内科を通院してました
殆どストレスがなく呑気に暮らしてますが原因はいったいなんでしょうか?
- 609 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 02:30:42.06 ID:hQm7glfe
- >>608
他に何か薬は飲んでいるのかい?
ウトウトしていながらムリにスマホを弄るのを止めて
サッサと布団で横になった方が良いと思います。
- 610 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 02:43:27.31 ID:Mwx1fejA
- >>609
薬は1つです
言い訳ですが今日はいつもより酷くてずっとウトウトして極力スマホを触らず横になっていましたが気になってここに書き込みました
いまから頑張って寝ます
- 611 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 20:01:36.41 ID:jh77kGC9
- 人との距離感がわかりません。
人見知りで気にしいで対人関係が苦手なのですが、なるべく愛想よくしているつもりです。
仲良くなりたくて歩み寄っているつもりでも、"どこかよそよそしい""なんとなく壁がある"などと思われているようです。(複数の人から、直接言われたこともあるし影で言われていたこともあります)
そのため、知り合いから友達に昇格できず寂しいです。
また、恋人がいるときは、過度に依存してしまいます。相手との関係のためならなんでも投げ出す勢いで。また、ちょっとした喧嘩でヒステリーをおこしてしまいがちです。
暴力や死ぬ死ぬはしませんが、限りなくボーダーっぽいです。
心療内科では、とくに病名はついておらず、抑うつ状態とだけ言われていますが…
寂しいのもだめ、でも人と上手に付き合えない。
これって一体なんなのでしょう。治せるのでしょうか?
- 612 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 20:44:26.71 ID:j8uqJ7JH
- >>610
体内時間がずれているのかな?
睡眠時間はだいたい何時間ぐらい?
昼間はなるべく散歩でもして日光を浴びるようにすると
良いのですが腰の病気にに悪いか…
まあ、日当たりのの良い窓辺にいるだけでも良いと思います。
後は夜時間を決めてホットミルクでも飲んで飲み終わったら布団に
行くように決めてみるとかかな?寝られなくてもじっとしていましょう。
どうしても耐えられないのなら医師に相談してみて下さい。
- 613 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 22:26:20.27 ID:Mwx1fejA
- >>612
元々は遺伝でよく寝て10時間ほどでしたが
最近はドンドン短くなって3〜5時間です
今日は酷く3時間も寝てないはずです(上の通り自分寝たのか自覚できないので覚えてるかぎりです)
部屋の都合上で窓の近くにはよくいます
散歩は長時間できないですね(笑)今は長距離歩けるように小さいリハビリしてます
1〜3時間はよく横になっていますそれでもなかなか寝付けないです
あと1ついい忘れたのが寝るときに心拍が上がるというか興奮に近い状態になります
あと報告したいのがヒステリー球みたい症状が現れました口にものを含んでる時は大丈夫なのですが何か詰まってるようなそれでえづきます
この症状は今日が初めてです
最後にアトバイスありがとうございます生活リズムに何処か問題がないかと再確認してできることはやっていきたいです
- 614 :優しい名無しさん:2015/01/25(日) 23:22:50.44 ID:j8uqJ7JH
- >>613
生活リズムは仕事をしていた頃の朝起きる時間と寝る時間に合わせて
みるのが良いと思います。初めは無理矢理になりますが
その方が復職した時に楽ですからね。
眠れないのは休職しているんだと罪悪感からくるストレスのせいかな?
心拍が上がるのもそれが原因かも?曖昧ですいません
喉の方は医者に行ってみてもらった方がいいと思います。
早めに行くのが良いかと。では。
- 615 :優しい名無しさん:2015/01/26(月) 05:21:28.79 ID:t/oTka/4
- 誰かに相談しようにもできる相手がいないのでお邪魔します。
スマートフォンからなので改行など見辛い部分があるかと思います。
旦那に心療内科への通院をすすめられたのですが、自分では通うほどではないと思っているので迷っています。
心療内科に通っていたのは、自傷行為が原因で病院で処置していただいた時に見ていただいた先生に通院を勧められたからです。
旦那には他人から見たら平気な状態ではないと言われました。
旦那の言う通り通院が必要な状態なのか、また客観的に見て私がどのような病気の疑いがあるのかが知りたいです。
本文が長過ぎると言われたので分けます。
- 616 :優しい名無しさん:2015/01/26(月) 05:22:15.38 ID:t/oTka/4
- なんと書いていいのか分からないので、おかしいと指摘されたところを箇条書きで書かせていただきます。
・夜は殆どが眠気があっても寝れない
・夜寝れたとしても昼眠くなり長く昼寝をする
・一日の合計睡眠時間は10時間〜12時間
・深夜になると過去の嫌な事(いじめ等)を一気に思い出して泣く
・夜に突然胸に不快な感覚がして全てが絶望的だと思い気分が沈む
・その嫌な事に関わった人間への執着心が酷い(ブログ等をネットで見つけ出して監視)
・いきなり不機嫌になったりテンションが上がったり気分に波があり過ぎる
・頭の中で別の自分(別人?分かりません)の声が響き、自分の行動思考容姿すべてを罵倒する。またそれとは別の冷静で客観的にこうだろうああだろうという声も響く
・周りが怖く一人での外出が困難(旦那以外との外出は殆どしません)
・他人が愚痴を言うと全て自分のことだと思う
・他人のテンションや態度に少しでも異変があると自分が何かしたのではないかと思う
・自分に完璧を求め過ぎる
・自分の評価が低過ぎる
・直前までの会話の内容を覚えていない、自分が喋ったことすら覚えていないこともある
・真面目な話をし始めるとぼーっとして話を聞かず何も覚えていない
・真面目にメンタルヘルスの話をしようとするとヘラヘラ笑って何もないと誤魔化そうとする
・いつも空っぽな感覚がする
・母親の言いなり
確かに執着心の部分など異常かもしれませんが、単純に私の性格がすごく悪かったり面倒臭がりなだけだと思っています。
ですが旦那に軽いうつ病もしくはそれに似た精神的な病気ではないかと言われました。
家庭環境が原因の一つにあるのではないかとも言われましたが言うほど酷い環境ではありません。
長々と書いてしまいましたがどうぞよろしくお願いします。
- 617 :優しい名無しさん:2015/01/26(月) 07:21:57.51 ID:sZflW5KV
- >>616
それだけ問題があるなら心療内科に行くべきだと思います。
旦那さんの言い分が正しいです。というかその状態が続くなら
家庭崩壊になると考えます。
心療内科に行くなら、その時に上に書いた個条書きを
メモして医師に見せて判断をしてもらいましょう。
今の状態だと旦那さんも辛いのです。そこら辺を考えてみてください。
- 618 :優しい名無しさん:2015/01/26(月) 08:48:32.90 ID:gW0kYVZN
- メンタルヘルス板初心者です。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□は、
>>1にあるように、ネットマナーに反する行為を禁止しています。
BBQで焼かれたり、自作自演をしたり、
まちBBS大阪だけで複数回のアク禁(永久含む)などの処分を受けたりするのは、
ネットマナーに反する行為だと思いますが、
自分の考えは合ってますか。
また、ネットマナーに反する行為をする人が、
ネットマナーに反する行為を禁止するスレッドのテンプレを作るのは、
矛盾だと思いますが、このような矛盾はネットマナー違反にならないのでしょうか。
みなさんはどう思いますか。
もし、メンタルヘルス板に、ネットマナー違反の常習犯が、
テンプレを作ったスレッドがあったら、そのスレッドは信頼できますか。
みなさんはどんな風に考えていますか。
メンタルヘルス板を利用する上で、嘘は嘘と見抜けるようになりたいので、
上手にメンタルヘルス板を利用するために、どうか教えてください。
初めて質問するのでおかしな点があったらご容赦。
- 619 :615:2015/01/27(火) 03:54:34.69 ID:LgC/ETda
- >>617さん
旦那のことを考えろ、とのお言葉にハッとしました。
さっそく病院に連絡してみようと思います。
ありがとうございました。
- 620 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 02:09:11.25 ID:SgsnyJJ2
- 30代です
10代の頃から不安になるとネガティブ妄想をし、友人に不安症、普通じゃない、考えすぎと言われ
気が付いたら孤独になりたまたま近所にあった予約制の心療内科に飛び込んだと同時に
泣き崩れてスタッフに別室に連れていかれ注射を打たれました
しかし引っ越しが決まっていたので二回しか通院できず
引っ越し先では行く気がなく以後行ってません
現在もすごい昔のいやな記憶を思い出して泣いたり
当時の事実に話を加えて楽しい妄想をしたり、逆にその妄想で泣いたりして
脳内ドラマに浸ってる状態です
長らく無職だったんですが再度働こうと決心し、活動し始めたところ
運悪くおかしな面接官に遭遇し精神どころか体調まで崩しました
それでもまた活動し始めましたが不快な面接官もいる上
他でも結局不採用だし疲れてしまい先月から何もしてません
活動し始めたと同時に湿疹が出始め皮膚科に行っても治らず
最近は他の部分も調子がよくありません
心療内科へ行ったほうがいいでしょうか
行って解決するんでしょうか
- 621 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 04:12:53.00 ID:VLSU1L1C
- >>620
辛い時が多すぎたんだね。
不安になってネガティブになるのは誰でもなります。
そういう時は保健室へというところですが、もう社会人の
歳だから無理ですね(^^;
脳内ドラマはハッピーエンドでしたか?
私はバッドエンドのほうが多いかな?
朝起きても疲れてしまうぐらい。
でも、それが現実ではないのが救いです。
働く気力があるのならまだ真っ当に生きていけます。
必要なのは自信を持って胸を張って面接官と対決する事です。
オドオドしてたら相手も不安になるだけです。
で、心療内科にいくかどうかですが、軽いの抗不安剤は必要かと。
心療内科でもいいですし、内科でも出してもらえると思います。
解決するかは飲んでみないとわかりません。
でも、一度は行ってみるべきだと。
湿疹の方は私にはわかりません。すいません。
- 622 :青空 ◆XuYU1tsir. :2015/01/28(水) 19:36:46.91 ID:9xXh8WP1
- >>620さん
今は、睡眠はしっかり取れていますか。
過去の暗いことを思い出してしまって眠れない、ということがなければいいのですが。
泣いてスッキリするのならいいのかもしれませんが、妄想に引き込まれてしまって
感情が落ち着かないようでしたら、精神科医の先生に診てもらったほうがいいと思います。
評判のいい先生に見つけるに、私は市の「精神科医の相談日」を利用しました。
下記に書いてあるので見てみて下さい。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/96
ただ私なら、身体の調子が良くなく、湿疹にも悩んでいる場合、まず最初に
かかりつけの内科医で一度血液検査をしてもらうと思います。
診察の際に最近の身体の不調を伝え、「湿疹も出始めたのでアレルギーに
なり易いかも含めて血液検査をしてほしい」とお願いします。
IgE値が高くて湿疹ができやすい場合もあるし、内臓に問題があるかもしれないし
今後の様々な治療の参考になると思います。
そしてその時に「不安が大きくて、精神的に参っているので安定剤をくれませんか」と
伝えます。
内科にも精神安定剤や軽い催眠導入剤はありますから、処方してくれますよ。
1錠飲んですぐ問題が解決するわけではありませんが、飲んでみてはいかがでしょうか。
就職はどんな業種・どんな契約をお望みかわからないのですが、「自分が気持ちよく働ける
場所を探す」ことがいちばん大事ですので焦らずに少しずつ就活して下さい。
落ちるたびにネガティブになってしまうとあなたの心が疲弊します。
ストレスで湿疹ができる場合もありますので無理は禁物です。
春になればもっと動きやすくなるはずですので、心身の健康第一に就活に臨まれますように。
- 623 :優しい名無しさん:2015/01/28(水) 22:36:36.61 ID:SnApTy/C
- >>620
こちらに全般的な質問を受け付けるスレッドがございますので、宜しければご利用下さい。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
私の力で読み取れることだけ簡単に書きますと、最初の心療内科さんの対応にはやや疑問点もあり、
質問者さんが心療内科一般にこの病院のようなイメージを重ねておられるとしたら杞憂だと思います。
「他の部分も調子がよくありません」とのことですので、湿疹の件も含め、除外診断が必要かつ重要ですので、
まず身体の症状について診断を受けられる必要があると思います。
- 624 :優しい名無しさん:2015/01/29(木) 02:31:19.86 ID:D5pkoGKV
- >>618
支援上げ
青空 ◆XuYU1tsir. さん、常駐している◆FsXmF/RNd2=◆rxvIGzqMZ2さん、回答宜しくお願いします!
- 625 :優しい名無しさん:2015/01/29(木) 04:53:39.71 ID:YUINwODE
- >>618
豆腐の角に頭ぶつけてみてから再度相談してください。
これでいいか>>624
- 626 :優しい名無しさん:2015/01/29(木) 07:00:28.05 ID:lIyBNHAD
- >>618さん
支援上げU。変な人がいてごめんなさい。
>>625
ここは不真面目なインターネットですね。
- 627 :優しい名無しさん:2015/01/29(木) 07:34:43.83 ID:uoBFUAAg
- >>626
そう思うなら、もうこないでね。
- 628 :優しい名無しさん:2015/02/04(水) 12:19:50.83 ID:135nvD67
- >>618
支援上げV
今、青空 ◆XuYU1tsir. を呼び出し中です。もうしばらくお待ち下さい。
常駐している◆FsXmF/RNd2=◆rxvIGzqMZ2も、自治スレにレスを書く暇があれば、回答宜しくお願いします!
ここの常駐回答者は無責任な人ばかりで困りますね。
- 629 :優しい名無しさん:2015/02/04(水) 12:40:33.39 ID:4yeQpyTd
- 映画の様なカメラワークのIS残虐動画
ヨルダンパイロット生きたまま焼き殺し動画
http://www.infobae.com/2015/02/03/1624639-video-asi-quemo-vivo-el-estado-islamico-al-piloto-jordano-maaz-al-kasasbeh
シリア兵士18人同時首切り動画
http://www.infobae.com/2014/11/17/1609281-el-estado-islamico-se-radicaliza-y-difunde-video-su-ejecucion-mas-salvaje
閲覧は自己責任で
- 630 :優しい名無しさん:2015/02/05(木) 01:47:47.38 ID:YjJEcWJc
- 回答のスタイルさえ否定するバカがいるしね。患者を混乱させるから駄目だねここは。
- 631 :☆懲罰的晒し上げシリーズ!☆:2015/02/05(木) 06:30:04.58 ID:rAVmQF57
- >>639
確かに『>>485』みたいに、まともな日本語も使えないのに回答モドキを書こうとする
バカがいて、患者を混乱させるから駄目だねここは。
- 632 :優しい名無しさん:2015/02/05(木) 06:42:03.69 ID:TLCF4M1g
- >>618
支援上げ 4.0
◆rxvIGzqMZ2=◆FsXmF/RNd2、自治で油を売ってる暇があったら早く『回答』お願いします!
常駐回答者としてテンプレに苦言を書く暇があったら、>>618に『回答』を書いて下さい!!
ここの常駐回答者は回答を書かないんですか!?
>331 : ◆rxvIGzqMZ2 :2015/02/04(水) 21:18:20.80 ID:7RtYqc8A
>油を売ってる暇があったら早く『総括』せいや
>テンプレ議論できんだろがw
>56 : ◆rxvIGzqMZ2 :2015/01/03(土) 16:06:49.68 ID:iaRTkpGw
> 230 自分: ◆FsXmF/RNd2 [] 投稿日:2014/11/20(木) 19:05:17.57 ID:SIdfgqJ5 [6/18]
> >>ALL
> では常駐回答者として現在のテンプレに対して俺なりに苦言を書いていく。
青空 ◆XuYU1tsir. も、重複スレで回答するだけじゃなく本スレの>>618にも回答して下さい!!
- 633 :優しい名無しさん:2015/02/07(土) 23:35:39.48 ID:ZjmE2E6R
- 何回もここ来てるけどお願いします
しょうもない質問なんですが昼と夜が逆転して辛い
いまもスゴく眠くてモヤモヤするのに目をつぶって横になるけど3時間たっても寝れやしない
そんなことしてたら朝になってそこからやっと寝れたりする
日中寝れる場合はまぁ良いですが日中用事があると寝れなくて困ります
今日の睡眠時間は5時間切ってます
メンタルヘルス板なので違うかもしれないですが光に本当に弱くて日中サングラスつけないと眼痛、頭痛、吐き気がスゴかったりする調子がわるいと室内でもつけないとままならなかったり
まぁそんなことがあって生活リズムが崩れて人からドラキュラとか吸血鬼とか呼ばれてたりします
元々は睡眠時間が長かったので尚更辛いです
別の用事で病院に行って睡眠作用のある薬貰ってますが微妙
試行錯誤やってるが何とも言えない
何が原因なんだろう
- 634 : ◆RAIN.QWfY. :2015/02/08(日) 06:31:47.64 ID:vJgrtsNZ
- >>633
おはようございます。不眠は辛いですね。
ご質問の文面だけでは精神的な要因か内科的な要因か判断がつきかねますので、
下記のスレッドの何れかで再質問されることをお勧めします。
気持ちの面で不安を解消したいなら:
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
お薬が何種類か処方されているようでしたら:
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」155
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1413329598/
睡眠作用のあるお薬は、副作用等も含めると、少々種類が多すぎ、
昼夜逆転も、メンタルヘルス関係では間々ある症状なので、
書いてある情報からの推察は少々難題です。
また、光に弱い、ということで、内科的・神経的な要因も除外し切れませんので、
お手数ですが、関連スレッドで再質問されたほうが適切なお返事を貰い易いと思います。
- 635 :青空 ◆XuYU1tsir. :2015/02/09(月) 15:28:00.75 ID:Ku+X6g9N
- >>633
季節性うつ病(季節性情動障害)・夏型の人の中には、太陽の光が苦手な人がいて、
その人たちは夏の気温や湿度にも弱いので、夏はぐったりしています。
そして冬は睡眠時間が少なくても元気なようです。
けれど、あなたの場合は季節による影響は書いていないので違うようですね。
光に弱いと、夜に明るい部屋にいるといつまでも眠れないことがあります。
個人的な体験としては午後11時まで、明るいオフィスで仕事をしていた時は
午前2時、3時には眠れず、4時にやっと寝ていた時があります。
眠剤のハルシオン0.5rを服用しても効き目はありませんでした。
現在は午前4時起きしたいので、午後8時以降は部屋を暗くして
テレビ・ネット・スマホ等すべて禁止して、やっと9時半頃就寝。
眠剤は短時間・中時間・長時間効く3種類を服用しています。
この3種類にたどり着くまでに2〜3年かかりました。
私も過眠になる時もあったり、睡眠が4時間足らずだったりするので、睡眠外来には
行きませんでした。 行っても仕方がないと思って。
とにかく光の刺激を受けないようにいろいろと工夫してみて下さい。
知っている医師の一人もサングラスが必須という方がいるので、同じように
悩まれている人もいると思います。
何でも相談室のひとつだけモナーさんもベテランカウンセラーさんなので
ヒントがもらえると思いますので、そちらでも質問もしてみるといいと思います。
- 636 :優しい名無しさん:2015/02/09(月) 17:02:16.21 ID:LABZA6Qv
- >>633
>>635さんの回答にやや問題点があるので私の責任で一応加筆します。
睡眠外来について、「行っても仕方がないと思って」と書いていますが、これはあくまで書いた人個人の判断です。
ネット上の匿名素人より顔の見えるプロの意見が何倍も勝ります。私たちはネット上では診療責任を課されない素人です。
私自身のこの回答を含めてメンタルヘルス板全体に言えることですが、その点をまず含んでおいて下さい。
次に「季節性情動障害」について「季節による影響は書いていないので違うようですね」と書いてありますが、
その可能性は捨て切れません。ただし、>>634さんの言うように、判断のためには除外診断が必要になります。
つまり、質問者さんの「何が原因なんだろう」にお答えするには、
メンタル面の原因か身体的な原因かを切り分ける情報と、
通院先の処方等(薬が及ぼす影響を知るため)の情報が重要です。
正確な回答は必要な情報が出揃ってから、となります。
大変お手間を取らせまして恐縮ですが、>>634さんの誘導先には、
回答する私たちが必要な情報を得るためのテンプレなども用意されていますので、
誘導先にて再質問してみて下さい。
- 637 :優しい名無しさん:2015/02/09(月) 19:49:51.30 ID:FcW+87z2
- >>634,635,636
>>633です
解答ありがとうございます
確季節性情動障害ではないと思います
あと自室では1日に電気をつける時間は1時間もありません
ずっと暗闇で動いてますカーテンずっと閉まってます
それでも酷い時はあります
とりあえず>>634が指摘してくれましたスレで再度質問してみようと思います
再度ありがとうございます
- 638 : ◆RAIN.QWfY. :2015/02/09(月) 20:09:05.89 ID:h/f2DCrm
- >>637
お疲れ様です。
再質問されるということですが、その際は、多少手間がかかっても、
「結論」よりも「理由」を詳しく書いたほうが、より的確な回答を得られると思います。
(例「季節性情動障害ではない」→
「季節性情動障害ではないと医師に診断されたことがあります」
「一年中同じ調子で季節による変動は少ないので季節性情動障害ではないと思います」等)
特に、ご質問では、どうも「光に本当に弱くて」という箇所の症状が重要だと思いますので、
光に当たるとどんな症状が表れるのか、その点をお書きになると
回答される方々の参考になると思います。
- 639 :青空 ◆XuYU1tsir. :2015/02/10(火) 06:30:00.48 ID:cXPxnp72
- >>637=>>633
過眠や不眠で大学病院の精神科に行った時、眼科で検査をするように
言われたことがあります。
「目の光の受容」に関するもので、目の病気や、まぶしくても身体に害が
ないかどうかの検査でした。
受けて結果を知ると、その後の治療方針が立てやすいので、お勧めです。
- 640 :優しい名無しさん:2015/02/10(火) 07:59:03.60 ID:Ov0d9xRX
- >>637
どちらのスレにもまだ再質問がないようなのでレスします。
>>639氏のレスに反するようで混乱させてしまうかもしれませんが、
除外診断については、最初に眼科医にかかるのではなく、精神科医の助言に従うか、総合病院等で全般的な検査を受けるようにして下さい。
レスに書いてある状況からは、内科を紹介される可能性もあるので、最初に眼科医にかかるのは避けたほうが良いと思います。
>>639
私が質問者であったとき(現在も質問者レベルですが)、メンヘル板で最も困ったことは、質問に質の悪い回答が付くことです。
いったん質問に回答がついてしまうと、質の悪い回答でも、それを上書きして良い回答がつくことは少なく、
結果的に必要な情報が得られずに終わったり、のみならず、誤った情報が得られることさえあるからです。
2ちゃんねるガイドラインにも「大勢の読者がいることを意識してください」とありますが、
質問者の方のみならず『ROMの方』もレスを参考にすることがありますし、
「半年ROMってろ」的な慣用句もあるように、今後、回答を書く人が先例を参考にすることがあります。
ここは誰でも自由に書きこめる場なので、私が言う筋合いではないかも知れませんが、質問者さんのみならず、
すべてのメンヘル板利用者のことを考慮した上で、出来れば、質の悪い回答は慎んで下さい。
どうか、大所高所からご賢察の上、ご配慮いただけますよう。
- 641 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 00:27:16.04 ID:BZWpjMnn
- スルー検定かね
- 642 :優しい名無しさん:2015/02/11(水) 07:24:12.86 ID:iUC5Lz9s
- 質問させていただきます。
4年ほど前に、かつて交流のあった同類のうつ病患者から、自殺誘導されかかった話を書き込みたいのですが、どの板が適しているでしょうか?
