■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
社交不安障害(社会不安障害)89 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :優しい名無しさん:2015/12/08(火) 21:56:55.61 ID:JlIIJcf9
- ■社交不安障害(Social Anxiety Disorder、SAD)と診断された患者のスレッドです。診断コードは次の通り。
ICD-10 F40.1
DSM-IV-TR 300.23
診断基準は専門家による使用を前提としており、自己診断は間違いの元です。必ず医師の診断を受けて下さい。
※ 以下参考 ※
■社交不安障害(社会不安障害)や社交恐怖(社会恐怖)とは、社会的状況で強い不安や恐怖を抱いたり、
異常に緊張する事で日常の生活に支障をきたす病気で、あらゆる社会的状況で症状が生じる全般型と、
いくつかの社会的状況下で症状が生じる非全般型に分類される。
■症状
人前で目立つ事や羞恥を招く事を行ってしまうのではないかという顕著な恐怖や不安、
赤面や震え、嘔吐の恐怖、排尿便の差し迫った感じやその恐れ、
動悸、発汗、口渇等の自律神経性の刺激による症状、
呼吸困難感、窒素感、胸部の疼痛や不快感、嘔気、腹部の苦悶、
めまい、現実感喪失、離人症、自制不全の恐怖、発狂恐怖、失神恐怖、死恐怖、
紅潮または寒気、しびれ、チクチクする痛覚etc
■SAD(社会不安障害・社交不安障害)情報サイト
http://utsu.jp/sad/
※前スレ
社交不安障害(社会不安障害)88 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1447138062/
- 2 :優しい名無しさん:2015/12/08(火) 21:57:21.17 ID:JlIIJcf9
- ※自分はSADですか?病院行ったほうがいいですか?などの質問は、一切禁止。
医者に行く、過去ログを読むなどして下さい。
初診に関しては、板内の初診者スレを読んで下さい。
薬に関しても、板内のそれぞれの薬のスレを読んで下さい。
※ 注意 ※
SAD親のレスは、スレチで荒れます。専用スレッドへお願いします。
- 3 :優しい名無しさん:2015/12/08(火) 22:33:24.48 ID:NfU/BXsB
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 4 :優しい名無しさん:2015/12/08(火) 23:08:21.97 ID:0FE4Ie8W
- おつあげ
- 5 :優しい名無しさん:2015/12/08(火) 23:09:54.75 ID:h7DAev+c
- SADって診断されたけど外資でバリバリ働いてるお
- 6 :優しい名無しさん:2015/12/08(火) 23:27:00.74 ID:8qtHf0eK
- >>1乙!
>>5
バリバリ稼いでくれ!
- 7 :優しい名無しさん:2015/12/08(火) 23:46:29.77 ID:LXGd8qxU
- いちおつ
前スレの回避性は他罰的で社交不安は自罰的って話は面白かった
回避性は自己肯定で社交不安は自己否定が大前提としてるように見える。
あと社交不安の場合、一見自己肯定に見えても強がってたりすることが多そう
- 8 :優しい名無しさん:2015/12/08(火) 23:46:34.15 ID:CqU3atZ4
- >>5
自分も外資。日本の会社みたいにあまり飲み会とかの慣れ合いがない会社だから楽な方かも
- 9 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 01:06:06.24 ID:CwglctRA
- 前スレ>>993さん>>996さん
ありがとうございます
逃げてばかりじゃ駄目ですよね
医者には止められてるんですが、作業所を探してみようかと思います
- 10 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 07:20:35.53 ID:BMR6cDSr
- 忘年会幹事なんとか予約とったけど
出席人数がわからない・・・
- 11 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 08:24:42.70 ID:jjQzvxKv
- 今日も引き籠る
- 12 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 09:36:45.19 ID:wbh3Xm4/
- 今無職。
俺、人前で何かするのがほんとに無理な人間。
まだ20代後半だからいいけど、
今後どこにどんな職種で就職したとしても絶対そういう機会増えるだろうと思うとマジ鬱。
- 13 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 14:04:10.67 ID:ya8CwYLh
- 若い内はいいんだが年食ってからが問題だよな
- 14 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 16:24:54.58 ID:uywEUESG
- バイトの欠席の電話をお母さんにしてもらった30歳♀
もうどうにでもなれ
- 15 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 17:16:33.28 ID:Vg9QQuCn
- みんなと友達になりたい。
lineのID教えて
- 16 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 17:23:07.22 ID:rLZykvX/
- sadでlineとか出来んの?
俺は無理怖い
- 17 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 17:29:21.97 ID:Qqgo4zYU
- >>16
わかる。
メールの返信もかなり精神力いる。
しかも結局返信しない時が多い。
- 18 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 17:49:51.18 ID:MXsJ2nGD
- 仲のいい人ができてもしばらくすると
「これを言うと相手を不快にさせるんじゃないか」
「相手は本当は自分に嫌々合わせてくれてるんじゃないか」
って心配になって逃げ出したくなるよね
最初はむしろ勘で乗り切れるぶん表面的には人当たりがいいんだけど
続けるのが難しい
- 19 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 17:51:34.90 ID:Wl11CwlM
- lineは最初の自動友達検索で昔の友人から連絡来て死にそうになった
今度飲もうよと社交辞令で言われたのに本当に実現したら嫌だから全力で断ってそこから会話がぷっつり途切れるという典型的黒歴史
- 20 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 17:57:00.93 ID:tN36tBwD
- 今日面接受けてきた。残業毎日、最低二時間以上とか聞いてないんですけど。。。土曜出勤あるかもとか話しと違うし、電話きたら断ろうかな
- 21 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 18:06:05.86 ID:6LUXVOtN
- SADが通用するのは29歳までですね。
30すぎてSADだと基地外あつかいですよね。
- 22 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 18:15:52.34 ID:KNssEZ+t
- そういう俺ルールやめようよ
- 23 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 20:13:41.49 ID:ipIWrgda
- >>12 もう手遅れだな。
- 24 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 21:13:32.04 ID:ya8CwYLh
- 職場に入って2年目だが
扱いが軽いというか話振られて答えると横で目合わせて笑われるとか
あからさまに舐めたような態度をとる人がでてきた
次第に周りもそんな感じになってくし
どうしたものか…はあ
- 25 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 21:49:39.62 ID:3JHyrUVk
- 自虐に他人を巻き込まないで欲しいね
もう死ぬしかないも同様
>>24
一緒になって誰かをバカにするってのが一番楽なんだよ
- 26 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 22:19:06.16 ID:MXsJ2nGD
- 仲良くなってもだんだん付き合いが面倒になってゆく
根本的に自信がないしどうしたらいいのかもわからん
わからんのは当然なんだろうが、リスクを背負う覚悟もない
臆病者だから何も得られない
本当にゴミのような人性だ
- 27 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 22:24:31.85 ID:MXsJ2nGD
- 面倒になっていくんじゃないな
疲れていくんだな
労力に対してあまりにもリターンがなさ過ぎる
- 28 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 22:24:40.10 ID:YnBIHu1r
- ネットのメンタル診断したら
社交不安障害が中程度
回避性人格障害が中程度でした
- 29 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 22:32:51.32 ID:MXsJ2nGD
- 人と関わってるあいだじゅう、ずっとテスト受けてるみたいだわ
気が休まらない自分がポンコツ過ぎて絶望しかない
- 30 :23:2015/12/09(水) 22:33:23.81 ID:ipIWrgda
- >>12 俺みたいになるなよと言いたい。その年齢で資格なり身につけて
30代で正社員就職できる職場を探すしかないよ。
- 31 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 22:50:17.77 ID:x3oqBbB/
- 家から出ると常に鬼ごっこしてる気分
常に他人を避けて逃げるように緊張して
- 32 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 23:26:13.03 ID:Iq1AdMjx
- みんな学歴はどんなもんなの?
一流大学出てるのってやっぱり少数?
- 33 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 23:35:57.50 ID:0Y7G1mWl
- 寒くなって赤面がつらい
- 34 :優しい名無しさん:2015/12/09(水) 23:44:43.71 ID:Po0YEE7m
- 高校中退以降職歴なしずっと引き
そろそろ30だー
人生オワタw
- 35 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 00:13:33.28 ID:GPqIFtBj
- 仕事としてプログラマーはどうなんだろ
- 36 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 00:17:40.64 ID:mcKN7YqS
- >>35
能力あるならこの上ない職業だと思うよ
皆できないからやらないだけで
- 37 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 00:19:12.17 ID:S04jYtHC
- >>34
通信でも良いから高卒認定取らない限り、土方か警備くらいしか仕事ないだろうね。もう詰むのも時間の問題。
- 38 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 00:19:57.46 ID:mcKN7YqS
- >>32
大半は学業以外の理由で脱落してるイメージ
俺も高校は名門校行けたんだがな
結構不登校になって最終学歴は通信高校卒だ
- 39 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 00:29:21.31 ID:Zh3SaJFO
- >>37
高認とったところで学歴は中卒のままじゃん。
大学行かなきゃ意味ない資格だわ。
もう終わってる。
うまく自殺でもできればいいけど2回失敗。
飛び込みか飛び降りくらいしかないだろうな。
- 40 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 01:34:44.78 ID:tzk9+y1J
- 学歴は高卒で十分。というかベストじゃないかな。
sadだったら大卒もってたって苦しむだけ。
- 41 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 01:47:02.55 ID:oWRjNUgf
- 人として生きていく為の機能に致命的な欠陥があるのに、生存本能だけは立派に機能
してるから死にたいのに死ねなくて、たちが悪いよ。この病気。
- 42 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 02:02:58.70 ID:w6vD1mvS
- スイッチひとつで終了できたらいいのにね
こんな惨めなだけの人生みっともなさすぎる
- 43 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 02:28:14.94 ID:p3Xj5V2Q
- 酒を呑むしか無え酒じゃあ酒買ってこい
酒買ってくる
- 44 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 06:48:37.48 ID:WWB9iAg0
- 仕事選り好みしていられる立場じゃないのわかっている
しかし、最低でも3ヶ月以上続けられる職場に行きたい
でも、そんな都合のいい職場はないか・・・
- 45 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 07:45:34.38 ID:F4K/+562
- 親がずっと介護の資格とれ、介護の仕事しろって言う
相手はじいちゃんばあちゃんだから人と関わるの苦手でも大丈夫とかいうんだけど本当なの…?
介護職こそ職員同士の連携とか関わりが重要で明るくハキハキした人が向いた印象なんだけど…
- 46 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 07:48:00.33 ID:2Q3DrzKJ
- あぁ忘年会の幹事いやぁあああああ
- 47 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 07:59:12.83 ID:DiEzrgYj
- 自分は雑誌への小説応募したけど批評がボロクソで嫌になった
てか編集側もただの人間だろ 批評ボロクソだけで終わるとこがカスでクズの証拠
こっちがどれだけ努力して書いたかも察しないんだから
若いやつはバカだからああいう編集の意見を神扱いして信者みたいに鵜呑みにしてるけど
こっちとしても反論したいぐらいだ なんで批判で一方的に言われっぱなしにならなきゃなんねえんだ
お前は神かっての 完全に上から目線がイラつく
もうそういう時代じゃないと思うんだよね
みんながオンリーワン 華がないとか項目ある時点でクズの凝り固まった世界はどっちかと
だからオワコンなんだよ。あんな世界にいたら病むだけだわ 芸能人なんかもっと大変だろうなと思った
- 48 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 08:00:02.57 ID:bZdegzEH
- >>35
ずっとプログラマーが出来ればね。
SEに上がれないと詰むけど、この障害でSEはキビシイ。
- 49 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 10:19:11.04 ID:S04jYtHC
- >>45
俺は専門学校で介護の資格取ったけど、1ヶ月弱で挫折したよ
- 50 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 10:48:13.33 ID:942lXWtd
- 客商売とか客を相手にしてる時はいいけど、
職場の人間とは毎日何時間も顔を合わせるからなー、それがキツイ
この障害で出来る仕事というか続けられる仕事ってほんと限られるね
- 51 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 11:16:23.44 ID:9vbFUH+R
- 日雇いすら1回でギブアップしたよ
- 52 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 11:19:05.53 ID:w6vD1mvS
- 客を相手にするときはその場だけ空気読めればいいからね
これが毎日続く関係だと限界が来て逃げるしかなくなる
どうすれば相手のご機嫌が取れるかわからなくなっていくんだよな
- 53 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 11:20:07.47 ID:oeIlYGAI
- >>50
分かる
客相手に話してると気が紛れる
接客終わったらスイッチ切れて同僚とはほとんど無言だわ
- 54 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 11:21:54.51 ID:b/4Gdt27
- ていうか営業とかってロボットみたいにミッションが明確だからね
よくあるランチタイムや休憩時間みたいに全方位に緊張する必要がない
- 55 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 11:27:09.47 ID:gdkSDQHL
- 精神科医ってアスペかADHDが多くない?
