5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その42

1 :優しい名無しさん:2014/05/02(金) 21:43:13.82 ID:+0XnRtj5
この薬(ベンゾジアゼピン)を4〜8週間以上飲んでいると、多くの場合、常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めたくても、止めると離脱症状が出現するため、止めれなくなります。
減薬/断薬時に、ある調査では、15%-44% の人に離脱症状がでます。(離脱症状の出ない人もいます)
また毎日飲んでいても、ある時、耐性離脱(常用量離脱)となり、離脱症状が出る事があります。

急激な減薬あるいは断薬は、痙攣発作,せん妄,振戦等で生命の危機をもたらす場合もあり非常に危険です。
またその後、長期間(数年間)にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。
ゆっくりと時間をかけて慎重に減薬した後、断薬しましょう。そうすることで離脱症状は軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬の標準マニュアル:必読)
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

ベンゾジアゼピン(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3

睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと
http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」(アーカイブ)ベンゾジアゼピンの弊害についての解説。
http://web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567

※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1397488589/

846 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 01:29:57.37 ID:vCcXs5ed
ストレス耐性の回復には歌うのも良いです

847 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 01:48:18.41 ID:holhZkr0
減薬してきてセルシン1mgでたとえば1年単位でステイしてたら
常用量離脱出ちゃうかな?

848 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 02:13:34.04 ID:rmGGOG5x
>>846
神田川を歌ってください

849 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 03:15:39.78 ID:Jy12+N6d
ストレス耐性が低下してるのでサプリやめてみた
滑舌がマシになるといいな

850 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 07:48:14.01 ID:YZ7xueDk
断薬後のストレス耐性の回復にいいサプリ知りませんか?

851 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 08:49:03.23 ID:zzf1G+iw
>>850
マジレスすると有酸素運動

852 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 08:59:48.53 ID:43lLmXtw
ストレス耐性って具体的には?

853 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 14:19:26.35 ID:10Re80F1
循環器科でもベンゾ処方された、お薬手帳見せたのに
リボもハルも服用してると言ったのに
この国の医師は何を考えてるのか

854 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 14:42:47.54 ID:IXPfSQ51
>>853
何にも考えてないんだと思う
割とマジで

855 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 15:54:30.11 ID:efDLpgWO
リボやランドセン、処方されたけれど、
ほかのベンゾ処方だったよ。
私はリーゼ・デパス。
でも短期型だったので、
無理言って長期型にもってきました。

856 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 15:55:16.39 ID:efDLpgWO
リボやランドセン、処方されたけれど、
ほかのベンゾ処方だったよ。
私はリーゼ・デパス。
でも短期型だったので、
無理言って長期型にもってきました。

857 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 18:25:17.97 ID:holhZkr0
>>853
日本の医者は馬鹿だな

なんで飲んでる薬と同じ薬を出すんでしょ?
どんな理由で出してきたの?たとえば痛み止めとか・・・?

858 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 18:34:32.39 ID:ijKMWlxA
今このスレの過去スレで自分が最初に目を通したのいつか調べてみた。
2011年の5月。
このころは2011年の2月からアモバンを飲んでて、主治医がデパスとか処方したがらない人だったから
自分でエチラームとか輸入して飲んでた。
その後7月に転院してロヒとかデパスとか飲んでもう3年になる。
途中減薬に挑戦したけど失敗した。
なんで精神科なんかいったんだろう。体ももうボロボロだわ。

859 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 20:46:18.67 ID:eI5VQXkm
薬の単独スレってどこも荒れてるね
薬がそうさせるのか

860 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 21:16:43.62 ID:6gxgh7L2
>>859
デパススレROMっていると
薬中多いんだなって思ってしまう

861 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 21:56:36.71 ID:jzQzcXVo
デパススレは、自分も見てるけど
まだ平和な方だよ
他は、もう…

862 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 22:02:35.31 ID:efDLpgWO
デパスは汎用してるから・・・w
じつはきつい薬剤だったりね。

863 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/22(木) 22:11:49.21 ID:t02zQ9kY
離脱症状だしたような医者は、いくらか薬で殺してると思うから気をつけてね

864 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 22:18:25.06 ID:efDLpgWO
メダゼパム・クロルジアゼポキシド・ときにオキサゾラム
のほうが無難だと思います←離脱決意者のかたへ

865 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/22(木) 22:56:04.02 ID:0xF7LoWh
お腹が痛くない水便になった
調子よくいっていたのになぁと残念です
遅番終わり

これでけ身体を酷使しているからまだこれだけですむのかなと
前向きに考えています

変な事を聞いてしまいますが、ただの不眠ではなくて
鬱病で不眠の方が多いのですか?

