5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病で療養中の過ごし方 124日目

1 :優しい名無しさん 転載ダメ:2015/02/19(木) 19:15:57.84 ID:hFAhqTGp
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422395444/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/

2 :優しい名無しさん:2015/02/19(木) 19:16:47.64 ID:hFAhqTGp
◆◆以下の回復への流れは「どのように回復するのかわからない」という方は参考としてください◆◆
休職してから2年で寛解された方の経験です。
4年後にうつ病を再発され再発後は回復のペースが遅く、また好不調の波も大きく多く苦戦、一時期は入院生活も経験されました。
つまり完治された方ではありません。
※寛解:(ごく簡単に言えば)うつの症状が消失する事、良くなった状態が続いている事で、感覚として完治とは異なります。

◆◆回復の仕方、回復の波には個人差があります◆◆
回復への流れは万人に共通するものではありません。
あくまでモデルケースですので服薬や療養方法などは医師の指示に従いましょう。

★うつ病とは風船が破裂した状態★
あるクリニックの先生による『うつ』についての簡単な説明です。
風船を想像して下さい…その風船はあなた自身です…
風船を「矢」が割ろうと突き刺しますが風船の弾力がはね返します。
「矢」とはストレス…風船の中の空気が「心のエネルギー」…
風船が「矢」をはね返しているのはあなたが今まで必死に耐えてきた様子です。
『うつ』とはこの風船が破裂した状態、つまり「心のエネルギー」がゼロの状態…
ですから何も考えられない、何もできない状態なのです。

3 :優しい名無しさん:2015/02/19(木) 19:17:05.40 ID:hFAhqTGp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         うつ病回復の流れと各段階での療養のポイント 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎回復の仕方、回復の波には個人差があります 回復への流れも万人に共通するものではありません
◎あくまでモデルケースですので服薬や療養方法などは主治医の指示に従いましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     □は具体的な生活や症状  ■は療養方法や過ごし方です

【第一段階】
□風船が割れる前のストレスと戦っている時に4本の矢に襲われました。
 急に仕事の能率が落ち、失敗も繰り返しました。
■服薬。十分な休養・睡眠・食事を心がける。
 悩みを信頼できる人や上司に相談すれば出口が見えるかも知れません。

【第二段階】
□風船が割れた段階で何もできません。
 絶望感に襲われなぜか涙が流れそれを止めることさえできなかった(そうです)。
□かなりの過労と抗うつ剤の作用で20時間くらい寝た日もあったそうです。
■服薬と食事(点滴の時もあり)以外は何もしないこと。
 ただ寝るだけでOK。エネルギーをためる準備段階です。

【第三段階】
□寝たきりの状態で、まだ何もできません。
 この頃はいろいろな不安に襲われ気分が晴れることは全くありませんでした。
■服薬と食事。焦って何かをしようとしてはいけません。
 まだ寝るだけでOK。いよいよエネルギーをためる段階です。

【第四段階】
□相変わらず寝たきりですが規則正しい生活になってきました。
 でも布団から出てもボーっとTVを見るくらいでした。
■服薬量も固定。3食摂るようにしましょう。
 でも無理は絶対にいけません。ここでの無理や焦りは遠回りになるだけです。👀

4 :優しい名無しさん:2015/02/19(木) 19:17:27.16 ID:hFAhqTGp
【第五段階】
□ようやく散歩ができたりTVも楽しんで見れるようになりました。
 少し落ち着いたためか仕事のことが気になり始めました。
■興味のあることはやってみましょう。ただ無理は禁物…
 自分がどのくらい出来るか心と身体に相談しながらの生活を。

【第六段階】
□少し遠出をしたり、趣味に真剣に取り組んだり、
 まるで長期休暇を楽しんでいるような毎日でした。
■先生と症状を相談しながらちょっとの無理…『プチ頑張り』をしてみましょう。
 寝ているだけではうつ病は回復しません。
■最近ではデイケア、OT(作業療法)、心理療法、
 リワークなどの施設も増え、利用する人も増加傾向です。
■ここまでの段階で服薬量を調整したり薬を変更することはあっても
 本格的に減らしていくのはまだまだ先です。

【第七段階】
□さて問題の時期です。
 この時期を経験せずに回復する人もいますが自分はこの時期が最も大変な時期でした。
□問題とは症状に波がでてくることです。
 突然憂鬱感に襲われたり、調子の良い日や悪い日があったり、順調なこれまでの回復がウソのような日々が続きました。
 しかし幸運なことに大きかった波も次第に小さくなっていきました。
□なぜ波が出たかというと…そう現実を意識しだしたからです。
 復職を真剣に考え始めたせいでした。
■先生との綿密な情報交換で乗り切りましょう。
 薬についても見直す時期ですし、取り組んできたことも見直しましょう。
■無理はせずに第四段階から第五段階くらいに戻ってもう一度やり直すのも方法のひとつです。

5 :優しい名無しさん:2015/02/19(木) 19:17:51.18 ID:hFAhqTGp
【第八段階】
□またまた問題のそして重要な時期、つまり仕事への復帰です。
 会社側と十分に相談し、短時間勤務や転勤や業務レベルなど
 希望を遠慮せずに言いました。
 ちなみに復帰前のプレッシャーで調子が悪くなり復職日の延期まで言いました(笑)。
■症状が安定していればいいのですが、
 この時期に悪化する人が多いので十分に注意しましょう。
■悪化が顕著な場合は先生と相談の上で第六段階に戻ってもいいかも知れません(ある人の場合は半年くらい戻りました)。

■通勤の練習も忘れずに!
 勤務先近くへ同じ通勤時間帯に同じ服装で行ってみましょう。常に仕事を意識した生活を!

【第九段階】
□ようやく仕事に復帰。結局8時間勤務でしたが残業はゼロ。
 仕事のレベルはバイトのレベルからのスタートでした。
■服薬や食事は当然ですが、特に気をつけたいのは
 翌日に疲れを残さないこと。仕事よりプライベートに気を配りましょう。
■可能なら診察日の間隔を短くしましょう。
 生活のリズムが一変しますので細かな体調の変化も先生に伝えましょう。
■調子が悪い時はすぐ通院できるよう上司に了解をとっておくなど、
 再発の可能性が高い時期ですので万全の体制を。

【第十段階】
□ついに仕事に本格復帰、バリバリ仕事をこなす日々が復活しました。
 休職してから2年の月日を費やしましました。
■いよいよ抗うつ剤を本格的に減らしていきます。
 今までのような調整ではなく今後は現状維持か減薬かの選択です。

6 :優しい名無しさん:2015/02/19(木) 19:18:12.08 ID:hFAhqTGp
★最後に★
一般論ですがうつ病は再発しやすい病気と言われています。
まだうつ病になったばかりの方、療養が長期化している方、
また順調に回復している方、思い通り回復せず困っている方、
休職中の方、退職した方、主婦の方[療養が自宅(=職場)で大変だと思います]
ほか様々な人達がうつ病と闘っています。
男性、女性、年齢を問わず、多くの方々の
「うつ病で療養中の過ごし方」について良い情報交換ができればと思います。
このスレを訪れた人達がより良い療養生活を過ごし、
病状が良い方向に向かって行きますように…。

テンプレは以上です。

7 :優しい名無しさん:2015/02/19(木) 19:18:58.48 ID:hFAhqTGp
前スレが稼働中です。
前スレ終了まではそちらに書き込みをお願い致します。

うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422395444/

8 :優しい名無しさん:2015/02/19(木) 23:10:19.06 ID:WQ3dmFno
おかまおかま

9 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 06:20:06.72 ID:Dv7EusM2
では>>1乙とだけ

10 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 15:23:30.59 ID:bb1cOu5b
うつ病は不治

11 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 17:19:18.29 ID:RX4SCunV
>>1乙です。
埋めてきた。

12 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 17:23:09.84 ID:1WU02Bi5
>>1さん
改めてお疲れ様です

前スレの>>999同意。
心が崩れやすい時に、地雷踏むと元通りどころか悪化するね・・・

13 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 17:52:22.30 ID:mkWBbVEN
>>12
そうなんだよね…
しかもその人アスペルガーで人を気遣うとか空気を読むとか言葉を選ぶとかが元々下手な人で、ど直球で失礼なことを言ってくる奴だと前々から分かっていただけに何でこんな状態のときに連絡をとってしまったのかという自己嫌悪にも苛まれています

14 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 17:56:34.36 ID:TdrO+/YX
>>1さん、スレ立てありがとう。

うつ病と診断されてからもう長いけど、他の病気と一緒で、長引けば長引くほど心も体も弱ってくるね。

ウチの先生は「いや、様々な人生経験を積まれて、むしろストレスに強くなっていると思いますよ」なんて言うけど、絶対ウソだね。

カルテに「寛解」は付くけど、「治癒」は付かないっていう時点でもう、ヘタすりゃガンよりタチが悪いわ。

こんなこと書くとまた、「甘えてるからいつまでも治らないんじゃないの?」なんて、さっきの人が問い詰めるような口調で、噛みついて来やがるかな?

来るなら来いよ、華麗にスルーしてやるから。

15 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:04:54.33 ID:1WU02Bi5
>>14
もうやめて。
板にも書いてあるけど、挑発しないで。
せっかくスレ立ててもらったのに好意をアダで返さないで。

16 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:09:48.69 ID:1WU02Bi5
>>13
あるある;;

まだ大丈夫だと思っても傷口広げるようなものと接する事は
相当、慎重にした方がいいみたいだね。
自分を隔離するぐらいの気持ちでいるようにしてるよ。
自己嫌悪に陥るのもよく分かる気がする。

被害者の役割を引き寄せてしまうパターンが自分の中にも
刷り込まれてるような気がするので何とかパターンから外れたいと思ってる。
お大事にしてね。

17 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:11:44.04 ID:yRtNfQfV
前スレでは私の発言で不快な流れにしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
私も書き込みはしないようにしますのでお願いですからいつもの流れに戻して下さい。
本当に私の責任でこんな事になり申し訳ありませんでした。
ここからはいつもの流れでお願い出来れば幸です。


18 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:13:35.66 ID:0xosOUmR
>>1乙です

鬱だっていう奴で自分はこうだからとか酔いしている奴がいるのは本当じゃね?俺の回りにいるしな
そういう奴をみるとイラつく

19 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:16:45.79 ID:S9MMJm7v
週一スポーツするとか掃除するとか、
圧力鍋で料理します〜とかいう人を見てから見るのが辛くなった。
鬱すぎてスケジュール組むのとか無理だし
最近はベッドから起き上がれない日々だし
どれひとつとして10年以上出来ない自分が只々、情けなくなる。本当死にたい。

20 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:31:00.25 ID:3T3E7JOS
5年ぐらい前までは
入退院の繰り返し
でも今はできる事から
コツコツとやってる
駄目なら寝て充電
良くなったら洗濯や風呂
1ヶ月ぐらい風呂に入れない時もある
貴重な1日2日を使って家事をする
飯は薬を飲む為に保存食品は常備ある

21 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:35:39.77 ID:TdrO+/YX
前スレの>>976>>980みたいなの、時々出てくるけど、何なんだろうね?

うつ病のことをよく知らない、患者の気持ちも分からない健常者だったら、そもそも書き込むのを控えてほしい。

もしうつ病患者だったら、人を見下したような「そんな〜だから、〜なんじゃないの?」みたいな書き方は、テメエのうつ病を完璧に治してから、出直して来い!と言いたい。

実社会でもいるけどね、「あーあーそんな掃き方じゃ、いつまで経ってもキレイにならないでしょ?」みたいな奴、ごちゃごちゃ言う暇があったら、アンタのホウキを動かせよ!、みたいなの。

きっと実社会でも、嫌われ者なんだろうな、大体分かるわ。

22 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:38:40.10 ID:pdwmIXei
>>21
呼んだ?w

23 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:44:19.60 ID:0xosOUmR
>>21
でも実際にいるよな
詐称っていうか
マジにそうなんかよっていう奴
手帳で三級だからって俺につっかかってくるんだよ
処方された薬も危ないとかで飲んでない奴だよ

24 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:45:46.28 ID:OgrvXXi7
アボン ID:0xosOUmR

25 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:51:39.11 ID:TdrO+/YX
はーいスルーだスルー!

勝手に書かせとけー!

もうこれ以降反応しなーい!

26 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:58:00.59 ID:OgrvXXi7
華麗にスルー。
ヘナギサワサイクロンだもの みつを

27 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 18:58:47.34 ID:1E6QSHRl
今、第八〜九段階の人ってこのスレには少ないのかね?
薬はかなり少ないけど、なくすのはフルタイム働けるようになってから、
って医者に言われてる。
ちなみにクローズだが、いい年してアルバイトなので周囲は薄々気づいてると思う。
忘年会の類は出席しない。
休日はどこへも出かけないでひたすら休養。
家事は平日になるべく溜めないようにしている。
とにかく欠勤しないよう、毎日がおっかなびっくりだ。
早く正社員になりたいがまだまだ先だろうな。

28 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:16:44.88 ID:z8Lk06nd
>>27
俺は7〜8段階かな?
たまに波が出るけど、基本復職てか就職に向けてワークしたり動き始めてる

薬も今はソラナックスとエビリファイ各1+頓服まで減った
完全になくすのは仕事始めても落ち着いたらって言われたよ

最後の詰めが大変だけど焦らずに行こう

29 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:17:06.70 ID:W9Ipuv7B
スレたてた主だけど、私は今一応第9段階かな。

仕事はフルタイムでなくハーフタイムだけどね(理由は身体障害からだけど)。
徐々にフルタイムに戻していっています。

鬱は調子のいいときは良いのだけど、波があるので困り者。

少しの言葉、メールのわずかな文言の違い(例えば「お疲れ様です」の前置きがないだけで、怒っているのではとか思ってしまう)だけでも恐怖を感じたり怯えたり、思考停止になったり。

まだまだ寛解には遠いなと思っています。

30 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:17:08.01 ID:gm/ObbnN
このスレに居る にもそれうつじゃ無いからって全然違うのに
うつだからツラいよなんて書き込むから凄い迷惑
詐病は禁止な

31 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:19:00.56 ID:mkWBbVEN
>>21
そういう人って天然でやってんのか意図的なのかは知らんが、やたらと嫌味的で人を小馬鹿にした話し方だよね
上から目線っていうか。
まぁ人に対しての気遣いとか、礼儀とかを気にする繊細な人がなりやすいんだろうけどね、この病気

32 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:25:26.35 ID:TdrO+/YX
>>27
俺も、「いい年してアルバイト」。
それでもちょっと張り切ったら潰れて、今は医者に言われて休養中。
今はみんな多様な働き方をしてるから、新聞の投書欄とか見てると「57歳 アルバイト」とかザラだもの、しかもみんな堂々と実名だし。
大変な時代だけど、だからこそ何も恥じる事は無い、と思ってるよ。
ちなみに薬は、もう一生モンだと覚悟してます。

33 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:31:07.84 ID:gm/ObbnN
目上の人に了解逝っていってる馬鹿は凄く気になるな
礼儀さえ知らん奴は速く死ねとは思う

34 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:45:51.00 ID:TdrO+/YX
>>31
誰からも頼まれていないのに、やたらと仕切りたがるんだよね、そういう奴。

「ダメだダメだ、そんなやり方じゃ!」とか、「あーもー、いつになったら終わるのかなー?」とかさ。

このスレに張り付いてる誰かさんも、人の書き込みを見ちゃいられなくて、黙ってROMしてりゃいいのに、口を出さずにいられないんじゃない?

だから、テメエの病気を棚に上げて、人を見下してあーだーこーだー言うんだよ、きっと。

それもある意味、病気かもね。

でも、故意であれ天然であれ、人を必要以上に不快にしている時点で、俺はそういう奴、大っ嫌い。

35 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:48:23.11 ID:TdrO+/YX
>>33
承知しました!

36 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:51:50.65 ID:YcoA8tYu
>>35
お前ダイッ嫌いw

37 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:56:15.26 ID:RX4SCunV
現在6段階くらいかな?
基本半日通所だけど、たまーに午後からもちょっとだけ仕事してみたりしてる。
自分なりの『プチ頑張り』だと思い込んでるよ。

38 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 19:56:56.00 ID:dLRxjSPl
>>29
鬱で「療養中」ではないよね

39 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:00:02.74 ID:YcoA8tYu
鬱でも必死に会社に行ってる人348 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1423783313/

詐病だからにも居るよ

40 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:00:06.91 ID:1E6QSHRl
>>38
働いてても、薬を服用中なら「治療中」だし
「養生」もしてるし、療養中といっていいんじゃないか?
「休養中」ではないってだけで。

41 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:12:30.10 ID:mkWBbVEN
そもそも出社しなきゃいけない意味ってなんだろな
在宅に切り替えても問題ない仕事って意外と多いはずなのに
ただでさえ働きすぎと言われる日本なんだから、せめてストレスフリーを目指してそこら辺柔軟に対応してけばいいのにってすごく思う
うつ病とかパニック症候群とかもそうだけど、通勤時間がないってだけでも復職する敷居がかなり下がると思うんだけどね

42 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:22:14.29 ID:8MKIzWn+
>>34
スルーするんじゃなかったの?

43 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:24:02.07 ID:YcoA8tYu
マジレスすると日給に相応する成果が見えにくい
一日拘束するってのはそれなりの対価を支払うに妥当という意識は高い
だから実質何もして無くて椅子に座って一日過ごしても対価は支払われる事が多い

44 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:29:09.96 ID:0xosOUmR
妄想が凄いなw

45 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 21:00:57.76 ID:R1E9YAFV
>>41
自宅でできるし仕事なら自営業で細々とやればいいんじゃない?

無職になって、通勤の大事さ痛感する。通勤時の運動馬鹿に出来ない
大人が昼間外をうろうろしてるとアレな目で見られるという自意識過剰が働いたり
単に寒いというだけで散歩サボりまくり運動不足

46 :優しい名無しさん:2015/02/20(金) 21:10:46.72 ID:1WU02Bi5
>>45
他人は自分を映す鏡という意味で、
世間に出て、他人に見られているという感覚は人間にとって必要だと思う。
人に見られていると、適度に動いたり出来る。
けど、人間が怖い。

47 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 00:50:19.88 ID:BkbQkI5Z
第5段階程度。
親父がアル依の家庭で育ち、16歳で自律神経失調症と
診断されて高校を中退。
以来約30年生き辛い思いを抱きながら転職を繰り返す。
2年前、妻に心療内科へ連れて行かれ鬱と診断される。

48 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 01:42:23.06 ID:j80weLPU
「他人は自分を映す鏡」「火の無い所に煙は立たぬ」「同族嫌悪」「因果応報」
いろんな言葉があるけど、気分が軽くなる言葉集みたいな本はないんだろうか

49 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 02:02:43.23 ID:o+D64k+D
毎夜寝る時間を決められなくて、ネットを彷徨ってしまう。
どうせ明日起きても、失望から始まるから起きれないし。なんて思いつつ
何かしら希望を求めてネットで気持ち的にしっくりくるページを見て寝る事にしてる。
寝るきっかけになるようなHPがあるといいのにな。

50 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 02:04:25.24 ID:3pB+u1qN
>>45
まぁ在宅でも適度に運動を取り入れるとか、そういう自己管理が出来ない人種は大人しく通勤してた方がいいかもね

51 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 09:15:15.67 ID:WCm81IXU
今日みたいに天気がいい日は気分がすごく落ち込む…
世間の人の健康さが自分を攻めてる感じがしてつらい
ずっと真っ暗な夜ならいいのに

52 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 12:43:29.28 ID:eDQkoPur
こちらは曇りで気力もダウン。
明日は雨か…やだな。

53 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 12:49:45.35 ID:gzdvX52R
ああもう、この土日は捨てた!

54 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 13:40:57.80 ID:YnnINj0e
拾っておきますね
儲けた儲けた

55 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 14:43:03.55 ID:PXj2O5RO
>>54
今度の金曜日歯医者で憂鬱なんです
貰ってくれませんか?

56 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 14:54:40.36 ID:goVw1nKO
まず金曜日を捨ててください
それからですね

57 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 14:56:41.10 ID:MYWXGQtU
つまらんやりとり

58 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 14:58:34.47 ID:cWhtHP4G
>>45
世の中には平日が仕事休みの人もいるから、そんなに気にしなくても大丈夫だよ

59 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 15:42:58.33 ID:okjWl3VX
休職二月目
男性更年期のような気がしてきた
かかりつけの先生に言ったほうがいいのかな
それとも男性更年期外来の方がいいのかな
めまい、フラつきがつらい

60 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 15:51:57.81 ID:WqTkq2x5
>>59
自律神経系かも
医者に相談したらいいと思う

61 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 16:31:44.67 ID:gzdvX52R
昨日だかおとといだか誰かが書いてたけど、まさにエンジンがかからないって感じだな。
骨が折れてるわけでも体のどこかに激痛が走ってるわけでもないのに、何もする気にならないし何も出来ないで、寝てるだけ。
先月の今頃は普通に働いてたのにな、カレンダー見ると悲しくなる。

62 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 16:39:27.65 ID:3pB+u1qN
>>61
休みが長引くほど「ほんとにまたあんな風に働けるのか?」「早く働きたいけど働くの怖い」ってなんだか矛盾した考えが生まれてくる
みんな「早く働きたい!」って思えてる?
俺は変な矛盾が自分の中でグルグルしてて、これってただ働きたくないだけの甘えなんじゃないか?と自己嫌悪に陥ってしまっている

63 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 17:10:55.42 ID:AqcAXOA6
今はゆっくり休め
機が熟すのを待て

64 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 17:11:48.37 ID:KyhZqOW6
>>62
自分も全く同じ思考に陥ってる。感情といった方がいいのかな。すぐにでも働かないと二度と社会復帰できないと思う恐怖と、以前出来ていた簡単なことも出来なくなっていると感じる焦り。焦り地獄に突入してしまった。どうすればいいのよ

65 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 17:15:55.81 ID:JNgYZpLj
自分も焦りと恐怖で思考が回ってる。
履歴書用意した時点で気力が尽きた。
ただのニートなんじゃないかと嫌になる。

66 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 17:33:25.33 ID:wnMsjo0W
鬱なのに体調崩して点滴・・・
精神状態も一気に悪化するね

67 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 18:02:26.88 ID:3pB+u1qN
自分って周りの目こんなに気にする人間だったっけ?ってほど敏感になってるわ
本当だったらみんなバリバリ働いてる年齢ってのが引っかかって、プライドと共に気分が崩れ去って行く

68 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 18:12:20.52 ID:gzdvX52R
実際、一度でもレールを外れると、なかなか戻れない世の中だからね。
「選ばなきゃ仕事はいくらでもある」なんていうのは昔の話で、ある程度の年齢になると本気で何にも無くなる。
だからって辞めずにかじりっついてると、ズタボロになって結局辞めざるを得なくなる。
うまくいかねーなー。

69 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 18:20:35.75 ID:32RM/Ah3
課長出世争い
部長出世争い
役員出世争い
と疲弊はしてただろうな

ちょっと早めの老後の練習と思ってやりたい事探し
なかなか見つからないけど

70 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 18:31:25.85 ID:x09cWzjN
若い人たちをいたわってやってくれよ、自分のことばかりじゃなくてさ。

71 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 18:42:18.39 ID:x09cWzjN
首と肩と腰のコリが半端なくて困ってます。
みんなは肩こりとかひどくない?どうしてる?

72 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 19:09:58.26 ID:l9JnvNx/
凝りは酷い。
寝転がって缶コーヒーの空き缶を背中や肩の下に入れ、ゴリゴリすると超気持ちいいよ。
脇の横や脇腹、あばら骨の間も意外と凝ってる。
最近コレにハマってて、やってる最中は副交感神経バリバリ優位だろーって分かるくらいだw

73 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 19:17:31.05 ID:x09cWzjN
わかるわかる、肩甲骨周りがやばい。
多分、欝病と関係が密接なんだと思う。

74 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 19:23:56.32 ID:WqTkq2x5
行ける時にはマッサージに行ったりしてる。
すごいこるよ

75 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 19:27:21.95 ID:x09cWzjN
マッサージ受けると、少しうつ状態が緩和しない?
でも、お金ないからそもそも行けないんだけどね。

30分で3千円くらいかな・・・
食費が・・・・はぁ・・・・・

76 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 20:16:25.50 ID:ceI40P5J
首つぼマッサージ

77 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 20:26:58.73 ID:NySe2qNN
出勤練習も開始してこの前は8時〜17時まで1日会社いれたけど、土日や出勤してない時の虚無感がすごいわ…。
職場にいるときはこんな気持ち感じないんだけどな…。

78 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 20:56:13.43 ID:FNWWip0J
>>77
そのうち、休み、つまり「何もしないでいい日」がすごく貴重に感じられるようになるよ。
今はとにかく余計な事をしないように気を付けた方がいい。
たとえば「気分転換に」とか言って出かけたり、だな。
そういうことやるとガクッと来るぞ。休日はひたすら「何もしない」ことだ。

79 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:19:34.08 ID:WqTkq2x5
>>78
「気分転換」ってよくやっちゃうんだけどよくないの?

80 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:23:46.86 ID:FNWWip0J
>>79
良くない。気分転換できるくらいなら働いた方がいい。
働いてるなら、休日に余計な事をすることで疲れがとれずに、仕事に影響が出る。
休日に遊びに出かけても仕事に影響が出ないなら、それもう治ってるってことだ。

81 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:25:22.40 ID:WqTkq2x5
ちょっと決めつけすぎじゃないかな?
自分のかかってる医者に聞いてみるか…

82 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:26:42.95 ID:x09cWzjN
>>80
そんなことはない。

83 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:29:09.08 ID:FNWWip0J
>>81
気分転換のために何をするかを具体的に言わないと駄目だぞ?

84 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:32:41.03 ID:3RlvRnv9
家の中でいろいろ動き回ったり買い物とかできるようになってた
明日親が用事のついでに来るって連絡見てから不安がやばい
胸が苦しい落ち着かない
横になっててもつらい

85 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:32:46.19 ID:ceI40P5J
気合い入れて気分転換!!