- 56 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 11:30:46.07 ID:W1Lq9z1c
- 免許が欲しい
自分の為にも60歳過ぎた親の為にも
- 57 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 12:41:38.79 ID:Zh3SaJFO
- 皆レベル高いなぁ
仕事したこと無い俺には雲の上の存在だよ・・・
- 58 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 13:10:51.78 ID:vBnf6TRF
- >>53
全く同じだわ 客相手はまだマシ…たまにキョドるけど。
賄い時間がもう苦痛でならない 胃に穴が開きそう
他の人も割とコミュ苦手なタイプが多くて全く盛り上がらなくシーン。。
仕事より辛くて辞めたい…馬鹿みたいだけど
- 59 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 13:31:43.41 ID:fUWaMD9u
- なんでお前ら病院いかないの?
- 60 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 13:32:14.31 ID:63Jbxcl+
- もう3年通ってるけど
- 61 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 13:36:37.68 ID:w6vD1mvS
- >>57
したことないから想像で大きく見えてるだけだよ
とんずら前提で日雇いでもやってみれば思ったよりは大したことないってわかる
たぶん俺らはリスク取らなさすぎて袋小路に嵌まるんだと思う
- 62 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 14:38:26.21 ID:oeIlYGAI
- >>58
その場限りだからいいのかな
売り上げもいい方だし笑顔で普通に会話できてるんだと思う
でもなぜか職場の人相手だと緊張しまくりでしどろもどろ言葉に詰まるとかでまともな会話ができない
- 63 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 14:52:24.86 ID:w6vD1mvS
- その場限りの関係は笑顔でさえ居れば不快がない(好感に転じる)からそつなくこなせるんだと思う。
これが長期的な関係になると本心を隠しているぶん、コミュニケーション対処ができなくなったり
ちょっとした空気の違いを感じると100%自分のせいでギクシャクするようになったように決めつけてしどろもどろになる
個人的にはこんな感じ
付き合いが深ければ深いほど、感情を出さないこと(笑顔が張り付いてるみたい)や
不安を相談しないぶん、相手に不安を与えてしまっているらしい
独りで必死に頑張れば頑張るだけ逆効果になる
- 64 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 15:26:54.75 ID:IFW/1po5
- 今夜から雨で不安になる
- 65 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 17:17:23.57 ID:vBnf6TRF
- もう何年も至って無理なもんは無理だし合わないもんは合わないんだよね…
体が拒絶してるのよ。でも生活あるし辞めらんない…
たった一人だけ一緒に居て楽な人がいたんだけど、異動したからさ。。
はぁー会社行きたくないなぁ
- 66 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 17:48:40.31 ID:mcKN7YqS
- 職場でクリスマスとか年末に何かやる人います?
なんかプレゼント交換とかやることになって猛烈に死にたいんだが
- 67 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 18:50:35.92 ID:/aSLeyAV
- 忘年会の出し物考えてるだけで吐き気がしてくる
- 68 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 19:05:39.70 ID:p6GVyy3K
- うちは何もないから羨ましくもあり、助かったという思いもあり
- 69 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 19:12:42.30 ID:8RjDraYu
- どうしても偉い人と話さないといけない機会があって話してきたんだけどまだうまく息できないし声震えてる。
みんなお薬でなんとかなるもんなの?
飲んでも無理なもんは無理だよやっぱ……
- 70 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 19:27:10.77 ID:fumRhnN/
- いや病院行って薬もらえよ。
俺も完全にSADって診断されてたけどだいぶ改善したわ。
だいたいの場面で不安感とかなくなったな。
今日も仕事で20人くらいの前で1時間プレゼンしたよ。
- 71 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 19:29:55.30 ID:8RjDraYu
- >>70
薬飲んでこの様なんだがどうしたらいい……
- 72 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 19:31:34.92 ID:S04jYtHC
- >>70
凄いね。回避も持ってる俺には100%無理だわ。完全に治ってるじゃん。
- 73 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 19:46:57.30 ID:3+ADnY7g
- >>45
賃金安いうえに3K(きついきたない危険)だからやめといたほうがいいと思う 何が危険かというと偏差値低い連中が集まってるからデリカシーのない人間ばかりのとブラック零細が多い 自分は社会福祉士の資格とったけど結局金融で働いてる
- 74 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 20:20:08.37 ID:jK0p/ybh
- 会社で上司に叱責された帰り道に
手の震えと動悸、視界がキラキラしだしたので公園のベンチで休んできた
もう騙し騙し仕事続けるの難しいか
- 75 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 20:31:01.82 ID:F4K/+562
- >>49>>73
レスありがとう、やっぱり話聞いてもやりたいと思えない…怖い
やりたいやりたくないと言える立場ではないけど自分には無理だ
今最も苦手な接客の仕事してるけど朝出かける前と夜家帰ってから泣いてる
冬なのに接客中は脇汗がびしゃびしゃだ
- 76 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 20:36:02.61 ID:cGPzvW2B
- 当たり前だけど厚生3級で障害者年金駄目だった
- 77 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 20:37:51.05 ID:cGPzvW2B
- 介護なんか行ったら更に悪化するぞ
健常者ですらあの尋常じゃない離職率なのにw
- 78 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 20:48:12.54 ID:fumRhnN/
- >>71
何飲んでんの?
薬変えてもらえば?
合う合わないあるよ。
- 79 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 20:52:37.14 ID:kRxBNjh9
- >>78
ロフラゼプとアルプラゾラム。
やっぱり頓服に何かもらった方がいいよね……
- 80 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 20:56:07.16 ID:w6vD1mvS
- >>79
なんでベンゾジアゼピン系の抗不安薬しか処方されてないんだろ
社交不安なら真っ先にSSRIで土台(扁桃体)を固めないと対処療法にしかならないのに
- 81 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 21:07:03.12 ID:kRxBNjh9
- >>80
すまん対症療法以外は省いたんだ、パロキセチンとアリピプラゾールも飲んでるよ。
あとうつもあって不眠だからミアンセリン、ブロチゾラム、トリアゾラムも飲んでる。
ややこしくてごめんよ(´・ω・`)
- 82 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 21:10:46.84 ID:w6vD1mvS
- >>81
いえいえ、わざわざありがとう。服薬多くて大変だね
キツい言葉使ってしまってびっくりさせてしまったと思う。申し訳ない。
- 83 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 21:14:53.20 ID:kRxBNjh9
- >>82
いえいえ、こちらこそ板は見るけど書き込むのは初めてなもので、言葉が足りなかった。
気にしないでくださいね。
- 84 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 22:52:54.73 ID:XxqUnHk3
- 種類多いね
俺は最初はSSRIのパキシルとユーパン飲んでて、テキパキと動けるように
ただ、副作用のせいか、非常にキレやすくなってしまったのと性欲減退が酷くて結局三環系に変えてもらった
- 85 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:06:57.94 ID:cGPzvW2B
- 社会不安障害ぐらいでSSRI飲むとかマジかよ
ただの神経症なのに本当の精神病患者になりたいのか・・・
- 86 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:11:24.20 ID:kRxBNjh9
- うつ、SADの他にPDと季節性情動障害の方のSADも患っているので……
ユーパンは頓用でしたか?やっぱり朝服用だけじゃ夕方の事に対処できなくて……
パキシルの副作用わりときついですよね、わかります。でも三環系も抗コリン作用が結構辛かった記憶があります。
- 87 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:15:38.52 ID:w6vD1mvS
- >>85
DSM-5(米国精神医学会による診断基準)において不安障害は精神疾患に分類されてるんだけど
読んでないの?
- 88 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:28:53.94 ID:cGPzvW2B
- でっていう
不安神経症ぐらいでSSRIなんて勧める奴は
自分と同じ精神疾患まで引きずり落とそうとしてるだけだろw
- 89 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:36:43.48 ID:w6vD1mvS
- >>88
引きずり下ろすもなにも、不安障害は精神疾患でしかないんだよ
演繹的な論理的思考が苦手なのかな?
それとも自分が精神疾患であることが怖いのかな?
- 90 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:44:30.32 ID:cGPzvW2B
- f40で障害者年金申請は事実上ハネられる
精神疾患ではなくただの神経症
- 91 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:46:50.96 ID:cGPzvW2B
- 軽い病気で短期のベンゾ投与しつつ成功体験重ねていけば結構救われる人も居るのに
こういう連中がいるからただの神経症患者が過剰な投薬で悪化する
- 92 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:46:58.63 ID:eOIXZRKU
- 大抵は鬱併発してるからね
- 93 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:52:47.97 ID:cGPzvW2B
- メンヘル板にまで来てネガティブな情報ばかり見て悪循環に陥るのが気の毒
俺は発症当時しか来なかったけどこんなとこに長くいるもんじゃない
統失や双極の人達とは違って社会不安障害は単なる神経症
足引っ張ろうとする張り付いてる連中の言葉に惑わされないで欲しい
あんたらは治るよ
- 94 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:53:04.48 ID:w6vD1mvS
- >>90=91
障害年金申請するレベルって相当重症じゃね?
ベンゾジアゼピン系は依存も強いし、不安に対してはその場その場の対処療法にしかならないから頓服以外ではお薦めできない
社交不安障害は再発しないために最低でも3年の治療継続期間が必要な精神疾患だよ。
- 95 :優しい名無しさん:2015/12/10(木) 23:59:23.39 ID:Mlzz1N7t
- ま、裏を返せばSSRI3年飲んでりゃほとんど再発せずに寛解する病気なんだよな
これをポジティブととるかネガティブととるかは価値観にもよるだろうけど
- 96 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 00:01:17.13 ID:dE5v0vMB
- >>95
あれ効くのか
何ヶ月飲んでも全く効いてる気がしない
- 97 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 00:05:27.72 ID:QdmrXOps
- >>96
元気が出てくる薬じゃなくてショックを和らげる薬だからね
ただ、なんとなくだけど言葉からは社交不安というより回避性っぽさを感じる
- 98 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 00:12:26.00 ID:dE5v0vMB
- >>97
回避性の方か
確か回避性と社交不安て誤診されやすいんだよね?
- 99 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 00:12:46.81 ID:Nyub5xwU
- まあ、症状の事は医者に相談しなよ
ということで、おじさんは屁こいてねるけの
じゃあの
- 100 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 00:26:28.74 ID:QdmrXOps
- >>98
あくまでレスを見ただけの個人的な印象だけどね
社交不安の人は71さんのように「この薬が効かない自分はおかしいんじゃないか」って自罰の軸で考えて
回避性の人は「この薬は本当に効く薬なのか」って他罰的な軸で評価する傾向があるように見えるから
実際、判別は難しいし精神科の面談だけでは無理ゲーだと思う
- 101 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 00:27:04.07 ID:g9qVamU0
- ソラナックス(コンスタン)以外飲むなよ。忠告したからな。
- 102 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 01:47:33.87 ID:vuSehGIA
- パキシル飲んでる。
SSRIがどうとかどうでも良くて、
SADさえ治ればなんでも良い。
精神病患者?神経症?