>>850
自己責任で
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1174654585/

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1394717530/

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1154948190/

866 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/22(木) 22:59:02.15 ID:0xF7LoWh
あとこれかな?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1396187570/

867 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 23:04:33.04 ID:ijKMWlxA
今は無職なんだけど仕事しながら断薬ってできるもんなのかな?

868 :優しい名無しさん:2014/05/22(木) 23:34:30.52 ID:tHTiwobB
メイラックス0.0833mg
まだまだ減薬してから止めるわ

869 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 00:18:38.34 ID:JkHXgK/A
>>867
自分もそのころのスレ見てたよ
何度も失敗したけどなんとか断薬は出来たよ
まだ症状有だけど精神症状は抜けたからまあ薬やめてよかったと心から思ってる

仕事しながらは厳しいものがあると思うけど仕事しながら離脱した人もまあまあいるからなんとも
1日も休まずに…って人は1人しか知らない
いざってときは休める環境なら調子みながらいけるかもね
ある程度良くなると、仕事してるほうが時間を潰せるという利点はある

870 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 19:08:20.13 ID:Jw5/ekle
>>883
すまん、マジで疑問に思ってしまった。
1mg・2mg・5mg錠があるらしいが1mg錠の存在を知らなかったんで。

871 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 19:10:40.98 ID:Jw5/ekle
>>883
すまん。本当に疑問に思ってしまったんだ。

872 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 19:24:23.62 ID:5UyhLyJE
服用→減薬→弾薬→再服用→減薬
2度目の減薬中
一回目に一気切りして死にかけたから徐々に・・・
一日3ミリ→1.4〜1.6をウロウロしてる
今回は弾薬までしないかも、結局再服用したからな

873 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 19:47:42.60 ID:5JAW3kr8
内海聡医師による断薬セミナー
ttp://www.youtube.com/watch?v=BrTgOFvVtcQ

874 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 21:25:56.37 ID:5UyhLyJE
>>868
米粒大のレキソタン一週間やめられなかった

思い出すわ〜

875 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 07:16:21.11 ID:hi08dYAP
メイラックス、10年服用から断薬へ
http://ameblo.jp/momo-kako/entry-11358755374.html

上の例ではメイラックスの10年間の服用で耐性離脱が形成され薬が効かなくなり、
断薬を決意、3ヵ月間の減薬の後断薬をしたけど、その後離脱症状の辛さから、
結局休職に追い込まれる:「ですから、1年〜3年。場合によってはもっと長い間、
なんとか薬なしの生活を取り戻していきます。」

876 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 07:28:17.74 ID:hi08dYAP
メンタルヘルス板のあった鯖 toro が故障のため、2014/05/23(金) の夜に 
toro -> peach に鯖が暫定移動した模様:その際 5/23のレスの幾つかが消えた

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part495
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1400864664/

877 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 08:33:30.29 ID:/31Pg4k+
15年飲んでましたが断薬して帯状疱疹になった
あまりの激痛で離脱症状やら全く忘れてました
帯状疱疹なったら止めれます

878 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 10:32:24.54 ID:xsZOXKal
>>880>>881
自分も15年からの減薬中です
ソラナックスですが0.06mg/dayまで来ました
精神的にはギリギリですが何とか仕事も続けれてます

879 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 10:47:23.93 ID:3CqLlbbM
ここ数週間胸の痛み、だるさ、不整脈等出てるのでCTやら心電図やらで検索したが異常無し
これ離脱症状臭いな
メイラックス断薬1ヶ月半

詰んでる程の不快感は無いが、いつまで続くのかは不安だ

880 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 10:48:26.91 ID:xsZOXKal
あれ?俺は誰に話し掛けたんだ??

881 :mim:2014/05/24(土) 10:56:35.29 ID:pWElLxTL
>>880
何か言ったか?そこのセーター

882 :879:2014/05/24(土) 11:08:30.02 ID:3CqLlbbM
検索×
検査⚪︎

予測変換ミス

883 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 11:54:11.04 ID:jfqycdoX
>>881
http://i.imgur.com/JvMg7aZ.jpg

884 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 12:23:28.06 ID:lRT82KVq
>>873
動画をみて よく考えられました。
覚せいが変えられると、反応がちがう。
だけども、高力価と低力価のちがい。
この薬剤は高いの?と思っちゃいました。

885 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 14:10:45.09 ID:M78YBuOe
なあ、タバコ止めるのとベンゾジアゼピン止めるのとどっちが難しい?