誘導、よろしくお願いします。
- 643 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 02:01:10.94 ID:o0/QskKj
- お願いします。長文お許しください。
【相談内容の主旨】医療保護入院の検討、可能かどうか
【問題】
・家族の一人(Aとします)が長いこと精神病だが、その症状が家庭内だけで、いざ外に出ると常人ぶり、医師の診断が困難であること
・田舎なのでそのような施設があるのかということ
【具体的な症状など】私は離れて暮らしているので具体的な病名は分かり兼ねますが、症状としては両親への暴言・暴力です
・何年も精神科や心療内科に通院しているものの、悪化の一途
・両親の前では話さず、筆談
・お前らとは喋りたくないと言う
・どんなに論理的に話してもお前らが悪い、お前らは私の気持ちなんか分かっていない、と言う。つまり普通の話が出来ない
・奇声を発し、車に閉じこもり、母親が何時間もその中で相手をする。深夜にまで及ぶ
・母親にどつき、アザが出来る
・何度も救急車に呼ばれている。数回外で暴れまわったので近所の人が警察も呼ぶ
【家族の対応】
・両親は最近耐えられないので、病院や行政に駆け回るが、措置入院は犯罪級の暴力がなければ無理と聞く
・離れている私は最近医療保護入院を知る
【個人的な見解と所感】
・年をとった両親が疲弊しており、両親に自分たちの人生を生きて欲しいので、入院をなんとかさせたい
以上です。何とか入院させられないでしょうか?アドバイスの程よろしくお願い申し上げます。
- 644 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 08:47:29.45 ID:7l2W6iYn
- >>643さん
ご家族Aさんにとっての選択肢は入院以外にはないのでしょうか?
1つの提案ですが、精神障害者社会復帰施設へ入所させて様子を見る方法もあります。
そこで問題を起こしたら、そのときは措置入院の対象にはなるでしょう。
自治体、近隣の地域にそうした施設がないか探してみるとよいかもしれません。
- 645 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 18:50:51.35 ID:G2QYQJ1O
- >>644様
迅速なアドバイスありがとうございます。
正直、何年も医者にかかりつけているのに悪化する一方で、親も疲弊しています。
入院以外だと、姉を置き去りにして両親が別のところに住む方法しかないと思います。通院では無理だと思います。いかんせん地方だといい医者に巡り会えず、会う医者会う医者異なることを言うので…
精神障害者社会復帰施設という名前、初めて拝聴いたしました。
今簡単に調べさせていただいたのですが、これは病気が治った後に社会復帰をサポートする施設ではないでしょうか?
となれば、まず入院させて、回復したと判断されて段階で入るのが、本来の順序ではないかと思ったのですが、いかがでしょうか…?
>>644様が精神障害者社会復帰施設をご提案なされた理由が入院よりメリットがあると判断されたのであれば、是非その理由をお聞かせください。
ご丁寧なご返信に感謝しております。
- 646 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 19:25:22.33 ID:7l2W6iYn
- >>645(>>643)さん
ご家族Aさん(お姉様)はご家族に依存されてる訳ですが、いずれ自立しなければなりません。
そうしたことを踏まえて、お医者様の前で常人のように振舞えるの方は入院よりも自立をと促したほうが
早く社会に馴染むことができるかと思います。
ご両親からいきなりご家族Aさんを切り離しては、それはそれで扶養義務の放棄になってしまうので
あなたも含めたご家族との縁を保ちつつ社会復帰してもらうには施設というステップを踏まれるのが
ご家族Aさんにとってもプラスだと思われたためです。
もちろん、施設入所に際してはお医者様に判断を仰ぐ必要もあるでしょう。
そのときのお医者様の判断にもよりますが、居宅通院から施設通院とするか、入院を一度させるか、
ご家族Aさんの状態に左右されると思います。
- 647 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 19:56:41.46 ID:uSgpp5Oh
- >>646(>>644)様
ご返信ありがとうございます。
なるほど、理解いたしました。大変客観的で、納得いたしました。確かに、もしかしたら入院は過度なのかもしれません。
医者の判断を仰ぐという件でございますが、本日進展が会ったので恐縮ながらご報告させていただきます。
本日たまたまかかった緊急病院にて、名医の方がいらっしゃったらしく、
曰くパーソナル障害で、そのお医者様が入院した方がいいのかもしれない、と紹介状をいただきました。
しかしながら紹介先で、この病は薬で治る訳ではないし、
今起こっている問題(あまりにも直近で具体的なので今回は伏せさせていただきます)が、
入院して治る訳ではないが、入院したいか、とA本人に伝えました。
医者の話だからか、Aも考えてみる、とは言ったもの、やはりカウンセリングの後に暴れ回りました。
しかし入院など一度病院に滞在することを前向きに考えてくださるお医者様は初めてでしたので、進展ではないかと思います。
ちょうど母と電話で話す機会がありましたので、>>646(>>644)様のおっしゃった、
「精神障害者社会復帰施設」の話をすると、懸命にメモしておりました。
地方で初老の母親と、仕事に忙殺される私に、新たな知識を教えていただいたこと、心より感謝しております。
もし私の書き込みで何か所感ございましたら、是非ご意見お聞かせください。
- 648 : ◆RAIN.QWfY. :2015/02/12(木) 20:13:11.04 ID:9rzs9iMV
- >>643 >>645 >>647
取り急ぎ。
>>647でおっしゃっている医師の方ですが、名医であれ何であれ、
初診で診断を下してしまう医師は、こと精神科疾患では過大に信頼されないほうがよいと思います。
もちろん、私たちは診療に責任のないただの素人ですので、医師の判断を覆す助言はできませんが。
差し当たり、>>647の本日かかった緊急病院(救急病院?)の医師が下した診断名(出来ればコード)、
また、本日再度別な病院にかかっているようですが、その照会先の病院の医師が下した診断名(出来ればコード)、
>>643の「長いこと精神病」とある精神疾患の診断名(出来ればコード)、
以上三点をお知らせ願えないでしょうか。
医師であれ私たちであれ、正確な情報がないと適切な判断が下せませんので、
お手間かもしれませんが、ご協力願えましたら幸いです。
追って気のついた点が出てきましたら、追加でレスを書かせていただきます。
なお、下記スレッドでもご質問に回答が可能だと思いますので、一応誘導リンクを貼っておきます。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 649 : ◆RAIN.QWfY. :2015/02/12(木) 20:21:52.49 ID:9rzs9iMV
- >>646 >>644
お疲れ様です。
「勇み足」という言葉がありますが、正確な情報が揃わないうちに迂闊な判断は下さないことです。
また、日常的な用語法、精神医学的な用語法、臨床心理学的な用語法で意味の異なる語句を書いていますが、
どのような意味で書いたのかを明確表現しないと、質問者の人に誤った解釈をされかねません。
一意に解釈可能な誤解されない表現を工夫してみて下さい。
- 650 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 21:22:40.20 ID:uSgpp5Oh
- >>648
わざわざご返信いただき、誠にありがとうございます。
母に聞き、返って来た答えが以下の通りです。
1 緊急入院先の下した診断名
パーソナリティ障害
2 本日かかった病院の下した診断名
パーソナリティ障害(同上)
3 長いことかかっている病名
パニック症候群
ストレス障害
新型鬱病
PTSD
以上です。
正直母親に先程聞き出したときにパーソナリティ障害をパーソナル障害と言ってみたりw
母親自身もドのつく素人ですので、コード名まではわかりませんでした。申し訳ございません。
続けてレスしますが、
私としても母親が警察からこう言われた、誰それからこう言われた、という発言を客観的に捉えているつもりですし、
たくさんの情報を収集し、いくつかの医者や専門的な方々に意見をうかがうように母親に催促するのが懸命かなと思っております。
専門的な言葉と、日常生活で用いる言葉と、一緒くたにしてしまっている件に関しては、大変失礼いたしました。。
私も素人で、誤って使うかもしれませんので、次回からは自分の確実に把握している情報を、知っている言葉を用いてご説明させていただきます。
ご助言、本当に感謝しております。
- 651 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 21:25:36.55 ID:uSgpp5Oh
- >>648様
すみません、ご誘導いただいたスレを拝見いたしましたが、若干荒れているような紀がいたしましたので、
このまま当面はこのスレだけにレスと質問をして行きたいと思っております。
ロムされている方々にはご迷惑おかけして申し訳ないです。
ご誘導ありがとうございました。
- 652 : ◆RAIN.QWfY. :2015/02/12(木) 22:01:02.42 ID:9rzs9iMV
- >>650-651
まず落ち着いて、私の書いたレスが誰宛か、アンカーをご覧ください。
>>650
レスをありがとうございました。
>私としても母親が警察からこう言われた、誰それからこう言われた、という発言を客観的に捉えているつもりですし、
この際、「つもり」は排除しましょう。医師の発言→お母様の発言→あなたのレス、という二重の重引になっていて、
情報の客観性は相当低くなっています。
不慣れな状況であなたも戸惑っておられるとは思いますが、Aさんの心身の健康がかかっている重要なお話ですので、
サポート役であるあなたが、まず、自分自身を冷静に見られるようになることです。
それから、入院となると長期的な対応が必要になるのは必至です。
従って、「今日明日」的な短期で解決できる問題でもありませんので、
レスを書くのはゆっくりで結構ですから、十分な推敲をしてからポストすることを心掛けていただけると幸いです。
ご心労の多いなか恐縮ですが、よろしくお願いします。
なお、誘導先のスレですが、率直に言って、この「案内所・相談所」スレよりは、回答者の知識や洞察力の水準が高いです。
むしろ誘導先に常駐しておられる回答者の人のほうが、このスレの誰よりも的確な助言を下さると思います。
何しろ、ご本人は、プロだとのことですから。
(追って気のついた点が出てきましたら、追加でレスを書かせていただきます)
- 653 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 22:27:02.30 ID:uSgpp5Oh
- >>652様
ご返信ありがとうございます。
申し訳ございません、確かに早とちりしておりました。皆さんご親切にご返信下さるので、急いで返信しなくてはと焦り、どなたが私にレスしてくださったのか見誤っておりました。
お言葉にお返しするようで大変恐縮ですが、長期的には焦っているわけではないです。
家庭がこの状態であるのは何年も前からのことですし、
何度もAの件で心労を味わった経験があるので、私としても距離的現実からか一歩引いて家庭を見ています。家庭の外にいる人間のような感覚です(逆にこの感覚が問題かもしれません)。
態々ご心配いただき、ありがとうございます。
知識はゼロと言っても過言ではないので、選ぶ言葉などに関しては注意を払いたいと思います。
ご誘導いただいたスレに関しても、>>652様のお話がありましたので、時間ある際に相談させていただこうかなと思います。
拙い私にご丁寧なレス、ありがとうございます。
- 654 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 22:38:45.89 ID:uSgpp5Oh
- >>652様
追記ですが、
私もAの情報をきちんと理解していないので、そもそも書き込む権利がなかったかもしれません。
書き込まれている皆さんはご自身の病状の相談をしたり、
同じ屋根の下の家族の話、あるいは患者さんの現状をきちんと把握されていらっしゃる方が多いので…
私はというと何年も一緒に生活していないので、全て母親からの伝聞に頼ってここに書き込んでいるというのが現状です。
私と電話していると騒ぎ出すAを懸念して、疲弊している親から情報も聴き出しにくいという理由もあります。
そういう意味でこのスレを消費しお邪魔してしまったこと、大変申し訳なく思っております。
曖昧さがなくなってから書き込むべきだったと反省しております。申し訳ございませんでした。
- 655 :優しい名無しさん:2015/02/12(木) 22:46:44.18 ID:gHVWr0tM
- 何でも不安で行動できず長らく引きこもり
自分に自信がない
やっと面接に行ったが不採用続きで以後恐くて行けない
昔を思い出して毎日泣く
うざい疲れると感じるくらい四六時中妄想
妄想の登場人物が夢に登場してうんざり
年齢の関係か人生に絶望
親が嫌い
こんな人って心療内科行って問題ないですか
軽いと相手にされないとか聞くし
- 656 : ◆RAIN.QWfY. :2015/02/12(木) 23:09:28.15 ID:9rzs9iMV
- >>653-654
こちらも言葉足らずで失礼しました。
改めてレスを書かれるとのことなので、今は手短に一言だけ書かせていただいて、いったん締めたいと思います。
もし可能なら、主治医の方に、別途あなたが、都合のつくときで結構なので、説明を受けることです(病院のシステムとして、まったく問題のないことです)。
先にも書きましたが、正確な情報を基に、Aさんと、あなたを含むご家族、皆さんがよい方向に進めるよう、ゆっくりと策を練っていきましょう。
- 657 : ◆RAIN.QWfY. :2015/02/12(木) 23:57:25.05 ID:9rzs9iMV
- >>655
こんばんは。
>軽いと相手にされないとか聞くし
誰から聞いたかは分かりませんが、そういう病院は少数ですよ。
病医院も、まあ、いろいろなところがありますから、一つもない、とは断言できませんが。
これは一般論なので参考程度にお読みいただけると幸いですが、
臨床心理学的な観点から手短にお話しすると、断言は出来ませんが、過去の経験から過度な罪悪感を抱いている、
様々な感情を抱いたまま解消されず蓄積されている、そういった状態にあるのかも知れません。
同じく一般論ですが、いわゆる精神疾患としては、これも断言するものではありませんが、
抑うつ状態、不安障害(下位分類が多々あります)等々でも、お話のような症状は見受けられます。
まず、メンヘル板内を、お住まいの都道府県名で検索し、地元の病医院の評判などを調べ、
ご自分にあっていると思われるところで、一度相談してみることをお勧めします。
(一応ここまでとしますが、追って気のついた点が出てきましたら、追加でレスを書かせていただきます)
- 658 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2015/02/13(金) 22:49:56.30 ID:PxxKZmeq
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2/15(日)に、板トップ(ローカルルール)からのリンク先を
どう変更するかの投票を行います。ふるってご参加ください。
────────────────────────────
◆投票案内&開票事務◆板トップからのリンク変更
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1423216927/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 659 :優しい名無しさん:2015/02/15(日) 05:17:06.14 ID:InrIvwhV
- >>657
回答ありがとうございます
スレ間違えた?かと思って別スレにしたら謎の回答しかきませんでした
以下追加です
他人にどう思われてるか気になって仕方なく、嫌われてるうざいと思われてるかもとして交流を絶ち友人はいない
ある友人に被害妄想、嫌われ妄想と突っ込まれてもこうなりました
これは社会復帰を目指す現在も知り合った人にこれです
>様々な感情を抱いたまま解消されず蓄積されている、そういった状態にあるのかも知れません。
それもあるし選択に失敗したと言える当時に頭が戻り酷い状態です
>同じく一般論ですが、いわゆる精神疾患としては、これも断言するものではありませんが、
>抑うつ状態、不安障害(下位分類が多々あります)等々でも、お話のような症状は見受けられます。
病院も含めあとで調べてみます
- 660 :優しい名無しさん:2015/02/15(日) 07:17:31.91 ID:Vx/z79Zz
- >>659 さん
おはようございます。
>これは社会復帰を目指す現在も知り合った人にこれです
「社会復帰を目指す」ということなので、現在は、精神の状態などから、社会への参加が十分は出来ていない状態のようですね。
もしそうだとしたらですが、この際、通院してみることをお勧めします。
精神科に抵抗があるようなら、診療科に「精神科・心療内科」と併記している、中規模の病院を探されてはいかがでしょうか。
>病院も含めあとで調べてみます
そうですね、調べる上で気をつけていただきたいことですが、もし、病院のことだけではなく、
病気かどうかについても含めて調べるのなら、調べた結果をご自分に当てはめるのは参考程度にされるとよいと思います。
精神科の診断基準は専門家の使用を前提に作られていて、専門外の人が迂闊に用いると、
判断の際に文化(民族・国家等)の差異を加味したりといった作業が難しかったり、
広報的なサイトや平易な普及書は判断より訓蒙を主目的としていたりして、
正確な判断が出来ない可能性が極めて高いからです。
よく「自分のことは自分が一番知っている」と言われますが、精神科的な判断となると、その言葉が当てはまらないわけですね。
なお、板内の下記のスレッドでも相談を受け付けていますので、よろしければ質問してみてはいかがでしょうか。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
文面やスレッドの状況を見ると、こちらにはまだご質問されていないようですので、一応リンクを張っておきます。
- 661 :名無しさん:2015/02/15(日) 21:22:47.59 ID:6F8pVc6b
- 初めて投稿します。
現在大学生なのですが、将来の不安や親との関係などで一時期人間不信になり、
なんども自殺を考えてしまったのですが、最近このような不安がなくなりました。
自分のなかで無意識のうちに抑制しているのかわからないのですが、感情の起伏が
薄くなり、なにをしても楽しいと感じたり、落ち込んだりといったことがなくなって
しましました。またそれと同時に判断力などもなくなってきています。私はいったい
どうしてしまったのでしょうか。詳しい方教えてください。
- 662 :優しい名無しさん:2015/02/16(月) 01:50:49.57 ID:NxIzTlCF
- >>661
ここで相談した方がいいかも。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 663 :名無しさん:2015/02/16(月) 04:09:16.06 ID:6EqAUcpI
- >>662
ありがとうございます。
- 664 : ◆RAIN.QWfY. :2015/02/16(月) 08:03:48.53 ID:9TwMAMMp
- >>662
おはようございます、誘導お疲れ様です。
言葉遣いについてですが、敬体を使ったほうがいいかも知れませんね。
また、質問についてお気付きの点があれば、誘導に際し、
再質問のときに補足するようお願いするのも良いかも知れません。
- 665 :優しい名無しさん:2015/02/16(月) 13:40:53.42 ID:NxIzTlCF
- >>664
そうですね。今後は気をつける様にします。
- 666 :優しい名無しさん:2015/02/16(月) 23:22:26.99 ID:WRMT5RQ2
- http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3xTiG6s2uFUe2MA98.l_Op7?p=%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=1&oq=riba-su&afs=
- 667 :優しい名無しさん:2015/02/17(火) 02:00:38.86 ID:yWiY4cYk
- >>633-
青空◆XuYU1tsir. HDI ◆hbVYHgubO6hK 以外は全部自演です。
2ちゃんねるでは自演は荒らしではありません。
こいつはあの人のスレも荒らしています。
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1420512806/389-
- 668 :優しい名無しさん:2015/02/18(水) 10:04:09.40 ID:AX6EU022
- 心の声に従って行動するのはおかしい事でしょうか?
たとえばなんですが、この人を救済しろという声が聞こえると、自分の利益にならなくても異常なまでに献身的になります
この人に近づいてはいけないと言われると異常なまでに冷たく接します
仕事をしなくてはならない。みんなを助けなさいと聞こえると、まるで自分じゃない、リーダーシップ溢れる自分がでてきて仕事をしてくれます。
自分のしたいこと、趣味とかに打ち込みたくても、いまはその時ではない。と言われるとなにもできずにただ立ち尽くしてしまいます。
自分の意思で行動してない感じがして辛いです。
この症状に気づいてから自分は生きてるのか死んでいるのかわからないです。
一人でいるときはあまり命令されないですが、他人と過ごすときは命令がよく出てきます。
声に逆らうと、心臓がバクバクして眠れなくなります。
- 669 :優しい名無しさん:2015/02/18(水) 11:50:19.37 ID:UkwsWlVk
- >>668
おかしいかどうか、という点は微妙でしょうね。
verminderte Schuldfaehigkeit、deja vu などでも似たような現象を体験する人はいます。
もし服薬歴があるなら、お薬を挙げて、こちらのスレッドで再質問してみるといいと思います。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422874414/
服薬歴がない場合、こちらのスレッドで再質問するのが言いと思います。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
再質問に際しては、精神科(心療内科等)受診歴の有無や、
「心の声」が聞こえるのは自分だけか、他人にも聞こえるのか、
お手数でも以上の点は加筆されたほうが、より的確な答えをいただけると思います。
- 670 :優しい名無しさん:2015/02/18(水) 17:40:06.17 ID:YYxvnjiX
- 今回メンタルクリニック初めて行ったが、先生はパソコンばかりで話にはほとんど付き合ってくれないし顔もあまり見ない。 今の医者は触診しないと言うがこをなもんなん?
- 671 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/02/18(水) 20:19:13.94 ID:XoGTfX/v
- >>642
ここメンタルヘルス板で良いと思うのですが、レスが付きませんね……。
現在、「うつ」、「鬱」、「自殺」でスレッドのタイトルを検索すると、
おびただしい数のスレッドがヒットするので、
お役に立てず申しわけありませんが、良さそうなスレを見つけて書くしかないと思います。
>>670
精神科では触診はしないと思いますが、残念ながらハズレな先生ですね。
PCに向かってあなたの顔を見ず、話に付き合わないなど論外、私なら二度と行きません。
優れた精神科医なら顔色や身なりを確認するため、
頭のてっぺんからつま先までザッとチェックするものです。
性別を問わずキチンとした服装をしているか、髪をキレイにとかしているか、
男性ならヒゲを剃っているか、女性なら化粧をしているか、など、
患者さんを観察することで分かることはいくらでもあるからです。
精神状態が悪いなら憔悴しきった青白い顔をしているでしょうし眠れていないなら眠そうに見えるし、
髪をとかさず、服装に乱れがあれば身だしなみに気を配っている精神的余裕がないと思われますし。
初診は予約制の病院が多いのですが、個人的には他の病院に行くことをお勧め致します。
- 672 :優しい名無しさん:2015/02/19(木) 01:01:39.79 ID:i8xUAht0
- >>670
>>671の意見に私も異論はありません。少々違った立場から補足してみます。
患者さんの様子によって、医師の態度が変わって来る場合がます。
たとえば、患者さんが医師の視線を気にし過ぎている、と、医師が判断した場合、故意に、
カルテに目を落としたり、あなたの言うようにパソコンに向かってみたりするのも、精神療法の技法の一つではあります。
「医師の態度を単体で」ではなく「医師と患者さんの関係性で」考える由。
他の病・医院に行ったり、今回の医師の態度を考えたりする上で、質問者さんの参考になるかと思い、
蛇足っぽいですが、ちょっと違った観点もあることをお伝えしました。
今回の先生については、質問者さんに「話にはほとんど付き合ってくれない」という印象を与えた点で、
私の結論は>>671さんと同じです。
- 673 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 14:19:09.28 ID:ScNXN886
- 他のスレから誘導されてきました。
そのまま貼らせてもらう。
聞いて欲しいんだけど、嫁の癖が病的過ぎて、何度も病院に行けと言っても聞かない。
癖というのは、よくある爪を噛むみたいなもので、嫁は爪を自分で毟るんだ。
無意識でやってるみたいで、他人に指摘されるか、血が出るほどの痛みがないと気付かない。
嫁の爪はそりゃあもう女の爪とは思えなくて、ネイルなんてやれるほど爪の面積ない。爪切りも今まで使ったことがないという。
嫁の両親からの話からだと、もう幼稚園からずーっとやってるみたいで、今更やめられるものではないと思うと諦めてる。
嫁自身も爪はコンプレックスみたいだけど、どうしてもやめられないみたいだ。
病院行けと言っても「何科に行くの?行ったとして、どうするの?精神科は行ったことあるけど、話を聞いてやるから吐き出せって言われただけでなにも改善しなかった」と開き直る。
爪の矯正のサロンとかのHP見せても「金額高すぎ」と即諦める。
嫁は女として、ネイルとかに憧れはあるみたいで、小物としてマニキュアを飾ってある。
だけど、なんで爪を毟ることをやめようとしないのかわからない。
嫁に治してほしいって思うことっておかしい?
