■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その42
- 1 :優しい名無しさん:2014/05/02(金) 21:43:13.82 ID:+0XnRtj5
- この薬(ベンゾジアゼピン)を4〜8週間以上飲んでいると、多くの場合、常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めたくても、止めると離脱症状が出現するため、止めれなくなります。
減薬/断薬時に、ある調査では、15%-44% の人に離脱症状がでます。(離脱症状の出ない人もいます)
また毎日飲んでいても、ある時、耐性離脱(常用量離脱)となり、離脱症状が出る事があります。
急激な減薬あるいは断薬は、痙攣発作,せん妄,振戦等で生命の危機をもたらす場合もあり非常に危険です。
またその後、長期間(数年間)にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。
ゆっくりと時間をかけて慎重に減薬した後、断薬しましょう。そうすることで離脱症状は軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。
<参考URL>
アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬の標準マニュアル:必読)
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
ベンゾジアゼピン(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3
睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと
http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf
医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
佐藤記者の「精神医療ルネサンス」(アーカイブ)ベンゾジアゼピンの弊害についての解説。
http://web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567
※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1397488589/
- 744 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 13:16:47.94 ID:nR0ANcge
- これまでMacでFirefoxで直に見てたけど、「Chaika」をいれて、あぼーんを
設定したら、すっきりしたよ。
http://sourceforge.jp/magazine/09/07/30/0912236
- 745 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 13:55:30.98 ID:aiUByZoE
- 734
また新しトリが入ってきた
- 746 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 14:18:03.20 ID:pNUiUs/g
- NGにしたところで臭い物に蓋をするだけでなんの解決にならんよ
以前のような情報共有は完全に機能しなくなって、ネガティブな愚痴とどうでもいい無意味なコピペのみの汚物スレとかしてるからな。
まあ本気で断薬しようと思ってる人はこんなところ見てないと思うから別にいいか
- 747 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 14:46:13.55 ID:EbH+b+y8
- >>746
いや、反論したところでこういうタイプは書き込みが増えるだけ
スルーできないのも荒らしだよ
- 748 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 14:48:07.41 ID:MZv9Px9p
- ふなっしー >>>>>>>>>>> 超えられない壁 >>>>>>>>>>>>> mim および その亜種
- 749 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 14:51:03.60 ID:kijM0dzu
- 下ネタニュースコピペ現象は、
・ベンゾジアゼピン離脱スレ ではじまり
・モナー薬局 にも飛び火してきました。
なお、ベンゾジアゼピン離脱スレのこの下ネタニュースコピペは、
2014年5月17日には、コロコロコロコロIDが変わっておりますが、
そのような条件を満たすのは、下記の通りでございます。
モナー薬局、ベンゾジアゼピンスレという共通性においても、下記の通りでございます。
それ以前とは違う、内容の無い荒れがはじまった時期を思い出して頂きたい。
それは最近のことでした。「もう厚生労働省は精神系の多剤処方に処方箋料払いません」の話題が投下されてからです。
名無しになったり、コテハンをつけたり、IDがコロコロ変わってうざかったり、
そういうことがはじまったのは、その時期からなんです。
また新たに下ネタニュースコピペが現れ、 I D が コ ロ コ ロ 変 わ り モ ナ ー 薬 局 で も は じ ま り ま し た 。
>>119 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 21:36:28.03 ID:kRg+XQlY
あぼーん推奨とか言ってid変わりまくっててウザいんだけど
コテハンは他も全員消えろよ
空気読めないってよく言われない?
>>120 :HDI 〜喧嘩を見たくない人はあぼーん推奨〜 ◆hbVYHgubO6hK :2014/05/08(木) 21:49:34.86 ID:AEq7jBSs
>>119は世の中には常時光速回線で2ちゃんできる幸せな人しか
いないと思っているらしい。トリップであぼーんすればいいのに。
- 750 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 14:59:36.50 ID:8g/viVau
- |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)ハゲは夜更け過ぎに♪
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(;:::::::::::::人:::::::::::ノ
(::: (´・ω・`):ノ フサへと変わるだろう♪
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(;:::::::::::::::::人:::::::::::::::::ノ
(::::::: (´・ω・`):::::ノ 際限ナイ♪
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 751 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 15:05:17.78 ID:kijM0dzu
- 下ネタニュースコピペ現象は、以下二つを監視しています。
・ベンゾジアゼピン離脱スレ 14時59分に、8分で反応です。
・モナー薬局 14時24分に、5分で反応です。
- 752 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 15:07:58.14 ID:8g/viVau
- ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
___ ┃ ___ ┃
/ ― \ ┃ / ―\ ┃
/ (○) \ヽ ・ /ノ (○)\ ・
/ (⌒ (○) /. | (○) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
- 753 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 15:13:00.11 ID:kijM0dzu
- 今度は2分
- 754 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 16:04:31.17 ID:DYMHttQl
- 減薬頑張ろうと長時間薬抜くと握力めっちゃ落ちるよな
薬入れたら元に戻るけど
俺だけ?
