■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68
- 1 :優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:41:28.67 ID:hUP98ANl
- 様々な悩みを抱えている人たちがいます。
メンタルヘルス板初心者の方はいきなりスレッドを建てず、こちらをどうぞ。
住人の方が有益な返答をしてくれると思います。
また同じ悩みを持つ人たちのいるスレッドを紹介してくれるでしょう。
第3者を不快にさせる行為や発言、ルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう。
書き込む前に「ガイドライン(http://www.2ch.net/guide/adv.html)」を確認しておきましょう。
2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)も読んでおくといいです。
過去ログ、案内などは>>2〜>>15のどこか・・・。
それでは、メンタルヘルス板でよいコミュニケーションを。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
■メンタルヘルス板
この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、
メンタルヘルス(精神疾患)に関する専門的な話題を話し合う場所です。
決して、それらの是か非かを論議する場ではありません。
■姉妹(メンヘルサロン)板のお知らせ。
メンヘルサロン板が新設されました、心の病を持つ者同士の雑談板です。
雑談はこちらで。。。
メンヘルサロン板 http://toro.2ch.net/mental/
前スレ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343903094/
- 721 :優しい名無しさん:2015/03/14(土) 21:45:24.79 ID:cv4bcIXw
- ご案内。2ちゃんねるの仕様変更がよく分からないとか
見たいスレにうまく辿り着けない、前に来た時に見たスレが見られない
といった方がいたら、こちら↓をご参照ください
★専ブラや避難所について話し合おう@メンヘル板★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424966806/
- 722 :優しい名無しさん:2015/03/14(土) 22:06:14.23 ID:abr7U3bp
- すみません、こちらの次スレどなたか立ててください。
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 31 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417380768/
テンプレは999をコピペです。
よろしくお願いします。
- 723 :優しい名無しさん:2015/03/14(土) 23:12:24.20 ID:cv4bcIXw
- >>722
立てられなかった、すみません。支援上げ
- 724 :優しい名無しさん:2015/03/15(日) 00:24:37.85 ID:M0COaBbx
- 976 :優しい名無しさん:2015/03/15(日) 00:00:23.08 ID:5URjL9bF.nethttp://b.spbbs.jp/xDY4mE86yW
977 :951:2015/03/15(日) 00:05:13.64 ID:5URjL9bF.nethttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=3147585&from=navi
ブスだけどマイミク募集中
951わわたしのこどものときのしゃしんでいまわたんだいせえ
ただしイケメンに限る 👀 👀
- 725 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2015/03/15(日) 00:51:54.76 ID:Oym4QnGv
- >>722氏
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 32 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1426348133/
#####
今まで建てられなかったけど、契約内容変えたら建てられるっぽい(汗
- 726 :優しい名無しさん:2015/03/15(日) 03:25:35.39 ID:4Osg/TOs
- >>725
ありがとうございました。
- 727 :優しい名無しさん:2015/03/15(日) 05:26:28.49 ID:4S2PnBWg
- >>723
>>725
ありがとうございます。
- 728 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 18:38:23.48 ID:/z5nxe/S
- 19歳の男なんだけど
ネットにあるIQテストやったら70だったけど信憑性はあるの?
自分は実際に脳足りんなんだけど
ADHDとかの可能性があるって言われて小学生頃は結構相談所とか連れ回されたけど大丈夫だって言われてる
関係あるか解らないがあと物忘れはげしい叩き込んだら大丈夫だが
いまあれをしたいみたいな行動はすぐ忘れる
あと兄貴は実際に自閉症です
書き込むの下手で何したいか解りにくいと思いますがお願いします
- 729 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 19:15:04.59 ID:ow+b6JVl
- 母親の鬱に関してのことなんですがここで相談してよいのでしょうか?
もしスレ違いでしたらスルーまたは誘導して頂けると幸いです
母親が十年近く鬱です
原因は色々ありすぎるので割愛します
発症当時看護婦だったこともあり今は祖母の介護をしているけどそれに関する些細なミスで頻繁にパニックを起こします
今日は祖母がカイロで低温火傷したとかで泣きわめいておりました
こうなるとまるで二重人格のようになります
精神病棟に入院も考えたのですが元医療従事者だからなのか隔離病棟をえらく嫌っており入院を勧めると泣きわめきます。なんでも看護婦や看護師にシャワー介護やトイレ介護をされることが怖いようです
最近は鬱がどんどん悪化しており自殺してしまいそうな気までします
地域や国のホットラインに電話しても夕方や休みにはやってないし昼間に無理して掛けたら混雑して繋がらない云々でまともに相談ができません
私はどうすればいいのでしょうか
できれば安全なところに入院してゆっくりと治療してほしいのですが
そのような施設でシャワーやトイレを自分ひとりで行うことは可能なのでしょうか
- 730 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 19:17:16.51 ID:ow+b6JVl
- ものすごい長文になってしまった
失礼しました
- 731 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 20:42:02.60 ID:sZj1OkMQ
- >>729
もし、母が入院したとすれば祖母の介護は
あなたになるのでしょうか?それが心配なところです。
入院しても程度によりますがシャワ−なりトイレは
大丈夫かと思います。もっとも風呂は一週に2〜3回ぐらい
で4〜6人まとめて入るところが大半ですが。
とりあえず、上記2行の答えをを書き足して下記のスレで
相談してみて下さい。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 732 :優しい名無しさん:2015/03/16(月) 21:46:56.49 ID:6deExke5
- >>728
IQなんて気にしても仕方がない。
自分に出来る事を見つけてコツコツと積み上げていけば
その道のプロになれるかもよ。まだ若いのだから。
でも、ギャンブルとかは絶対やめてね。
物忘れなんて誰でもあるし、俺も物忘れが酷いが
忘れたころに気が付く事が多いよ。
例えば冷蔵庫に物を取りにいったけど、俺は何を取りに
来たんだったけ?とかねw
- 733 : ◆RAIN.QWfY. :2015/03/17(火) 01:50:23.90 ID:LSLmpifJ
- >>732
回答お疲れ様です。回答を書くときは下記のレスを参考にして下さい。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1426183526/13
> 13 :優しい名無しさん:2015/03/13(金) 03:33:26.71 ID:fgTNYhJ9
> http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421832154/356
> |356 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/02/09(月) 19:08:17.98 ID:GAwaPLgM
> | (2)2ch独特の、日本語として破格の表現の「。。。」や補語の欠落した表現を避ける。
> | また、「( ̄ー ̄) ニヤリッ」などの顔文字・一行AA・「w」など、
> | 使い方次第で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
> | あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではない。
このレスの意味がよく分からないようでしたら、あなたは回答者としてその域に達していません。
- 734 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 02:23:39.48 ID:86TwSgIt
- >>733
- 735 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 02:51:35.57 ID:LSLmpifJ
- >>728
こんばんは。
長くなったので結論を先に書きますが、自分のIQや、自分がADHDなどの発達障害かどうか、などが心配なら、
再度、病院などで専門家の診断を受けられたほうがいいでしょう。
前のテストが小学生のときで、現在は19歳とのことなので、
あなたの年齢の経過や、この間の診断方法の進歩で、判断が変わる場合があるからです。
一方、それほど心配されていないなら、ネットのテスト結果は気にしないことです。
(続きます)
- 736 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 02:53:35.15 ID:LSLmpifJ
- >>728
(735の続きです)
>ネットにあるIQテストやったら70だったけど信憑性はあるの?
そのサイトのアドレスが書かれてないので一般論ですが、
病院などで専門家の管理の下で行われるテストと比べたら、信頼性はゼロに近いと考えていいでしょう。
理由は次の通りです。
@改訂のための時間が足りない
専門家が使うIQテストは、一定の年月をかけて、標準化、大雑把に言うと、より的確な結果が得られるように改訂されています。
インターネットの歴史はIQテストの歴史よりはるかに浅いので、ネット上のテストはすべて、
専門家が使うテストと比べると、標準化の作業を行うための時間が足りません。
AIQテストは専門家の管理下で行われることが前提である
今後、インターネットの歴史が積み重ねられれば、@の問題点は改善されていくでしょうけれど、改善不可能な問題点が一つあります。
現在用いられているIQテストは専門家の管理下で行われることが前提で、これらのテスト結果が現在のIQの基礎になっています。
一方、ネット上のテストの場合、一人で行うことを前提としていて、根本的に一般のIQテストと矛盾を来しています。
詳しく述べるときりがありませんが、
実際のIQテストは、ネット上のテストとは比較にならない時間と労力が注がれ作成されていること(@)、
テストの実施方法が厳密に決められていること(A)、この二点だけを見ても、
ネット上のテストには信憑性はないと考えていいです。
>大丈夫だって言われてる
何がどう大丈夫なのかがあなたに伝わっていないようなので、大丈夫なのかどうか、文面からは誰も判断できないでしょう。
(たぶん、ADHD等の発達障害ではない、という意味だろうとは思いますが、憶測混じりの判断になります)
なお、匿名掲示板での質問・相談も、ネット上のやり取りである点は「ネットにあるIQテスト」と同じなので、
このレスを含めて、回答の信頼性には限界があります。専門家の判断には及びません。
- 737 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 02:58:04.86 ID:86TwSgIt
- >>733
上はの無いという事でお願いします。
書いてある事はよくわかりました。
でも、相手の言葉遣いに会わせて
答えるようにしているのですが、やはりwが
まずかったですね。反省します。
- 738 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 03:08:35.89 ID:LSLmpifJ
- >>737
「>>732」の言葉遣いも内容も、「>>734」のリアクションも、お粗末です。
- 739 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 03:16:28.36 ID:LSLmpifJ
- >>731
回答される前に、>>733を参考に、日本語における「母」と「お母さん」等々の類語の意味の違いを勉強してください。
- 740 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 03:28:20.40 ID:86TwSgIt
- >>738
リアクションじゃなくて真面目に
間違へたんです。
- 741 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 03:33:20.66 ID:LSLmpifJ
- >>740
わかりました。よくある煽りと似ていたので、勘違いしました。こちらの早とちりで、大変失礼しました。
- 742 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 03:35:55.51 ID:LSLmpifJ
- >>729
こんばんは。
既に>>731で「モナーのなんでも相談室新築本院」スレが紹介されているので、詳しくはそちらに譲ります。
(このスレッドにはプロのカウンセラーもおられ、私個人の能力はこのスレッドに遥かに及ばないです。
お母さんについては、誘導先では、おそらくある種の入院を勧められると思います)
まだ再質問はされてないようなので、以下に駄文を綴りますが、参考程度にお読みいただけたらと思います。
まず、介護についてですが、メンヘル板とは別に、専門の掲示板があります。
http://anago.2ch.net/welfare/ (介護・福祉板)
文面から、あなたの心境はかなり切迫しているようなので、時間の捻出も難しいとお察ししますが、
もし可能なら、その際はこちらも参考になさって下さい。
次に、あなたのお母さんについてですが、大変失礼ながら、
年齢によっては、精神疾患の治療だけではなく、上の「介護・福祉」の対象になるかも知れません。
再質問の際は、お母さんの年齢をお書き添えいただけると幸いです。
- 743 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 09:04:31.44 ID:6Qn4+jPw
- 統合失調症って怖くね?危険な病気だね [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1425894665/
19 Ψ 2015/03/09(月) 19:40:45.26 ID:pN+S8PeW0
>>18
強姦の被害者や、内部告発者が、その訴えを、妄想や幻覚ということにされて、治療の対象となり、
その精神薬の作用で、淫乱になったり、凶暴になったりしている。
20 Ψ 2015/03/09(月) 19:47:04.61 ID:cYXq9/vl0
医者は統失には優しいんだよ、医者も統失傾向があるから気が合うんだろうね。
21 Ψ 2015/03/09(月) 19:49:09.15 ID:NT3hwegD0
>>19
ん・・・糖質ってのは計画的犯行が出来ない
衝動的で暴力的なのが多い
性的犯罪はやらないぞ
精神薬はむしろ性欲が失せる
これはホントだからね
- 744 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 09:05:21.49 ID:6Qn4+jPw
- 統合失調症って怖くね?危険な病気だね [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1425894665/
22 Ψ 2015/03/09(月) 19:52:33.22 ID:pN+S8PeW0
>>21
女性の場合は、被害者にされる。
23 Ψ 2015/03/09(月) 20:10:45.19 ID:NT3hwegD0
>>22
それはあるね
24 Ψ 2015/03/09(月) 20:17:25.58 ID:cYXq9/vl0
>>22
男性看護師になw
統失と言うよりかメンヘラ系女患者全般に言えることだが、
というか強姦と言うよりは半合意の院外セックス中心だけどね、
一緒に外でラーメン食った後セックス、これが基本、安上がり。
25 Ψ sage 2015/03/09(月) 20:19:55.43 ID:syJvSsH/0
精神科医や薬剤師なら
アナルセックスにキシロカイン使ったり
女性にリタリンスニッフさせて遊びまくるなんて事もできそうだな。
- 745 :優しい名無しさん:2015/03/17(火) 15:57:38.26 ID:PyV8h6n3
- 738 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/17(火) 03:08:35.89 ID:LSLmpifJ
>>737
「>>732」の言葉遣いも内容も、「>>734」のリアクションも、お粗末です。
739 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/17(火) 03:16:28.36 ID:LSLmpifJ
>>731
回答される前に、>>733を参考に、日本語における「母」と「お母さん」等々の類語の意味の違いを勉強してください。
※日本語に厳しい人は限定されますね。
※この人がすべての黒幕かも知れませんね。
- 746 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 01:52:34.54 ID:tCnV/bdW
- Vol.69からの転記です、わかる方ご対応願います
63 名前:優しい名無しさん :2015/04/01(水) 10:52:50.08 ID:E0ztJlGw
鬱持ちで10年ほど通院しています
近年、強迫症状があり日々、色々と苦痛です
最近、特に体調に敏感になってしまい、常に胃部に意識がいってしまいます
気がつくと胃に意識が行き、ヒリヒリとした感じがします
意識すればするほどヒリヒリ感が増す気がします
時々気分が悪くなったりします
本格的な吐き気まではいきません
食欲はあったりなかったりです
2年前にある薬の副作用で胃腸障害が出たため、以降、受診している心療内科から胃薬(消化剤、吐き気止め)を処方してもらっています。副作用はもう止まっているから、不快なのは心気的なものだそうです
ちなみに嘔吐恐怖です
検査が怖くて胃腸科を受診できません
同じように、常に胃部に意識がいってしまい生活に支障のあるかたいらっしゃいますか?
該当のスレがあれば教えてください
最近、睡眠障害も悪くなり、2、3時間で目覚めてしまいます
- 747 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 02:12:38.92 ID:tCnV/bdW
- >>746
ちなみにその胃のヒリヒリ感が出るのは空腹時ですか?
抗不安薬を飲んでもおさまらない?胃の検査は楽にやれる方法は消化器内科の先生がやはり詳しいので
診察を受けて相談だけでもなさっておいてはどうでしょうか
- 748 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:03:47.41 ID:X95noIJR
- カイゼルはげのデコ広を蹴り上げたいんですが
どうすればいいですか?
