5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


うつ病で療養中の過ごし方 124日目

1 :優しい名無しさん 転載ダメ:2015/02/19(木) 19:15:57.84 ID:hFAhqTGp
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]�2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1422395444/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/

225 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:10:21.57 ID:vI6T154d
>>216
意見が対立するのは当然でしょう。

>じゃあ、何でお前はもうひとつ余計な重複スレ立てたの?バカなの?

この言葉は取り消して謝罪しなさい。

226 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:15:50.56 ID:vI6T154d
>>216
そのIDで謝罪しなさい。

227 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:23:23.31 ID:2HZtst4L
ケンカはやめて〜♪

228 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:26:56.21 ID:zJjmX+0N
あさって久しぶりにフルで一日出かけて人に会いにいく。すごく恐い。頓服きれちゃったの貰いに行く。無理しないほうがいいのか、でも出かけたい。健康な人に恐さや苦しさがわからないのは仕方ない。

229 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:33:36.38 ID:GY1eEc2l
公務員はど底辺のブラック企業とかで働いて世間の現実を知るべきだと思うよ
介護とか販売とかさ

公務員の言う激務なんて聴いて呆れる

230 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 17:37:40.50 ID:zK8inQqI
散歩行って来たよ。
ご飯食べてないし、寝たきりだったから、体力的には辛かったけど、気分は少し良くなった。

231 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:02:32.62 ID:Sb3zye/G
調子が悪いんだけど出掛けたい
過呼吸がつらい

232 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:05:20.00 ID:ZhGdyK+0
>>221
なんともったいない。
公務員って何年休めるの? 傷病手当、それ相当の
行政からもらえる手当は何年つくの?

233 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:09:13.11 ID:vI6T154d
>>216
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★424
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1424472314/212

212 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2015/02/25(水) 02:15:13.67 ID:/g7dq33QO
つうかキチガイはほとんどIDコロコロしてるから1回も100回も同じだ
マルポする奴はほとんどIDコロコロ

234 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:16:55.06 ID:V+xm4Ma9
>>232
まず休みとお金の話?
終わったことを思い出したくない。
今、共済障害年金の手続き中。
書類作成中。

235 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:26:19.16 ID:jhr9lfdk
駅前までは行けるんだけど、
電車に乗って遠出ができない

236 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:28:51.55 ID:WkANajz5
分かる 電車に乗るとパニック障害じゃないけど閉じ込められている不安から胸が苦しくなる

237 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:37:51.22 ID:8wLIsWTR
断薬失敗
再挑戦中

238 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:39:23.14 ID:+vCt4bsS
>>212
順番に消化するべきって言うなら、何でお前は一番古いスレに書き込まないの?バカなの?死ぬの?

順番に消化するべきって言うなら、何でスレが全部消化される前に新スレ立てたの?バカなの?死ぬの?もう死んだ?

239 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:39:32.74 ID:JjUEctxI
>>235
それでも頑張ってる
少しずつ範囲拡がっていくよ
私はそうだった
震災後かなり鬱酷かった
フラッシュバックきて海辺行けなかったけど
こないだ浜の方歩いてきた
脚ガタガタ震えた
けど大丈夫だった
コンビニでコーヒー飲んだ
いつも揺れるんじゃないか本当は怖い

240 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:43:19.17 ID:r5QlXa0l
単純作業のラインでフルタイムの仕事のチャンスがあるけど、
一定のペースで束縛される仕事は無理っぽい・・・

241 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:54:24.48 ID:oirI8BiP
>>240
不定期のペースで束縛されるのはもっと無理だよ。
何もかも自由な仕事なんか存在しないんだから、どこかで折り合いつけなきゃ。