- 755 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 16:21:58.11 ID:DYMHttQl
- っていうか震えるんだが?字とか賭けないレベルに震えるんだがwwwwwww面白いんだけどwwwwww
- 756 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 16:30:29.21 ID:kijM0dzu
- 面白いというか、薬物依存です。アル中の手の震えと同じです。
共にGABAに作用するので。
手の震えはちょっと危ないよ。
- 757 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 16:33:19.34 ID:DYMHttQl
- ですよねーアル中震えてますもんね
半分に割って適度に薬を入れることにします
- 758 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 16:33:40.44 ID:8g/viVau
- 【調査】普段、アンダーヘアの処理をしている女性39.8% していない60.2%
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400345142/
夏が近づき暑くなってくると「ムダ毛処理」について、いろいろと気になってきますよね。
中には「今年こそは勇気を出して、気になるアソコを脱毛したい!」なんて意気込んでいる人もいるのでは?
そこで今回は、女子が気になる、アンダーヘアのムダ毛処理に関するリアルな実態を調査してみました。
Q.あなたは、普段、アンダーヘアの処理をしている?
している……39.8%
していない……60.2%
「していない」女子が約6割という結果に! それでは早速それぞれの理由をチェックしてみましょう。
■「している」派/はみ出すので……
・「何も手入れしないと、パンツの横からこんにちはするので」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「ハミ毛が気になるので……形をそろえる程度にトリミングしています」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)
・「けっこう剛毛のため。ほっておくと下着からはみ出るから。専用のリムーバーを使う」(25歳/通信/技術職)
やはり多いのが、処理しないと「下着からはみ出してしまうから」という意見。
確かに見た目的によくないですよね。いざというときに彼にドン引きされないためにも、
日ごろからハミ毛チェックはしておいたほうがいいかも。
■「している」派/衛生面を考えて
・「処理してないと蒸れやすくかぶれやトラブルにつながりやすい」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「生理のときとか蒸れたりするので。多少剃るくらい」(30歳/不動産/事務系専門職)
・「衛生的だと思うからです。毛抜きで抜きます」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
衛生面を考えて処理している、という女子も。たしかに、量が多い女子や剛毛な女子は、処理しておいたほうが
清潔かも。特に生理のときは蒸れやすいので、気になる女子は試してみるのもいいかも。
では続いて、「していない」派の意見を見ていきましょう!(>>2へ続く)
http://woman.mynavi.jp/article/140517-21/
- 759 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 16:45:40.03 ID:ZB3bpwhf
- >>758
どうしたのコピペしてまで構って欲しいの?
コミュ障だからコピペしかできないのかな?
リアルじゃこんなゴミ屑アニオタなんか相手にしてくれないもんねえ
ネットでも相手にされずいよいよ自殺コースかな?
- 760 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 16:45:59.56 ID:/SqkPeAC
- 30歳を女子て言うのはやめようよ
- 761 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 17:00:19.29 ID:kijM0dzu
- 今度は、モナー薬局のHDIのIDが変わりはじめて
こっちの下ネタニュースコピペがID固定されてるぜ
- 762 :mim:2014/05/18(日) 17:03:24.01 ID:TQkfiwiQ
- >>760
おじさんでしょ
- 763 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 17:12:52.16 ID:aiUByZoE
- テスト
- 764 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 17:24:28.99 ID:kijM0dzu
- 2014年5月15日のモナー薬局のHDIはIDコロコロコロコロ変更、
同日のベンゾスレの下ネタコピペ荒らしの、IDは固定
2014年5月17日のベンゾスレの下ネタコピペ荒らし、IDはコロコロコロコロ変更、
2014年5月18日のモナー薬局のHDIはIDコロコロコロコロ変更、
同日のベンゾスレの下ネタコピペ荒らしの、IDは固定
入れ替わったぞ!!
- 765 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 18:00:51.96 ID:/IRtLNx/
- (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬減らしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 766 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 18:28:06.37 ID:kijM0dzu
- 今度は、処方の指示をするなとこちらでうるさかったHDIが
モナー薬局では同じ展開をせず、自らが処方の指示を書き込みはじめた模様。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1397302715/603
>603 :HDI 〜喧嘩を見たくない人はあぼーん推奨〜 ◆hbVYHgubO6hK :2014/05/18(日) 18:21:13.01 ID:dcoriTD2
>その認識であっているとすれば、リーマス増量、アモキサン減量です。
>で、その方針で行くとすれば(仮定仮定の繰り返しになっていくな…)
>一旦エビリファイを切ってリーマスを徐々に増やし、効果を見極めるべきです。
>デジレルも眠剤としては力不足でしょうから、きちんとした睡眠剤を
- 767 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 18:32:51.27 ID:kijM0dzu
- 化けの皮が剥がれたぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1397488589/378
378 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/04/20(日) 01:08:06.56 ID:pDXW5QhA
本スレ#39でご指摘いただきました、下記の点についての回答であります。
大変遅くなり申し訳ありません。
> 920 :優しい名無しさん:2014/03/21(金) 13:55:20.43 ID:RpLcO6hw
> 医療に関する当該行為(問診、診察、セカンドオピニオン等含む)、並びに処方箋処方の発生において、
> 処方量、服用量、服用法に指摘、指示等における各種指示・周知義務を行うにあたっては、
> 医師免許所有者当人、もしくは免許所有者の委任等を得て上記行為を行う許可を得た者が
> 行為をなす以外は認めらていません。
> 薬剤の置換等重要な医療行為において、医師免許所有者の権限において為されているという
> 確認がとれないもの、それが軽微なアドバイスを標榜するものであっても書き込みは許可されていません。
> 個々人の体験に基づくアドバイスも不可です。体験を語ること自体は問題ありませんが、
> 自身の体験であり、医師の意見として表されるような書き方は不可です。
> また薬剤の細かな数値の書き込みにおいては、責任の所在が明らかな根拠を示せる場合において
> 可能ですが、患者数と同等の異なる処方が為されている現実問題として、書き込みは不可です。
> 医師法、医療法、薬事法違反に抵触しないか、念入りな確認の上書き込みを要望します。
- 768 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 19:21:13.33 ID:OAUtu8Qf
- エチゾラム3〜4mg/day
トラマール鎮痛剤400mg/day
ロラゼパム1mg/day
メデポリン0.4mg/day
うつ、不安症と診断されて半年ほど飲んでました。
トラマールは別の病気での処方です。
一つずつ減薬していくのがいいのかと思い、今エチゾラムから減薬してます。
マックス処方+たまに多く飲んでしまっているので
これを0.5mgずつ減らす→その量で最低でも二週間維持、その後また同量減らすで断薬してます。
たかが0.5mg、されど…ですね。
なんだか胸がざわざわします。
頭もちょっとふらつくというか…でも、まだ飲みたい!!無理!!レベルまで
苦しくはないので頑張ってみます。
人によって減薬方法って違うと思いますが、このスレ参考にしています。
アシュトンマニュアルにセルシン置き換えがありましたが
今の方法でうまく行かなかったら試してみようかな。
とりあえず、もう腹くくって年単位で断薬目指します…
半年でこれか…あーあー…
内海先生の断薬クリニックってどうなんだろう…
- 769 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 19:24:47.85 ID:OAUtu8Qf
- あ、書き忘れた。
ジェイゾロフト50mgも処方されましたが、アメ人の友人にそれ人格変わるからやめとけといわれたので
最初から飲んでません。
米国ではゾロフト=臨床が足りないのに薬価ばかり高くて人格変わる薬っていう認識が一般人にあるみたいです。
これはスレ違いか…すいません
- 770 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 19:41:28.20 ID:zjYHm4AC
- 泥なら2chmate入れてwordNG設定出来るよ
自分は情報のうちのひとつと思って普通に眺めてるけど
文字情報にカリカリするなら離脱中はネットそのものから離れたほうがいいね
そんな時期も離脱中にはあるものさ
- 771 :mim:2014/05/18(日) 20:13:02.28 ID:TQkfiwiQ
- >>770
iPhoneならどうすんの?
- 772 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 20:16:30.61 ID:/IRtLNx/
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 773 :HDI 〜喧嘩を見たくない人はあぼーん推奨〜 ◆hbVYHgubO6hK :2014/05/18(日) 20:26:51.96 ID:A+M2+7vT
- >>766-767 デマを流さないように。
引用の920氏は別人。それに対する回答が378-379。
チミは920の各行の左端の「>」の文字が見えないのか。
だとすれば早急に眼科で視野検査を受けなさい。
手遅れになると両眼失明+左半身不随で寝たきりになりますよ。
>>768 長期戦の腹をくくることをお勧めします。
ひとつずつというのは正解です。
今はちょっと急ぎ過ぎている印象を受けます。
0.5mg減量→3週間維持→さらに減量、としてみてください。
3週間で駄目なら4週間に延長です。
内海聡の流す情報にはガセネタが多分に含まれているので、シャットアウトする
ことをお勧めします。もちろんまともなことも言いますが、まともな情報は
内海をシャットアウトしてもきちんと他のルートから入ってきます。
- 774 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 21:11:27.90 ID:pNUiUs/g
- >>770
ドヤ顔のところ申し訳ないがベンゾ飲んでの現実逃避が染み付いてるのかわかんないけど本質が見えてないね
あいつがいたら断薬成功者や有益な情報提供者が寄り付かなくなるのが問題と言いたいんだけど、何の役に立たない便所の落書き眺めてて楽しい?
