■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :○:2015/05/12(火) 18:43:03.60 ID:KFJsZ20y
- | お薬に関する疑問質問にお答えいたします |
\_____MONA PHARMACY 157 /
|日凸∪日凸凸|\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡ \/
|∪日凸凸日凸| ∩_∩ ∧_∧ ※>>2-4の問診票をご利用ください※
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|∪日凸凸日凸| ( ) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0:【厳重注意】デタラメ・極論を書き込む悪質な回答者が、何年も前から入れ代わり
立ち代わり出没しています。正論に聞こえても1-2日程度、複数の意見がつくのを待ってください。
特に初めての方は、最新50-100レスを読んで、信頼できる回答者かどうか判断してください。
1:主治医との信頼関係を大切に。ネット上の匿名素人より顔の見えるプロの意見が何倍も勝ります。
ヤブ医者呼ばわりはよくありません。どうしても信用できなければセカンドオピニオンを。
2:原則として、規定の書式(>>2-4)にのっとって質問してください。
必要な情報が不足していると、対応が大幅に遅れます。ご理解ください。
- 787 :優しい名無しさん:2015/07/26(日) 04:19:32.80 ID:LjkHmUz5
- >772
筋系(こわばり、けいれん等)の退薬症状がでているのでしょうか?
レキソタン15mg/dayの抗不安作用はかなり強力で、筋弛緩作用もBZPの中では最強となっております。
したがって、レキソタン15mg/dayに近い力価で半減期の長いBZPに一時的に置き換えて、徐々に減らしていくのがベターとなります。
その候補となるBZPは、リボトリール(ランドセン)です。
ほかのBZPはあまり適切ではありません。
もし減薬中に、耐えられない離脱症状がでたら頓服でレキソタンを服用するのがよいかと思います。
あせらず、ゆっくり、どうかお大事になさってください。
- 788 :優しい名無しさん:2015/07/26(日) 04:25:31.79 ID:LjkHmUz5
- >772
追記です。
漢方の処方は、その都度症状に合わせて組み替えられているものと思います。
自律神経症状には、グランダキシンという薬も有効です。
漢方よりも安いので、効果があるのならば、グランダキシンへの変更も有効かと思われます。
また、お書きになられた
>今まで生きてた記憶が所々ない
というのは、思い出がないということでしょうか?
それとも、多重人格の診断がされているのでしょうか?
- 789 :優しい名無しさん:2015/07/26(日) 04:40:45.25 ID:wfeT0ykl
- 乖離性障害って書いてあるよね。
- 790 :優しい名無しさん:2015/07/26(日) 04:43:11.71 ID:wfeT0ykl
- 多重人格って診断名が精神科で出ることはないですよ。
- 791 :優しい名無しさん:2015/07/26(日) 07:27:42.63 ID:fNQ3rDqY
- >>787 >>772
リボトリール(ランドセン)は、高力価で離脱がもっとも難しいベンゾジアゼピン
レキソタンをリボトリールに置き換えるのは、ありえない。離脱不可能になるだけ
レキソタン置き換えるのなら、ジアゼパム(等価換算すること)
アシュトンマニュアルの参照のこと。
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
- 792 :優しい名無しさん:2015/07/26(日) 07:41:36.31 ID:wfeT0ykl
- 質問者の相談内容を見ると、
「医者が漢方ばかり処方する。漢方は効くのか」
「減薬を希望、効かないのなら漢方薬はやめたい」
とあります。
この内容からは、レキソタンの減薬について希望しているようには読み取れませんでした。
現在、話の論点がレキソタンの減薬に移っていますが、そもそも相談者はレキソタンの減薬を望んでいるのでしょうか。
その点についてもう一度確かめてみる必要があるのでは。
513 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★