242 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:55:44.86 ID:2f3dIGlp
何日か前に「エンジンのかかりが悪い」って例えた人がいて、「それ分かる」って書いたんだけど、
日によって調子が良かったり悪かったり、一日の中でも時間帯によって波があるのは、「アイドリングが安定しない」感じかな?
朝は「寝たばっかなのに何で?」っていうくらい疲れてて、でも昼飯はいっちょまえに食えたり、夕方になると割と元気になったり。
よく知らない人が見たら「さっきまで寝込んでたのに、何?」って思われても仕方ないと自分でも思うけど、こればっかりは説明しても、自分がなってみないと分からないんだよな。

243 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:59:10.51 ID:SbK9Y/pI
何故かツボにハマったわw

https://www.facebook.com/warosuBOT/photos/a.207338272729795.49802.205562202907402/609214735875478/?type=1&theater

244 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:02:37.36 ID:mMlOXydt
>>243
フフッてなった。
何故乳首なのか。

245 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:07:30.90 ID:SbK9Y/pI
>>244
普段なかなか笑えたり楽しいと思えないから些細なことでも笑えたら嬉しいよね。

246 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:09:54.78 ID:1ekKEAod
共済年金にも国民の税金がたっぷり入ってるよねえ
税金泥棒〜

247 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:11:47.52 ID:EzQMGHmI
>>242
多分、自分の書き込みだと思うんだけど、気が付かなくてごめん。
中には読むとトゲトゲしている書き込み見てしまったり地雷的に傷付く書き込みもあるから、
自分へのレスの有無はアンカーがあるかどうかで判断してるので、
アンカーを振ってもらっていると気付きやすいですm(__)m

にしても、本当に日によったり時間帯によっては全然コンディションが違う時があるね。

248 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:38:11.16 ID:V+xm4Ma9
若い人にも辛い25年を味わってほしいな。

249 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:43:43.34 ID:8wLIsWTR
会社員だろうが公務員だろうが主婦だろうがご隠居さんだろうが
鬱になる人はなるのだ。差別スンナ。

250 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 19:52:47.61 ID:7PTOhk65
公務員のとんでもない手当

メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえる
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っている
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえる
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられている
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえる
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されている
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給

251 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:08:53.78 ID:2f3dIGlp
>>247
今回は明らかに、私が勝手に「エンジンの話」に共感させてもらったパターンなので、あえてアンカーしなかったんです。
なので、反応しなかったこともレスしなかったことも、あなたは何にも謝ることはありませんよ。
こちらこそ、余計な気を使わせてしまって、すみませんでした。

さて、
本物の躁鬱の方とは何度もお話したことがあるので、自分はそこまで行ってはいないと思うんだけど、
朝布団の中で「うー」なんて言って丸まってたのに、テレビを見ながらカミさんと雑談しつつ、夕飯をパクパク食べてる自分に気付くと…、
時々「大丈夫か、俺?」って怖くなる時があります。
クルマで言えば、まさにもう「ポンコツ」ですわ、大丈夫じゃないんでしょうね、多分。

252 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:13:12.29 ID:V+xm4Ma9
自分を責めすぎないでください。

253 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:16:05.41 ID:7PTOhk65
年収900万円も貰って公務員が鬱に成るのは甘え
税金の無駄だから退職金無しで解雇したらいい

254 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:45:14.34 ID:2f3dIGlp
俺は公務員ではないし、あくまでも個人的な考えだけど、ほとんどの公務員は自分で希望して、勉強して試験を受けて資格を取って、今の職にあるわけでしょ?
そこでの特権は、努力して勝ち得た物、じゃないのかな?
不公平とか不平等とは、ちょっと違う気がするんだけど。
民間だって福利厚生は、企業によってまちまちでしょ?
税金を使っているのが問題だっていうなら、公務員は何の福利厚生も受けられなくならない?