知らんわ。
- 103 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 02:57:36.03 ID:wlCPaQyO
- 薬はいろいろ試したほうがいいよ
- 104 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 07:46:20.21 ID:xglGnJRB
- SSRIは副作用が強くてなぁ… 薬でテンション上がってるのも分かるし、ほんとの自分じゃない感じがして落ち込んでしまう。
安定剤の方が緩く効いていい。
- 105 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 10:32:19.46 ID:vsbMW9Jy
- ソラナックスですんでるからマシなほうかな
- 106 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 10:43:05.73 ID:fNj0lwKH
- 親に無理矢理葬儀屋に就職させられたんだけどどうなんだろう...
病気のことは面接で言ってない...
社交不安とパニ持ちです
やっていけそうにない
- 107 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 11:20:37.30 ID:Luitkaqe
- 長期に休職している人いますか?
- 108 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 11:22:46.35 ID:Luitkaqe
- >>101
なんで?
- 109 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 12:25:23.07 ID:KHqW0ko9
- >>102
断薬で苦しむの確定だな
おめw
- 110 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 14:01:40.05 ID:qaMlum55
- >>109
社交不安で苦しむより全然まし。
- 111 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 15:09:07.94 ID:QLc3SBDW
- >>106
親が就職世話してくれるとか幸せ者だな
- 112 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 15:46:47.46 ID:V9UmXprf
- 半年ぶりに散髪してきた
湿度と冷や汗で汗だくになって美容師に心配されてしまった
- 113 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 17:58:05.02 ID:I1F/vAFq
- ま
- 114 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 19:23:04.47 ID:DRD/PEoS
- り
- 115 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 19:28:26.36 ID:QdmrXOps
- も
- 116 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 19:49:34.17 ID:PpR76RtI
- っ
- 117 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 19:56:23.87 ID:fNj0lwKH
- >>111
すいません
確かに親に世話してもらってるなんて幸せ者ですよね
自分はやはり甘えすぎてたようです
本当にすいません
- 118 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 19:59:45.00 ID:95z5nR+8
- 無理矢理で葬儀屋ってすげーな
俺には無理だわ
まあがんばれ
- 119 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 20:21:40.27 ID:w+tp/URO
- 無理矢理紹介してもらった分、プレッシャーがすごいのは良くわかる
- 120 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 20:45:02.57 ID:3thiE8tI
- 明日から経験0の調理仕事なのにパートのおばちゃんたちがまるで即戦力が入るかのようなすごい期待しててプレッシャーがひどい
- 121 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 20:55:21.07 ID:yPW0giRA
- 三十路でまともな職歴なし、資格なしだと、録な仕事ないんだな。お前ら20代のうちに覚悟決めといたほうが良いぞ
- 122 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 20:56:41.81 ID:95z5nR+8
- プレッシャーがひどいって…わろた
誰も未経験に期待してないから
何か言われたなら社交辞令だから気にすんな
かわいい後輩ができたくらいにしか考えてないよ
- 123 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 22:21:52.77 ID:Qc83FP8w
- 期待を過度に受け止めてしまうのもこの障害の特徴のような気がする
あと自己愛性人格障害の過剰警戒型と似てるところない?
- 124 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 22:48:16.29 ID:QdmrXOps
- 自己愛性パーソナリティ障害の過剰警戒型がまんま社交不安障害だと考えているな
要するにNPDもSADも「自分に対する評価」という部分だけが拡大して認知されている
(そこに注目してしまっている)という思考・反応のクセが根本にあり、
自己正当化のために内に籠もるか(SAD)、
自己正当化を外に出すか(NPD)というパターンの違いがあるだけなのではないか、と。
- 125 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 22:49:55.54 ID:QdmrXOps
- >>124訂正
×自己正当化のために内に籠もるか(SAD)
○自己正当化がこれ以上壊れないよう内に籠もるか(SAD)
- 126 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 23:03:52.73 ID:w+tp/URO
- 騙してゴメンナサイ。普通のフリしてゴメンナサイ。
- 127 :優しい名無しさん:2015/12/11(金) 23:21:28.14 ID:QdmrXOps
- 必死で頑張ってなんとか取り繕ってきたぶんだけ
ボロが露呈して失望されるのは怖いよな
わかるよ
- 128 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 00:43:18.48 ID:hGEw7/LU
- 自己愛の過剰警戒型か
十把一絡げに全員そうだとは思わんが
いっそNPDになれたら楽だな
- 129 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 00:46:01.99 ID:0rLykZr7
- 他人に迷惑を掛けていても気にしないで生きていられる人生
憧れるよねえ
自己愛とアスペの人は本当見ていて羨ましいわ
- 130 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 01:02:55.23 ID:hGEw7/LU
- せめて自分らしくとは思うね
全開の人みて羨ましいとは思わんが
自分を客観的に見つめて上手につき合っていくしかないね
- 131 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 01:07:18.18 ID:hGEw7/LU
- と、考え始めて訳が分からなくなったのが学生時代
そこが転換期だったような気がする
- 132 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 01:37:14.27 ID:lnHGNLEz
- せめて相手の期待を裏切ってしまっても関係を続けられるくらい安定できればな…
基本スペックが低いのもあって恋愛も仕事も全然長続きしない
ビクビクしない人生を送りたい
- 133 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 12:34:16.80 ID:IrnN9TKW
- おどおどしてたら自信がないと叱られるし堂々としてたら横柄といわれるし最近よくわからん まぁ堂々としていればいいと思うが
- 134 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 13:17:52.92 ID:yFuYFSJP
- バイトのヘルプで他店の応援にきたが
疎外感はんぱない なんで他店のヘルプの人はすぐ打ち解けられるんだ…
- 135 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 14:21:54.24 ID:fipTErUu
- うまくこなせるか不安不安不安しかない
安寧が欲しい
- 136 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 14:58:44.34 ID:6EBJi/CR
- >>133
他人からの評価なんてそんなもんだよね
同じ失敗をしてもその時の相手の機嫌の良し悪しで、許されたりキレられたりするもの
それなら堂々としてた方が全然いい
- 137 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 15:02:04.33 ID:6EBJi/CR
- 失敗を開き直れってニュアンスになっちゃったかな
失敗は失敗として受け止めて反省する必要はあるけど、萎縮する必要はないってことを言いたかったの
- 138 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 16:11:50.60 ID:7qrTw5ow
- 他人の評価が過剰に気になるのはSAD
- 139 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 18:19:02.34 ID:cUmgY+/D
- >>132
普通の人なら簡単に切れるような関係なら無理して続ける必要もないって考えるんだろうね
それがなかなかできない友好関係が狭さが原因かもしれない
>>134
自分から話しかけて話題振らなきゃ打ち解けられんよ仕事熱心すぎるんじゃね愛想よく挨拶しっかりしてるか?
- 140 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 18:41:06.37 ID:ec+hWyI7
- きつい
sssp://o.8ch.net/1ke0.png
- 141 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 19:06:22.26 ID:IofN4JAT
- 自分が歩道歩いてて、車からクラクション鳴らされただけで気分が悪くなった
何がいけなかったのかなっていつまでも考えてる
病気ですわ
- 142 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 19:11:46.59 ID:mkKuYWQo
- 無職のまま年を越してしまうのか……
- 143 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 19:54:49.62 ID:BN1pYZCi
- >>59
5年通院してるが
- 144 :優しい名無しさん:2015/12/12(土) 23:10:25.18 ID:EegGnnyJ
- >>139
なんで、ちょっと上目線なの
そういうの要らないから
- 145 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 04:29:39.75 ID:nN6TM6vv
- 5年ニートなんですが、仕事をみつける際に空白期間はどのように説明すれば良いのでしょうか? 病気だったなんて言わない方がいいですよね?
- 146 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 06:53:48.02 ID:jBbmdNe4
- バイトでいいのでは?
- 147 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 09:09:45.45 ID:njIt3tWj
- >>145
俺は職歴詐称してる。バカ真面目に正直に書いたら受からない
- 148 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 11:14:50.32 ID:KAWO4Ft2
- 電車通勤がつらい。ずっと緊急してる。
- 149 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 12:48:34.21 ID:XSszagEl
- >>145
パン工場とか年末の郵便局仕分けとか短期のバイトしてましたって言ってた
教務内容もネットで調べたら出てるしね
- 150 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 12:49:33.63 ID:iBSMZvYh
- もう諦めて専業主夫になる
- 151 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 12:50:40.08 ID:XSszagEl
- 仕事始まったら更に不安がひどくなってるのがきつい
食事が喉とおらないから休憩時間はここみて薬のんでるだけ
- 152 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 13:08:17.10 ID:jqWbUUkk
- もうすぐ仕事の契約期間が切れる。
今の職場環境は自分にとってすごく理想的だったけど、元々期限つきの契約社員のだったから時期が来れば終わるのはしょうがないよな
そりゃあ正社員になったほうが安定した生活が得られるのはわかってるけど、人間関係とか、特に昼休憩とか業務外の会話とか付き合いを考えると踏み出せない
というか、年齢的にも今更ながら正社員の求人なんて難しいだろうし、でも派遣とか非正規の職場もキャッキャウフフするような職場環境だったら絶対長く続かないし
一人暮らしだから無職期間空けられないし、でも地元には帰りたくないし。
そもそも親の世話になる年齢じゃないし、働かなくちゃなんないし
酔いながらだから変な文章でごめん
- 153 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 13:22:15.89 ID:jqWbUUkk
- 連投ごめん
ほんとに赤面症じゃないかったら人生違ってた
仮に他の要素でバカにされたとしても、赤面しない状況だったらいくらでも言い返してやれるのに
そもそも赤面をバカにしてくる奴らだって大した容姿でもないし、むしろ不細工に分類されるような奴なのに
自己主張ができるだけで声がデカいだけでこっちを見下しやがって
もうほんとワケわかんない書き込みで申し訳ない
- 154 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 13:23:22.40 ID:pj3RM2cE
- いいじゃん
もっと素のきみが見てみたいな(イケボ)
- 155 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 13:26:03.06 ID:jqWbUUkk
- >>154
素の自分か…
常にアルコールを摂取できる環境でいたいよ
- 156 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 13:37:54.62 ID:0cYTxqnu
- 「あの人はそういう性格」で片付けられちゃうのが悔しいよね
普通なら言い返したり冗談で返すとこも声がでないからますます舐められる
せめて仕事はちゃんとやろうと思えば自分のことばかりで壁作ってるだとか言われるし
病気とも言えないし言ってどうなることでもないし八方塞がりだ
- 157 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 13:52:15.29 ID:pj3RM2cE
- 自分の言いたいことが言えないからだんだん関係が負担になってゆくっていうのもあるよね
自分は舐められている=軽く扱われている、と感じた時点で愛想良くするのを止めるけど
程々の自己主張、みたいなものはどこかにあるんかなあ
- 158 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 14:01:41.65 ID:jqWbUUkk
- うん、舐められたくないんだ。
だけどそのせいで怖い、とか近寄りがたいとか思われてるらしい。
まあ、そう言ってる奴らはこちらが赤面症だとわかったら、手のひら返したようにバカにしてくるんだろうがな
- 159 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 14:08:43.10 ID:y5NEkd77
- >>158
すげえわかるわ
俺も最近「怖い」って打ち明けられてびっくりしたもん
いやいや俺のほうがずっと怖がってるから!w ビクビクしてるから!w ってギャグマンガみたいな気分だったよ
他人が自分なんかを怖がるなんて想像もしてなかったな
せめて同じスタートラインに立てないと…!って足掻いてるくらいちっぽけな存在なのにな
- 160 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 14:09:09.80 ID:mswOdkSa
- マスクすりゃいいやん
- 161 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 14:45:44.48 ID:jqWbUUkk
- >>160
どーしてもダメなときはマスクしてるよ
でも食事や飲みでは外さなくちゃなんないし、
マスクしてるのになれちゃうとマスクしてないときに人と対面するのがとんでもなく恐怖になる
- 162 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 14:49:24.44 ID:jqWbUUkk
- >>159
うん、ほんと知らなかったから驚いた
周りが困ったような戸惑ったような表情で自分を見ているのは、そう思ってたのかって。
- 163 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 16:33:20.06 ID:yr3eFVo0
- >>158 目付きが異様なんだと思う。俺もこれは中々治らないから、意識してパッチリ眼してる。
- 164 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 16:57:03.17 ID:FGcz/cx+
- これって、全般的に能力が低いから自信がない。全般的に自信がないから全般的に不安。って奴がほとんどだろう。