ってのがまずいってことでしょ

86 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:36:04.41 ID:3pB+u1qN
>>80
>良くない。気分転換できるくらいなら働いた方がいい。

んなわけあるか。

87 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:38:38.69 ID:WqTkq2x5
>>85
気合い入れないと何も出来ないのでよくやってしまうよ…
気をつけよう

88 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:49:33.70 ID:ceI40P5J
いま、ちんたら2ちゃんしてる
さっきちんたら飯食った
もうじきちんたら寝床に入る

我ら何事もちんたらでOK
ちんたらすんなとの批判もちんたらかわそう

89 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 21:55:30.44 ID:FNWWip0J
気分転換っていうのは、「いつもと違うことをする」ってことだろ。
うつの療養中に「いつもと違う事をやる」ってのは、相当エネルギーが要るぞ?
それが「いつも朝食はパンだけど今日はご飯にしよう」とか
「今日は入浴剤を変えてみよう」程度の転換なら良いが
へたに「買い物に出かけよう」とか「旅行に行こう」「友人と映画に」「同窓会に」
みたいな行動を起こすとガクッとくる。
寝込むはめになったり、ひどい倦怠感に襲われたりする。
休職中なら数日寝込めばいいが、復職してると欠勤することになる。
だからやめとくべき。

そういうエネルギーを使う気分転換をやっても何ともないなら
それもう健常者だろ。抗うつ薬減らしてもらえよ、って話だ。

90 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 22:03:26.98 ID:aVrx/ygd
こうやって人って病気になっていくんだろうなてん

91 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 22:05:17.41 ID:Bad2cofc
昨日精神科でうつ病て言われたが、本当に甘えな気がしてきた

92 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 22:13:24.07 ID:o+D64k+D
>>75
大丈夫?
接骨院で、20分ぐらいのほぐしをやってくれる所もあるよ。
+ウォーターベットやローラーや電気もかけてくれたりする。

2年前情報だけど、3割負担の私で保険込みで580円ぐらいだったかな。
けど、マッサージ依存かと思えるぐらい定期的にコリが出るの繰り返しで、
その後、整形外科のリハビリへ通ったら、10年ぐらい
ずっとあったコリが取れて、びっくりするぐらい改善したよ。
お年寄りが「接骨院は気休めで、治すなら病院!」と言ってくれたから行ってみたけど
ここまで改善するなら最初から整形外科へきてれば良かったと思った。
完治する訳じゃないけど、コリの土台的なものが取れたから持ち直し方が全然違う。
合う合わないあると思うけど、合う治療方法が見つかるといいね。

93 :92:2015/02/21(土) 22:21:48.62 ID:o+D64k+D
何度もごめん
リハビリは先生の診断月1で約1,500円、
ほぐしを含むリハビリ週1〜2で1回700円ぐらいだった。
8ヶ月ぐらい通ったかな。
これで、10年ぐらいどこへ行くのにもついてきていた鈍痛の大親分みたいなのが
取れたので御の字。
現役時代から何回リンパマッサージやら整体やらで無駄金落として
揉み返しなどで体を無駄に痛めてきたのかと思った。
この首、肩、腰の重い重い重い、呪いのようなコリが改善できてから、うつも幾分かマシになった気がする。

94 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 22:23:25.64 ID:x09cWzjN
>>92
ありがとうございます。

95 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 23:30:37.49 ID:8WqGzkTx
ブラウザ確認

http://i.imgur.com/GZmIWoY.png

スマホブラウザー位置情報タダ漏れ

以前のように個人情報流出したら
恥ずかしい書き込みと自宅特定

96 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 23:51:46.49 ID:4cfldbbW
まあ医者でもない奴の助言なんて要らんわな

97 :優しい名無しさん:2015/02/21(土) 23:55:02.04 ID:o+D64k+D
>>94
あずきのチカラ首肩用もオススメ
これ、レンジでチンするだけで30分以上、首、肩を温めてくれて200回ぐらいは使えるらしいよ。
あずきの香りにも癒される感じ。
寝る時に、首、肩に置いてる時は、割とすぐに寝付ける気がする。
アマゾンとか見ると、すごく評判良いのがよく分かると思う
温めるとだいぶ違う。目元用もあるけど、
首肩用を目に置いてもだいぶ眼精疲労が軽くなる気がする。

98 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 00:02:24.04 ID:UgjINL0u
んなもん好きなあろまと
レンチン蒸しタオルで十分やろ

99 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 00:20:56.97 ID:eqdAuiXo
まーた性悪が湧いとるw
性悪の書き込みこそいらんがな
うつ以前に性格直せwww

100 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 00:22:05.72 ID:oRPMkzcX
似たの持ってる
濡らしたタオルもやるけど途中で寝ちゃうと布団びしょびしょになるのが難点

101 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 00:29:04.63 ID:67Bpvcjn
ビニール敷いときゃええねん
はなぢや寝ゲロ、ペットボトルこぼしにも慌てずに済むよw

102 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 00:39:40.80 ID:TFTWHDb1
今40歳だけど最近親戚知人の葬式がほんと増えてきた、、、
しがますます身近に感じてきた今日この頃。

103 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 01:01:57.12 ID:t0DDhA6s
>>102
葬式が去年4回あった
必死でお通夜だけ参加した

104 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 01:55:49.30 ID:TFTWHDb1
>>103
今年だけで既に3回、、、、
遠方に住んでる親戚だと懐にも精神的にもきついですね、、、

105 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 01:55:57.53 ID:67Bpvcjn
人生50年という先人の言葉がみに染みるやね
70まで働けても痴呆徘徊じゃなあ

106 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 10:58:01.79 ID:Dl7LMo/W
ウチの親父は80近くで脳の血管が切れて、約2年間の介護の末死んだよ。

高卒で就職してから定年まで仕事人間だったけど、真面目過ぎたのがアダになったのか、退職金も含めた母との老後の資金◯千万を、(多分)水商売の女に丸々騙し取られてた。

弁護士も頼んだけど、取り返せなかった。

元々家庭を全く大事にしない人で、キャッチボールさえしてくれないようなバカ親父だったから、俺は死んでもたいして悲しくなかったし、母なんて完全に心を病んでたのに、抑圧が解けて今はかえって超元気になってる。

でもお金の件だけは、これから母が使うはずだった分も含めて、丸っと無くなってるから参ってる。

「男は働いて金を稼ぐのが仕事だ」なんてカッコつけてても、人生の最後の最後に不慣れな女にコロッと騙くらかさらて、札束全部持ってかれてちゃ、最低の人生だよね。

俺はお金が無くても、唯一の家族である妻だけは、大切にしようと思ってる。

107 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 11:36:18.23 ID:m0NbWAT+
俺の親父は事故死だったよ。
「じゃあ、行ってくるな。」
それっきり帰ってこなかった。
いや、帰ってきたんだけど冷たくなった父親だった。

介護して死のうが、事故で死のうが結局は同じ「死」なんだよね。

俺はどうやって死んで行くんだろうか。

108 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 11:47:04.86 ID:TqxSqQ0G
介護で死んでも砂金だけって感じだけど
事故死だと保険金がっぽりと
下水考えをしてしまう

大事にしすぎて病むとか有るから程々に
所詮他人ぐらいの距離神大寺

109 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 12:20:15.12 ID:TFTWHDb1
>>106
長いねん。最後の
お金が無くても、唯一の家族である妻だけは、大切にしようと思ってる。
それで十分。

110 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 13:01:55.81 ID:Dl7LMo/W
>>109
ゴメンな、気をつけるわ。

111 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 13:16:29.71 ID:Dl7LMo/W
>>107
介護は大変だぞ?
金が無くて施設が空かなくで家族で自宅で面倒見るとなると、本当に仕事なんて辞めざるを得ないから、その時点で人生設計は崩壊する。
そういう「介護難民」が、今日本にはごまんといて、しかも増え続けてるんだから。
で、親が死んで介護から解放されても、もうとっくに50過ぎとかだから、どこも採ってくんない。
「死」には変わりないけど、親には悪いがヨイヨイでヘタに助かるよりも、正直ポックリ死んでくれた方がありがたい。
そもそも、自分のうつ病だけで目一杯だっつーの!

112 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 15:57:34.27 ID:KbGuwsSR
今日は何もできず寝たきりになっちゃった
晩飯だけはがんばって作ろう

113 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 16:05:48.00 ID:8FCoq4EN
風邪ひいてしんどいけど
ド鬱にならないからずっとこれでもいい。

114 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 18:52:21.67 ID:VWTwuWsm
>>107
それってトラウマになるらしいな。
母がそれで、どんなに喧嘩しようとお互い機嫌が悪かろうと、家族が出かける時は笑顔で送り出すようにしてるって言ってた。
無事に帰って来ないかもしれないからって。

115 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 20:00:55.88 ID:W6IjBGX4
>>114
それは注意してやってきた、行ってきますの言葉に、いってらっしゃいの言葉と
握手。小学校の頃はハグしてたけどね。愛が伝わってたらいいのだけれど。
けんかしても自分が悪かったらごめんなさいは言ってた。親でも間違いはあるから。
その代り子供がいじめをして帰ってきたときには怒った。他人の気持ちがわからないのかと。
今はどう成長したのかな、母を大事にしてくれる子にはなったけど、自分を大事に
する子になったかな。

116 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 20:40:54.18 ID:W6IjBGX4
メンヘラなのに子供を作ってしまったことは文句も言われて仕方ないことだと思います。
でも寛解してたのです、子供もかわいいしそのために貯金もしていました。
駄目だったのは夫との生活。子供とのためなら無理もしました。
鬱になるとは思わなかったけども。今も子供のことは一番に考えています。

117 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 21:06:56.75 ID:W6IjBGX4
私も病状が落ち着いてる時に子供を産みました、それからしっかり子育てしま
でも鬱がひどくなってから保育園に預けました。その他はがんりました。
でも、だんなの仕事が忙しくなるとだめでした。

118 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 21:26:25.78 ID:oRPMkzcX
ボーダーの知人がそんな感じで自分語りを垂れ流して
反応しなかったら発狂してたわ
子供作ってたから子供もメンヘラに育つのが目に見えてて親選べない子供かわいそう

119 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 22:18:29.95 ID:kAPmdVMV
最近、全然寝れなくなって買い物に行っても何で外出たのか全く思い出せなくなったりして、下世話な話、自慰も半年くらいしてない。他にもそんなことがいっぱいあるから調べてみたら鬱病と似てる

大学生活と部活とアルバイトでかなり忙しくて限界近いけどどれも辞める訳にはいかない、自分と同じような状況の人っていますか?(朝家を出るまでがとてもきつい、物忘れがひどい、家の中では電気を付けないまま生活してる、電気を付けたところでって思う、食事も風呂の時も)
自分の場合、部活が運動部で、バイトでミスばっかりなのであまり精神的に余裕が無いのかもしれない
十代で鬱病ってなるんですかね?
というかこういうことはこのスレで聞いていいのかな

120 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 22:25:02.07 ID:HclSwZzg
10代でも、鬱病なるよ

忙しすぎたり、ストレス多かったりすると誰でもなるでしょ
とりあえず、無理しすぎないようにね

生活に支障あるようなら、早めに病院へGO
うつ病なら、心療内科あたりがオススメ

121 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 22:37:52.74 ID:KxSxwa04
十代でうつ病は十分ありうると思うよ。
今思い返せば、中一の頃の自分がそんな感じだったからな…。

>>120の言う通り、心配なら病院に行ってみたらいいよ。
家族がいるなら付き添ってもらって。

122 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 22:43:54.04 ID:F98AgNOw
散歩が良いと聞くから家から出てみようと靴を履いても、玄関で立ち往生。
結局散歩も出来ない。
家でできる軽い運動さえも気力がなくて出来ない。
こんなことを繰り返してる。体弱ってるだろうな。
先々週辺りに対人ストレスで過食してしまって太ったから、断食したりお酒込みで1000kcalの生活してる。
極端なのは良くないだろうけど、食事を用意する気力さえなくなった。

123 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 22:53:18.69 ID:KxSxwa04
>>122
動けないなら無理に外に出なくていいよ。
家の中でゆっくり休んで。
でもできれば食事は取った方がいいのと、
アルコールはやめた方がいい。
食事を用意する気力がないならネットスーパーを
利用してみたらどうだろう。
コンビニでも宅配してくれるところあるし。

124 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 23:08:23.53 ID:V+i51LCy
食欲、性欲、睡眠欲
これが、人間の三大欲求です

この三つが上手く機能しなくなったら、鬱の可能性があります

125 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 23:30:04.01 ID:TFTWHDb1
って言うかネットやスマホはほんとうつに悪い。
まずこの二つを断絶は無理としても少しずつ減らして読書や外出の方が体調安定することを自分の身体に再度覚えさせなければいけない。

126 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 23:36:01.29 ID:lrhb/Wk7
>>119
私は16歳でうつ病と診断されましたが、多分中学からそうだったと思います。
かれこれ10年以上の付き合いです。
現在はもう一生背負う覚悟で治療に励んでいます

127 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 23:36:30.70 ID:4mOqq+F+
悪いのは分かっているけど、読書は回復してきて集中力が無いと無理だし、頑張って散歩に出ても嫌なことばかり思い出してしまう。もちろんスマホやPCしてても嫌なこと思い出してしまうだけども

128 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 23:42:14.35 ID:kAPmdVMV
心療内科で鬱病って診断されると
将来、保険に加入出来なくなったりしないかな?生命保険とか
というか、どこの病院行っても休んでくださいって言われるんでしょうね
一旦休むと完全な鬱に入る気がしてこわい

というか、生活に楽しみが無いから甘いものとかめっちゃ食べたくなるよね
んで、冷蔵庫開けるけど自分が食べまくるって分かってるから何も置かないようにしてる
何も入ってない冷蔵庫を開けたり閉めたりを一日に何回も繰り返したり、部屋を意味もなくウロウロする
支離滅裂な文章になってしまった

129 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 23:43:48.92 ID:TFTWHDb1
大きい図書館行ってみたら?
別に読書しなくても最近の(大きい)図書館は意外と落ち着く。
スマホはほんといるか?? ガラケーで十分だわ。

130 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 23:43:58.54 ID:Dl7LMo/W
>>119
書き込みを読んでいるだけでも、あなたが色々頑張っていて、心も体も疲れているんだろうな、ということは十分伝わってきますよ。

病名は医者が診断して決めるものですから、十代でうつ病になるか否かはとりあえず置いといて、今ツラいようなら、心療内科あたりで診てもらってはどうでしょうか?

心療内科の敷居が高いようだったら、ストレスから来る体の不調なら、一般の内科でも診てくれると思いますよ?

131 :優しい名無しさん:2015/02/22(日) 23:44:12.71 ID:lrhb/Wk7
>>128
改行後の後半すごい同意する
似たような事あるある

132 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 01:00:17.37 ID:gWtvFs61
明日からまたリワーク
行きたくない
篭って寝てたい

133 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 01:24:41.44 ID:vaEToFM2
>>128
心療内科で薬を処方された時点で普通の生命保険には入れなくなる。
持病がある人向けの条件付き保険なら入れるが、少し割高。
普通のに入るには、通院しなくなって5年必要。
詳しくはこの板に保険スレがあるから、見てみて。

134 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 07:10:34.19 ID:ff9GfTvk
昨日どうしてもスシロー行きたくて
旦那がタクシーで連れて行ってくれた
ざわざわ騒音が辛くて頭が働かない
楽しみたいのにボーっとしちゃうし
旦那に悪くて自己嫌悪、、、
寿司よりタクシー代のが高くて申し訳ない

今日は雨だね
みんなもゆっくりね

135 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 08:24:26.07 ID:DWlNA791
>>134
タクシーでスシローってwww
旦那も車乗れない障害者なんだwww

136 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 10:02:53.79 ID:twTs2h2s
図書館は良いよ
人はいるけど地元地方だから人少ないし話さなくていいし
だからわりかし静かだし
読書用の椅子がフカフカで座り心地いいし
本読みながら寝てるおじいちゃんとかいるからボーとしてても気にならないし

137 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 11:48:19.61 ID:cplXCiSc
市内の中央図書館、繁華街の隣の駅なのにとても静かで落ち着く。
最近の図書館は新刊書籍も多いしネットで予約返却できるしほんと楽。
障害手帳で地下鉄無料だからそれだけはありがたい。

138 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 12:30:46.18 ID:XvAIJrPZ
>>137
何市?すごい制度だね。
身障でも、使えるのかな?

139 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 12:42:34.42 ID:pekhWog6
なんでおかまは精神手帳持ってないの?
詐病?

140 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 13:04:45.33 ID:pekhWog6
身体は板違い

身体障害者の雑談その1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1414065438/
【まったり】うつ病で身体障害の人集まれ【雑談】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1395405090/
【身体】 障害持ちの雑談スレッド 【障害】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1366098063/
身体障害者と友人になりたい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1337034815/

141 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 16:07:06.54 ID:dj6iBi3E
宝くじが当たったら一生引きこもる。

142 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 17:38:52.65 ID:CdJKeFt+
図書館はほんとに落ち着く。

やっぱ有酸素運動大事だ。気分がぜんぜん違う。メイラックスが手放せないけど過眠になるのがなんとも...早寝早起きしたい。

143 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 17:44:49.22 ID:dj6iBi3E
>>142
ちょっと俺もジョギングしてくるわ。

144 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 19:57:01.43 ID:kZZyuv+Q
ムリすると本当にどこまでも落ちるなーorz
ちょっと抱え込み過ぎで、心の負荷を抑えないといけないと思っていたところに
お葬式が入るなど、避けられない用事が集中。

昨夜から今日の15時まで、体の中の水分を全て奪い尽くされるような勢いで
吐き続け、
おまけに経験したことのないような酷い下痢に襲われる。
体温をはかるも34.9℃ 間違いなくストレス性のものだと自分が一番分かってる。
しぬかと思った。
ポカリは備えておかないといけなかった・・・。
みなさん、ストレスからくる連続した嘔吐に対して何か対策してますか?
睡眠薬は飲めないですよね・・・ せめて眠れればだいぶ違ったなー

145 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 20:30:58.26 ID:UA0C3D4U
私もジョギングとウォーキングしてる。あと筋トレも。
だから割と元気だよ。

146 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 21:02:41.07 ID:c0Igx0o4
ウォーキングで自然の景色を楽しみながら歩くのが好きです
緑を見ていると少しだけでも嫌な気分がまぎれます
人目が怖いので調子の良い時しか外出できないのが残念ですが

147 :優しい名無しさん:2015/02/23(月) 21:56:54.19 ID:UlHfNxSe
家から出ることも電話に出ることもできなかった時期はネットもテレビも何にも出来なかった
今は自殺と背中合わせで働いてる
全て子どものため

148 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 00:09:42.30 ID:yBIGsJVc
あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
http://i.imgur.com/0NSOYDs.jpg
http://i.imgur.com/7F0FC8r.jpg

すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
http://i.imgur.com/4irq8qS.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

149 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 03:08:28.18 ID:weXvjZ3Q
誰か削除申請出して。

150 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 03:15:35.58 ID:cMwPn8Am
自殺衝動に駆られる
生きていて虚しい

151 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 03:19:02.97 ID:weXvjZ3Q
取りあえずここに吐き出せばいい。
みんなじゃないけど聞いてくれる人はいるから。

152 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 03:46:41.82 ID:C2pYAKx1
ちゃんと履く場所が有るからそっちで穿け
北無い

■■■死恐怖症(タナトフォビア)24棺目■■■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407981025/
もう限界が近づいて来てる人のスレッド193 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422679495/
自殺をする予定の奴が語り合うスレ 35人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1423788285/
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-259 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424593549/
「いつ死ぬの?今でしょ」って言われた
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406021412/

153 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 12:03:56.82 ID:lazuY+pK
時間は解決してくれない。

154 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 12:05:35.00 ID:lazuY+pK
>>151
吐き出すのならメンヘルサロン板にスレを立てて、そっちでやって欲しい。

155 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 12:08:13.11 ID:lazuY+pK
このスレには継続して運動している人は少なそうですね。

156 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 12:28:11.33 ID:H1J6bizT
週5で、運動と言うほどでもないけど、わんの散歩に行ってるよ
20分くらい。
家を出るまでがひどいけど、外はやっぱり良い
ジム行きたいけど、通える自信がない

157 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 12:32:40.22 ID:lazuY+pK
なかなか外出できないで、家で運動している人のアドバイスが欲しいです。

158 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 12:35:44.55 ID:3wOi39Ie
>>157
つワンダーコア

159 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 13:28:57.51 ID:XNEEmyve
重複スレを放置するのは板に迷惑なので消化したほうがいいと思う。

うつ病で療養中の過ごし方 121日目(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/

160 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 13:35:40.73 ID:WtlOcoNJ
>>157
つバランスボール

161 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 13:59:43.56 ID:3wOi39Ie
>>159
こっちが本スレであってるよな?

162 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 14:04:19.82 ID:neWzHC3f
お互いによく連絡取り合う長年の友人がすぐ電話で話したがる人でちょっと困る…
心配してくれるのはありがたいんだけど電話じゃ、ながら作業が出来ないし話すの疲れるからメールのやりとりで十分なんだけどな
わがままかな

163 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 14:16:30.18 ID:/Y0vsy5c
>>155
書いても、妬んだり噛み付いてくる人がいれば書く気にならないだろ。

164 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 14:22:58.74 ID:srB+Xt1n
>>162
わがままじゃないよ。
電話って時間を盗まれるから迷惑。
話がある時は手短に終わるから楽だけれど、ついでに雑談とかされると困る。
今大丈夫?と聞かれて、電話に出てるんだから大丈夫と答えるが、それは要件だけならってことなのに。
自分も電話が苦手だから、できればメールにして欲しい。

165 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 14:40:33.66 ID:kJZM+H8w
私はメール打つ方がめんどくさくて、電話の方が楽かな
もちろん相手によるけど

166 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 14:53:13.07 ID:Wz6LnecP
電話って話題を変えたり切り上げたりするタイミングが掴めないのが苦手だ
口下手の自分はさらに途中から何か相手に失礼なこと言ってしまってるんじゃないかと不安になって会話に集中できなくなる…

167 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 15:16:51.58 ID:qU68a6FH
今日はこれからカウンセリングだ
正直しんどい

168 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 17:35:05.11 ID:Ht4Ea6Z5
ビッグマネーもゴールドカードもいらないから、せめて普通になりたい。
朝普通に起きて普通に出勤して、たまにミスしたり怒られたりしながらも普通に働いて、
お昼になったら普通にお弁当食べて、午後も眠気をこらえて普通に働いて、
残業はしたりしなかったりで、仕事終わったら普通に帰って、夕飯食って風呂入って、
報道ステーションでも見ながらウトウトして、そろそろ寝るかーって布団で寝て、翌朝また起きて…。
そもそも朝まともに起きられないんじゃ、もうそんな普通の生活さえも望めないよ。

169 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 17:37:18.32 ID:tC5kgaD4
メールだと意志が伝わりにくい

相手はスカイプとか手が空く環境から電話してきてるのかもな
最近独り言で何かいいながら歩いてる奴が多くて怖い

170 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 18:21:08.14 ID:lvEO7W9H
気温が上がってきて調子が良くなるかと思いきや、逆に悪くなった。
風邪のひき始めみたいな状態がずっと続いてる。

171 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 18:31:57.45 ID:lazuY+pK
2015年度の計画を作っています。
マインドマップで「したいこと・すること」を入力してみました。

172 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 18:47:09.69 ID:C6nb8G17
>>171
マルチすんな

173 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 19:07:48.62 ID:QVTO1pyL
頑張って外にでて、映画でもみよう!と思ってたんどけど踏ん切りがつかなくて布団のなかに逆戻りした
それでも頑張りたい!と思って映画館に着いてみたら、もう始まってたよ…
間に合わなかった…
泣ける
どれもこれも、次のレイトショーまで名にもないや

174 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 19:15:19.36 ID:qwqqIYB5
決断力落ちるね

175 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 19:24:55.01 ID:pSmok/VF
>>173
まずはそこまで行けた自分を褒めてあげよう
無理しないでね

176 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 20:07:44.67 ID:yBIGsJVc
>>158
1日合計200回している

177 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 20:42:41.32 ID:Ht4Ea6Z5
>>173
「映画を観ること」はできなかったけど、「外に出ること」はできたんでしょう?
頑張ったじゃないですか、今日はそれで良しとしませんか?

178 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 20:48:07.02 ID:XNEEmyve
>>161
本スレとか関係なく消化すべきと思う。

重複スレを放置するのは板に迷惑なので消化したほうがいいと思う。

うつ病で療養中の過ごし方 121日目(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/

179 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 21:24:02.44 ID:dVtzDhHI
おまえがいうなw

180 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 21:32:00.42 ID:H+mNMgQi
消化?本気で言ってるの?
放っとけば落ちるよ

181 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 21:42:23.03 ID:xlJCggQE
>>178
うざっ

182 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 22:31:01.28 ID:fyKlQe4D
狂気が発火しそうなんだけど

183 :優しい名無しさん:2015/02/24(火) 23:35:16.88 ID:R+hLN30b
来月から働かないといけない。
また鬱がやって来る…。

184 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 00:23:47.86 ID:OxKdogDr
あちこち書き込みいくない!

185 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 00:51:05.87 ID:vI6T154d
重複スレを放置するのは板に迷惑なので消化したほうがいいと思う。

うつ病で療養中の過ごし方 121日目(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/

186 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 00:57:09.26 ID:vI6T154d
>>181
こういう書き込みをする人の指示には従いたくないね。
うつ病になるなら責任感があって希死念慮があるはず。

うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/98

98 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/24(火) 21:41:10.18 ID:xlJCggQE
>>96
死ね
氏ねじゃなく死ね

誘導

本スレ うつ病で療養中の過ごし方 124日目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424340957/

うつ病で療養中の過ごし方 121日目(c)2ch.netは落ちると思う。
でも11月から残ってるんだよね。

うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
  ↑
このスレを消化する責任は俺たちにあると思うんだ。

187 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 01:09:21.47 ID:pRrg8LzX
あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
http://i.imgur.com/0NSOYDs.jpg
http://i.imgur.com/7F0FC8r.jpg

すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
http://i.imgur.com/4irq8qS.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840

188 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 01:53:00.24 ID:OOeAS9cP
うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/

直ちに移動汁

189 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 02:10:45.01 ID:ktOCb7DS
鬱と診断されて約1年ですが、会社勤務は続けている者です。そのうち良くなると思っていましたが、散発的に会社に行けなくなることがあり、そのサイクルが、だんだん短くなっています。お聞きしたいのですが、運動するのは効果ありますか?疲れると逆効果ですか?

190 :極光 ◆tDnsym50SA :2015/02/25(水) 02:33:14.32 ID:bYw51YxG
>>188はスレ立て荒らし、テンプレも改竄、以後放置

>>189
まず、医師に就労許可の再確認を。
会社に行けなるサイクルが短くなってるのは気になる。

運動とかより再診断が重要。

191 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 03:48:59.17 ID:9pdIY3Mi
1年ちょっとで第六段階まできた
健康なら今すぐにでも働きたい

192 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 07:55:43.58 ID:9npPJlGd
おはよう
空気読めないんだけど、荒れてる??春だからかな?
今から本読む。一冊読めるといいな

193 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 08:08:02.78 ID:kastRrEn
おはよう
自分も最近若干暖かくなったのか、普段よりも調子が良いよ
自分も昨日読みたい本を買ったから、早速やることやってから読もう
少しずつやってこう…

194 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 08:10:27.02 ID:k5e0GH64
うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

直ちに移動汁

195 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 08:23:05.91 ID:BQ3oBHdr
雑誌をたくさんに捨てた
マンション8階からだから運ぶの大変だったよ

実家へ行っていることが多いから
自分の部屋でゴミ出しできなかったりして
ゴミがたまっちゃう

196 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 08:25:54.77 ID:DUlqWffR
おはようございます〜
自分いよいよバイト初日だけど、もう行きたくない…
やっぱ止めとけばよかったかなぁ〜
まぁ行くだけ行ってみます

197 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 08:27:51.33 ID:zzziuG97
過眠も困るけれどいっぱい眠れることで休まるから助かってる
眠れない人は辛いだろうな

198 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 08:30:21.62 ID:b1t4tSvk
鬱→引きこもり→ネット依存→不眠
失職の影響はでかい

199 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 08:32:38.86 ID:5Cqx3fxi
私はこれからおやすみなさい。
バイト→朝まで飲みは無茶だった。今涙止まらないので寝逃げします。

200 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 08:34:50.96 ID:ZodVBX5S
今日は友達と出かける予定
少し遠出なのでちょっと不安
お天気が曇りで残念

201 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 08:45:42.67 ID:lKOOKGjX
お金がない
死にたい

202 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 10:54:25.35 ID:APLjJXbV
働いて税金納めて公務員の豊かな生活を支えよう

203 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 12:54:36.23 ID:kastRrEn
>>195
マンションはゴミ出しが大変だね
雑誌とかの書籍類って直ぐに貯まってしまうから重くて腕が抜けそうになる

204 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 12:55:37.95 ID:s2w5O7sz
公務員は金銭面では豊かかもしれないけど、仕事面は地獄なんだぜ・・・
どんなに頑張ったってほめられることは決してないし

205 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 13:06:07.16 ID:Gf1seML0
久しぶりに1時間くらいウォーキングしてきた
体力落ちすぎててすごく疲れた
やっぱり毎日体は動かさないとダメなんだろうな...

206 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 13:20:18.30 ID:pe6ErTKM
働いて税金納めて公務員の豊かな生活を支えよう

◆採用試験をうけた優秀な公務員の俺の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

207 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 13:27:26.06 ID:64n4toPj
>>73
鬱に効くツボが背中にある
俺はロイヒつぼ膏ってやつを貼っている

208 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 14:09:38.08 ID:VDxp8O9Q
腹は減るが準備が面倒。

209 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 14:18:25.67 ID:vI6T154d
うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

直ちに移動汁

210 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 14:22:28.47 ID:vI6T154d
 
これを先に使おうよ。残ってると気になって仕方ない

   ↓

うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/

211 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 14:25:56.93 ID:vI6T154d
>>190
190 名前:極光 ◆tDnsym50SA [sage] 投稿日:2015/02/25(水) 02:33:14.32 ID:bYw51YxG
9 名前:極光 ◆tDnsym50SA [sage] 投稿日:2015/02/25(水) 02:28:13.01 ID:bYw51YxG
100 名前:極光 ◆tDnsym50SA [sage] 投稿日:2015/02/25(水) 02:29:33.94 ID:bYw51YxG

212 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 14:28:44.74 ID:vI6T154d
>>190
重複スレを放置するのは板に迷惑なので削除依頼を出すべき。
出さないのなら消化すべきだと思う。

うつ病で療養中の過ごし方 121日目(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/

213 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 14:32:35.42 ID:FZet/yCe
NHKスペシャル「腸内フローラ解明!驚異の細菌パワー」

「うつ病」は楽天家のうんこを注入したら治る!

214 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 15:13:50.81 ID:3zblkmHb
牛肉が値上がりして庶民が変えなくなっている
国民のの暮らしを豊かにするために税金で豊かな暮らし御続けている公務員を減らして大減税を行おう


公務員の公費のほうが大きいんだから公務員だけ減らせばいいじゃない
公務員は4月の増税で公費ももどってrんだし

公費とか言うなら公務員の削減から手を付けるべき

公務員に30兆円。
公務員絡み、天下り先に、40兆円。
在日生活保護に4兆円。

税収45兆円。

バカだな。

日本の公務員の給料がヤバい!月収がアメリカの2倍以上!
世界トップクラスの超高給!アメリカ月収30万、日本月収60万!

★ 世界の公務員平均年収

1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円

215 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 15:15:26.09 ID:3zblkmHb
牛肉が値上がりして庶民が変えなくなっている
国民のの暮らしを豊かにするために税金で豊かな暮らし御続けている公務員を減らして大減税を行おう

毎月20日は公務員の生活費支給日
朝から窓口によれよれの汚い服来た公務員の屑どもが並んでた
養分どもが納めた税金で喰う国産牛肉はうまい
どんどん働いて税金収めてもっと公務員の生活を豊かにしろ


一般行政職の公務員に税金を払いすぎている市町村リスト

番号 自治体名 都道府県 年収
1 三鷹市 (東京都) 889万円
2 鎌倉市 (神奈川県) 881万円
3 東久留米市 (東京都) 872万円
4 芦屋市 (兵庫県) 863万円
5 大和市 (神奈川県) 858万円
6 川西市 (兵庫県) 856万円
7 船橋市 (千葉県) 855万円
8 瀬戸市 (愛知県) 852万円
9 逗子市 (神奈川県) 849万円
10 高石市 (大阪府) 847万円
11 南足柄市 (神奈川県) 845万円
12 相模原市 (神奈川県) 841万円
13 多摩市 (東京都) 837万円
14 藤沢市 (神奈川県) 835万円
15 我孫子市 (千葉県) 835万円
16 尼崎市 (兵庫県) 833万円
17 伊丹市 (兵庫県) 827万円
18 市川市 (千葉県) 827万円
19 伊勢原市 (神奈川県) 827万円
20 城陽市 (京都府) 824万円

216 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 15:27:27.54 ID:uXonu+w2
>>212
>重複スレを放置するのは板に迷惑なので削除依頼を出すべき。
>出さないのなら消化すべきだと思う。

じゃあ、何でお前はもうひとつ余計な重複スレ立てたの?バカなの?

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/

http://hissi.org/read.php/utu/20150225/dkk2VDE1NGQ.html ID:vI6T154d

217 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 15:30:35.95 ID:V+xm4Ma9
そう簡単に答えは出ないさ

http://i.imgur.com/MNN5ayY.jpg

218 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 15:31:44.93 ID:6XIuCiuR
この頃、もの凄く調子が悪い。漠然と「死にたい」と口走ることは多い。
フェノバール50錠でしばらく安静になれるかな。

219 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 15:34:38.63 ID:K1lMCKTe
14時から18時が一番しんどい。晩飯を食べたら落ち着く感じか。

220 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 15:36:45.07 ID:+uRBG795
だんだん調子が良くなってきて
三〜四日に一度、昼間に買い物に出るように心がけてるんだけど、今日は駄目だった。
食料品の買い出しに出たまでは良かったものの、途中、物凄い吐き気でたまらなかった。
家に帰って横になったら治ってきたけど、なんかまだ頭がスッキリしないし…。
ここ数日なんとなく落ち気味だとは自覚してたのに
せっかく良くなってきたんだから、このペースを守ろうと無理したのがいけなかったのかもしれない。
なかなか順調にはいかないものだな…orz

221 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 15:41:17.34 ID:V+xm4Ma9
うつ病で公務員を辞めた人は多い。
自分もその一人。

222 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 16:39:05.03 ID:zK8inQqI
ずっと調子が良かったけど、久しぶりにダウンだよ。
少し無理して散歩したら良くなるかな。

223 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 16:41:32.30 ID:QFl8tp+l
どこかで無理しなきゃいけないんだけど、よけいに調子悪くなるかわかんないし、その見極めが難しいよね。

224 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:08:36.50 ID:vI6T154d
>>216
次スレを立てたことを重複スレと言われても困ります。

うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
これは2015/01/23に立てられたスレです。

うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]・2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422395444/
これは落ちたスレですが2015/01/28に立てられた重複スレです。

テンプレのAAを嫌うのはあなたが自治スレでIDコロコロして叩いていたこのテンプレの作成者を嫌っているからでしょう。
そもそもUTU-NETについては反対意見もあったのに継続してますよね。
UTU-NETの関係者ですか?

225 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:10:21.57 ID:vI6T154d
>>216
意見が対立するのは当然でしょう。

>じゃあ、何でお前はもうひとつ余計な重複スレ立てたの?バカなの?

この言葉は取り消して謝罪しなさい。

226 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:15:50.56 ID:vI6T154d
>>216
そのIDで謝罪しなさい。

227 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:23:23.31 ID:2HZtst4L
ケンカはやめて〜♪

228 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:26:56.21 ID:zJjmX+0N
あさって久しぶりにフルで一日出かけて人に会いにいく。すごく恐い。頓服きれちゃったの貰いに行く。無理しないほうがいいのか、でも出かけたい。健康な人に恐さや苦しさがわからないのは仕方ない。

229 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:33:36.38 ID:GY1eEc2l
公務員はど底辺のブラック企業とかで働いて世間の現実を知るべきだと思うよ
介護とか販売とかさ

公務員の言う激務なんて聴いて呆れる

230 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:37:40.50 ID:zK8inQqI
散歩行って来たよ。
ご飯食べてないし、寝たきりだったから、体力的には辛かったけど、気分は少し良くなった。

231 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:02:32.62 ID:Sb3zye/G
調子が悪いんだけど出掛けたい
過呼吸がつらい

232 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:05:20.00 ID:ZhGdyK+0
>>221
なんともったいない。
公務員って何年休めるの? 傷病手当、それ相当の
行政からもらえる手当は何年つくの?

233 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:09:13.11 ID:vI6T154d
>>216
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★424
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1424472314/212

212 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2015/02/25(水) 02:15:13.67 ID:/g7dq33QO
つうかキチガイはほとんどIDコロコロしてるから1回も100回も同じだ
マルポする奴はほとんどIDコロコロ

234 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:16:55.06 ID:V+xm4Ma9
>>232
まず休みとお金の話?
終わったことを思い出したくない。
今、共済障害年金の手続き中。
書類作成中。

235 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:26:19.16 ID:jhr9lfdk
駅前までは行けるんだけど、
電車に乗って遠出ができない

236 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:28:51.55 ID:WkANajz5
分かる 電車に乗るとパニック障害じゃないけど閉じ込められている不安から胸が苦しくなる

237 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:37:51.22 ID:8wLIsWTR
断薬失敗
再挑戦中

238 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:39:23.14 ID:+vCt4bsS
>>212
順番に消化するべきって言うなら、何でお前は一番古いスレに書き込まないの?バカなの?死ぬの?

順番に消化するべきって言うなら、何でスレが全部消化される前に新スレ立てたの?バカなの?死ぬの?もう死んだ?

239 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:39:32.74 ID:JjUEctxI
>>235
それでも頑張ってる
少しずつ範囲拡がっていくよ
私はそうだった
震災後かなり鬱酷かった
フラッシュバックきて海辺行けなかったけど
こないだ浜の方歩いてきた
脚ガタガタ震えた
けど大丈夫だった
コンビニでコーヒー飲んだ
いつも揺れるんじゃないか本当は怖い

240 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:43:19.17 ID:r5QlXa0l
単純作業のラインでフルタイムの仕事のチャンスがあるけど、
一定のペースで束縛される仕事は無理っぽい・・・

241 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:54:24.48 ID:oirI8BiP
>>240
不定期のペースで束縛されるのはもっと無理だよ。
何もかも自由な仕事なんか存在しないんだから、どこかで折り合いつけなきゃ。

242 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:55:44.86 ID:2f3dIGlp
何日か前に「エンジンのかかりが悪い」って例えた人がいて、「それ分かる」って書いたんだけど、
日によって調子が良かったり悪かったり、一日の中でも時間帯によって波があるのは、「アイドリングが安定しない」感じかな?
朝は「寝たばっかなのに何で?」っていうくらい疲れてて、でも昼飯はいっちょまえに食えたり、夕方になると割と元気になったり。
よく知らない人が見たら「さっきまで寝込んでたのに、何?」って思われても仕方ないと自分でも思うけど、こればっかりは説明しても、自分がなってみないと分からないんだよな。

243 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:59:10.51 ID:SbK9Y/pI
何故かツボにハマったわw

https://www.facebook.com/warosuBOT/photos/a.207338272729795.49802.205562202907402/609214735875478/?type=1&theater

244 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:02:37.36 ID:mMlOXydt
>>243
フフッてなった。
何故乳首なのか。

245 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:07:30.90 ID:SbK9Y/pI
>>244
普段なかなか笑えたり楽しいと思えないから些細なことでも笑えたら嬉しいよね。

246 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:09:54.78 ID:1ekKEAod
共済年金にも国民の税金がたっぷり入ってるよねえ
税金泥棒〜

247 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:11:47.52 ID:EzQMGHmI
>>242
多分、自分の書き込みだと思うんだけど、気が付かなくてごめん。
中には読むとトゲトゲしている書き込み見てしまったり地雷的に傷付く書き込みもあるから、
自分へのレスの有無はアンカーがあるかどうかで判断してるので、
アンカーを振ってもらっていると気付きやすいですm(__)m

にしても、本当に日によったり時間帯によっては全然コンディションが違う時があるね。

248 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:38:11.16 ID:V+xm4Ma9
若い人にも辛い25年を味わってほしいな。

249 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:43:43.34 ID:8wLIsWTR
会社員だろうが公務員だろうが主婦だろうがご隠居さんだろうが
鬱になる人はなるのだ。差別スンナ。

250 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:52:47.61 ID:7PTOhk65
公務員のとんでもない手当

メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえる
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っている
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえる
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられている
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえる
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されている
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給

251 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:08:53.78 ID:2f3dIGlp
>>247
今回は明らかに、私が勝手に「エンジンの話」に共感させてもらったパターンなので、あえてアンカーしなかったんです。
なので、反応しなかったこともレスしなかったことも、あなたは何にも謝ることはありませんよ。
こちらこそ、余計な気を使わせてしまって、すみませんでした。

さて、
本物の躁鬱の方とは何度もお話したことがあるので、自分はそこまで行ってはいないと思うんだけど、
朝布団の中で「うー」なんて言って丸まってたのに、テレビを見ながらカミさんと雑談しつつ、夕飯をパクパク食べてる自分に気付くと…、
時々「大丈夫か、俺?」って怖くなる時があります。
クルマで言えば、まさにもう「ポンコツ」ですわ、大丈夫じゃないんでしょうね、多分。

252 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:13:12.29 ID:V+xm4Ma9
自分を責めすぎないでください。

253 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:16:05.41 ID:7PTOhk65
年収900万円も貰って公務員が鬱に成るのは甘え
税金の無駄だから退職金無しで解雇したらいい

254 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:45:14.34 ID:2f3dIGlp
俺は公務員ではないし、あくまでも個人的な考えだけど、ほとんどの公務員は自分で希望して、勉強して試験を受けて資格を取って、今の職にあるわけでしょ?
そこでの特権は、努力して勝ち得た物、じゃないのかな?
不公平とか不平等とは、ちょっと違う気がするんだけど。
民間だって福利厚生は、企業によってまちまちでしょ?
税金を使っているのが問題だっていうなら、公務員は何の福利厚生も受けられなくならない?

255 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:50:05.68 ID:M2DdREE+
直ちに移動汁

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

256 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:19:09.49 ID:EzQMGHmI
>>251
ごめんのごめんだぁ〜!
これでお互いチャラだ〜(≧∇≦)

今さらでごめんだけど、自分もカレンダー見て凹むよ。
精神的に乗り切るために、「ホ・オポノポノ手帳」とか購入してんのに白紙・・・・・・
特に今月!あなたの書き込みじゃないけど、
先月との、この差はなんなんだと!
体調のメモみたいなのもしてるけど、今月はそれすら書き込む気力がなくヤバイ。

エンジンかかった時に気を付けないと、それこそ車庫入りになるよね・・・
エンジンかかっている時のみ見ると本当に普通の人なんだけど、
うっかり地雷踏んだりすると、病院の先生にそんなこと言うなといわれるけど
廃人のようになる・・・・・・・;;

けど、差に怯えるんじゃなく、エンジンがかかった時を有意義に過ごし、
その状態を違和感なく迎えれる自分になれればいいんじゃないかなと心の奥で思ってる。
お互い本当の意味で自愛しましょう;;

257 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:23:32.60 ID:QFl8tp+l
きもい

258 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:43:49.10 ID:EzQMGHmI
絶対そういう茶々入れてくる人がいると思った。
キノコが生えそうなクレーマーよりはマシだと思うよ。

259 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:44:58.93 ID:rqWW4RtU
また病気じゃない人が書いてるのか。

260 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:46:20.97 ID:rqWW4RtU
ポトフ

261 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:50:13.82 ID:EzQMGHmI
医者もどきはシッシッ。
お医者さんゴッコならお人形さんとしてな。

262 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:52:10.81 ID:2f3dIGlp
「移動!」とか「きもい」とかって言われてるけど、このスレでのやりとりなので、当然ですがここでレスします。

>>256
過去のコメまでさかのぼって読んでくれたんですね、レスありがとうございます。

「日記までいかなくても、手帳に体調とかメモしとくと参考になりますよ」っていうのは、医者もその方が把握するのに都合がいいのか、勧められています。
でもあなたと同様、最近はその気力も無く、私もすっかりサボってます。

カレンダーもそうだけど、日記みたいなのは諸刃の剣で、調子が良かった時に何をしていたのか?が分かるという利点はあるけど、
うまく使わないと「ああ、一ヶ月前は働けてたんだな、それなのに」ってなる原因にもなりかねませんね。

よく「失敗に学んで、それを繰り返さないようにすれば良い」なんていうけど、明日の朝起きた時の体調さえ自力で管理できない私には、
「調子よく起きられた朝の前の晩に、どう寝付いたか?」を知ってその通りにしたところで、爽やかに起きられる保証など無いんですよね。

「晴耕雨読」じゃないけど、調子が良い時にどうにか働いて稼いで、調子が悪くなったら休むしかないですね、もう。

長文失礼しました。

263 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 22:19:47.10 ID:EzQMGHmI
>>262

日記などの記録は、体調良い時は、嬉しくて書き込んでしまうけど
辛い日が続くとサボってしまうね
統計を取っていればデータになるかもと思って続けても、
あなたが言う通り、明日の体調すらコントロールしにくいから
あんまり参考にもならないし。

「晴耕雨読」
良い言葉!
まだ五体満足で生きられているだけマシと考え、
身体の声に耳を向けてゆっくり生きていこう。
自分に正直に生きれるようになれば、もう少し身体がいう事聞いてくれるようになってくれる予感がする。
直感的に思うけど、>>262は完治若しくは完治までいく気がするなー。
ボチボチでいこう!

264 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 22:50:37.71 ID:vI6T154d
>>238
IDコロコロ乙w
要するに「しまむらAA」が嫌い=あのテンプレ作成者が嫌いなのでしょ?
それならテンプレなくせばいい
そこまでの勇気もなくAAのない重複スレを立てて必死に誘導してる君に罪はないの?
書き込みが2つに分かれると単発IDの書き込みが一気に増えるのはどうしてかしら?

265 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 23:17:21.86 ID:s2w5O7sz
>>248
25年間の間にいったい何があったの?
上で騒いでるように公務員が”激務”じゃなかったら、鬱になる要素は見当たらないと思うんだけど

266 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 23:18:43.17 ID:s2w5O7sz
ID:7PTOhk65
貴方も粘着しない方がいい
そんなに公務員がいいのなら、そちらを目指さなかった貴方が悪い

267 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 23:56:22.96 ID:6fyxH2Yy
公務員の豊かな生活のために毎年900万円の税金が必要です
はタラ居て納税して公務員の豊かな生活を支えよう

1円でも多くの納税を
詳しくはお近くの納税書又は市役所へどうぞ

268 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 00:32:22.55 ID:LQW+wIjf
だから混む淫の激務ってのは民間のブラック車全然比べ物に成らないほどゆるゆる
公務員ってのは尻穴が緩いんだよ

269 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 00:51:36.96 ID:1a8h5Jzv
公務員の足を引っ張ったところで自分の病気が治るわけじゃないし

重複スレはこのスレの終盤にまた話し出して
再利用するか決めれば?

270 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:01:05.57 ID:xJVBInbQ
重複スレ

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

271 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:24:31.49 ID:9udpJiC+
>>269
足引っ張ってるのは自分が一番公務員になりたがってたけど、試験に落ちたとかで不採用になったんだろうね
金と安定した雇用だけが人生じゃないと思うけどなぁ

272 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:40:06.11 ID:kqOvUPal
夜は早く寝て朝ちゃんと起きるといいね
昼すごく眠いけど

273 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:53:59.53 ID:0cM5iWew
公務員の話してる人、自分も基本的に公務員は好きじゃないていうか、大嫌いだけど
あなたは世間を知らないで闘病生活に入ったか、他の病気を併発してやしない?
公務員の世界にだって、それこそズル賢い奴らだらけの業界だから
いいように忙しいフリするヤツらに仕事押し付けられたりなど、やられて病む人だっているんじゃない?

うつ病って人の痛みが人一倍分かってしまう人が多い病気だから
あなたが本当に、うつ病なら分かるはずでは?
これ以上言って理解できないようなら、このスレはあなたには合ってないし
完全にスレチだから公務員叩きのスレへ行くべき。

274 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:57:42.39 ID:lKolui2g
働いて納税して公務員の豊かな生活を支えよう
毎年9000まんえんの税金が公務員の豊かな暮らしに必要です

1円でも多く納税をお願いします
公務員の明日のために

275 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 02:24:25.09 ID:8E9TDhaF
公務員は税金の無駄
死んで国民に詫びろ
ちゃんと税金は全額返還しろ

276 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 02:25:13.74 ID:8E9TDhaF
東洋経済1000人意識調査
国の歳出項目のうち 減らすべきものは?

1位 公務員の給料

277 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 02:27:09.90 ID:8E9TDhaF
公務員が狙われたり
市役所が焼き討ちされるのは
公務員の自己責任だろ

スポンサーの市民様を責めるんじゃねえよ 
何甘えたこと言ってんだよ

278 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 02:36:06.39 ID:4x90n7hn
地方公務員は国家公務員になれなかったゴキブリだと世間は認識してる

279 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:10:21.20 ID:4jrPHZUh
公務員は99Z%民間ブラックに比べたら甘え

280 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:24:53.00 ID:WyYIw28H
>>269-270

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
勝手なテンプレ改ざん、放置

うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
勝手なテンプレ改ざん&周回遅れ、放置

うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/
三周以上の周回遅れ、遅れすぎ、放置

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/
双極性はスレ違い

281 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:29:09.77 ID:3krOdA4J
家で一日中寝てる・・・
俺は廃人だ

282 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:31:53.38 ID:bwop7iV6
毎年、冬に悪化、まだ体調悪いまま、辛いです

283 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:37:39.40 ID:6120Zkxf
今日は一日中寝ていたいのに時々起きる。
もう少しだけベッドから出ずにいるかな。
昨日なにもできなかった分、今日は頑張りたいんだ。

284 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:41:29.87 ID:An1eVhE7
中途覚醒が半端ない
10時間以上寝てしまった時期もあったんだが

前みたいに悪夢で目覚めるのがなくなったのは唯一の救いか

285 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:44:00.15 ID:InZcOO+4
ゲームとかやってたからか、全然眠くならなかった
もうこんな時間だっちゅうに・・

286 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:45:39.08 ID:mDB31/Zj
残念だが広汎性発達障害は理解されない
毎日話しかけて説明してもね
未だに発達障害は自閉症のみが優位
合併は個性だろう頑張れと言われるし

287 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 04:02:23.82 ID:CoHwvFNz
年末からうつで要休職の診断が出て自宅療養してるけど毎日のように親や嫁に責められて辛いから夜以外家出状態
居場所がないから毎日タクシー読んで満喫いって寝たりオンラインカジノやってみたりしてすごしてる

288 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 04:04:26.45 ID:oAbH/s83
働いて税金納めてください
年収900万円の公務員のゆたかな生活を支えてください

289 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 04:04:48.05 ID:0z7YLqb9
もう寝ろよハゲ

290 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 04:24:27.65 ID:W2Lo5Yy+
婚約破棄って慰謝料なんぼくらいだっけ。
70万くらいじゃね?

291 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 04:25:32.34 ID:W2Lo5Yy+
子供作れ子供慰謝料取れる

292 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 06:53:04.73 ID:PxisWkfR
>>228
すごくよく分かる。その人の視線や態度にまで気になるし、嫌な思いさせてないかなとか色々考えて、結局どっと疲れて帰る。
主治医は今はとにかく刺激を受けないことと言ってるから、お誘いがあっても丁重に断ってるよ。
電車に乗るのもハードル高い。

293 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 08:13:33.38 ID:ixU1lonO
おはよー
自分も明日は友だちと食事をし、赤ちゃんが生まれた友だちの家に遊びに行く…
久しぶりで楽しみなはずなのに、落ち着かない。たぶん、行きたくないんだろうな
寝てるだけじゃ治らない。行動も必要なんだよね
理解してるけど、イレギュラーな外出が、こんなに大変だとは思わなかった

294 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 08:22:33.05 ID:tCCDifl/
頭おかしくなってる
寂しい つらい 泣きそう
どうしていいかわからない
誰か助けて

295 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 08:24:30.59 ID:KCj6NK36
取り敢えず医者に行って、気が済むまで泣いて、気が済むまで寝た方がいい

296 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 08:49:02.07 ID:tCCDifl/
>>295
ありがとう
月末で仕事も一旦やめるからゆったりする
誰かと話したかったから、レス本当にありがとう

297 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 09:17:57.36 ID:4qF1JXvH
急に寂しくなることってあるよね…

298 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 09:56:26.77 ID:ctMsE3Ah
http://www.jiritu-kokufuku.net/top/
大阪で有名な金本先生の施術を試してください
100%改善が見込めますよ

299 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:05:07.16 ID:zKgBkA2m
「100%」と「見込める」とは形容矛盾であり詐術である

300 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:07:21.81 ID:uHZDrDp6
このスレは2ちゃんでもまともな部類のスレだったのに最近変なの増えてきてるね。

301 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:34:06.68 ID:aWPpiBR/
抑うつ感改善に効果があると感じた食べ物

・豆腐・納豆・オリーブオイル・青魚・ゴボウ等根菜類・カモミールティー
・バジル

302 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:36:26.35 ID:6xXpZyQj
バナナはどう?

303 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:43:01.21 ID:aWPpiBR/
あ、バナナもいいねえ。
とにかくおなかにやさしいのがいいような気がする。
万人にはあてはまらないだろうけど。

304 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:50:12.90 ID:+Iy3ktXX
公務員って景気良くても給料上がらないのに
景気が悪くなると給料下げられるという
理不尽な職業でもあるがな…。
公務員って言っても幅広いけど。

305 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:51:01.60 ID:aWPpiBR/
とはいえ、食事療法はハードル高い。
たいていは食べるだけで精一杯で。

306 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:55:01.98 ID:6xXpZyQj
食事療法のサイトを見ていたら糖分は控えた方がいいらしい
今まで摂りすぎていたから、気をつける

307 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:55:46.88 ID:6xXpZyQj
料理するの大変だよなあ

308 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 11:05:59.74 ID:aQOYlE/i
なかなか作る気になれないよね
バナナは最強だと思う。調理いらず

309 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 11:12:42.31 ID:9udpJiC+
>>300
”景気回復してるはずなのに、自分はまともな仕事に就けないじゃないか!こんなの間違ってる”っていう連中が
このスレ荒らしてるんだろうな・・・
そう簡単に自分の思うとおりに世の中が動きゃ苦労はしないんだよ

>>302-308
自分はバナナがすごく苦手
熟しきった時のあの臭いが強烈過ぎたってのが大きいんだけど
後、子供の頃無理やり食べさせられたというのもあるな

310 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 11:25:45.93 ID:aWPpiBR/
>>309
それは残念。バナナに代わるような、安くて調理いらずで常備できるみたいなもの
があるといいがなあ。

311 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 11:53:40.17 ID:9udpJiC+
>>310
自分は自閉も入ってるから嗅覚、聴覚過敏の気もあるんだよね・・・
まあとにかくそういうわけでバナナは苦手なんよ
常備品となると、とりあえずカロリー補給という面では非常食代わりのチョコレートとかになるかなあ

312 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:11:09.29 ID:pegkwfFy
チョコレートって食べはじめると止まらなくなる…

313 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:13:46.66 ID:9udpJiC+
わかる
自分もいったん食べ始めると止まらなくなるんだよなあ
まあなんとか自制しようとはしていますけど

314 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:24:44.18 ID:NUrHTYVs
このスレは重複
移動する
重複スレ

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

315 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:26:04.77 ID:NUrHTYVs
現実はバブル時も公務員のほうが給料高かった現実
残業代とか当家から外されててるのを鵜呑みにするなよ情報弱者ども

316 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:27:58.30 ID:NUrHTYVs
99%の庶民が払っている税金は公務員一人でも減れバック実に減税出来るよ
減税したほうが景気良くなるんだから公務員の人件費を抑制したほうが庶民の暮らしにいいのは当然

317 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:37:35.83 ID:aWPpiBR/
うるせーから公務員をNGワードにした

318 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:41:35.23 ID:NUrHTYVs
公務員は甘え

319 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:48:36.19 ID:m0PHTwOG
半島なまぽしまむらよりはマシ

320 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 13:30:39.21 ID:EhmFtS8Y
ひたすらゲーム

321 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 13:43:03.39 ID:AE2T5jU7
あれこんなスレあったんだね、おじゃまします

休職3回目で復職中。
順調に来たんだけど、今週ずっと休んでる。
来週産業医の面談で完全復帰のはずだったんだけど
オワッタ…かな

322 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 13:57:46.53 ID:5YYNYuch
相談者・協力者・話し相手選びは、慎重にする必要がある。

323 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 15:45:01.64 ID:NdDzyh8V
今日母校にいってきた。
すこし元気になれた。

324 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 15:48:18.94 ID:mtmNEePp
公務員一人当たり年間900万円の税収入が必要です
働いて1円でも多く納税をお願いします

公務員の豊かな生活のためにあなたの納税が必要です
詳しくは近くの納税書や市役所へ

325 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 15:50:58.83 ID:mtmNEePp
このスレは重複してる
移動しろ

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

326 :329:2015/02/26(木) 15:51:31.68 ID:HGSMGPOo
あぼーんしたら見やすくなった。
すっきりだわ。

327 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 16:02:58.59 ID:4CXga8FE
うざい。 ID:mtmNEePp

328 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 16:12:37.64 ID:hRj5MFVD
>>323
外出すると気が晴れるよね
私も思いきって、昔の友人に連絡とってみようかな…

329 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 16:37:38.94 ID:/nyEv2og
患ったまま仕事をしてる人や家族を支えてる人から見たら全く大した事がないだろうが大分活動的になった
朝家を出てデイケアに向かい夕刻に帰ってから風呂掃除、飯炊き、調理の手伝い、食器洗い、たまに肩揉み
早くパートでも始めてそれで親をわずかでもいいから労わりたい

余裕が出てきた証か過去や将来の事を見つめ直して苦しむようになったけどやはり辛い
振り返ってみて人生って本当あっという間なのかなとよく思うようになったわ

330 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 16:46:01.19 ID:EZwVO4sM
夜しっかり寝てるのに昼間も眠い

331 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 16:49:26.74 ID:GuisWLRE
誰かと居るのもつらい

332 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 16:54:08.99 ID:uHZDrDp6
2年ほど通ってもが症状変わらないならほんと病院変えた方がいい。
大変な労力がいるだろうけど病院選びで治るか治らないか大きく左右される。
個人病院で駅から近いとこがやっぱり確率高いと思う。

333 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 17:07:09.52 ID:sb1wfZ0N
ところでみんな3月からどうするの?
このスレでの書き込みで個人特定されたらシャレにならないんだけど

334 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 17:18:09.50 ID:ZEbIsq8W
奨学金もらってまで大学行ったのに鬱で無職でもうどうしたらいいかわからん

335 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 17:30:19.52 ID:9udpJiC+
ID:mtmNEePp ←こいつただの公務員嫌いかと思ってたが、自己愛性人格障害発症してるな
悪いけどここでは、アンタに構ってるような悠長な人たちはいないからwww

336 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 17:33:44.35 ID:0cM5iWew
>>333
どういう意味?

337 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 17:37:23.28 ID:ldzJlmPb
>>321
まだ、終わっちゃいないぜ!

休職3回目ということだけど、今は雇用が厳しい時代だから、あなたが会社に残る気があるんなら、かじりっつける限りはかじりっついといた方がいいと思うよ。

どんなに気持ちが弱っていても、自分から「辞めます」と切り出すのは、絶対に勧めない。

あと産業医っていうのは、社員よりも会社寄りの場合が多いから、気をつけてね。

by 自分から切り出しちゃって、今頃後悔してるバカちん

338 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 17:43:00.57 ID:ezj2opAC
☆このスレは重複☆
移動汁

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

339 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 17:43:56.07 ID:ezj2opAC
働いて納税して公務員の豊かな生活を支えよう
公務員の豊かな生活を支えるために毎年900万円の税金が必要です!

340 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 17:45:55.46 ID:0cM5iWew
>>338
スレチなのに、無意味な公務員叩きをこのスレでするんだ?
あんた統合失調症じゃない?

341 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 18:04:09.15 ID:aWPpiBR/
お、あぼ〜んさんオッスオッス!

342 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 18:19:11.64 ID:aWPpiBR/
>>333
個人特定のおそれがあるとかいうのは携帯だっけ?

343 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 19:03:19.40 ID:pegkwfFy
最近うつの波が激しい
少し前までは波はあっても緩やかにきてくれてたんだけど最近は
鬱なら鬱、元気なら元気
って両極端で対処に困ってる。
精神的にも肉体的にも。
突然鬱になると、どう動いたらいいか何をしたらいいのかわからなくなる。

344 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 19:16:42.71 ID:Gci8xu77
鬱の波と双極性の躁と鬱とどう違うんだろう?
あまりに鬱が治らないから、違う病気なんじゃないかなって最近思う。
医者は否定するけどね。

345 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 19:20:54.03 ID:+Iy3ktXX
>>342
携帯の位置情報がどうとかいう話は見かけた。
PCはどうなんだろう?
常にフシアナとかなのかな?