886 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 14:24:58.90 ID:9UVHgfTk
>>885
私はタバコ

887 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 14:58:44.49 ID:7vvycl8r
ベンゾかな〜

モノを切らしてジーザスしかけたのはベンゾだけだわ・・・

888 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 14:59:39.00 ID:gPHMNdJ4
>>885
断トツベンゾ
煙草は禁煙用の内服薬で簡単に辞められた
もう4年吸ってない
ちな保険使えたぞ

889 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 15:02:03.89 ID:YmNSnWqP
タバコの方がやめられんね。
切れ際が分かりすぎる。切れると苦しいし。摂取したら爽快感がある。
ニコチンガム試したがニコチン依存を逆に悪化させてしまった。
チャンピックスも試したいが副作用で自殺するかもしれないってのがひっかかる。

890 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 15:10:20.59 ID:42AJCrWh
>>889
何だかんだでパッチが一番

891 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 17:11:54.02 ID:KWlytSTi
タバコは病気になる可能性はあるけど吸おうと思えば吸えるけど
ベンゾは耐性ついたらやめるしかないってのがキツすぎる

892 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 20:37:08.30 ID:fEx8cUBG
辞めてもキツいから飲み続ければいいと思ってきた

893 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 21:30:51.37 ID:M78YBuOe
まあオレはタバコは止めたんだが

タバコの害とベンゾを継続して飲むことの害
どっちが大きいかなぁ。

894 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/24(土) 22:12:15.43 ID:2G5uDKHN
ヤブ医者とヤブ剤師に長々と処方箋料を支払い、
医師にしか出せない、麻薬及び向精神薬取締法で規制されたベンゾジアゼピンに身体依存し、
役に立たないヤブ医者とヤブ剤師が医薬品添付文書とか薬理学書その他もろもろを知らなかったために起こるクソ味噌事態ですから、
ベンゾジアゼピンはタバコと違う。2人のクソ味噌薬理学専門家を通過してコレだ。
mimなら両方とも変える。他の薬の副作用で同じ目にあうのは目に見えているからだ。

タバコは中年くらいでやめれば死亡リスクが変わらないが、
クソ薬の「便ゾ」は、死亡リスクが一年使用でもあがる。
4週間までにとどめるべきなのはイギリスの不眠症ガイドライン、
イギリスのうつ病ガイドライン、うつ病なら2週間だ!!

895 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/24(土) 22:31:09.84 ID:2G5uDKHN
姉妹スレはこっちだよ
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・65』
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399538133/l50

896 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 22:49:13.43 ID:7vvycl8r
>>893
ベンゾの健忘ひどいよね
忘れ物増えた

897 :優しい名無しさん:2014/05/24(土) 23:04:07.10 ID:7dRvK/zA
お前らはもう一流のジャンキーの仲間入り。頭悪くなるで。先生に副作用聞いてない?

898 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 00:10:17.17 ID:PMmY7ZpE
精神と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mental/1351679493/l50

899 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 02:12:02.31 ID:h7Gj9ycl
9日前から医師からOK出て一気抜き。
(5年間:ソラナックス0.8mg×1/Day)
調べたら漸減しないと駄目な薬だということが発覚。
様々な離脱症状と戦闘中。

なんか電気?みたいなので肩の筋肉が動かされまくりなんだけど…
痛くはないので耐えてるがこれじゃ全然眠れない。

とりあえず「マリオネット筋肉」と症状を名付けてみる。
月曜までには治ってくれ。

900 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 03:25:35.24 ID:snXLMWly
>>899
正直言ってソラ0.8って一年はかかると思うよ

901 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 07:19:33.68 ID:o2Essuqu
>>899
とりあえずもとの服用量に戻して、しばらく維持して症状が落ち着いてから、
それからゆっくりと漸減したほうがいいかも。

902 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 08:36:33.42 ID:0h3SMiv6
>>899
抵抗感あると思うけど、とりあえず元の量に戻したほうがいいよ
時間が経てば経つほど、元の量じゃとても間に合わなくなる
引き返すなら早い方がいい
勝手に動く系(ジスキネジアとかミオクローヌスとか)を引き起こしてるみたいだから
非常にやばいです