255 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 20:50:05.68 ID:M2DdREE+
直ちに移動汁

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

256 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:19:09.49 ID:EzQMGHmI
>>251
ごめんのごめんだぁ〜!
これでお互いチャラだ〜(≧∇≦)

今さらでごめんだけど、自分もカレンダー見て凹むよ。
精神的に乗り切るために、「ホ・オポノポノ手帳」とか購入してんのに白紙・・・・・・
特に今月!あなたの書き込みじゃないけど、
先月との、この差はなんなんだと!
体調のメモみたいなのもしてるけど、今月はそれすら書き込む気力がなくヤバイ。

エンジンかかった時に気を付けないと、それこそ車庫入りになるよね・・・
エンジンかかっている時のみ見ると本当に普通の人なんだけど、
うっかり地雷踏んだりすると、病院の先生にそんなこと言うなといわれるけど
廃人のようになる・・・・・・・;;

けど、差に怯えるんじゃなく、エンジンがかかった時を有意義に過ごし、
その状態を違和感なく迎えれる自分になれればいいんじゃないかなと心の奥で思ってる。
お互い本当の意味で自愛しましょう;;

257 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:23:32.60 ID:QFl8tp+l
きもい

258 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:43:49.10 ID:EzQMGHmI
絶対そういう茶々入れてくる人がいると思った。
キノコが生えそうなクレーマーよりはマシだと思うよ。

259 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:44:58.93 ID:rqWW4RtU
また病気じゃない人が書いてるのか。

260 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:46:20.97 ID:rqWW4RtU
ポトフ

261 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:50:13.82 ID:EzQMGHmI
医者もどきはシッシッ。
お医者さんゴッコならお人形さんとしてな。

262 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 21:52:10.81 ID:2f3dIGlp
「移動!」とか「きもい」とかって言われてるけど、このスレでのやりとりなので、当然ですがここでレスします。

>>256
過去のコメまでさかのぼって読んでくれたんですね、レスありがとうございます。

「日記までいかなくても、手帳に体調とかメモしとくと参考になりますよ」っていうのは、医者もその方が把握するのに都合がいいのか、勧められています。
でもあなたと同様、最近はその気力も無く、私もすっかりサボってます。

カレンダーもそうだけど、日記みたいなのは諸刃の剣で、調子が良かった時に何をしていたのか?が分かるという利点はあるけど、
うまく使わないと「ああ、一ヶ月前は働けてたんだな、それなのに」ってなる原因にもなりかねませんね。

よく「失敗に学んで、それを繰り返さないようにすれば良い」なんていうけど、明日の朝起きた時の体調さえ自力で管理できない私には、
「調子よく起きられた朝の前の晩に、どう寝付いたか?」を知ってその通りにしたところで、爽やかに起きられる保証など無いんですよね。

「晴耕雨読」じゃないけど、調子が良い時にどうにか働いて稼いで、調子が悪くなったら休むしかないですね、もう。

長文失礼しました。

263 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 22:19:47.10 ID:EzQMGHmI
>>262

日記などの記録は、体調良い時は、嬉しくて書き込んでしまうけど
辛い日が続くとサボってしまうね
統計を取っていればデータになるかもと思って続けても、
あなたが言う通り、明日の体調すらコントロールしにくいから
あんまり参考にもならないし。

「晴耕雨読」
良い言葉!
まだ五体満足で生きられているだけマシと考え、
身体の声に耳を向けてゆっくり生きていこう。
自分に正直に生きれるようになれば、もう少し身体がいう事聞いてくれるようになってくれる予感がする。
直感的に思うけど、>>262は完治若しくは完治までいく気がするなー。
ボチボチでいこう!

264 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 22:50:37.71 ID:vI6T154d
>>238
IDコロコロ乙w
要するに「しまむらAA」が嫌い=あのテンプレ作成者が嫌いなのでしょ?
それならテンプレなくせばいい
そこまでの勇気もなくAAのない重複スレを立てて必死に誘導してる君に罪はないの?
書き込みが2つに分かれると単発IDの書き込みが一気に増えるのはどうしてかしら?