まあこれ以上書くと叩かれそうなので引くけど。
- 775 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 21:21:45.10 ID:kijM0dzu
- このスレには一気断薬廃人が寄り付くので、デタラメばかり流すので、訂正する係りとして常駐しています。
- 776 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 21:27:11.57 ID:zjYHm4AC
- >>774
思想統一でもしたいの?俺が2chをどう眺めてようとどうだっていいじゃんw
むかつく人の気持ちもわからんでもないからこういう使い方もあるよって
書き込みしたまで
カリカリしたら離脱症状悪化するぞー
身内が離脱中でまだじっくりモニター見れない状態なんだよね
なんか情報ないかなって覗きに来てる
ここは離脱中の人オンリーってわけじゃないっしょ
離脱患者の家族や関係者だって見たりするだろう
視点を揃えるってのは難しいと思うよ
- 777 :mim:2014/05/18(日) 21:45:43.41 ID:TQkfiwiQ
- >>774
ほんとこれ
- 778 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:44:20.51 ID:nR0ANcge
- アスペのコテハンがこのスレに粘着しはじめたのは
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その26(2014/05/02(金) 21:43:13.82)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1372839112/ から。
それまでのスレは、有益情報がおおかったけど、それ以降はこのスレは
だんだん荒れて、離脱経験者からの有益情報は激減した。とくに最近は
荒らしによってゴミダメのようになっている。
これまで、脳内あぼーんしてたけど、それでもさすがにむかつくから、
Firefoxに「Chaika」をいれて、アスペのコテハンをあぼーんする設定に
したら、だいぶ読みやすくなったよ。
- 779 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 23:06:44.56 ID:7Zg2hm36
- 自分が飲んでるわけでもなく、医療関係者でもないのに、トランキライザーなんかによく興味が持てるもんだね
薬剤師のなり損ないかなんかなのかな?
- 780 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 23:19:16.84 ID:kijM0dzu
- 知人が飲んでてすごいことになった
- 781 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 23:19:51.76 ID:kijM0dzu
- 家族か
- 782 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 23:41:32.12 ID:7Zg2hm36
- そうなのか
失礼した
- 783 :優しい名無しさん:2014/05/18(日) 23:47:28.17 ID:aiUByZoE
- セルシンの半減期って何時間でしたっけ?
- 784 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/18(日) 23:51:45.96 ID:BQOJfXvL
- おそばんはです。
明日休みを取りました。(眼科に行く為に)
皆様はメンヘル薬?にとても詳しいので勉強になります。
分野が違うので大変助かります。
前の方に筋肉系が先に来ると書き込まれた方がいらっしゃいましたが
そのまんま私の様だと思いました。
良い情報をありがとうございます。
いまだに個人クリニックのメンタル主治医はベンゾ離脱症状はないとおっしゃっています
理解してくれないのか、まだ情報がこないのか???
突っ込んで聞けませんでした
- 785 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/18(日) 23:51:56.28 ID:kijM0dzu
- >>782
煽りなんて今さら気にしてないですよ^o^
まあだから、正しい情報にはこだわりたい
>>783
体内で変化する代謝物を含めると数日はあるのではないのかな
個人差とかもあって厳密にはわかりにくい
- 786 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/19(月) 00:04:42.23 ID:BQGzwrOV
- 明日、月曜日からの私的メモ
●決してマネをしないでください●
ソラナックスを一粒減らす&マイスリー
残りマイスリー2の0,5 ベンザリン×1 ロヒ1 ソラナックス×3
夕飯後、2時間以上たったら 5HTP&メラトニン(夜勤明け後)
頼っているサプリ タウリン VC 活性型VB群 オルニチン ナイアシン
還元型COQ10 グルタミン BCAA ルティン
NAC オメガ3 アマニ油 マルチミネラル ゴツゴラ 六神丸
やっている事 1日1万歩、ヨガ 1日2リットルの富士山のお水を飲む
足裏マッサージ、入浴中のリンパマッサージ、ジョギング
アロマテラピー、クラッシックを聴く、料理にはアマニ油
エゴマ油、紫蘇油を使う 脳トレ(ゲーム、将棋等)
エゴマを毎日小さじスプーン一さじ
朝に深炒り 朝炒りのコーヒーブレンドをアミコラ&シナモン入りで1杯
出ている症状 悪寒やのぼせ、目が疲れる、下痢、滝汗、
時々、震え、動悸、息の仕方を忘れる
変わった事 免疫力の低下かな?風邪のような症状が時々
結膜炎になりやすい、家に帰ってくると注意力がなくなる
疲労がどっとくる、眼の奥が痛い(時々)