- 674 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 14:21:27.36 ID:ScNXN886
- 続き。
嫁は接客業してるんだけど、常連さんから「何か悩みがあるなら言ってね」とよく言われるらしい。
自傷行為と受け取られるから、よくそんなこと言われるって。
今まで嫁も色々試したらしいけど、付け爪は爪がないので、粘着テープ?を肉に貼り付けることになるから取るとき痛いのと、爪をむしりすぎで爪全体が変形して、市販の付け爪は形が全く合わなかったらしい。
嫁、自覚なく爪を毟って、車のシートを爪と皮だらけにしたことがある。
俺すごいビビって、そこから嫁は車の運転するときは季節関係なく手袋装着。
この前、毟って爪の層?が出てきたときに、毛抜きを使ってまで爪を剥ごうとしてる嫁見て本気で怖かった。
と、ここまでが他のスレで書いたことです。
気乗りしない嫁を無理やりでも病院に連れて行った方がいいですかね?
行く場合は何科が該当しますか?
- 675 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 14:52:26.72 ID:MkZMzArQ
- >>673-674
お疲れ様です。誘導元のスレはどちらになるか、よろしければ、
お手数ですがリンクを貼っていただけないでしょうか。
回答の参考になりますので。
- 676 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 15:20:38.57 ID:9658TOad
- 鬱病で通院3年目の男です 統失と診断されたこともあります
市販薬乱用(ブロン、6年前に止めた)も絡んでいるので複合的要素でしょう
現在は3年間仕事もしていません 厚生障害年金で暮らしています
薬は、SSRI、抗不安薬、睡眠剤を各種マックスでもらっています
一人暮らしで誰とも会話しないのがいけないのだと最近思います
肝心の医師ですが、まぁ何分か分からないけど10分くらいお喋りするくらいです 大量の患者を捌いていかないといけないので
お話する時間は少ないのでしょう どこの病院もそうですよね
んで、セロトニンの分泌を促進するには人と会話をたくさんすることが重要というのを見て
それができていないと感じました
だからそういうカウンセラー的なものをしていくれる人、施設はないのかな?と思いまして
毎日医者にお喋りしにいく金はないですし
自分の病院は入院病棟もあるでかい精神病院で、今度担当医に聞けば院内でそういうのあるかもしれないのですが
この前いってきたばっかで、あと2週間待って聞くのも嫌なので、ここで聞きます
ぐぐってもよくわかりませんでした
- 677 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 16:00:29.71 ID:zgJrn+BF
- >>675
673です。
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ321から来ました。
- 678 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/02/20(金) 17:38:38.32 ID:WBjUjpV6
- >>673-674 >>677
わざわざ他板からお越しいただいて恐縮です。元の質問レスは次の通りですね。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424316517/476,480,486,492,493
お子さんがおられるようなので、質問者さんの連れ合いさん(お嫁さん)の癖は、確かに気になりますよね。
>ちなみに子供は1才が1人いる。
>子供の前でもするし、辞める気ない。
>俺が注意しても「仕方ないじゃない。ストレスだよストレスww」と茶化して終わりなんだよなー
私としては、何らかの精神的・心理的な理由があることで、トゥレット症候群(いわゆるチック症の呼称)か、
俗に言う自傷行為の一種を、呈している状態ではないかと思います。
後者の場合、爪を噛む行為はパーソナリティ障害などの疾病の症状の一種です。
先方のスレッドで通院を勧められているようですが、
>http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424316517/490
>嫁さんだけじゃなくて、二人で病院へ行って相談した方がいいんじゃないかな
>医師としても、一緒に暮らしてる配偶者から話を聞ければ、対策の幅も広がるかも知れないし
爪を噛む症状の大元になる疾病が残念ながら絞り切れませんので、やはり通院して、
理由を確定させることが大事だと思います。
質問者さんも心配されている通り、どうぞ病院に連れて行ってあげて下さい。
精神科の受診には抵抗があるそうなので、
皮膚科・精神科(心療内科)双方のある総合病院を探して、
爪の治療という名目で(エステより医師のほうが信頼できるとか何とか)前者の診療科に掛かってはいかがでしょうか。
おそらく、爪の状態から、精神科(心療内科)の受診も勧められるでしょうし、医師の言葉なら、質問者さんの連れ合いさんも無視はしないと思います。
医師の話は必ずお二人で(お子さんも一歳ならご一緒ですね)聞いて下さい。
まとめます。私の見立てもチックか自傷(精神面の原因)、
ベッドがかなり広く見えているようなので爪の形を整えるには皮膚科・爪をかむ行為の療養は精神科、
精神の病気の治療はご家族の協力も大切なので必ず質問者さんも診療に立ち会って下さい。
- 679 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/02/20(金) 17:45:53.34 ID:WBjUjpV6
- >>673-674 >>677
余談ですが、連れ合いさんは、ネイルには関心があるようですので(女性なら大抵はそうですが)。
つけ爪は、ネイルグルーでつける(はがす)タイプだと、お湯に指を2、3分浸すだけで取れるものもありますよ。
ただ、プレートではなくベッドにつけ爪をつけることになるようなので、
つけているときにも違和感があるかも知れません。
それから、働いている先のお客さんの言葉ですが、業種によっては、
そのような言葉掛け自体が社交辞令である場合もありますので(常連さんともなると特に)、
参考になるかどうかはわかりませんが、書き添えておきます。
- 680 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:59:41.01 ID:vlAiv45S
- パキシルとサインバルタ飲んでるけど、サインバルタ微妙やから、レクサプロに変えてみたいけど、同じSSRI併用ってある?
- 681 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:38:44.70 ID:POVOVygE
- >>680
お薬のことはモナー薬局へ
服用しているすべてのお薬の量を書いて、相談して下さい。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422874414/l20
- 682 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:30:26.20 ID:MkZMzArQ
- >>676
ご質問の中心は「カウンセラー的なものをしていくれる人、施設はないのかな?」ということですが、
院内で対応可能かどうかを一応確かめた上で、無理なようなら、
保険適応でカウンセリングをしている病院に移られるとよいと思います。
出来れば診療の継続性を保つほうがよいと思いますので、一応、
現在の医師にその旨を伝え、適切な病院を紹介していただいたほうが円滑だと思います。
なるべく早く希望する診療を受けたいというお気持ちはお察しします。
ただ、既に3年間通院しておられるとのことですので、
あと2週間(次の診療日でしょうか)待ってみてはいかがでしょうか。
病院に電話を掛け、カウンセリング希望で転院したい旨を伝えれば、
前倒しで診療をしてくれる場合もあります。
また、ただ単に、人と接して話す機会を増やしたい、ということなら、院内のデイケアを利用するのも一つの方法です。
いずれにしても、まずは一応、今の主治医に相談するのが先決かと思います。
厚生年金で生計を立てておられるとのことですので、自立支援を使えば費用は心配ありません。
- 683 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:49:02.51 ID:MkZMzArQ
- >>681
お疲れ様です。
回答についてですが、誘導となる場合は、適切なスレッドを探しておられる方は別として、
具体的な質問の場合は、回答能力のある回答者の方のレスがつく可能性もあるので、
質問があってからある程度の間は、誘導は控えたほうがよいかもしれません。
- 684 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:58:32.54 ID:9658TOad
- あー電話して事務にでも聞けば良かったかwwwwwwwww
ミンザイはほんま、頭の回転悪くするなぁ
- 685 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 00:01:57.08 ID:7vdC5o1O
- サインバルタ
ジプレキサ
アメル
ロラメット
トリアゾラム錠テバ
コントミン
を飲んでます。
薬を飲まない生活ってもう戻れないんでしょうか。
お医者さんに相談してもまだまだ、、、ってずっと言われるし、自分で飲むのをやめたら、多分サインバルタの副作用だと思うんですが、動悸、震え、寒気が起こり結局飲まないといけません。
お医者さんには、あなたは実際そんなに量は飲んでないよ、と言われたんですが、これだけの種類を飲んでると、親や彼氏や親戚から変な目で見られます。(被害妄想ではなく、まだ薬飲んでるの?とかよく言われるし、彼氏からはもう薬飲むな!とも言われました。)
本当は薬飲まなくても眠りたいのに、薬がないと寝れません。どうすれば飲まなくても寝れるようになれるでしょうか。。(30分か、1時間程度なら寝れますがきついです。。)
- 686 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 00:02:29.48 ID:7vdC5o1O
- すいません。スレチだったみたいです。
- 687 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 06:19:04.57 ID:AUoDucDF
- >>685-686
おはようございます。「★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156」、
こちらで回答をいただけたようで、何よりでした。
- 688 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:08:53.55 ID:GxZO6tKC
- 3月からのAPI導入など2chの運営体制が変化するのを期に、国際版2chとも言えるredditというサイトにメンタルヘルスのコミュニティを作成しました。
移住を勧めるというわけではなく、ID制(匿名性も保てます)であることなど2chとも違った使い方が出来ると思い、ともに共存出来るといいなと考えてます。
より一層のコンテンツの充実・住民への周知などアドバイスをお願いしたく相談にきました。
サイトのアドレスはこちらになります: http://www.reddit.com/r/kokoro/
日本人向けSubreddits(板のようなもの)の一覧です: http://www.reddit.com/r/newsokur/wiki/subreddits_jp
- 689 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:46:04.79 ID:ouERZG+0
- >>688
お疲れ様です。
お話の要点は二点ですね。一つは2chの住人への周知、一つは「より一層のコンテンツの充実」などredditの運営について。
前者について、つまり周知ですが、
2ちゃんのトップページで「2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています」と表現されている通り、
あなたや reddit に参加している人達が、自己責任で2chの各スレにレスを書くことですね。
レスを書くことを妨げる人は誰もいませんが(こらこら団とかは例外です)、
レスを書いた結果、賛同者が増えるかもしれないし、広告うざい的な批判を受けるかもしれません。
そういったメリットもデメリットも全部各個人が背負った上で、お一人お一人が一個人の責任で行動されることです。
もし、批判を受けるリスクを背負いたくなかったり、一個人として責任を背負えないなら、2chではROMに徹することです。
良くも悪くも、2chとはそういう場で、2chにおける自己責任とは、良くも悪くも、上に書いたような意味です。
後者の点は、reddit の自治の上での課題、つまり reddit に集まった人達が reddit 内で話し合うことですね。
当たり前ですが、「open」の課題を「net」側が決めることはありませんし、「sc」の課題を「net」側が決めることもありません。
2chの住人さんによっては line のグループに集っていたり、MLがあったり、twitter で鍵つきのコミュニティを形成していたりしますが、
そういう各コミュの自治の課題を 2ch.net 側が決めたりはしませんよね。
しいて言えば、「より一層のコンテンツの充実」については、お作りになった reddit のコミュニティの自治の最初の課題かと思います。
コミュニティの自治が円滑に進みますよう、2chの一住人として祈っています。
- 690 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 22:03:59.70 ID:7h6eJlJ9
- >>688
ここはメンタルヘルス板の初心者の相談に乗る場所ですし、そのサイトや、したらば他も含めて
3月以降どこでメンタルヘルス板の人と連絡が取れるかを紹介したり、検討する話は、やっぱり自治スレ向けの話題と思いました。
※3月以降でも、2ちゃんと契約した専ブラを使う人は影響がないはずです
これについては話が逸れますので自治スレに書きます
- 691 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 22:11:36.32 ID:ouERZG+0
- >>690
>>688さんにも話しましたが、誰がどこをどう利用するかは個人が自己責任で決めることです。
2chの自治スレはその判断に連帯責任を負いません。
2chの自治スレと連帯責任でなければ利用できないなら、2ch内であれ2ch外であれ、
その人はどこも利用すべきではありません。
※参考:自治スレより
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421832154/358
> 358 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/02/09(月) 19:10:59.07 ID:GAwaPLgM
>(d)2ちゃんねるは自治スレとの連帯責任でないとレスを書けない人が利用すべき場ではない。
> 「自治スレが決めた」と自治スレとの連帯責任でしかレスガキできない人物が、
> 2ちゃんねるを利用するべきではない。
> ⇒http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/298,317
- 692 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 22:51:32.69 ID:7h6eJlJ9
- >>691
自治スレは、板の住人全体にかかわる話が発生した時に皆がまず集まる場所です。
決めごとだけのためにあるのではありません。
ご存じのように、専ブラが限定されるという、2ちゃんねるユーザー全体に関わる話が起きました。
メンタルヘルス板の住人も影響を受けますから、周知を兼ねてまずは自治スレと考えます。
このスレはメンタルヘルス板の初心者のためのスレッドです。
- 693 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 22:56:15.73 ID:ouERZG+0
- >>692
先に、「なし崩し」に、所謂誘導問題や、総合案内所・相談所のテンプレ改変の、
議論を始め、結果、自治スレの数か月の空転を招いた愚を繰り返さないように。議論の教訓が無に帰します。
- 694 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 23:02:59.46 ID:vI6T154d
- >>691
それを貼っても無駄。
テンプレに入れるなら別。
それは「カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 談話」に過ぎない。
しかも「暫定回答者 ◆Mu.xztZAKI 」に感銘を受けたに過ぎない。
自治スレの総意ではない。
過去の談話を出してきても「なにそれおいしいの」になるだけと忠告したはず。
テンプレ化に対して「暫定回答者 ◆Mu.xztZAKI 」も「カイゼルひげ ◆mona/UXxxs」も逃げた。
その程度のもの。
- 695 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 23:28:42.16 ID:7h6eJlJ9
- >>693
自治スレに返事をしました、別の人と間違えないでください。
- 696 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:47:24.55 ID:sCtvkFfF
- >>689
レスありがとうございまします
周知活動はただURLを貼ってコピペを行うだけではSPAM判定されるのがオチですし
何より住民が嫌がる行為だと思うので出来ないですよね
避難先候補や2ch外でも語り合える場としてどこかであげてもらえないかと思ったけど少し難しそうですね・・・
>>690
自治スレの方が適しているとのことですが今見てみた限りかなり否定的な意見が多いようですね
荒れる様な話題を持ち込んでしまいすみませんでした
- 697 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 06:35:59.15 ID:SygKXxOU
- >>696
ご参考までに、よその板ではこんなスレを立ててやっているようです
【2ch専ブラアプリ使えない】3月3日以降2ch仕様変更 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1424438148/
【3/3】専ブラ移住スレ【2ch個人情報管理体制へ】 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1424838927/
reddit はあちこちで代替の話が出てますね。スノーデンさんも来たとか。垢取得があるから
人をどれくらい集めるかがポイントでしょうか。頃合いをみておじゃまさせて下さい
- 698 : ◆RAIN.QWfY. :2015/02/26(木) 08:08:01.64 ID:+hEdfboa
- >>696
おはようございます、率直に言って「間が悪かった」というところでしょうか。
自治スレは四か月に及ぶ話し合いがようやく一段落したところで、その影響で今も少々ナーバスなんです。
(話し合いについては、モナ薬やこの案内所・相談所に長くおられるコテハンであるカイゼルひげ氏が
次の通りまとめています。http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421832154/355-359)
この話し合いの余波で、
レスひとつ書くにも自治スレのお墨付きを欲する自立出来ていない人が現れたり、
(http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419072803/245ほか)
あるコテハンの方が法律関係の問題を持ち出したり、
(http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421832154/362,378-379、
この件では、運営のR.I.P氏と思われる方も自治スレに来られました
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421832154/406)
昨日はこのような人物が現れたりhttp://hissi.org/read.php/utu/20150225/dkk2VDE1NGQ.html、
といった状況で、一部の人物が自治スレの皆さんに莫大な迷惑をかけていて、
こういった人物のため、自治スレは現在、あまり落ち着いていないのです。
状況が違えば自治スレの反応も違ったと思いますが、
2chへのアクセス、避難場所の確保などは、原則的には個人ないしスレ単位の話のため、
先のような諸々の人物への対処も相俟って、今回は自治スレでは原則論に終始せざるをえなかったものと思います。
快くない思いをされたようですが、どうか自治スレの現状を把握いただき、今回はご理解・ご寛恕いただければ幸いに存じます。
- 699 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 14:46:27.14 ID:jjn6Qq3c
- とおりすがりの者ですが、
このスレの趣旨から離れたか書き込みは慎んで下さい。謝罪なども無駄レスなので不要です。
- 700 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 15:56:33.51 ID:sCtvkFfF
- >>697
それならば単独で同じようなスレを立ててみても大丈夫でしょうか
>698さんのおっしゃる通り時期が悪いならば、少し間をおいてみた方がいいかなという気もしますが
- 701 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/02/27(金) 01:10:35.37 ID:y9/lPBAX
- >>700 >>697
これでよろしかったでしょうか。
★専ブラや避難所について話し合おう@メンヘル板★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424966806/
- 702 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 03:20:20.42 ID:oku0zJ2E
- >>688
>>701
乙です。
- 703 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 05:25:24.24 ID:VoAb2K+q
- >>701
助かります!
スレ立てありがとうございます
- 704 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 23:06:13.17 ID:ziRWnA1j
- ちょくちょく相談してるんだけどこのスレ使っちゃダメなの?
- 705 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 23:24:26.19 ID:OTLygrDk
- >>704
「ちょくちょく」ということなら、むしろここで繰り返し質問するよりも、
次のようなスレッドをご利用されるのも一法です。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422874414/l20
あるいは、どこかあなたの相談ごとと関連の深いスレに誘導してもらって、
そこの住人になるとか、そのほうがいいのかも知れません。
もちろん、ここを利用するのも、(自己責任にはなりますが)ご自由にどうぞ。
- 706 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 16:54:14.82 ID:rcTAD9nc
- 24歳女です。
漠然とした生きづらさを感じています。
音に敏感、話すのが苦手、対人恐怖、視線恐怖などがあり
これといった重い症状があるわけじゃないんですが
これらが積もり積もっていつのまにか限界が来ていた、という事が何度かあります。
間違えなく辛いんですけど、何が辛いのかわからなくて
病院に行くきっかけが無くて困ってます。
こんな漠然とした状態でも病院へ行ってもいいんでしょうか?
また予約の時に症状を聞かれたら、何と答えたらいいかわかりません。。
- 707 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 15:51:34.95 ID:kdRG40nr
- >>706
このスレには現在、回答者がいらっしゃらないようですので
下記のスレを利用してみてはいかがでしょうか。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/l50
- 708 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 16:15:12.19 ID:y6FiVri9
- ああ、そうでした
このスレずっと見てたはずなのに思いもつきませんでした
いろんな考えが錯綜しているので
ある程度まとまったら相談させていただきます
よろしくお願いします
- 709 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 21:38:06.21 ID:Ce5P0thA
- >>706 >>708
こんばんは。再質問されるということなので、一応参考までに。
関連スレで、こういうスレッドがあります。
【初診】初めての精神科・心療内科【Part50】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379913964/
>こんな漠然とした状態でも病院へ行ってもいいんでしょうか?
「間違えなく辛い」と書いておられるので、通院する意味はあると思います。
>また予約の時に症状を聞かれたら、何と答えたらいいかわかりません。
症状を説明するときは、スレ上でも、病院でも、概念の名称(「対人恐怖」「視線恐怖」等々)だけではなく、
具体的な状態(他の人といるとどきどきして冷や汗もでる、人とすれ違うと自分のことを見られている感じがして落ち着かない、等々)を
話すように心掛けると良いと思います。
症状の説明に不安があるようでしたら、通院前に、こういうスレで質問してみて、
質問(会話)することで自分の状況を整理してみるのも一法です。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
気持ちや考えをまとめる目的で質問するのも、悪いことではないですからね。
- 710 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 21:58:01.64 ID:y6FiVri9
- >>709
自分へのレスまでありがとうございます
自分は一度心療内科にかかった事があるのですが
その時に、その時まで溜め込んでいた、
先生だからといって信用して思い切って打ち明けたことが
結構スルー気味に相手にされなかったことがショックで
薬だけもらいに行って何とか直せてそれ以来薬こそが信用できるものになっているんで
人がどこまで信用できるかわからないのです
でも自分と同じ境遇、考えの人、理解者がほしいともおもっています
ああ、やっぱり混乱してますね
やっぱり書き込みは控えます
失礼しました
- 711 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/03/03(火) 23:58:14.70 ID:mYDu4Qo7
- >>710
こんばんは。心療内科の先生と行き違いがあったのですね。
医師やカウンセラーと私たちの関係も、人間同士の間柄なので、相性のようなものもあります。
(私は医師もカウンセラーも女性の方が中心でしたが、相手が同性か異性かなど)
「自分と同じ境遇、考えの人、理解者がほしい」とのことなので、相性がよりシビアに出ているのかも知れません。
場合によっては、ドクターショッピングなども考慮されると良いかも知れません。
- 712 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 00:26:08.03 ID:f94LILp1
- 10代後半で今病気の治療で家でニートしてるが
趣味というのが本当になくて寝てしまう
いつも7時に起きて御飯たべて家の掃除してパソコンちょっと触ったら何もすることなくて寝てしまう
例え寝付けなくても無理しても本能的に寝てしまう
夜は大体1時に入眠して合わして8〜10時間寝てるけど浅くて長い睡眠で困ってる
時々寝る時間がバラバラになったり、寝てるのか寝てないのか自覚してない時も
だから不眠症チェックとか過眠症チェックをインターネットでしてみたら両方とも当てはまるという(当てになるか知らないけど)
色々方法は試してるけど夜だけ寝て熟睡したいけど中々うまくいかない
いい方法ありますかお願いします
- 713 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 01:04:57.40 ID:E4P8n5H9
- >>712
こんばんは。質問についてですが、
次のような点に留意して、これからご紹介するスレッドに再質問されると良いと思います。
質問の文面だけでは、少々分かりにくい点があって、おそらくどなたも回答しにくいと思われ、
このスレでそういった点を補筆して頂くなら、より専門的な回答を得られるスレッドで、再質問の形で書いていただいたほうが、
少ない手間でより適切な回答をいただけるからです。
>今病気の治療で
疾病が何か、治療期間はどのくらいかなど、病気の関連の情報を書かれたほうがいいでしょう。特に疾病名は必須です。
>夜だけ寝て熟睡したいけど中々うまくいかない(睡眠について)
処方されている睡眠薬その他の薬を明記したほうがいいでしょう。
睡眠薬を含め寝付きに影響のある薬が処方されている場合はこちらへ、
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422874414/
治療も含めた生活全般について相談したいならこちらへ、上記の情報を追記して再質問してみて下さい。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 714 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 04:27:28.13 ID:t+smwCbF
- すみません。ちょっと下の相談になります。
俺は実は精通を迎えたあと一度も女の身体に反応したことがありませんでした。
あ、そういう意味じゃありません。男にもまったく興味がわかなかったんです。
日常生活には困った事もなく。良い友人に恵まれてもいて、これまで不満はありませんでした。
今年に入って会社の友人でアニメが好きな相手から、
このアニメは面白いよと進められてガンダムUCというものを見ました。
子供時代貧乏だったのでテレビもなく。アニメなんてまったく楽しんだこともなく新鮮な気分だったのですが。
その最終巻を借りてきて、敵方の赤いロボットが主人公のロボットにぼこぼこにされているのを見ていた時に
なぜか勃起してきた上に異常な興奮がこみあげてきて……。
以来、なぜかロボットに反応する身体になってしまいまして。
いや、ロボットに限った話では、どんどん守備範囲も広くなってきているっていうか。
最近ではネット広告でロボットを見るだけでも、ぐっときてしまう。
だんだんとこういう自分への嫌悪感がひどくなってきて
日常生活どころか会社生活にも成績が下るという形で影響が広がっています。
なんとか治したいので心療内科に行くと、
この手の症状に詳しい先生には心当たりがないと言われてしまい、途方にくれています。
どなたか、こうした相談にのっていただけるスレや病院等をご存知でしたらお願いします。
- 715 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 12:29:49.94 ID:sp89gJbX
- >>714
相談に乗ってもらえるのは、下記レスの回答者のおひとり
カウンセラーのひとつだけモナーさんだと思います。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/l50
- 716 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 12:30:42.42 ID:sp89gJbX
- >>715 ×レス → ○スレ
- 717 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 14:11:25.55 ID:RIrzaRrd
- 皮膚炎の悪化で何度も仕事辞めたのに練馬の幹事は
人間関係が原因だよねーw
と馬鹿にした
- 718 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 23:59:18.58 ID:t+smwCbF
- >>715
挨拶が遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。
行ってきます。
- 719 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 00:51:54.16 ID:9n0EsxFy
- >>715さん、案内ありがとうございました。
もしよろしければ、案内に際しては、分かる範囲で結構ですので、
関連情報を添えていただいたり(質問者さんに安心していただく配慮からです)、
ひとつだけモナーさん以外の回答者さんへも配慮をいただけたらと思います。
(案内に当たって、当然ながらモナ相はご確認いただけたかと思いますが、
回答者さんはひとつだけモナーさんお一人ではありませんし、
どうか、含みのある日本語表現を工夫して下さい)
- 720 :カイゼルひげ:2015/03/14(土) 01:02:27.80 ID:6Gk/ajds
- テンプレ議論が混迷した原因はひとえに私の進行ミス。
またさらに自治スレにて丸投げとの批判も頂戴しました。
テンプレは既存の最低限のチューニングによって更新すること、
これが責任の取り方として最適と判断しました。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1426261247/
これをもって2ちゃんねるを去りますが、基幹スレとして継続することを願います。
- 721 :優しい名無しさん:2015/03/14(土) 21:45:24.79 ID:cv4bcIXw
- ご案内。2ちゃんねるの仕様変更がよく分からないとか
見たいスレにうまく辿り着けない、前に来た時に見たスレが見られない
といった方がいたら、こちら↓をご参照ください
★専ブラや避難所について話し合おう@メンヘル板★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424966806/
- 722 :優しい名無しさん:2015/03/14(土) 22:06:14.23 ID:abr7U3bp
- すみません、こちらの次スレどなたか立ててください。
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 31 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417380768/
テンプレは999をコピペです。
よろしくお願いします。
- 723 :優しい名無しさん:2015/03/14(土) 23:12:24.20 ID:cv4bcIXw
- >>722
立てられなかった、すみません。支援上げ
- 724 :優しい名無しさん:2015/03/15(日) 00:24:37.85 ID:M0COaBbx
- 976 :優しい名無しさん:2015/03/15(日) 00:00:23.08 ID:5URjL9bF.nethttp://b.spbbs.jp/xDY4mE86yW
977 :951:2015/03/15(日) 00:05:13.64 ID:5URjL9bF.nethttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=3147585&from=navi
ブスだけどマイミク募集中
951わわたしのこどものときのしゃしんでいまわたんだいせえ
ただしイケメンに限る 👀 👀
- 725 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2015/03/15(日) 00:51:54.76 ID:Oym4QnGv
- >>722氏
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 32 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1426348133/
#####
今まで建てられなかったけど、契約内容変えたら建てられるっぽい(汗
- 726 :優しい名無しさん:2015/03/15(日) 03:25:35.39 ID:4Osg/TOs
- >>725
ありがとうございました。
- 727 :優しい名無しさん:2015/03/15(日) 05:26:28.49 ID:4S2PnBWg
- >>723
>>725
ありがとうございます。
- 728 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 18:38:23.48 ID:/z5nxe/S
- 19歳の男なんだけど
ネットにあるIQテストやったら70だったけど信憑性はあるの?