265 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 23:17:21.86 ID:s2w5O7sz
>>248
25年間の間にいったい何があったの?
上で騒いでるように公務員が”激務”じゃなかったら、鬱になる要素は見当たらないと思うんだけど

266 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 23:18:43.17 ID:s2w5O7sz
ID:7PTOhk65
貴方も粘着しない方がいい
そんなに公務員がいいのなら、そちらを目指さなかった貴方が悪い

267 :優しい名無しさん:2015/02/25(水) 23:56:22.96 ID:6fyxH2Yy
公務員の豊かな生活のために毎年900万円の税金が必要です
はタラ居て納税して公務員の豊かな生活を支えよう

1円でも多くの納税を
詳しくはお近くの納税書又は市役所へどうぞ

268 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 00:32:22.55 ID:LQW+wIjf
だから混む淫の激務ってのは民間のブラック車全然比べ物に成らないほどゆるゆる
公務員ってのは尻穴が緩いんだよ

269 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 00:51:36.96 ID:1a8h5Jzv
公務員の足を引っ張ったところで自分の病気が治るわけじゃないし

重複スレはこのスレの終盤にまた話し出して
再利用するか決めれば?

270 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:01:05.57 ID:xJVBInbQ
重複スレ

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

271 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:24:31.49 ID:9udpJiC+
>>269
足引っ張ってるのは自分が一番公務員になりたがってたけど、試験に落ちたとかで不採用になったんだろうね
金と安定した雇用だけが人生じゃないと思うけどなぁ

272 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:40:06.11 ID:kqOvUPal
夜は早く寝て朝ちゃんと起きるといいね
昼すごく眠いけど

273 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:53:59.53 ID:0cM5iWew
公務員の話してる人、自分も基本的に公務員は好きじゃないていうか、大嫌いだけど
あなたは世間を知らないで闘病生活に入ったか、他の病気を併発してやしない?
公務員の世界にだって、それこそズル賢い奴らだらけの業界だから
いいように忙しいフリするヤツらに仕事押し付けられたりなど、やられて病む人だっているんじゃない?

うつ病って人の痛みが人一倍分かってしまう人が多い病気だから
あなたが本当に、うつ病なら分かるはずでは?
これ以上言って理解できないようなら、このスレはあなたには合ってないし
完全にスレチだから公務員叩きのスレへ行くべき。

274 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:57:42.39 ID:lKolui2g
働いて納税して公務員の豊かな生活を支えよう
毎年9000まんえんの税金が公務員の豊かな暮らしに必要です

1円でも多く納税をお願いします
公務員の明日のために

275 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 02:24:25.09 ID:8E9TDhaF
公務員は税金の無駄
死んで国民に詫びろ
ちゃんと税金は全額返還しろ

276 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 02:25:13.74 ID:8E9TDhaF
東洋経済1000人意識調査
国の歳出項目のうち 減らすべきものは?

1位 公務員の給料

277 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 02:27:09.90 ID:8E9TDhaF
公務員が狙われたり
市役所が焼き討ちされるのは
公務員の自己責任だろ

スポンサーの市民様を責めるんじゃねえよ 
何甘えたこと言ってんだよ

278 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 02:36:06.39 ID:4x90n7hn
地方公務員は国家公務員になれなかったゴキブリだと世間は認識してる

279 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:10:21.20 ID:4jrPHZUh
公務員は99Z%民間ブラックに比べたら甘え

280 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:24:53.00 ID:WyYIw28H
>>269-270

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
勝手なテンプレ改ざん、放置

うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
勝手なテンプレ改ざん&周回遅れ、放置

うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/
三周以上の周回遅れ、遅れすぎ、放置

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/
双極性はスレ違い

281 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:29:09.77 ID:3krOdA4J
家で一日中寝てる・・・
俺は廃人だ

282 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:31:53.38 ID:bwop7iV6
毎年、冬に悪化、まだ体調悪いまま、辛いです

283 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:37:39.40 ID:6120Zkxf
今日は一日中寝ていたいのに時々起きる。
もう少しだけベッドから出ずにいるかな。
昨日なにもできなかった分、今日は頑張りたいんだ。