346 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 19:40:27.37 ID:1a8h5Jzv
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423484133/
この辺読んだらいいんじゃないか
ソフトウェア板で自分で情報集めた方がいいよ

347 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 19:52:21.81 ID:aWPpiBR/
>>346
おー、ありがとう。

348 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 19:54:02.99 ID:aWPpiBR/
>>345
自分もちとその辺が気になってましてね。

349 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 19:55:19.34 ID:K250CfHM
【緊急】 3月から2chを使うと、個人情報がひも付けされ、特定されるらしい…
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424936906/1

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/26(木) 09:26:10.35 ID:4bjLBZ4/0
>>2
スレ表示した際に広告が強制表示されるようになる
スマホで2chMateやBB2C見てる情弱は端末固有識別子と一緒に閲覧スレを収集され
ビッグデータとして売り飛ばされてGoogleアカウントやFacebookやTwitterやAmazonと紐付けされる

PCでStyleで見てる情弱も行動ターゲティング広告の餌食で追跡されて収集
同じように売り飛ばされて紐付けされ、更に山下のアフィリンクを踏まされるおまけ付き

Jimは専ブラ作者に広告表示を強制して他人のふんどし使って集めたお前らの情報を売ってボロ儲け

350 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 20:19:34.11 ID:5YYNYuch
改めて薬物療法だけでは治らないと実感した

351 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 20:36:14.90 ID:lZf8VrlO
冬場は調子上がらない
あんまり日に当たってないせいだと勝手に思って納得してる

352 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 20:51:16.63 ID:+iA0iVT3
公務員は甘え
これまでサクスした税金を全額返金しろ
税金泥棒!

353 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 20:53:06.19 ID:+iA0iVT3
☆このスレは重複☆
移動汁

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

354 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 20:57:27.10 ID:aWPpiBR/
趣味や消費傾向を把握されて広告が出てくるとか、そんな話かな。
その程度の話なら、何を今さら、だけどな。

355 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 21:16:45.54 ID:1a8h5Jzv
デマだけは積極的にコピペしてくれるんだよね

356 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 21:34:15.39 ID:0cM5iWew
>>353
おい!荒らし!
公務員コンプレックスは、おまえ1人でそっちのスレで死ぬまでやってな。

357 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 21:37:55.93 ID:myGk2Xdt
税金泥棒なのは事実だろ
税金の無駄

358 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 22:05:05.09 ID:9udpJiC+
>>354
そもそも鬱病なら趣味なんてないに等しい状況だし、広告出されるにしても薬とかスーパーの特売くらいなんじゃないの?

359 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 22:58:53.75 ID:jjn6Qq3c
>>353
躁鬱は対象外。
3つのうち一つに決めましょう。

360 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:11:12.47 ID:AE2T5jU7
>>337
かじりつけは主治医からも言われてる。
そだね、絶対自分からは切り出さない

産業医にも屈しない!(笑)

361 :極光 ◆tDnsym50SA :2015/02/26(木) 23:14:14.54 ID:LMiwAvUe
>>359
スレ立て荒らしがテンプレを改ざんして立てたスレを使うのは荒らし行為に加担するのと同じ。

次スレはちゃんとしたのを立て直す。

362 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:17:03.41 ID:4Amtkeq/
明日カウンセリングがある

何話そうか今から不安だ

363 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:19:06.12 ID:eo+H5o81
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第11話
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407071752/

364 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:19:07.01 ID:fh4802gd
今の主治医が4月から別の病院に移ると言っている。
また新しい医者とコミュニケーションを図るのが面倒。
なので、デイケア先の病院に診察もお願いしようかと考え始めてる。

365 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:22:48.70 ID:AFK1Egqx
最近過眠気味 夜も眠剤飲んで12時ごろ寝て起きるのは9時半ごろ
昼飯も食わないで11時頃から午後3時ごろまで寝てしまう

明日はどうなるか・・・ orz

366 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:26:07.53 ID:YUNprzM/
ちょっとウトウトしてさっき起きた……
この眠気はサインバルタ増量のせいか、それとも風邪薬のせいか。
風邪薬だとしたら相当強力な睡眠薬と言わざるを得ない。

さて、このまま朝まで寝られればいいが……

367 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:28:34.54 ID:iB0D0X3I
明日こそは掃除機かけたい

368 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:33:46.64 ID:jjn6Qq3c
>>361
それなら削除依頼を出しなさい。
でないとあなたが立てるスレは重複スレになるだけですよ。

369 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:35:22.31 ID:jjn6Qq3c
>>361
テンプレに改ざんってどこが改ざんなのかしら?
AAがカワイイほうがいい。
うつ病だと文章だけだと読みにくいと思うの。

370 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:46:12.08 ID:kQh+Rt6Y
本日のNG ID:jjn6Qq3c

IDコロコロ変えて自演擁護乙

371 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:54:03.32 ID:l4zRZMxT
お前が言うな税金泥棒!

372 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:54:34.85 ID:YMJ9bdtY
薬飲んでるのと酒はやめないと睡眠の質も下がるな、やっぱり。

373 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:55:42.04 ID:tc6AwAnU
http://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/
2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ
開発・公開は禁止して2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1424315000/
▲2ちゃんねるが見れなくなる【2015/3/3以降】▽

***************************************************************************************
3/3から2ch.netは新規APIを採用した運営体制に移行します。
これにより、運営側と契約を結び、新APIに対応した専ブラ開発者の専ブラでなければ
2ch.netにアクセスすることができなくなります。

 ■ 専ブラ対応予定一覧
 http://i.imgur.com/2TcDYzo.png

一般ブラウザからの2ch.netへのアクセスは、専ブラ難民によるアクセス殺到や
運営側の規制等によって、著しく制限されることが考えられます。
各板・各スレにおきましては、専ブラの使用状況や移住意思如何で
多数の難民が発生する怖れがあります。
各スレ住人方々において、避難先・移住先の確認をよろしくお願い致します。

 ■2ちゃんねる互換掲示板一覧
 http://go2ch1502.ga/

***************************************************************************************

374 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:57:41.83 ID:EiNiqICL
>>359>>368>>369=ID:jjn6Qq3c の正体

 ⇒ http://hissi.org/read.php/utu/20150226/ampuNlFxM2M.html

375 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:58:32.77 ID:AE2T5jU7
ようつべの睡眠用オルゴールかけて
線香炊いてベッドイン

376 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:59:21.22 ID:NrBtEN3+
明日こそはデイケア行かねば

377 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:59:52.03 ID:l4zRZMxT
公務員は一人しか居ない
税金泥棒!
全額返還しろ

378 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 00:01:44.46 ID:YJ1/Zosn
99%庶民のスレ

379 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 00:03:01.91 ID:YJ1/Zosn
☆このスレは重複☆
移動汁

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

380 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 00:05:16.39 ID:YJ1/Zosn
働いて納税して公務員の豊かな生活を支えよう
公務員の豊かな生活を支えるために毎年900万円の税金が必要です!

381 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 00:51:34.65 ID:6x+vrIBJ
転職したい

382 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 01:15:39.37 ID:avRdrzx+
>>379-380
多分ハロワに行っても全滅だったんだろうねw
世間ではそれを自業自得と言う。

383 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 01:21:19.73 ID:VCZr8ldH
税金泥棒早く寝ろ
税金の無駄だ

384 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 01:51:06.01 ID:hrHmYOlF
>>382
よほど”使えない奴”だったんだろうね
まあ自分の適正を知らなさ過ぎだとこうなるという、いい見本だよな

385 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 02:11:52.26 ID:P2M/7FLf
それ公務員の事じゃねーの?

386 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 02:39:26.20 ID:YcmYw/Ld
この時間の中途覚醒が一番辛い

387 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 03:13:54.85 ID:gglxeGnM
>>382
ハロワ以前だよねw

うつの人って色々とターゲットにしやすいとこがあるから
そういう所に付け込んで、このスレで鬱憤晴らしてるんじゃないの?

この公務員ガーの人以外にも、そんな輩がちょこちょこ湧いてるから舐めたもんだよな。

388 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 06:31:46.40 ID:mwMxosaS
ねむれないよう
あさになっちゃった

389 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 06:59:47.46 ID:NX/itWKr
 
〜誘導荒らしに注意〜

テンプレを改ざんした重複スレに誘導する荒らしが湧いています。

次スレはこのスレと同じテンプレで改めて立てます。
重複スレには何も書き込まず、dat落ちさせて下さい。

『誘 導 荒 ら し は ス ル ー 』 を徹底して下さい。


参考◎誘導荒らし
http://hissi.org/read.php/utu/20150225/dkk2VDE1NGQ.html ID:vI6T154d
(改ざんスレ立ての証拠、他スレでも暴れて計28レスしています)
http://hissi.org/read.php/utu/20150226/ampuNlFxM2M.html ID:jjn6Qq3c
(他スレでも暴れて計18レスしています)

390 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 08:10:22.69 ID:+VFJ7UFM
昨日よりは少し調子が良くなったから
思い切ってごみ捨てに外に出たら、通勤中の人にジロジロこっち見られた
うわーしんどい……無理して行かなきゃよかった

391 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 08:28:48.77 ID:Bh10Dam3
>>390
おはよう
ゴミ出しお疲れさまです。朝は動けないから尊敬する
朝ゴミ出すのは普通だし、気にしすぎじゃないかな?なんで当たり前のことをして、見てくるんだろ?

392 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 08:32:29.01 ID:chkjQBfy
希死念慮が復活した。
どうしたらいいんだ。

393 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 08:37:46.85 ID:ThCpRSot
昨日より調子がいいならけっこうなことだね。
人は視界に人がいるとどうしても見てしまうもの。
どうせ自動的に視線が来ただけさ。それ以上は考える必要ないよ。

394 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 08:41:12.24 ID:+pVoLX6Y
休むってどうゆうことなんですかね?
毎日なにも考えずに過ごすことが良くなる一歩なんでしょうか?
毎日不安でいっぱいでずっと疲れてます。

395 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 08:41:31.97 ID:1t7389to
今日は外出られそうだ。散歩してきます

396 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 08:52:01.97 ID:ThCpRSot
>>394
まず体力の回復を待つ。そしてゆーっくりと精神面の整理と充実をはかる。
行きつ戻りつでどうしても波があるけど、意識して悲観的な考えを排除する。

無理してプラスを志向するのではなく、マイナスを取り除くことに主眼を置く。
俺はそんなふうに休みを定義して、休んでいるよ。

397 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 08:56:58.32 ID:yzoUxStg
おはようございます

今日はうつの改善と再発防止についての
「したいこと・することリスト」を書くつもりです。

398 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 09:04:18.42 ID:LWJzL98B
やっぱり不治の病なのかなぁ・・・・・・

399 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 09:51:34.41 ID:QVIBsH4k
そかな?休んでたらかなり調子出てきたよ。
希死念慮とか日内変動もずいぶん減ってきた。

400 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 11:05:24.84 ID:yzoUxStg
病気は患者が希望を持った瞬間から快方に向かいます。

401 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 11:41:41.94 ID:XydZkScU
>>400
特にこういう病気はそうかもね
でもそこまで気持ちもってくのがなかなか大変だよ…

今日とうとう歯医者だお
怖くてからだ動かないし心臓バクバク
誰か助けて

402 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 11:43:37.86 ID:+pVoLX6Y
>>396
ありがと、ちょっとは頑張れそうだ

403 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 12:20:07.61 ID:C9rkqceq
躁転しないようにね。

404 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 12:52:44.61 ID:yzoUxStg
うつ病で躁転はほぼ起こらないのでは?

何で双極性障害の人がこのスレにいるの?
双極性障害のスレに行ってください。

405 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 13:00:55.41 ID:C9rkqceq
>>404
躁転は起こるよ。

406 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 13:10:09.02 ID:avRdrzx+
>>404
君は反社会性パーソナリティ障害

407 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 13:21:58.45 ID:yzoUxStg
うつ病(非定型うつ病ではない)の躁転ってどんな感じなんだろう?

408 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 14:20:41.97 ID:OkIFMNnH
躁転になった事がないからわからないけれど

とっても状態が良くなって外出できるようになれる感じ?

409 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 15:02:31.16 ID:ncX5hAvu
悩ましいところではあるな。
良くなったと思って足元をすくわれるか、
まだまだと思ってせっかくのチャンスを逃すか。

410 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 15:16:23.14 ID:C9rkqceq
難しい。

気流に乗って、そのまま寛解に至るか
躁転後の数倍の深い欝状態に入るか
見極めは極めて難しい。

軽躁状態の時に、体力気力の消耗を抑えておくことが
大切だと自分は学んだよ。うつを繰り返している人に
よくある失敗だし。

411 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 15:23:27.73 ID:neOIp7Vk
悩み事が解決してスッキリしてその勢いで少し外に出られたりする
それは躁転っていうのかな?
基準がよくわからない

412 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 15:38:29.05 ID:FeQiHyKN
躁鬱の躁とどう違うの?

413 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 15:55:18.32 ID:OkIFMNnH
どう違うんだろう?
躁転があるって躁鬱しか思い浮かばないし
躁ってどういうのかよくわからない

414 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 16:09:15.53 ID:C9rkqceq
鬱にも波があるでしょ?
波が立ち上がった時のこと。

おそらく今、欝病として診断されている人の多くは
双極性障害の周期の長いものとして解釈される。

415 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 16:18:46.66 ID:OkIFMNnH
>>414
波はあるけれど普通にできる時の事かな?

躁って
あひゃひゃー自分スーパーマンって

なっているようなイメージしかない

416 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 16:24:43.62 ID:C9rkqceq
軽躁状態だと、少し元気が出て、出かけちゃって、次の日寝込むとか
そんな感じ。仕事とかでも、無理して遅くまで残ってやってしまって、
次の日出てこれないみたいな感じかな。気づかないかもしれないけど。

417 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 16:31:21.13 ID:OkIFMNnH
>>416
ありがとう
思い当たる節があるよ

418 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 16:34:57.02 ID:yWcw3Fay
ヤル気が出なくて困ってる。

419 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 16:48:39.36 ID:NMFa3cad
躁転して片付けができたらなあ

420 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 16:53:23.95 ID:C9rkqceq
>>419
ぶり返す。
良いことではない。

421 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 17:06:30.84 ID:ORRLfMY4
やったぜおまいら!
遂に主治医から復職の許可が下りた!
これで給料もらって一人前の生活ができるようになる!
俺にしてみちゃ長い2年半だったぜ…感無量…。

422 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 17:25:51.71 ID:1t7389to
>>421
おめ!あんまり無理すんなよ

423 :329:2015/02/27(金) 17:26:56.55 ID:xzB61vwY
>>421
おめ!

424 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 17:52:10.09 ID:lgpaY0Jx
>>421
おめでとう。
無理はしないでね。

425 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 17:58:04.97 ID:KZ9O0wqj
>>421
おめでとう‼︎
無理の無い範囲内で頑張れよ‼︎

426 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 18:08:28.02 ID:C9rkqceq
>>421
無理しないように。
喜びすぎないように。

427 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 18:10:28.81 ID:/W9X7sZ9
>>426と同意見。
突っ走って振り出しに戻ってたら本末転倒だぞ

428 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 18:19:12.26 ID:gglxeGnM
>>421
良かったね!
自愛しながら、なるべく無理なくファイトン


>>419みたいに考えてほしくない。

429 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 18:23:36.68 ID:/fkGBGfB
>>421
おめでとう!

色々ネガティブな事柄は、>>421が一番よく分かっているだろうから、俺は何にも言わない。

今日はとにかく、おめでとう!

430 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 19:17:44.85 ID:1Uj1JnnL
めでたい
俺もだいぶいろんな事に精を出せるようになったから後に続きたいところ

数年前や更にずっと前の自分を思い出すと
付き合いの時など瞬間的に虚勢は張れるけど死に体で
色々と生活習慣も行動もおかしかったがかなり変わったと思う

なによりだいぶ大人の機微が身に付いた気もしないでもない
ことごとく全て失敗していつも廃人になってたけど学校やバイトや就業をやってて良かったのかもしれない

431 :マッハ五等:2015/02/27(金) 19:18:50.57 ID:aBfCICVU
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

432 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 19:35:43.33 ID:x/yWFHa6
しばらく調子良かったのですが、今日実家に行って父親(82歳)と話したら
鬱ぶり返して来たみたい。

『大学まで出したのに失業しやがって』とか『親の期待を裏切りやがって』とか
『近く親戚の葬儀があるがお前が失業してることがバレると俺の面子丸潰れだから
お前は参列しなくていい』とか『学生時代の俺(父)が払ってやったお前の国民年金返せ』
『景気に左右されない公務員になれ!』・・・・・・

自分はもう46歳なのに完全に子供扱い(苦笑)
27,8年前の国民年金立て替えてたの返せ・・・まで持ちだされた日にゃ
情けなさ過ぎて死にたくなった。

433 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 19:38:00.56 ID:pWbXf60U
お話の途中ですが、国家資格化秒読み開始です。準備しましょう。

一部修正

T 業務独占国家資格
  @ 医師      医師法
  A 薬剤師     薬剤師法
  B 歯科医師    歯科医師法
  C 助産師     保健師助産師看護師法
  D 看護師     同上
  E 理学療法士   理学療法士及び作業療法士法
  F 作業療法士   同上
  G 臨床検査技師  臨床検査技師等に関する法律
  H 視能訓練士   視能訓練士法
  I 臨床工学技士  臨床工学技士法
  J 言語聴覚士   言語聴覚士法
  K 診療放射線技師 診療放射線技師法
  以下、略。


U 名称独占国家資格
  @ 精神保健福祉士 精神保健福祉士法
  A 社会福祉士   社会福祉士及び介護福祉士法
  B 介護福祉士   同上
  C 公認心理師   公認心理師法(案)       ← NEW。
  その他、マンション管理士等あるが、他分野のため略。

434 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 19:40:07.73 ID:C9rkqceq
>>432
それ、分かるわぁ。

家族とは距離とった方が良さそうだ、この病は。

435 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 19:46:01.06 ID:ORRLfMY4
みんなありがとう!!
無理せずやっていくようにする。

436 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 20:05:29.32 ID:yzoUxStg
入浴しました。

437 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 20:07:26.86 ID:C9rkqceq
掃除、洗濯、お風呂、これらは治療効果がありそうだね。

438 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 20:13:54.50 ID:x/yWFHa6
>>434
ええ。
血を分けた親子だけど距離置くしかないですね。
自分の親の情けない発言は聞きたくなかった・・・・

439 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 20:14:30.74 ID:1Uj1JnnL
適度に疲れるから夜も寝やすくなるしな
生活のリズムが整えやすくなる

440 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 20:18:34.47 ID:C9rkqceq
>>438
分かる。
辛いけど仕方ないよ。

441 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 20:36:57.54 ID:qXc6ikFM
>>432
俺も言われ続けて情けなくて死にたくなってた。しかもリアル公務員で退職したから、余計に親はショックだったみたい。
でも先に父親が逝き、母親も逝き、誰にも何も言われなくはなったけど、それもそれで寂しいよ。

442 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 20:50:09.55 ID:x/yWFHa6
>>441
逝かれるのはそりゃ一番寂しいし悲しいだろうね。
結局どっちの道を選ぼうと、我々には落ち込む運命が
待っているということか・・・・

443 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 20:53:01.35 ID:OkIFMNnH
マイスリー10mg
テトラミド45mg
ロヒプノール1mg
コントミン100mg

444 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 20:54:50.01 ID:gglxeGnM
>>432
どんまい。
親御さんの年代的に、そうなるだろうね。
なんてったって戦争〜戦後を生き抜いてきた世代の方たちだもんね。
家の親は戦後生まれで比較的、理解はあるけど
本当は、自分に対してすごく残念な気持ちでたまらないんだろうなと思う。
苦労して生きてきた恩返しをしたいのに出来ない自分に焦りを感じて泣ける。

445 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:02:54.86 ID:9ttn7VlT
>>438
俺、初めてうつ病の診断を受けて会社を辞めた時に、心配されるより何より先に父親に言われたのは、「このことは親戚や近所には、絶対に言うな!」だったよ。

こういうのは、特に今の年金受給世代の親たちは、何よりもまず世間体を気にするから、自分の子供がうつ病になった、なんていう事実は受け入れられないし、まして周囲に知られるくらいなら死んだ方がマシだ、っていう認識なんだよね。

俺の親父は数年前に死んだけど、それはずーっと最後まで言われ続けてたし、だから平日の昼間に実家に帰ることは「サラリーマンのはずなのにおかしいって思われるから」って、絶対に許してくれなかった。

こればっかりは話し合っても医者に説明してもらっても、少なくとも俺のケースでは分かり合えることは不可能だったから、親子なのに悲しかったけど諦めたよ。

かえってアカの他人の方が「何だ、言ってくれれば良かったのに」なんて、理解してくれたりするんだよね。

長文失礼しました。

446 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:06:58.90 ID:x/yWFHa6
>>444
最後の一行 全く同感。

私の親の心無い発言も結局私の不甲斐無さから来ていると思う
これまた落ち込むわマジで。

447 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:11:03.16 ID:YSF4yBKl
鬱中に大病かかると大変だ
頼れる人もいない中で入院と手術の手続きと片道一時間かかる病院への何回もの検査通い
買い物もお風呂も満足にできない中で全部自分でこなさないといけない…
体調良いうちにどんどん検査予約入れてなんとかいい感じに進めていってたら
やっと今日最後の検査だったのについに限界来てベッドから起き上がれず無断でさぼってしまった
当然不在通知かかってきてるし迷惑かけすぎて自己嫌悪でさらに鬱々する
明日電話でしっかり謝ってきちんと再予約させてもらって次こそは行かないと…

448 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:13:06.43 ID:ZhhhoVbn
たとえ家族であっても理解することは難しいんだから
「理解してくれたらラッキー」くらいに考えて
まず、うつ患者側が、家族を理解してやらないと。

うつ患者側が「なんで理解してくれないんだ」「どうすれば理解するんだ」みたいに
家族を自分の思い通りに操ろうとしたって無理なんだから。

449 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:16:47.36 ID:C9rkqceq
>>448
同意。

450 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:16:53.02 ID:gglxeGnM
>>446
心無いというか、生きてきた時代が違い過ぎるから理解出来る訳がないだろうね・・・
時代が急激に変わり過ぎた。

現代は物が溢れて便利だけど、人間がわがままになり、自分大好きな人で溢れ、
世の中全体がせっかちになった。
本当に生きにくい。
携帯とかなくなっていいから、ゆっくりとした時代で生きたい。

451 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:22:24.27 ID:x/yWFHa6
>>445
うちの親も鬱病のことは周りに絶対悟られるな!って感じです。
なにしろ世間体第一の世代だから。
「お前のせいで同級会に恥ずかしくて行けんわ!」って真顔で言いますしね。
こっちなんか小学校〜大学までクラス会なんて一度も出たことないってのに。

鬱病=基地外 末代までの恥だみたいな言い方してくる場合もあります。

452 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:34:44.14 ID:fzQALnCZ
5日ぶりに風呂は入れたよ。
明日こそ洗濯するぞ

453 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:35:06.96 ID:ZhhhoVbn
でも、そんな親と同世代の人たちが、
精神障害者の権利をうったえて運動して勝ち取って来たから
今、精神病院での患者の抑制には許可が必要になったし
患者のプライバシーや個人情報にも配慮されるようになったし
精神病院内に公衆電話が設けられるようになった。
障害者の雇用が受け入れられるようになったのだって戦後かなり経ってからのこと。
自分の親が理解無いからって、いちがいに「昔の世代は理解が無い」と決めつけるものではない。

454 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:42:39.28 ID:ZhhhoVbn
今も残る精神病患者への差別や偏見をなくしていくためには、
当事者である私達精神病患者が、きちんと通院して治療を受けて
そして社会復帰する事だと思う。
そうやって「時間をかけて適切な対処をすれば、精神病患者も社会でやっていける」
という実績を積み重ねて行く事が、時間はかかるけど一番確実なんじゃないだろうか。

455 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:47:44.29 ID:/W9X7sZ9
お金がなくて精神的に不安定になる人いますか?
でも働こうとしてもまだ無理だと周りに止められます。
周りは調子をととのえてとか綺麗事ばかり
お金がないのも不調の一環なのに…

456 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 21:55:40.57 ID:n+dM/fcV
>>455
だれでもお金がなくなると不安だよね。

でも無理して、また休職したら、お金が足りない
期間がよけい長くなるだけなので、無理なさらないようにね。

457 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 22:20:26.84 ID:9ttn7VlT
うまくいってる時はいいんだけど、いったん歯車が狂いだすと、身内ほど面倒くさいものは無い。

「親子なんだから」「兄弟なんだから」「他人じゃないんだから」分かり合える!っていうんだったら、遺産相続争いなんて起こらないだろうに。

大塚家具のみっともない親子ゲンカ、経営権争いを見てごらんよ。

過大な期待はせずに、「そんなもん」「所詮その程度のもん」とでも思ってるしか無いよ。

458 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 22:26:49.07 ID:zGgn+/WZ
うつ病やつらい状況の人が回復したり幸せになると自分のことみたいに嬉しいのに
健常者がますます幸せになると全く無関係の自分が苦しくなるのはなぜなんだ

459 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 22:33:47.20 ID:x/yWFHa6
世の中すべての人が皆平等になれば
鬱も良くなるような気がするんだけど・・・・

460 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 22:56:03.62 ID:hrHmYOlF
全ての人が平等に、とはいうけれど
それって、気力のある人もない人も、上昇志向の人もそうでない人も、皆等しく一直線上になるってことだからなあ
かならずどこかで誰かが不満を訴えるのは必至だし、仮に皆が同じような考え、同じような気力になったら
社会からエネルギーが失われて後々大変なことになる・・・、難しい問題だね

461 :優しい名無しさん:2015/02/27(金) 22:56:23.66 ID:9nyIxfOI
>>455
自分はそういう傾向があって、最終的に生活保護になったけど、それでもカツカツだから支給日前にお金なくなるとご飯も食べられなくなるから心身共に不調になる。

455さんが実家暮らしなら作業所で小遣い程度は稼いでみては?

462 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 01:42:03.60 ID:p6+zJbpf
>>453立派だなぁ。


戦後すぐに産まれた両親。
理解を得るのはとても大変だった。
今でも耳を塞ぎたくなる事を言われる事もあるけど、
結局は自分の至らなさで言わせてしまってるところもあるから仕方ないかな。

463 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 02:58:01.85 ID:XLVoNPGe
自分のリアル友達を見てても、
親の年齢によって、だいぶ明暗が左右されるかもと思った。
戦前生まれの人を親に持つ、うつ病の友達は、大抵、親から頭ごなしに色々と言われて落ち込んでる。
結婚しろだ、早く家から出て行けだ、愚痴を聞いているだけでクラクラするレベル。
生きた時代が違い過ぎて、親子でもだいぶ価値観が違い過ぎるから
距離を置くしかないと思うし頭が下がる思いだ。
同じうつでも、いろんな意味で、前例なくこの世代が一番しんどいかもしれないと思う。

464 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 03:22:21.18 ID:qYzd3T+s
戦前戦後はまだ苦労してるから困難に理解が有ると感じるかな

一番の毒世代はバブル世代
バブル世代の子供や孫は大変だと思う

川崎の裸遺棄事件を見て若洲のコンクリ殺人事件を思い出すのはなぜだろうか
あの事件で死刑を免れた少年達はどんな大人に育っただろう
そう考えると少年だからと死刑にしないのは少年犯罪を助長している側面があるのではないかと感じる

465 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 03:23:26.51 ID:qYzd3T+s
☆このスレは重複☆
移動汁

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

466 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 03:24:20.40 ID:qYzd3T+s
大した苦労もして無い公務員が打つなんで言語道断そう思うのであった

公務員は甘え
これまでサクスした税金を全額返金しろ
税金泥棒!

467 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 04:24:38.13 ID:XLVoNPGe
またエナジーバンパイヤが出没しとんな。

468 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 04:29:44.80 ID:Xd9QVgK7
公務員早く寝ろよ

      .∧_∧  <年収900万円じゃ足りないよ
      (´・ω・`)    .∧_∧
      /     \   (    ) 何言ってるんだ?
  .__| | | |_ /      ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ 寝ろよ       \|  (    ) 
    |     ヽ           \/     ヽ. オマエ公務員だろ
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          .  (    )     ~\_____ノ|   .∧_∧
            /   ヽ 寝ろって     \|  (    ) 
            |     ヽ           \/     ヽ. さっさと寝ろ
            |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
            .|    ヽ           (⌒\|__./ /
                  .            ~\_____ノ|

469 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 05:54:07.98 ID:PWvnperh
お、あぼーんさんおっすおっす!

470 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 06:19:21.73 ID:n/uYA4xe
働いて納税して公務員の豊かな生活を支えよう
公務員の豊かな生活を支えるために毎年900万円の税金が必要です!