仕切り直して減薬していけば今ほど苦しい症状は出ないようだよ
ソラナックス0.8×3Tを丁寧な減薬で働きながら止めれた人いるけど、
その人は一気は絶対無理だと判断して慚減していって離脱成功した

903 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 08:45:59.17 ID:xl+2M7p4
まぁ、本人が大丈夫ならそのままでいいんじゃない?
離脱なんて人それぞれだし

904 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 08:59:36.15 ID:o2Essuqu
ベンゾ(リボトリール)の一気断薬で、長期的な後遺症が残ってしまった例
http://www.justanswer.jp/medical/7z9pe-1-2-3.html

905 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 10:11:12.59 ID:kMqishYe
脅かしすぎ

906 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 10:27:20.35 ID:H/fJti4V
>>904
こえー

907 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 10:32:03.11 ID:vrApRNot
>>899
医者は離脱が無い。有ってもめったに無い事

こういう事言うから、信用しない方がいい

一気切り経験者だが、死ぬ可能性もあるし、後遺症もありえるから

一旦戻せ

再スタートで離脱が出ない分量づつ減らそう

薬減らしたいのは分かるよ。半分の量までは結構楽に落とせるから。
まず落ち着いて、再スタートにしよう

908 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 10:47:34.50 ID:qpg+tsVa
自演乙

909 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 10:53:03.80 ID:qErCd+Yp
後22時間で始業です。
そろそろしっかり仕事して成果だしてくださいね。

910 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/25(日) 11:20:16.72 ID:c8+jtnEz
おはよー

今日は夜勤入りです

ここスレが壊れているから

立ててくれた方がいるので

移動したほうがいいかなと思います

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400501862/

911 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/25(日) 12:39:14.14 ID:lO/UjeVQ
*注釈
移転時に、以前の直前のいくつかのレスが反映されていないだけで
壊れてはいない。1000までここで良い。

912 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/25(日) 12:42:57.81 ID:c8+jtnEz
>>883
これの意味が解らない方がいらっしゃいます。

913 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 13:11:37.01 ID:1GMT47xU
>>912
mimが言ってることが正しい 壊 れ て は い な い
専ブラなら赤タブのログ削除後に同スレ再読み込み

914 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/25(日) 13:36:54.93 ID:c8+jtnEz
>>906
透明あぼ〜んみたい
それと、現在私のレスは907になっています
あなたのレスは

>906 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 13:11:37.01 ID:1GMT47xU
>>912
>mimが言ってることが正しい 壊 れ て は い な い
>専ブラなら赤タブのログ削除後に同スレ再読み込み

となっています。

915 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/25(日) 13:37:54.56 ID:lO/UjeVQ
ツールの使い方がわからないだけなんでしょう

916 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 13:39:55.66 ID:qpg+tsVa
次スレにはmimが来ませんように

917 :ベンゾ依存看護師 ◆NkacsQpqTVY4 :2014/05/25(日) 13:44:43.49 ID:c8+jtnEz
>>909
もうあぼ〜んがあるからいるみたいです。

918 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 14:21:24.24 ID:XGhGqVFT
症状ひどい人もいるんだな
自分はそうならない体質でよかった

919 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 20:03:33.84 ID:qErCd+Yp
12時間後には満員電車の中ですね。
月曜日から仕事頑張りましょう。
もういい年なんだから、新人に負けたり笑われたりしたら駄目ですよ

920 :優しい名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:54.00 ID:2TxKVRKN
キチガイはスルーで

921 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 02:13:41.82 ID:V6aQMuIQ
資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF さん

いちいち資料を貼って、最新の情報を提示するより
備忘録みたいな個人サイトを作って
膨大なpdfや記事を一目瞭然にできる個人サイトを持ってはいかがですか?

その上で、内容を咀嚼した簡潔明瞭なアドバイスをいただけると
とても親切に感じます。

ここに書いてあるから見ろではなく、ここにまとめた内容から
こんなことが言われてますってのだったら少しは友好的になれますけどね。

922 :ココにも貼っておこう:2014/05/26(月) 03:36:25.17 ID:KUPShyQz
★お薬に関する疑問質問に答える「mim薬局」1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1380139511/
【自演】メンタルヘルス板mim【荒らし】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1382489631/
ころころID変えて自作自演ご苦労pgr

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」152
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1397302715/610

610 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/18(日) 18:47:52.67 ID:lnUBP47W
デタラメ解答の◆mim...8MHUHF に注意!!!