薬に頼るよりも教養を身につけて克服したほうがいいぞ。
できるリーマンとかは自分プレゼンの練習をしてるところを録画してそれを見てショボく見えるところを修正したりしてんだぞ。これはまさに苦行だ。お前らにそんなことできねえだろ。
障害でもなんでもなく単なる負け犬の臆病者だボケ
くそが
- 165 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 17:05:32.52 ID:y5NEkd77
- >>164
チワワみたいにぷるぷるしながら書いてるんだろうなあこういうの
- 166 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 17:11:40.97 ID:y5NEkd77
- >>162
>>160みたいな失礼な人間にも誠実に応えてやってるしいい人なんだな
表情とか態度とかで誤解されてるなら、本当のあなたを知らない周りの人は損してるのかもね
相手が自分に対して好意を持っているっていうのがなかなかわからないから
自分から弱い部分を開示できないのがいまんとこの悩みだわ
こういう脆い部分は自己愛性パーソナリティ障害とものすごくよく似てると思う
- 167 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 18:15:07.30 ID:89oBoUdj
- >>161
一年中マスクしてるけど外した時は本当恐怖だよ
風邪?ってよく聞かれるけど説明するのが難しくて自分が嫌になる
- 168 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 20:15:41.58 ID:eDuovxnh
- 164みたいな人って、何を期待してスレを見に来るんだろうね
自分より下に見える人間がいないと不安なのかな
俺は自分に自信もってるけど、社会不安はもっと根源的なところから発生してくる
多くの人が「普通・当たり前」と感じる状況で、ずっと赤面等で苦しんできた
この強い緊張の感覚は、わからない人には絶対に理解できないと思う
- 169 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 20:39:48.93 ID:aNolxHSu
- 誰も認めてくれなくてさみしいんじゃねえかなあ>>164みたいなのは
だってメンヘル板の不安スレまで来て威圧することしかできないってよっぽどでしょ
かわいそうだけど本人が変わらない限りこういうのはどうしようもないからね
- 170 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 20:48:08.00 ID:9/5CFETt
- 親が威圧的すぎて発症した感じ
父親から恫喝・暴力、母親に精神的虐待されて自信がない
成績は大学までずっと良かったからそっち系のコンプとかはない
逆に体育会系の頭悪いけど人間関係を狡猾に立ちまわって作るタイプがきらい
- 171 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 20:56:10.82 ID:AYwXAz8Y
- >>167
春は花粉、秋冬は風邪、予防など
夏がむずかしいね
- 172 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:11:38.02 ID:aNolxHSu
- >>170
なんとなく回避性っぽいような
父親からの恫喝・暴力は酷かったし、正直二度と関わりたくもないと思うくらいには嫌悪しているけど
誰々のせいでこうなった〜みたいなのは考えないな
強いて言えば生まれてきたのが間違いだった
- 173 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:15:35.45 ID:9/5CFETt
- >>172
お前は意味がわからんが、実際うちの姉は親と絶縁までしてるし精神病は家庭に原因があることが多いよ
- 174 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:37:02.55 ID:aNolxHSu
- >>173
俺も親とは絶縁しているし
精神疾患は家族・社会環境要因が強い、というのは同意なんだけど
要因として見ているというよりは憎悪の対象として見ているように見えるんだよな
自罰的よりも他罰的な思考が強そうなのと、
根本的に「自分は間違っていないのに」という揺るぎない自信を持っているように見える態度から
社交不安というよりは回避性じゃないかと思ってる
- 175 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:38:14.95 ID:9/5CFETt
- >>174
お前は思い込みが激しい医者気どりのアスペに見える
- 176 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:39:55.65 ID:ejomEPIp
- というか前から思ってたけど人を気軽に人格障害認定すんなよ
人格障害って現実だとかなり希少種なんだぞ
- 177 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:42:46.16 ID:aNolxHSu
- >>175
www
自分でもアスペなんじゃないかと思って検査受けたら「全然違う」って門前払い受けたことがあるわw
ADHDだから発達障害ではあるらしいけどね
まぁあくまで個人の所感だからそこまで怖がらなくていいよ
ちなみに、自閉スペクトラムの検査を受けたことはある?
- 178 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:44:00.37 ID:BuPiN1zN
- 周りの評価は気にするくせに他人への評価は厳しいのがこのスレの特徴です
- 179 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:46:29.15 ID:9/5CFETt
- >>177
発達障害じゃなくてたんなる知的障害でしょ。なんか絡み方が異常にうぜーし友達いなさそう
勝手に回避性人格障害とか扱いされてるけどきちんと根性で大学出て社会人やってるし低能とは会話したくない
他罰的とかいうがそもそも親に原因があるならそれはただの事実でしょ
親を怨んじゃいけないとかそういう綺麗事の押しつけを無意識でやってるアスペなのかな
- 180 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:48:30.40 ID:njIt3tWj
- 現実的に回避よりはマシだよな。あっちは治らない
- 181 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:53:15.04 ID:aNolxHSu
- >>179
親は怨んでもいいんじゃね?
個人の勝手だし、黄身が誰を恨んで生きようが俺には関係ないし
他罰的という言葉に責める意図はなくて
回避性パーソナリティー障害と、おそらくは自閉スペクトラム障害だから
診断受けてハッキリすると少し生きやすくなるよって言おうとしただけだよ
社交不安障害も自己愛性パーソナリティ障害のバリエーションみたいなもんだし
そもそも精神疾患としては同じ括りだからこのスレにいる時点で大して変わらんよ
- 182 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:57:47.02 ID:9/5CFETt
- >>181
回避の根拠がないし意味がわからない。知的障害者と話たくないのにいつまで粘着するの?
- 183 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 21:58:30.59 ID:D6NN2qz8
- SADはやけどした人が火が怖いレベルだと思う。
- 184 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:01:56.13 ID:aNolxHSu
- >>182
回避性と社交不安は診断でも難しい上に
そもそも2ちゃんのレスをみての所感でしかないからね
でも、苦しいなら検査を受けてみるのもひとつの手だと思うよ
不快にさせてしまって申し訳なかったね。
- 185 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:13:22.63 ID:e1/usl2l
- ID:aNolxHSu
障害という診断を隠れ蓑にして安心したいだけのゴミ
- 186 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:15:36.09 ID:eDobudKn
- なんかアスペとか知的障害者とか低脳とか…すごい言葉使うんだな
他人をここまで平気で罵れるなら生きていても楽なんだろうな
羨ましい
- 187 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:21:27.54 ID:pnOx4dUx
- 発達障害を自称する輩にろくなのがいないのは確か
たいてい障害年金目当てか自己愛の裏返しだし
- 188 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:21:51.37 ID:eDuovxnh
- 生きても楽だとは思わんけど、同じこと思った
ネットとはいえ、人を傷つける言葉簡単に使うよなぁ
SADの場合、目に見えない相手でもそういうこと出来ん気がする
俺はネット越しでもとても無理だわ
- 189 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:29:05.69 ID:Y6LWCUGR
- >>188
SAD=か弱くて善良な小市民みたいなイメージ作り出そうと必死でキモいわ
実際アンタはSADの人間とたくさんの深い付き合いをしてきたのか? まして便所の落書きで理解に苦しむね
- 190 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:38:32.33 ID:aNolxHSu
- まぁ強い言葉を使うってことはその人がそれだけ防衛的になってるってことだから
見せかけはどうあれ実際には余裕がないところに、俺が踏み込んでパニックにさせてしまったんだろう
「相手が威圧的になっているときは、一番パニックになっているとき」
これがわかってからだいぶ楽になったな
- 191 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:38:35.48 ID:15/9fwO4
- 作業所に通ってる方いますか?
- 192 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:40:00.71 ID:vmQIbmVY
- この程度のやりとりで強い口調とかどんだけ社会経験ないんだよ。ニートだろ
- 193 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:43:58.37 ID:eDuovxnh
- >>189
イメージを作り出そうとは思ってないんだけど、まあいいや
>>192
繊細な作りですまんな
- 194 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:44:57.82 ID:9/5CFETt
- >>190
「翻弄してやった」とか嬉ション垂れ流してバカじゃねーのかお前 これだからガイジのサイコパスは厭なんだよ
- 195 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:53:49.04 ID:0cYTxqnu
- 悪化するだけだからお前しゃべんない方がいいよ
端からみると口悪いおっさんと粘着質のおっさんだから
- 196 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 22:57:18.66 ID:9/5CFETt
- >>195
喋らないからお前はコミュ障が悪化するんだよ もっと他人と喋る訓練をしましょうねコミュ障くんw
- 197 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:02:06.92 ID:Wi81IUZk
- ここ糖質混じってんぞ
- 198 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:03:13.96 ID:aNolxHSu
- >>196
自閉かと思ったけど、発言の語彙力から見る知的レベルと反応パターンの数を見るに
自己愛性パーソナリティー障害っぽいね
所詮2ちゃんなんだし、あんま自分の評価とか気にしなくていいよ。
ゆっくりお風呂入ってリラックスしておいで。
- 199 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:06:06.14 ID:rnmyS5XO
- 他人は全員潜在的な敵なのだと認知すればだいぶ楽にはなるぞ
- 200 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:07:30.70 ID:9/5CFETt
- >>198
下痢便粘着野郎は病名つけんと気が済まんのか? 他者に対する敬意ってモンが足りんなぁ これじゃあ池沼診断されるワケだ まぁ自分で障害年金貰う為に構築した虚構だろうけどw リアルガイジなだけw
- 201 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:14:28.25 ID:VKk032NR
- 17卒で就活を控えてる者だけど
不安で眠れなくなったから心療内科に行ったら社交不安障害だと言われた
企業とか調べてても自分に仕事ができるのだろうかと怖くて仕方ない
- 202 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:20:49.53 ID:yr3eFVo0
- こうして人はみな、絶えず、己から逃れようとする。セネカ
- 203 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:36:53.43 ID:eDobudKn
- 己から逃れるために他人を攻撃しないといけないほど余裕がないのか…
でも、それで生きてこれたってことはそのワガママが通用してたってことなんだろうな
やっぱ羨ましい
- 204 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:39:43.95 ID:9/5CFETt
- なんだよ己から逃げるってw お前らは病的な自己陶酔してるだけだろ 気持ちワリーw
- 205 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:59:16.48 ID:a5vedWQ5
- >>201
バイト経験はある?
- 206 :優しい名無しさん:2015/12/13(日) 23:59:56.38 ID:ECpFNF/F
- >>200>>196>>194を眺めたあとに
>>170を読み返すと感慨深いものがあるな
- 207 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 00:25:22.04 ID:RtWnPlgD
- 202は岩波文庫“生の短さについて”心の平静を保つため編に書いてあった文章だよ。
要するに自己を見つめて努めろという意味だと思う。
- 208 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 00:27:03.48 ID:ubcfxglo
- こういう格言を書いてシコる阿呆、マジで寒い
- 209 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 00:29:11.03 ID:FLsXJKuJ
- >>205
一年間スーパーでレジしたよ
でも苦痛で苦痛で仕方なかった
無理矢理ハイな自分を装ってたから
- 210 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 00:33:50.39 ID:uGp0ogWa
- >>199
不安障害なるわ
- 211 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 00:40:51.95 ID:ubcfxglo
- >>210
いや、一理あるよ。いつ裏切ってもおかしくない事を念頭に置いておけば発言も慎重になるし適度なこころの距離感も掴めてくる
- 212 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 01:13:04.12 ID:Inti6tFd
- >>209
1年続いたなら大丈夫やろ
- 213 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 02:09:31.16 ID:RUG7wYn2
- 対人恐怖症で人間不信で人間嫌いでもあるんだけど
裏切られたりいじめられたりしてすごく人を憎んで恨んでます。
そういうのもSADにあたるの?違う病気かな
明日も人と会わないといけない…またしかとされたり攻撃されると思うと怖い
- 214 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 02:21:26.81 ID:tFNJtt0H
- テロリスト予備軍
- 215 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 03:53:40.77 ID:z2BvPxp5
- 症状ガー原因ガーと考えるながら生きていくより
楽しい事考えながら生活したほうが治りが早いような気がするなぁ
- 216 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 04:18:24.15 ID:5OmR9u3L
- 何しても楽しくないんだなあこれが
- 217 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 05:39:12.53 ID:c+viJO7s
- >>213
あなた、俺にそっくりだ
社会人になってから人間の醜いところ見すぎたせいか色々な症状が出てなんともならん
- 218 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 07:41:02.28 ID:Eymtg8wm
- つうか心療内科とか精神科に安易に行かない方がいいよ。
通院歴が1回でもあると生命保険とか医療保険はいれないからね。
まぁ正確に言うと入れるけど保険料バカ高い。
もしくは黙ってれば普通に入れるけど保険おりない。
- 219 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 07:51:12.12 ID:XJUd2FNi
- 働きたいけど怖くて出来ない
クズすぎて死にたい
- 220 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 07:58:21.15 ID:ubcfxglo
- >>218
ジジイ哀れ ここにいるのは20代30代だよ還暦の老害は帰って、どうぞ
- 221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:27:00.48 ID:Eymtg8wm
- >>220
20代30代だと保険入る必要ないと思ってるんだ。
バカなの?