- 749 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:16:55.52 ID:gMD+1asE
- >>748
板違いです
格闘技カテゴリの板でお尋ね下さい
- 750 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:22:15.66 ID:GzZBqO5W
- お話の途中ですが、心理職域が名称独占国家資格として、登場します。
T 業務独占国家資格
@ 医師 医師法
A 薬剤師 薬剤師法
B 歯科医師 歯科医師法
C 助産師 保健師助産師看護師法
D 看護師 同上
E 理学療法士 理学療法士及び作業療法士法
F 作業療法士 同上
G 臨床検査技師 臨床検査技師等に関する法律
H 視能訓練士 視能訓練士法
I 臨床工学技士 臨床工学技士法
J 言語聴覚士 言語聴覚士法
K 診療放射線技師 診療放射線技師法
以下、略。
U 名称独占国家資格
@ 精神保健福祉士 精神保健福祉士法
A 社会福祉士 社会福祉士及び介護福祉士法
B 介護福祉士 同上
C 公認心理師 公認心理師法(案) ←NEW
その他、マンション管理士等あるが、他分野のため略。
- 751 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:23:34.30 ID:GzZBqO5W
- 750つづき
T 受験資格の比較
1 社会福祉士
@ 4年制大学卒 + 実務経験1年以上
A 福祉系大学4年
2 精神保健福祉士
@ 4年制大学卒 + 実務経験1年以上
A 福祉系大学4年
3 公認心理師(案)
@ 4年制大学卒 + 実務経験3年以上 ← NEW
A 文学系大学院卒
4 介護福祉士
@ 学歴不問 + 実務経験3年以上
A 福祉系大学等
U 試験の難易度(合格率。最近5回分の数値。直近ではない。)
1 精神保健福祉士試験 58%前後 から 63%前後
2 社会福祉士試験 18.8% から 26%程度
3 公認心理師試験 未実施
4 介護福祉士試験 42%前後 から 64%前後(最近10年程度)
5 臨床心理士試験(参考) 60%(前後)
- 752 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:39:54.65 ID:T1cj6Mwa
- ★「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
★長引く痛みの原因は、血管が9割 (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7)
★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
★すべての不調は首が原因だった!
★その不調は遅延型フードアレルギーです!
★ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73
- 753 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 23:11:00.54 ID:aAtziwy8
- 新型うつと逆で、仕事中はわりかし仕事に集中できるんですけど
家に帰ったら引きこもりたい、人前に出たくない、死にたい、みたいなのって
単なる甘えなんでしょうか
- 754 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/04/08(水) 23:52:04.22 ID:+tiiEB17
- >>753
こんばんは。
ご質問の文章だけでは、具体性がほとんどないので、回答が付きにくいかもしれません。
(冒頭の箇所だけでも、「新型うつ」の語彙自体が学術的に普遍的な定義は確定されていない上、
その「逆で」となると、二重の曖昧さを含むことになり、質問者さんのお気持ちを正確に反映して読み取るのはかなり難しいです)
お仕事の具体的な内容、お仕事のどの部分に集中できるのか、そのとき感じる集中力は motivation か vocation か、
家で引きこもりたくなる(人前に出たくない)のはご家族に対してか、訪問者や電話、SNSなどご家族以外の方に対してか、
(そのときはお仕事の際にあった motivation なり vocation なりはどうなっているのか)といったことを、
「現在の状態」や「過去の状態との変化の度合い」「お仕事と自宅での状態/変化の度合い」等の観点から、
具体的な叙述をもう少し付加していただけると、回答が付きやすくなると思います。
食欲の状態や睡眠の状態など、関連情報もあれば尚良いですので、何か具体的な記述をお願いできないでしょうか。
このスレッドに付記していただいても結構ですが、次にお知らせするスレッドなら、
最低お一人は、ほぼ常駐されている回答者の方が居られますので、そちらのほうで、
具体的な情報を加えて再質問されても良いかも知れません。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 755 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 09:15:59.97 ID:9nzwu6d/
- >>754
漠然としていてすみません
自分でもどこまでが自分の意志なのか、甘えなのか、建前を自分の本音と思い込んでいるのかわからないというのもありますし、
どこまで話せばいいのか、話してもそれは人にとってとてもくだらないことじゃないかと思ってしまい何を言っていいのかわからないというのもあります。
丁寧な回答有難うございます
教えていただいたスレにいってみようと思います
- 756 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 09:48:54.07 ID:N1ISS0ym
- 回避性パーソナリティ障害の本スレが落ちていたようなので建てていただきました。
回避性パーソナリティ障害 Part53
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/
この場を借りてお知らせさせていただきます。
- 757 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 10:46:10.16 ID:QllBI7cc
- 学生です
心療内科でADHDと言われました
今年受験で勉強できなくて焦っています
定期試験は授業の聞き流しと友達のノートのコピーで泣きながら一夜漬けし赤点ギリギリ回避状態です
親には言っていません。もともと好きでないこともあり、
弱みを見せたくありません
お金が無くて病院に通うのを止めました
ADHD以外にも自律神経失調症のような症状がでてきていてつらいです
どうにかこの状況を改善できないでしょうか
- 758 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/04/09(木) 11:37:20.82 ID:zBDPh/NW
- >>757
こんにちは。
結論を先に申し上げると、既に通院歴があるようなので、通院を再開されるのが一番だと思います。
何の試験かは存知かねますが、
また、心理的な療法を受けておられたのか、服薬などを併用されておられたのか、判然としませんが、
いずれにしても、試験が控えているなら、集中力を維持するためにも、専門的な機関の助力が不可欠でしょう。
お金の心配があるようなので、場合によっては、以前と同じ病院ではなく、
総合病院か、入院病床があるような中規模の精神科・心療内科へ通うことをお勧めします。
このくらいの規模の病院には、専門のワーカーさんがおられ、自立支援など諸制度を活用する相談に乗ってもらえます。
受付か事務の窓口で、経済面で通院に不安があることを話してみてください。
(以下は余談です。
1) 文面からは、どちらの学校に通われているのかわかりかねますが、
学校が高校等ならスクールカウンセラー、大学等なら保健管理センター等に相談することも可能かと思います
2) 人によっては、大学も卒業し、資格も取得して社会で仕事をこなしながら、
40代・50代位になってからADHDだったと診断される方もいなくはないですが、
お話の状況では、そういう、専門家の助力なしに一定程度迄社会生活を進めた方々の事例が
あなたにも当てはまるかどうかはやや疑問です
3) 自律神経失調症といっても、息切れから冷え性まで症状は千差万別で、
「自律神経失調症のような症状」と書いても読み手に正確に伝わらない可能性があります。
試験勉強の対策をかねて、抽象的な概念には具体例を付記するように心がけるとよいと思います)
- 759 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 12:43:48.55 ID:XO1uQaDE
- >>758
回答ありがとうございます
前の病院ではパキシル5mg、エビリファイ3mgを処方されており1ヶ月ほど服用しましたが、効果を感じられませんでした
ストラテラは薬価が高く私では払えないのことから断念しました。
自律神経失調症のような症状とはずっと頭が重かったり、耳鳴りがひどくときにはめまいを起こしたり、微熱が続くなどです。医者からの診断ではなくこれはネットなどで調べ、自分で判断したものなので間違いがあるかもしれません。
近いうちに改めて病院に行ってみます。
ありがとうございました。
- 760 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 10:49:17.65 ID:kM4fvKBP
- キチガイ注意!