眠った後の筋肉の固まりが度々
梅雨になったらジョギングが出来ないのでTRFの踊るDVDでも買おうかなと思っています
ありんこ?は家にあるので。
- 787 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/19(月) 00:09:01.01 ID:tt5usBlt
- >>786
ソラナックスの比重が大きいので、ソラナックスをほいほい抜くとぶっ壊れる。
今までと質の違う異変が起きる可能性がある。
- 788 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/19(月) 00:09:02.96 ID:BQGzwrOV
- 某医大の友人、メンタルのDrに聞いたら
やっぱり免疫力が低下をするそうなので
皆様も御身体をご自愛なさってください。
- 789 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/19(月) 00:13:22.36 ID:tt5usBlt
- もうマイスリー抜けば、制限は満たすから、
もうゆっくりやったほうがいいよ
- 790 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/19(月) 00:26:14.37 ID:tt5usBlt
- まあいいや
このまま運動すしぎで興奮状態を抑えないまま、ソラナックスをポンポン抜くと、
パニック発作、38度程度の高熱、発狂状態に突っ込みかけてはいるね
周りは見とくといいが
- 791 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 02:45:50.61 ID:cbvyoUWR
- >>786
だから身体症状そんなに出ているのにVB群なんて飲んだらダメだって。
興奮させるから離脱症状悪化するよ。
どうしても飲みたいならVB12を単独で飲みなよ。
それは大丈夫だから。
- 792 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 02:48:42.04 ID:cbvyoUWR
- あとVB6も多分大丈夫かな。
GABAの働きを強くしててんかんの治療にも使われるくらいだから。
- 793 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/19(月) 09:48:35.75 ID:tt5usBlt
- GABAが身体を鎮静させていて、
今この機能がベンゾジアゼピン薬に慣れてから薬が減って弱体化しているので
・悪寒、のぼせ、風邪様状態、パニック発作かそれに近いもの(時々の息がわからない過呼吸?、動機、震え)
もうこれは、身体の興奮が鎮静されずベンゾジアゼピン離脱症状のヤバイことになる一歩手前まで来ています。
これは限度がないので、一番酷いのは高熱で死んだり、けいれんして死んだりするわけですね。
他の方は、ここまでの体験をする必要はないです。
・ベンゾジアゼピンを増量する
・運動を減らす
・興奮することを減らす
そして
・減量ペースをもう少し開ける。
といった対策がとれるかと。そして、もっと楽にいけます。
減らしすぎても、体の興奮を抑えるためにはGABAが重要で、
ベンゾジアゼピンを減らしすぎたGABA機能減少の代わりは一切無いですから、
ベンゾジアゼピンをゆっくり減らすことで、興奮に傾き過ぎないように離脱させては機能回復を待つ。
これを繰り返していく。
- 794 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/19(月) 09:58:54.40 ID:tt5usBlt
- それからこういう状態まで突っ込んできたら
ほとんどGABAの機能が足りていないときには、
カフェインは首を閉めていますから。
アシュトンが1杯くらいのコーヒーを許容しているのは、離脱のペースが遅いからではないかと。
コーヒーは身体を興奮させますからね。
GABAが鎮静性物質とすると、カフェインは興奮性物質なので
服用後半日は強制的にある程度身体が興奮します。
他の方は、こういう自体を避けるためにアシュトン・マニュアルとかを読んで
デタラメ減薬ではなくて、離脱をゆっくりやるといいです。
- 795 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 10:05:29.58 ID:l/4pE847
- 脳の神経細胞、受容体等の再生が出来るまで科学が進歩すれば問題解決だよね。
もう出来るんだけど隠してる可能性もあるよね
- 796 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 11:37:15.43 ID:8YHhP3M9
- >>665
ジプレキサとベンゾの離脱
http://www.justanswer.jp/mental-health/7oneu-.html
- 797 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 12:46:24.95 ID:8YHhP3M9
- 別のスレ立てようよ
- 798 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 13:02:07.60 ID:v3l/mvDc
- 前に一気に断薬したときは不眠と息苦しさや肩こりひどかったけど
徐々に減らしていって最後はリーゼだけにして止めたらひどい症状は出なかった
当たり前だけどやっぱ少しずつ減らさないとダメなんだね
- 799 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 13:22:32.35 ID:8YHhP3M9
- >>798
断薬後どれくらいたった?
服用期間短いとじがう?