- 222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:45:39.94 ID:e6KxwwBv
- >>213
自分は>>219のほうに近くて
裏切られたりいじめられたりするのは自分に原因があったんだろうなって思い込んだり
しかとされたり攻撃される自分はクズ過ぎて死にたいってなっちゃうから
そこまで外にエネルギーが向いてるのってなんかすごいなって思ってしまう
憎んだり恨んだりと怖いって感じることは両立するんだね
- 223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:08:30.65 ID:K8LbGe2c
- 外全然出てないからリハビリのために出たいけど店に行くのがたまらなく怖い
俺はこれからどうすればいいんだ
- 224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:49:52.80 ID:9Gi0iP0t
- コンビニとかは行けるけどそれ以外は躊躇してしまう
前に無理してラーメン屋入ったら頭真っ白になってパニックになったわ
この際吹っ切れて風俗にでも行ったら治るかな?
- 225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:55:34.23 ID:NJzCgCP6
- 客として店にいくことと働くことはまた別
- 226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:21:32.41 ID:ubcfxglo
- 俺は発達障害だとかなんとか
- 227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:32:02.25 ID:82TEtW5b
- 話し声ってどうすれば変えれる?
低く渋い声になりたいのですが
容姿、顔もなめられる要素の一つですが声が60%占めると思ってます
- 228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:38:50.75 ID:ubcfxglo
- バカじゃねーの
- 229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:52:06.57 ID:ubcfxglo
- >>221
気が弱すぎて保険屋に勧誘されて無理やり加入されられたのか?w 病気になるリスクないなら入る必要ないでしょw
- 230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:52:25.32 ID:nJjQ7h+D
- 此処は最近、質が落ちたな。変な奴が増えた。
- 231 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 20:05:52.86 ID:xBqETOis
- ID:ubcfxgloみたいな奴とかな
批判しか言わないカスは要らん
- 232 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 20:12:05.62 ID:xBqETOis
- 定期的に沸くだろうし、もう少しclosedな環境の方が良いのかも
探してみるか
- 233 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 20:12:59.07 ID:5OmR9u3L
- 昨日と同じ馬鹿でしょうなあ
- 234 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 20:18:28.12 ID:8rc2CXnY
- 寂しいんだろ察してやれ
- 235 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 21:29:31.43 ID:vmmdVhu+
- 強がることが如何にその人の本性を滑稽に映し出してしまうか
を身をもって教えてくれているんやなあ…
ありがたく他山の石とさせていただきましょう
>>227
こんな人の声を出してみたい!って思う人はいないかな
声色とか、聴き心地とか、話し方とかトーンとか
自分が心地よく感じる声の人
- 236 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 21:33:19.85 ID:LEDwIIna
- 気付けばクリスマス、年末年始目前か…
忘年会もあるし一番憂鬱な時期だ
- 237 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 21:39:38.59 ID:nJjQ7h+D
- >>235 通常低い声になりたい。意識してやるとわざとらしいよね?
なれる方法あるの?
- 238 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 21:43:52.78 ID:NJzCgCP6
- 俺は声低すぎて高い人がうらやましいよ
- 239 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 21:46:53.83 ID:82TEtW5b
- >>235
福山系統ではなくて、三浦翔平ぐらいがいいかな
声質について詳しいんですか?
- 240 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 21:48:48.25 ID:82TEtW5b
- TAKAHIROとかもいいかも
- 241 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 21:50:05.10 ID:vmmdVhu+
- >>237
低い声でも高い声でもいい声になりたいっていうのはいいよね
俺だけかもしんないけど、俺らの自爆するパターンとして
1.こういう風に見られたい!
2.(こういう風に見られるためには)こういう装備が必要だ!
3.ひたすら自分を犠牲にして頑張る
4.成功するが虚しく、やがてフェードアウトorできなくて自分を責める
ってパターンがあると思うんだよね
わざとらしくなったりするのも含めて努力が空回ってしまうのは
(1)をすっ飛ばして(2)に集中しちゃうからなんじゃないかって思うんだ
わざとらしくならないためには自分にとって自然体であることがだいじ。
そのために自分にとって心地いい声をまず見つけて聴き入ることじゃないかなって
- 242 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 21:53:57.56 ID:vmmdVhu+
- >>239
全然詳しくないっすwごめんよ
自分が心地よく感じる声の人がいるなら
その人の動画を観たりして話し方や表情、声や身振り手振りなんかを真似てみるといいかも
三浦翔平クンならモノマネもネタに出来るだろうし、やってて楽しいと思うよ
- 243 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 22:04:40.05 ID:Gd2ipXEh
- 安田大サーカスのクロちゃんに謝ってください
- 244 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 22:04:52.39 ID:Eymtg8wm
- >>229
病気になるリスクがない?w
リスクを測定できるなら保険なんて成り立たないんだがw
頭悪いねww
- 245 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 22:24:37.90 ID:ubcfxglo
- 保険屋にカモられてるバカ。こういう勧誘野郎からはみんな離れていくよなw
- 246 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 22:33:50.88 ID:nr6TkS6P
- 俺声低いけどこもってるから最悪。
あと必ずと言っていいほど、店員に話しかけようとして口開こうとすると同時に、
店員に顔近づけられる。
割と堂々としてるつもりなんだけど、よっぽど声小さいオーラ出てるんだろうなー
- 247 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 22:42:04.82 ID:ubcfxglo
- 発生練習でもしてろ かす
- 248 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 22:43:35.44 ID:ubcfxglo
- 声が高い低いじゃなくて根本的に頭悪くて挙動不審だから舐められてるだけだよ、お前たちは
- 249 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 22:49:49.44 ID:6GD78IoB
- 挙動不審と挙動不審じゃないってどう見分けるの?
- 250 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 22:50:35.93 ID:XJUd2FNi
- 手帳持ってる方いますか?
- 251 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 22:56:41.49 ID:ubcfxglo
- その話題になったら荒れるからやめとけ
- 252 :優しい名無しさん:2015/12/14(月) 22:58:17.10 ID:ubcfxglo
- オレはSADで手帳貰った! (阿呆が障害者手帳うp)→SADだけじゃ無理だろ→いや医者に診断書貰った→嘘つけ→嘘じゃないけど信じないなら勝手にしていいよ
こういう流れになって終わり
- 253 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 00:11:00.87 ID:jZBy8fp7
- バイト落ちた。残金500円くらいしかない。三十路だとキツいな。久しぶりに死にたくなった。
- 254 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 07:13:38.46 ID:ZSu97O8A
- 気を遣うせいで人付き合いをするのに疲れて付き合ってる?相手との連絡も絶ってたんだが
基本的に俺が自分のことを好きだって前提でメッセージ書いていて
自分に自信があるのってすげーな…って思った
まあ、そうでもなきゃ「私のこと嫌いになったの?」みたいに面倒なやりとりになるから
それくらいの自信を自分で持ってるくらいが楽な関係なんだろうな
そういう頑張っているところは尊敬するし見習わんとなあ
- 255 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 07:14:11.53 ID:d5iNpWFE
- >>245
論点すり替えんな低脳
- 256 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 15:20:37.93 ID:+5Izt/i2
- 今の職場で働き出して2ヶ月過ぎたけど今日同僚から大人しいねと言われた
そんなの言われなくたってわかるわ
しかし大人しいと言われて何と返せばいいんだ?相手は自分がどんな反応をすると思って言ったんだろう
プライベートな話は自分から一切しないし、仕事に関する話でも周りが集まってる所に入っていったりもしない(全員が必ず聞かなきゃいけないような場面ではもちろん参加するが)
- 257 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 16:50:35.80 ID:9MJcJOlD
- ちゃんと薬飲んでるのになぜか頭クラクラするし、じゃっかんパキシルの離脱症状みたいなのがある。
なんでだろう
- 258 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 17:25:23.54 ID:vZ7eZW/c
- 休職している人いますか?
- 259 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 17:28:05.05 ID:14VXSi1a
- >>256
だいたい大人しいか煩いとしか人って言わないんだよね。そんなに深い意味はないんだよ。
私も前は傷ついてたけど、はいはいとかってわざと流す言葉で言い返してるw
職場なんて利害関係のある付き合いだから本音なんてそうそう言えないよね。
- 260 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 18:26:34.92 ID:0gzsuc3B
- 2015/12/14(月) 00:27:03.48 ID:ubcfxglo
2015/12/14(月) 00:40:51.95 ID:ubcfxglo
2015/12/14(月) 07:58:21.15 ID:ubcfxglo
2015/12/14(月) 18:21:32.41 ID:ubcfxglo
2015/12/14(月) 18:38:50.75 ID:ubcfxglo
2015/12/14(月) 18:52:06.57 ID:ubcfxglo
2015/12/14(月) 22:24:37.90 ID:ubcfxglo
2015/12/14(月) 22:42:04.82 ID:ubcfxglo
2015/12/14(月) 22:43:35.44 ID:ubcfxglo
2015/12/14(月) 22:56:41.49 ID:ubcfxglo
2015/12/14(月) 22:58:17.10 ID:ubcfxglo
- 261 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 18:31:03.80 ID:J9vL/LP7
- >>258
この程度の病気で休職は甘えでしょ
- 262 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 18:31:36.94 ID:7hwdrSWj
- >>256を読んでいて思ったんだけど
もしかしたら大事なのは「相手が何を言いたいか?」じゃなくて「自分が何を言いたいか」なんだろうな
これを無意識に後回しにしているから人付き合いが億劫になってくるのか
- 263 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 18:37:44.98 ID:OKWpkCyB
- そもそもこの病気が甘え
休職するくらいなら死ね
- 264 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 18:43:59.56 ID:J9vL/LP7
- >>262
質問の回答になってないが アスペか?
- 265 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 18:50:58.68 ID:iXri/a0P
- 自分は職場の人に「溜め込まないで思った事を言った方がいいわよ?」と言われた
でもさ、言うたら絶対空気悪くなりますやん?何なら「あいつ性格悪いわ」とかなりますやん?
って心の中で思いながら
「あ、はい、ありがとうございます(笑顔)」
とりあえず笑っときゃなんとかなる
っていうか人の事をワーワー言って自分もワーワー言われるのが「普通の世の中」ってやつらしいね
おかしいのはどっちやねんって思うわ
- 266 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 18:58:24.35 ID:EpcxqTsF
- SADの女と慰めあいたい
- 267 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 20:21:05.32 ID:SMZGroAa
- 社会保険事務所に厚生3級申請に行ったら
不安障害は精神病じゃないから申請(ヾノ・∀・`)ムリムリ言われた
- 268 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 20:30:46.00 ID:11RwKLro
- >>264
質問の回答しかしちゃいけないって思考の方がよっぽどアスペや
- 269 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 20:31:23.51 ID:11RwKLro
- >>267
え、SADって精神病じゃないんすか
- 270 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 20:57:09.49 ID:4xpfInUs
- 体質ですよ(ニッコリ
- 271 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 21:12:11.54 ID:G1q8ki2x
- それじゃ治らん
- 272 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 21:31:47.55 ID:7hwdrSWj
- 付き合ってる?相手から「つらいことがあったら我慢しないで言ってね」って言われるけど
何を言ったらいいのか全然わからないんだよなあ
うまく甘えられる人間が心底うらやましい
- 273 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 21:52:39.95 ID:Yb+ewlBj
- >>272
付き合ってる?人がいる人間が心底うらやましい
- 274 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 21:54:36.13 ID:IWbKgjRD
- >>中年になって派遣だパートだとウロウロしている人は、
>>それが自分のなりたかったモノなんだから仕方ないです。
>>だって、それ以外の努力をしなかったんだから。
http://my.shadowcity.jp/2015/12/post-8406.html#more
※嘘のメアドで書き込めます。
世の中で成功している人はこういう考え方の持ち主。
SADは行き詰ると思う。それでもSADを言い訳にできない惨めな将来しか思い浮かびません。
若い内に資格を取るなり派遣なりで経験を積むことをお薦めします。
それで30代でギリギリ正社員就職できればいいと思う。
今の40前半または93年以降に転職を繰り返した者でSADだったものは
ついてないと思う。けど、それは言い訳にはなりません。それを言ったら馬鹿にされるだけ。
嫌な世の中であり人間だけど、それ含めて人生なのだろう。
- 275 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 22:02:33.23 ID:7hwdrSWj
- >>273
相手のしたいこと叶えてあげてれば俺みたいなゴミレベルでも付き合う?ことはできるよ
だいたい長くはつづかなくて、相手の反応にびくびく怯えながら最終的に逃げ出す羽目になるけど
- 276 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 22:15:04.41 ID:BVuA5rBy
- 酒飲んだらええやん。
普段しゃべらんけど酒飲んだら何時間でもしゃべれるわ。
- 277 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 22:35:33.81 ID:J9vL/LP7
- アル中廃人w
- 278 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 22:58:42.93 ID:IWbKgjRD
- 不幸は人を強くする、ゆえに神は善き人に試練を与えるのだ
- 279 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 23:09:37.96 ID:lh+wvCqz
- ならば私は神を許さない
その試練に耐え切れず、毎年何万人も自ら命を絶っているのだから
- 280 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 23:14:15.07 ID:J9vL/LP7
- それ以前にお前みたいな産廃を生んだ親を赦すなよ
- 281 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 23:38:03.06 ID:BkRVUYPh
- 珍しく煽りが湧いてるな
- 282 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 23:41:30.36 ID:J9vL/LP7
- 酒を煽らないと何もできないみなさん
- 283 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 23:42:29.66 ID:lh+wvCqz
- お金払えば処分してくれる産廃なら、まだ良かった
もう放射性廃棄物だわ
- 284 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 23:56:41.07 ID:pm57NWCO
- 正直親のほうがかわいそうだと思う
産んでほしくはなかったけど
- 285 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 00:09:54.97 ID:G+ggOGVn
- 神はきっと自分自身で
神は自分に試練を与える
残酷だ
- 286 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 00:48:33.33 ID:fEh3y7ij
- うわ、ポエムかいてる・・・
- 287 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 00:52:05.82 ID:qf+YH3RN
- >>259
私の場合よく
大人しいよねー、ねぇ何でそんな大人しいの?何であんま喋らないの?
ねぇ何で?何で?
って集団の中心的な人にしつこく聞かれて
周囲の視線も私にロックオン状態の中で
返答を待たれるという事があってからトラウマ
- 288 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 00:56:40.20 ID:fEh3y7ij
- たったそれだけ?
- 289 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 01:37:26.07 ID:ewlYUa13
- 毎日飽きないねこいつ
- 290 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 07:33:05.46 ID:VSLdk1hS
- 薬出されたけど眠くなるので車は乗らないくださいって意味ねえじゃんw
- 291 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 07:35:42.62 ID:fXdMshs6
- >>287
いるよな、そういうやつ。
てめぇらには興味ないからだっての。
- 292 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 08:24:17.47 ID:P1uG6c9W
- >>287
そういう状況になること、たまにあるな
でも、それは相手が悪い。距離梨っぽい
- 293 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 08:41:55.78 ID:f4P/PKDo
- 薬のせいで性欲がない。
ソープ行きたい。
- 294 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 10:23:26.85 ID:ONNYXKdm
- ソープ行きたいって思う時点で性欲あるんじゃないのか
行っても勃たなかったら損だろうしやめとけ
- 295 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 12:27:50.68 ID:jpdZKBRx
- ソープ行けるだけで羨ましい。
- 296 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 12:30:50.61 ID:jiygsgIv
- ソープ行けるカネがあるのがうらやま
金払っときゃ気遣うこともないだろうしなあ
- 297 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 13:09:46.24 ID:f4P/PKDo
- 性欲がないからソープに行きたくても行けない。
格安店なら50分12000円とかあるよ。
化け物が出てくるかもしれんけど。
- 298 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 14:43:21.58 ID:50TT+El3
- >>292
相手は善意でやってるっていうか、
集団の中心的になれるような人だからこそ喋ってるほうが自分は楽だからあんたも〜ってノリでやってるんだろうね
人種というか人間のタイプが全然違うから起こる悲劇
- 299 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 15:28:43.22 ID:Xh5wjcsp
- ある夢少し追いかけてたけど年齢的なものもあるのか思った以上のボロボロ評価で
自暴自棄になりそう 死にたくなったしムカついてストレスに
やっぱり現実で幸せになりたいや
- 300 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 16:41:21.24 ID:QFaeyVfK
- 休職している人いますか?
- 301 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 17:18:49.88 ID:ONNYXKdm
- 無職です
- 302 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 18:35:41.44 ID:EtFoZQqH
- 2ちゃんねる繋がんないんだけど鯖落ちてる?
- 303 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 19:49:01.85 ID:b/8bvkTX
- 悪化してからわき汗が止まらん・・・おんなじ人いる?
なんもしてなくても動悸と息切れしてわき汗が大量に出てくる、寒いのに・・
- 304 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 19:54:03.39 ID:M/wXeI28
- 261 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 18:31:03.80 ID:J9vL/LP7
264 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 18:43:59.56 ID:J9vL/LP7
277 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 22:35:33.81 ID:J9vL/LP7
280 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 23:14:15.07 ID:J9vL/LP7
282 :優しい名無しさん:2015/12/15(火) 23:41:30.36 ID:J9vL/LP7
- 305 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 22:58:11.13 ID:aBh0DPvF
- >>303
同居家族以外と接するとそこらじゅう汗かくよ
手のひらや足裏も酷い
姉の嫁ぎ先にお呼ばれした時、廊下に足跡つけてしまい、
「濡れ女か!」ってツッコまれたわ
みんな笑ってたけど、笑えんかった
- 306 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 23:03:51.14 ID:1WB5kgdV
- やっぱ自分を開示するのが苦手すぎて…
うまく人付き合いしたいのに困った
- 307 :優しい名無しさん:2015/12/16(水) 23:06:59.22 ID:qf+YH3RN
- 日雇いバイト行ってきた
同じ会社からの派遣さん達、後半にはもう私を小馬鹿にする態度になってた
こんなんばっかだよ
- 308 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 00:42:48.42 ID:xASo3/KU
- 俺なんて派遣先の工場ではぶられてるよ コミュ障すぎて
- 309 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 00:48:51.32 ID:volx2Ufs
- 人にネガティブなことを言うのが苦手なんだなってことに気付いた
文句を言えない→不満が溜まる→相手といっしょにいて疲れる→逃げ出す
この繰り返しなんだわ
- 310 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 01:20:14.19 ID:se76h74r
- まぁまずは他人は全く君のことに興味がないと認識することかなぁ。
- 311 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 01:35:12.79 ID:UivafwV+
- 他人に自意識過剰といわれてもどんなに自己分析しても自意識過剰だと思えなかったけど
薬のんだら1年くらいで自意識過剰が薄まってきた。
- 312 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 01:43:10.31 ID:2NCQ4+No
- 薬は何か飲んでる?
- 313 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 01:50:12.14 ID:UivafwV+
- レスタス2を1錠
レクサプロ10を1錠
痒みでザイザル
- 314 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 02:03:03.25 ID:blFLfHtS
- ああ自分には人懐っこさが足りないのだなあと最近気づいた。
社交的内向的で分けるといかにも隔たりがあるように感じるけど、
社交的な人って、相手を喜ばすとかは特別なケースで、
寂しいからとか、ストレス発散とか、やっぱり何か報酬になるから喋ってるみたいだ。
だから他人の評価を気にせず自分の都合で喋るし、
授業や仕事が二の次になるのも、喋ることで遊びや酒みたいな大きい報酬を感じるからなんだろうなと。
喋るくらいなら手を動かせよとか思う方だから理解できなかったけど、
いちいち喋りかけるのを不安に思わなくても、許されるのだと思う。
ちょっと気になった事を聞いたりするくらいの人懐っこさを、そうすることに脳が報酬を感じるような訓練が自分には必要だ。
- 315 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 02:06:43.67 ID:vF/J96sH
- >>308
俺も・・どこ行っても目をつけられたり場合によってはいじめられる
孤立してるから目をつけられるのかな・・
- 316 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 02:30:39.52 ID:zsZH0hEh
- せっかく、通院してるのに
呂律が回らないのが治らない
もっと、強い薬が欲しい
- 317 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 02:36:13.87 ID:pLdaWY1O
- 2ちゃん落ちてる間
何もすることがなかった
完全に依存だな
- 318 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 02:48:00.80 ID:iwmekTvb
- >>317
どっかからサイバー攻撃されてたみたいだね
回復して一安心w
- 319 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 02:53:16.72 ID:2NCQ4+No
- >>314
年上で共通の話題を持てて気楽に話せる人に話を聞いてもらうとかメールのやりとりしてもらうのがいいよ。
一方的にこちらの話をしてもちゃんと受け答えしてくれるような人がいればだけど。
- 320 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 03:16:15.68 ID:blFLfHtS
- >>319
なかなか・・・そういう人と仲良くなれんね
すごい喋る人だけは仲良くなれやすいけど
おとなしめや自分に似たタイプの人とは全然距離が縮まらないや
趣味仲間見つけるのも踏み出せないまま随分経ったな
- 321 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 03:24:33.67 ID:2NCQ4+No
- >>320
私の場合は仲良くなって結婚したけどねw
そのうち理解してもらえる人みつかるよ。
- 322 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 03:27:34.01 ID:2NCQ4+No
- すごくしゃべる人って聞き上手アドバイス上手の素質あるからそうなるように仕向けてみてはどう?
- 323 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 08:03:51.12 ID:1jo/CxMs
- 事務のアルバイト紹介してもらって先月から数年ぶりに働いてるけど
年明けから電話対応もしてもらうって言われた
窓口はなんとかやれても電話は鳴るの聞いただけで変な汗出てくる
- 324 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 08:49:24.40 ID:NV0IwIiS
- 気楽に話せる人欲しいね切実に
- 325 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 09:45:08.27 ID:rQ+z7Kla
- 正月が昔から憂鬱
小学校上がる前から1年に1度しか会わない人達(子供含む)とどう接していいのかわからなかった
- 326 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 09:47:19.44 ID:av8spuzQ
- 家から出なければ動悸も下痢も少ない
今日も引き籠ろう
- 327 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 09:58:52.86 ID:XYBfYqRK
- そうだね
- 328 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 10:21:58.64 ID:hGlmfKOK
- >>317 何年も一日中ネットやってるよ。握るもんも握ってるし。
PCを窓から投げ捨てるしかないと思ってる。
- 329 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 10:33:10.25 ID:CMP0mSIT
- 正月は逃げれるけど葬儀とかは逃げられないんだよなあ
- 330 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 10:34:20.09 ID:YREF77pT
- スーパーでお寿司作るバイト4時間してる日々が続いてるんだけど、元旦2日と8時間入ってしまった
持つのか俺のメンタル!!
- 331 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 11:16:15.20 ID:6hmml3lh
- >>330
凄い
同じくスーパーで作る仕事だけど全然覚えられなくてメモした手順を家で清書してながら泣いてる
続くかわからない
- 332 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 11:24:17.94 ID:ZtoaUZS7
- それって社交不安とは関係なくてただ馬鹿なだけでは?
- 333 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 11:28:23.17 ID:pxm/WQgk
- 本当ははしゃいだり馬鹿みたいに笑いあったり、色んな所に行きたい
けど社会の対応、人々が自分に対する扱い対応が違う
何もしてないのに普通の人よりも何故か悪目立ちする
何なんだろうね
- 334 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 11:31:16.71 ID:volx2Ufs
- >>331
家でもがんばるってすごいな
自分は給料の額によってはそこまで頑張る義理もないし
てきとうにどうでもいいってなるから真面目な人なんだな
- 335 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 11:33:00.47 ID:zmoURhrC
- >>331
泣いてるって…
- 336 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 11:33:55.44 ID:1RNW5dnt
- その思い込みが病気
- 337 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 12:03:37.62 ID:vh0FbZS6
- >>24
そんな次元の低い職場辞めちまえ
- 338 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 13:13:36.41 ID:cHWZz6Aj
- 馬鹿にする態度されたら、そいつにはそれ以後無愛想に接するようにしてる。
たとえ相手が態度変えてきてもこっちはずっと無愛想。無表情+最低限の応答のみ。
人を馬鹿にするような人間にふりまくべき愛想なんてないからな。
- 339 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 13:49:36.85 ID:NV0IwIiS
- そのくらい強くなりたい
- 340 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 15:12:38.35 ID:JUBARYAw
- >>338
俺は無愛想な対応しかできなくて(しかも目もあわせない)
向こうも無愛想な応対しかしなくなるパターンが多い
一応敬語は使ってるんだけどな
- 341 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 17:00:29.10 ID:zsZH0hEh
- 無愛想な人間という評価をされておしまい
- 342 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 17:37:49.95 ID:KOPLAsIS
-
sssp://o.8ch.net/1rop.png
- 343 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 17:43:43.28 ID:KOPLAsIS
-
sssp://o.8ch.net/1rot.png
- 344 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 19:24:30.44 ID:Wy8b/vcO
- 転職2週間、俺がオドオドしているのはバレただろうが
これからは俺の無能っぷりと無知っぷり、社会常識のなさが
日に日にばれて行くことだろう。
- 345 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 20:07:31.75 ID:/DRfLC2T
- どうも責められるのが嫌で言い訳から入ってしまう。
それがその人を余計にイライラさせるみたいで、こっちは威圧的な物言いに顔面蒼白になりながら「はい、はい……」って言ってる。
泣きそうになりながら話を終えたが今でも思い出して泣きそうになる。
- 346 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 20:54:49.05 ID:RNYRHj+q
- 派遣で8時間プラス残業2時間ぐらい働いてる
工場だけど
時給1000円だけどこれでいいや
早く病気完治しないかな
- 347 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 21:29:01.96 ID:rb1E37wc
- 自分もスーパーでバイトしてるけど賞味期限が近い商品に割引シール貼ったのを売り場に持って行く時が一番しんどい
色々な商品をまとめて同じ所に並べるからお客さんもわかっててすぐに寄ってくる
取り囲まれたりすると泣きたくなる
シール貼りの作業自体は裏でやるから楽なんだけど、売り場に並べに行くのが本当に嫌
- 348 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 21:42:21.04 ID:ugqmQujt
- ゾンビ映画みたいだなw
- 349 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 21:52:19.26 ID:BNQgS9MO
- 頑張って自分に負荷かけ続けてるけど、なんかもう生きててもしょうがないよね
何でこんな辛い生き方しなきゃいけないんだろう
しかも全然良くならないし
労働の準備段階でこれとかもう死んだ
方がいいって言われてるようなもん
- 350 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 22:07:35.59 ID:FvkQE7P9
- じゃあ私も死んじゃお
- 351 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 22:22:20.59 ID:7vBQG/FQ
- じゃあ朕も。
- 352 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 22:35:46.98 ID:8pcRJPv/
- >>342-343
うるせーまんこみせろ
- 353 :優しい名無しさん:2015/12/17(木) 23:47:32.76 ID:HHMzwCqo
- なんで薬のまないの?
- 354 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 00:26:25.57 ID:mqZh4Qzv
- もうさ
死んだように生きるの1択だよ
- 355 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 00:28:23.49 ID:IksqHxCg
- 統失や双極みたいなガチキチじゃないのにそんなに悲観する意味が分からん
- 356 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 00:31:15.19 ID:aP/gyxmJ
- >>355
でも実際詰んでるって意味じゃさほど変わらん気が…
重度の全般性だとできる仕事ってないに等しい
- 357 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 06:08:58.07 ID:ygvO4171
- 男は馬鹿にするときまんこしかネットで言えないくせに(笑
- 358 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 06:52:50.98 ID:bNA1dyCx
- >>357
それなw
- 359 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 07:26:11.60 ID:lS8MPrYQ
- >>357
かわいそうなものですね
- 360 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 09:16:05.84 ID:ayW/o35a
- オーロリックス効いて仕事できてる
- 361 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 11:52:10.09 ID:Cqql0T8d
- 面接の電話をかけようと思い立って早3日。
今日もかけられそうにない…我ながら軟弱。
- 362 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 16:50:49.57 ID:IjvGyWS/
- どうしても片道50分の電車に乗っていかなきゃいけない用事ができてしまって行ってきた
死ぬかと思った
今でも動悸が止まらない
- 363 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 19:44:59.46 ID:vh4rbXZq
- なんで薬飲まないのって、全然きかねーんだよ。
副作用で眠くてだるくなるだけ。
で、やめたら離脱作用でいいことなし。
- 364 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 20:13:00.47 ID:Mu4zdavT
- >>338 露骨に「馬鹿にする態度」してくる奴は、1割くらい
残りの7、8割もお前のこと馬鹿だと思ってる
けど、7、8割は「大人」だから態度にはみせないけどな
それに気づいてないだろ、お前
- 365 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 20:21:30.30 ID:kPIgZhID
- >>362
お疲れ様
ゆっくり暖かくして休んでね
外出すると緊張して人の目がやけに気になって体臭がでてる気がするんだけど気のせいかな?
便臭っぽいんだけど
でも緊張、ストレスで発生するのはあり得る話だよね?
- 366 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 20:36:09.17 ID:aRr/k9D/
- これから人と会うんだが
調子よく愛想笑いで合わせられるか不安だ
こういうことを考えないのが本当は一番いいんだろうけど
- 367 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 20:47:38.13 ID:9YgBqPa+
- >>364
馬鹿にすると馬鹿は別
人のことを馬鹿にして喜んでる奴は
程度の低い馬鹿
- 368 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 21:22:48.99 ID:4Qb3wTn9
- >>365
俺も体臭が出てるか気になる
俺の場合、便臭ってより屁臭かな
若い女性店員の態度が悪いと臭いが漏れて嫌がられてるのかなとか思う
- 369 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 22:20:51.86 ID:WHet96m8
- 電車に乗るのが苦手という人は多いのかな?
- 370 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 22:23:56.40 ID:REbxg5TF
- 学生の頃電車通学だったから慣れたわ
ずっと下見てるけど
- 371 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 22:39:42.03 ID:X33J3jF0
- 電車苦手。昔から真冬でも汗かく。
通勤で毎日片道1時間乗ってるけど、ずっと緊張してるけど寝たふりしてる。
辛い。
- 372 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 22:41:43.86 ID:le7BLVXD
- 電車では視線を合わせたくないから本読んでる
- 373 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 22:43:14.06 ID:aP/gyxmJ
- 電車は人が多いと降りる際に降ります!って言いながら人掻き分けていかなきゃいけないのがめっちゃ苦手だから嫌い
人が増えてくると心臓バクバクしてくる
- 374 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 23:23:27.94 ID:r1VuLRvn
- 声張らないから周りいらいらさせてる メッキがどんどんはがれてる
- 375 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 23:26:38.81 ID:X33J3jF0
- メッキが剥がれる、わかる。
普通のフリしてごめんなさい。
生きててごめんなさい
- 376 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 23:31:38.77 ID:lS8MPrYQ
- そう悲観するなって
- 377 :優しい名無しさん:2015/12/18(金) 23:35:19.55 ID:X33J3jF0
- >>376
優しいな、ありがとう。
でもアラフォーのおっさん池沼だぜw
消えたいよ。
- 378 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 00:14:26.94 ID:4vI+VEZI
- 好きで電車乗ってる奴なんておらんやろw
- 379 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 00:16:35.93 ID:p2eLCygm
- パニック障害の人からしたら、電車乗れるだけマシなんだろうな
- 380 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 00:17:36.19 ID:CFv0H9sQ
- 人と会ったあとってすごい疲れるな…
- 381 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 00:21:51.92 ID:20wGbDYL
- 昼前ぐらいに起きてコーヒー飲んでタバコ吸ってたら強烈な自殺願望が出ていつも飲んでるセロクエルを倍量飲んでも収まらず行きつけの精神科に駆け込んだ
いつもと違う先生だったがリスパダールの液体を処方してくれて飲んで一時間ぐらい経ったら落ち着いた あれで自殺未遂やって警察沙汰になったら再入院だったろうな
リスパダールは一週間だけ飲んでまたセロクエルに戻ったがあの強烈な自殺願望は一体なんだったんだろうか? 漠然としたユルい自殺願望ならたまにあるのだが
- 382 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 01:36:04.27 ID:5ky9J7po
- そりゃコーヒーもニコチンも精神的には良くないよ、
どっちも神経を興奮させるんだから。
ベンゾ飲んでるとコーヒーに弱くなるのはあると思う。
断薬した後にコーヒー飲んで動悸したことあるし。
- 383 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 01:41:29.87 ID:5ky9J7po
- セロクエルもリスパダールもベンゾ系と全然別物だったな
すまんが後半2行は体験談ということで
- 384 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 01:41:51.29 ID:Gdkw4efw
- >>381
タバコとカフェインとオナニーはやばいからやめとけ
- 385 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 02:08:37.41 ID:8JBHkriE
- 初対面はマシだよ、知らんやつばかりだからどうってことない。
でも顔見知りだとまるで駄目
- 386 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 03:16:25.77 ID:TlsQ7C6E
- 俺も初対面は平気
会社の同僚がとにかくダメ
- 387 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 05:57:58.66 ID:wwCamcMZ
- おまいら薬はなに飲んでるの?
- 388 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 09:44:24.66 ID:WLpxmdf0
- 人の喜ぶものを事前に準備&喜ぶことを言ってあげる
→もうしばらく人と関わるのはいいや…
って感じになってしまう
- 389 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 09:53:01.23 ID:WLpxmdf0
- 虚しい
- 390 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 09:56:46.77 ID:rqUGpZlC
- >>388
これやると疲れるよ
自分もそれで人と関わるのやめてしまう
- 391 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 09:58:47.63 ID:WLpxmdf0
- >>390
疲れるよねー
かといってそうしないで人と関わるやりかた?も知らないから困ったもんだ
- 392 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 10:36:24.19 ID:XtVBafHo
- もう適当に生きるしかねえよな。どうせいつか死ぬんだし
逆に老人ぐらいになった方が恥かいても平気になってらくになれるんじゃねえか?と
最近嫌なことや気になること色々あるけどもう人生にそういうのはなくならないわけで
真面目に生きるからきつい。
テキトーに生きればいい 高田純次みたいな考え方
- 393 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 10:38:54.76 ID:7T2JMa4c
- インデラル、デパス、パキシル飲んだら余裕やろ
- 394 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 11:35:41.85 ID:QBvVHUsm
- >>393
飲むもの多いな
- 395 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 12:49:29.22 ID:IKEI0Egq
- ベタナミンも飲んでいるよ
- 396 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 14:26:01.59 ID:o59dqHYy
- >>389
最近DVDプレーヤーを初めて買った
アニメを観て虚しさを減らしている
ちょびっツと十兵衛ちゃん
- 397 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 15:08:32.28 ID:zjfhrIl5
- 薬飲んでも就職はできない
- 398 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 15:17:21.47 ID:++ZTHT9g
- >>384
タバコもコーヒーもオナニーもOKだよ
俺が精神病院の看護補助の仕事してた頃
タバコ(1日10本程度)もコーヒーも患者に出していいことになってた
ただアルコールは絶対禁止だった というか病院に持ち込めなかったけど
- 399 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 15:20:53.54 ID:RnzG9dZ4
- >>397
俺はこれだわ
もう誰にも勝てる気がしない
- 400 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 15:31:24.17 ID:KItzwvwy
- いや働けよw
- 401 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 16:31:54.30 ID:zjfhrIl5
- 外で活動できる時間の限界が4時間なので無理です
- 402 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 16:37:07.98 ID:yV0cYpZb
- ウルトラマンかよ
- 403 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 16:39:08.67 ID:I3kn2RjR
- ウルトラマンかな?