昨日のキチガイID (1 位/1241 ID中)
http://hissi.org/read.php/utu/20150410/enpmVk01UFU.html ID:vKI8JiII
本日のキチガイID候補者
http://hissi.org/read.php/utu/20150411/U1NEWlBSTzA.html ID:SSDZPRO0
- 761 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 23:55:56.11 ID:sl7XwnxF
-
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
カクカク ,ィヘ⌒ヽフ
/ ( ・ω・)) -=3
ε// し {i:i:i:i::i:} ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
( ( _,.ノ( ´・ω・)) -=3
し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
掘 ら れ ま す た w
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1416372292/7
http://hissi.org/read.php/utu/20150202/eXp1WHRvNGU.html
固 有 番 号 が 完 全 に 一 致
- 762 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 23:19:30.81 ID:pr2nc08y
- はじめて書き込ませていただきます。
よろしくお願いします。
統合失調症で昨年7月から同年12月まで入院していました。
退院して、同年12月から今までデイケアに通っています。
仕事は入院中に辞めてしまいました。
年齢は今年30歳で、学歴は大学院中退です。
仕事は二社転々と努めていましたが、入院するまでは無職の期間はないです。
退院と同時に転院したので入院時と退院してからで主治医は変わっており、どちらの医師も退院してからはデイケアに通うことが条件でした。
今の主治医は少なくとも6ヶ月間はデイケアに通うことと言っており、今現在でデイケアに通って4ヶ月になりますが、主治医の判断は変わりません。
入院時からずっとリスパダールコンスタ20mlを注射で服用しています。
家族からみても周りの友人からみても、もう普通で早く仕事につけと言われています。
私の今の生活費は、貯金が底をついてしまい、親になんとかぎりぎり生活できるだけのお金を援助してもらっている状態です。
今は親の持ち家に一人暮らししている状態で、自炊等の家事は出来ていますし、デイケアにも毎日行っています。もう十分に回復している状態です。
正直、毎日デイケアに通って他の患者さんと顔を合わすのが嫌でたまりません。
主治医からは就職活動をすることも止められている状態ですが、私としてはもう十分回復している状態で後数ヶ月たっても変わるとは思えません。
人生の中でデイケアに通っているという時間がもったいないことと、お金がないことから、早く主治医の許可をもらい今すぐにでも就職活動をしたいと思っています。
なんとか、主治医から許可をもらう方法はないのでしょうか?
ちなみにデイケアに通って6ヶ月経ってももしかしたら就労の許可をもらえないのではと思い、現在障害者年金の申請の準備中です。
- 763 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 02:01:42.28 ID:ZP8HwLZS
- 初めて書き込みさせて頂きます。
夫が何か心の病などがあるような気がしてなりません。
付き合い始めからそのような節はありましたが、現在2歳の子供が一人おり、出産前後から更に様子がおかしいです。
具体的には
・自分の考えが正しく、他の考えは受け付けられない。
・借りに受け付けてしまうと、僕はなんてダメな人間なんだ。と考えてしまう。
・自分がされた嫌なことに対しては物凄く敏感。
・人の立場になって物事を考えることができない。
・他人が理解できないところで、急に切れる。
・かと思ったら僕はダメな人間なんだ。と急に泣いたり落ち込んだりする。
・基本的に自分の思った通りにやりたいこと話したいこと行きたいとこに行くことができないと異常に怒る。
・自分がついさっき切れていたことを人にしてしまっても、さっきはお前が悪い。今のもお前が悪い。という思考。
などなど…
元の性格もあるのでしょうが、急に切れたり泣いたり、あまりにも人の気持ちなどを考えることができずなにか障がいや病かと疑っています。
病院に行くことも検討していますが、まずみなさまの意見を聞きたいのでよろしくお願いします。
- 764 :樹氷 ◆JUHYO1.DcQ :2015/04/15(水) 02:27:12.63 ID:djxHZi7M
- >>763
こんばんは。
申し訳ありませんが、「具体的には」として書かれてる各項目がすべて具体的ではありませんので、
具体的に書かれたほうがレスが付きやすいと思います。
・自分の考えが正しく、他の考えは受け付けられない。
→具体的に正しいと考えているのはどんな考えで、
(例:私は月に100時間残業してでも与えられた仕事をこなすべき、誰しも目玉焼きにはソースをかけるべき、等)
他の考えとはどんな考えでしょうか。
(例:ブラック企業じゃないのだし仕事はほどほどにすべき、目玉焼きには個人の好みで塩やしょうゆをかけてもよい、等)
・人の立場に立って物事を考えることができない
(例:スーパーやコンビニにいつも買っている定番の商品がたまたま品切れだと店員さんに食ってかかる、
周囲の人が、たまたま売れ行きが良くて売切れてしまった、天候不順で補充の仕入れができなかった、
等と説明しても、お店の都合を一切考えないで怒り続ける)
・基本的に自分の思った通りにやりたいこと話したいこと行きたいとこに行くことができないと異常に怒る。
(例:仕事を2時間で片付けたいと思って、時間内に終わらなければ、家族に暴力を振るう
朝食はご飯が食べたいと言い、炊き忘れでパン食にすると食卓をひっくり返す、等)
……等々。
このように、「具体的には」の項目が具体的ではないので、
具体的(実際に会った具体例;差し障りない範囲で省略や改変可)に書き直されたほうがいいと思います。
具体的に書くお時間がないようでしたり、文章を書くことに自信がないなどの場合、
そのままコピペで結構ですので、次にご紹介するスレッドに再質問してみて下さい。
最低でもお一人、プロのカウンセラーの回答者の方がおられます。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 765 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 02:32:13.93 ID:djxHZi7M
- >>762
こんばんは。
他の方から回答があるかも知れませんので、もう少々お待ちいただけますでしょうか。
一定時間回答がないなど、スレとして対応が十分でないようでしたら、
僭越ながら私のほうで、回答なり誘導なり、
私の能力の範囲内でレスをさえていただきたいと思います。
- 766 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 00:14:32.01 ID:oADCKa1p
- >>765
- 767 :762:2015/04/16(木) 00:15:25.03 ID:oADCKa1p
- >>765
ありがとうございます。よろしくお願いします。
- 768 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/04/16(木) 01:24:00.41 ID:HxsopeJ+
- >>762
自覚症状と専門家による他覚症状(医師から見た症状)は違う場合がほとんどですから、
本人が「十分に回復した」と思っても、主治医の先生から見るとまだまだ、という場合があります。
病識の有無も重要で、主観ではなく客観的に自分の病状を判断・分析できるかがキモです。
就労許可をもらうためには主治医に「十分に回復している」と判断されることが必要です。
ご家族や友人は専門家ではありませんから、プレッシャーはあるでしょうが気にしないことです。
まずは職に就くことを焦らず、主治医の先生が言う通りデイケアに通って下さい。
デイケアの目的には主に二つあると思います。
まず第一に規則正しい生活をすることができるようにすること。
第二に人間関係を構築し、社会性を養うということ。
デイケアの場は規模は小さいものの社会と言うことができると思います。
他の患者さんに混じってプログラムをこなすことで、ある種の世渡りの術も学ぶことができます。
のちのち就職した際にデイケアで学んだことは役に立つと思います。
会社勤めをしていたなら障害年金は基礎に加え厚生も出るでしょうから経済的に楽になるでしょう。
繰り返しになりますが焦って就職活動をせず、十分に休息をとって充電なさるのが良いかと。
- 769 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 11:48:22.07 ID:63+s0aoD
- >>764
回答ありがとうございます。
夫がいると中々書き込めないので、まとめてから教えて頂いた先で再度ご相談させて頂きます。
- 770 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 11:45:09.69 ID:Fgdsjtgn
- あ
- 771 :762:2015/04/19(日) 01:54:20.29 ID:aPnJhNLB
- >>768
回答ありがとうございます。
そうですね・・・医師に従うようにします。
直近の診察では、社会復帰の話も出てきましたし、昨年12月から考えて6ヶ月間デイケアに通えば、就労の許可が下りそうです。
障害厚生年金の申請のため、診断書の取り寄せ中ですが、この調子だと障害年金がもらえる頃には仕事に就いていそうです。
それに、他の患者さんのように、障害年金で長い間生活するのは、とても耐えられそうにありません・・・。
まあ、念のため、障害年金の申請はしてみることにします。
- 772 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 04:38:38.80 ID:mNY19PgK
- 初めて書きこみます。
気にしすぎなのか、治療が必要なのか、自分でもわかりません。
ここ5年くらい、人と上手く交流が出来ません。
もともと、目上の人や年上の人と話すのが苦手だったりするのですが、
最初の就職先で、同期がほぼ辞めてしまって、
その後2年くらい、精神的に辛い状況が続きました。
家では吐いたりしてたんですが、会社の人にそういうの知られたくなくて、
馬鹿にされたり、嫌な事言われても、
作り笑いっぽい無表情でずっと通してきました。
それが原因か、本来の性格かわからないですが、
最初に筋道立てて、ゆっくりしゃべらないと、
人と上手く喋れなくなってしまいました。
頑張って話そうとすると、凄い無理してるような感じになってしまいます。
変なこと言ってるなあ、って自分でも思ったりするレベルには変です。
それと勢いだけで喋ると、自分で思ってることと口が上手くかみ合わず、
どもってしまったり、文法がおかしくなったりして、
それで更に「ああまた失敗しちゃった」と夜になって落ちこんだりします。
話し相手が上手くリードしてくれたり、合わせてくれたり、
昔からの友達だったりすると上手く喋れる事もあります。あと酔っ払うと割と上手く喋れます。
就職する前も、そんなに付き合いが上手かったわけではないですが、
どもりとかの悩みはありませんでした。
それと、この状況になったのと前後して、
アレルギー体質が悪化しました。蓄膿症と、頻繁な蕁麻疹、アトピー等をわずらっています。
病院に行ったほうがいいか、ストレスを感じない仕事に変えて