471 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 06:28:16.44 ID:n/uYA4xe
☆このスレは重複☆
移動汁

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

472 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 06:56:32.70 ID:Wo0n8VuG
 


〜誘導荒らしに注意〜

テンプレを改ざんした重複スレに誘導する荒らしが湧いています。

次スレはこのスレと同じテンプレで改めて立てます。
重複スレには何も書き込まず、dat落ちさせて下さい。

『誘 導 荒 ら し は ス ル ー 』 を徹底して下さい。


参考◎誘導荒らし
http://hissi.org/read.php/utu/20150225/dkk2VDE1NGQ.html ID:vI6T154d
(改ざんスレ立ての証拠、他スレでも暴れて計28レスしています)
http://hissi.org/read.php/utu/20150226/ampuNlFxM2M.html ID:jjn6Qq3c
(他スレでも暴れて計18レスしています)



473 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 07:46:48.97 ID:WQEGvh3T
おはやう
昨日は少し無理をしたせいか、今日は目覚めが悪かった
おやすみなさい

474 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 08:12:08.61 ID:K8/IcaKs
おはようございます
自分は予定してた外出とか色々出来なくて、苦しい
何で普通のことが出来ないんだろ
情けない

475 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 08:25:29.51 ID:gjiMz2PS
>>474
あ、それうつなら普通だよ
君だけじゃない。病気のせい。
ゆっくり直していこ

476 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 08:43:47.83 ID:HUMPay5g
休職して1ヶ月
自分探しの旅に出ようと思う

477 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 09:25:38.57 ID:bUee6ZRK
>>466
公務員が悪いってよりも、90年以降こんな格差社会にしてしまった国が悪いのでは?
80年代までのように格差が今ほど激しくなければこんなにうつ病患者も多くなかったと思うよ。

いつも思うのだが、80年代までのように富裕層から多くを長州する累進課税を強化したり
低所得者にとって苦しい消費税を撤廃したり、派遣社員・準社員・準社員といった
訳の分らぬ名前の非正規雇用形態をやめれば貧困層の拡大や少子化や非婚化、人間関係の希薄化
自殺者の増加、うつ病患者の増加などの社会問題が少なからず是正されるはずなんだけど、
なぜかそれをやらないんだよなこの国は。

478 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 09:49:58.09 ID:arz4MZO3
公務員の人件費を少なくすれば税金の大半が不要で1%の富裕層も99%の庶民も嬉しい
なぜかこの国はそれをやらないんだよな
人事院なんて廃止して地方交付金を無くして民営化を促して未経験新人が当選してしまう様な過疎地方をどんどん潰して広域行政にどんどん統合して人件費抑制を勧めればいいんだよ

どうせ公務員に税金バラまきした所で貯蓄に回して痴呆に金を落とさないんだから痴呆が潤わず金が死んでいくだけ
低所得者にどんどんバラまいて全額使い切る様にさせないと景気は良くならない

479 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 10:01:37.71 ID:bUee6ZRK
>>478
全くその通り。
いま、人件費削減って名目で役所がどんどん派遣職員や訳のわからぬ形態の職員に
置き換えてるからね。
そこにいる公務員の給与半分にすればいいだけの話なのに。
窓口行って、こっちはそこの役所の職員と思って話してたら実は派遣職員でした・・みたいな。
正規職員は奥の方でふんぞり返ってるだけみたいな・・・ね。

480 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 10:06:01.97 ID:PWvnperh
いいかげんスレ違いっつーか板違いです

481 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 10:21:59.78 ID:OXxlLGt1
公務員公務員って妬んでるから鬱が治らんのだ

482 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 10:29:35.76 ID:bUee6ZRK
>>481
それポイントだね。
そこを解決すれば鬱は治る。

483 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 10:32:12.65 ID:m31COzBa
どうせ”就職に失敗した”と、自分の境遇に落ち込んでる連中なんだろ
でも個人的な考えだけど、就職に失敗というのは考えられないんだよな
あえて言うなら、自分に合わなかったくらいの話で
自分が何をやりたいのか、どういうものが必要なのかをちゃんと見極めてないから”失敗”と考えるんじゃないのか?

484 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 10:34:28.71 ID:m31COzBa
つまり、言いたいことは、公務員を妬む前に自分のやりたいことや目標や好き嫌いをキチンと見極めろってこと

485 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 10:58:03.50 ID:04g1EAdq
説教は誰も望んでないよ、他のスレ移動 > ID:m31COzBa

486 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 11:11:31.60 ID:whlO/h/r
>>483
決めつけや妄想が激しいあなたは別の病気を併発中なので他スレへ移動

487 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 11:34:44.30 ID:m31COzBa
>>485,486
別に説教してるつもりはないけどな、ただ思ったことを書いてるだけだよ
それとも、貴方達も”公務員を妬んでいる”連中のお仲間なの?

488 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 11:40:37.11 ID:m31COzBa
他人の境遇を妬んだり羨んだり自分と比べたりするから鬱になるんだよ
そんなことをするな。自分は自分ひとりしかいないんだから

489 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 11:51:28.96 ID:PWvnperh
内輪もめは荒らしの思うツボでござる

散歩にいくでござる

490 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 12:00:01.77 ID:V02qzcoP
>>475
ありがとう
そうだよね、みんな辛いんだよね、ありがとう。優しい言葉に、嬉しくて涙が出てきた。今日は、休もうと思う。
ひとつひとつ出来る時にやっていこうと思う。ありがとう

491 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 12:16:47.13 ID:XLVoNPGe
>>488
まさにその通り。

妬んだりとかする人と同じうつだと思われたくない。

492 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 12:22:51.96 ID:nNQ7ctC2
卵黄を5個分飲んだ
まるでロッキーバルボアのようだ

493 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 13:29:12.67 ID:E9VTP3qj
公務員は夢の省苦行じゃないんだよ
糞詰まんない仕事しか無いブラックの一つに過ぎない

親の金で大学出て公務員に就職して適性が無かったなんてほざいても税金は帰ってこない
税金を無駄にしたんだから全額返納しろ税金泥棒!

494 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 13:43:04.03 ID:nNQ7ctC2
あぼーん

495 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 13:48:13.78 ID:nNQ7ctC2
>>493
こんな誰の手も届かない安全な場所で喚いてないで
役所にでも文句言いに行け
まず近所の交番でその勢いで問答して来い
バカチン

496 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 13:50:27.85 ID:bUee6ZRK
竹○は国民を総非正規化すればいいみたいな説唱えてるけど、
俺は逆で、国民を総正規化すればいいと思っている。失業者も国が雇う。
そうすれば貧困も格差も無くなり現在のような鬱病患者激増の波も止められる
と思う。

497 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 13:51:14.26 ID:j6FWdJX3
俺も親父も民間だったから公務員のことは知らないけど、ちょっと前までは民間でも自分から脱サラ(古いな)したり、
横領とかで懲戒免職にでもならない限り、いったん入社すれば定年まで居られたし、それがごく普通のことだった。

つまり、一度レールに乗ればよっぽどのことが無い限り最後まで走り切れたし、福利厚生もちゃんとしてて、家族を養っている社員を簡単に切ったりしなかった。

だから、結婚したり子供を作ったり、住宅ローンや教育ローンも安心して組めたんだよね。

そういう人生を歩んできた親たちにとっては、心の病でせっかく入った会社を辞めるなんて、全く有り得ない
想定外のことだから、自分の子供がそういうことになっても、どうしていいか分からないんだろうな。

今は真面目に一生懸命やってても、ちょっとしたことでレールを脱線して、ひとたび外れちゃうと
簡単には戻れない世の中だけど、それをいくら親たちに説明しても分かりゃしないんだよ。

だから「そんなことになるのはお前が悪いんだ、世間様に顔向けできないだろうが」と。

はい、長文失礼しました、ごめんなさい。

498 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 13:57:19.69 ID:m31COzBa
>>496
総正規化とか簡単に言うけど、俺は自閉も強いからダメなんだよ・・・
赤の他人と一緒に何十年も顔つき合わせて働くとか、無理だ
あいつら、人の領域に土足でずかずか入り込んでくるような無礼者ばかりだし

499 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 14:04:55.27 ID:bUee6ZRK
>>498
それはそれでそういう人にも合うような仕事を国が責任もって当てがうのが
本来の姿かと。
自閉症の奴は誰にも分からにところでひっそりと野たれ死ね!みたいな
現在の放置政策には疑問を感じざるを得ない。
それでいてどういうわけか昨日今日来日した外人に生活保護支給していて、
その数が年々増えているという・・・・
終わってるだろこの国。

500 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 14:36:44.67 ID:sC7QoPuo
うつスレなのに政治スレになってる…
政治スレに移動して欲しい
辛くても書き込みづらい

501 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 14:37:48.05 ID:L5u43R7i
同意↑

502 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 15:01:35.21 ID:j6FWdJX3
「国が全ての国民の仕事や生活の面倒を見る」みたいなのは、社会主義の国のやることでしょ?
そうなるとその代わり、好きな仕事に就けなくなるぞ?

日本は民主主義だから「職業選択の自由」があるんだけど、今はその「自由」が「自分で選んだ仕事なんだから、あとは知らねーよ!」っていう、変な「自己責任」に置き換えられちゃってる。

自分のやりたい仕事に就いた上で、何かの時にはセーフティネットで国が助けてあげる、っていうのが民主主義国家の良いところだったはずなんだけどね。

ぶっちゃけ、困ってる人が予想以上に増えちゃって、面倒見きれなくなっちゃってんだろうけどな。

503 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 15:19:55.00 ID:TSoZY/xs
>>448
以前の俺がそうだった
俺は自分の人生を生きるよ、相互理解を投げ捨てる訳ではなくて

花粉症の抗生物質のせいかいつも以上に眠い気がする

504 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 16:04:52.05 ID:YXjHre4k
123日目に書いちゃった
だからここにも書いておこう

25日に心臓の病院にいってきたんだけれど
いろいろ検査をまたして疑似糖尿だってわかったよ

糖尿とうつ病って切れない関係だそうです

セロトニンが低下すると食欲が増して糖尿になる確立が高くなる
と言われた

まだ標準体重だけれど太らないようにと釘を刺された

みんなも気をつけてね

505 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 16:31:08.86 ID:eTiZLj3a
うつ病の話以外は他所でやってくれ

506 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 16:37:07.23 ID:TSoZY/xs
>>504
丁度昨晩食欲が強い事について調べてたばかりだから人ごとじゃないな

507 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 16:45:29.84 ID:nNQ7ctC2
レシチン食ってる人いる?
半年食べ続けてたら、頭のボンヤリ感は少し良くなったと思う

508 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 16:47:04.76 ID:L5u43R7i
>>504
そう、これは重要なこと。
うつ→糖尿→死に至る
ケースは多いらしいからね。

509 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 16:52:06.68 ID:xBVhtOI4
今朝早朝覚醒で3時半から起きてて、やっとこさ今の時間になってようやく体が起こせてスーパーに行けた
はあ…

510 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 16:53:03.39 ID:T/014PM+
できるだけ散歩などをするのが王道だよね
出るのがきつければ家の中で軽い運動
少々食いすぎても運いていれば、まあだいじょうぶだろう

511 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:04:23.93 ID:YXjHre4k
>>507
目玉焼きなら食べてるよ

512 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:04:46.97 ID:sC7QoPuo
>>508
なんでうつの人は糖尿率高いの?

513 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:08:27.00 ID:XLVoNPGe
>>509
おつかれ!
自分も同じような感じで、やっと3時あたりに火が付き、
家中、クイックルワイパーをかけ、埃を掃除した。
出しっぱなしだった物を、色々と仕舞った。
明日、旦那が休みで嬉しいからがんばれた。
これ以上、燃えると反動が怖いから、もうやめる。
しかし、食欲がない・・・

514 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:11:52.70 ID:m31COzBa
>>512
>>504にその理由書いてあるよ

515 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:16:01.46 ID:T/014PM+
豆乳を麺つゆ等で味つけしてご飯を放り込んでおかゆにする
食欲がないときはよくこれをやる
好みで卵を割り入れてもいいだろう

516 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:17:56.64 ID:sC7QoPuo
>>514
ありがとう。
調べたけどセロトニンってのがよくわからなかったから聞いてみた
無知ですまん

517 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:22:45.36 ID:XLVoNPGe
>>515
豆乳にそんな使い方があったんだ。
今度やってみる!
それに、おろし大根なんか入れても良さそうだね。
三つ葉なんか入れたら更に美味しそう!
それなら気負わずに作れそう!
ありがとう。

518 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:23:03.95 ID:kAB5DqCi
えええ
リフレックス飲んでセロトニン増加してるはずなのに
リフレックス飲んでからの方が明らかに食欲増加してるぞー
リフレックス飲んでる人で過剰食欲だって言ってる人多いし

519 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:25:06.47 ID:L5u43R7i
>>515
卵は完全栄養だから入れたほうが良さげ。
それとバナナと野菜ジュースがあれば完璧。

520 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:28:16.13 ID:T/014PM+
>>517
うん、また試してみて
野菜、魚介、肉、けっこう何入れても合うし
あっさりご飯だけでもいけるから
豆乳はおなかにも優しいし、鬱にいいと思う

521 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:29:04.06 ID:YXjHre4k
>>516
セロトニン(ホルモンの1つ)が不足するとうつ病になりやすい

通称幸せホルモンがないと落ち込みやすいし

過食に走る

過食に走ると糖尿病になる

http://www.human-sb.com/serotonin/

522 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:30:56.19 ID:YXjHre4k
>>518
糖尿病の医師曰く、精神科の薬は自律神経が滅茶苦茶になりやすいから

過食に走るものが多いそうです

みんなーマジに気をつけてね

523 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:39:57.65 ID:XLVoNPGe
うおーっ!

>>519 バナナジュースいいね!
野菜は出来たら火を入れたいかな〜

>>520
豆乳はおなかにもいいんだな。
やる気出てきたー!
明日、スーパーへ行って来るっ!

糖尿病・・・ 切実だな。
食欲が無い時は本当に無いのに、甘いものだけ無性に食べたくなる事がある。
過去にも自分を傷付けるかのように甘いものを食べるという書き込みあったけどさ。

524 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:45:45.29 ID:m31COzBa
>>522
> >>518
> 糖尿病の医師曰く、精神科の薬は自律神経が滅茶苦茶になりやすいから
> 過食に走るものが多いそうです
>
精神科のじゃないけど、以前アレルギーが酷くて眠れず、痒み止めと睡眠に効果があるからとある市販薬飲んだら、
自律神経がおかしくなって、かえって悪化してしまった・・・。
9月なのにムチャクチャ寒くて冬に着るようなパーカーを着て過ごしたりとかしてた。
肌もカサカサになって湿疹が酷くなったりとか。
マジで気をつけたほうがいいよ

525 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 17:59:08.08 ID:T/014PM+
確かにリフレックスで過食は経験あるよ
寝る前にものすごく何か食べたくなる
しかたないのでバナナ食べてしのいだ・・・

セロトニン仮説は謎だな
というか鬱じたいが謎だ 謎が多すぎる

526 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 18:11:22.62 ID:1us6tJkb
>>525
バナナいいですよね。お腹にたまるし美味しいし健康だし。

527 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 18:20:27.21 ID:Uw4DTKE0
気力振り絞ってお風呂には入れたけどまた寝たきりに逆戻りだー…
調子の波が不安定すぎるのが本当やんなっちゃう

528 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 18:21:55.55 ID:XLVoNPGe
>>525の強い意志に感服。
最近の自分はデザートをいくつも食べまくってたorz

そういえば、バナナは、主治医がゴリ押ししてたなー。
買ってきても、放置してしまったりしちゃうけど強い意志を持ってすぐに食べなくなっちゃうけど続けてみうようと。

>>524 そうか。自律神経が乱れると寒くなったり肌がカサカサしがちになるんだね。
今の自分だorz
最近はやる気が失せてしまっていたけど、今一度、低体温対策がんばろうと。

529 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 18:23:30.43 ID:XLVoNPGe
>>527
5分だけ一緒になにかしらストレッチやりませんか?
自律神経対策にストレッチポール5分だけやろうと・・・・・・orz

530 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 18:41:34.14 ID:eVIUoh6I
働いて納税して公務員の豊かな生活を支えよう
公務員の豊かな生活を支えるために毎年900万円の税金が必要です!

531 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 18:43:30.52 ID:eVIUoh6I
☆このスレは重複☆
移動汁

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

532 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 18:46:14.43 ID:T/014PM+
定期巡回おつ

533 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 18:52:18.66 ID:JxIVESc5
>>527
すげーわかる
何で風呂入るのって大変なんだろ(笑)
できるときにできるってすごいと思う

534 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 20:01:18.62 ID:8u51eFt5
redditに避難所的なコミュニティを作ったので暇でしたら遊びに来て下さい
http://www.reddit.com/r/kokoro/

他にも日本人向けコミュニティあります
http://www.reddit.com/r/newsokur/wiki/subreddits_jp

535 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 20:01:31.76 ID:1us6tJkb
疲れた時にもちゃんと生活ができるようになりたい。疲れると、がんばってつけようとしてる習慣も乱れてしまう。

536 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 20:03:41.89 ID:YXjHre4k
>>534
板全体のしたらばがあるよ

537 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 20:09:38.22 ID:8u51eFt5
>>536
したらばは匿名性が無いので使いづらいと思ったんですよね
モデレーターからIPがまる見えですので・・・

538 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 20:23:31.26 ID:XF7zzdel
有吉の存在が恐ろしい。病気が悪化しそう。

539 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 20:50:19.89 ID:YXjHre4k
>>537
ここのスレはたってないけれどぼちぼちたっているよ

メンタルヘルス避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42094/

540 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 21:12:43.11 ID:TSoZY/xs
歯磨きしてる時の顔が丸々し過ぎて改めて自分が太り過ぎと言う事に気付いた
デリケートな問題だから他人も伝えづらいし自分で摂生するしかないな

食べ過ぎの食事の話題が出て良かったかもしれない
食欲がない人は口から栄養を摂る事はとても大切だから少量でも習慣づけて
習慣化すると労力も少なく行動できるよ

541 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 21:52:26.47 ID:b138AuFC
>>537
ここに匿名性があるとでも?

542 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 22:08:01.68 ID:Dz/zzCzF
時間は、何も癒さない。
時間は、何も解決しない。
そのことを認識する。

543 :優しい名無しさん:2015/02/28(土) 23:35:15.49 ID:XLVoNPGe
旦那が先に寝るこの時間からダラダラ起きていてしまう。
バシっと寝たい。

544 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 00:53:33.23 ID:d5ogu1wW
そうそう。言い忘れた。
豆乳おかゆの人、豆乳を原液のままおかゆにすると煮詰まって
濃くなりすぎるかもだから、少し水で希釈してから煮込むといいかも。

濃ければ生湯葉みたいなのも出来て、それはそれで面白いけど。
ちょっと濃度は工夫をしてみてください。あまり煮立たせないで
ゆっくりね。まあ手間いらずで簡単です。

545 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 01:02:08.33 ID:d5ogu1wW
食事療法だけで鬱が良くなるとも思えないけど、体に
良さげなことは、古くさい方法でもいろいろ試してみる価値はあると思う。

薬物療法だけではちょっと限界を感じています。
運動やリラックス法も含め、昔からの生活の知恵もいろいろ試したい。
思いつくことがあれば、お互いちょくちょく持ち寄れればいいなと思います。

546 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 01:02:39.70 ID:MFMj1N0+
眠れない

547 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 01:32:21.74 ID:d5ogu1wW
自分もなかなか眠れないな。
とりあえず布団に入って、羊の数でも数えてみるか。
一万匹とかになりませんように。

548 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 02:12:32.08 ID:TYr9JX3i
>>544
何から何までもありがとう。
牛乳と豆乳まぜたり色々やってみま〜す。
楽しみ!

食事療法だけでは無理がありますよね。
末期の癌なのに十年以上生き延びれている人のブログをチェックしてるんだけど
食事も本当に大事だなーと思います。
↓こんなのの中に「鬱になるハンバーガー」なんてあるし(笑)
http://macrobiotic-daisuki.jp/tenkabutsu-death-food-10-1176.html

代謝を上げたり、低体温の人は体温を上げたりするだけで
免疫力が高まり、手段は色々あるようなので、色々と持ち寄れたらいいですね。
みんなで乗り切れたら嬉しいな。
心強いです。

549 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 02:14:38.47 ID:DcB2WM0x
税金泥棒ウザ過ぎ
今まで頂いた税金を全額返還しろ!
税金の無駄使いは許さない

550 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 07:06:48.26 ID:QVZdvgVE
今朝は早朝覚醒せずに朝までぐっすり眠れた
うれしい!!
普通の人にとってはごく当たり前の事だけど、私にはその当たり前が貴長で有りがたい。

551 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 07:42:52.96 ID:Z83bVWr5
>>549
だから個々の公務員が悪いのではなく、
こういう社会を作った国が悪いと何度言ったら・・・・

552 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 08:36:16.11 ID:gdGzAR+a
>>551
スルーよろ。
ミイラ取りがミイラになってどうする。

553 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 10:35:54.77 ID:S1FcxeKi
気をつけて

3月2日以降スマホから書き込むと個人情報が漏れる [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1424368508/

554 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 11:12:04.53 ID:zrWpjZQH
>>550
良かったね!自分もたまに朝まで寝れたときはすごく嬉しい

555 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 12:10:02.08 ID:QyfxOwMn
>>550
>>554
健康を取り戻しつつある予兆かもしれんね

556 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 12:44:18.03 ID:VvMejO9h
>>550
夜中に中途覚醒して、その後寝られない時間が5時間以上に及ぶことが多い。
起床してもフラフラで体調が悪く、気分がそわそわして昼寝も出来ない。
こういった状態が数日続くと、もはや体力的に限界がきて良く寝られる夜が
必ず現われてくる。
そんなことを繰り返しているが、睡眠不足で死ぬことはない、睡眠は生理的
に必要なことだから何とかなると開き直っているよ。

557 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 13:11:19.43 ID:ybkAcNM8
だめだ久しぶりに死にたさが酷い
眠剤飲んで寝逃げするほうがいいかな
やっぱり人にあったりするのは早すぎた
いまはまだ引きこもってる方が安定する
良くなってきたと思って無理すると反動がひどいね

558 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 13:24:32.41 ID:FYdlnGSS
いやー、寝れるわ、とにかく、めっちゃ寝れるわ。
昼寝もしてるのに、夜も泥のように寝れるわ。
明らかに寝過ぎだから、いずれ直さなきゃいけないのは分かってるんだけど、一睡もできない時期を経てのことだから、正直嬉しいわ。

559 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 13:28:03.08 ID:rPVWO4be
とにかく無理は禁物

560 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 14:49:47.24 ID:rPVWO4be
寝るだけ寝てればそのうち落ち着いてくるよ

561 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 17:13:41.66 ID:NDAapicH
太るの怖いのにチョコとカラムーチョ食べちゃった
全部食べてから気持ち悪くて寝込んでる(笑)

562 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 17:21:48.62 ID:S1FcxeKi
3日からは通常ブラウザからの書き込みでも位置情報・端末情報・アクセス履歴・書き込み履歴が抜かれる模様ですのでお気をつけて
眺めるだけなら大丈夫ですが

563 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 17:26:29.00 ID:dD5QG/Dz
システインを摂れ
グルタチオン=グルタミン+システイン+グリシン
この栄養素だけは決して不足させるな
これが不足した途端に、悪循環に陥って人によって様々な病気となって表れる
あちこちの代謝が破綻し始める
一度破綻したら 食事でもとに戻すのは簡単じゃない

564 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 17:33:25.88 ID:LdjyRt2X
>>562
それに関して気になってるんだけど調べる気力なく…
もう皆ここからいなくなっちゃうの?

565 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 17:38:26.40 ID:Pyqf76uZ
>>564
だいたいこの辺が避難所になるかな

Redditメンヘル板
http://www.reddit.com/r/kokoro/
Redditは色々揃ってる
http://www.reddit.com/r/newsokur/wiki/subreddits_jp

メンタルヘルス避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42094/

566 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 18:06:02.59 ID:rPVWO4be
とりあえずjavaオフにした

567 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 18:29:39.46 ID:LdjyRt2X
>>565
ありがとう!
慣れないとこは不安だけど何か書き込みたくなったらそっちいって見ることにする

568 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 18:31:19.50 ID:dD5QG/Dz
含硫アミノ酸の摂取量はおおよそ15mg/Kgとされるが
研究者によってはこれでは少なすぎると主張する人もいる
その例では25mg/Kgが望ましいとしている

569 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 20:53:25.40 ID:zmE+PpdE
現代人は便利が当たり前だという認識があるゆえに
不満ばかりが頭に蓄積します。日常生活の小さなことに感謝を見出しましょう。
水が飲める、寝る場所がある、TVが見られる、スマホで連絡ができる…
今や当たり前と化した物に、感謝してみましょう。

不満ばかりの心からはサヨナラして、豊かな心へ!

570 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 21:02:06.50 ID:rPVWO4be
そのことと鬱とは差し当たり、関係ないと思うの

571 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 21:16:58.79 ID:S1FcxeKi
雨降っていると具合がよくないなー

572 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 21:58:19.68 ID:dhgvRerd
もうだめだ
誰か一緒に逝かない?

573 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 22:47:28.15 ID:TYr9JX3i
>>569
同意。
スマホ持ってないけど(笑)
職場でも携帯が出だして、相手の都合なんかおかまいなしで
いつでもどこでも人をつかまえれるという
ワガママでせっかちな価値観を持つ人間が増えたあたりで病んだ自分は痛感してる。

574 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 22:59:16.31 ID:TYr9JX3i
>>572
落ち着いて
死なれると辛いよ。
従姉に死なれたばかりの自分は辛くて余計に病んだ。
自分が自死すると、誰か大切な人が運命背負っちゃうという説もあるし。

575 :優しい名無しさん:2015/03/01(日) 23:00:45.05 ID:TYr9JX3i
>>572
落ち着いて
死なれると辛いよ。
従姉に死なれたばかりの自分は辛くて余計に病んだ。
自分が自死すると、誰か大切な人が運命背負っちゃうという説もあるし。

576 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 00:21:53.46 ID:QtKc3Xu2
が切れてきた

577 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 09:24:09.52 ID:UNpYVCVk
どこも過疎り始めました

578 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 09:26:34.51 ID:HgBcUsuC
とはいっても今更移住するのも面倒くさい

579 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 09:39:57.83 ID:NoEeRh1b
テンプレよろしく

うつ病で療養中の過ごし方
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42094/1425256756/

580 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 09:40:03.38 ID:hURshmQG
ひきこもりを矯正するいい機会かもね

581 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 11:31:07.53 ID:t7sozTSO ?PLT(13426)

redditの方にも次スレ用意してみました
http://www.reddit.com/r/kokoro/comments/2xmieg/

582 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 11:36:45.52 ID:t7sozTSO
be出ちゃった
失礼しました

583 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 11:41:25.96 ID:NoEeRh1b
>>581
気をつけたほうがいいよ

http://nvmzaq.blog.fc2.com/blog-entry-322.html

584 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 11:43:52.66 ID:t7sozTSO
>>583
ありがとー
如何にも怪しいからやらなかったんだよねこれ
これ以上ポイント増えても意味無いしさ

585 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 12:03:21.82 ID:NoEeRh1b
>>584
よかった
こういうのは困るよね

ところで
マインドフルネスっていうのをやっている人いますか?

欝に良いらしんだけれど・・・
糖尿の医師がうつ病と糖尿治療にって教えてくれたんだ

586 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 13:32:04.60 ID:tq2HV91f
うんこが臭わなくなるまで オルニチンかシトルリンかアルギニンを摂る

587 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 13:52:42.53 ID:VnUAuM+H
>>581
このURL、専ブラで見られるの?

588 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 13:57:48.45 ID:4GtD/LkR
「メンヘラかもしれない」と感じたときに読みたい記事
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-144.html

589 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 13:59:32.96 ID:NoEeRh1b
はっきりとした紐付け書き込みは明日からみたいです

590 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 14:26:19.95 ID:rshrMOMx
う〜ん、2chから人いなくなるんだろうなぁ。
scもopenも過疎っているし、どうする? >ALL

591 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 14:27:38.14 ID:rshrMOMx
>>585

マインドフルネスは瞑想法の一種だね。
ネットに情報があるからやってみたら?

禅と一緒であんまりやりすぎると危ないかもね。

592 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 14:33:00.14 ID:NoEeRh1b
>>591
ありがとう
禅と一緒なのはわかるんだけれど
自分には出来るのかなぁって

色々と考えちゃうんで・・・・

593 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 16:30:37.47 ID:KH+jqxeM
瞑想などの宗教的手法は、そういうのが好きな人には症状改善に
効果はあると思う だけど嫌いな人にはどうなんだろうね
俺はもともと好きだから力になってるが

594 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 16:33:51.28 ID:rshrMOMx
>>592
ストレッチとか体幹トレーニングが良いかと。

595 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 16:53:22.75 ID:+GsltZ+W
http://www.jiritu-kokufuku.net/top/
大阪で有名な金本先生の施術を試してください
100%改善が見込めますよ

596 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 17:22:50.55 ID:KH+jqxeM
これからは一般のカキコが激減して、こういう業者カキコばっかが
目立つようになるんだろうな・・・
なんとかここみたいな実用良スレの伝統は残したいとこだけど

597 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 17:31:18.45 ID:NoEeRh1b
>>593
そうだよね
瞑想していても色々雑念が沸いてきて無理な感じ

>>594
体幹トレーニングをぐぐってみるよ
ありがとう

あとこれスマホの方に
【2ch】もしかして2ちゃんねるに書けない?【重要アンケ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425283001/

598 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 17:32:48.28 ID:NoEeRh1b
>>596
>>581>>579があるよ

599 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 17:52:23.10 ID:tq2HV91f
>>588
責任感は親が育ててんだよ
底辺だから経営者らが末端に責任を押し付ける人格障害行動を真に受けて
そのまま子供に教えちゃうんだよ
心が歪んで育っちゃう

600 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 17:54:07.46 ID:NoEeRh1b
3月3日以降に書き込んでる奴 @新APIで個人情報渡す馬鹿 AIEとかからやってる馬鹿 (c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1425137092/

601 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 21:20:43.65 ID:GXCqSUQZ
テスト

602 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 21:51:42.39 ID:6Bd9Bdvz
中国に留学に行った経験ある者だけど何か質問ある?