- 800 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 15:20:08.41 ID:HGa0xh07
- 自己愛性パーソナリティ障害の症状 (Wikipediaより)
人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
- 801 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/19(月) 15:45:24.86 ID:tt5usBlt
- お前は「パーソナリティ」と「パーソナリティ障害」の違いわかるか?
- 802 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/19(月) 15:54:20.04 ID:tt5usBlt
- ヤブは、「睡眠に問題を訴える正常な睡眠」と「不眠症」と「離脱不眠」がわからないから
一生ベンゾ飲ませられるぞ!!!
- 803 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/19(月) 15:58:21.59 ID:tt5usBlt
- 「パーソナリティ」と「パーソナリティ障害」の違いがわからないと、ヤブにベンゾ山盛りされるぞ!!!
- 804 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 16:24:11.91 ID:O5hG1MWY
- まじか!!痙攣するアナルの奥に肉棒をねじ込んだのよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ…
- 805 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 16:46:42.19 ID:upW8v2PD
- >>803
あ〜あID真っ赤にしちゃって
- 806 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 17:08:21.21 ID:WpYRsrK1
- 避難所みたいなのないの?
真面目に離脱について話したいのに荒らしさんが暴れてる…
- 807 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 17:28:11.10 ID:slJQQkEn
- 801 非表示:名前
802 非表示:名前
803+1 非表示:名前
- 808 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 19:43:58.00 ID:tt5usBlt
- ◾︎荒らしチェッカー
○問題なしケース 「専門的な情報交換」は、OK。 →ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です
◎良質カキコケース 専門的な情報交換かつ、スレッドの趣旨に合っている。 「非常にいい書き込み」です。
× 板違いケース 「心の病を持つ人同士の雑談等」は、「板違いです」ね →メンヘルサロン板へ http://toro.2ch.net/mental/
× 禁止内容ケース 「専門的で無い内容」・「馴れ合い」目的の書き込みは禁止です。 「禁止内容」です。
× 煽りケース 「煽り」は、放置・無視。「頭のおかしな人」には気をつけましょう http://info.2ch.net/before.html
× 悪質荒らしケース 自己中心的な判断で相手を荒らし呼ばわりする「煽りです」 問題なしケースを荒らし呼ばわりすることを繰り返す悪質な荒らしです。しばしば体験談だけが読みたいという2ちゃんねるの想定外のルールを理由に他を荒らしよばわりするという荒らし。
x NGワード入れたった荒らし NGワードの話題だけの板スレ共に専門的でない内容を日々書き込むケースです。
× 荒らしに反応するのも荒らしケース 上記の荒らしに該当する荒らしに反応する人も「荒らし」です。
- 809 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 20:53:24.06 ID:F7dW3VV4
- >>806
避難所作っても、アスペのmim荒らしはついてくる。
アボーン(NGワード)対応の2ちゃんねるViewer を使うのがいいと思う。
例えば Firefox+Chaika の場合は以下のように表示される。(透明化も可能)
801 ABONE
802 ABONE
803 ABONE
Windows/Macで Firefoxブラウザ使用の時はたとえは Chaika を
Add-oneにいれればOK
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/
糞レスを見ずにすむから、随分、平和になれますよ。
- 810 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 20:58:48.13 ID:8YHhP3M9
- このスレは駄目だ
コテつけてる奴ら分かんないの?
発達障害は本当に困るよ。
- 811 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 21:10:22.45 ID:8YHhP3M9
- 向精神薬の数の規制は医療費を抑えるためにやってると思う
依存や副作用の問題ではない
漢方も2種類までと言われたし 今まで自立支援で貰ってた薬が弾かれた
池上彰テレビで高血圧の基準を変えたとやってるがこれも医療費対策だって
- 812 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/19(月) 22:01:36.32 ID:tt5usBlt
- この辺が発端だよ。漢方に制限がかかるというニュースが起きてないじゃない
・向精神薬多剤投与の実態
http://www.youtube.com/watch?v=TtjZJVd5CYc
・多剤投与・精神科医の言い訳と新型うつ
http://www.youtube.com/watch?v=Dwst7KFtEJo
- 813 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 22:10:03.43 ID:V7yrvgB8
- まじかよ!!!
初めてのアナルセックスだったよ・・・
後輩の肛門から、オレの注ぎ込んだ精液が出てきてるんだが
ど、どうしよう・・・
- 814 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 22:21:42.22 ID:OaLvwpru
- >>811
それ思ってた。
製薬会社にとってはウハウハだった日本の厳しい基準値を緩めたのは
決して国民の為ではなく医療費対策だと。
ところで、前スレのレスに
「血中濃度を一定に保った方が離脱症状が出にくいので
朝昼夜寝る前…と何回かに分けて摂ると良い」って書き込みあるんだけど
例えばソラを1錠朝夜飲んでた場合、ソラ半錠を4回に分けるみたいなやり方?
- 815 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/20(火) 00:16:17.28 ID:G5cHogPD
- >>791
>>792
いつもいつもご心配をかけて申し訳ないです
離脱かな?更年期障害?とどっちも解らずなのと
今日みたいな休みの日は飲んでいません
だら〜としています
でも痛かった
検査室前で待っていた時に、隣で問診を書いていた人が
ベンゾ離脱症状の一部?と書いていたのが眼に入ってしまいました
まだ20歳前後の若い方です
深刻なんだなと思いました
>>811
糖尿病の基準も変わりましたよ
>>814
私はそのやり方をしています
- 816 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 00:17:47.53 ID:qtdvj/LL
- 一応断薬はできたけどストレス耐性が戻らなかったら詰みだなー‥
神経過敏で些細な事が恐い
人生まるで変わってしまったよ悔しい
- 817 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 00:31:39.59 ID:vsozpmcm
- >>816
ストレス耐性の低下、抑うつ傾向の出現等は時間が経てば治ると思う。ベンゾの服用期間
や個々の体質等にもよると思うけど、これまでの経験談では、5〜10年程度のベンゾの服用
期間の場合は、断薬後概ね2年前後(1〜3年前後)でかなり改善してるようです。
(私は6年間服用:現在、減薬の後の断薬後1.5年:まだ日々で波がありますが、ストレス
耐性の低下、抑うつ傾向の出現はあります:そろそろ消えてほしいけどね・・)
- 818 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 06:07:02.33 ID:E6x470ad
- >>815
仕事頑張るために飲んでるのかい…
頑張る系サプリは興奮系多いのは仕方無いね。
- 819 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 13:27:54.67 ID:UxmbGEUC
- 舌がピリピリすることない?
- 820 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/20(火) 13:30:01.16 ID:jSVBm6c6
- 舌がピリピリしますよ
視覚にビックリ、音が違う、味覚の変化、肌がピリピリ、視覚聴覚が多いけど
知覚障害は全般的に起きます。
- 821 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 15:45:32.46 ID:mo3aGjVI
- 手足だけでなく、腹の中とか背中の筋肉が絶えずピクついてしまいます。
これも離脱症状なの?
- 822 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 15:51:09.75 ID:PEJwh2Bm
- >>821
あなたの場合がそうなのかは決めつけられませんが、
離脱症状に筋肉がピクピクする症状はありますね。
私も右の下まぶただけピクピクしてました。常時ではないんですけど。
- 823 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 17:08:56.83 ID:A0czCyHm
- 瞼の痙攣、何もやる気が起きない
手足の発汗
元の症状か、常用離脱か解らなくなったきた
怠い
- 824 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 17:15:48.61 ID:LRIwEwWk
- > 瞼の痙攣、何もやる気が起きない 手足の発汗
が元の症状にあるの?
多分離脱だよ。
- 825 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 17:18:53.44 ID:lkTUCSjK
- 患者さんも薬の知識をしないと・・・。
私の先生は2種類基本と教えてくれました。
- 826 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 17:26:38.92 ID:lkTUCSjK
- >>823
タバコ、吸ってる?
ぼくは愛好者で吸っていますが、モロ目やにが出ましたよ。
同じく離脱だと思います。
- 827 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 17:30:21.49 ID:LRIwEwWk
- >>815 看護師さん
ステロイド飲みながら断薬出来ると思う?
パルスやっても大丈夫かな?