何年か待てば治るのか、意見を聞かせてください。宜しくお願いします。
- 773 :772:2015/04/26(日) 06:26:54.92 ID:y+Sqxb9u
- ここで回答してもらいました。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 774 :カイゼルひげ:2015/04/28(火) 23:33:39.42 ID:JMWBK6Y9
- テンプレ議論が混迷した原因で次スレが重複しています。これもひとえに私の進行ミスが原因です。
よって議事進行役の私自ら「伝家の宝刀」の私案を抜いてテンプレを決定し正式な次スレを立てました。
次スレ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/
一部の荒らしが妨害していますが次スレはもう稼働中です。
また万年厄年既知内氏も次スレを認めています。よって次スレは了承されたと判断します。
これをもってテンプレ議論がノーサイドですがスムーズに移行することを願います。
- 775 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 00:28:38.48 ID:Unu91laj
- ★☆★書き込めない人のレス代行します921★☆★ [転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1429020000/319-321
- 776 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 00:59:23.42 ID:AytB84HS
- テンプレ議論が混迷した原因で次スレが重複しています。これもひとえに私の進行ミスが原因です。
よって議事進行役の私自ら「伝家の宝刀」の私案を抜いてテンプレを決定し正式な次スレを立てました。
次スレ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/
一部の荒らしが妨害していますが次スレはもう稼働中です。
また万年厄年既知内氏も次スレを認めています。よって次スレは了承されたと判断します。
これをもってテンプレ議論がノーサイドですがスムーズに移行することを願います。
- 777 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 02:32:15.68 ID:Qc+JpoU0
- ここはまだ稼働中ですよ。現在 412 KB
きちんとここを使い切りましょう?
- 778 :万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2015/04/29(水) 06:49:55.28 ID:MKR3iAAv
- 認めてはいません。スレの交通渋滞を整理しただけです。
- 779 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 08:31:50.00 ID:Unu91laj
- >>778
代行による騙りなので真面目にとりあわないように。
★☆★書き込めない人のレス代行します921★☆★ [転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1429020000/319-321
- 780 :優しい名無しさん:2015/04/29(水) 14:05:33.30 ID:i/JVd5RN
-
,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,
,;'゙ ,.......... . . ゙';,
i: : :::::::::r--., ´゙; ,,,,,,,,,,,,,,"
; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,. -ー--r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :: : : :';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ::: : : : :: : .ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;"
i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙´
|:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
|: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : :.イ
|: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
|: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
.i: : : ::r' ハ : : :::: i `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
.i: : : ::./ ヾ :::/ / |: : : ::ハ::'',;;;:::i __,.-i _,.-,
i: : :::r'゙ ト ノ |: : ::::i .i ''':::i . ,.r;: : :: f;:';;i;;;;;;,_/
f::: / /:;' / i: : :::i | :::i ,.; : :; ; : : ::::: : : : :::ヽ
ト' f ヾ, i |: : ::i i ゙'i /.; : : : : : :::::::::-モ,::::i,
i | i ゙i |: : ::i i .| r'; ;: : : : : :::::: ::: : : : : :.,
i i ヽ ゙'ー.、 i:' ' 'i ヽ t : :'; i: :::::: ::::::: :'゙ _ : :゙ヾシ
i_,i_゙u `ー'-'′ |. i | └-., : .ヽ:: :::::f゙ ,.._,.-'ー─'゙
i__i__),) `'-ー'ー゙ ';∵ ; ; , ;;;,,--r'゙´ カイゼルひげのしわざ
- 781 :優しい名無しさん:2015/05/01(金) 23:29:32.50 ID:RhQd+g2I
- このスレは荒れています。
下記のスレへ避難しましょう。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/
- 782 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/05/02(土) 02:30:29.29 ID:tPp4JFEC
- > ID: RhQd+g2I
http://hissi.org/read.php/utu/20150501/UmhRZCtnMkk.html
- 783 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 05:23:19.95 ID:UKyMJ4QI
-
@ . ー|─
C|
. ー|─ 丿
C| /
丿 ____ /、_ノ
. / (ヽ / ::::::::::::::::::: \
/、_ノ (ヽ __/:::::::::::::::::::::::::::::::: \
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 最近ずっと気分が塞ぎこんで辛い…
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::
/⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::| 私、どうしちゃったんだろう…
.::::::::::/|:::::|\::::::|\ト、::::::::::::::::| ::::::::::::::::::|
レイ|人ノ\| ^\ト---\ :::::::::| ::::::::::::::::::| つ
ム /:::'⌒V :::::::::::::::::::|
/(j c=≡ ≡==O |::::| .丿::::::::::::::::::::| つ
(  ̄\_,,.. -──ヘ:::K\ ::::::::::::::|\|
─────= ..,,__( 乂ノ|├──┴─────
` ー──‐‐|_,,ノ┘
- 784 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 05:25:08.16 ID:UKyMJ4QI
-
A ;".:^; ;".:^;
;";'.::.:'; ;'.::.:';
;' ;.::;.:;.:'; ; ;.::;.:;.:'; ':
;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
;" ':,
;' ':, _
; '; しヽよつ
ミ ● ● ミ
ミ ミ' ~;";^:
ミ """ ;" ミ '; """ ミ oOOo ミ
'; """ 丶,.,,,:" 丶,,,,:" """ ;"':,_ .○,' そこのお嬢さん、心の悩みかい。
':, ;"ミ ミ よかったら、ここで相談してくといいよ。
,,; _ _;" ; ;'
; " :' ;'
; ':, ;' 当板には様々なスレッドがあり、
; ':, ':, ,、:' 様々な悩みを抱えている人たちがいます。
ミ ':, ;.,,;.,. ;.,..,;.,. ',
....,.,ミ ミ' ~;";^:ミ X ミ' ~;";^: ミ
ミ `"ミ ミoOOo ミ ミoOOoミ ミ このスレッドでは住人の方からの情報提供や
ミ ,.,.,...':,_ミ ○ ;ミ '; ;ミ ○ ;ミ_:' 同じ悩みを持つ人たちのスレッドの紹介があるでしょう。
ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
- 785 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 09:07:04.77 ID:p/4xgZ42
- 現在、通院中ですが、病院では、「BPD」か「EPD」ではと診断されています。
どちらかは、まだ確定できないとのことです。
もう半年ほど通院していますが、
確定には、時間がかかるのでしょうか。
また、2chの書き込みなどを見ると、
薬では治らないと言う書き込みがちらほらありますが、本当でしょうか。
今、私は薬を貰っていて、朝昼晩=PZC2錠、ソラナックス0.41錠、眠剤=マイスリー2錠です。
薬で治らないなら、私はなぜ薬を出されてるのでしょうか。
- 786 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 10:51:38.10 ID:DXHF+QAn
- >>785
食品添加物の保存料は、殺菌作用があるので、
神経伝達物質を生成する腸内細菌を殺菌して、
鬱病や認知症などの神経疾患を発症させている。
保存料を含まない自炊による栄養素の摂取と、
大腸菌などの腸内細菌の増強が必要である。
- 787 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 10:59:03.78 ID:DXHF+QAn
- >>785
飲食店や風俗店に勤務していると、スーパーの売れ残りに
保存料を大量に添加された食品を食べさせられるので、
鬱病を多発させられる。
開封後のワインやウィスキーにも、保存料が大量に添加されている。
病気になりたくなければ、辞めるのが良い。
- 788 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 14:26:58.73 ID:m+RvRzqx
- ここに書き込んでいる方々は症状が軽い人ですか?