・長々と自分の意見を主張するが要約すると「デタラメ処方」「ヤブ医者」「ガイドライン」の三点のみ
・医者をヤブと簡単に言うが、具体的な改善策は答えない
・他のコテハンを極度に叩きこき下ろす。他人の意見を尊重するという大人の対応は出来ない模様
・自らを何様だと思ってるのか知らないが「mimはおっしゃってるんです」や「わざと言葉遣いとかくずしてあげてる」などと超上から目線。敬語の使い方を知らない
・たまに壊れてファビョるが、後から同じレベルに合わせてあげたと言い訳
・質問者の症状を決め付ける
・しかし質問者に論破さらるとあっさり謝る


それでもmimが信用できますか?

923 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 08:32:17.80 ID:Bie58phi
2ちゃんねる落ちてんのかと思ってた
なんかレス番ズレてね?

924 :ベンゾ依存看護師(benzo)(kirai)():2014/05/26(月) 17:15:41.32 ID:bjUZA4YB
>>923

私もズレています。

新しい方に移った方が無難だと思います。

925 :資料付き優良解答の ◇mim...8MHUHF:2014/05/26(月) 17:24:02.58 ID:EyJuhlUr
私は発達障害だけど、ベンゾの事は誰よりも詳しいんだぞ

926 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 17:32:36.52 ID:2+bTl+ns
>>924
ログを一旦削除して取得し直せば。

927 :ベンゾ依存看護師 ◆oP3KBfYFQUDV :2014/05/26(月) 18:13:10.17 ID:bjUZA4YB
>>926
ありがとうございます。
それをしたら、ブラウザ設定が壊れました。
鳥も消えたのであれになってしまいました。
なので新しい鳥にしました。
新しい方にいます。

928 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 19:46:53.98 ID:0eH7/vbg
>>925
あれか
アスp…それなら理解できる

929 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 20:51:15.28 ID:QRwH1AyX
 >876 優しい名無しさん [sage] 2014/05/24(土) 07:28:17.74 ID:hi08dYAP Be:
> メンタルヘルス板のあった鯖 toro が故障のため、2014/05/23(金) の午後に 
> toro -> peace に鯖が暫定移動した模様:その際 5/23のレスの幾つかが消え、
順番も一部がずれた。その後は復旧したらから、このスレが埋まってから次のスレに
いってもいい。

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その43
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400501862/

930 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/26(月) 23:40:29.71 ID:PLaClD6f
今日も放送大学ばかりだな

931 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/26(月) 23:49:36.72 ID:PLaClD6f
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384038385/165
165 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/05/26(月) 02:36:11.90 ID:G3JSk/Ju
モナ薬マターで言うと、既知内氏やHDI氏はmim氏に過剰反応し、
質問者そっちのけで「答えの出ない宗教論争」をしています。
メールや電話で「慎むように」と言っているのですが、一向に改まる気配はない。

932 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 23:51:19.96 ID:rkUmOD9H
>>931
【米国】「便秘」のために病院にやってきた男性、腸の中で駆動中のバイブが見つかる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400414129/

ある男性が「便秘」に苦しんでいるとして米国カリフォルニア州フレズノの病院を訪れた。
しかし、男性は、不快な症状の原因について、医師に説明するのをためらっていた。

そこでX線検査を行なった。
すると、男性が体の中に何か奇妙なものを抱えていることが明らかになった。

看護師スティービー・ポープさんの話
「大きな物体が一つ、彼の大腸に詰まっているのがはっきりと見えました」
「人の体の中でバイブレーターが動いているところに遭遇したのはこれが初めてです」

後になって男性の妻が明らかにしたところによると、夫婦で「冒険」しているときに
バイブレーターが詰まってしまったのだという。

もしもバイブレーターをそのままにしていたら、内出血などの問題が起こっていただろう、
と看護師は話している。

http://metrouk2.files.wordpress.com/2014/05/ad_135144260.jpg
http://metrouk2.files.wordpress.com/2014/05/ad_135144908.jpg
※2番目の写真はテレビ番組での再現映像

http://metro.co.uk/2014/05/17/man-suffering-from-constipation-had-vibrator-stuck-inside-him-4731572/

933 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/27(火) 00:05:01.63 ID:mMOijt0Q
>>932
ほいで放送大学はファビオるって何か早く書けや

