■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
家族に理解されずつらい
- 1 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 21:40:38.03 ID:javMnTGA
- ADHD、双極性障害、ナルコレプシーの
疑い持ちの高2女子です。
親は発達障害のことを調べて知っている
はずなのに割り切ってくれないし、弟は
お前がADHDなわけないだろ、の一点張りです。悔しくてつらくていつも隠れて
泣いてます。もう無理です…。
皆さんは周りの人に理解されない場合
どうしてますか?
- 2 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 21:43:22.37 ID:R00r54XO
- 彼氏はいるの?
- 3 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 21:44:13.00 ID:FtNWsI9c
- >>2
いますよw
- 4 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 21:52:48.95 ID:R00r54XO
- >>3
その彼氏さんは理解してくれてるの?
- 5 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 21:57:39.29 ID:FtNWsI9c
- >>4
徐々にですかね…
まだ慣れてはいないみたいです。
- 6 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:15:22.70 ID:YwsKDLVg
- 「まあそんなものだ」ですますのが楽かと
今は存在が知られてるだけまし
ほんの十数年前ならただのアホか馬鹿か基地外扱いされて
ただただ孤立するだけだった
今は病院にも行きやすいからまだまし
本当に病人なら医者が病人あつかいしてくれるだろ
精神病というものに慣れてるのは医者ぐらい
社会の理解なんてものはまだまだだろう
- 7 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:23:08.71 ID:R00r54XO
- >>5
まあそりゃ慣れないだろうね
彼氏大事にしなよ
- 8 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:23:36.03 ID:FtNWsI9c
- >>6
1番わかってほしい家族がわかってくれないのはほんとにつらいです…
- 9 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:24:59.85 ID:FtNWsI9c
- >>7
これからです!
言われなくてもしますよwww
- 10 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:25:58.18 ID:R00r54XO
- >>9
慣れてないってどう慣れてないの?
- 11 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:30:32.84 ID:FtNWsI9c
- >>10
私の問題言動に振り回されてるみたいです
- 12 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:35:47.80 ID:R00r54XO
- >>11
あ−……
そういう発言を控えて冷静になる努力も必要だと思うよ大変だろうけど
彼氏には愛想尽かされない?
- 13 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:44:58.64 ID:FtNWsI9c
- >>12
自覚してないときが多いので…
どうなんでしょうw
- 14 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:47:41.35 ID:SFvnoEUV
- 患者は”老後の心配が無いと益々興奮”し、気分もだんぜん
元気な感じで、ここぞとばかりに股間の上でおまんこを好き
放題ぬちゅぬちゅやってます。
- 15 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:53:51.36 ID:FtNWsI9c
- >>14
えwwwww
- 16 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:54:40.27 ID:R00r54XO
- >>13
じゃあ、彼氏に何か指摘されたらそれをきちんと受け止めて自分の言動を振り返ってみるといいよ
何回か振り回されても別れてないならずっと続くんじゃないかな
- 17 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:55:01.86 ID:knh9Xx2n
- そもそもなんで家族に理解されると思ってるの?
家族だろうが友達だろうが恋人だろうがあなたのことを理解できる人なんて1人も存在しないよ
自分ですら自分のことなんて理解できてないんだから
「なんで理解してくれないんだろう?」から「なんで理解してくれると思ってたんだろう?」って考え方になればもう少し楽になるよ
- 18 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 22:59:24.93 ID:FtNWsI9c
- >>16
そうしてます今も…
ありがとうございますw
- 19 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:01:16.00 ID:FtNWsI9c
- >>17
あー…なるほど
では毎日の、ほぼ一日中の喧嘩は
避けることはできないですかね?
- 20 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:01:18.60 ID:SFvnoEUV
- どうでも良い嘘だったら芸能人と知り合いとか、女友達とやりまくり
っていうのも有るし、自分は今薬漬けだとか、自分の人生はとても
苦労していて今自分はこんなに可哀想だとか、実は裏の仕事をし
ていて、そのうちスイスに行かないといけないとか、アホ女相手に
舌先三寸で色々。
- 21 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:02:56.70 ID:knh9Xx2n
- >>19
喧嘩はどんな理由や言葉から始まる?
- 22 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:07:00.77 ID:AqdW4iLh
- 親が理解できるようなできた人間なら、こんなに拗らせてないはずなんですよ。
- 23 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:07:24.19 ID:SFvnoEUV
- これってどういう心理状態(精神状態)なのでしょうか?
- 24 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:13:41.96 ID:FtNWsI9c
- >>21
起きてなきゃいけないときに寝てたり、
逆に夜寝れなかったり、反発したり、
あとは薬のこととか…沢山あります。
- 25 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:14:37.11 ID:FtNWsI9c
- >>22
どういう意味ですか??
- 26 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:16:45.14 ID:FtNWsI9c
- >>23
これとは…どのことですか…??