284 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:41:29.87 ID:An1eVhE7
中途覚醒が半端ない
10時間以上寝てしまった時期もあったんだが

前みたいに悪夢で目覚めるのがなくなったのは唯一の救いか

285 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:44:00.15 ID:InZcOO+4
ゲームとかやってたからか、全然眠くならなかった
もうこんな時間だっちゅうに・・

286 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 03:45:39.08 ID:mDB31/Zj
残念だが広汎性発達障害は理解されない
毎日話しかけて説明してもね
未だに発達障害は自閉症のみが優位
合併は個性だろう頑張れと言われるし

287 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 04:02:23.82 ID:CoHwvFNz
年末からうつで要休職の診断が出て自宅療養してるけど毎日のように親や嫁に責められて辛いから夜以外家出状態
居場所がないから毎日タクシー読んで満喫いって寝たりオンラインカジノやってみたりしてすごしてる

288 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 04:04:26.45 ID:oAbH/s83
働いて税金納めてください
年収900万円の公務員のゆたかな生活を支えてください

289 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 04:04:48.05 ID:0z7YLqb9
もう寝ろよハゲ

290 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 04:24:27.65 ID:W2Lo5Yy+
婚約破棄って慰謝料なんぼくらいだっけ。
70万くらいじゃね?

291 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 04:25:32.34 ID:W2Lo5Yy+
子供作れ子供慰謝料取れる

292 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 06:53:04.73 ID:PxisWkfR
>>228
すごくよく分かる。その人の視線や態度にまで気になるし、嫌な思いさせてないかなとか色々考えて、結局どっと疲れて帰る。
主治医は今はとにかく刺激を受けないことと言ってるから、お誘いがあっても丁重に断ってるよ。
電車に乗るのもハードル高い。

293 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 08:13:33.38 ID:ixU1lonO
おはよー
自分も明日は友だちと食事をし、赤ちゃんが生まれた友だちの家に遊びに行く…
久しぶりで楽しみなはずなのに、落ち着かない。たぶん、行きたくないんだろうな
寝てるだけじゃ治らない。行動も必要なんだよね
理解してるけど、イレギュラーな外出が、こんなに大変だとは思わなかった

294 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 08:22:33.05 ID:tCCDifl/
頭おかしくなってる
寂しい つらい 泣きそう
どうしていいかわからない
誰か助けて

295 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 08:24:30.59 ID:KCj6NK36
取り敢えず医者に行って、気が済むまで泣いて、気が済むまで寝た方がいい

296 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 08:49:02.07 ID:tCCDifl/
>>295
ありがとう
月末で仕事も一旦やめるからゆったりする
誰かと話したかったから、レス本当にありがとう

297 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 09:17:57.36 ID:4qF1JXvH
急に寂しくなることってあるよね…

298 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 09:56:26.77 ID:ctMsE3Ah
http://www.jiritu-kokufuku.net/top/
大阪で有名な金本先生の施術を試してください
100%改善が見込めますよ

299 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:05:07.16 ID:zKgBkA2m
「100%」と「見込める」とは形容矛盾であり詐術である

300 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:07:21.81 ID:uHZDrDp6
このスレは2ちゃんでもまともな部類のスレだったのに最近変なの増えてきてるね。

301 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:34:06.68 ID:aWPpiBR/
抑うつ感改善に効果があると感じた食べ物

・豆腐・納豆・オリーブオイル・青魚・ゴボウ等根菜類・カモミールティー
・バジル

302 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:36:26.35 ID:6xXpZyQj
バナナはどう?