934 :資料付き優良解答の ◆mim...8MHUHF :2014/05/27(火) 01:18:51.21 ID:mMOijt0Q
日刊 H放送D大学I命 通信

・ベンゾ離脱その39
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1393080903/607
607 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/16(日) 11:56:39.52 ID:fE+UGsIe
こちらでははじめまして。

・2剤までスレ2
1 :優しい名無しさん:2014/03/20(木) 21:18:57.22 ID:r1B3teGR
<・荒らしレス・荒らしコテハンへの反応(余計に荒れます) >

・2剤までスレ1
971 :mim。:2014/03/23(日) 09:01:45.47 ID:YdlYWPO+
974 :mim。:2014/03/23(日) 09:13:40.81 ID:YdlYWPO+
元祖mimであるmimは、
mimがここに書き込んだのは971が初めてです。

980 :mim。:2014/03/23(日) 12:57:50.69 ID:YdlYWPO+
971に規制事情を知らせに来ただけですから。
アホの噛みつきがウザイから、たまに覗いてるだけです。
あとヤブ医者にかかってるHなんとかが、ウソ薬理学をばらまいてウザイんです。

・2剤までスレ2
52 :優しい名無しさん:2014/03/23(日) 15:36:41.39 ID:Y/iIe+2J
名無し潜伏で他コテ攻撃、しかも即バレとか恥ずいなw
53 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/23(日) 15:42:49.95 ID:QZC5BBH9
>>52 じゃコテ出しましょうかw

105 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/03/25(火) 01:22:04.81 ID:2NjznhnC
あのー、このスレ立てたのは俺なんだけど、わかって話してる?>mim。
ちゃん

935 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 15:53:04.24 ID:kLdw8iJO
ファビょるのは
ある特定亜細亜だけの精神病w
世界でそこだけの精神病w
日本人の遺伝子がない証拠wwwwwww

国に帰れ!!!

936 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 15:56:51.94 ID:kLdw8iJO
ホモも納得だわさwwwww
氏ねwwww

937 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 17:57:34.05 ID:LvtS+hxT
氏んだほうが良いとおもうwwwww

938 :mim:2014/05/27(火) 19:18:27.28 ID:aSgTz/Ei
>>935=936=937
こんなところで芝生やすのは格好悪いですよw

939 :資料付き優良解答の ◇mim...8MHUHF:2014/05/27(火) 20:23:49.48 ID:AG0YOypW
発達障害だけどベンゾには詳しいんだぞ
誰も逆らうな

940 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 20:45:27.06 ID:Ixplwxqm
アンナカでもやってるのか
屑だな
ベンゾを知っているからなに
ただのホモ在日のキチ害?
半島に帰るか?
嘘をついて下朝鮮の軍にいかないのか?
キモイオタク
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

941 :優しい名無しさん:2014/05/29(木) 23:29:35.50 ID:+lmFh8MF
精神障害者手当て受け取りながら
薬飲まないで生活している人います?
ある意味賢い人とも言えますが。

942 :優しい名無しさん:2014/05/30(金) 00:06:06.72 ID:aAADVMRV
>941 釣りに付き合うのはしょうじゃないんだが
薬も飲まないで済むほど症状の軽い人に払う年金などない罠
もしそんな人がいたら不正受給だ罠

釣られないクマよ

943 :優しい名無しさん:2014/05/30(金) 14:13:26.60 ID:j6skOmIs
目が締め付けられる
眼球死ぬ
もう嫌だ

944 :優しい名無しさん:2014/05/30(金) 15:29:44.41 ID:WIl35Ykp
≫943
私も目が痛くなる時あるよ。
日差しの光が最近きつく感じるんだ。
えぐられるような痛みの時は辛いよね。

冷えピタおでこに貼ると少しいいよ。
家にいつも常備してる。
出来れば携帯パソコンはやめて
カーテン閉めて寝てしまうのが一番。
寝てて辛い時は寝ながら足首ブラブラ揺らす体操するだけでもよいって
自律神経を整える本に書いてあった。

メイラックス減薬中の者より。

945 :優しい名無しさん:2014/05/30(金) 15:30:22.73 ID:wnqcCHKo
>>943
辛そうですね
眼科の検査はされてますか?
数値に異常があっても、なんとか適正範囲内であれば時間と共に改善していくと思いますよ
自分の場合はそうでした。でも視力はすごく落ちましたが

暑いですが、ホットタオルやカイロで温めると少しは緩和すると思うので
やってなければ試してみてください

353 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★