自分は実際に脳足りんなんだけど
ADHDとかの可能性があるって言われて小学生頃は結構相談所とか連れ回されたけど大丈夫だって言われてる
関係あるか解らないがあと物忘れはげしい叩き込んだら大丈夫だが
いまあれをしたいみたいな行動はすぐ忘れる
あと兄貴は実際に自閉症です
書き込むの下手で何したいか解りにくいと思いますがお願いします
- 729 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 19:15:04.59 ID:ow+b6JVl
- 母親の鬱に関してのことなんですがここで相談してよいのでしょうか?
もしスレ違いでしたらスルーまたは誘導して頂けると幸いです
母親が十年近く鬱です
原因は色々ありすぎるので割愛します
発症当時看護婦だったこともあり今は祖母の介護をしているけどそれに関する些細なミスで頻繁にパニックを起こします
今日は祖母がカイロで低温火傷したとかで泣きわめいておりました
こうなるとまるで二重人格のようになります
精神病棟に入院も考えたのですが元医療従事者だからなのか隔離病棟をえらく嫌っており入院を勧めると泣きわめきます。なんでも看護婦や看護師にシャワー介護やトイレ介護をされることが怖いようです
最近は鬱がどんどん悪化しており自殺してしまいそうな気までします
地域や国のホットラインに電話しても夕方や休みにはやってないし昼間に無理して掛けたら混雑して繋がらない云々でまともに相談ができません
私はどうすればいいのでしょうか
できれば安全なところに入院してゆっくりと治療してほしいのですが
そのような施設でシャワーやトイレを自分ひとりで行うことは可能なのでしょうか
- 730 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 19:17:16.51 ID:ow+b6JVl
- ものすごい長文になってしまった
失礼しました
- 731 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 20:42:02.60 ID:sZj1OkMQ
- >>729
もし、母が入院したとすれば祖母の介護は
あなたになるのでしょうか?それが心配なところです。
入院しても程度によりますがシャワ−なりトイレは
大丈夫かと思います。もっとも風呂は一週に2〜3回ぐらい
で4〜6人まとめて入るところが大半ですが。
とりあえず、上記2行の答えをを書き足して下記のスレで
相談してみて下さい。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 732 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 21:46:56.49 ID:6deExke5
- >>728
IQなんて気にしても仕方がない。
自分に出来る事を見つけてコツコツと積み上げていけば
その道のプロになれるかもよ。まだ若いのだから。
でも、ギャンブルとかは絶対やめてね。
物忘れなんて誰でもあるし、俺も物忘れが酷いが
忘れたころに気が付く事が多いよ。
例えば冷蔵庫に物を取りにいったけど、俺は何を取りに
来たんだったけ?とかねw
- 733 : ◆RAIN.QWfY. :2015/03/17(火) 01:50:23.90 ID:LSLmpifJ
- >>732
回答お疲れ様です。回答を書くときは下記のレスを参考にして下さい。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1426183526/13
> 13 :優しい名無しさん:2015/03/13(金) 03:33:26.71 ID:fgTNYhJ9
> http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421832154/356
> |356 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/02/09(月) 19:08:17.98 ID:GAwaPLgM
> | (2)2ch独特の、日本語として破格の表現の「。。。」や補語の欠落した表現を避ける。
> | また、「( ̄ー ̄) ニヤリッ」などの顔文字・一行AA・「w」など、
> | 使い方次第で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
> | あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではない。
このレスの意味がよく分からないようでしたら、あなたは回答者としてその域に達していません。
- 734 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 02:23:39.48 ID:86TwSgIt
- >>733
- 735 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 02:51:35.57 ID:LSLmpifJ
- >>728
こんばんは。
長くなったので結論を先に書きますが、自分のIQや、自分がADHDなどの発達障害かどうか、などが心配なら、
再度、病院などで専門家の診断を受けられたほうがいいでしょう。
前のテストが小学生のときで、現在は19歳とのことなので、
あなたの年齢の経過や、この間の診断方法の進歩で、判断が変わる場合があるからです。
一方、それほど心配されていないなら、ネットのテスト結果は気にしないことです。
(続きます)
- 736 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 02:53:35.15 ID:LSLmpifJ
- >>728
(735の続きです)
>ネットにあるIQテストやったら70だったけど信憑性はあるの?
そのサイトのアドレスが書かれてないので一般論ですが、
病院などで専門家の管理の下で行われるテストと比べたら、信頼性はゼロに近いと考えていいでしょう。
理由は次の通りです。
@改訂のための時間が足りない
専門家が使うIQテストは、一定の年月をかけて、標準化、大雑把に言うと、より的確な結果が得られるように改訂されています。
インターネットの歴史はIQテストの歴史よりはるかに浅いので、ネット上のテストはすべて、
専門家が使うテストと比べると、標準化の作業を行うための時間が足りません。
AIQテストは専門家の管理下で行われることが前提である
今後、インターネットの歴史が積み重ねられれば、@の問題点は改善されていくでしょうけれど、改善不可能な問題点が一つあります。
現在用いられているIQテストは専門家の管理下で行われることが前提で、これらのテスト結果が現在のIQの基礎になっています。
一方、ネット上のテストの場合、一人で行うことを前提としていて、根本的に一般のIQテストと矛盾を来しています。
詳しく述べるときりがありませんが、
実際のIQテストは、ネット上のテストとは比較にならない時間と労力が注がれ作成されていること(@)、
テストの実施方法が厳密に決められていること(A)、この二点だけを見ても、
ネット上のテストには信憑性はないと考えていいです。
>大丈夫だって言われてる
何がどう大丈夫なのかがあなたに伝わっていないようなので、大丈夫なのかどうか、文面からは誰も判断できないでしょう。
(たぶん、ADHD等の発達障害ではない、という意味だろうとは思いますが、憶測混じりの判断になります)
なお、匿名掲示板での質問・相談も、ネット上のやり取りである点は「ネットにあるIQテスト」と同じなので、
このレスを含めて、回答の信頼性には限界があります。専門家の判断には及びません。
- 737 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 02:58:04.86 ID:86TwSgIt
- >>733
上はの無いという事でお願いします。
書いてある事はよくわかりました。
でも、相手の言葉遣いに会わせて
答えるようにしているのですが、やはりwが
まずかったですね。反省します。
- 738 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 03:08:35.89 ID:LSLmpifJ
- >>737
「>>732」の言葉遣いも内容も、「>>734」のリアクションも、お粗末です。
- 739 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 03:16:28.36 ID:LSLmpifJ
- >>731
回答される前に、>>733を参考に、日本語における「母」と「お母さん」等々の類語の意味の違いを勉強してください。
- 740 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 03:28:20.40 ID:86TwSgIt
- >>738
リアクションじゃなくて真面目に
間違へたんです。
- 741 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 03:33:20.66 ID:LSLmpifJ
- >>740
わかりました。よくある煽りと似ていたので、勘違いしました。こちらの早とちりで、大変失礼しました。
- 742 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 03:35:55.51 ID:LSLmpifJ
- >>729
こんばんは。
既に>>731で「モナーのなんでも相談室新築本院」スレが紹介されているので、詳しくはそちらに譲ります。
(このスレッドにはプロのカウンセラーもおられ、私個人の能力はこのスレッドに遥かに及ばないです。
お母さんについては、誘導先では、おそらくある種の入院を勧められると思います)
まだ再質問はされてないようなので、以下に駄文を綴りますが、参考程度にお読みいただけたらと思います。
まず、介護についてですが、メンヘル板とは別に、専門の掲示板があります。
http://anago.2ch.net/welfare/ (介護・福祉板)
文面から、あなたの心境はかなり切迫しているようなので、時間の捻出も難しいとお察ししますが、
もし可能なら、その際はこちらも参考になさって下さい。
次に、あなたのお母さんについてですが、大変失礼ながら、
年齢によっては、精神疾患の治療だけではなく、上の「介護・福祉」の対象になるかも知れません。
再質問の際は、お母さんの年齢をお書き添えいただけると幸いです。
- 743 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 09:04:31.44 ID:6Qn4+jPw
- 統合失調症って怖くね?危険な病気だね [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1425894665/
19 Ψ 2015/03/09(月) 19:40:45.26 ID:pN+S8PeW0
>>18
強姦の被害者や、内部告発者が、その訴えを、妄想や幻覚ということにされて、治療の対象となり、
その精神薬の作用で、淫乱になったり、凶暴になったりしている。
20 Ψ 2015/03/09(月) 19:47:04.61 ID:cYXq9/vl0
医者は統失には優しいんだよ、医者も統失傾向があるから気が合うんだろうね。
21 Ψ 2015/03/09(月) 19:49:09.15 ID:NT3hwegD0
>>19
ん・・・糖質ってのは計画的犯行が出来ない
衝動的で暴力的なのが多い
性的犯罪はやらないぞ
精神薬はむしろ性欲が失せる
これはホントだからね
- 744 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 09:05:21.49 ID:6Qn4+jPw
- 統合失調症って怖くね?危険な病気だね [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1425894665/
22 Ψ 2015/03/09(月) 19:52:33.22 ID:pN+S8PeW0
>>21
女性の場合は、被害者にされる。
23 Ψ 2015/03/09(月) 20:10:45.19 ID:NT3hwegD0
>>22
それはあるね
24 Ψ 2015/03/09(月) 20:17:25.58 ID:cYXq9/vl0
>>22
男性看護師になw
統失と言うよりかメンヘラ系女患者全般に言えることだが、
というか強姦と言うよりは半合意の院外セックス中心だけどね、
一緒に外でラーメン食った後セックス、これが基本、安上がり。
25 Ψ sage 2015/03/09(月) 20:19:55.43 ID:syJvSsH/0
精神科医や薬剤師なら
アナルセックスにキシロカイン使ったり
女性にリタリンスニッフさせて遊びまくるなんて事もできそうだな。
- 745 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 15:57:38.26 ID:PyV8h6n3
- 738 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/17(火) 03:08:35.89 ID:LSLmpifJ
>>737
「>>732」の言葉遣いも内容も、「>>734」のリアクションも、お粗末です。
739 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/17(火) 03:16:28.36 ID:LSLmpifJ
>>731
回答される前に、>>733を参考に、日本語における「母」と「お母さん」等々の類語の意味の違いを勉強してください。
※日本語に厳しい人は限定されますね。
※この人がすべての黒幕かも知れませんね。
- 746 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 01:52:34.54 ID:tCnV/bdW
- Vol.69からの転記です、わかる方ご対応願います
63 名前:優しい名無しさん :2015/04/01(水) 10:52:50.08 ID:E0ztJlGw
鬱持ちで10年ほど通院しています
近年、強迫症状があり日々、色々と苦痛です
最近、特に体調に敏感になってしまい、常に胃部に意識がいってしまいます
気がつくと胃に意識が行き、ヒリヒリとした感じがします
意識すればするほどヒリヒリ感が増す気がします
時々気分が悪くなったりします
本格的な吐き気まではいきません
食欲はあったりなかったりです
2年前にある薬の副作用で胃腸障害が出たため、以降、受診している心療内科から胃薬(消化剤、吐き気止め)を処方してもらっています。副作用はもう止まっているから、不快なのは心気的なものだそうです
ちなみに嘔吐恐怖です
検査が怖くて胃腸科を受診できません
同じように、常に胃部に意識がいってしまい生活に支障のあるかたいらっしゃいますか?
該当のスレがあれば教えてください
最近、睡眠障害も悪くなり、2、3時間で目覚めてしまいます
- 747 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 02:12:38.92 ID:tCnV/bdW
- >>746
ちなみにその胃のヒリヒリ感が出るのは空腹時ですか?
抗不安薬を飲んでもおさまらない?胃の検査は楽にやれる方法は消化器内科の先生がやはり詳しいので
診察を受けて相談だけでもなさっておいてはどうでしょうか
- 748 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:03:47.41 ID:X95noIJR
- カイゼルはげのデコ広を蹴り上げたいんですが
どうすればいいですか?
- 749 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:16:55.52 ID:gMD+1asE
- >>748
板違いです
格闘技カテゴリの板でお尋ね下さい
- 750 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:22:15.66 ID:GzZBqO5W
- お話の途中ですが、心理職域が名称独占国家資格として、登場します。
T 業務独占国家資格
@ 医師 医師法
A 薬剤師 薬剤師法
B 歯科医師 歯科医師法
C 助産師 保健師助産師看護師法
D 看護師 同上
E 理学療法士 理学療法士及び作業療法士法
F 作業療法士 同上
G 臨床検査技師 臨床検査技師等に関する法律
H 視能訓練士 視能訓練士法
I 臨床工学技士 臨床工学技士法
J 言語聴覚士 言語聴覚士法
K 診療放射線技師 診療放射線技師法
以下、略。
U 名称独占国家資格
@ 精神保健福祉士 精神保健福祉士法
A 社会福祉士 社会福祉士及び介護福祉士法
B 介護福祉士 同上
C 公認心理師 公認心理師法(案) ←NEW
その他、マンション管理士等あるが、他分野のため略。
- 751 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:23:34.30 ID:GzZBqO5W
- 750つづき
T 受験資格の比較
1 社会福祉士
@ 4年制大学卒 + 実務経験1年以上
A 福祉系大学4年
2 精神保健福祉士
@ 4年制大学卒 + 実務経験1年以上
A 福祉系大学4年
3 公認心理師(案)
@ 4年制大学卒 + 実務経験3年以上 ← NEW
A 文学系大学院卒
4 介護福祉士
@ 学歴不問 + 実務経験3年以上
A 福祉系大学等
U 試験の難易度(合格率。最近5回分の数値。直近ではない。)
1 精神保健福祉士試験 58%前後 から 63%前後
2 社会福祉士試験 18.8% から 26%程度
3 公認心理師試験 未実施
4 介護福祉士試験 42%前後 から 64%前後(最近10年程度)
5 臨床心理士試験(参考) 60%(前後)
- 752 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:39:54.65 ID:T1cj6Mwa
- ★「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
★長引く痛みの原因は、血管が9割 (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7)
★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
★すべての不調は首が原因だった!
★その不調は遅延型フードアレルギーです!
★ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73
- 753 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 23:11:00.54 ID:aAtziwy8
- 新型うつと逆で、仕事中はわりかし仕事に集中できるんですけど
家に帰ったら引きこもりたい、人前に出たくない、死にたい、みたいなのって
単なる甘えなんでしょうか
- 754 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/04/08(水) 23:52:04.22 ID:+tiiEB17
- >>753
こんばんは。
ご質問の文章だけでは、具体性がほとんどないので、回答が付きにくいかもしれません。
(冒頭の箇所だけでも、「新型うつ」の語彙自体が学術的に普遍的な定義は確定されていない上、
その「逆で」となると、二重の曖昧さを含むことになり、質問者さんのお気持ちを正確に反映して読み取るのはかなり難しいです)
お仕事の具体的な内容、お仕事のどの部分に集中できるのか、そのとき感じる集中力は motivation か vocation か、
家で引きこもりたくなる(人前に出たくない)のはご家族に対してか、訪問者や電話、SNSなどご家族以外の方に対してか、
(そのときはお仕事の際にあった motivation なり vocation なりはどうなっているのか)といったことを、
「現在の状態」や「過去の状態との変化の度合い」「お仕事と自宅での状態/変化の度合い」等の観点から、
具体的な叙述をもう少し付加していただけると、回答が付きやすくなると思います。
食欲の状態や睡眠の状態など、関連情報もあれば尚良いですので、何か具体的な記述をお願いできないでしょうか。
このスレッドに付記していただいても結構ですが、次にお知らせするスレッドなら、
最低お一人は、ほぼ常駐されている回答者の方が居られますので、そちらのほうで、
具体的な情報を加えて再質問されても良いかも知れません。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 755 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 09:15:59.97 ID:9nzwu6d/
- >>754
漠然としていてすみません
自分でもどこまでが自分の意志なのか、甘えなのか、建前を自分の本音と思い込んでいるのかわからないというのもありますし、
どこまで話せばいいのか、話してもそれは人にとってとてもくだらないことじゃないかと思ってしまい何を言っていいのかわからないというのもあります。
丁寧な回答有難うございます
教えていただいたスレにいってみようと思います
- 756 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 09:48:54.07 ID:N1ISS0ym
- 回避性パーソナリティ障害の本スレが落ちていたようなので建てていただきました。
回避性パーソナリティ障害 Part53
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/
この場を借りてお知らせさせていただきます。
- 757 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 10:46:10.16 ID:QllBI7cc
- 学生です
心療内科でADHDと言われました
今年受験で勉強できなくて焦っています
定期試験は授業の聞き流しと友達のノートのコピーで泣きながら一夜漬けし赤点ギリギリ回避状態です
親には言っていません。もともと好きでないこともあり、
弱みを見せたくありません
お金が無くて病院に通うのを止めました
ADHD以外にも自律神経失調症のような症状がでてきていてつらいです
どうにかこの状況を改善できないでしょうか
- 758 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/04/09(木) 11:37:20.82 ID:zBDPh/NW
- >>757
こんにちは。
結論を先に申し上げると、既に通院歴があるようなので、通院を再開されるのが一番だと思います。
何の試験かは存知かねますが、
また、心理的な療法を受けておられたのか、服薬などを併用されておられたのか、判然としませんが、
いずれにしても、試験が控えているなら、集中力を維持するためにも、専門的な機関の助力が不可欠でしょう。
お金の心配があるようなので、場合によっては、以前と同じ病院ではなく、
総合病院か、入院病床があるような中規模の精神科・心療内科へ通うことをお勧めします。
このくらいの規模の病院には、専門のワーカーさんがおられ、自立支援など諸制度を活用する相談に乗ってもらえます。
受付か事務の窓口で、経済面で通院に不安があることを話してみてください。
(以下は余談です。
1) 文面からは、どちらの学校に通われているのかわかりかねますが、
学校が高校等ならスクールカウンセラー、大学等なら保健管理センター等に相談することも可能かと思います
2) 人によっては、大学も卒業し、資格も取得して社会で仕事をこなしながら、
40代・50代位になってからADHDだったと診断される方もいなくはないですが、
お話の状況では、そういう、専門家の助力なしに一定程度迄社会生活を進めた方々の事例が
あなたにも当てはまるかどうかはやや疑問です
3) 自律神経失調症といっても、息切れから冷え性まで症状は千差万別で、
「自律神経失調症のような症状」と書いても読み手に正確に伝わらない可能性があります。
試験勉強の対策をかねて、抽象的な概念には具体例を付記するように心がけるとよいと思います)
- 759 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 12:43:48.55 ID:XO1uQaDE
- >>758
回答ありがとうございます
前の病院ではパキシル5mg、エビリファイ3mgを処方されており1ヶ月ほど服用しましたが、効果を感じられませんでした
ストラテラは薬価が高く私では払えないのことから断念しました。
自律神経失調症のような症状とはずっと頭が重かったり、耳鳴りがひどくときにはめまいを起こしたり、微熱が続くなどです。医者からの診断ではなくこれはネットなどで調べ、自分で判断したものなので間違いがあるかもしれません。
近いうちに改めて病院に行ってみます。
ありがとうございました。
- 760 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 10:49:17.65 ID:kM4fvKBP
- キチガイ注意!
昨日のキチガイID (1 位/1241 ID中)
http://hissi.org/read.php/utu/20150410/enpmVk01UFU.html ID:vKI8JiII
本日のキチガイID候補者
http://hissi.org/read.php/utu/20150411/U1NEWlBSTzA.html ID:SSDZPRO0
- 761 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 23:55:56.11 ID:sl7XwnxF
-
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
カクカク ,ィヘ⌒ヽフ
/ ( ・ω・)) -=3
ε// し {i:i:i:i::i:} ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
( ( _,.ノ( ´・ω・)) -=3
し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
掘 ら れ ま す た w
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1416372292/7
http://hissi.org/read.php/utu/20150202/eXp1WHRvNGU.html
固 有 番 号 が 完 全 に 一 致
- 762 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 23:19:30.81 ID:pr2nc08y
- はじめて書き込ませていただきます。
よろしくお願いします。
統合失調症で昨年7月から同年12月まで入院していました。
退院して、同年12月から今までデイケアに通っています。
仕事は入院中に辞めてしまいました。
年齢は今年30歳で、学歴は大学院中退です。
仕事は二社転々と努めていましたが、入院するまでは無職の期間はないです。
退院と同時に転院したので入院時と退院してからで主治医は変わっており、どちらの医師も退院してからはデイケアに通うことが条件でした。
今の主治医は少なくとも6ヶ月間はデイケアに通うことと言っており、今現在でデイケアに通って4ヶ月になりますが、主治医の判断は変わりません。
入院時からずっとリスパダールコンスタ20mlを注射で服用しています。
家族からみても周りの友人からみても、もう普通で早く仕事につけと言われています。
私の今の生活費は、貯金が底をついてしまい、親になんとかぎりぎり生活できるだけのお金を援助してもらっている状態です。
今は親の持ち家に一人暮らししている状態で、自炊等の家事は出来ていますし、デイケアにも毎日行っています。もう十分に回復している状態です。
正直、毎日デイケアに通って他の患者さんと顔を合わすのが嫌でたまりません。
主治医からは就職活動をすることも止められている状態ですが、私としてはもう十分回復している状態で後数ヶ月たっても変わるとは思えません。
人生の中でデイケアに通っているという時間がもったいないことと、お金がないことから、早く主治医の許可をもらい今すぐにでも就職活動をしたいと思っています。
なんとか、主治医から許可をもらう方法はないのでしょうか?
