□■メンヘル板の自治を考えるスレ part63■□©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477優しい名無しさん
2015/01/23(金) 00:03:17.20ID:c30UPN0U①は以前にポスト済み。
④は名無しの人がホスト表示に反対をする理由がわかりません。
メンヘル板で継続する方法をシュミレーションしてみたのですがやはり無理です。
以下シュミレーション。
現状はお門違いな書き込みが多く議論が進まない。
>>462のこの部分が一番の問題です。
>コピペや茶々、煽りや叩き(表現はどうあれ)が減るのがメリットなんですが、
>ご指摘通り、広く意見を募集するにはシベリアは向かないんですよね……。
1.議論参加にはトリップ必須で登録制とする(単発IDのように単発トリップもあり得るため登録制にする)。
2.名無しの意見については脱線したものは完全スルー(有益な提案も断線したものは今後はスルー)。
3.名無しが採用される意見は議事進行役の求めるものに限定され例外は認めない(例えば今なら①④のみ)。
4.トリップ登録制にしてもコピペや茶々、煽りや叩き(表現はどうあれ)を続けるトリップが現れると予想される。
5.当然ながら名無しのコピペや茶々、煽りや叩き(表現はどうあれ)も減らない。
以上のように結局はホスト強制しかありません。
テンプレも絞られたし意見も出尽くした感があります。
「広く意見を募集するにはシベリアは向かない」とありますが、本気で意見したい人はホスト表示でも名無しで意見するはず。
ずっとコテハンとトリップの人がホスト表示を嫌うのは当然ですが、どうして名無しの人がホスト表示を嫌うのでしょう。
もう脱線・迷走・空転は嫌です。
真剣に議論する人だけでテンプレ案を決めて問題があるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています