よく眠れる睡眠薬は?29錠目【不眠】 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
2015/06/01(月) 10:18:19.88ID:ZuOWQ9Jp短時間作用型(レンドルミン、エバミール、ロラメット、リスミー、デパス)
中間時間作用型(エリミン、ベンザリン、ネルボン、ユーロジン、サイレース、ロヒプノール、ドラール)
長時間作用型(ソメリン、ダルメート、ベノジール、インスミン、ネルガート)
市販睡眠改善薬(ドリエル、ネオデイ、ナイトール、ウット等)
ロゼレムに関して:最高血中濃度到達時間&半減期が短い為、超短時間型に分類。
人によりますが、服用開始から「効果発現」まで数日要するようです。
睡眠導入剤・睡眠薬(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E8%96%AC
薬の強さについて・等価換算表(こころの診療所ハタ・クリニック)
http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/medicine/kouseibun.html
医薬品情報・医薬品添付文書検索等(医薬品医療機器総合機構)
http://www.info.pmda.go.jp/index.html
各種ある睡眠薬で、合う合わないは人それぞれだと思いますが、
色々と有用な睡眠薬総合情報交換所としてお願い致します。
ODなど悪用に関してはスルーで。
■前スレ
よく眠れる睡眠薬は?28錠目【不眠】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421466997/
0951優しい名無しさん
2015/09/06(日) 00:59:30.89ID:/xAODBNBアモバンだけじゃ眠れなくなった、つらい。。。
0952優しい名無しさん
2015/09/06(日) 02:01:19.10ID:ogJG1EYTアモバンって苦くない?
0953優しい名無しさん
2015/09/06(日) 03:26:02.16ID:tkoIJpcW今じゃ起きぬけの朝の牛乳も全然苦くない
0954優しい名無しさん
2015/09/06(日) 08:51:02.97ID:kSWLgjWWトラドゾン25mg 飲んでるが昼間の眠気がはんぱない
自己判断でフルニ抜いたら多少ましになった
グッドミン抜いたときは寝れなかった
0955優しい名無しさん
2015/09/06(日) 12:45:12.98ID:5Bb/eAQk0956優しい名無しさん
2015/09/06(日) 13:13:05.30ID:Mthh0J1Nマイスリーの上限超えてるから他の薬と組合わせた方がいいのでは
0957優しい名無しさん
2015/09/06(日) 14:43:42.55ID:leQKMZzaマイスリーとユーロジン飲んで、
ザ・ワールド食らって来た。
6時間ぐらい止められていたようだ…
0958優しい名無しさん
2015/09/06(日) 16:22:32.43ID:ogJG1EYT0959優しい名無しさん
2015/09/06(日) 20:09:28.86ID:leQKMZzaロヒプノールは最強候補
比較にもならん
0961優しい名無しさん
2015/09/06(日) 20:36:27.07ID:EK9nlgh80962優しい名無しさん
2015/09/06(日) 23:57:27.16ID:wuakLd5b0963優しい名無しさん
2015/09/07(月) 19:23:08.86ID:z5MxAMi60964優しい名無しさん
2015/09/07(月) 19:30:08.73ID:rVELa4bC今の医者は、そんなもの出せるわけないとばっさり。
0966優しい名無しさん
2015/09/08(火) 00:43:53.26ID:9sZ+3kItまだご健在だよね?
自分、かまとばーちゃんみたいな生活だわ。
違うのは、寝てるとお金が入ってこないから、おまんま食べられない所。
どうせ壊れるなら、70くらいで壊れたかったな。
あと、倍も生きる術がない。
0968優しい名無しさん
2015/09/08(火) 16:16:00.25ID:eueC3gj1眠れん
ユーロジンどうかな?
0971優しい名無しさん
2015/09/08(火) 23:36:30.08ID:xPLDCOAA0972優しい名無しさん
2015/09/09(水) 11:08:12.34ID:sBEf/z7J0973優しい名無しさん
2015/09/09(水) 15:09:00.07ID:CLd1bD6q0974優しい名無しさん
2015/09/09(水) 18:53:05.51ID:sBEf/z7J0975優しい名無しさん
2015/09/09(水) 18:58:17.46ID:+h/47yg40976優しい名無しさん
2015/09/09(水) 19:10:41.96ID:sBEf/z7J次は、ラボナかイソミタールだね。
0977優しい名無しさん
2015/09/09(水) 20:13:56.83ID:+Hio4UOFラボナかイソミタールほしいけどラボナは置いてない(院内処方)と言われ、
イソミタールは出さないよと言われ本当に困ってる。マイスリーが30mg、ロヒプノールが6mgまで出せる薬なら眠れるだろうな。
0978優しい名無しさん
2015/09/09(水) 20:32:32.81ID:sBEf/z7J0979優しい名無しさん
2015/09/09(水) 20:45:34.61ID:PCroe8Q+俺は最近ロヒプノールとベンザリンに耐性がついてきているような感じ
変えるなら何を何に変えるのがいいですか?
0980優しい名無しさん
2015/09/09(水) 20:47:05.64ID:+Hio4UOF役所の福祉課の人に不眠を相談したら、「毎日処方量をきちんと飲みなさい、減らすのも増やすのもダメ」と言われたから。
アモバンの代わりにイソミタールだしてほしいなあ・・・医者からはもう見捨てられてて、依存症だねって言われてるだけ。
0981優しい名無しさん
2015/09/09(水) 20:49:39.01ID:+Hio4UOFマイスリー30mgとロヒプノール6mgで眠れたので、
役所の言いつけは一度破りました・・・
自己コントロールは本当に難しいね、意志が弱いだけなんだけど。
0985優しい名無しさん
2015/09/10(木) 00:07:14.42ID:JFP973fw鬱メインなのかな。でも、眠くなるのは初めのうちだけだよ。
0986優しい名無しさん
2015/09/10(木) 00:37:57.87ID:ldTrxkON4環系は眠くなるけど
0987優しい名無しさん
2015/09/10(木) 00:54:48.26ID:UJF3XX7gはい 鬱で手帳持ちです
メマイがひどかったのでパキはやめました
減薬時に苦労しましたけど
スレチすみません
0988優しい名無しさん
2015/09/10(木) 20:32:06.27ID:Z7Dk0I3Vでもこのクスリは飲みすぎてしまったり、耐性も3日もあればついちゃう
0989優しい名無しさん
2015/09/11(金) 00:59:51.44ID:eSh5B+aq0990優しい名無しさん
2015/09/11(金) 17:59:46.63ID:yYMstx8e0991優しい名無しさん
2015/09/11(金) 18:29:18.15ID:Avg+ihPJ0992優しい名無しさん
2015/09/11(金) 18:58:09.02ID:eSh5B+aq0993優しい名無しさん
2015/09/12(土) 00:08:09.46ID:okn5RVVL何mg飲んでますか?
0994優しい名無しさん
2015/09/12(土) 09:28:19.45ID:s4kcskFpちょっと次の日の朝方だるいけど
0995優しい名無しさん
2015/09/12(土) 10:02:25.58ID:KlEkFioH0998優しい名無しさん
2015/09/12(土) 14:08:14.27ID:61lG6j4o24時前に寝ても必ず3時頃に目覚めてしまい、
それ以降眠れず朝を迎えてしまっていた。
(寝付きはそれほど酷くなく、数時間で目が覚める症状。
ちなみに肩こりも酷い。)
酒を飲んでも飲まなくても同じ。
昨日病院でリスミー処方してもらって2mg飲んで
冷えピタ頭に貼って、肩にはエレキバン貼って
22時に寝たら朝まで眠れたー。
久々に快眠出来て嬉しい(^O^)
0999優しい名無しさん
2015/09/12(土) 16:51:35.10ID:tQRZQ3Ucあなたの体質にもよるが。やがて効かなくなるよ。
その後は病院でもっと強力な薬を処方してもらうしかない。
1000優しい名無しさん
2015/09/12(土) 17:37:45.72ID:qk3thhB010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。