ちなみにデイケアに通って6ヶ月経ってももしかしたら就労の許可をもらえないのではと思い、現在障害者年金の申請の準備中です。
- 763 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 02:01:42.28 ID:ZP8HwLZS
- 初めて書き込みさせて頂きます。
夫が何か心の病などがあるような気がしてなりません。
付き合い始めからそのような節はありましたが、現在2歳の子供が一人おり、出産前後から更に様子がおかしいです。
具体的には
・自分の考えが正しく、他の考えは受け付けられない。
・借りに受け付けてしまうと、僕はなんてダメな人間なんだ。と考えてしまう。
・自分がされた嫌なことに対しては物凄く敏感。
・人の立場になって物事を考えることができない。
・他人が理解できないところで、急に切れる。
・かと思ったら僕はダメな人間なんだ。と急に泣いたり落ち込んだりする。
・基本的に自分の思った通りにやりたいこと話したいこと行きたいとこに行くことができないと異常に怒る。
・自分がついさっき切れていたことを人にしてしまっても、さっきはお前が悪い。今のもお前が悪い。という思考。
などなど…
元の性格もあるのでしょうが、急に切れたり泣いたり、あまりにも人の気持ちなどを考えることができずなにか障がいや病かと疑っています。
病院に行くことも検討していますが、まずみなさまの意見を聞きたいのでよろしくお願いします。
- 764 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/04/15(水) 02:27:12.63 ID:djxHZi7M
- >>763
こんばんは。
申し訳ありませんが、「具体的には」として書かれてる各項目がすべて具体的ではありませんので、
具体的に書かれたほうがレスが付きやすいと思います。
・自分の考えが正しく、他の考えは受け付けられない。
→具体的に正しいと考えているのはどんな考えで、
(例:私は月に100時間残業してでも与えられた仕事をこなすべき、誰しも目玉焼きにはソースをかけるべき、等)
他の考えとはどんな考えでしょうか。
(例:ブラック企業じゃないのだし仕事はほどほどにすべき、目玉焼きには個人の好みで塩やしょうゆをかけてもよい、等)
・人の立場に立って物事を考えることができない
(例:スーパーやコンビニにいつも買っている定番の商品がたまたま品切れだと店員さんに食ってかかる、
周囲の人が、たまたま売れ行きが良くて売切れてしまった、天候不順で補充の仕入れができなかった、
等と説明しても、お店の都合を一切考えないで怒り続ける)
・基本的に自分の思った通りにやりたいこと話したいこと行きたいとこに行くことができないと異常に怒る。
(例:仕事を2時間で片付けたいと思って、時間内に終わらなければ、家族に暴力を振るう
朝食はご飯が食べたいと言い、炊き忘れでパン食にすると食卓をひっくり返す、等)
……等々。
このように、「具体的には」の項目が具体的ではないので、
具体的(実際に会った具体例;差し障りない範囲で省略や改変可)に書き直されたほうがいいと思います。
具体的に書くお時間がないようでしたり、文章を書くことに自信がないなどの場合、
そのままコピペで結構ですので、次にご紹介するスレッドに再質問してみて下さい。
最低でもお一人、プロのカウンセラーの回答者の方がおられます。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 765 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 02:32:13.93 ID:djxHZi7M
- >>762
こんばんは。
他の方から回答があるかも知れませんので、もう少々お待ちいただけますでしょうか。
一定時間回答がないなど、スレとして対応が十分でないようでしたら、
僭越ながら私のほうで、回答なり誘導なり、
私の能力の範囲内でレスをさえていただきたいと思います。
- 766 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 00:14:32.01 ID:oADCKa1p
- >>765
- 767 :762:2015/04/16(木) 00:15:25.03 ID:oADCKa1p
- >>765
ありがとうございます。よろしくお願いします。
- 768 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/04/16(木) 01:24:00.41 ID:HxsopeJ+
- >>762
自覚症状と専門家による他覚症状(医師から見た症状)は違う場合がほとんどですから、
本人が「十分に回復した」と思っても、主治医の先生から見るとまだまだ、という場合があります。
病識の有無も重要で、主観ではなく客観的に自分の病状を判断・分析できるかがキモです。
就労許可をもらうためには主治医に「十分に回復している」と判断されることが必要です。
ご家族や友人は専門家ではありませんから、プレッシャーはあるでしょうが気にしないことです。
まずは職に就くことを焦らず、主治医の先生が言う通りデイケアに通って下さい。
デイケアの目的には主に二つあると思います。
まず第一に規則正しい生活をすることができるようにすること。
第二に人間関係を構築し、社会性を養うということ。
デイケアの場は規模は小さいものの社会と言うことができると思います。
他の患者さんに混じってプログラムをこなすことで、ある種の世渡りの術も学ぶことができます。
のちのち就職した際にデイケアで学んだことは役に立つと思います。
会社勤めをしていたなら障害年金は基礎に加え厚生も出るでしょうから経済的に楽になるでしょう。
繰り返しになりますが焦って就職活動をせず、十分に休息をとって充電なさるのが良いかと。
- 769 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 11:48:22.07 ID:63+s0aoD
- >>764
回答ありがとうございます。
夫がいると中々書き込めないので、まとめてから教えて頂いた先で再度ご相談させて頂きます。
- 770 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 11:45:09.69 ID:Fgdsjtgn
- あ
- 771 :762:2015/04/19(日) 01:54:20.29 ID:aPnJhNLB
- >>768
回答ありがとうございます。
そうですね・・・医師に従うようにします。
直近の診察では、社会復帰の話も出てきましたし、昨年12月から考えて6ヶ月間デイケアに通えば、就労の許可が下りそうです。
障害厚生年金の申請のため、診断書の取り寄せ中ですが、この調子だと障害年金がもらえる頃には仕事に就いていそうです。
それに、他の患者さんのように、障害年金で長い間生活するのは、とても耐えられそうにありません・・・。
まあ、念のため、障害年金の申請はしてみることにします。
- 772 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 04:38:38.80 ID:mNY19PgK
- 初めて書きこみます。
気にしすぎなのか、治療が必要なのか、自分でもわかりません。
ここ5年くらい、人と上手く交流が出来ません。
もともと、目上の人や年上の人と話すのが苦手だったりするのですが、
最初の就職先で、同期がほぼ辞めてしまって、
その後2年くらい、精神的に辛い状況が続きました。
家では吐いたりしてたんですが、会社の人にそういうの知られたくなくて、
馬鹿にされたり、嫌な事言われても、
作り笑いっぽい無表情でずっと通してきました。
それが原因か、本来の性格かわからないですが、
最初に筋道立てて、ゆっくりしゃべらないと、
人と上手く喋れなくなってしまいました。
頑張って話そうとすると、凄い無理してるような感じになってしまいます。
変なこと言ってるなあ、って自分でも思ったりするレベルには変です。
それと勢いだけで喋ると、自分で思ってることと口が上手くかみ合わず、
どもってしまったり、文法がおかしくなったりして、
それで更に「ああまた失敗しちゃった」と夜になって落ちこんだりします。
話し相手が上手くリードしてくれたり、合わせてくれたり、
昔からの友達だったりすると上手く喋れる事もあります。あと酔っ払うと割と上手く喋れます。
就職する前も、そんなに付き合いが上手かったわけではないですが、
どもりとかの悩みはありませんでした。
それと、この状況になったのと前後して、
アレルギー体質が悪化しました。蓄膿症と、頻繁な蕁麻疹、アトピー等をわずらっています。
病院に行ったほうがいいか、ストレスを感じない仕事に変えて
何年か待てば治るのか、意見を聞かせてください。宜しくお願いします。
- 773 :772:2015/04/26(日) 06:26:54.92 ID:y+Sqxb9u
- ここで回答してもらいました。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 774 :カイゼルひげ:2015/04/28(火) 23:33:39.42 ID:JMWBK6Y9
- テンプレ議論が混迷した原因で次スレが重複しています。これもひとえに私の進行ミスが原因です。
よって議事進行役の私自ら「伝家の宝刀」の私案を抜いてテンプレを決定し正式な次スレを立てました。
次スレ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/
一部の荒らしが妨害していますが次スレはもう稼働中です。
また万年厄年既知内氏も次スレを認めています。よって次スレは了承されたと判断します。
これをもってテンプレ議論がノーサイドですがスムーズに移行することを願います。
- 775 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 00:28:38.48 ID:Unu91laj
- ★☆★書き込めない人のレス代行します921★☆★ [転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1429020000/319-321
- 776 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 00:59:23.42 ID:AytB84HS
- テンプレ議論が混迷した原因で次スレが重複しています。これもひとえに私の進行ミスが原因です。
よって議事進行役の私自ら「伝家の宝刀」の私案を抜いてテンプレを決定し正式な次スレを立てました。
次スレ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/
一部の荒らしが妨害していますが次スレはもう稼働中です。
また万年厄年既知内氏も次スレを認めています。よって次スレは了承されたと判断します。
これをもってテンプレ議論がノーサイドですがスムーズに移行することを願います。
- 777 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 02:32:15.68 ID:Qc+JpoU0
- ここはまだ稼働中ですよ。現在 412 KB
きちんとここを使い切りましょう?
- 778 :万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2015/04/29(水) 06:49:55.28 ID:MKR3iAAv
- 認めてはいません。スレの交通渋滞を整理しただけです。
- 779 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 08:31:50.00 ID:Unu91laj
- >>778
代行による騙りなので真面目にとりあわないように。
★☆★書き込めない人のレス代行します921★☆★ [転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1429020000/319-321
- 780 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 14:05:33.30 ID:i/JVd5RN
-
,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,
,;'゙ ,.......... . . ゙';,
i: : :::::::::r--., ´゙; ,,,,,,,,,,,,,,"
; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,. -ー--r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :: : : :';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ::: : : : :: : .ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;"
i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙´
|:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
|: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : :.イ
|: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
|: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
.i: : : ::r' ハ : : :::: i `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
.i: : : ::./ ヾ :::/ / |: : : ::ハ::'',;;;:::i __,.-i _,.-,
i: : :::r'゙ ト ノ |: : ::::i .i ''':::i . ,.r;: : :: f;:';;i;;;;;;,_/
f::: / /:;' / i: : :::i | :::i ,.; : :; ; : : ::::: : : : :::ヽ
ト' f ヾ, i |: : ::i i ゙'i /.; : : : : : :::::::::-モ,::::i,
i | i ゙i |: : ::i i .| r'; ;: : : : : :::::: ::: : : : : :.,
i i ヽ ゙'ー.、 i:' ' 'i ヽ t : :'; i: :::::: ::::::: :'゙ _ : :゙ヾシ
i_,i_゙u `ー'-'′ |. i | └-., : .ヽ:: :::::f゙ ,.._,.-'ー─'゙
i__i__),) `'-ー'ー゙ ';∵ ; ; , ;;;,,--r'゙´ カイゼルひげのしわざ
- 781 :優しい名無しさん:2015/05/01(金) 23:29:32.50 ID:RhQd+g2I
- このスレは荒れています。
下記のスレへ避難しましょう。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/
- 782 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/05/02(土) 02:30:29.29 ID:tPp4JFEC
- > ID: RhQd+g2I
http://hissi.org/read.php/utu/20150501/UmhRZCtnMkk.html
- 783 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 05:23:19.95 ID:UKyMJ4QI
-
@ . ー|─
C|
. ー|─ 丿
C| /
丿 ____ /、_ノ
. / (ヽ / ::::::::::::::::::: \
/、_ノ (ヽ __/:::::::::::::::::::::::::::::::: \
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 最近ずっと気分が塞ぎこんで辛い…
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::
/⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::| 私、どうしちゃったんだろう…
.::::::::::/|:::::|\::::::|\ト、::::::::::::::::| ::::::::::::::::::|
レイ|人ノ\| ^\ト---\ :::::::::| ::::::::::::::::::| つ
ム /:::'⌒V :::::::::::::::::::|
/(j c=≡ ≡==O |::::| .丿::::::::::::::::::::| つ
(  ̄\_,,.. -──ヘ:::K\ ::::::::::::::|\|
─────= ..,,__( 乂ノ|├──┴─────
` ー──‐‐|_,,ノ┘
- 784 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 05:25:08.16 ID:UKyMJ4QI
-
A ;".:^; ;".:^;
;";'.::.:'; ;'.::.:';
;' ;.::;.:;.:'; ; ;.::;.:;.:'; ':
;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
;" ':,
;' ':, _
; '; しヽよつ
ミ ● ● ミ
ミ ミ' ~;";^:
ミ """ ;" ミ '; """ ミ oOOo ミ
'; """ 丶,.,,,:" 丶,,,,:" """ ;"':,_ .○,' そこのお嬢さん、心の悩みかい。
':, ;"ミ ミ よかったら、ここで相談してくといいよ。
,,; _ _;" ; ;'
; " :' ;'
; ':, ;' 当板には様々なスレッドがあり、
; ':, ':, ,、:' 様々な悩みを抱えている人たちがいます。
ミ ':, ;.,,;.,. ;.,..,;.,. ',
....,.,ミ ミ' ~;";^:ミ X ミ' ~;";^: ミ
ミ `"ミ ミoOOo ミ ミoOOoミ ミ このスレッドでは住人の方からの情報提供や
ミ ,.,.,...':,_ミ ○ ;ミ '; ;ミ ○ ;ミ_:' 同じ悩みを持つ人たちのスレッドの紹介があるでしょう。
ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
- 785 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 09:07:04.77 ID:p/4xgZ42
- 現在、通院中ですが、病院では、「BPD」か「EPD」ではと診断されています。
どちらかは、まだ確定できないとのことです。
もう半年ほど通院していますが、
確定には、時間がかかるのでしょうか。
また、2chの書き込みなどを見ると、
薬では治らないと言う書き込みがちらほらありますが、本当でしょうか。
今、私は薬を貰っていて、朝昼晩=PZC2錠、ソラナックス0.41錠、眠剤=マイスリー2錠です。
薬で治らないなら、私はなぜ薬を出されてるのでしょうか。
- 786 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 10:51:38.10 ID:DXHF+QAn
- >>785
食品添加物の保存料は、殺菌作用があるので、
神経伝達物質を生成する腸内細菌を殺菌して、
鬱病や認知症などの神経疾患を発症させている。
保存料を含まない自炊による栄養素の摂取と、
大腸菌などの腸内細菌の増強が必要である。
- 787 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 10:59:03.78 ID:DXHF+QAn
- >>785
飲食店や風俗店に勤務していると、スーパーの売れ残りに
保存料を大量に添加された食品を食べさせられるので、
鬱病を多発させられる。
開封後のワインやウィスキーにも、保存料が大量に添加されている。
病気になりたくなければ、辞めるのが良い。
- 788 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 14:26:58.73 ID:m+RvRzqx
- ここに書き込んでいる方々は症状が軽い人ですか?
もしくは症状が落ち着いているきに書き込んでいるのでしょうか?
本当にひどくなるとキーを打つどころか
PCに向かうのさえ億劫になってしまうのですがこれって重症ですか?
文を書いても文章がまとまらないし。
言葉をじゃべるとろれつがまわらないし。
病院へは内科しかいってません。異常なしでした。
他で質問したら
69 返信:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/03(日) 05:52:33.56 ID:UKyMJ4QI [2/3]
>>66
質問が不明瞭なので、きちんと質問文を読まれる回答者の人はかなり回答しにくいと思います。
特に「これって重症ですか?」の箇所に『何が』重症なのかを示す指示語が欠落しているようです。
心配している内容を具体的に書いて、再質問してみて下さい。
と書かれました。
文章がまとまらないのに。
質問する資格もないと言われたから
もうPCを壊したほうがいいのかもしれないと思いました。
重症でしょうか?精神科へ行くべきですか?
- 789 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 16:47:45.17 ID:DXHF+QAn
- >>788
薬物中毒の疑いがあるので、警察署や保健所などで検査してみてはどうですか。
彼氏や彼女に薬を盛られていることもある。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/other/madoguchi.html
- 790 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 21:30:02.92 ID:p/4xgZ42
- もし誰か居られたら、>>785について、どうぞ宜しくお願いします。
- 791 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 23:02:43.75 ID:Rq6/0pcO
- >>785>>790
専門家ではありませんのでEPDを知らないのですが(依存性PDに近いもの?)、パーソナリティ障害は語られ出してまだ歴史が浅いので
治らないと言われるのも仕方ない面はあると思います
専門の先生でもないとそれが病気か性格か区別が困難で、改善に長い時間を要するからです
お薬がなぜ出されるか、それは精神疾患としてつらい症状も出ますから必要になることもあります
十分な回答は申し訳ありませんが自分はできないため、下記サイトのご一読をお勧めします
パーソナリティー障害 (みんなのメンタルヘルス、厚生労働省による)
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_personality.html
パーソナリティ障害の現在の考えられかたや、なぜ治療をしていくのか、どう良くしていくのかなど丁寧に説明されています
- 792 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 23:29:16.12 ID:wbqP+kna
- よそで聞けと言われたので、こちらで聞きます。
メンヘラとか鬱とか躁鬱とかアスペとかいろいろあるようですが、
私は何に属するのでしょうか?
1 僻み、妬み、嫉妬、劣等感が強い。
2 他人に悪口陰口を言われてるであろうと思い込んでしまう。
3 悩みやすく、普通の人が「なんとかなる」って思って捉えるようなことを、この世の終わりかの如く悩む。
4 人と話せないことはないし、話しかけることもできるが、なんかぎこちなさが伝わってしまってるような気がする
5 基本ネガティブで、「どうせ俺は」みたいな気持ちがたまに強く出てしまう。
6 他人の目は気になる。
- 793 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 23:58:40.18 ID:1itGhNjL
- >>792
「よそで聞け」と言われたのではなく、質問の文に加筆を促されたようですね。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/67,69
元のアドバイスを参考に、例えば「1」なら、「僻み、妬み、嫉妬、劣等感」を何に対して感じるかなど
(身長や体重といった容姿、仕事、何かの趣味、等々、いろいろあり得ますよね)
各項目の内容を絞り込むようなレスを、元の助言も参考に、書かれた方が、より的確な助言を得られると思います。
たとえば「4」の「人」についても、ご家族、友人知人、仕事仲間、お店の店員さんなど、
「僻み、妬み、嫉妬、劣等感」と同様、対象がいろいろ想定出来てしまい、読み手の立場としては、
質問者さんのお気持ちが少々把握し辛い感があるのです。
- 794 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 23:59:37.45 ID:Rq6/0pcO
- >>792
あなたの一面だけでの判断はここでは難しく、またウツ、躁うつ、アスペルガーといった話になりますと
自己診断はよくないので、精神科医や心理の専門家に話を聞いてもらってください
書いておられることを逆にみれば、謙虚さや慎重な判断はあなたを助ける場面もあると思います
>>785さんの分もはじめ、詳しいかたの目につくことを願っていったん上げますね
- 795 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 00:20:59.67 ID:rZGkuJHq
- 心理職域が、名称独占国家資格として、登場します。
名称独占資格に新しいラインナップ登場。
名称独占資格の比較
T 受験資格の比較
1 社会福祉士
@ 4年制大学卒 + 実務経験1年以上
A 福祉系大学4年
2 精神保健福祉士
@ 4年制大学卒 + 実務経験1年以上
A 福祉系大学4年
3 公認心理師(案)
@ 4年制大学卒 + 実務経験3年以上 ← NEW
A 文学系大学院卒
4 介護福祉士
@ 学歴不問 + 実務経験3年以上
A 福祉系大学等
U 試験の難易度(合格率。最近5回分の数値。直近ではない。)
1 精神保健福祉士試験 58%前後 から 63%前後
2 社会福祉士試験 18.8% から 26%程度
3 公認心理師試験 未実施
4 介護福祉士試験 42%前後 から 64%前後(最近10年程度)
5 臨床心理士試験(参考) 60%(前後)
- 796 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 00:28:49.21 ID:qwWXlAIK
- >>788
「質問する資格もない」と言われたのではなく、質問の文に加筆を促されたようですね。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/66,69
下記スレッドにもご質問されているようなので、そのスレッドのほうでも、「まとめ」に記載しておきました。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 797 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 00:57:53.33 ID:qwWXlAIK
- >>785 >>790
一応、誘導リンクを貼っておきます。具体的な処方を書いておられるので、
医学の諸概念だけではなく、臨床的な薬学にも詳しい方々のおられるスレッドをご案内しておきます。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422874414/
なお、一点だけ述べておきますと、精神科が治療の対象とする疾病に用いられるのは、
ほとんどすべてが対症療法であり、症状をコントロールすることを主眼に治療が行われます。
症状がなくなった場合も「治癒」「完治」等とは言わず「寛解」という独自の用語を用いますが、
この言葉には、対症療法である以上、症状の再発の可能性はゼロではない、といった含みがあります。
「薬では治らない」という書き込みがあったとすれば、精神疾患の治療について、正確さを欠く記述と言えます。
- 798 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 07:47:53.56 ID:bnMcvd6x
- >>792
おそらく、母親が勤務していて、託児所や保育園に預けられていたので、
乳幼児期に孤独にされていたのでしょう。
日本人が外資系や移民系の企業で利用されやすいようにするために、
人材業者が、母親の勤務を推奨している。
- 799 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 09:31:44.64 ID:Oc9amKSR
- 質問です
当方3年ほど前にうつ病と診断され2年ほど通院していました
私は今生きているのは生まれてきて育てられて発生してしまった責任を果たすために生きているようなもので、生きていて楽しいとは思いませんし死にたくないとも思えません。そのためか生きることを前提で考えるカウンセラーの方や他の相談相手と話が噛み合いません。
同じように生きるのがつまらなく生きるよりも死ぬ選択の方が手段の手前の方にある方いらっしゃいませんか?生きること前提で考える周囲とのすれ違いや自殺しないでいきていることの妥協点などの話が出来そうなスレを探しています。
メンヘルサロン総合案内にも同じ質問をさせていただきましたが、あちらは落ちるくらい遅いようでしたので…まったり待てという話ですが
- 800 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 13:55:03.05 ID:GfOZT8iG
- >>799
死にたいけど痛いのと苦しいのはいやだ その3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419043728/
- 801 :優しい名無しさん:2015/05/06(水) 01:03:48.43 ID:W3DkxIqx
- 打ち上げなどに参加したいのに前日になると途端に参加する事に恐怖を感じてドタキャンしてしまうんですが、私はどこかおかしいのでしょうか?