603 :優しい名無しさん:2015/03/02(月) 21:59:38.07 ID:IcKWu77u
テス

604 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 00:13:14.24 ID:WKKWhOSY
>>581
それ、ちょっと見たけど、なんか使いにくそうだなあ・・・
専ブラで見れないようだし

605 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 01:18:47.87 ID:K5UhwjxL
ヤホーイヽ(・∀・)ノ

2chMate 0.8.7.1 dev/Sony/SO-02E/4.4.2/LT

606 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 03:50:33.04 ID:9oURvrKE
また早起き
カキコできるかテスト

607 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 05:34:18.07 ID:Gs8KWYTJ
スマホのシーサ更新したら広告入りやがった。

608 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 08:01:44.86 ID:j/l6gOSM
とりあえず今日はROMる

609 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 08:44:20.77 ID:0EzX+HUQ
テスト

610 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 10:38:38.07 ID:t21CppVp
さてなにがどうなりますやら

611 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 10:43:32.79 ID:LmtFxo2c
鬱とやらは脳内の物質で決まる

612 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 10:44:59.42 ID:t21CppVp
6割同意
4割不同意

613 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 10:45:56.42 ID:t21CppVp
アゲちったゴメン

614 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 11:20:02.85 ID:qGCWOYwR
>>587,604
専ブラでも閲覧+書き込み出来るプロキシがあります
http://www.reddit.com/r/newsokur/comments/2wndkt/
http://www.reddit.com/r/newsokur/wiki/browser

このURLを外部板登録すればROM専ですが見られますよ
http://reddit.nurumayu.jp/rnewsokur/

615 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 11:21:59.32 ID:qGCWOYwR
ごめんなさい
>614の外部板登録のURLはメンヘル板だとこっちになります
http://reddit.nurumayu.jp/rkokoro/

616 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 11:42:12.39 ID:WKKWhOSY
>>615
ググってやり方調べたらできました
ありがとう

617 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 11:49:04.52 ID:zL+xPm7Q
昨日パチスロいった。爆音と金掛かってる緊張感で
久々鬱な毎日を忘れて楽しかった。
反動で今朝は起き上がるのがやっと。
無理してでも午後から森林公園行って散歩してくる。
社会復帰したいなあ。でも高卒で40すぎじゃあ
タクシードライバーくらいしないか。

618 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 12:03:13.98 ID:J0wb7Nh3
これはもしかして放射能騒ぎと似たようなものか

619 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 12:09:13.39 ID:J0wb7Nh3
みんな俺が鬱病って知ってるし
どうせメンヘル板しか見ないし気にせず書き込むか
twitterとかも一切やってないし

620 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 12:11:50.10 ID:J0wb7Nh3
こういう良スレが滅ぶのが納得いかんのですわ

621 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 14:09:12.57 ID:WKKWhOSY
>>618
そういうもんでしょ
嫌儲のバカが流したデマに踊らされてるんじゃね

622 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 14:39:52.94 ID:/4vrj2mP
>>621
ソフトウェア板で検証されていたよ

623 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 14:42:31.68 ID:WKKWhOSY
>>622
で、どうだったの?

624 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 14:51:45.08 ID:/4vrj2mP
>>623
スマホのmateが関連広告がどうのって

janeはアフィが前に組み込んであって今回もどうなるかって
他のオープンソースがないから対応に苦労しているって

だから様子見

ぬこは書けないみたい

625 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 14:54:04.14 ID:/4vrj2mP
V2CはキーもらえないままAPI対応した

725+9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/02/27(金) 00:08:55.06 ID:+kID8sEa0 (1/8) [PC]
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
v2cのAPI対応、やりたい事が大体出来たんでリリースします
今回からキーは自力入手でお願いします
くれぐれもBB2Cや2chMate、twinkleのAppkeyを勝手に使わないようにお願いします

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424315959/725
共通鍵、API鍵(専ブラによって異なる)、を入力すると使える形式。UAもいちおういじれるようになってる

626 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 14:55:19.78 ID:/4vrj2mP
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の新地(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424191747/

627 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 14:58:23.26 ID:/4vrj2mP
【専ブラ】3月3日以降の2ch専用ブラウザ対応情報 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424317396/

あとはこちょこちょこスレがたっているよ

628 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 15:10:43.26 ID:x5gmCkWE
最近調子良くてバリバリだった反動がきてる。
起き上がれない。
肉体が神経から切り離されているような感覚。

629 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 16:56:01.22 ID:80qIjD/f
よくわかる
自分の体が自分でない感じだね

630 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 19:35:38.23 ID:aNSpAC39
休職中なんだけど会社から顔出せって電話が来た
やっぱり辞めろとか言われるのかな、行くのが怖い

631 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 19:37:12.00 ID:NFAejPrP
もうだめだ殺してくれ

632 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 19:55:02.23 ID:UzybFxWd
どうしたの?

633 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 20:15:31.97 ID:UvTLPmmB
ライバルは、弱気で後ろ向きな私。

634 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 20:21:35.56 ID:Lhamn/fC
>>631
何があったのか話してくれないか?
みんなキミの味方なんだからさ。

635 :優しい名無しさん:2015/03/03(火) 20:28:14.61 ID:QuzvaV2d
お話の途中ですが、名称独占国家資格に新しいラインナップが登場します。

名称独占資格の比較

T 受験資格の比較
  1 社会福祉士  
    @ 4年制大学卒  + 実務経験1年以上
    A 福祉系大学4年 
  2 精神保健福祉士
    @ 4年制大学卒  + 実務経験1年以上
    A 福祉系大学4年
  3 公認心理師(案)              
    @ 4年制大学卒  + 実務経験3年以上 ← NEW
    A 文学系大学院卒
  4 介護福祉士
    @ 学歴不問    + 実務経験3年以上
    A 福祉系大学等

U 試験の難易度(合格率。最近5回分の数値。直近ではない。)
  1 精神保健福祉士試験   58%前後 から 63%前後
  2 社会福祉士試験     18.8% から 26%程度
  3 公認心理師試験     未実施
  4 介護福祉士試験     42%前後 から 64%前後(最近10年程度)
  5 臨床心理士試験(参考) 60%(前後)

636 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 01:01:49.21 ID:RwSQaegU
Berryz工房メンバー挨拶
http://www.dailymotion.com/video/x2ik2sm

637 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 01:43:37.49 ID:RFH/uu/y
>>631
無理な責任は放棄しても、あなたの命よりは全然軽い。
みんな、地獄見てきた味方!
1人じゃないよ!
心が少しでも平安を取り戻せますように・・・・・・

胃痛が酷くて眠れない・・・

638 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 07:37:12.53 ID:IyS4lDL/
今朝は久しぶりに味噌汁自作できた
美味しくできて満足

ただ、昼夜逆転真っ最中なので食後すぐだけどこれから眠る…
先生には日光に当たれと言われているのだけど
せっかく晴れたのにままならない

639 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 09:54:34.62 ID:/M36LpYB
そういえば今日は温かくなるらしいね
自分も久しぶりに日光当たりに外出できたらなー、と思ってたけど
さっき来た宅配便を受け取ったら知ってる人で(元同職)変に緊張して疲れてしまった
なんか恥ずかしさと申し訳なさでいっぱいだ…

640 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 10:27:48.86 ID:RwSQaegU
あわてんなよ、雨が上がったからって
いきなり晴れる訳もないさ

俺はまだ、やっと今、始まったばかりだろ
早くはない、遅くはない、始めたら始まりさ
何度でも、何度目でも、始めたら始まりさ

641 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 10:41:52.02 ID:m7ev4naI
昨日からPCの通常ブラウザで複数回カキコ
特別影響はないみたい
人が少しずつ戻ってる?

642 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 10:44:16.75 ID:m7ev4naI
javaオフ設定
閲覧履歴とクッキーまめに削除

643 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 11:09:24.49 ID:FjJb8l0+
Janestyleの新バージョンを入れてみたが、広告がちょっと・・・
あとなんで住宅関係のサイトの広告なんだよというw
独身で実家住まいなのに・・・
せめてコンビニとかにしてくれよ

644 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 12:10:22.72 ID:U7xi6k+3
エロ広告よりよくない?

645 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 12:27:06.27 ID:FjJb8l0+
>>644
まあね
そういえば通常ブラウザの方でもコンビニとか出るようになったね

646 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 13:11:51.14 ID:RwSQaegU
自分が闘病生活から得た教訓は
「自分から強く助けを求める」
ということです

647 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 13:36:59.61 ID:SYVJHyzS
>>643
まだ前バージョンだけれど新バージョンは広告うざい?

648 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 13:40:45.77 ID:PfR8gus2
精神医療被害連絡会 その薬、本当に安全ですか?
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1425441197/l50
1 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 12:53:17.11 ID:8PIkVIbM
精神医療被害者からの緊急メッセージ
・精神医療分野の薬に安全な薬などありません。
・長く服用して良い薬もありません。常用量でも依存を起こします。
・最初の精神科受診時よりも症状は悪化していませんか?悪化している場合、薬の副作用が疑われます。
・精神科治療には、客観的なエビデンスは存在しません。
・自殺や他害行為には、薬の副作用が疑われます。
http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/
*精神医療被害連絡会の勉強会・集会のお知らせ
各地での参加の皆さんありがとうございました。


3月5日 姫路 精神医療問題を考える会
姫路での初開催です。
3月6日 大阪本町 関西定例勉強会&お茶会
3月8日 名古屋 名古屋定例勉強会&お茶会*8日に変更になっていますお気を付けください。
3月20日 久留米 福岡オルタナティブ協議会主催 第2回福岡定例勉強会
3月21日 熊本(予定)
3月22日 大分(調整中)
3月23日 広島(予定)
3月24日 岡山 岡山定例勉強会&お茶会
4月4日 東京 飯田橋 東京定例勉強会&お茶会
4月5日 横浜 神奈川オルタナティブ協議会【オルかな】主催
-なるべく減薬したいから、生活の中で出来ること-

649 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 13:42:07.45 ID:zxwvMHpQ
死にませんか?

650 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 13:48:55.26 ID:oWtR6ehO
そうゆうのやめれ

651 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 14:01:30.63 ID:zxwvMHpQ
死にたい

652 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 14:04:02.08 ID:oWtR6ehO
だいじょうぶ?

653 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 14:21:06.66 ID:jfs42CK9
だめだ 殺して

654 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 14:33:27.40 ID:O/gBB846
出来るだけ日を浴びて歩くようにしてるけど、なかなかしんどくて毎日行けない

655 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 16:11:55.30 ID:DXVBEgaS
ながーく風呂に浸かるのいいな
もちろん2ちゃんやゲームしながら

656 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 16:16:35.40 ID:lf3rsQWw
自分は童貞だったのに彼女は処女じゃなかった。
裏切られた気分だ。この悲しみをどこにぶつけたらいいか分からん。

657 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 16:29:52.87 ID:RPq4UrhV
もう何もやる気が起こらない。まだ31歳。普通なら仕事してるのにな。自分自身困ってる。

658 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 17:07:07.44 ID:FjJb8l0+
>>647
慣れればそうでもなさそうだけど、今のところはちょっとウザいね
表示も変わっちゃうし・・・
まあ人生しゃーなしですわ
要は慣れだね

659 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 17:15:02.56 ID:bhX0/4X2
>>657
無理は禁物だから、薬物治療となんかやろう!

660 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 17:21:23.96 ID:SYVJHyzS
天気がよかったから5000歩以上歩いてきた
太陽の光を浴びて疲れた

661 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 17:22:38.91 ID:SYVJHyzS
>>658
教えてくれてありがとう
まだ前のバージョンで書けるからそれでやってみる

662 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 17:38:43.18 ID:0Kt7vYVW
>>656
結婚前に手を出してるならお前も同類

663 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 17:39:31.30 ID:O/gBB846
今日はなんだかいつもよりしんどいしだるい

664 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 17:48:54.82 ID:epoi+BgI
>>656
次探せばええねん

20代前半未婚女の40%は処女だ
そして20代独身女の60%は彼氏無しだ、処女なんて珍しくもない

665 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 18:18:07.58 ID:kjFaDxQO
気にスンナ
俺は処女に出会ったことは一度もない

666 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 18:20:40.60 ID:kjFaDxQO
666は俺の数字

667 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 18:35:17.39 ID:dOG8amJ4
今日はたまってた洗濯物片付けた!
普段できることができない・できてもすごく疲れるんだよねーこの病気だと
がんばった自分をほめてあげようと思う!


今日が誕生日ってのもあるけど、ご褒美にケーキ食べた(*´ω`*)

668 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 18:41:39.86 ID:RFH/uu/y
>>667
お誕生日おめでとう
波があるけど、なんとか、よっこらしょで
片付くと嬉しいよねo(^-^)o
おだやかな歳になりますように

669 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 18:42:38.01 ID:Saq5OxKS
>>667
おめでとう
俺も先日誕生日を迎えて、無駄に歳をとった事に落ち込んでたけど気持ちを切り替えることにした
お互いポジティブに新しい一年を過ごそうな

670 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 18:43:01.74 ID:RFH/uu/y
よーし!>>667さんに肖って、1箇所整理整頓してこようと!

671 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 18:55:04.77 ID:LhE/BtjN
>>667
お誕生日おめでとうございます!

672 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 18:59:58.09 ID:hAgIsD3D
>>667
誕生日おめでとう!
頑張った自分へのご褒美って考え方いいと思う

673 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 19:12:25.29 ID:wS1nh7hh
>>667
おたおめ

674 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 19:17:19.79 ID:Ity79z1D
>>667
おめでとう!

675 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 19:35:13.49 ID:t4cuN5SV
>>667
おめっす!

676 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 19:36:52.95 ID:O/gBB846
>>667
おめでとうございます

677 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 19:46:01.00 ID:epoi+BgI
>>665
素人童貞おつ

678 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 19:53:20.84 ID:9TOWTN6G
>>667
ハイになりすぎないようにね。フラットに。

679 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 20:16:34.44 ID:PprPF3wx
薬がいい感じであってきたようだ!

680 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 20:38:56.26 ID:zxwvMHpQ
誰か一緒に

681 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 20:44:26.29 ID:+qna4Y7e
>>680
ここで話して少しでも楽になるなら、何が苦しいか話してみたら?

682 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 20:54:48.26 ID:+qna4Y7e
固めに焼いたトーストにオリーブオイルをつけて食べると調子がいい

683 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 22:22:10.37 ID:8xZwGO1Q
最近ほんの少しだけど趣味とかに興味がでてきた。
医師からはやりすぎると元に戻るからほどほどにって言われてるけど
興味がでてきただけでも嬉しい。

684 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 22:30:46.19 ID:RFH/uu/y
今日、自分の精神を保つためにやってる、スポーツの師匠(だいぶ年上)に、
前回の練習日の前日、体調不良で寝込んでいて実は一杯一杯だったので
ご無礼があったらすみませんでしたと言ったら
「自分より先に死んじゃダメだよ(笑)」って優しい笑顔で言われた。

今はこのスポーツをするために生きているようなもの。
ちなみに師匠は病気の事は知らない。
けど、思慮深い方なのでお見通しだったのかな。
心に沁みた;;
がんばって病気治して、同じように悩んでいる人の力になりたい。生きたい。

685 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 22:40:22.13 ID:te+w5QWU
>>667
おたおめ!

686 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 22:57:25.69 ID:zxwvMHpQ
>>684
いいなあ そういう関係…

687 :優しい名無しさん:2015/03/04(水) 23:40:19.99 ID:RFH/uu/y
>>686
賛同ありがとう;;

うつ病を吹っ切りたくて、10年ちょい前、昔、諸事情で中断せざるを得なかった、
夢を諦めたスポーツを再び始めようと、某道場へ入った。
休みがちになることもあったけど、良い人が多く、強豪が沢山いる割には
練習も強要されることもなく続けられていたのに、
道場自体が閉鎖になることになり、また、このスポーツができなくなるのかと
思っていたところ、道場に所属していたコーチが、こんなクズを拾ってくれた;;
格下となんて練習しても何のメリットもないのに;;

師匠までのレベルは到底無理だけど、
このスポーツを続け、必ず、必ず、困ってる人の役に立ちたいと思う;;
日々、人生が不安で不安で逃げ出したくなるし、気が遠くなりそうだけど・・・
お節介かもしれないけど、起きれて、人恋しくなるぐらいの気力のある人は
安い月謝制のスポーツ教室とかおすすめです。
(長文ごめんなさい。)

688 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 00:18:28.95 ID:5U14Ojc9
近所にジムあるけど高くてなあ…
一時期通おうとしたけど半年ほど金だけ払って3日しか行かなかった
無駄金にしてしまって鬱加速した…
ちゃんと打ち込める道場なんかがあれば通ってみたいな
スポーツじゃないけど太鼓にこの歳になって興味出てきた

689 :684:2015/03/05(木) 00:52:37.59 ID:1zW2CG/6
>>688
同じく、ジムは色んなとこ入って何度も辞めたよ
高いし、私も幽霊会員になってもったいないことした
1人作業はダメだと判断・・・
チームでも何でも相手がいてくれる環境だと励みになるという確信があったので
道場へ行くことにしたよ
黙々とスポーツしてれば無駄な人間関係もあんまりなく人とつながれるし
スポーツやってたりする人は人間が出来てる人が多く
良い人つながりで顔を出すと、比較的、失敗が無い気がしてる

条件さえ合えば、太鼓もすごく良さそう!
音楽って言って良いか分からないけど、無我夢中になれて、
少なくとも、自分が鬱なんだということをひと時でも忘れられそう!
体に染み渡るというか、いいね!!!!!

年配の方が多いと頼りになるし無駄な揉め事などが少なくてラク
他で人間不信な目に遭ったりしても、これがあるから生きてこれたと言っても過言ではない
このスポーツ失ったら本当に何もなくなると思ってしがみついてる
必死過ぎてかっこ悪いけど、自分が負けなければスポーツは絶対に裏切らないと思ってる
最初の頃は、師匠と練習することになっても
「すみません・・・次の練習は都合が悪くて」なんて逃げてたけど
今では、それが嘘みたいに、上達したいから、師匠に恩返ししたいからと
練習だけは何があっても行ってる
前よりは人間関係に対する恐怖心もだいぶ消えたよ
無駄に緊張することもなくなり
代謝も上がり、きちんと汗が出るようにもなった!ありがたし;;
(またもや長文ごめんなさい_(._.)_)

690 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 01:29:02.25 ID:HgFTxjRx
殺してくれ 自分で死ねないんだ

691 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 01:46:13.66 ID:J+9Sno5a
>>690
分かる。
私もだよ。

692 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 02:12:15.37 ID:1zW2CG/6
>>690
私もほぼ毎日紙一重な状態だよ。

特に清水の舞台から飛び降りるような気持ちで
派遣の仕事に応募したのに、空求人に引っかかり1ヶ月以上、振り回されて
技術職応募だったから、嘔吐しながら、かなり時間を掛けて書いた履歴書も無駄になってしまったし、
交通費や履歴書代も本当にもったいなくて本当にトラウマ。
そこから体調が悪化して、もう働く事は、ほぼ諦めたけど、毎日辛い。
けど、生きる。

693 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 02:15:31.74 ID:J+9Sno5a
>>692
生きようと思えているだけでスゴいと思う。

そんな気力ないよ…。
思い残したことはあるけど、生きたくないよ…。

694 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 02:28:30.22 ID:1zW2CG/6
うう;;
分かるよ
今は生きるって考えられてるけど、空求人で面談までいって
散々、時間取らされて、合否もダラダラされて時間浪費させられて
親をガックリさせた時には本当に車で産まれた町にある海岸まで死にに向かったよ;;
けど、死ねなかった;;
最近、従姉が自殺してしまったから余計に死ねない

695 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 09:25:57.33 ID:yQ1dXCc5
>>687
イイネ!

696 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 09:28:22.33 ID:9W1wxBw1
休職して1ヶ月ちょっと
趣味を楽しくできてるしもう治ったのかも

697 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 09:54:21.91 ID:YGIGiEmn
身体的にも精神的にもすごく怠くて鉛のように重たい感じが続いてます
やる気が湧かなくて、全てを投げ出して死んでしまいたい感覚
憂鬱感や不安感で常に苛まれていて、無限地獄って感じ

698 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 10:56:55.95 ID:rK3RUij7
同じです
朝起きた途端、死にたいと思ってしまう
食べても砂を噛むようだし何も食べたくない
何もしたくないから、ずっと部屋で寝てる
無限地獄だよね

699 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 11:03:39.97 ID:T8CTUfKB
>>697
うわー、私も同じです。

夢でもうなされて、朝起きてどよーんとして。

本当に無限地獄。

700 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 11:04:07.63 ID:T8CTUfKB
700get

701 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 11:57:39.38 ID:Z1KNCACU
ずっと土曜日曜のつもりで過ごしてます。
ところで皆さんは気分の浮き沈みが激しいときはどうしてますか?

702 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 13:09:58.44 ID:UEkP61FD
とりあえず他人との接触を少なくして、ジッとしている

703 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 13:17:17.27 ID:rK3RUij7
そう、ずっと部屋にいる
たまに2ちゃんだけしてる

704 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 13:37:16.91 ID:yyt4w7W1
パズルとかで余計な事考えられない様にしている。

705 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 13:53:21.46 ID:9W1wxBw1
難しいとは思うけど、好きなこと楽しいことばかり考えてると道が開けるよ

706 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 13:59:23.34 ID:Buu+vOW+
暇な時は(だいたい暇だけど)ぼけーっとRedditみてる。
最近急に日本人増えてきて嬉しいけど、メンヘル板はまだあまり人が少なくて寂しい。

707 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 14:07:36.67 ID:eqshvTS+
暇だにゃー

708 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 14:14:45.16 ID:ZGfnXL34
好きなことしたいけどお金ない
とおもうと不安になって焦ってからまわりしちゃう
あーもう私のバカバカ

709 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 14:16:04.36 ID:SIqWKvXQ
>>701
わたしは、浮きすぎる時も沈みすぎる時も判断が狂うから紙に思ってることを書き出してます。つらいときはもう横になって壁見てるしかない。笑

710 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 14:19:54.95 ID:eqshvTS+
>>708
同じだ!
安い中古の服(お宝)探しに行ってきたよ。

711 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 14:46:05.29 ID:yyt4w7W1
お金のかからない好きな事探せ
子供の頃はそんな事も有ったはずだろ

712 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 14:55:07.88 ID:EraqQNma
子供の頃からゲームか勇者王とかのロボ玩具で遊ぶしかしてなかったな…

713 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 15:32:46.47 ID:HgFTxjRx
日光浴びると死んでしまう

714 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 15:44:38.90 ID:eMDwpdff
>>713
コンクリートに乗り上げてしまったミミズを思い出した。

715 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 15:45:19.19 ID:5+w0pWSv
役所に行く必要あって行ったはいいけど
話が全然頭に入ってこなくて自分にびっくりした
元から頭良くないけど更に輪をかけて馬鹿になってる
こんなん治るのか?仕事復帰出できるのか?そもそも元からこんな馬鹿だったのか?
とか考え出して止まらない

716 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 15:45:42.45 ID:ePKBSbqn
もともと読書好きだから
調子が出てきたら図書館通いから始める
金もかからないしね

717 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 15:54:48.79 ID:ePKBSbqn
>>715

まず精神に粘りがなくなってるからね。薬の関係もあるだろうな。
元気な時は食らいつけていけたような話の筋追いでも、
なんか途中で無意識にあきらめちゃうんだよなあ。

それなりに元気になれば元に戻るよ、きっと。
自分もだいぶ戻ってきたもん。

718 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 16:09:29.29 ID:XucFRfpr
>>665
処女じゃなきゃイヤだ!って男は多いけど、
童貞じゃなきゃイヤだ!って女性はあんまり聞かないね。
女は汚いのがお好きなのかも。

719 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 16:22:56.38 ID:UcPB6Csq
テクニックの問題じゃないの?
負担かかるのは女の方だし。

720 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 16:23:45.90 ID:YGIGiEmn
どうでもいい
疲れた

721 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 16:58:27.22 ID:Chzqb2rI
どうしようもない時は眠るに限る

722 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 18:09:52.75 ID:P7RQMToT
>>718
風俗行って童貞捨てたつもりの素人童貞はキモがられるよ

まだ、童貞の方が女受けいいと思われ
出会いがなかった、とか、付き合いたいと思う相手がいなかった、とか言っても説得力あるし

723 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 18:21:03.14 ID:rK3RUij7
鬱になると、性欲とかありませんから

もうそういうことに関心がないんだよ

724 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 18:22:07.13 ID:4aLcyTJp
見ればもてるいけめんか
モテないブサメンかぐらい分かるだろ

725 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 18:28:51.06 ID:eqshvTS+
お薬飲んどけ

726 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 18:38:39.32 ID:hFuFYFBK
性欲減退してセックスレス。妻に申し訳ないと思うけど出来ない。

727 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 18:43:06.44 ID:pI5xKaN2
医者にもいわれてるが
なにかしなくちゃと思うんだけど
億劫で横になりっぱなし
調子いいときはゲームをすこしはやるけど
それが限界、軽いストレッチもできない
明後日は医者だから明日は風呂入らないといけない

728 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 18:58:09.59 ID:rK3RUij7
今、部屋をピーンボーンと鳴らされた。
覗くと知らない人。

そのまま放置。

呼んでないのに来るなよ。
だれにも会いたくないんだから。

729 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 18:59:10.57 ID:Chzqb2rI
ゴムひもストレッチおすすめ
肩凝りとかもひどい人には特に

730 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 19:27:39.04 ID:1zW2CG/6
>>727
寝たままでも体を伸ばしたりするとだいぶ違うよ。
腰を意識して伸びたりとか。

>>728
身内や知り合いでもないのに、インターホンを鳴らす人は本当に嫌だよね。
インターホンの音が本当に苦手。
TVのCMでインターホン音を使ってるCMも大嫌い!

731 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 19:59:31.22 ID:vOC3FvsE
インターホンも苦手だけど、電話の音はもっと苦手
両親がいるから固定電話は外せないけど
早いところ解約して携帯一本にしたい
携帯はほとんどかかってこないから

732 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 19:59:34.50 ID:BApHaGf8
>>726
俺もだ。薬の影響だから仕方ないよね。
でも主治医に相談したら薬変えてくれたよ

733 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 20:14:37.56 ID:1zW2CG/6
>>731
電話の音も嫌だね。
うるさい車の音もくらむ。
正直、携帯電話もいらない。

734 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 20:15:49.68 ID:rK3RUij7
固定電話も携帯電話も鳴っても出ないよ

寄ってくるな!という感じだな

735 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 20:32:18.84 ID:kxLq7vYD
>>730
すげーわかる。
俺は機械の音駄目だわ。
メール、電話、呼び鈴...
で、お前の気合いが足らんて言われて鼻で笑われた。
空腹で吐いても動けないって異常じゃないのかな?甘えてるだけ?
どっかで書いていた人いたけど、自信の喪失、これが結構ネックだったりするのかもね。

736 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 20:32:22.63 ID:Zj+QDRaz
>>732
薬変えて効果あった?マジで困ってるので頼む。
今はスルピリド50、クロチアゼパム5、ラミクタール100、レクサプロ20、レメロン15飲んでるけど、まったく性欲が湧かない。

737 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 20:40:16.57 ID:6Vsahlfl
駐車場近いから車のバタン!ってドアの音だけでビビる俺がいる。。

738 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 20:50:50.13 ID:1zW2CG/6
>>735
機械の音も嫌だね。
視聴者を引き付けようという細工なんだろうけど、
CMで携帯の着信音と同じ音程にして音楽を流しているようなのがタチ悪い。
クラクラする。
空腹なのに吐くのはまじで辛いよね。
他の病気じゃないのかって思ってしまうぐらい辛い・・・。
先日、なんかの番組でやってたけど、1日の行動を日記に残すと、
日ごとに、それなりに心の負担がリセットする気がする。
それをやらずに無限に辛いことばかり何日も考え続けているとオエーってなってしまう傾向にある気する・・・

739 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 20:53:06.14 ID:1zW2CG/6
>>737
うおおおおお
賛同しまくりだよ!!!思わず、連投ごめんなさい
車のドアのバタンまじで苦手。
民家の近くで井戸端する人らや、道路で奇声あげるヤツも苦手><
旦那がドアバタンうるさいから思わず「近所迷惑だから静かにしめてよ!」と言ってしまったorz

740 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 20:53:53.50 ID:Z1KNCACU
>>709
なるほど。紙に書いて吐き出すという方法がありましたか。

741 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 20:58:51.81 ID:BApHaGf8
>>736
フィニッシュまではやっぱりいきにくいけど
性欲は出るようになった

742 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 21:08:52.34 ID:kxLq7vYD
>>738

本当に。嫌がらせのつもりはないんだと思うけど、嫌がらせのように感じちゃう。ワイドショーなんか本当に見れない。
それで郵便受けも溜まっちゃって何度書留を発信元に戻しちゃったか…。

空腹なのに気持ち悪くなるのわかってるのに夜まで動けず吐いてもなにも出てきやしない。ただ何もないものを吐いただけ、まるで俺のようだよ。

743 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 21:10:58.37 ID:ruBDg1as
救急車の音が怖いよ

744 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 21:15:26.75 ID:iSWRRdr4
あるあるすぎる。
ピンポンや着信音が怖くて出ない上に、同じマンションの住人がベランダの戸を開けるだけで動悸がする。
うちを覗かれて、臭いとか汚いって言われるような気がしてさ。

745 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 21:19:33.05 ID:BApHaGf8
X隣でドサって書類を置く音
X電話をガチャ切りする
X近くで上司が誰かを叱っている声
Xテレビ全般(特に民放)

○NHKラジオ第2(内容は全然分からん)
○オルゴールの音

746 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 21:25:48.24 ID:kxLq7vYD
書き忘れてた。
ツレうつの原作漫画、持っているんだけど、俺の場合はいろいろ自分の頭では説明できないことが漫画に書かれてて、この症状こうだったよな、
ってのがあったから一回立ち読みしてみるのもいいかもしれないよ。偶然、今日読み返してみたんだけど妻さんがうつ旦那さんに日記を書くようにお願いしてたらしくてさ、>>738が言うように効果があるのかもしれないよね。
ただ、キツイ時は無理のない範囲で、このスレの人たちはわかっているかもしれないけど。

747 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 21:31:53.40 ID:kxLq7vYD
変な愚痴になった、ゴメン。
スルーして下さいm(__)m

748 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 21:32:17.29 ID:1zW2CG/6
>>742
郵便局とても苦手。
嫌いなインターホンを何度も押すし、せかされる感じがマジで嫌だ。
不在通知もヤマトさんとかと比べ面倒だから嫌いというイメージが頭にこびりついて受け付けないorz
心に余裕がない時は、救急車音もめまいがする時がある。
午前の早い時間帯から宗教の勧誘者がくると本当に貧乏クジ引いたみたいに気持ちがおちる。

点滴を打ちにいかないといけないぐらいレベルに嘔吐してるのに
動くと胃が刺激され吐き気がするから動けない。
無理をすると、たまにそんな症状が出るけど本当に参るし絶望;;

749 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 22:02:46.06 ID:TrPAGUZR
>>744
私もご近所の戸の開け閉めがすごく怖い…
うちの場合、カーテンの隙間から覗かれて生活パターンを監視されてるんじゃないかっていう想像がとまらなくて
洗濯ばさみでカーテンの隙間を埋めるようにガッチリ固定してるよ…

750 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 22:08:25.20 ID:dmTl9JAo
親の咳払いや溜息が怖い
怒ると包丁持って襲ってきたり、皿投げつけたりして破壊する人だから同居してたときは胃潰瘍になって血を吐いたよ。

751 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 22:42:36.89 ID:1zW2CG/6
>>746
ありがとう!
今、その後も含め2冊ポチったよ!
勝手な先入観で良いイメージ持ってなかったので、同じ立場の方からのすすめは助かったよ
色々考えて、アマゾンがスマートで安いかなという印象だった
今夜は満月
良い風に変われるご縁かも・・・・・・・・・
本当にありがとう

752 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 22:45:31.78 ID:1zW2CG/6
>>750
血・・・
かわいそ過ぎる
ご自愛ください;;

753 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 23:18:01.82 ID:kxLq7vYD
>>751
生理的に無理だと思うならこの話は聞き流して消し去ってくれ、無理して受け入れる必要はない。
ですんでいたなら全ては終わっていた。
ただ、結果的には夫婦が乗り越えた話で終わってるなら、もし理解できないならすぐに捨てな。自分を保つのが第一だ。その中でも、旦那のうつ病患者が何を思って症状を真摯に描いたって人がいたことを俺はこれ以外知らないし、信じたい。
うちら日本人はクールにいこうぜ(^^)

失礼な掻き込みかもしれないな、ただ、これは俺の本心だ。。

754 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 23:25:11.14 ID:ruBDg1as
うちら・・・・・・
若い方かしら?