- 828 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 17:41:04.00 ID:PEJwh2Bm
- NHKEテレ
2014/05/21(水) 13:35:00 〜 2014/05/21(水) 13:50:00
きょうの健康 ストレスに負けない!自己トレーニング「心を“今”に向ける」
頭の中で雑念を膨らませず今ここにある現実に心を向ける方法を紹介。
川を流れる葉っぱに雑念をのせて流すイメージ訓練、周囲から聞こえる
様々な音に耳をすます訓練もある。
- 829 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 19:13:21.23 ID:dsDh1SyV
- >>828
これはマインドフルネスだな
瞑想はずいぶん離脱の役にたったけど、日本だと試してる人少ないね
- 830 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 20:00:59.40 ID:uixodTau
- ドライアイじゃないのにまばたきが異常に多くて困っています
減薬が進まず常用離脱を起こしてるんだと思いますが
痙攣を抑えるようなサプリとかないのでしょうか
漢方の抑肝散とかも試そうかな、でも収まるのを待つしかないのかな…
- 831 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 21:39:23.62 ID:6xbb9eZ7
- >>828
この講師で出てる熊野って人ユーストに講義のビデオあったはず
認知行動療法からマインドフルネスとかすごい長い時間講義してるのが
その中でベンゾについても偽薬との比較試験で脳の反応領域がほぼ一緒て
研究紹介してた
- 832 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/20(火) 21:45:06.36 ID:jSVBm6c6
- >>825
ヤブだよ。うつ病学会のガイドラインにも単剤主義と書いてあるし、睡眠学会のガイドラインにも単剤推奨と書いてある。
>>830
ベンゾジアゼピンの離脱症状かもしれないけど、
抗精神病薬を長く飲んでたことがあるなら、遅発性ジスキネジアの可能性がある。
ベンゾジアゼピンが抜けて症状が表に出てきた可能性がある。
- 833 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 21:48:01.30 ID:vsozpmcm
- >>828
番組のURLは
https://pid.nhk.or.jp/pid04/RebroadNoticeInsert/Confirm.do?pkey=001-20140514-31-02616
です。(再放送)
- 834 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 21:51:15.17 ID:6xbb9eZ7
- 不安で動けなくなって高血糖・脂肪肝なった人
テレビで毎食後に10回のゆっくりスクワットと15分のウォーキングで
血糖が1週間で10くらい下がると言っていた
ウォーキングは通勤・通学を歩くでも良いそうだ
ウォーキングのポイントは週に4回以上
筋肉からでるマイオカインという総合ホルモンの分泌を促し
臓器の脂肪を分解してくれるそうだ
- 835 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 22:30:37.80 ID:uixodTau
- >>832
メジャーは飲んで事ないです
デパスとソラナックスを10年近くのんでます
- 836 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 23:06:36.50 ID:BES0O2T8
- mimが来てから品位というものが無くなった件
mim 巣に帰りなさい
- 837 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 23:13:10.88 ID:Ck9WdCEA
- 不眠でメジャー、ベンゾ漬けのひとは一生飲んでろ!
って事でOK?
- 838 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/20(火) 23:27:23.78 ID:jSVBm6c6
- >>837
それは睡眠学会のガイドラインに反する。
- 839 :優しい名無しさん:2014/05/20(火) 23:58:05.19 ID:VOg3U+E8
- >>838
歯削る機器、滅菌せず再使用7割…院内感染懸念
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140517-OYT1T50167.html
歯を削る医療機器を滅菌せず使い回している歯科医療機関が
約7割に上る可能性のあることが、国立感染症研究所などの研究班の調査でわかった。
患者がウイルスや細菌に感染する恐れがあり、
研究班は患者ごとに清潔な機器と交換するよう呼びかけている。
調査対象は、歯を削るドリルを取り付けた柄の部分。
歯には直接触れないが、治療の際には口に入れるため、
唾液や血液が付着しやすい。標準的な院内感染対策を示した日本歯科医学会の指針は、
使用後は高温で滅菌した機器と交換するよう定めている。
調査は、特定の県の歯科医療機関3152施設に対して実施した。
2014年1月までに891施設(28%)から回答を得た。
滅菌した機器に交換しているか聞いたところ、
「患者ごとに必ず交換」との回答は34%だった。
一方、「交換していない」は17%、「時々交換」は14%、
「感染症にかかっている患者の場合は交換」は35%で
、計66%で適切に交換しておらず、指針を逸脱していた。
別の県でも同じ調査を07〜13年に4回行い、使い回しの割合は平均71%だった。
- 840 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 18:36:23.20 ID:UvVY51i8
- >>838
お前のおかげで過疎ってるな。
- 841 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 19:32:44.44 ID:k5a07ZZe
- 減薬で落ち込む事ってある?落ち着かせる薬を辞めて意欲が無くなるってあるえる?ランドセン
- 842 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 20:39:57.61 ID:UvVY51i8
- リリカって確か飲んだらやばい薬でしたよね
何がやばかったでしたっけ?教えてください。
ノイロトロピンって薬知ってますか?
知ってたら教えてください。
- 843 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 22:09:24.72 ID:LLaEaunJ
- 資料付き優良解答の 大爆笑
- 844 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/21(水) 22:54:33.16 ID:XzcehDWf
- >>818
朝、頑張りサプリと
たまに六神丸にお世話になっています。
この時期、体調を崩される方々や亡くなってしまう方々が多いので
私達のチームは休憩やお昼ご飯がまともに取れませんので重宝しています。
>>827
申し訳ないです。
主治医と御相談をしてみてください。
>>828
ヨガをやっていて良かったと思いました。
今週はまだ、離脱症状があまりない感じです。
肩凝りは職業病ですし。
ずーと遡って関連スレを読んでいたら私と同じに子宮体癌になった方が
いらっしゃるみたいで・・・・・
353 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★