- 802 :優しい名無しさん:2015/05/07(木) 00:31:13.39 ID:55Aicf+P
- 初心者につき,この場でご相談させてください。
もっと適切な板などあれば,お教えいただけますと幸いです。
これまで,研究補助の業務にあたっていたのですが,最近,週2日ほど,別の職場で技術職員のような業務に従事するようになりました。
業務内容は大学での専攻とも合っており,職場の人も気さくな方が多いので,客観的な職場環境としては問題ないかと思っているのですが,周囲に人がいる状態で仕事をすることや,電話を使うことが苦痛でなりません。
電話に関しては,何か連絡をする必要が生じても,そこから実際に電話をかけるまでの時間を引き延ばしてしまいます。
メールでの連絡であれば,以前から行っていたこともあり,ある程度慣れてはいるのですが,
それでも,本来であれば5〜10分程度で書くべき報告などでさえ,確認と修正を何度も繰り返し,30分近くかけることがあります。
(その程度であればまだよいほうで,特に外部や目上の人に対する連絡は,数日かけてしまうこともあります)
人とのコミュニケーションが苦手で,一緒に食事をすることや,飲み会等に参加することも不安で仕方がありません。
もともと環境の変化などにあわせることが苦手であることは自覚しており,漠然としたリスクや曖昧さのあるものが嫌いで,避けられるものは避けようとしてしまいます。
たとえば,自動車や自転車の運転は,どれだけ自分で気をつけていても事故を避けられないリスクがあるほか,交通の流れを乱さないようにすると,速度超過など,厳密には違反となる振る舞いが当然のようになっていることが嫌でなりません。
そのため,今では可能な限り徒歩での移動を選びます。
特に業務に関連することについては,信用を失うことが何より恐ろしいため,実際に避けるまでには至らないことも多くあるのですが,避けたい気持ちは常にあり,どうしても苦痛です。
とはいえ,体調面での影響は出ておらず(せいぜい仕事のことを意識して就寝すると,夜中に何度も目が覚める程度),かつ実は自分が病気になりたくて演じているのではないかという不安もあり,病院に行っていいものなのか悩んでいます。
- 803 :優しい名無しさん:2015/05/07(木) 23:39:48.70 ID:RkO9N/Ie
- 顔洗って着替えて化粧して、準備万端!
なのに猛烈に行きたくなくて行けないことが結構ある。
今日は短期のバイト休んだ。
これってただのクズですか?
ちなみに病院には、5年通ってます。
まだ働く段階ではないのかな。。
結局誰かに迷惑をかけてしまう。
- 804 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/05/08(金) 02:50:24.44 ID:DPP6mJdq
- >>802
仕事を含め生活に支障をきたすレベルの場合は病院に出かけていいと思いますよ。
私もそうですが、新しい環境に適応するのは難しいですし食事や飲み会が苦手な人は居るのもです。
立場やモノの考えかたが違う場合など、人とのコミュニケーションに難儀することがままあります。
仕事である以上甘えは禁物ですし忌避できない業務が多々あるのでストレスがたまります。
気になるのは中途覚醒です。
翌朝に熟睡感に欠け、日中眠気が出る場合は軽めの睡眠薬を処方して頂くのが良いかもしれません。
精神科・心療内科は敷居が高いでしょうから、まずは評判の良い内科に出かけてみては。
お手数ですが他のかたからレスが付くまで数日お待ち頂き、
最終的には下記スレにて相談なさっては(テンプレ>>2は必読です)。
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★39 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1418773963/
- 805 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/05/08(金) 02:51:43.59 ID:DPP6mJdq
- >>803
本格的に重篤な病状だと女性は化粧や服装まで気が回らないものです。
そういう意味では本格的に重篤とは言えないのでしょうが、ご本人としては辛いですよね。
主治医の先生に就労可能かどうか質問されてみては。
経済事情によりますが、もう少し休養するのも一つの手だと思います。
社会復帰へのリハビリのためには2〜3日で終わる単発のバイトを探してみると良いかもしれません。
社会生活を送る以上、程度の差こそあれ他人に迷惑をかけてしまうことがありますが、
それはメンヘルではない健常者でも同じでしょう。
自分だけが特別、自分はクズだと気に病まないほうが宜しいかと思います。
- 806 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 03:44:07.04 ID:2XpAy8/l
- >>801
誰にもありますからおかしくはないですが、あまりドタキャンを続けると人付き合いがどんどんこわくなってきます
出たいはずの集まりなのに前日になると出られない、約束した時点では引っ込んでいた本音が顔を出すのだと思います
NOを言えない性格なのか、あるいは当日が近づくにつれ何らかのプレッシャーが高まるのかもしれません
(例えば、場を盛り上げる役を期待されているなど)
なぜそうなるかは人それぞれですが、下記スレに同じ悩みのひとがいますよ
外出が不安で億劫になる人のためのスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1300356721/
(あちらにこのレスを誤爆してしまいました。失礼しました)
- 807 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 04:18:30.05 ID:2XpAy8/l
- >>802
横レスかつ個人経験からですが、過度の不安感、何らかの経験から完璧であるよう自らに強いている
そんな苦しい気持ちが根っこにあるんじゃないでしょうか?また、そこから抑うつ気分も生じているようにも見えました
書いておられる文面からは、睡眠などすでに日常に支障が出ているのにご自分の症状を過小評価しておられています
認めていいんですよ
先のかたがリンク貼っておられるスレで相談なさってからでも良いし、気持ちを楽にするために内科でも良いので受診を検討してみられてください
(かく言う自分も、つい先ほど、日頃注意していたはずの投稿ミスをしたばかりで心臓がバクバクしています
今は気持ちを切り替えたり自分流リラックスで乗り切りますが、それが出来ないほどひどかった頃は抗不安薬が必要でした)
- 808 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 05:28:13.98 ID:dz9cpZ2B
- >>801
一見誰にもある状況ですが、「恐怖を感じて」の箇所と「ドタキャン」の具体的な状態が少々気になります。
これは書きにくい(思い出したくない)ことかも知れませんが、
「恐怖を感じて」について、もう少し詳しく書いていただけると、他の方々を含めて、正確なレスがいただけると思います。
「ドタキャン」癖(仮の呼び方です)について、いつ頃から始まったかとか、頻度はどのくらいかとか、
打ち上げなど(いわゆる飲み会でしょうか?)について、あらゆる場合に「ドタキャン」したくなる(してしまう)のか、
「ドタキャン」したくなる(してしまう)場合とそうではない場合があるのか、とか、これについても同様に、
もう少し詳しく書いていただけると、他の方々を含めて、正確なレスがいただけると思います。
文章が少々簡潔すぎる嫌いがあるので、現状では、どなたも正確なお返事を書きにくい(書けない)と思います。
少々お手間だとは思いますが、どうか加筆をお願いできないでしょうか。
- 809 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 05:51:56.79 ID:dz9cpZ2B
- >>802
お書きの文章からは、健常者にも生じるストレス反応も想定できますし、
幾つかの精神疾患で、似たような症状を呈するケースも幾つか想定できます。
ただ、文章から想定できるのはこの辺りまでで、精神疾患だとしても、その絞り込みまでは難しいです。
>>804さんの助言にある通り、内科医でも結構ですので出掛けてみて、ここにお書きのことを話してみるとよいと思います。
眠剤の処方に当たり、寝不足になっている理由の説明が必要になると思いますから、その際にでも。
内科医が精神疾患かもしれないと疑問を抱いたら、精神科・心療内科などの受診を勧めてくれます。
(なお、一口に研究・技術職といっても TT 、SEなども含まれ、さまざまな事例が想定できます。
レスをお書きの際は、差し支えない範囲で結構ですので、具体的に書いていただけると、
皆様からの回答もより的確さを増すと思います。
データが不足すると良好な結果が期待できないのは、質問者さんのお仕事も、私たちの回答も同じです。)
- 810 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 17:52:39.17 ID:l3qTov25
- 統合失調症と診断されています。
今の主治医は「統合失調症の人は”さんざんな目に遭った”と言う」
と言っています。
また主治医は「20年も30年も前の事をいつまでも言っているのが病気」と言っています。
地元一般人からも「過去の事が忘れられないのが病気なのね」とよく言われます。
しかし統合失調症の症状を調べてみると「人が自分の悪口を言っているとか訴える」とか現在形になっています。
「過去の事が忘れられず、いつまでも言っている」のが統合失調症の症状でしょうか?
余談ですが、自立支援の診断書には、病名は統合失調症とあり
「迫害妄想。誰かが自分のことを妨害している」とか僕本人に心当たりの無い症状が書いてありました。主治医に抗議すると
「こう書かないと審査に通らない」。
2007年騒ぎを大きくしようとムチャな事をしたら措置入院になりました。
その時の診断書にも「高校の時の先生など、多くの人が自分をおとしめようとしている という」とか
「勤めていた会社の社長が、自分が辞めた事を根に持って、就職妨害をし
就職面接を受けても採用されないという被害妄想が持続し、病識が完全に欠如」など
心当たりの無い被害妄想が(デッチ上げられて?)書いてありました。
- 811 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 19:47:53.74 ID:2fCmm+6c
-
- 812 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 21:04:20.48 ID:Hnqd22ZG
- 双極性障害2型と診断されています。
落ちたらもうどうしょうもないほど気分が下がり、何もかもする気がおきません。
お風呂もはいりたくないし。
薬飲んでも効かないし。
これって本当に双極性障害なんですか?
- 813 :優しい名無しさん:2015/05/10(日) 14:46:08.34 ID:PiUEBoOE
-
- 814 :優しい名無しさん:2015/05/10(日) 21:16:22.77 ID:8cgvjJkw
- >>812
効かないというお薬は何かも書いてみてください
双極性2型と診断されたなら、躁状態もあって、ウツより躁状態を防ぐ治療方針で、お薬は気分を落ち着かせるものが出されているかもしれません
だとしたら、ウツに転じたときは逆効果になりますから
医師にウツに転じた時期のその話を伝えて、対処の仕方を相談しておくのが大事です
診断に納得がいかないときはセカンドオピニオンをもらいましょう、だけど、もう一回いまの先生にこの話をして
あなたの治療をどう進める方針かを聞いてみては
- 815 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 16:53:22.85 ID:Lsozd6Et
- 精神科に通っている者ですが、
次の受診までまだあと1週間以上あるのに
苦しくて苦しくて死にたくて死にたくて
今朝、急遽明日の朝に予約をとってもらいました。
でも、病院に行って精神科医に何と言えばいいのでしょうか?
「苦しいです。死にたいです。」だけ伝えてもいけないことは分かっています。
ちなみに病院に行き始めてまだ1ヶ月で、今は心理テストの結果待ちです。
- 816 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 17:42:31.15 ID:30YqKOyx
-
,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,
,;'゙ ,.......... . . ゙';,
i: : :::::::::r--., ´゙; ,,,,,,,,,,,,,,"
; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,. -ー--r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :: : : :';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ::: : : : :: : .ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;"
i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙´
|:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
|: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : :.イ
|: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
|: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
.i: : : ::r' ハ : : :::: i `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
.i: : : ::./ ヾ :::/ / |: : : ::ハ::'',;;;:::i __,.-i _,.-,
i: : :::r'゙ ト ノ |: : ::::i .i ''':::i . ,.r;: : :: f;:';;i;;;;;;,_/
f::: / /:;' / i: : :::i | :::i ,.; : :; ; : : ::::: : : : :::ヽ
ト' f ヾ, i |: : ::i i ゙'i /.; : : : : : :::::::::-モ,::::i,
i | i ゙i |: : ::i i .| r'; ;: : : : : :::::: ::: : : : : :.,
i i ヽ ゙'ー.、 i:' ' 'i ヽ t : :'; i: :::::: ::::::: :'゙ _ : :゙ヾシ
i_,i_゙u `ー'-'′ |. i | └-., : .ヽ:: :::::f゙ ,.._,.-'ー─'゙
i__i__),) `'-ー'ー゙ ';∵ ; ; , ;;;,,--r'゙´ カイゼルひげのしわざ
- 817 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 20:01:52.98 ID:FiipJmFm
- >>815
こう言えばいいんですよ。
>昭和時代に生まれたかった〜
>ベーゴマしてメンコして
>日が暮れたら大家族でワイワイご飯食べて〜
>
>スマホを開発する前にもっと大事にすべきものがあったんじゃないかなー
>
>あー辛い辛い限界だ
http://hissi.org/read.php/utu/20150511/THNvemQ2RXQ.html
- 818 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 20:14:51.35 ID:FiipJmFm
- >>810
>>812
レスからは、医師の診断を疑うに足る症状は読み取れないようです。
(もっとも、ここで回答してるのは基本的に素人なので、医師の診断に疑義を唱えるのは基本的に難しいですが…)
>>810
まだ見てるかは分かりませんが、回答レスがないようなので誘導リンクを貼っておきます。
下記スレッドで再度ご相談されるといいと思います。
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★39 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1418773963/
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
>>812
まだ見てるかは分かりませんが、>>814氏へのお返事のレス等がないようなので、
もしお薬をこれから書かれるならこのスレではなく上記2スレッドか下記2スレッドへ書き再度ご相談されるといいでしょう。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422874414/
【確率】薬から病名を判断するスレ 18【30%】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408761017/
- 819 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 23:28:29.04 ID:Lsozd6Et
- >>817さん
分かりました。
ありがとうございました。
- 820 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 13:09:56.67 ID:tQKkwE4T
- > 仲 ラ こ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. ヽ. 間. イ こ
o . / /. だ .バ 見
O / 厶 ろ ル て
_,ィ / / !!! 以. る
ヽ, fヽx/ Y´ /7 / .前 連
∨! ''"'´ /} \ ヽ ,'' ,ィ≦_. に. 中
本 情 .レf. __`ヽー }j{、ー/ __ 7 .は
当 報 ..厶:;;((O)):::::::ノヽ::::::: ((O));;::イ , ィ
の を / ´"''" "''"´ ._,厶イ^}| ,/^ヽ{
仲 共 ⌒>( j )、 |/ |・ .
間 有 イ:::{⌒¨¬-‐'´`ー-¬¨´⌒ }ヽ |
だ. し ..>i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/ /
ろ て ..`>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)' ,<、__
!!!. こ く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/ イ  ̄`ー
.そ ...「 : : : .`ー .._... ' . : : : :
- 821 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 13:32:29.54 ID:tQKkwE4T
- 三次元GIFで我慢汁!
http://blog-imgs-66.fc2.com/o/k/k/okkisokuho/140713c_as010.gif
http://blog-imgs-66.fc2.com/o/k/k/okkisokuho/140713c_as011.gif
http://blog-imgs-66.fc2.com/o/k/k/okkisokuho/140713c_as029.gif
http://blog-imgs-66.fc2.com/o/k/k/okkisokuho/140713c_as032.gif
- 822 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 13:33:05.70 ID:tQKkwE4T
- .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;;
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;彡彡ミミ;;;
- 823 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 13:35:00.54 ID:tQKkwE4T
- ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; そんなことを言うのは
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: この口かっ……んっ
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
- 824 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 13:36:00.04 ID:tQKkwE4T
- く (⌒o )/::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::Vヘ
(_∧ノ乙/::::: ::::::/::::::j::::::::::i:|::::::ヽ:::::::::::\
/乙 >::/::::::://_::::/リ::::::::从:::}::::}:::::';::::::::ヽ
て{ ∨::::::|:::::厶イ⌒メ  ̄ ⌒\トV:::}::::::::::
) |::::::::i::|/ 斗=斥 式=ミ ∨ :::}:::|
( )|:::: 八| 〃 ゙う:ソ う::ソヾ j::::::ハ::リ
j从::::::::::: .::::::::::::::::::::: ':::::::::::::.. 厶:人jノ
<:::ノヘ:::::::::\ イ::::::ゝ
<:::::: ア\< _ _,、 l乂:>
∠xく:::\ _、 (__ ノ /
ヽ::::::::::丶、 .イ
j:ノ}:::::::::介ト __.. ィ:´::八
厶イノj::_r} {:八{
/  ̄ ¨`'¨` '´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
/ ` 〃 '´ ヽ
,′ ;
| j !
! / . 、/ |
l ! :2:. .:c:: ! |
l//" " } !
,ィー─--- 、//l ,′ !
〃 ,〉ー‐ァ'´/ l | イ .'
. /Y/ 〃勺 l | l i
{__,{ヽ/ ,/ │ ! | |
. 弋j/ / l:│ | |
- 825 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 18:25:07.08 ID:c8JMy9VD
- 私は21歳、女です。
外に出るのが怖いです。最近ではマスクを手放すことができなくなりました。
昔は沢山スポーツをし主将などを務め、責任感や正義感、忠義心が強く、深い友人は多くはありませんでしたが、色んな人と積極的に話すことができ明るく人懐っこい性格だと思っていました。
ですが、ここ2、3年でひきこもりのようなことになってしまいました。
学生なのでこのままではいけないと頭では重々理解しているのですが、それに体がついていけず
外に出ることを考えるとめまいや動悸などの症状がでます。
まったく外に出ないわけではないため、完璧なひきこもりの状態ではありませんが、
3週間ほど部屋から出られないときが定期的に訪れます。
一時期ドン底に落ちてしまったときは1ヶ月半ほど食べ物を買う以外で外に出られず、食べる以外で口を開けませんでした。
案の定、話し方を忘れており思うように言葉が出なくなりました。話し方も格段に遅くなってしまいました。
自分はダメな人間だとはっきり理解しています。この年齢はもう社会に出ていく年齢なのでどうにかして克服したいと考えています。
なにか有効な手だてがないでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
個人的には体を動かすようなことをしたら少しは変われるだろうかと考えているところなのですが、
こんな時期に自分は何をやっているのだという気持ちが大きいのも事実です。
初めて書き込むので至らないところがあると思いますが、どうかご教示よろしくお願いいたします。
- 826 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 19:56:05.36 ID:tQKkwE4T
- >>825
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:.|i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :.
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{
:.| :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :.
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ \.:\
:. / . / ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:./ }: . ヽ.:.
/ / } ヽ:.ハ ヤ{ !.:./ |:.:. i '
./ .,イ .:..} / l ! レ l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ / l i i /:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.: ', / iノ :i ! /:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.:.l | | |. /:.::∧|
ヽ! )人 | ! / \! :.
" ヽ / { / \ :.
:. \__/ \______/ ヽ
/ b ',
:. / ;
/ \ / !
/ \⊥/
- 827 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 19:59:10.13 ID:tQKkwE4T
- >>825
長い時間の様な気もしたが、それほどでもなかったのかも知れない。
男が呻いて身体を震わせた。絶頂に達したのだろう。
男は、彼女の中に全てを注ぎ込んだ。
___
/´._l_ `\
/|⌒i l_ ヽ
| |
〉 l
l 、___、 /
ヽ、ヽ_ノ || ノ
(⌒)´ ` ーr‐|| 〈´_
/´ ̄ ,||__ `\
,、 / 彡三ミヽ`ヽ ヽ
/ ヽ | , -‐,r、 }リ、 l l |
/ l | / /゙,/ | ヽj | |
/ ,!___/ / (/つ . | | |
/´ ゙ヽ/ (/つ l ! |
- 828 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 19:59:35.78 ID:tQKkwE4T
- / ヽ、 l__,ノ ! / ,!
,! ==、 l / /ミミミ/ / .》
/ ´ i| 〃 ./- 、ミ/ /ミ 《 《
l 「`) ゚。 / ノ ,‐' 、 /ミミ 》 》
ヽ、 ノ (ノ }' ミミミ 《
〉 ─-r‐ ´ / ノ ノ
/´ ̄ ` ̄`\ ` ー‐´ ̄ヽ___
/ ヽ _ |三ミ|::;ll;l|
/ i' | | /´ | ミ三彡
/ ! | |´|| | .|::;ll;l|
i' /ヽ ,、 ノ| | | | ! |;ll;:ll|
゙、 ゙\ `゚二ヽ ゚̄´/ ,! | .| /゙゙''゙゙`
\ \|;ll;:| `>'′ / ノ { /
\〃彡ミ巛彡ミヽ/‐ ´ ヽ、 ノ
巛 ゙ヾ }リ ` ー─ ´
`i ヽ)ノ´
ヽ、_ノ
- 829 :優しい名無しさん:2015/05/13(水) 21:24:24.75 ID:yCUG9CbZ
- >>825
若い女性と合コンして、飲食物に精神薬や危険ドラッグを仕込んで、
女性の意思を操るという性犯罪が増えているので、
そういう連中と食事をしなければ、大丈夫でしょう。
- 830 :優しい名無しさん:2015/05/13(水) 21:25:36.64 ID:yoJYiCYr
- なんでこんなに下半身がすーすーするんだろ
- 831 :優しい名無しさん:2015/05/13(水) 21:26:58.16 ID:yoJYiCYr
- 騒がしいのがやりまくってみんなぐったりお休み中だから
- 832 :優しい名無しさん:2015/05/14(木) 07:22:51.97 ID:PBcVf36Z
-
- 833 :優しい名無しさん:2015/05/14(木) 07:44:33.48 ID:nHjc/Moz
- 鬱病、ADHDの学生16歳です。
精神医学に興味をもっていて、古本屋でテキストを買って読んでいます。
精神医学に興味がある人のための学術書、資料について情報意見を交わすスレはありますか?
医学板のほうと違い、罹患歴のある方々達メインで話し合いたいです。
もしなければスレを立てたいのですが…
意見が無かったら土曜日に立てます。
- 834 :優しい名無しさん:2015/05/14(木) 15:10:19.50 ID:D2J4LUva
- リスカじゃないですが傷のかさぶたをめくり痛みや血を見るって事も鬱の症状ですか?
- 835 :優しい名無しさん:2015/05/14(木) 23:44:55.40 ID:RmTvoTFe
- >>829
そういう場合は、精神科医も共犯者として、薬物を横流ししていることもあるので、
そういう連中の仲間(男女を問わず)には相談せず、
直接に、薬物取締部に、合コンの参加者の大学名や姓名などを通報する。
http://www.nco.go.jp/mail.html
- 836 :相談は無料:2015/05/15(金) 06:34:21.39 ID:4BLqvrHU
- よしだ総合診療・在宅ケアクリニック
福島県の健康長寿を本気で考える会 ふくしま県民党 心療内科治療専門医 近藤誠先生の弟子
院長・会長・総裁 吉田孝司
http://yoshida-gphc-clinic.jimdo.com/
院長 吉田孝司 妻:内科不正専門医の 吉田なつ
〒969ー0401
福島県岩瀬郡鏡石町
不時沼217番地1
Tel : 0248ー62ー2508
Fax : 0248ー94ー2902
E-mail : gphc.yoshidaclinic
@gmail.com
略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕
http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932
http://omosironik.exblog.jp/19370794/
同僚と摩擦を起こしては転職・医師会・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない医師。
福島の放射能汚染は風評です。鼻血は出ます。アメリカの軍事実験です。
https://twitter.com/kojiyoshid
https://www.facebook.com/doctorrikunokoto
- 837 :優しい名無しさん:2015/05/15(金) 16:10:41.05 ID:kOBPxV/x
-
- 838 :優しい名無しさん:2015/05/16(土) 00:21:57.79 ID:RjTovWq2
- 教えて下さい。
措置入院、精神保健福祉法にあるこれですが、かなりハードルは高いのですか?
近所にとんでもな人がいて、警察沙汰は何度も起こしているのですが、
警察も役所も動いてくれません。刺されてからじゃ遅いのに。
- 839 :優しい名無しさん:2015/05/16(土) 06:21:51.62 ID:fX98HTCs
- 質問者さん支援上げ
- 840 :優しい名無しさん:2015/05/16(土) 23:41:08.34 ID:eBeGp2t9
- >>838
ハードルの高さはわかりませんので、詳しいかたが来るのを待つか、2ちゃんねるならほかに
医者板や警察板、公務員板などにそれぞれ質問スレもありますので、尋ねてみられては?