755 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 23:31:03.41 ID:1zW2CG/6
>>753
ありがとう!
最初の勝手なイメージは、うつを茶化すような、
うつが色眼鏡で見られるような内容じゃないかという先入観でした(笑)

大丈夫、良い意味でテキトーに読ませてもらうよ
良いと思うところだけ受け入れたいし、何か変われるチャンスがあればラッキーと思ってる
アマゾンのレビュー見て、自分に必要な本だと判断したよ
考えてみれば、近所の内科にも置いてあったし良い本なんだと思う
感謝!

756 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 23:45:45.45 ID:EraqQNma
人間会話しないとどもるんだな
事務会話すら呂律が回りにくくて自分が不審者に感じた
1人外郎売りでもやるか…('A`)

757 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 23:54:14.64 ID:5c2LZ584
l


758 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 23:55:56.20 ID:kxLq7vYD
>>756
変な文章でごめんな。失礼ながらもスレ民だが他のスレ民に迷惑をかけたなら謝るよ。

だが
できれば、
救い救われる民になってくれたら嬉しいかな
できるだけし皆さんがあわせになつてくれ

759 :優しい名無しさん:2015/03/05(木) 23:58:38.69 ID:kxLq7vYD
>>755
もう俺には批評するだけの価値もないかもしれないけど、読んでみるだけ読んでみて…

760 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 00:01:52.85 ID:z5nOoqom
>>759
多分役に立つかもしれない

761 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 00:15:59.23 ID:qeLMlGxO
>>758
>>756は、たぶんあなたに向けての言葉じゃないと思うよ
その前に妙な人がいるけどスルーしよう
うつになったからって、心まで腐る必要はないと思う
川崎の中1の子はあんな境遇でも最後まで腐ることなく生きた
いいおばさんが腐ったら本当に腐敗臭しかしなくなるから地道にいく

762 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 00:26:04.34 ID:kboR77j2
ドアバンは時間構わずだからびくつってくるな
同じボロアパートの住民の威圧かと敵対心を感じてしまう

763 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 00:41:57.52 ID:qeLMlGxO
>>762
住宅も密集してるんだから、もう少し環境考えてドアバンしてって思うね
ハーレーとか、単車のバカでかい音も不意に聞かされるとくらむ

764 :_:2015/03/06(金) 01:03:49.11 ID:Bm+5/+yv
飲み過ぎだろ。そりゃ無理だわ。

765 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 01:22:03.09 ID:2qaFzS9L
うつで金津園

766 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 01:38:12.10 ID:9vEkl0Hu
>>765
岐阜市民です。
あそこには一度も踏み入れたことないな…。
興味ないので。

767 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 01:42:44.03 ID:qeLMlGxO
>>766
先月、岐阜市へ友達の結婚式で出かけたよ
いい街だった
お邪魔しました
うつには遠出+準備などのの身構えで堪えて2日ぐらい寝込んだorz

768 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 01:49:08.26 ID:4ONYpMAU
>>716
> もともと読書好きだから
> 調子が出てきたら図書館通いから始める

それなんだけど、ウチの近所の図書館は蔵書がしょぼいんだよね・・・
ただでさえ興味の幅が狭くて、それほど読みたい本がないのに・・・
小説なんかずいぶん前に興味が失せてしまってるし

769 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 01:54:31.80 ID:9vEkl0Hu
>>767
ありがとう。
金華山に長良川、鵜飼。
岐阜市の誇りです。

岐阜市の交通に対する見方(車優先)は気に食わないが(鐵道好きからすると)。

遠出って疲れるし寝込みますよね。
お疲れ様です。

770 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 01:57:06.68 ID:RCERvWsj
お話の途中ですが、心理職域が、名称独占国家資格化します。
よろしく、ご準備ください。

T 業務独占国家資格
  @ 医師      医師法
  A 薬剤師     薬剤師法
  B 歯科医師    歯科医師法
  C 助産師     保健師助産師看護師法
  D 看護師     同上
  E 理学療法士   理学療法士及び作業療法士法
  F 作業療法士   同上
  G 臨床検査技師  臨床検査技師等に関する法律
  H 視能訓練士   視能訓練士法
  I 臨床工学技士  臨床工学技士法
  J 言語聴覚士   言語聴覚士法
  K 診療放射線技師 診療放射線技師法
  以下、略。


U 名称独占国家資格
  @ 精神保健福祉士 精神保健福祉士法
  A 社会福祉士   社会福祉士及び介護福祉士法
  B 介護福祉士   同上
  C 公認心理師   公認心理師法(案)        ←NEW
  その他、マンション管理士等あるが、他分野のため略

771 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 01:59:06.02 ID:1VshWfTN
精神疾患(心の病)を持った男女のための恋活サイトを作りました。
お互いの病気に理解がある方との出会いが沢山うまれればいいなって思っています。
できたばかりで人も少ないですが宜しくお願い致します。

http://mentalhealth.deaiiroiro.com

772 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 02:09:31.51 ID:VdpMVCPX
756だけど>>758に向けてじゃなくて、自分の事なんだ
気にしないでくれれれらい!!

773 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 02:23:49.02 ID:qeLMlGxO
>>769
ねぎらいありがとう
確かに車社会だったわ(笑)
タクシー乗り場の行列がすごかったけど、
前後に並んだ地元の方と楽しく会話出来たから電車の乗り換えなどで
精神的にクラクラしていたのに復活できてありがたかった
澄んだ空に、時々雪雲がすごい勢いで流れていったり駅前でも自然を感じられる素敵な街だった
JRと名鉄くっつけばいいのにね

>>772
だよねo(^-^)o
確かに、うつになると、どもりやすくなると思う
同じくうつになった伯父がどもってるし、
うちの父も妹が亡くなってから、どもるようになってしまった

774 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 05:14:53.09 ID:mCPE8cj2
早寝早起きの習慣がついてしまった
でも4時起きじゃなくてもう少し寝たい

775 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 05:19:29.13 ID:dMKz7y7D
>>774
贅沢言うな
まだ寝れん

776 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 07:53:10.72 ID:jDGJKI6r
空は晴天なのに、心は暗い。外出るどころか何もやりたくない。
消え去りたい。

777 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 08:15:09.27 ID:vQa/RmKy
起きた!

778 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 08:20:13.81 ID:ryN9Z13R
>>777
おはよう

今日はだるいな

779 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 08:46:59.72 ID:x462PEEi
「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552

長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
http://www.amazon.co.jp/dp/4847060792
http://www.wani.co.jp/event.php?id=4606

あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
http://i.imgur.com/0NSOYDs.jpg
http://i.imgur.com/7F0FC8r.jpg

すべての不調は首が原因だった!
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
http://i.imgur.com/4irq8qS.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

780 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 09:42:53.01 ID:4nxCsE/I
鬱になってから
昼も夜もお布団で過ごしてる
もう5か月にもなった

781 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:08:48.09 ID:cvDr/eHV
>>768
最近の図書館なら、ほかの図書館からの取り寄せサービスとかないかい?
これは読みたい本が予め分かってる場合に使えるものだけど…。

782 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:27:10.97 ID:gsVJ2nWE
信頼していたカウンセラーにずっと嘘をつかれていた。
メンクリ付属のカウンセリング施設のカウンセラー。
お金も時間も沢山掛けて、とても信頼していたのに。
ひどいよ。

783 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:32:38.49 ID:4nxCsE/I
>>782
ひどいね。
信頼してたのにね。
どんなウソだったの?

784 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:35:34.08 ID:p0Gc9/UX
>>773
確かにね。

新岐阜と岐阜駅はくっついてほしい。
元々はくっつく予定だったんだけどね(岐阜駅の2階に)。

まぁJRと名鉄は競合相手だしね、仲は良くないと思う…(でも名鉄は東は豊橋でJRの線路を使うので運行本数に制限、新岐阜はJRの高架橋で単線、新名古屋は自動放送にできないほと煩雑)。

岐阜駅にしろ新岐阜にしろ、チンチン列車がなくなってから寂れました。
昔が懐かしいです。

785 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:43:03.71 ID:gsVJ2nWE
>>783
具体的には言えない。
カウンセラーに嘘をつき続けた理由を聞いたら、
私の状態が良くなかったら、様子を見計らって、安定してから言うつもりだったそうです。
確かに、このところ色んな事が有って、非常に不安定だったのは確かです。

786 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:46:47.67 ID:gsVJ2nWE
私は不安定だったけど、そこを上手に見計らって言うのが、プロのカウンセラーの技量ではなかろうか?
しかもカウンセラー自身がボロ出して嘘がバレたし。
せっかくの信頼関係がズタズタです。

787 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:47:18.50 ID:l4vKRjRi
スルピリドが怪しい
次にレクサプロ
レメロンは性欲には悪さしないで有名
童貞て女からすればめんどくさいよね
病気の心配は要らないけど長年童貞だと緊張するのか一回じゃ入らないし中折れするし、風俗しかいったことない人はみんな女がやって当然て顔するからこれもめんどくさい

788 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:48:03.71 ID:4nxCsE/I
>>785
そっか、今は安定しているから
そうしたことも受け止められるんだね
まだカウンセリングは続くの?

789 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:51:22.71 ID:gsVJ2nWE
>>788
まだ安定してないので、カウンセラーはまだ言わないでおこうとしていたのを、私が嘘をたまたま見つけてしまい、発覚。

790 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:53:22.97 ID:gsVJ2nWE
>>788
受け止められず、悲しくてずっと泣いてる。

791 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 10:57:58.76 ID:4nxCsE/I
>>789
そうだったんだね
カウンセリングは費用が高いのに、とんだ災難でした
僕もカウンセリングに行ってたけど、行くのがしんどくなって、止めちゃいました

792 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 11:00:39.67 ID:xscs1pIV
信頼関係は大事だね

793 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 11:04:46.75 ID:gsVJ2nWE
本当にとても信頼していたカウンセラーだったから、もうズタボロです。
カウンセラーも理由を話してくれたけど、何かまだ、納得いかなくて…。
泣いてる。
わーわー声出して泣いてる。

794 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 11:06:44.32 ID:gsVJ2nWE
他にもプライベートで難問を抱えていて、薬増えそうな勢いで。
何でこんなに辛い事が重なるんだろうと、愚痴りたくなり、こちらへ書き込みしました。
長文失礼しました。

795 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 11:13:08.00 ID:4nxCsE/I
大変そうですが
お大事にしてください

796 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 11:36:02.68 ID:gsVJ2nWE
>>795
ありがとう。

797 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 11:47:35.85 ID:4ONYpMAU
>>781
それはあるのは知ってるけど、そもそも読みたい本がないんだよね
あっても写真集とかでバカでかかったりとかだし

798 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 11:54:31.70 ID:Fgj3xdvK
上の方で出てたけど、私も民放のテレビはだめ
CMで突然音が大きくなったりするし

唯一観れるのはNHK
中でも世界紀行みたいな淡々とした番組がほっとする あとはネコ歩きかな……それと朝ドラ

799 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 12:08:40.69 ID:4nxCsE/I
うん、テレビは疲れるよね
甲高い音とか、機械の音楽もダメかな

800 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 12:15:56.05 ID:P4rCv2/X
>>798
旅行など簡単には行けないので国内の観光地巡りなどの番組も良いね。

801 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 12:17:38.37 ID:p0Gc9/UX
>>799
テレビの音、笑い声、苦痛。

802 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 12:23:31.70 ID:4nxCsE/I
テレビも苦痛だけど、部屋のインターフォンも苦痛なんだ

ピンポーンと鳴っても、そのまま寝てます

803 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 13:06:26.60 ID:R3/eedu+
祖母の家で療養中です
ですが祖母はうつ病のことを理解していません。本人は理解しているようですが

祖母の所に来てからまた疲れてきました
みんなはこういう時にどうしましたか?

804 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 13:44:34.75 ID:ghNrWqp8
>>803
年寄りは鬱病=基地外みたいに思ってるから、
暴言を浴びせてくる場合もあるので一刻も早く去った方がいい。

805 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 14:12:54.87 ID:ZD1JeYwE
ずっと薪燃やしてる映像を流してくれたらいいのに
それかずっと動物(ナレーション無しで)

806 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 14:33:32.29 ID:TDEsQ4C+
>>805
べつに動画サイトでいいじゃん

807 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 15:07:41.36 ID:tg0o4Btu
猫の写真集とか動画みてると癒されるよ

808 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 16:39:47.97 ID:qeLMlGxO
>>802
インターホンも携帯も音を切ってるよ
大抵、出なくて良かったってヤツばかり(笑)

最近、自動車のセキュリティーの誤動作でクラクションが延々と鳴りまくる車は破壊してやりたい衝動に駆られる><
なんであんなに誤動作するんだろう?

809 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 16:41:27.86 ID:xscs1pIV
聴覚過敏はうつの特徴だなあ

810 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 16:43:24.62 ID:Siq60e8V
やはりそうなのか。やたら音が良く聞こえると思った

811 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 16:44:41.72 ID:R3/eedu+
音というと、静かな音楽とかゆっくりした水の音は気持ちいい
子供の楽しそうな声や扉の閉まる音とかの生活音は嫌になる

家族が治療のパートナーとして無理かもしれない、どうしよう

812 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 16:46:27.49 ID:RCERvWsj
お話の途中ですが、
名称独占国家資格に新しいラインナップが登場します。

名称独占資格の比較

T 受験資格の比較
  1 社会福祉士  
    @ 4年制大学卒  + 実務経験1年以上
    A 福祉系大学4年 
  2 精神保健福祉士
    @ 4年制大学卒  + 実務経験1年以上
    A 福祉系大学4年
  3 公認心理師(案)               ← NEW
    @ 4年制大学卒  + 実務経験3年以上
    A 大学院卒
  4 介護福祉士
    @ 学歴不問    + 実務経験3年以上
    A 福祉系大学等

U 試験の難易度(合格率。最近5回分の数値。直近ではない。)
  1 精神保健福祉士試験   58%前後 から 63%前後
  2 社会福祉士試験     18.8% から 26%程度
  3 公認心理師試験     未実施
  4 介護福祉士試験     42%前後 から 64%前後(最近10年程度)
  5 臨床心理士試験(参考) 60%(前後)

813 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 16:48:57.73 ID:xscs1pIV
>>812
マルチうざいのであぼーん

814 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 16:56:56.01 ID:KdZlSv4h
することがないので寝ているだけ http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/

815 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 17:12:00.36 ID:qeLMlGxO
>>809
うん、知ってた。
あんまりにも気になる時は1日中耳栓してるよ(笑)

けど、金属音や無駄なクラクションの音とか本当に苦手。

816 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 17:30:46.19 ID:xscs1pIV
他人がたてる音ばかり気になるのかと思えば
自分の立てる音にも敏感 うっかりハサミを落とした音とか

周囲が癪に障るとかじゃなくて、純粋に知覚過敏みたいね

817 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 17:38:52.51 ID:R3/eedu+
音というか、自分以外受け入れたくない
自分さえ受け入れなくなった人が自殺するんだと思う

818 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 17:59:53.50 ID:QubMujxJ
今日も何もできなかった
病院バックレてしまったから再予約しないといけなかったのに
ハロワからの電話も無視してしまった
いつまでこうしてるつもりだろう
誰か頃してくれ

819 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 18:16:53.26 ID:xscs1pIV
そのうち気力も湧いてくるよ

820 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 18:33:26.69 ID:R3/eedu+
今は、休もう

821 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 19:03:06.58 ID:iE+FPfj4
人を妬んだり、病気になったり、苦しい思いをするくらいなら消え去りたい

穏やかな気持ちで生活できないなら消え去りたい

みんな幸せになれ。

822 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 19:21:04.55 ID:qeLMlGxO
>>821
大丈夫だよ
誰だって光の部分もあれば、陰の部分もある

どちらも認識したり経験してなければ人の痛みなんか分からない
今はみんな辛いけど、陰を経験するほど、光が当たってる時の
ありがたさも分かるし、生きていることが愛しくなると思うよ
>みんな幸せになれ
こんな擦れた時勢に、
こんな優しい気持ちを持ち合わせていられるのなら、
この先、きっとあなたと楽しい時を過ごしたい、過ごしてて嬉しいなと思う人との
出会いも必ずあると思うよ

823 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 19:55:52.92 ID:xscs1pIV
妬みは自分を傷つけるよ

824 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 20:22:55.36 ID:sdGqJ84f
結局復職できず今は主夫してるけど医者に酒タバコ、ギャンブル、借金、女遊び、子供に暴力等してないあなたは立派な父親だと言われた、、、、
取りあえず今はいい風に考えておこう。

825 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 21:33:52.22 ID:2v33XFMr
マイペースにがんばれよ

そして、俺の分も幸せにな
俺は学生時代に発症したうつ病で、恋人探しや婚活どころじゃなく婚期逃したぜw

まあ、このトシで恋人作ったり結婚は無理だが、
俺は違う形で充実した人生めざそうと思う

お互いがんばろうな

826 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 21:51:56.81 ID:qe9eJeOS
ハローワーク経由応募の不採用通知が3通、同日に届いた。
そのうち2通は郵送して3日位で通知が来ているので、ほぼUターン。
さすがに凹んでいるけど、すぐに相談できる相手がいない。
実家住まいだけど誰も病気の事を理解していないし、こっちがいくら説明しても聞き入れてもらえない。

働かないといけないとは思っているし、働きたいとも思っているので、めげずに応募するしかない。

827 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 21:54:11.51 ID:4ONYpMAU
今日食後に少し休んでたらいきなり激しい腹痛
何度かトイレに駆け込んでひとまずは治まったけど、
まだ不安なのでここしばらくは欠かさなかった風呂もやめてしまった・・・
おまけに腰が酷く痛むし・・・、気分が憂鬱だとあちこち悪くなるね

828 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 21:54:12.63 ID:Siq60e8V
>>826
一日に三通も不採用の通知が来たら堪えるよね。

829 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 22:00:50.27 ID:qe9eJeOS
>>828
ハローワークの障害枠応募し始めたのが先週からなので始まったばかりですが、今まで3通は経験ないのでキツイですね。
支援センターに連絡して、定期的に相談しているので焦ってもしょうがないのですが。

出来ればGWくらいまでに決めたいところ。

830 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 22:18:26.62 ID:vQa/RmKy
うつ病の療養生活に入って8カ月、体調が良い日も有れば、朝、体がだるくて、たまらない日もある。寛解まで、まだまだ、だろうか?

831 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 22:43:20.64 ID:QgseHGfx
サウナ効くよサウナ

832 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 23:21:08.08 ID:ryN9Z13R
>>831
サウナにはよく行っている
緊張して汗が出てもわからないし
水風呂との交互で合計5回はいるよ

入った晩はぐっすり眠れる

833 :_:2015/03/06(金) 23:27:01.17 ID:OWDbgf4s
だいぶ回復してきたのに、ここ1週間で花粉症が出て来てから悪化したよ。
それまでは外出するのが楽しかったのに花粉のせいで引きこもってたら
寝たきりになってしまった。

834 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 23:27:31.10 ID:OGpxprJW
>>829
大丈夫。俺は1日に5通送られてきた。
正社員で復帰予定だがスーパーのパートを2年してしまって職歴がよくない。
40前半のおっさんより

835 :優しい名無しさん:2015/03/06(金) 23:36:04.79 ID:ryN9Z13R
>>833
花粉症にはミントティーがいいよ

836 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 00:04:00.99 ID:kbEaoNLI
友達が欲しい
気楽にたまーにご飯食べに行けるような

みんなおやすみ

837 :_:2015/03/07(土) 00:08:10.10 ID:W3+0aEqO
>>835
ありがとう、飲んでみるよ。
ミントティーは精神も安定させるみたいだね。

838 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 00:37:30.79 ID:Nc5AcKH6
>>826
応募するだけでも、シャレにならないぐらいエネルギー使うのにね。
私は派遣会社経由で応募して空求人に1ヶ月振り回されて滅入って、うつが悪化した。
顔合わせまで振り回しておいて、回答もかなり待たせたくせに、
その後もずーーーーーーーっと求人出てた。
簡単に雇えとは言わないけど、雇う気ないなら求人するな!って思う。

839 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 00:39:11.23 ID:Nc5AcKH6
>>834
とても頑張られたんだね;;
全然、職歴良くなくないよ!
2年のパートなら家族の介護だとか、いくらでも言い訳きくでしょ!
みんながんばってるなー

840 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 01:08:30.66 ID:V9V5rDMi
>>825
ありがとう。
人生何が起こるか分からないしいつか幸せだと思える時が来ることを願ってるよ。

841 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 01:31:53.73 ID:An5WqjoU
最近の株高でJCしちまって塩漬けにしてた株が些細でも利益を出してくれたんで助かったわ
株価が下がるとどうせおれなんてなにやってもダメなんだとうつが悪化するんでしばらくノーポジで様子見よ
現実的な問題あまり資金に余裕もないし

842 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 02:03:01.45 ID:WUYuVvas
次スレ

うつ病で療養中の過ごし方 125日目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/

843 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 02:12:11.45 ID:ciduattu
>>804

鬱病=基地外

違うの?
認めたほうが楽になるよ

844 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 02:13:29.31 ID:Nc5AcKH6
>>842
おつかれさまです
ありがとう

明日こそは12時には起きるぞ!
おやすみなさい

845 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 02:38:56.07 ID:WwT08OIs
 


〜!誘導荒らしに注意!〜

テンプレを改ざんした重複スレに誘導する荒らしが湧いています。
重複スレには何も書き込まず、dat落ちさせて下さい。

『誘 導 荒 ら し は ス ル ー 』『改 ざ んス レ は ス ル ー 』を徹底して下さい。

参考◎誘導荒らし
http://hissi.org/read.php/utu/20150225/dkk2VDE1NGQ.html ID:vI6T154d
(改ざんスレ立ての証拠、他スレでも暴れて計28レスしています)
http://hissi.org/read.php/utu/20150226/ampuNlFxM2M.html ID:jjn6Qq3c
(他スレでも暴れて計18レスしています)

★★次スレはこのスレと同じテンプレで改めて立てます★★



846 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 03:13:14.91 ID:X76+DHXX
早く寝ろうつ病が

847 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 04:00:45.10 ID:HE7YQIqM
今までやってきた事は夢だったんだろうか?
勉強やスポーツ、自分なりには頑張ってきたのと思う。
頑張ってきた?のか?全てやり直し?消去?
ジョジョのみたく、何言っているのかわからねーと思うが〜。みたいな感じ。
俺自信よく解ってない。でもたぶん全部いままで自分がやってかた事は夢だったのかな?いや現実のハズだ。

848 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 06:04:09.05 ID:dcKeDXrd
評価経済哲学 〜初級編〜
http://youtu.be/OXr_xu0Mr3c
評価経済哲学 〜中級編〜
http://youtu.be/6zyzuOCAVq0
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE
評価教育社会
http://youtu.be/KK1T2-5fPJI

849 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 07:15:48.05 ID:JauWf9an
>>834
パートでも2年も続いたのは、立派な職歴だよ!
どんな仕事でも、長く続いたのは採用側からすると安心材料でしょ。
自分なんか正社員だったけれど、数ヶ月や一年で転職を繰り返してるから、履歴書2枚になるよorz

850 :826:2015/03/07(土) 08:11:55.35 ID:wisgjLeI
>>834
ありがとうございます。
そして正社員復帰おめでとうございます。
スーパー2年ですか…私はスピードが求められる仕事と食べ物扱う仕事はあまり向いてないと、過去の経験で自覚しているので
凄いと思いますよ。
>>838
私も派遣会社経由では色々ありましたが、あちらにもいろいろ事情があるんだろうな…と思うようにしています。
精神衛生上よくないので。

851 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 08:32:32.36 ID:VvBV8ebu
つかクローズで入って鬱病持ちで正社員は無理があるだろ。

852 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 10:27:40.18 ID:Lc6dbnze
>>846
楽しいか?

853 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 11:02:07.78 ID:41EyQTF9
鬱を理由に甘えているだけなんじゃないかと思えてきた
働きたくないから、治そうとしてないんじゃないかと
自分に出来ることなんて何もない
鬱だ鬱だといいながらこうして書き込むことは出来るのに外や社会に出たくないだけなんじゃないかと思えてくる

854 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 11:28:26.58 ID:2Y4E/UNF
作業所に通うのが精一杯
人生詰んでるよ
職歴がない

855 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 11:36:13.14 ID:JTxZN11K
いろいろな事情あるよな

856 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 11:55:21.40 ID:FZSaRwT2
デイケアにも作業所にも行ってない
毎日家にいるだけ

857 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 12:25:26.02 ID:PBtzsznt
>853
思うよな
ただの怠け者なんじゃないかとか
そう思ってしまうのも症状の一つだと言われても、
他の患者はそうかもしれないが、でも自分はやっぱりただの怠け者なのかもしれないとか

858 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 13:03:26.03 ID:8YM6L5cB
>>839
>>849
>>850
IT業界で鬱を2回発症させて辞めてからも2年ほど仕事ができず。30代後半は全部棒に振ったな。今は借金が膨れ上がりきついけど週4パートで働けたので正社員応募を調子が良い時にいっぱい応募してます。不安だらけだけどね。

859 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 13:36:17.68 ID:HE7YQIqM
まだ30代だけど、もう2〜3億もらって隠居したい。

860 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 14:33:04.48 ID:vbVJ5by7
>>856
今の状態で、デイケアや作業所に行っても、うつ病が改善する訳ではない。
まず通院して薬物療法と心理療法を、受けえることから始める必要がある。

861 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 14:41:49.31 ID:vbVJ5by7
プラグマティズム

862 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 14:58:30.28 ID:Nc5AcKH6
起きたらさんまのTVがやっててびっくりした。
そうか・・・・・・ 今日は土曜日だったんだ;;

863 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 15:39:49.96 ID:qjnUU87t
毎日が日曜日
そういえば子供のころ、楽しい日曜日なんてなかった
親父と遊んでる友人が羨ましかった

864 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 15:42:28.30 ID:N0z57HLG
>>843
そういう心無い書き込みはマジで逮捕されたりするから気を付けた方がいいよ。
いくら心の中でそう思っても実際に口にしたり書き込んだりしてはマズい。

865 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 16:02:31.24 ID:qjnUU87t
たまにはスレタイ通りに
普段皆何してる?