もしくは症状が落ち着いているきに書き込んでいるのでしょうか?
本当にひどくなるとキーを打つどころか
PCに向かうのさえ億劫になってしまうのですがこれって重症ですか?
文を書いても文章がまとまらないし。
言葉をじゃべるとろれつがまわらないし。
病院へは内科しかいってません。異常なしでした。
他で質問したら
69 返信:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/03(日) 05:52:33.56 ID:UKyMJ4QI [2/3]
>>66
質問が不明瞭なので、きちんと質問文を読まれる回答者の人はかなり回答しにくいと思います。
特に「これって重症ですか?」の箇所に『何が』重症なのかを示す指示語が欠落しているようです。
心配している内容を具体的に書いて、再質問してみて下さい。
と書かれました。
文章がまとまらないのに。
質問する資格もないと言われたから
もうPCを壊したほうがいいのかもしれないと思いました。
重症でしょうか?精神科へ行くべきですか?
- 789 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 16:47:45.17 ID:DXHF+QAn
- >>788
薬物中毒の疑いがあるので、警察署や保健所などで検査してみてはどうですか。
彼氏や彼女に薬を盛られていることもある。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/other/madoguchi.html
- 790 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 21:30:02.92 ID:p/4xgZ42
- もし誰か居られたら、>>785について、どうぞ宜しくお願いします。
- 791 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 23:02:43.75 ID:Rq6/0pcO
- >>785>>790
専門家ではありませんのでEPDを知らないのですが(依存性PDに近いもの?)、パーソナリティ障害は語られ出してまだ歴史が浅いので
治らないと言われるのも仕方ない面はあると思います
専門の先生でもないとそれが病気か性格か区別が困難で、改善に長い時間を要するからです
お薬がなぜ出されるか、それは精神疾患としてつらい症状も出ますから必要になることもあります
十分な回答は申し訳ありませんが自分はできないため、下記サイトのご一読をお勧めします
パーソナリティー障害 (みんなのメンタルヘルス、厚生労働省による)
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_personality.html
パーソナリティ障害の現在の考えられかたや、なぜ治療をしていくのか、どう良くしていくのかなど丁寧に説明されています
- 792 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 23:29:16.12 ID:wbqP+kna
- よそで聞けと言われたので、こちらで聞きます。
メンヘラとか鬱とか躁鬱とかアスペとかいろいろあるようですが、
私は何に属するのでしょうか?
1 僻み、妬み、嫉妬、劣等感が強い。
2 他人に悪口陰口を言われてるであろうと思い込んでしまう。
3 悩みやすく、普通の人が「なんとかなる」って思って捉えるようなことを、この世の終わりかの如く悩む。
4 人と話せないことはないし、話しかけることもできるが、なんかぎこちなさが伝わってしまってるような気がする
5 基本ネガティブで、「どうせ俺は」みたいな気持ちがたまに強く出てしまう。
6 他人の目は気になる。
- 793 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 23:58:40.18 ID:1itGhNjL
- >>792
「よそで聞け」と言われたのではなく、質問の文に加筆を促されたようですね。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/67,69
元のアドバイスを参考に、例えば「1」なら、「僻み、妬み、嫉妬、劣等感」を何に対して感じるかなど
(身長や体重といった容姿、仕事、何かの趣味、等々、いろいろあり得ますよね)
各項目の内容を絞り込むようなレスを、元の助言も参考に、書かれた方が、より的確な助言を得られると思います。
たとえば「4」の「人」についても、ご家族、友人知人、仕事仲間、お店の店員さんなど、
「僻み、妬み、嫉妬、劣等感」と同様、対象がいろいろ想定出来てしまい、読み手の立場としては、
質問者さんのお気持ちが少々把握し辛い感があるのです。
- 794 :優しい名無しさん:2015/05/03(日) 23:59:37.45 ID:Rq6/0pcO
- >>792
あなたの一面だけでの判断はここでは難しく、またウツ、躁うつ、アスペルガーといった話になりますと
自己診断はよくないので、精神科医や心理の専門家に話を聞いてもらってください
書いておられることを逆にみれば、謙虚さや慎重な判断はあなたを助ける場面もあると思います
>>785さんの分もはじめ、詳しいかたの目につくことを願っていったん上げますね
- 795 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 00:20:59.67 ID:rZGkuJHq
- 心理職域が、名称独占国家資格として、登場します。
名称独占資格に新しいラインナップ登場。
名称独占資格の比較
T 受験資格の比較
1 社会福祉士
@ 4年制大学卒 + 実務経験1年以上
A 福祉系大学4年
2 精神保健福祉士
@ 4年制大学卒 + 実務経験1年以上
A 福祉系大学4年
3 公認心理師(案)
@ 4年制大学卒 + 実務経験3年以上 ← NEW
A 文学系大学院卒
4 介護福祉士
@ 学歴不問 + 実務経験3年以上
A 福祉系大学等
U 試験の難易度(合格率。最近5回分の数値。直近ではない。)
1 精神保健福祉士試験 58%前後 から 63%前後
2 社会福祉士試験 18.8% から 26%程度
3 公認心理師試験 未実施
4 介護福祉士試験 42%前後 から 64%前後(最近10年程度)
5 臨床心理士試験(参考) 60%(前後)
- 796 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 00:28:49.21 ID:qwWXlAIK
- >>788
「質問する資格もない」と言われたのではなく、質問の文に加筆を促されたようですね。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429844816/66,69
下記スレッドにもご質問されているようなので、そのスレッドのほうでも、「まとめ」に記載しておきました。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
- 797 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 00:57:53.33 ID:qwWXlAIK
- >>785 >>790
一応、誘導リンクを貼っておきます。具体的な処方を書いておられるので、
医学の諸概念だけではなく、臨床的な薬学にも詳しい方々のおられるスレッドをご案内しておきます。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422874414/
なお、一点だけ述べておきますと、精神科が治療の対象とする疾病に用いられるのは、
ほとんどすべてが対症療法であり、症状をコントロールすることを主眼に治療が行われます。
症状がなくなった場合も「治癒」「完治」等とは言わず「寛解」という独自の用語を用いますが、
この言葉には、対症療法である以上、症状の再発の可能性はゼロではない、といった含みがあります。
「薬では治らない」という書き込みがあったとすれば、精神疾患の治療について、正確さを欠く記述と言えます。
- 798 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 07:47:53.56 ID:bnMcvd6x
- >>792
おそらく、母親が勤務していて、託児所や保育園に預けられていたので、
乳幼児期に孤独にされていたのでしょう。
日本人が外資系や移民系の企業で利用されやすいようにするために、
人材業者が、母親の勤務を推奨している。
- 799 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 09:31:44.64 ID:Oc9amKSR
- 質問です
当方3年ほど前にうつ病と診断され2年ほど通院していました
私は今生きているのは生まれてきて育てられて発生してしまった責任を果たすために生きているようなもので、生きていて楽しいとは思いませんし死にたくないとも思えません。そのためか生きることを前提で考えるカウンセラーの方や他の相談相手と話が噛み合いません。
同じように生きるのがつまらなく生きるよりも死ぬ選択の方が手段の手前の方にある方いらっしゃいませんか?生きること前提で考える周囲とのすれ違いや自殺しないでいきていることの妥協点などの話が出来そうなスレを探しています。
メンヘルサロン総合案内にも同じ質問をさせていただきましたが、あちらは落ちるくらい遅いようでしたので…まったり待てという話ですが
- 800 :優しい名無しさん:2015/05/04(月) 13:55:03.05 ID:GfOZT8iG
- >>799
死にたいけど痛いのと苦しいのはいやだ その3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419043728/
- 801 :優しい名無しさん:2015/05/06(水) 01:03:48.43 ID:W3DkxIqx
- 打ち上げなどに参加したいのに前日になると途端に参加する事に恐怖を感じてドタキャンしてしまうんですが、私はどこかおかしいのでしょうか?
- 802 :優しい名無しさん:2015/05/07(木) 00:31:13.39 ID:55Aicf+P
- 初心者につき,この場でご相談させてください。
もっと適切な板などあれば,お教えいただけますと幸いです。
これまで,研究補助の業務にあたっていたのですが,最近,週2日ほど,別の職場で技術職員のような業務に従事するようになりました。
業務内容は大学での専攻とも合っており,職場の人も気さくな方が多いので,客観的な職場環境としては問題ないかと思っているのですが,周囲に人がいる状態で仕事をすることや,電話を使うことが苦痛でなりません。
電話に関しては,何か連絡をする必要が生じても,そこから実際に電話をかけるまでの時間を引き延ばしてしまいます。
メールでの連絡であれば,以前から行っていたこともあり,ある程度慣れてはいるのですが,
それでも,本来であれば5〜10分程度で書くべき報告などでさえ,確認と修正を何度も繰り返し,30分近くかけることがあります。
(その程度であればまだよいほうで,特に外部や目上の人に対する連絡は,数日かけてしまうこともあります)
人とのコミュニケーションが苦手で,一緒に食事をすることや,飲み会等に参加することも不安で仕方がありません。
もともと環境の変化などにあわせることが苦手であることは自覚しており,漠然としたリスクや曖昧さのあるものが嫌いで,避けられるものは避けようとしてしまいます。
たとえば,自動車や自転車の運転は,どれだけ自分で気をつけていても事故を避けられないリスクがあるほか,交通の流れを乱さないようにすると,速度超過など,厳密には違反となる振る舞いが当然のようになっていることが嫌でなりません。
そのため,今では可能な限り徒歩での移動を選びます。
特に業務に関連することについては,信用を失うことが何より恐ろしいため,実際に避けるまでには至らないことも多くあるのですが,避けたい気持ちは常にあり,どうしても苦痛です。
とはいえ,体調面での影響は出ておらず(せいぜい仕事のことを意識して就寝すると,夜中に何度も目が覚める程度),かつ実は自分が病気になりたくて演じているのではないかという不安もあり,病院に行っていいものなのか悩んでいます。
- 803 :優しい名無しさん:2015/05/07(木) 23:39:48.70 ID:RkO9N/Ie
- 顔洗って着替えて化粧して、準備万端!
なのに猛烈に行きたくなくて行けないことが結構ある。
今日は短期のバイト休んだ。
これってただのクズですか?
ちなみに病院には、5年通ってます。
まだ働く段階ではないのかな。。
結局誰かに迷惑をかけてしまう。
- 804 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/05/08(金) 02:50:24.44 ID:DPP6mJdq
- >>802
仕事を含め生活に支障をきたすレベルの場合は病院に出かけていいと思いますよ。
私もそうですが、新しい環境に適応するのは難しいですし食事や飲み会が苦手な人は居るのもです。
立場やモノの考えかたが違う場合など、人とのコミュニケーションに難儀することがままあります。
仕事である以上甘えは禁物ですし忌避できない業務が多々あるのでストレスがたまります。
気になるのは中途覚醒です。
翌朝に熟睡感に欠け、日中眠気が出る場合は軽めの睡眠薬を処方して頂くのが良いかもしれません。
精神科・心療内科は敷居が高いでしょうから、まずは評判の良い内科に出かけてみては。
お手数ですが他のかたからレスが付くまで数日お待ち頂き、
最終的には下記スレにて相談なさっては(テンプレ>>2は必読です)。
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★39 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1418773963/
- 805 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/05/08(金) 02:51:43.59 ID:DPP6mJdq
- >>803
本格的に重篤な病状だと女性は化粧や服装まで気が回らないものです。
そういう意味では本格的に重篤とは言えないのでしょうが、ご本人としては辛いですよね。
主治医の先生に就労可能かどうか質問されてみては。
経済事情によりますが、もう少し休養するのも一つの手だと思います。
社会復帰へのリハビリのためには2〜3日で終わる単発のバイトを探してみると良いかもしれません。
社会生活を送る以上、程度の差こそあれ他人に迷惑をかけてしまうことがありますが、
それはメンヘルではない健常者でも同じでしょう。
自分だけが特別、自分はクズだと気に病まないほうが宜しいかと思います。
- 806 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 03:44:07.04 ID:2XpAy8/l
- >>801
誰にもありますからおかしくはないですが、あまりドタキャンを続けると人付き合いがどんどんこわくなってきます
出たいはずの集まりなのに前日になると出られない、約束した時点では引っ込んでいた本音が顔を出すのだと思います
NOを言えない性格なのか、あるいは当日が近づくにつれ何らかのプレッシャーが高まるのかもしれません
(例えば、場を盛り上げる役を期待されているなど)
なぜそうなるかは人それぞれですが、下記スレに同じ悩みのひとがいますよ
外出が不安で億劫になる人のためのスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1300356721/
(あちらにこのレスを誤爆してしまいました。失礼しました)
- 807 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 04:18:30.05 ID:2XpAy8/l
- >>802
横レスかつ個人経験からですが、過度の不安感、何らかの経験から完璧であるよう自らに強いている
そんな苦しい気持ちが根っこにあるんじゃないでしょうか?また、そこから抑うつ気分も生じているようにも見えました
書いておられる文面からは、睡眠などすでに日常に支障が出ているのにご自分の症状を過小評価しておられています
認めていいんですよ
先のかたがリンク貼っておられるスレで相談なさってからでも良いし、気持ちを楽にするために内科でも良いので受診を検討してみられてください
(かく言う自分も、つい先ほど、日頃注意していたはずの投稿ミスをしたばかりで心臓がバクバクしています
今は気持ちを切り替えたり自分流リラックスで乗り切りますが、それが出来ないほどひどかった頃は抗不安薬が必要でした)
- 808 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 05:28:13.98 ID:dz9cpZ2B
- >>801
一見誰にもある状況ですが、「恐怖を感じて」の箇所と「ドタキャン」の具体的な状態が少々気になります。
これは書きにくい(思い出したくない)ことかも知れませんが、
「恐怖を感じて」について、もう少し詳しく書いていただけると、他の方々を含めて、正確なレスがいただけると思います。
「ドタキャン」癖(仮の呼び方です)について、いつ頃から始まったかとか、頻度はどのくらいかとか、
打ち上げなど(いわゆる飲み会でしょうか?)について、あらゆる場合に「ドタキャン」したくなる(してしまう)のか、
「ドタキャン」したくなる(してしまう)場合とそうではない場合があるのか、とか、これについても同様に、
もう少し詳しく書いていただけると、他の方々を含めて、正確なレスがいただけると思います。
文章が少々簡潔すぎる嫌いがあるので、現状では、どなたも正確なお返事を書きにくい(書けない)と思います。
少々お手間だとは思いますが、どうか加筆をお願いできないでしょうか。
- 809 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 05:51:56.79 ID:dz9cpZ2B
- >>802
お書きの文章からは、健常者にも生じるストレス反応も想定できますし、
幾つかの精神疾患で、似たような症状を呈するケースも幾つか想定できます。
ただ、文章から想定できるのはこの辺りまでで、精神疾患だとしても、その絞り込みまでは難しいです。
>>804さんの助言にある通り、内科医でも結構ですので出掛けてみて、ここにお書きのことを話してみるとよいと思います。
眠剤の処方に当たり、寝不足になっている理由の説明が必要になると思いますから、その際にでも。
内科医が精神疾患かもしれないと疑問を抱いたら、精神科・心療内科などの受診を勧めてくれます。
(なお、一口に研究・技術職といっても TT 、SEなども含まれ、さまざまな事例が想定できます。
レスをお書きの際は、差し支えない範囲で結構ですので、具体的に書いていただけると、
皆様からの回答もより的確さを増すと思います。
データが不足すると良好な結果が期待できないのは、質問者さんのお仕事も、私たちの回答も同じです。)
- 810 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 17:52:39.17 ID:l3qTov25
- 統合失調症と診断されています。
今の主治医は「統合失調症の人は”さんざんな目に遭った”と言う」
と言っています。
また主治医は「20年も30年も前の事をいつまでも言っているのが病気」と言っています。
地元一般人からも「過去の事が忘れられないのが病気なのね」とよく言われます。
しかし統合失調症の症状を調べてみると「人が自分の悪口を言っているとか訴える」とか現在形になっています。
「過去の事が忘れられず、いつまでも言っている」のが統合失調症の症状でしょうか?
余談ですが、自立支援の診断書には、病名は統合失調症とあり
「迫害妄想。誰かが自分のことを妨害している」とか僕本人に心当たりの無い症状が書いてありました。主治医に抗議すると
「こう書かないと審査に通らない」。
2007年騒ぎを大きくしようとムチャな事をしたら措置入院になりました。
その時の診断書にも「高校の時の先生など、多くの人が自分をおとしめようとしている という」とか
「勤めていた会社の社長が、自分が辞めた事を根に持って、就職妨害をし
就職面接を受けても採用されないという被害妄想が持続し、病識が完全に欠如」など
心当たりの無い被害妄想が(デッチ上げられて?)書いてありました。
- 811 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 19:47:53.74 ID:2fCmm+6c
-
- 812 :優しい名無しさん:2015/05/09(土) 21:04:20.48 ID:Hnqd22ZG
- 双極性障害2型と診断されています。
落ちたらもうどうしょうもないほど気分が下がり、何もかもする気がおきません。
お風呂もはいりたくないし。
薬飲んでも効かないし。
これって本当に双極性障害なんですか?
- 813 :優しい名無しさん:2015/05/10(日) 14:46:08.34 ID:PiUEBoOE
-
- 814 :優しい名無しさん:2015/05/10(日) 21:16:22.77 ID:8cgvjJkw
- >>812
効かないというお薬は何かも書いてみてください
双極性2型と診断されたなら、躁状態もあって、ウツより躁状態を防ぐ治療方針で、お薬は気分を落ち着かせるものが出されているかもしれません
だとしたら、ウツに転じたときは逆効果になりますから
医師にウツに転じた時期のその話を伝えて、対処の仕方を相談しておくのが大事です
診断に納得がいかないときはセカンドオピニオンをもらいましょう、だけど、もう一回いまの先生にこの話をして
あなたの治療をどう進める方針かを聞いてみては
- 815 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 16:53:22.85 ID:Lsozd6Et
- 精神科に通っている者ですが、
次の受診までまだあと1週間以上あるのに
苦しくて苦しくて死にたくて死にたくて
今朝、急遽明日の朝に予約をとってもらいました。
でも、病院に行って精神科医に何と言えばいいのでしょうか?
「苦しいです。死にたいです。」だけ伝えてもいけないことは分かっています。
ちなみに病院に行き始めてまだ1ヶ月で、今は心理テストの結果待ちです。
- 816 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 17:42:31.15 ID:30YqKOyx
-
,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,
,;'゙ ,.......... . . ゙';,
i: : :::::::::r--., ´゙; ,,,,,,,,,,,,,,"
; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,. -ー--r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :: : : :';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ::: : : : :: : .ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;"
i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙´
|:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
|: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : :.イ
|: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
|: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
.i: : : ::r' ハ : : :::: i `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
.i: : : ::./ ヾ :::/ / |: : : ::ハ::'',;;;:::i __,.-i _,.-,
i: : :::r'゙ ト ノ |: : ::::i .i ''':::i . ,.r;: : :: f;:';;i;;;;;;,_/
f::: / /:;' / i: : :::i | :::i ,.; : :; ; : : ::::: : : : :::ヽ
ト' f ヾ, i |: : ::i i ゙'i /.; : : : : : :::::::::-モ,::::i,
i | i ゙i |: : ::i i .| r'; ;: : : : : :::::: ::: : : : : :.,
i i ヽ ゙'ー.、 i:' ' 'i ヽ t : :'; i: :::::: ::::::: :'゙ _ : :゙ヾシ
i_,i_゙u `ー'-'′ |. i | └-., : .ヽ:: :::::f゙ ,.._,.-'ー─'゙
i__i__),) `'-ー'ー゙ ';∵ ; ; , ;;;,,--r'゙´ カイゼルひげのしわざ
- 817 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 20:01:52.98 ID:FiipJmFm
- >>815
こう言えばいいんですよ。
>昭和時代に生まれたかった〜
>ベーゴマしてメンコして
>日が暮れたら大家族でワイワイご飯食べて〜
>
>スマホを開発する前にもっと大事にすべきものがあったんじゃないかなー
>
>あー辛い辛い限界だ
http://hissi.org/read.php/utu/20150511/THNvemQ2RXQ.html
- 818 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 20:14:51.35 ID:FiipJmFm
- >>810
>>812
レスからは、医師の診断を疑うに足る症状は読み取れないようです。
(もっとも、ここで回答してるのは基本的に素人なので、医師の診断に疑義を唱えるのは基本的に難しいですが…)
>>810
まだ見てるかは分かりませんが、回答レスがないようなので誘導リンクを貼っておきます。
下記スレッドで再度ご相談されるといいと思います。
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★39 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1418773963/
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3 ©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1420199579/
>>812
まだ見てるかは分かりませんが、>>814氏へのお返事のレス等がないようなので、
もしお薬をこれから書かれるならこのスレではなく上記2スレッドか下記2スレッドへ書き再度ご相談されるといいでしょう。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422874414/
【確率】薬から病名を判断するスレ 18【30%】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1408761017/
- 819 :優しい名無しさん:2015/05/11(月) 23:28:29.04 ID:Lsozd6Et
- >>817さん
分かりました。
ありがとうございました。
- 820 :優しい名無しさん:2015/05/12(火) 13:09:56.67 ID:tQKkwE4T
- > 仲 ラ こ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. ヽ. 間. イ こ
o . / /. だ .バ 見
O / 厶 ろ ル て
_,ィ / / !!! 以. る
ヽ, fヽx/ Y´ /7 / .前 連
∨! ''"'´ /} \ ヽ ,'' ,ィ≦_. に. 中
本 情 .レf. __`ヽー }j{、ー/ __ 7 .は
当 報 ..厶:;;((O)):::::::ノヽ::::::: ((O));;::イ , ィ
の を / ´"''" "''"´ ._,厶イ^}| ,/^ヽ{
仲 共 ⌒>( j )、 |/ |・ .
間 有 イ:::{⌒¨¬-‐'´`ー-¬¨´⌒ }ヽ |
だ. し ..>i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/ /
ろ て ..`>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)' ,<、__
!!!. こ く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/ イ  ̄`ー
.そ ...「 : : : .`ー .._... ' . : : : :
513 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★