ご心配に対して、警察や行政のほうから予防的に動いてほしいご様子ですが、行政は市民の声があって初めて動きますから
あなたから声をあげるのが早いです。地域の皆さんが同じ問題を感じておられるなら
自治会に議題をあげると、より早く行政に声が届きますし、あちらの返答ももらいやすいです
地域問題は多々あるので地域から言ってあげるほうが彼らも動きやすいんです
さらには、若干リスキーではありますが、市議など地元の政治家に相談する手もあります
- 841 :優しい名無しさん:2015/05/16(土) 23:57:10.63 ID:jMuIt4Nz
- >>838
>警察沙汰は何度も起こしているのですが
23条に該当せずと判断されたのでしょうね。
>とんでもな人
「警察沙汰」と言っても、通報者が一種の濫用で連絡した結果という場合もあるので、
具体的な行動の記載がないと、その人が実際にトンデモなのかどうか誰も判断できないです。
まして、その人がメンヘラさんなのかどうかは、判断のしようもありません。
皮肉な書き方になりますが、
何がどうトンデモなのか具体的に書かないで、
判断を求めるあなたも、私には相当なトンデモに思えます。
- 842 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/05/17(日) 03:50:13.32 ID:qtI4iB9X
- >>825
このスレではコメントが付かないようなので、下記スレッドで相談なさって下さい。
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★39 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1418773963/
>>833
ご所望の内容のスレッドはないようです。
星和書店の雑誌・「臨床精神薬理」(年間講読料約39,000円)や刊行物は勉強になります。
星和書店 http://www.seiwa-pb.co.jp/
>>834
自傷癖の一種だと思います。
- 843 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 09:19:21.14 ID:KutYnFQI
- >>842
833はもう自分で専用スレを立ててるで
- 844 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 11:05:17.00 ID:HLZrk9Sj
- 相談に乗ってください。
うつ病手前の適応障害と診断され、2年近く心療内科に通う妹への接し方に悩んでいます。
発症のきっかけは職場環境の悪さですが、根本原因は金銭的に搾取し心理的にも自立を阻んでくる親との関係のようです。
カウンセラーからも実家を離れないと病気は良くならないと言われてるそうです。
妹には病む前からずっと、実家から離れ一人暮らしをした方がいいと進言していましたが本人がなかなか動かず、私(実姉)も深入りしませんでした。
そんな妹がついに一人暮らしの物件を決め、連帯保証人になってくれないかと私に相談してきました。
私は専業主婦なので、私経由で私の主人にお願いして(妹は土日も仕事なので直接話すことが難しい)、保証人になってもらいました。
ところが、妹にLINEで報告し、できれば仕事帰りにうちに寄って旦那に直接お礼を言ってくれと伝えたところ「他人に迷惑かけてまで自立するべきかな、我慢するのも大事かな」等と言い出しました。
私が「ずっと病んでいられる方が困る」と返信すると、「私が病んでると迷惑がかかるの?」と返ってきました。
この時点で私はイライラしてしまい、今更何を言うのか、貴女を心配する私の気持ちはどうでもいいのかと言いたくなりましたが、「身内に自殺者が出ると困る」と(私からすれば)ちょっと突き放してみました。
「世間体って大事だもんね」と一応納得したような返信はありましたが、「色々考えてやっぱり自立やめました」と言いかねないと思います。
メンタルを病んでいる相手を突き放す事も大事と時々耳にしますが、その突き放し方というのがつかめません。
例えば「今回諦めるのなら今後私は貴女を支援しない」というのは突き放しすぎでしょうか。
病気のせいで気持ちの揺り戻しが起きたら、やる気を回復してもらう為にはどういった声をかければよいでしょうか。
妹の主治医に直接相談しようかとも考えましたが、妹にそれを伝えても「そこまでしてくれなくて良い」等と頑なになるだけかもしれないと思い躊躇しています。
- 845 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 12:19:12.58 ID:hHd//j9V
-
,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,
,;'゙ ,.......... . . ゙';,
i: : :::::::::r--., ´゙; ,,,,,,,,,,,,,,"
; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,. -ー--r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :: : : :';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ::: : : : :: : .ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;"
i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙´
|:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
|: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : :.イ
|: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
|: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
.i: : : ::r' ハ : : :::: i `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
.i: : : ::./ ヾ :::/ / |: : : ::ハ::'',;;;:::i __,.-i _,.-,
i: : :::r'゙ ト ノ |: : ::::i .i ''':::i . ,.r;: : :: f;:';;i;;;;;;,_/
f::: / /:;' / i: : :::i | :::i ,.; : :; ; : : ::::: : : : :::ヽ
ト' f ヾ, i |: : ::i i ゙'i /.; : : : : : :::::::::-モ,::::i,
i | i ゙i |: : ::i i .| r'; ;: : : : : :::::: ::: : : : : :.,
i i ヽ ゙'ー.、 i:' ' 'i ヽ t : :'; i: :::::: ::::::: :'゙ _ : :゙ヾシ
i_,i_゙u `ー'-'′ |. i | └-., : .ヽ:: :::::f゙ ,.._,.-'ー─'゙
i__i__),) `'-ー'ー゙ ';∵ ; ; , ;;;,,--r'゙´ カイゼルひげのしわざ
- 846 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 19:22:43.06 ID:qbjglAJH
- 現在のところ、465 KBですね
>>843
どれ?
>>844
妹さんの回復を、なるたけ良い面を見てゆっくり付き合ってあげませんか
彼女のペースがありますから、賃貸の保証人になってあげたことへの礼だとか
まだ気を回す余裕がないのかもしれませんよ
今一番大事なのは、妹さんの独り立ちが軌道に乗るまで静かに見守ることだと思います
妹さんからヘルプが来た時には最小限の助言や手伝いは構わないでしょうけども、医師に相談するのはまだ早いと感じました
きつい言葉を言っても反発を招くだけです
あなたはきっとしっかり者のお姉さんなのでしょう、ご実家の中心におられるのかな?だけど妹さんのことまで背負ったらしんどくなります
あなたはあなたの御家庭をしっかりと。ご実家のことで心配は尽きないかもしれませんが親御さんの家の話です
介護など先々あなたにとってまだ目に見えない心配事もおありでしょうが、起きてからで間に合いますよ
- 847 :優しい名無しさん:2015/05/17(日) 20:01:32.91 ID:hHd//j9V
- カイゼルはげは髪の毛がなさすぎて骸骨・髑髏みてえな頭部だな
- 848 :844:2015/05/17(日) 20:40:06.61 ID:HLZrk9Sj
- >>846さん
長年、妹が病む以前から実家と距離を置くよう伝えていて、それを決断しかけてはやめるのを何度か見てやきもきしてきたので、今回かなり具体的で前向きな話になったのが嬉しくて、私の方が焦りすぎてしまったようです。
彼女のペースに合わせるということを失念していました。
下手に突き放すのではなく静観するということを心がけたいと思います。
今は自分の家庭を一番大事にすべき、というのは自らの戒めとしてきたつもりでしたが、改めて意識したが良さそうですね。
少し話がそれますが、ご指摘の通り将来的な問題について、妹を解放して私が自分の家庭を壊さない程度に負担するにはどうすべきかと、昔からつい考え込んでは嫌になる事があります。しかし、起きてからでも間に合うというお言葉になんだかホッとしました。
本当にありがとうございました。
- 849 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 00:20:34.92 ID:Vzczrg+a
- ○リスカしたら血が止まらない・・・など、行き過ぎた自傷をしてしまったら、
応急処置が載ってるHP
止血の仕方
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000329.html
ケガをしたときの応急手当
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000328.html
- 850 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/05/18(月) 01:30:48.28 ID:gSQKQoMv
- >>846
金曜日に建ってます。
精神医学を学びたい患者たち [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431646031/
- 851 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 02:59:20.42 ID:GhkRkIxF
-
どうも、”3つ目の重複スレだけ” を集中的にageている人がいるようですね。
”誰が”・”何の目的で”やってるのかはハッキリしてますが。
http://hissi.org/read.php/utu/20150512/dFFLa3dFNFQ.html 2015/05/12 ID:tQKkwE4T
http://hissi.org/read.php/utu/20150518/VnpjenJnK2E.html 2015/05/18 ID:Vzczrg+a
- 852 :迷ったら相談を(無料):2015/05/18(月) 06:21:03.90 ID:HI0zC2NQ
- よしだ総合診療・在宅ケアクリニック
福島県の健康長寿を本気で考える会 ふくしま県民党 癌予防専門医 近藤誠先生の愛弟子 心療内科専門医
院長・会長・総裁 吉田孝司
http://yoshida-gphc-clinic.jimdo.com/
院長 吉田孝司 妻:内科不正専門医の 吉田なつ
〒969ー0401
福島県岩瀬郡鏡石町
不時沼217番地1
Tel : 0248ー62ー2508
Fax : 0248ー94ー2902
E-mail : gphc.yoshidaclinic
@gmail.com
略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕
http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932
http://omosironik.exblog.jp/19370794/
同僚と摩擦を起こしては転職・医師会・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない。水子供養。
福島の放射能汚染は風評です。鼻血は出ます。アメリカの軍事実験です。放射能は怖くありません。
https://twitter.com/kojiyoshid
https://www.facebook.com/doctorrikunokoto
- 853 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 06:41:02.39 ID:HlWmEApJ
-
- 854 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 06:45:20.39 ID:7VVv44mR
- 眠りが浅く、なんども目覚める
目覚めたら、仕事のことで不安になり抗不安剤を飲む
毎朝仕事のことがプレッシャーで吐き気を催す 抗不安剤を飲む
夕方ぐらいにやっと不安が減少 実は大したことはなかったと
毎日杞憂に終わる。
なんなんですかこの不安だらけの毎日。なんの病気ですか。
- 855 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 07:02:46.09 ID:HlWmEApJ
- >>854
疾病の名前も処方されてるお薬もなぜか書かれていませんが、
医師に診断されている通りだと思いますよ。
中途覚醒が頻発する、不安感が強すぎるなど、症状がうまくコントロール出来てないようなら、
医師と相談してお薬を変えるなどしてみて下さい。
もう少し詳しく状態を書いていただけるならこちらのスレか、
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★39 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1418773963/
お薬を書いていただけるならこちらのスレへ、
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431423783/
書き加えて再度相談なさってみてはどうでしょうか。
- 856 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 14:56:29.21 ID:kvCNeSdW
- カイゼルひげ
メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ
語ってみたいと思う。
主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」
上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。
リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。
宇都宮在住40代。
ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。
SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。
リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。
メッセ・LINEでも同様(ただし相手が女性だと狂ったように話しかけてくる)。
都合が悪くなったりいらいらすると親兄弟を殴り倒すDV野郎。
生活保護と障害者年金を不正受給中。
猛烈ブサイクはげ。
臭せえし汚いゴミ欠陥人間。
体臭がきつく極めて臭い不潔人間。
共産主義者で反社会的思想の持ち主。
実際は短気で自分勝手な瞬間沸騰器。
一言で言えば「人間の最底辺」
悦に入り賞賛がほしくてモナー薬局などで
危険な服薬指南。
ブサイク加減は天下一品のカイゼルはげは賞賛が欲しいだけのゲーハーであり
性欲の権化でもある。
知ったかぶってモナー薬局などで犠牲者を多く出した。
このカイゼルはげを糾弾しよう!
- 857 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 15:32:49.54 ID:HlWmEApJ
- 本スレ上げ
- 858 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 15:43:45.66 ID:kvCNeSdW
- カイゼルひげ
メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ
語ってみたいと思う。
主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」
上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。
リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。
宇都宮在住40代。
ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。
SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。
リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。
メッセ・LINEでも同様(ただし相手が女性だと狂ったように話しかけてくる)。
都合が悪くなったりいらいらすると親兄弟を殴り倒すDV野郎。
生活保護と障害者年金を不正受給中。
猛烈ブサイクはげ。
臭せえし汚いゴミ欠陥人間。
体臭がきつく極めて臭い不潔人間。
共産主義者で反社会的思想の持ち主。
実際は短気で自分勝手な瞬間沸騰器。
一言で言えば「人間の最底辺」
悦に入り賞賛がほしくてモナー薬局などで
危険な服薬指南。
ブサイク加減は天下一品のカイゼルはげは賞賛が欲しいだけのゲーハーであり
性欲の権化でもある。
知ったかぶってモナー薬局などで犠牲者を多く出した。
このカイゼルはげを糾弾しよう!
- 859 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 16:25:53.78 ID:ozUfJQ4x
- >>850
ありがとうございます
スレタイに本や書籍の文字が含まれてると思い込んで見逃してました
- 860 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 17:52:19.91 ID:HlWmEApJ
- 再度、本スレ上げ
- 861 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 18:33:40.73 ID:Vzczrg+a
- 質問・相談をされる方へ
質問・相談は、このスレへお願いします
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386434488/
↑
ココですけどね
自治厨に協力させられています
- 862 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 21:07:41.16 ID:Vzczrg+a
- なにせIPアドレスを晒すと脅迫されちゃってます
したらば怖いですよー
- 863 :優しい名無しさん:2015/05/18(月) 21:58:35.07 ID:HlWmEApJ
- >>861-862= ID:Vzczrg+a は荒らしです
証拠:http://hissi.org/read.php/utu/20150518/VnpjenJnK2E.html ID:Vzczrg+a
質問・相談をされる方へ
質問・相談は、引き続きこのスレへお願いします
- 864 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 06:38:30.86 ID:lRw6v+yc
- 質問・相談をされる方へ
質問・相談は、引き続きこのスレへお願いします
- 865 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 16:22:16.82 ID:JwcuP+iw
- 非定型精神病です。
薬のおかげで幻覚・妄想などは治っています。
今社会復帰を目指して療養中ですが、何かをやろうとするたびに、不安感や心細さを感じ、前向きになれません。
また、決断力も以前よりずっと弱くなりました。
そのため、以前は一人で行動するのが好きでした。
最近は散歩するのでさえ、誰かと一緒じゃないと、おっくうになってきました。
こんな症状は、病気や薬と何らかの関連があるのでしょうか。
- 866 :838:2015/05/19(火) 20:23:00.90 ID:e6fUX5qN
- レス有難うございます。
状況を詳しく書きたいところですが、詳しく書くほど特定される恐れが
あるので躊躇しています。
今まで起きた事件を挙げると、
・傷害
・器物損壊
・名誉毀損
・威力業務妨害
などなどです。私自身は幸い被害に遭っていません。しかしいつ
ターゲットになるか分かりません。警察が動けない理由の一つに
被害者の対応の甘さがあると思います。被害届を出さないのです。
警察に相談に行くだけです。これでは解決するわけがありません。
それで何もしてくれないと言ってる人ばかりです。
私に被害が及ぶことも考えられるので、その前に対策を打ちたいと
思い、措置入院についてお聞きしました。任意や医療保護入院は
期待出来る状態にありません。行政(警察、保健所)の重い腰を
上げさせるにはどうすればいいのか、伺えればと思います。
- 867 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 21:09:48.12 ID:AsPAF/Xe
- >>866
>警察が動けない理由の一つに被害者の対応の甘さが
>あると思います。被害届を出さないのです。
それはあなたの誤解です。
「傷害」「器物損壊」等々の語句の意味を含め、
文面から、大変失礼ですが、あなたの法的な知識に
かなり誤解があるようにお見受け致しますので、次の板で相談されると良いでしょう。
法律相談@2ch掲示板 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
なお、次のスレに来て頂ければ、私が引き続き相談に応じることも出来ます。
(このスレは、継続的・反復的な相談を主意とはしていないものですから)
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
>>865
>病気や薬と何らかの関連があるのでしょうか。
お薬の名前が書かれていないので、お薬との関係は何とも言えません。
お薬の名前を書いた上で、下記スレで相談してみていただけないでしょうか。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431423783/
- 868 :838:2015/05/19(火) 21:31:52.60 ID:RdtZc3LP
- >>867
>それはあなたの誤解です。
確かに私は法律には通じていません。
しかし、物を壊された、傷害行為があったのに
被害届を出さないのです。そのことを警察に相談しても
被害届を出すように警察から助言もされていません。
だから遅々として問題が解決しません。
警察とはそんなに仕事を増やしたくない所なのでしょうか?
- 869 :優しい名無しさん:2015/05/19(火) 21:41:40.64 ID:gGmVH4xj
- >>868
>確かに私は法律には通じていません。
>警察とはそんなに仕事を増やしたくない所なのでしょうか?
ここはメンタルヘルス板です。お手数ですが>>867さんの誘導先へ移動して下さい。
皮肉な書き方ですが、各板の趣旨の違いや誘導の意図が分からないようなら、あなたもまた「トンデモ」です。
- 870 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 00:15:13.37 ID:dDp0WZcs
- 傷害の疑い 市職員の男逮捕
去年11月、知り合いの女性に精神安定剤の入ったジュースを渡して飲ませ
およそ12時間の間意識を失わせたとして、警察は、福岡市職員の男を傷害
の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、福岡市スポーツ振興課の職員、
村田塁容疑者(22)です。
警察によりますと、村田職員は大学生だった去年11月、知り合いの22歳の
大学生の女性に精神安定剤を入れたジュースを渡して飲ませ急性薬物中毒にした
として傷害の疑いがもたれています。 女性は、博多区の飲食店で渡されたジュースを
持ち帰り、自宅で飲んだ直後からおよそ12時間に渡って意識を失ったということです。
警察が、ジュースを分析した結果、エチゾラムという精神安定剤が検出されたことなどから、
17日、村田職員を逮捕しました。 調べに対し、「性的ないたずら目的だった」と述べ、容疑
を認めているということです。 福岡市によりますと、村田職員は、ことし4月に採用されたばかりで
福岡市市民局の井上るみ局長は、「極めて遺憾で市民の皆様に深くお詫びする。
早急に事実関係の把握に努め事実であれば厳 正に対処する」というコメントを発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20150517/4830811.html
- 871 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 01:46:25.76 ID:FvVUjS9+
- 28歳女です
自分に厳しくあるために有効なスレ、
方法はないでしょうか?
カウンセリングを受けてパキシルCR25mgの処方を受けていますが
症状がよくなってきても
別に嫌われてもいいや、
仕事だめでもやめればいいや
生活できなくなったら死ねばいいや
やる気なければうそついてやめよう
時間遅れても適当な言い訳してごまかそう、
何もかもがどうでもいい、
みたいな考えから抜け出られません
自分に甘いし自分がどうでもいいからこういう考えになってしまうのかなと、
薬以前の問題なんじゃないかと思っています
人から信頼される人間であろうともしないし
誠意ある行動もとれず、
どうしたら人にやさしくあれるのか、自分に厳しくあれるのか
そうすることの意味を実感できるのか。。悩んでいます
- 872 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 02:08:35.65 ID:3641wIlC
- >>871
日頃から身体をよく動かしたり、鍛えたりしてますか?
私の経験上ですが、身体を動かして筋肉を鍛えていると、自然と身も心も引き締まります
>どうやったら自分に厳しくあることができるか
意思の力でどうにかしようと思っても限界があると思うのです
身体を鍛えて体力がついてくると、
自然と引き締まった気持ちになれるように思います
>人から信頼される人間であろうともしないし
>誠意ある行動もとれず、
これは元々生まれ持った素質や生育環境なんかも関係していると思うので、
今まで散々努力してきて治らなかったのなら、もう良い意味で諦めて、自分自身の個性の一部として受け入れても良いような気がします
つまり、こんな自分はダメだから改善するべきとか、必要以上に自分を責めないようにするってことです
人間誰にでも良いところと悪いところがあるし、
悪い(と自分が思ってしまう)ところも自分の個性として受け入れるというのはいかがでしょうか?
>どうしたら人にやさしくあれるのか
よく眠れた日とか、良いことがあった日って自然と人に優しくなれませんか?
余裕があると自然と人に優しくなれると思います
余裕がないのに無理してまで人に優しくある必要はないと思いますよ
相手に対する敬意とか礼儀だけ忘れなければいいと思います
- 873 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 06:28:47.50 ID:kZ+gOSUK
- >>871
疾病の名称と症状をお書き下さい。
症状が分からなければ、どんな名医も、名カウンセラーも、回答は困難です。ここの回答者も同じです。
>>872
>私の経験上ですが
疾病の名称も症状も分からないのになぜ回答出来るのですか?
回答が困難なのに回答が出来る理由は何か、余計な詮索をされかねませんよ。
質問者があなたなら別ですが。
- 874 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 07:18:37.82 ID:dDp0WZcs
- >>871
周囲の環境が劣悪で、一生懸命にやっても評価されないからでしょう。
その逆もありえますが、周囲の劣悪な人間は、加害者として、
虐待や無視の原因を、被害者に責任転嫁する。
- 875 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 07:20:17.28 ID:dDp0WZcs
- >>873
病気でない人に、病名を付けて、薬を売って儲けようとする、悪徳精神科医も存在する。
「金儲けをして何が悪い。経済成長に貢献している。」と精神科医が妄想している。
- 876 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 07:48:07.31 ID:dDp0WZcs
- >>870
精神科医が、精神薬物を、性犯罪集団に横流しして、
その被害者の薬物中毒を、「精神疾患」と診断することで、
犯人隠避をしてきた疑いがある。
- 877 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 08:59:37.52 ID:3641wIlC
- >>873
あのー、
パキシルCR錠を服用しているのですから、少なくとも『抑うつ症状』はあると考えられませんか?
精神科の病名は診断というより分類であって、あなたが気にするほど厳密なものではないですよ
それより、早朝から突然ブチ切れ気味に人に絡んでくるあなたのほうが私は心配になりました
どうやら自演を疑ってらっしゃるようですが、
その根拠が
「病名や症状が分からないのに返答できるなんておかしい」
ということで、ちょっと私には了解不能なのです
質問文から抑うつ症状があることは推察できるし、質問者が悩んでいる点も明確に示されているからです
あなたはイライラ感や攻撃性、妄想めいた疑り深さをお持ちのようですが、何か日常的に悩みがあるのですか?
きちんと精神科の治療は受けているのでしょうか、とても心配です
お大事になさってくださいね
- 878 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 13:36:24.54 ID:LltWqyME
- メンタルヘルス板回答者の皆様へ
このスレッドは法的に問題があります。
回答が元でトラブルが起きたことはメールアドレスを公表している回答者数名に通知しました。
(数年前までさかのぼりました)
これ以上の回答は診察時にトラブルを引き起こすのみであり、回答を直ちに止めることを望みます。
2ちゃんねる利用の皆様へ
今般のトラブルによってこのスレッドを知り過去の回答をチェックしました。
かなりの知識がある方々が回答されています。
しかしながら指導をするにはあまりにも情報不足です。
診察時に医師に伝えた云々と書いている方々には事情をお伺いすることになります。
極力、医師の指導に従うようお願いいたします。
回答者および質問者の皆様へ
下記へ複数の意見が寄せられていることも確認いたしました。
しばらくはこのスレを停止することが望ましいと考えます。
ご協力ください。
https://www.nisseikyo.or.jp/igakukai
最後に
週末より相談系のスレッドにどのような回答がつくかの実験も行っています。
わたくしが2ちゃんねるの利用者であるがゆえに指示を受けました。
薬剤師もしくは精神科医であるかのような指導は問題です。
「2ちゃんねるだから」等々の言い分もあるでしょう。
テンプレートに断りを入れているとの反論もあるでしょう。
しかし問題は内容なのです。
問題が大きくならないようにスレッドを停止するよう改めて進言します。
- 879 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 13:43:42.80 ID:6npntkN9
- 日精協の関係者かな・・・
このスレと前スレ見たら発狂してしまうのでは
精神科専門医&精神保健指定医の情報交換スレCR4 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1431037334/
- 880 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 13:49:00.36 ID:LltWqyME
- なお反論はけっこうですが質問は受け付けません。
明らかな質問や相談室のような形態に問題があります。
スレッドタイトルやテンプレートを変えて再スタートすることを検討ください。
- 881 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 13:55:51.32 ID:6npntkN9
- 即NG
ID:LltWqyME
- 882 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 13:58:35.43 ID:LltWqyME
- このスレッドについては名無しでの回答のため現在はグレーです。
医師や薬剤師を連想させる回答は慎んで下さい。
- 883 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 22:08:21.81 ID:RhFH3uNq
- >>878
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1427178795/969
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431983780/6-7
- 884 :優しい名無しさん:2015/05/20(水) 23:26:42.40 ID:HKFaykeo
- LltWqyME
http://hissi.org/read.php/utu/20150520/TGx0V3F5TUU.html
66 :優しい名無しさん[]:2015/05/20(水) 11:52:32.51 ID:LltWqyME
前スレへ誘導されましたが、さらに誘導されるだけなのでこちらで再度質問させてください。
非定型精神病です。
薬のおかげで幻覚・妄想などは治っています。
今社会復帰を目指して療養中ですが、何かをやろうとするたびに、不安感や心細さを感じ、前向きになれません。
また、決断力も以前よりずっと弱くなりました。
そのため、以前は一人で行動するのが好きでした。
最近は散歩するのでさえ、誰かと一緒じゃないと、おっくうになってきました。
こんな症状は、病気や薬と何らかの関連があるのでしょうか。
- 885 :優しい名無しさん:2015/05/21(木) 00:14:46.67 ID:ropkwe5l
- >>881-884
おまいらもちつけ
- 886 :優しい名無しさん:2015/05/21(木) 04:09:10.08 ID:fTTBkGIz
- >>878-885
以後、下記専用スレでお願いします。
★荒らし常習(騙り等)コテハン「しまむー」群体対策スレ★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1432148020/
- 887 :優しい名無しさん:2015/05/21(木) 08:10:51.26 ID:BE0mJOfw
- 知り合った女のまんこはすべて見たくてしょうがないです
なんの病気ですか?