866 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 16:03:05.85 ID:Nc5AcKH6
>>864
スルーしよう!
ちょこちょこ妙な書き込みする人いるけど、
みんな、こんな辛い病気だけど、がんばってスルーしてるのがよく分かる
自分もまた実社会で嫌な目に遭った時への訓練だと思ってスルーしてる
ここは本当に良い人が揃っているスレなんだと思う
構ったら向こうの思う壺

867 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 16:11:55.54 ID:Nc5AcKH6
>>865
普段は主婦してます
今日も、ついに曜日感覚を忘れてしまったぐらい
やる気が出なくて、今日、はじめての食事をあんみつにしてしまいましたorz
負の循環を断ち切りたいので頑張ってクイックルワイーパーをかけてきます

868 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 16:16:53.89 ID:54xhXC8f
>>853
私も同じ事を考える時が、あります。何だか、親に申し訳なくて。

869 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 16:23:35.47 ID:UdPGv0PR
最近は躁転したのか快方に向かってきたのかわからんけど、調子いい日があるからバイト探ししてる

870 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 16:34:10.88 ID:3TSyQUAr
今月の傷病手当金42万也。ありがたや。

871 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 16:35:57.87 ID:JTxZN11K
>>870
多くていいなw

872 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 16:39:19.56 ID:lgf2tyAx
>>870
多いなぁ

873 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 17:01:42.79 ID:Nc5AcKH6
>>870
傷病手当って半年までだっけ?
いただいてたのに、当時は生きるのに必死過ぎて覚えてない

874 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 17:02:26.32 ID:JauWf9an
>>865
寝ながらひたすら2ch

875 :873:2015/03/07(土) 17:13:29.08 ID:Nc5AcKH6
>>870
ああ約1年はもらってたな
自己解決しましたm(__)m

最近、動かない日が多いから体温が下がってる気がする
このままじゃ癌になりやすいから温活するぞ
毎日生姜湯を飲もう・・・・・><

876 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 17:22:07.12 ID:Nc5AcKH6
>>874
パケホの料金払えるのがうらやましい
寝ながらネットしたい

877 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 17:32:13.86 ID:hgNBjBjx
気がついたら寝てた。

878 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 17:46:58.04 ID:Uqn3AbuP
色々お薬試したんだけど、医者から「あなたは薬が効かないタイプ」って言われた
一定以上こういう人が居るみたいなんだけど、それでも通院してますか?
テンプレみたいに過ごすしかないのかな

879 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 18:13:19.80 ID:VbGqNPSB
休職の期間が2ヶ月延びた…毎日ベッドに張り付いてる日々で、むしろ仕事した方がいいんじゃないかと思ってしまう。

880 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 18:19:28.28 ID:dM2thSQu
夢の中でも死に方を考えてた
復職の相談の途中なのにハロワからの電話に出られなくなった
せめて掃除でも進めたいのにベッドから起き上がれない
水とみかんで食い繋いでるけど絶食して死ねない自分の弱さが嫌になる

881 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 18:21:20.62 ID:l5fKA4wO
>>879
仕事のこと忘れるための休職だよ
思い出すってことはまだまだ休み足りない
飽きるまで寝て寝まくることだね

882 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 18:28:55.51 ID:2Y4E/UNF
10代の頃に戻りたい

883 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 18:46:09.06 ID:VUVr6czG
毒オヤダッッタから家から逃げ出すまでは封印だな
親が求めるいい娘を演じるのに疲れていた

884 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 19:04:08.95 ID:N0z57HLG
親の過剰な期待は子供を鬱にするからな

特に昭和20年代以前生まれの親は要注意

885 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 19:07:22.26 ID:qjnUU87t
両親との関係でうつになった
祖母の所にいるが今日、母がきた
顔をみるのが怖い、声が嫌だ
両親は自分を愛しているとは思うが、愛されていると感じることが出来ない

886 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 19:09:09.00 ID:W5eltq6G
>>885
そんなもの感じなくても何の問題もないと思うが?
顔を見たくないなら距離を置けよ。未成年なのか?

887 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 19:16:06.65 ID:qjnUU87t
距離を置くために祖母の家にいる

888 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 19:18:30.31 ID:s88mpwT9
家族のカタチは人それぞれ。おばあちゃんが元気なうちに回復できるといいな。

889 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 19:20:59.91 ID:VbGqNPSB
>>881
夢でも仕事してるし、仕事のメールチェックしそうになるし、まだまだ休めてないってことだよね。
休職している自分をなかなか認められないでいるんだけど、時間がかかりそうだ…

890 :sage:2015/03/07(土) 20:56:54.08 ID:OfIHVybY
>>889
自分はもう3年近く休んでるけど、未だに仕事の夢見るよ。復帰した時に全然違うところで
わからなくて焦ってる夢なんかもある。

891 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 21:01:55.82 ID:Nc5AcKH6
昔、病気になるきっかけになった会社が、
笑えるぐらい傾いててザマーって感じ。
地域では、それなりに優良企業なイメージだったのに(笑)
ズルい人が優遇されるような本当に変な会社だったからいい気味。

892 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 21:09:10.84 ID:2Y4E/UNF
10代の頃から慢性的な抑鬱状態なんだけど、これは性格なのか病気なのか分からなくなってきた。

893 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 21:22:23.74 ID:3TSyQUAr
>>891
You躁だね

894 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 21:52:04.67 ID:sbAVidqE
>>892
先天性なんてのももしかしたらあるかも…。
私なんか幼児のころから鬱に似た症状あったもん。

895 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 22:17:53.80 ID:oQBy+rov
私も十代からずっと鬱状態だった
幼児の頃なんか、自分がおぼえていない頃から強迫性障害があったらしい
絶対に右足から踏み出さないと何度もやり直そうとしたり、チックが出たり

生まれつきなんだろうな…

896 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 22:43:03.28 ID:ULeWi+zC
新型欝がやっと否定され始めたのに
今度は先天欝かよw

もう欝は甘えでいいよ
その必死な自己肯定が病んでるよ
自分は悪くない
病気なんだ

897 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 22:45:10.20 ID:An5WqjoU
なにもしたくないし、なにも欲しくない

898 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 23:10:43.65 ID:HFKXiE7W
>>895
それは鬱というよりは自閉症が混じってるような・・・

899 :優しい名無しさん:2015/03/07(土) 23:24:31.09 ID:oQBy+rov
それが、幼少期も青年期も検査を受けたんだけど、そう診断をされなかったんだよ
長い筆記試験まで受けたのに

出た結果が、適応障害と抑鬱に伴う強迫性障害だって
幼稚園が大嫌いだったから、自分におまじないをかけてたんだろうってさ

900 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 00:00:49.68 ID:dQwXWtpy
幼少期の判断は難しい。
でもこれからが大切だからね。

901 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 00:09:00.37 ID:9pMqUMer
>>896
そうだね、お前も甘えだね。

902 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 00:17:24.98 ID:dQwXWtpy
いつも重複スレが立てられたりするので自治スレに報告しておきました。

□■メンヘル板の自治を考えるスレ part64■□(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421832154/614

次スレはすでに立っているスレで良いと思うのですがどこが問題なのでしょう。
問題があるのなら削除依頼を出すべきだと思います。
でもどこが問題なのかまったく分かりません。
次スレはすでに立っているスレでいいと思うのですがみなさんはどのようの思われますか?
私はゴタゴタを見るだけで鬱になります。

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/

すでに立っている次スレはこれですがどこに問題があるのでしょうか?

903 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 00:30:45.89 ID:U671hPKo
 


〜!CAUTION 誘導荒らしに注意 CAUTION!〜

テンプレを改ざんした重複スレに誘導する荒らしが湧いています。

重複スレには何も書き込まず、dat落ちさせて下さい。

『改 ざ んス レ は ス ル ー』『誘 導 荒 ら し は ス ル ー 』を徹底して下さい。

参考◎誘導荒らし
http://hissi.org/read.php/utu/20150225/dkk2VDE1NGQ.html ID:vI6T154d
(改ざんスレ立ての証拠、他スレでも暴れて計28レスしています)
http://hissi.org/read.php/utu/20150226/ampuNlFxM2M.html ID:jjn6Qq3c
(他スレでも暴れて計18レスしています)

★★次スレはこのスレと同じテンプレで改めて立てます★★



904 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 00:44:54.00 ID:tjBumzke
眠剤を飲んで寝ます。お休みなさい。

905 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 00:53:14.20 ID:kfa+mJwF
>>902
俺は正規の次スレに移動するよ。

>>904
お休みノシ 俺も、もう寝落ちだな。土日は寝過ごしても仕事が休みだから安心だ。

906 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 01:36:15.53 ID:gb5WjfyX
また公務員が荒らし始めたか
大した苦労もして無い公務員が打つなんで言語道断そう思うのであった

公務員は甘え
これまでサクスした税金を全額返金しろ
税金泥棒!

907 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 01:51:50.07 ID:gb5WjfyX
大した苦労もして無い公務員が打つなんで言語道断そう思うのであった

公務員は甘え
これまでサクスした税金を全額返金しろ
税金泥棒!

908 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 01:54:05.56 ID:gb5WjfyX
☆このスレは重複☆
移動汁

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

909 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 02:49:18.45 ID:dLH2mFUa
昼寝したわけでなしこの時間に起きるか
睡眠薬があってないのか

910 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 04:07:54.11 ID:dQwXWtpy
おはようございます。

>>909
私も早朝覚醒がひどくて最近は3時間しか眠れません。
5時間以上眠れたのは何年前かな。

911 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 04:18:58.56 ID:dQwXWtpy
>>908
3つもスレがあるのですね。
性格的に許せない。
こういう性格だからうつ病になったのはわかってるけどキッチリして欲しいです。

912 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 04:20:56.35 ID:dQwXWtpy
このスレもいれれば4つですね。
そして更にスレを立てる人がいる。
そんなことができる性格ならうつ病ではないですよ。

913 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 04:22:01.49 ID:zWHNj7Wx
>>910-911
誘導荒らしはこのスレに書くなよ
お前のお気に入りの乱立スレに移動すればいいじゃん

それか自治スレでチクってればいいだろ、陰険な奴
このスレにも正規の次スレにも来るなよ、スレの空気が悪くなる

914 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 04:27:12.00 ID:HQPmbrB9
>>912
おはようございます。
ID真っ赤にしたり自治スレに密告したりとても活発ですね。

http://hissi.org/read.php/utu/20150308/ZFF3WFd0cHk.html ID:dQwXWtpy

さすが健常者は私たち鬱病患者にはないエネルギーがありますね。
うらやましいです。

915 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 04:33:41.62 ID:VUhwgP1g
おう、おなじみの早朝覚醒だ

916 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 04:36:05.77 ID:VUhwgP1g
デパス飲んで寝直すか。
だがそれはイヤだ。

917 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 04:41:40.26 ID:IDgKBQSA
また寝付けなかった
そろそろ眠剤を銀ハルに変えてもらわないとダメか…

918 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 04:47:58.99 ID:dQwXWtpy
もう一度寝るならレンドルミンがいいそうです。。
でも二度寝しちゃうとリズムが狂っちゃうんですよね。

919 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 05:14:14.35 ID:QNu+rP4B
>>918
荒らしの人は少し黙ってて

いや、真面目な話、連投して呟きたいならツイッターでも行ってよ
ここはみんなの場所なんだから、一人で独占されても…
頼むわ m(_ _)m

920 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 06:30:45.58 ID:PdBglmnF
色々と考え事をしていたら眠れず朝になってしまった。

なんか、最近、いじけやすいというか
辛いことが耐えられなくなっている気がする。
ベース、うつで落ち込んでいて余裕がない所に心無いことを言われたりすると
心底、落ち込んでしまい、消えたくなる。
うつになると痛みに弱くなるとは主治医から聞いてるけど自分が嫌になるわ。
生きてて寂しい。

921 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 07:02:57.17 ID:BSx2Ph2Z
皆さん幸せになって下さい。
俺はもう生きるのは辛いです。存在消去されたい。

922 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 07:16:43.27 ID:DgN6WKUk
季節の変わり目だからか、みんなネガティブになってるね
俺はまだ生きなきゃいけないと自分に言い聞かせてる

923 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 07:18:36.36 ID:PdBglmnF
消去されたいね。
結構、がんばって生きてきたつもりだったんだけど、
幼いころから色々と我慢をしてきたつもりだったんだけど
いつの間にか「寂しい」、「苦しい」が人に言えなくなってしまった。
人の愚痴は散々、聞かされまくったりするのに自分の苦しさすら
言う隙もなくなっていた。
気が付いたら、自信の無さや下手に出るとこを巧みに利用されボロボロ。
本当に情けなくてむなしい人生だ。

924 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 07:20:21.58 ID:PdBglmnF
>>922
ごめんね
言い聞かせてる中をこんな書き込みしてしまって・・・・・
もう心に余裕がなくて、これ以上、辛い目に遭いたくない
完全に壊れそうだ

925 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 07:23:55.11 ID:DgN6WKUk
>>924
気にしなくていいよ
全部ここで吐き出しちゃいな

926 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 07:34:41.06 ID:/aMv9GWj
ここで吐くな
みんなが強制的に汚物を見る事に成る

ngしてやるからコテ付けろ!

うんこみたいなスレあるからそっちでも穿いとけ!

927 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 07:55:13.36 ID:VUhwgP1g
朝起きたらオリーブオイルをスプーン一杯
試して味噌

928 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 08:22:57.81 ID:pXQsSODE
喜怒哀楽が分からなくなってる
食事しても味は分かるけど美味しいとか不味いとか思えない

みんなはどう?

929 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 08:48:03.96 ID:qT50RQjb
>>875
条件を満たせば一年半はもらえるよ。

930 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 08:54:17.17 ID:qT50RQjb
>>876
ガラケーだから5000円もしない。
固定電話もPCも止めてテレビもないから、外界との通信手段&通信費はガラケーだけw
電話はほとんどしないから、プランも最低の物。
でも、ワンセグでテレビ見られるし、Google先生やウィッキーさんもサクサクだし、ほとんどのHP見られるからガラケー最強だぞ!

931 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 08:58:30.64 ID:qT50RQjb
>>878
自分もこれだな。
はっきりとは言われないが、ほとんどの薬を試しても寝たきり。
眠剤は効くが、意欲が全くわかない。
医者に最近、どうしたらいいか私も困ってると言われるようになった。
とりあえずは一番効果のあるサインバルタを飲み続けてる。

932 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 08:59:37.84 ID:yGLpirZW
>>930
私もガラケーだけど、動画関係が不便。見れない動画サイトもあるしラジオ聴けないし。
引いてた光がPC壊れて使えなくなった時の未払金があるからスマホに変えられなくてガラケーのままだが、
ピクシブもガラケーサイトなくなるし、ガラケーは潮時かな…て思ってる。

933 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 09:03:11.25 ID:qT50RQjb
>>880
死ぬのは強いことじゃないよ。
弱くてもいいから、みかん食べてとりあえず生きろ!
ちょっと動けるようになったら、調理しなくてもいい物を買いだめしてこい!
豆腐→冷奴、ヨーグルト、バナナ、シリアル、カップスープお勧め。
何もできなくても、生きることだけ頑張ればいいよ。

934 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 09:15:27.81 ID:qT50RQjb
>>899
強迫性も軽い物っぽいから、あまり気にするな。
多かれ少なかれ、誰にでもげん担ぎみたいなのはあるし。
自分も戸締まりする時は何度もガチャガチャやらないと気がすまない。
精神状態が酷いとそういうのが増えてくるが、強迫性と言われたことはない。
生活に支障がある訳じゃなければ、気にしない方がいいよ。
ちなみに、スポーツ選手には靴は必ず左から、勝負パンツはこれ…と色々拘ってる人が多いらしいね。
本物の強迫性を病院で見たことがあるが、関係ない椅子の下やその他を何度も指差し確認して、また戻って繰り返して…って、本当に大変そうだった。
ご本人がそれ以外は明るくて普通そうで、受付の人に何度も謝りながら確認してたのが印象的だった。

935 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 09:21:18.74 ID:qT50RQjb
>>932
動画や最新の技術?を使ってるサイトは見られないのがあるね。
あと、最近は立て続けにガラケー向けのサイト閉鎖がある。
不便だけど娯楽だし、ほとんど2chしか見てないからいっかーwと自分は思ってるよ。

936 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 11:02:39.71 ID:vovDnc2C
明日退職し、療養します
4ヶ月間しか働いていなかったので失業保険は出ません
保険はどうなりますか…?貯金は3〜4ヶ月間暮らせる程度はあります
生活保護はさすがに…という感じなのですが、どうやってお金のやりくりをすればよいのでしょうか

937 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 11:14:22.00 ID:peayTIBR
>>934
でも>>895=>>899はチックが出てるというから、それくらいは一応医者に話しておいたほうがいいんじゃないかな
足の踏み出し方はともかく、チックは後々問題になることも少なくないから

938 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 12:00:23.34 ID:qT50RQjb
>>936
保険は今のを任意継続ができるが、保険料は倍になる。
もしくは、国民健康保険の手続きを役所でする。
4ヶ月しか働いてなくてその前は無職だったら、国民健康保険の方が断然安いと思う。
でも、違ってたら困るので、今の健保に電話して任意継続の金額を聞く、役所でも国保の金額を聞く。
安い方に入ればいいよ。
任意継続は確か二週間以内の手続きだったから、早めにね。

939 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 12:11:43.43 ID:qT50RQjb
>>936
あと、役所では国民年金の加入手続きも必要。
こっちは無職の場合、減額や免除申請ができるから、窓口で相談してみて。
国保も無職だって言えば、月々払えそうな金額に分割してくれる。

公務員は…とか色々世間では言われてるが、うちの役所はサービス業かと思うくらい丁寧で優しく、年金免除も窓口の人から教えてくれた。
色々相談してみたら親身になってくれるよ。

生活費は…自分は傷病手当も貯金も使い果たし、今借金生活。
これはどうにもならない。
失業保険が出ないなら、親族に頼るか貯金が尽きる前に働くしかない。
ホントにさ、経済的余裕がないと、メンタルは余計に悪化するよね。
でも、とりあえず割りきって、一ヶ月は休むと決めるのもいいかも。
焦ってはダメだけど1日も早く良くなって、少しでも働けるように祈ってるよ。

940 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 14:23:21.38 ID:dQwXWtpy
次スレについて自治スレに報告したところこのような回答がありました。

□■メンヘル板の自治を考えるスレ part64■□(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421832154/615
安易に自治スレを頼らずスレ住人できっちり話し合いをおこないコンセンサスを取って下さい。
等自治スレでも碌に検証もしないまま他いた(!)のテンプレ議論をするという珍事がありましたが、
その経験から助言をするならスレ住人にコンセンサスをとらないテンプレ変更は揉め事の原因になりがちです。
AAの追加等その最たるものですし、
なにより特にスレ容量が圧迫されてもいないのに住人に了解もなく「勝手に」たてられているらしきところが
他住人にはひっかかっているのではないでしょうか?

なにはともあれ「既成事実、ゴリ押し最強!」は、
コミニュケーションの放棄と同列ですので、
密な話し合いをお勧めします。



すでに立っている次スレはこのスレです。
  ↓   ↓
うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/



私の記憶ではAAのないテンプレが勝手に変えられたテンプレです。
すでに立っている次スレを利用するべきと考えますがみなさんはどのように思われますか?
これ以上の重複スレを立ててまでAAのないテンプレにこだわる必要はないと思います。

自治スレから話し合いをするように言われたので長文になりますが次スレはすでに立っているスレを使うべきと思います。
ご意見があればお願いします。
せっかくの日曜日なのに申し訳ございません。

941 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 14:39:05.68 ID:XpEP0nBY
何を書いてるのか理解できない
鬱なのでスミマセン

942 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 14:46:22.92 ID:8fJ8IMIH
新しいスレ、立て直しましょう。

943 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 14:46:51.14 ID:8fJ8IMIH
ってことだよね?それでいいよ。

944 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 14:47:51.28 ID:dQwXWtpy
>>942
どうしてでしょうか?

945 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 14:50:42.90 ID:6AW6rY/o
働いて納税して公務員の豊かな生活を支えよう
公務員の豊かな生活を支えるために毎年900万円の税金が必要です!

946 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 14:52:14.13 ID:6AW6rY/o
☆このスレは重複☆
移動汁

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

947 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 14:55:12.93 ID:dQwXWtpy
うつがひどくなってきました。
問題提起はしたのであとは皆さんにお任せします。

5スレ目を立てる行為は荒らし行為と思うます。
これだけ書き込んでおきます。

948 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:16:44.34 ID:XpEP0nBY
鬱で長い文は理解できないです
どうすればいいのか誘導してください

949 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:18:35.84 ID:5TPGMtZ0
>>947
問題提起はしたからあとはよろしくってのは無責任じゃないか?だったら最初から変な誘導するなよ。住人のほとんどは次スレ立てればなんの問題もないんだよ。

950 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:25:27.81 ID:dQwXWtpy
>>948
5スレ目を立てる人が荒らしと自治スレで言われました。
次スレはすでに立っている昔のテンプレの下記スレということになります。

うつ病で療養中の過ごし方 125日目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/

荒らしはスルーしてこのまま移動しましょう。
自治スレで叩かれて落ち込んでましたが、あれも荒らしと言われて落ち着きました。

自治スレにまで荒らしがいるそうです。
うつ病で私はダメな人間と思うけど、荒しをする人よりは人間としては上だと思うのです。
だから立ち直れました。

951 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:28:25.65 ID:dQwXWtpy
追記

いまの荒らしはIDをコロコロと変えてタイミングよく現れるんだそうです。
このスレで問題提起したらすぐに現れる。
自治スレも同じ荒らしがいるそうです。
かわいそうな人ですね。

952 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:30:38.19 ID:0zhllSdX
うつ病じゃなくて統合失調症じゃないのこの人。

953 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:32:43.12 ID:XpEP0nBY
>>950
ありがとうございます

954 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:38:20.76 ID:L4acpIJ0
>>950
むしろ ID:dQwXWtpy はそのスレに行ってくれ。そして次スレには二度と来ないでほしい。
こんな↓元気な人間にスレを占領されたらうつの俺たちは会話もできなくなる。
http://hissi.org/read.php/utu/20150308/ZFF3WFd0cHk.html

955 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:43:04.64 ID:dQwXWtpy
>>953
どういたしまして。
タイミングよく現れるIDコロコロって言われて何のことかなって思いました。
いまの状況がそれなのでしょうね。

956 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:43:51.78 ID:zQHgUK4p
ID:dQwXWtpyがどう見ても双極(躁転)な件

957 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:45:02.21 ID:8YDkKauq
雨が降ると欝が酷くなる

958 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:46:56.49 ID:dQwXWtpy
書き忘れ。

運営の方に残っているスレのスレスト、重複スレを立てようとしている人の相談をしてきました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1425512974/132
私の方で対処しておきます。

これ以上この件に関わるとスレが荒れるだけなので落ちますね。

959 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:48:10.32 ID:WEwZO/Zm
>>955みたいな香ばしい自治厨がいると鬱が酷くなる

960 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 16:21:12.99 ID:VUhwgP1g
俺は重複スレ使用でも新スレ建てでもどちらでもいいよ

要は人が多くいて荒れなくて有益な場であればおk

テンプレとかも、細かいことにはほとんどこだわりはない

961 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 17:00:59.27 ID:aCfPFWn0
コンビニ行けたよ
疲れたけど

962 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 17:15:11.05 ID:8fJ8IMIH
フルカウンター!

963 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 18:09:34.16 ID:b8ERI5u+
明日は週一回の通院です
カウンセラーとSSTについて話し合います

964 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 18:11:54.82 ID:aCfPFWn0
SST?

965 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 19:38:28.69 ID:VUhwgP1g
Social Skills Trainingジャマイカ?

966 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 20:30:54.84 ID:jkBK1vzL
ID:dQwXWtpyは躁転なのか、はっきり言ってウザいし、本人は良かれと思ってやってるのかも知れんが、スレ住人にはどうでもいい事で連投して他の人が書き込み難い雰囲気を醸し出している。今後はROM専になるか、コテつけて欲しい。そしたらNGにするから。

967 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 22:12:34.29 ID:idmwWdb3
どこにもしまむらみたいなやつはいるもんだな

968 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 22:23:29.40 ID:aCfPFWn0
寝れない
いつもは早朝覚醒なのに

969 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 22:40:19.36 ID:tjBumzke
薬飲んだ、頭がゾワゾワする。お休みなさい。

970 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 22:51:42.34 ID:XoBKWSNA
もう俺は以前の俺ではないとオレはオレの分析をしつつもう俺は気が狂いそうだわ

971 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 23:00:32.04 ID:JMoR8G9k
>>966
関わるな、ただそれだけ。

972 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 02:17:31.25 ID:jP6zHiRN
大方ポトフの人だろ
触らなくても触ってくるんだ
本当に止めて欲しい。関わらないで欲しい
ここは鬱の療養中のスレだ。お願いだから関わらないで下さい

973 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 04:31:45.41 ID:YhxokHe7
ポトフの人に吹き出したw
ポトフ、確かに粘着質というか何レスも続けて書いてたわな。荒れる前毎日いたし。躁鬱とか糖質でなく躁病的な物を感じた。
とても鬱病じゃない感じな。躁鬱なら鬱があるはずだが無さそうだったし。
確かにポトフが数人に叩かれて?からスレが荒れ出した…叩かれた後にチラ裏も連投してたし。まあもし違かったら申し訳ないが。

974 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 04:34:46.07 ID:2Kx/vRde
よそでやって…

975 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 05:00:31.12 ID:fGMR/Ntz
別人だろうと同一人物だろうと存在自体が迷惑であることに変わりないし

976 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 06:48:43.10 ID:7Jylnuuf
今日の14時から以前の仕様じゃ書き込めなくなるらしいな。お前ら、世話になった ノシ

977 :極光 ◆tDnsym50SA :2015/03/09(月) 06:57:27.87 ID:BE5acMl4
次スレ

うつ病で療養中の過ごし方 125日目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1425850356/

978 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:00:12.60 ID:XdZf8ULT
>>977


>>976
ソースは?
最新の専ブラ使えば問題ないんだろ?

979 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:03:56.98 ID:+JzQITc/
>>977乙です。

おはようございます。何とか起きてこたつへ。今日こそは、この後朝マック行きたい…

980 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:07:16.14 ID:YCVTkBKA
おはよう。まだ眠い。眠剤が抜けてない感じ。
眠気に負けて横になったら二度寝で後悔するんだろうな。

981 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:09:29.78 ID:jDHTvlvF
1日18時間寝てるよ

982 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:10:20.81 ID:lIueesU0
>>976
kwsk
>>980
寝るな。俺も寝ないから。

983 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:10:45.56 ID:L0FpSpHo
次スレ
うつ病で療養中の過ごし方 125日目(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1425850356/

984 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:11:50.39 ID:lIueesU0
>>981
激しいな。抗うつ剤の副作用か?大事にな。

985 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:15:21.15 ID:L0FpSpHo
今の時期は睡眠時間が長くなる傾向にあるって先生が言っていたよ。
寒いし、日照時間もまだ短いからね。

986 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:15:51.85 ID:S6guFOcM
お前ら早起きだな、生活習慣頑張ってるのか

俺は生活習慣で医者からは朝日を浴びるのと散歩すすめられてるけど問題は散歩 
行きはよいよい帰りは…って感じで気力が尽きかける

987 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:22:50.55 ID:L0FpSpHo
>>986
単なる早朝覚醒。
まだ寒いし、花粉もあるから朝の散歩は大変だね。

988 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:28:09.97 ID:UzTLQxR7
就職しなきゃ、就職しなきゃ、、、、生活出来ない、、、
就職しなきゃ、、、でも雇われたとしても、ちゃんと働けるのだろうか。
職場の人に迷惑をかけたりしないだろうか。
そんな不安ばかりが先行して中々、就職活動出来ていない。

単に甘えなのは分かってる。でも一歩が踏み出せない。憂鬱な朝。
おはようございます!

989 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:30:58.34 ID:GXHLKmc6
お前ら偉いな
毎日がエブリデイの俺は先週は食事風呂トイレ以外ベッドのなかだった
足がエコノミー症候群みたいに浮腫んでるわ

990 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:37:24.09 ID:Oof2BbwR
>>988
社会復帰や社会参加は、焦らずに。
俺らは無理してもエネルギーが尽きるからな。

991 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:45:41.85 ID:2Ve9zcNi
先週は2日しか朝飯食えなかったが今週は初日から大丈夫だ。幸先よし。

992 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 07:47:58.00 ID:r089/4nt
>>988
自分もそんなことずっと考えてる
だから悪い夢見るのかなぁ

993 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 08:00:12.65 ID:V2M0VoUT
どうにも夜にぐっすり眠れた気がしない…
SSRIのせいもあるのか

994 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 08:03:18.60 ID:zEY8Jocm
自分も寝つきがよくないのか3度寝、4度寝をしてしまう。

995 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 08:05:25.37 ID:OpuFjbR+
脳を休める意味でも余り気にせずに寝られる時に寝たほうがいいのかも

996 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 08:08:13.80 ID:3SQSp6rg
寝れないし起きてても何もする気がおきない
何してもつまらないのが苦痛

997 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 08:10:32.65 ID:+pb4BKem
働かなければならんのに、寝るしかできない、自分を嫌悪

998 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 08:15:02.06 ID:8uChNJWU
みんなドンマイ

999 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 08:16:56.38 ID:K4VsJGFn
1000ならお前らも俺も寛解!

1000 :優しい名無しさん:2015/03/09(月) 08:18:14.08 ID:feZvHEdH
目覚めた時が一番死にたい気分
健康な時はヤル気満々だったのに
今は朝が最も苦しい時間帯です

夕方は少し楽になる

朝目覚めた時に飲むいい薬がないか先生に相談してみる

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

264 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★