- 27 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:19:27.36 ID:QrwaLfGI
- 自分が弱者、被害者という意識から目が覚めたとき
自分が与えた分だけしか愛情はもらえないのかもしれない、
と気つきました
- 28 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:20:35.10 ID:knh9Xx2n
- >>24
喧嘩ってのはお互いのぶつかり合いだけど、あなたが一歩引いて落ち着いて症状や苦しさを本気で伝えたことはあるよね?
- 29 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:26:41.63 ID:SFvnoEUV
- 俺が声をかけて2週間以内に落ちなかった女はいない
- 30 :優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:29:56.21 ID:FtNWsI9c
- >>28
あ、それはいつもやってます!
それに対しても聞く耳持たずで…
- 31 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 18:07:07.24 ID:nafkTn8b
- 疑いでは誰も信じちゃくれないよ
医療機関で診断書もらうことから始めよう
- 32 :優しい名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:01.31 ID:VYw+KL1n
- 医者に診断されてるのに、発作が起こってるところ見てるのに、義母は甘えてるっていうww
働かざる者食うべからずと、飯もあんまり出してくれないので無理して働いてるけどほんとうにキツイ。
嘘じゃないのに、気が狂いそうなのに、どうして誰も分かってくれないんだ…
ちきしょう
- 33 :優しい名無しさん:2014/09/23(火) 02:59:27.51 ID:VgChDv2Y
- 自分は義父にお札とかお守りいっぱいもらってるw
- 34 :優しい名無しさん:2014/09/25(木) 23:52:47.49 ID:v4eWYwNF
- 親にも理解されないし人に話しても所詮他人事だと解った
だから、無理して貰うのは諦めてるし誰にも心の内は話さない
…………って決めている
- 35 :723:2014/10/23(木) 18:27:11.60 ID:vh/XOkBp
- 移動しました。
- 36 :722:2014/10/23(木) 18:28:57.92 ID:W0OsEZeV
- 移動しました。
- 37 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:30:14.18 ID:W0OsEZeV
- ええと、その、ご家族に理解されず、それどころか死ねと言われたと、
そして金銭的にも困窮していると、そういう事ですか?
- 38 :723:2014/10/23(木) 18:30:39.13 ID:vh/XOkBp
- >>36
あなたのお陰で恐怖がすごく和らいでる
本当にありがとう
あなたも自死遺族なんですか?
- 39 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:31:55.27 ID:W0OsEZeV
- 私も自殺を考えている者です。家族の状況などが似ていて、ちょっと気になったので。
- 40 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:36:32.39 ID:vh/XOkBp
- vh/XOkBpです
携帯からだったんですが、エラーになったのでパソコンに変えました
そうだったんですね…大丈夫ですか?
- 41 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:42:10.20 ID:W0OsEZeV
- 私も精神疾患を抱えていますが、親からの理解がなく、その上、これが一番辛いんですが、
働けというプレッシャーが半端じゃなくキツイです・・・
- 42 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:44:05.38 ID:vh/XOkBp
- わかります
私も「昔は働けてたじゃないか」とよく言われます
健常時代のこと言われても…と思うのですが、なかなか伝わりませんね
やはり年金なども受け取っておられないのですか?
私は年金は申請させてもらえません
- 43 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:44:30.75 ID:W0OsEZeV
- 私の場合は、死ぬ事自体はそこまで恐くは感じないんですが、死ぬ間際の苦痛を想像すると恐くなってしまうかんじです。
でも、家族の事を考えたら、自分なんていなくなるのが一番だというのは解っているんですが、どうしても実行できずにいます。
- 44 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:47:28.02 ID:W0OsEZeV
- 年金が通るような病気ではないのです。仮に通ったとしてもそれだけで生活できる訳ではありませんし。
あなたは生活保護も申請させてもらえないんですか?通っている精神科があれば、ソーシャルワーカーなどに、相談されてみては?
- 45 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:50:40.71 ID:vh/XOkBp
- そこなんですよね
私も死後のことなんかどうでもいいんですが、
それまでの痛いとか苦しいとかに恐怖するんですよね
よかったらこういうところ↓
ttp://www.soudannet-kaze.jp/
とかに相談されてはいかがですか?
あなたは優しい人だ…死んでいい人じゃない
それとも、やっぱり家族とか抜きにしても死にたいとお思いですか?
- 46 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:54:00.82 ID:vh/XOkBp
- なるほど…
ホントこの国の年金制度は曖昧で苛立ちを覚えます
取るだけとって
生活保護も見当し、
親に縁を切ってくれて構わないと言ったのですが、
審査が来たら面倒見ると言うからどうせ通らない
黙って死んでくれと言われてしまいました
- 47 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:55:50.85 ID:vh/XOkBp
- 書き忘れましたが、私の住むところは田舎で
いま通院してる医院にソーシャルワーカーなどはいません
他にも今まで数件通いましたがいたところは一件もありませんでした
- 48 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:56:28.92 ID:W0OsEZeV
- >>45
あなたこそ、今足が震えているのなら、何とか方法を考えてみませんか?
死ねとは言われたけど、生活費を出さないとか、追い出すとかは言われてはいないんでしょう?
私は、この病気さえなければ生きていたいですが、本当は死にたくないんでしょうね。
でももう治る見込みも解らないし、家族からの風当たりもキツイし、死ぬ時の事考えると恐いし。色々な感情の板挟みになってます。
- 49 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:01:01.91 ID:vh/XOkBp
- きっと自殺していく人の多くは
本当は生きれるものなら生きたかった人たちなんでしょうね
>あなたこそ、今足が震えているのなら、何とか方法を考えてみませんか?
>死ねとは言われたけど、生活費を出さないとか、追い出すとかは言われてはいないんでしょう?
ありがとう…あなたは優しすぎるんですね、きっと
失礼ですが、疾患名をお聞きしてもよろしいでしょうか?
- 50 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:03:25.52 ID:W0OsEZeV
- >>46
>審査が来たら面倒見ると言うからどうせ通らない
審査がきたら面倒見ると言われているのなら、わざと申請して、審査に来させてはどうでしょうか?
それでも、ご家族と一緒に暮らすのはプレッシャーがキツイですか?
- 51 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:07:13.30 ID:vh/XOkBp
- >>50
世帯的には一般的なので生活保護の対象外なんです
住民票では扶養内ですしね
ただ親に金はあってもそれが子である私には一銭も回ってこないので、
どうにか自立したいと無理して働いた結果、統失になってしまいました
- 52 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:11:16.11 ID:W0OsEZeV
- >>49
疾患名はすみません、ちょっと名乗りたくないんです・・・
一応医師からは診察され診断名ももらっていますし、自分でもそうだと思っていますが、
最近はそれだけでは説明がつかないような体調不良も現れ始め、それだけではないんだろうな、とは思っています。
ちなみに、うつや統合失調症のような病気ではありません。
- 53 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:18:54.50 ID:W0OsEZeV
- >>51
難しいですね。状況も似ています。それでも親御さんに頼り続けるのは難しいですか?
やはり、死ねと言われますか?
- 54 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:20:12.46 ID:vh/XOkBp
- >>52
いえいえ、こちらこそ嫌な思いをさせてしまい、ごめんなさいね
体調不良はお医者様にも相談されてますか?
どうか無理して我慢なさらないように…
なんというか、私の両親は世間体を非常に気にするあまり、
子の疾患を受け入れられない性質のようです
世間的に見て幸せな家庭なら娘が壊れようがどうでもいいらしいです
むしろ、壊れた娘は自分たちの理想ではないので消えて欲しいんでしょうね
でも、今日あなたに会えて良かったと私は思います
なんの値打ちもない言葉かもしれませんし、
あなた自身はとても苦しい思いで今おられるはずなんでしょうが…
会えて嬉しかったです ありがとう
- 55 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:36:26.10 ID:W0OsEZeV
- >>54
医者にも相談はしています。
ご家庭の状況が非常に似ています。私の親も、世間体を最優先して、私の状況も受け入れたくないようです。
やはり決行なさるんですか?
- 56 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:42:16.65 ID:vh/XOkBp
- 実はあなたのお陰でもうちょっと
頑張ってみようかなと思ってる自分がいます
そういう意味でのありがとうでもあります
私だけが不幸な気でいちゃいけませんよね
甘えてました ごめんなさい
とりあえず明日の決行はやめにします
もしかしたらまた死にたくなる日が来るかもですが…
とりあえず今ちょっと検索したら県に
ソーシャルワーカーがいるようなので、
そちらに問い合わせようと思います
どうにもうちの医師は薬さえ出してりゃいいって感じなので
そういったことをする気力もなかったのですが、
あなたとお話しているうちに勇気をもらえました
今一度、ありがとう
- 57 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:50:43.99 ID:W0OsEZeV
- >>56
県や市役所の福祉課に行けば、ソーシャルワーカーがいるNPOなど紹介してくれるかもしれません。
そういうパンフレットも置いてますし。私はそれで一度無料で相談した事が有ります。もうだいぶ前の事ですが。
明日の決行は控えられるという事ですが、とりあえずいいと思います。でもまだ安心出来るような状況でもないでしょうし、
うまく事が運ぶとも限りません。色々方法を模索しながら、良い結果が得られるといいですね。
自殺はまた無理だったときに改めて考える事もできます。
また会う事があるか解りませんが、お元気で。
- 58 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:52:05.80 ID:vh/XOkBp
- >>58
本当にありがとう
あなたも、できれば生きてくださいね
あなたは私の命の恩人です
あなたこそ、お元気で
でも、無理は絶対にしないでね
どうもありがとう
- 59 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 20:00:08.25 ID:W0OsEZeV
- 死ぬ時の苦痛さえなければ、いいんですけどね・・・
神様は残酷な方です。まあいいでしょう。
- 60 :優しい名無しさん:2014/10/23(木) 20:06:07.10 ID:vh/XOkBp
- 人は残酷
神は人が創ったものだから残酷なのか
はたまた逆なのか…
- 61 :優しい名無しさん:2014/10/24(金) 19:28:00.07 ID:Aiv67jkb
- 昨日の方、まだ見てらっしゃいますか?
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★