- 888 :優しい名無しさん:2015/05/23(土) 00:53:48.96 ID:7uTL8NOT
- 精神科医の方にお話を聞いてもらいたいのですが、あと法律に詳しい方。
俺のメルトモの中2の子が親から今でも性的虐待を受けて(父は54歳らしい)
小学校時代の記憶もとぎれて(たぶん解離しょうかな)中学の同級生からも呼び出されレイプされ
兄は引き篭もり、らしいです。法律だけで解決できないというか親がしてるし彼女も精神的にやばそう
なんでどうしたらよいでしょうか?
- 889 :優しい名無しさん:2015/05/23(土) 00:55:09.79 ID:7uTL8NOT
- 次スレに間違って書き込んだ171と172は削除依頼を出した方がいいでしょうか?
- 890 :優しい名無しさん:2015/05/23(土) 02:09:18.91 ID:EG2STl1T
- >>888
児童相談所へ通報を。
あなたの役割は通報だけで、後のこと(医師との相談、SW等)はすべて児相の仕事です。
>>889
ご自由に。
- 891 :優しい名無しさん:2015/05/23(土) 02:16:44.84 ID:YfTwrv2O
- >>888
リアルの相談機関を当たられるほうが良いと思います
相談ダイヤル(虐待かもと思ったら189番 イチハヤク)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/
>>889
削除依頼は気にならなければ出さなくても大丈夫です
- 892 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:06:19.56 ID:92GQasdT
- 初めて書き込みます。
どこに書いたらいいのかわからなかったので、こちらに書きます。
間違えっていたらすみません。
相談は、今の自分の間違っているとかおかしいところをどうしたら
いいのかどう変えたらいいのか、教えてほしいのです。
今、付き合って2年の結婚予定の彼女と同棲しております。
その彼女が、怖くて仕方がなくなってしまい、困っています。
先ほど、生まれて初めて自傷行為をしてしまいました。
また、ストレスなのかわかりませんが、頭がぐるぐるして
うまく感情などが整理できません。
- 893 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:16:47.95 ID:92GQasdT
- 自分で想像できる原因を書いてみます。
1.仕事でのストレスが急激に増えた
2.彼女から、自分を否定されているように感じてしまう。
(彼女が僕の悪いところ、なおしてほしいところを
たまに言ってくれます。内容は至極まっとうなことだと
理解できるのですが、納得できなくなっていまいました)
3.最近何をするのも、面倒くさいと思ってしまうようになった。
4.喧嘩が増えた。
まとめきれてないかもしれませんが、上記が思いつく理由です。
2.に関して補足を書きますと、過去言われた内容は
「私との時間をつくってほしい(自分が趣味ばかりしてた時期)」
「すぐ怒るのをやめてほしい(些細なことで怒りました)」
など、当たり前のことです。
さきほど、「私の話はつまらない?聞きたくない?」と言われ
興味がもてるかは、話によるけど聞きたくないとか思ったことはないと返したら
「なら、話の途中で別の話をかぶせるのはやめてほしい」
「もう少し、興味をもって聞いてほしい」と言われました。
そのことは最もだと感じたのですが、その際に「1〜2年ほど前に私じゃない人の話を
すごくほめたのを聞いたときに、話が下手な私へのあてつけだと思った」と言われたあとから
なぜか、彼女が隣にいるのにものすごく遠くにいるように感じました。
その後は、彼女の言葉がすべて自分を否定しているように聞こえてしまい
結果、自傷と嘔吐となりました。
- 894 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:24:18.42 ID:92GQasdT
- 私に関しては、過去大きな失敗をし、借金を抱えて自殺未遂に近いことを
したことがあります。
今は、普通の定職につき生活をしています。
過去、精神病などで通院したようなことはありません。
彼女に関しては、過去一度、浮気のようなことをされたことがあります。
それに関しては、お互いしっかりと話し合いをすませており
フラッシュバックなどそういうのは起きていません。
今の自分は、やはりおかしいのでしょうか。
こうして文章にしても、ものすごく些細なことだと自分でも思います。
でも、怖くて怖くて仕方がないのです。
心配して見に来てくれた彼女に対して、悲鳴をだしてしまいました。
最近、小さなことにイライラしたり、他人にやさしくできなかったり
自分の性格などを少しでも否定されると、ものすごく心が乱れたり
と、こんなことは初めてで途方に暮れています。
自分がよくわからりません。
どなたか、今の私に対してご意見お願いできないでしょうか。
病院には行くべきだと自分でも思っています。
でも、せめて彼女を怖がりたくないのです。
非のない相手を責めたくないのです。
どうしたらいいのでしょう。
- 895 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:25:12.29 ID:92GQasdT
- 自分と向き合う方法など、アドバイスいただけたら
とても、助かります。
よろしくおねがいします。
- 896 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:36:51.20 ID:a+sUPEQn
- 私ならその女と別れる
病気ではないから病院は行かなくていいと思うけど、
眠れなくて辛いとか具体的な症状が出ているなら、それを緩和するための薬を貰いに行くのはいいかもね
本来なら彼女へぶつけるべき怒りを認めたくない、
自分が怒っている事自体認めたくないから混乱してるだけじゃないのかな
彼女に怒りを感じている、でもそれを認めたくない、
だから溜まった怒りが他者にではなく自分自身に向いてしまい、その結果自傷したとは考えられないかな
人間には相性がある、関係にも賞味期限がある
結婚まで考えている相手なら尚更、一緒にいて居心地の良い相手を慎重に選んだほうがいい
今後、自分が感じている怒りや憤り、不満を彼女と冷静に自分が納得行くまで話し合って(言語化して)、
それでも駄目なら、彼女との付き合いの賞味期限が切れたんだなと思って別れるかな
もし自分があなたの立場だったら
- 897 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:39:09.33 ID:1wC5XkV9
- >>892-896
自演乙
- 898 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:41:29.98 ID:a+sUPEQn
- >>897
よちよち
早くおクスリ飲んでネンネちようね〜
おクスリ自分でちゃんと飲めるかな〜?
- 899 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:51:01.12 ID:1wC5XkV9
- >>898
自演乙
- 900 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:51:36.31 ID:1wC5XkV9
- >>898
>ALL おチュ
- 901 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:53:39.29 ID:1wC5XkV9
- なんだ
いつもの自治厨かよ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/178
178 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 02:46:55.10 ID:a+sUPEQn
>>174-177は
荒らしのID:1wC5XkV9くんが下記のスレからわざわざ転載してきたものなので答える必要ナッシングでーす
レスの投稿時間とIDチェックしてみてください
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386434488/
897 優しい名無しさん[] 2015/05/24(日) 02:39:09.33 ID:1wC5XkV9
>>892-896
自演乙
- 902 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:54:56.12 ID:1wC5XkV9
- ___________________
l\ \
. }\\ \
/ \\ ____ . .\
/ * \\ / : ::::ヽ、 \
'´ * \\ / : : ::::::::::ヽ、 \
\ * \\ / : : ::::::::::::::::::;、 .\
ヽ、 * \\______| .:.:.:.:.:.::::::::::::::::::,'____\
\ * \____ ヽ、 .:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::ノ____|
`''-、 * / * `γ :.:.:.:.:.:::::::::::::::ヾ´ { 人生ってなんだろう。
ヽ、* ,/ * ,' :.:.:.:.::::::::::::::::::', * |
\ /* * . ,;! ノ .:.:.:.:.::::::::::::::! * !
\/ * *ノ`ー '´ .:.:.:.:.:::::::::::::,' * !
`"''ー--一''"''´ ヽ、_.; .:.:.:.::::::::::::::ノ`'ー一'""'''-
- 903 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:55:49.96 ID:1wC5XkV9
- *``・*。 。*・``* *``・*。 。*・``*
もう| `*。 ` 。 *` |☆ | ` *。 `。*` |
,。∩ ∧,,∧ *` ☆ ∧,,,/∩ ☆∩ ∧,,,∧ ☆ `* ∧,,/∩。,
+ ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
`*。ヽ つ*゚*☆・+。⊂ ノ。+ ☆ +。ヽ つ。+・☆*゚*⊂ ノ 。*` どうにでも
`・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆ ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
`・+。*・ ゚ ☆ `・+。 つ─*゚・ ☆・゚*─⊂ 。+・`☆ ゚ ・*。+・`
⊂ `・+・*+・`゚ ゚`・+*・+・ ` ⊃
~∪ なーれ♪ ∪~
- 904 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 02:58:14.38 ID:92GQasdT
- 自演ではありません。
何をすれば信じてもらえるのでしょうか。
書き込む場所が違っていたのなら、申し訳ありません。
正しい場所を教えていただけないでしょうか。
本気で、何かご意見・アドバイスがほしいのです。
IDをかいてなにかはればいいのでしょうか。
私は何をすればいいのでしょうか。
- 905 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 03:15:25.81 ID:vKM2Jfb4
- >>904
>>896のアドバイスは目に映ってないの?
- 906 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 05:47:21.14 ID:AmSxHSe0
- >>904
お手数ですが下記スレへ誘導します。既に書いた質問をそのままコピペしていただければ結構です。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 907 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 05:51:55.19 ID:j05z8f3+
- カイゼルひげ
メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ
語ってみたいと思う。
主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」
上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。
リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。
宇都宮在住40代。
ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。
SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。
リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。
メッセ・LINEでも同様(ただし相手が女性だと狂ったように話しかけてくる)。
都合が悪くなったりいらいらすると親兄弟を殴り倒すDV野郎。
生活保護と障害者年金を不正受給中。
猛烈ブサイクはげ。
臭せえし汚いゴミ欠陥人間。
体臭がきつく極めて臭い不潔人間。
共産主義者で反社会的思想の持ち主。
実際は短気で自分勝手な瞬間沸騰器。
一言で言えば「人間の最底辺」
悦に入り賞賛がほしくてモナー薬局などで
危険な服薬指南。
ブサイク加減は天下一品のカイゼルはげは賞賛が欲しいだけのゲーハーであり
性欲の権化でもある。
知ったかぶってモナー薬局などで犠牲者を多く出した。
このカイゼルはげを糾弾しよう!
- 908 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 09:08:07.81 ID:+voN3gIv
- たまたまネット見てたら、荒木裕という人の治療法を見たんだけど、本当に効果あるのかな?
ググってもはっきりしなかったし…
ご存知の方、ご教示プリーズ。
http://www.utsubyou.jp/top/utsu_self/
- 909 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 10:42:12.92 ID:NE8LmXWX
- >>908
見てみたけど、
サイトデザインが典型的な情報商材系で信頼できない
経歴や卒業証書を誇示しているのも怪しいでしょ
うつ病を治したいのなら、こういうのは無視して、もっとスタンダードな治療を受けたほうがよろしいかと
精神科医の元で治療を受けること、規則正しい生活を心掛けること
それにプラスして認知行動療法を行うとかね
- 910 :908:2015/05/24(日) 10:44:17.82 ID:+voN3gIv
- >>909
丁寧なレス、サンクス。
- 911 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 10:48:10.63 ID:NE8LmXWX
- >>904
この時間帯での書き込みということで、混乱や不眠もあったと思うのですが、少し落ち着かれましたか?
仕事でのストレスが急に増えたことで、彼女のことを受け入れる余裕がなくなってしまったように感じました
仕事のストレスが落ち着くまで、彼女と少しだけ距離を置くのはいかがでしょうか
- 912 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 10:49:14.26 ID:NE8LmXWX
- >>910
いえいえ
- 913 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/05/24(日) 11:50:05.41 ID:oKLQiv8e
- >>892-895 >>904
>先ほど、生まれて初めて自傷行為をしてしまいました。
>過去大きな失敗をし、借金を抱えて自殺未遂に近いことをしたことがあります。
「私は何をすればいいのでしょうか」とのことですが、
過去に失敗をしたとき、現在と計二回、自傷的な行為を繰り返していることになるので、
行為の程度は分かりませんが安全側にマージンをとって、出来れば精神科・心療内科で診療を受けたほうがよいです。
心身・生命の安全に関わる問題なので、匿名掲示板の相談で済ませるには事が重いと思いますが、
メンヘル板での相談ですと、内容上、継続的な相談になる可能性もありますし、
お仕事、プライベートの両面の幅広いお話ですので、>>906さんの誘導先が最適でしょう。
なお、これから暑くなってくる季節でもあり、自傷は控えたほうがいいと思います。お仕事や生活に長く差し障りますので。
- 914 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 12:11:44.13 ID:NE8LmXWX
- 906のスレ見てきたけど、荒れてるし、回答者が一人しかいないみたいです
わざわざ誘導せずにこちらで続行でいいような気がしましたよ
- 915 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 13:14:41.70 ID:1wC5XkV9
- >>914
このスレは501KBでまもなく書き込めなくなります。
回答を待つなら次スレへこれまでのレスをコピペしたほうが良いでしょう。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/
- 916 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 13:17:43.44 ID:XLebjS/g
- >>914
憚りながら…
>>911の回答に、なぜ>>913のような被せ回答がついたか、その意味を考えたほうが宜しいかと。
それはそうとして、質問者さんも「正しい場所を教えていただけないでしょうか」と書いて誘導も容認しています。
誘導先のモナ相を見てきたなら分かる通り、モナ相の回答者さんは複数おられますし、まとめ役の方にも回答する能力があります。
(>>906氏もモナ相へは既に話をしてるようです)
このスレはスレタイにある通り「案内所」も兼ねていて、「3つのT」で譬えると、triage&transportもこのスレの重要な役割ですね。
従って、場合によってはその役割の妨げにもなる継続的なtreatmentは、必ずしも本務ではない旨も、ご理解いただけるかと。
(あなたもモナ相で、他の回答者の皆さんと一緒に質問者さんへの回答を継続されればよいのですよ)
- 917 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 13:22:20.34 ID:XLebjS/g
- >>914
追記。このスレが平穏かどうか、これだけでもよく分かっていただけると思いますが。
>>915= ID:1wC5XkV9=http://hissi.org/read.php/utu/20150524/MXdDNVhrVjk.html
- 918 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 13:29:43.15 ID:1wC5XkV9
- こんにちは。>all
テンプレ問題は解決することなく現在に至りました。
不幸中の幸いでありますが、
現在のところ3スレのVol.69がメンタルヘルス板に残っています。
元日に立てられたSIN氏のスレを利用して議論再開を臨みます。
進行役はとおりすがり氏、
また自演疑惑を払拭するためにしまむー氏の参加は必須条件です。
メンタルヘルス板を見れないとメールしておきながら、
名無しで荒らしまくっているしまむー氏を議論に強制参加させてスレを荒らさせないのも目的です。
数ヶ月にわたる議論がしまむー氏の自演発覚によりピリオド、
カイゼルひげ氏の総括という丸投げで放置されたままです。是非ご参加を。>all
- 919 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 13:43:32.66 ID:XLebjS/g
-
>>918= ID:1wC5XkV9=http://hissi.org/read.php/utu/20150524/MXdDNVhrVjk.html
- 920 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 13:44:06.15 ID:XLebjS/g
-
質問者の皆さんへ。
このスレッドは現在、次スレが存在していません。
昨年10月から今年2月にかけて自治スレで話し合いが持たれ、現在、次スレは未定の状態です。
既存の同名スレは二つありますが、出自が自治スレの話し合いに則していないため、どちらのスレにご質問されても、
このスレで回答を担っていた回答者の方々から、従前通り責任ある回答が寄せられる保障がありません。
十全な回答を得るためにも、
次スレが確定するまで、ご相談・ご質問は下記スレへお願いします。
・お薬の処方が分かっている場合のご相談
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431423783/
・全般的なご相談
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 921 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 13:53:10.57 ID:vKM2Jfb4
- なんだこの自治厨
円滑な回答の障害にしかなってない
- 922 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 13:55:45.32 ID:1wC5XkV9
- >>920
>次スレが存在していません。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/
存在している。
テンプレ問題よりも質問や相談をする人を第一に考えるべきないでしょうか。>all
- 923 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 13:58:06.76 ID:1wC5XkV9
- このスレをはまもなく書き込めなくなります。
質問や相談のある方は・・・
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/
テンプレ議論をする方は・・・
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□vol.69(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420088289/
- 924 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 14:00:16.19 ID:1wC5XkV9
- 議論場所については異論があるかも知れません。
勝手な提案ですので自治スレで話し合いましょう。>all
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part65■□
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1426183526/
- 925 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 14:01:46.31 ID:AmSxHSe0
- >>921
誘導リンク一つで済ませてしまった自分が言うのもなんですが…
>円滑な回答の障害にしかなってない
http://hissi.org/read.php/utu/20150524/MXdDNVhrVjk.html ID:1wC5XkV9
http://hissi.org/read.php/utu/20150524/YStzVVBFUW4.html ID:a+sUPEQn
上記IDの人物のレスをリンク先で確認することをお勧めしますよ。
- 926 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 14:04:28.69 ID:1wC5XkV9
- このスレをはまもなく書き込めなくなります。
質問や相談のある方は次スレへお願いします。
また質問途中の方はコピペして回答をお待ちください。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/
- 927 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 14:04:55.41 ID:XLebjS/g
-
質問者の皆さんへ。
このスレッドは現在、次スレが存在していません。
昨年10月から今年2月にかけて自治スレで話し合いが持たれ、現在、次スレは未定の状態です。
既存の同名スレは二つありますが、出自が自治スレの話し合いに則していないため、どちらのスレにご質問されても、
このスレで回答を担っていた回答者の方々から、従前通り責任ある回答が寄せられる保障がありません。
十全な回答を得るためにも、
次スレが確定するまで、ご相談・ご質問は下記スレへお願いします。
・お薬の処方が分かっている場合のご相談
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431423783/
・全般的なご相談
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 928 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 14:05:19.91 ID:XLebjS/g
-
質問者の皆さんへ。
このスレッドは現在、次スレが存在していません。
昨年10月から今年2月にかけて自治スレで話し合いが持たれ、現在、次スレは未定の状態です。
既存の同名スレは二つありますが、出自が自治スレの話し合いに則していないため、どちらのスレにご質問されても、
このスレで回答を担っていた回答者の方々から、従前通り責任ある回答が寄せられる保障がありません。
十全な回答を得るためにも、
次スレが確定するまで、ご相談・ご質問は下記スレへお願いします。
・お薬の処方が分かっている場合のご相談
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431423783/
・全般的なご相談
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 929 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 14:05:33.45 ID:XLebjS/g
-
質問者の皆さんへ。
このスレッドは現在、次スレが存在していません。
昨年10月から今年2月にかけて自治スレで話し合いが持たれ、現在、次スレは未定の状態です。
既存の同名スレは二つありますが、出自が自治スレの話し合いに則していないため、どちらのスレにご質問されても、
このスレで回答を担っていた回答者の方々から、従前通り責任ある回答が寄せられる保障がありません。
十全な回答を得るためにも、
次スレが確定するまで、ご相談・ご質問は下記スレへお願いします。
・お薬の処方が分かっている場合のご相談
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431423783/
・全般的なご相談
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 930 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 14:05:53.19 ID:1wC5XkV9
- __
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / //:::::`ー───‐- ..,,
/ \ ! /!/!/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
/ \.!:V:::i::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::,,,/:::;;;:::::::::::::::\
/ し 足 命 お i l:::i::::|:::::::::::///::::::::::::;;;;;/'' ''/' ヾ,:::::::::::::i:::ヽ
れ .を 運 れ ト、|:::::::::::::::::/ ''//''′ , ,, ,,/::.、 ヾlヾi i 'l:::!
ん .踏 に 達 ヽ:::::::::::::::::/,,,, ,,,,/,, /:/::::::::::::::ヾ, ,,i::|
: み か は 、ト、ミ、:::::::::::::::::::〃,, //::::::/:::/:::::::::::i:::::::::::ヾ、,, ;::::l
: 入 か 人 ヾ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::;′
.れ わ 類 \:::::::::::::::::\:::::::::::::/:::::/:// メ、:::::::::::::厶
た る の l `ミz、:::r─‐`ミ</イ>─≦=ミi>イ7/ !
. の ス / 〈ヒi{ 〈__(C)__〕iニ!{<__(C)__.〕 }イ l/〈} l
. か レ / マム u :::::::〈:ノ!八ヽ::::::::::: ,! _ソ/
. も .に / V!\_ ,,.イ:ノ::: _\____ノ u /_ノ
\ / `, u :::::::::Y:'' ::::::::: / |
\ / ‘, ┬_─‐__、 u / .!
\_____/ ‘. ー──┘ .イ |
i\ :::::::::::: /:: ト、
/} :::\ / .:: | \
_/ ,ハ :: ー── ´ .:: .: |
,. ィ/ / .:; .: .: |
- 931 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 14:06:06.83 ID:XLebjS/g
-
質問者の皆さんへ。
このスレッドは現在、次スレが存在していません。
昨年10月から今年2月にかけて自治スレで話し合いが持たれ、現在、次スレは未定の状態です。
既存の同名スレは二つありますが、出自が自治スレの話し合いに則していないため、どちらのスレにご質問されても、
このスレで回答を担っていた回答者の方々から、従前通り責任ある回答が寄せられる保障がありません。
十全な回答を得るためにも、
次スレが確定するまで、ご相談・ご質問は下記スレへお願いします。
・お薬の処方が分かっている場合のご相談
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431423783/
・全般的なご相談
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 932 :優しい名無しさん:2015/05/24(日) 14:06:21.94 ID:XLebjS/g
-
質問者の皆さんへ。
このスレッドは現在、次スレが存在していません。
昨年10月から今年2月にかけて自治スレで話し合いが持たれ、現在、次スレは未定の状態です。
既存の同名スレは二つありますが、出自が自治スレの話し合いに則していないため、どちらのスレにご質問されても、
このスレで回答を担っていた回答者の方々から、従前通り責任ある回答が寄せられる保障がありません。
十全な回答を得るためにも、
次スレが確定するまで、ご相談・ご質問は下記スレへお願いします。
・お薬の処方が分かっている場合のご相談
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431423783/
・全般的なご相談
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
513 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★