303 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:43:01.21 ID:aWPpiBR/
あ、バナナもいいねえ。
とにかくおなかにやさしいのがいいような気がする。
万人にはあてはまらないだろうけど。

304 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:50:12.90 ID:+Iy3ktXX
公務員って景気良くても給料上がらないのに
景気が悪くなると給料下げられるという
理不尽な職業でもあるがな…。
公務員って言っても幅広いけど。

305 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:51:01.60 ID:aWPpiBR/
とはいえ、食事療法はハードル高い。
たいていは食べるだけで精一杯で。

306 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:55:01.98 ID:6xXpZyQj
食事療法のサイトを見ていたら糖分は控えた方がいいらしい
今まで摂りすぎていたから、気をつける

307 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:55:46.88 ID:6xXpZyQj
料理するの大変だよなあ

308 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 11:05:59.74 ID:aQOYlE/i
なかなか作る気になれないよね
バナナは最強だと思う。調理いらず

309 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 11:12:42.31 ID:9udpJiC+
>>300
”景気回復してるはずなのに、自分はまともな仕事に就けないじゃないか!こんなの間違ってる”っていう連中が
このスレ荒らしてるんだろうな・・・
そう簡単に自分の思うとおりに世の中が動きゃ苦労はしないんだよ

>>302-308
自分はバナナがすごく苦手
熟しきった時のあの臭いが強烈過ぎたってのが大きいんだけど
後、子供の頃無理やり食べさせられたというのもあるな

310 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 11:25:45.93 ID:aWPpiBR/
>>309
それは残念。バナナに代わるような、安くて調理いらずで常備できるみたいなもの
があるといいがなあ。

311 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 11:53:40.17 ID:9udpJiC+
>>310
自分は自閉も入ってるから嗅覚、聴覚過敏の気もあるんだよね・・・
まあとにかくそういうわけでバナナは苦手なんよ
常備品となると、とりあえずカロリー補給という面では非常食代わりのチョコレートとかになるかなあ

312 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:11:09.29 ID:pegkwfFy
チョコレートって食べはじめると止まらなくなる…

313 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:13:46.66 ID:9udpJiC+
わかる
自分もいったん食べ始めると止まらなくなるんだよなあ
まあなんとか自制しようとはしていますけど

314 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:24:44.18 ID:NUrHTYVs
このスレは重複
移動する
重複スレ

うつ病で療養中の過ごし方 125日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424793878/
うつ病で療養中の過ごし方 123日目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421949814/
うつ病で療養中の過ごし方 121日目©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416840054/

躁鬱病で療養中の過ごし方 11 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1417719873/

315 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:26:04.77 ID:NUrHTYVs
現実はバブル時も公務員のほうが給料高かった現実
残業代とか当家から外されててるのを鵜呑みにするなよ情報弱者ども

316 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:27:58.30 ID:NUrHTYVs
99%の庶民が払っている税金は公務員一人でも減れバック実に減税出来るよ
減税したほうが景気良くなるんだから公務員の人件費を抑制したほうが庶民の暮らしにいいのは当然

317 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:37:35.83 ID:aWPpiBR/
うるせーから公務員をNGワードにした

318 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:41:35.23 ID:NUrHTYVs
公務員は甘え

319 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:48:36.19 ID:m0PHTwOG
半島なまぽしまむらよりはマシ

320 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 13:30:39.21 ID:EhmFtS8Y
ひたすらゲーム

321 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 13:43:03.39 ID:AE2T5jU7
あれこんなスレあったんだね、おじゃまします

休職3回目で復職中。
順調に来たんだけど、今週ずっと休んでる。
来週産業医の面談で完全復帰のはずだったんだけど
オワッタ…かな

322 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 13:57:46.53 ID:5YYNYuch
相談者・協力者・話し相手選びは、慎重にする必要がある。

323 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 15:45:01.64 ID:NdDzyh8V
今日母校にいってきた。
すこし元気になれた。

324 :優しい名無しさん:2015/02/26(木) 15:48:18.94 ID:mtmNEePp
公務員一人当たり年間900万円の税収入が必要です
働いて1円でも多く納税をお願いします

公務員の豊かな生活のためにあなたの納税が必要です
詳しくは近くの納税書や市役所へ

264 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★