俺は>>388に加えて同じ人と二回目に会ったときに
どう接したらいいかわからなくて逃げ出してしまう(仲がよければいいほど)
最初は(自分に)>>388をまた求められるのがしんどいのかなって思ってたけど
なんていうか信頼関係が築けないんだよな(相手からじゃなくて自分がわからない)
- 404 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 18:04:38.17 ID:7T2JMa4c
- 新聞配達くらいできるだろ。
甘えんな。
- 405 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 20:47:04.78 ID:I1/ue2iP
- ソラナックスとメイラックス
- 406 :優しい名無しさん:2015/12/19(土) 21:18:12.66 ID:huv4dHIO
- 自分に言い聞かせているんだよね
- 407 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 00:19:40.99 ID:8rWuize1
- 月曜から新しいバイトだ
仕事自体は簡単らしいけど働くの7年振りだから緊張する
- 408 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 01:08:52.03 ID:07qshK0e
- 週3、4ならまだなんとか…
- 409 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 01:34:02.46 ID:fRLoFno6
- 週3,4のバイトみたいな仕事でどうやって生活してんの?
- 410 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 01:52:37.93 ID:07qshK0e
- >>409
実家暮らしなんで暮らせてます
- 411 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 04:22:36.27 ID:g2Jh9uol
- >>407
7年振りかー
難しいけど、無理せず気楽にね
- 412 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 07:09:26.43 ID:clqKe2Et
- パート行きたくない
社会人ってすごいなって思う
- 413 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 10:14:15.28 ID:ESuk8MS6
- この瞬間も恵まれている人達は自分の好きなことをやりながらいい思いしてるんだよな
一方で自分は惨めに離脱症状がいつ起きるか怯えながら行方不明になった抗うつ剤を探してる
うらやましい
- 414 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 10:30:08.86 ID:ESuk8MS6
- なぜか鞄の中に入ってた…自分の行動覚えてないのやばすぎる
愚痴失礼しやした
- 415 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 10:56:56.79 ID:fRLoFno6
- できるできないじゃない、
やるかやらないかだ。
- 416 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 11:17:23.18 ID:i7YvOa43
- 皆何だかんだで頑張ってるんだなあ
自分は本当に何も進歩してないや
不安症だからしょうがないという意味不明理論で自分に言い訳し続ける人生
頑張りたくないから不安症になったのか、不安症だから頑張れないのか、もうよくわからない
- 417 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 11:22:24.01 ID:gqQZFllG
- 人によっては知らない方が幸せな場合もある
- 418 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 19:58:21.40 ID:C4wmyglc
- 家族でも横にいると落ち着かない
落ち着いてるそぶりでいるけど
気になりだすと相手にもうつらない?
後、一点をずっと注視できない
例に挙げると歩行時とかで前を向いて歩くのが普通だけど、前だけ見続けてると不自然な気がして横見たり下をみたり
みんなどう?
- 419 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 20:51:52.40 ID:yQISR5Ia
- ソラナックスとルボックス飲んでたけど
全然治らなかった
逆に副作用強くて辞めたわ
- 420 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 21:02:47.89 ID:ZTjnCZD0
- 薬効いたことないんだが。
副作用しか出ない
- 421 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 21:48:44.20 ID:2AjJzII8
- 居酒屋みたいガヤガヤしたとこで飲み会なると声小さくて会話にならん
永遠に直らんのかこれ
- 422 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 22:09:57.53 ID:GnNPIfSH
- 友達がほしかった
- 423 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 22:55:05.70 ID:Gf8Tr+DR
- レクサプロで多少違うけど人格はかわらんな。
小保方晴子みたいにうそつきにならなくてよかった
- 424 :優しい名無しさん:2015/12/20(日) 23:51:18.60 ID:1BSoP5W5
- >>418
ある種の強迫的な症状?のような気がする
気にしだすと余計気になるでしょ?
- 425 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 00:06:48.07 ID:YfQuGgO7
- パキシルがごりごりきいてるけど。
- 426 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 00:15:06.05 ID:uVrG86qS
- >>414
お前、解離あるんじゃね?
- 427 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 00:18:50.59 ID:/YmJHl7N
- パキシルは太るし、止めた時の離脱考えたら普通は飲めないよな...
- 428 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 00:20:44.21 ID:/YmJHl7N
- >>414
アルツハイマーじゃなきゃ解離性障害(二重人格)だね
- 429 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 04:42:24.94 ID:FdTEQ2p3
- >>418
前から人が歩いてきたりすると、ソワソワして目がキョドる
あと信号待ちの車とかからも目を逸らしたくなる
向こうはまったく気にしてないと頭ではわかるんだけどね
基本他人に対して気を遣いすぎるんだよなぁ
- 430 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 11:32:38.54 ID:WPFjytTi
- >>429
自分でどうでもいい事気にしすぎて勝手に精神すり減っていって疲れる
確かにそういうこともあるね...
- 431 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 12:00:25.10 ID:P4zHt1xc
- 車運転してて対向車とすれ違ったり時とか、信号待ちしてる時にバックミラーで見られてバカにされてるような気になって困る……
- 432 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 12:49:01.50 ID:OTK8pUN6
- 睡眠導入剤がわりのレスタミンの効きが悪い
- 433 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 13:49:04.84 ID:TiGPTFKm
- 俺もレスタミンコーワ葉全く効かない
デパスで寝れてる
- 434 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 14:08:28.46 ID:TCwNyjA/
- バイトだけどさ、一緒のタイミングで休憩入った店長と一緒に飯行く時があるんだけど、自分が成長したなぁって思った
- 435 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 14:15:35.98 ID:6vc85ada
- 病院の喫茶店でいま相席になっている
こわい
- 436 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 14:24:18.30 ID:d8Ys3RFN
- 車庫入れ人が見てるとバクバクなって
居なくなるまで固まってまう
- 437 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 18:40:09.29 ID:2P+TTOBi
- 中学の友達で糖質になったやつのうちに毎週遊びにいってたら
自分もバスの中で悪口いわれてる気がするようになった。
影響うけちゃうんだね。
- 438 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 22:08:43.29 ID:JbbbenkY
- こっちは必死に話してるのになんで半笑いで応対されなきゃならんのだ。
なにがおもろいねん。
- 439 :優しい名無しさん:2015/12/21(月) 22:48:11.13 ID:90iVhKA5
- 半笑いで対応されてるのは愛想笑いか笑いを堪えてるのかどっちなんだろうな
最近、ようやく人はそこまで他人(自分)のことを気にしてないっていうのがだんだんわかってきた
- 440 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 00:07:38.90 ID:iRF5haLZ
- 他人はそうでも同僚は細かくあら探ししてるよ
- 441 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 00:12:19.45 ID:vHDUV1Zy
- それにしても他人を馬鹿にした態度が平気で出来る人って凄いわ
そういう態度を他の人に見られたら嫌われてしまうとか考えないのか
でも実際そういう人から仲間が離れていったの見た事ないんだよな
- 442 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 00:18:48.10 ID:oP+aNPko
- >>441
こいつは敵に回したら駄目か問題ないかってのを直感的に嗅ぎ分けられるんだよそういう人は
自分もその能力は持ってないから不思議でしょうがないが
- 443 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 00:28:36.90 ID:8IXUsG5p
- >>441
取巻きは怯えてるだけではないかな?
- 444 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 00:32:28.97 ID:H45QbRYE
- この症状で仕事続けてるやつすげえわ
どんだけ鉄の精神してるんだ
- 445 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 00:35:18.30 ID:Ye/iyIwr
- >>441
類は友を呼ぶだよ。
程度の差はあれ、そいつの仲間も同じような性格だと思う。
世の中には色んな人いるから、そういう人は出来る限り関わらないようにしないと…
- 446 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 00:48:29.98 ID:LrDBRtWH
- 人目が怖い、注目されると声や手が震える。仕事もだから辞めちまう。
- 447 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 01:05:15.94 ID:I5e4eKb9
- SADになったきっかけで思いあたることある?
- 448 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 01:05:24.56 ID:XABQaAkO
- 早く仕事覚える、このままじゃ見放されるというプレッシャーにいつも負ける
- 449 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 01:08:07.56 ID:P1bZBgOJ
- >>447
俺は多分、生まれつき
- 450 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 01:10:01.92 ID:P1bZBgOJ
- いや、あった
幼稚園だか保育園の時、昼寝の時間でオネショをしたことか?
- 451 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 01:16:27.73 ID:P1bZBgOJ
- それで恥をかいた後、登校拒否になった気がする…
- 452 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 01:17:21.89 ID:y1bYybAJ
- 重めの病気が続いて体壊したのがきっかけで精神も病んだ
- 453 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 07:14:01.44 ID:+dwtjWtN
- 生まれつきなのかなぁ
幼稚園児の時にはすでに人に話しかけるのがすごく苦手で発表とかもすごく嫌で
ただのあがり症だろうと思ってたらこれだった
- 454 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 07:54:34.27 ID:vrQZxOtL
- んなことどっちでもええやろ。
- 455 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 08:03:31.88 ID:bk4JVHAi
- ものごごろついた頃にはなってた
- 456 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 08:36:21.95 ID:vSWtcewA
- クリスマス近いけど気が付いたら人付き合いが嫌になってた
人に気を遣うことの虚しさや疲れで関係を続けることが苦痛になってゆく
代償は独りで惨めなクリスマスだろうけど
誰かといっしょに居ても惨めなピエロであることに変わりはない
世のリア充たちはなんであんなにも他人からの好意を感じられるんだろうな
こんなゴミのような負け犬の屈辱を味わう人生なら生まれてきたくなかった
- 457 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 08:40:33.59 ID:vrQZxOtL
- ここはお前の弱音や愚痴を書くところではない。
そんなくだらん個人的な負け犬日記は日記帳にでも書いてろ。
- 458 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 08:46:03.69 ID:MMRUcQKn
- そういうスレなんだよなあ
- 459 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 08:46:29.94 ID:vrQZxOtL
- ここひ弱い対人恐怖の奴が弱音吐露する場になっちゃってるからスレ分けた方がいいな。
前向きで有益な情報交換が全くできない。
- 460 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 09:28:49.28 ID:cgU9I8pV
- 有益な情報なんて今まで一回もなかっただろ
- 461 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 09:29:53.42 ID:8IXUsG5p
- やっぱり敢えて恐怖を感じるシチュに飛び込むしかないよ。
毒を以て毒を制すエクスポージャーってやつを繰り返すしかない気がする……。
精神科行くの嫌だし、抗不安薬を個人輸入して飲みながら地道に繰り返すのが1番てっとりばやいよ。
- 462 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 09:32:41.46 ID:vSWtcewA
- >>459=457=454のおかげで
「こんなスレでさえ粘着して強がることしかできないこの人よりは周囲に恵まれてるんだなあ…」って実感できたよ
ありがとう
- 463 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 09:57:33.15 ID:3yvk/cCL
- >>461
がんばって毎月1回は人ごみに行くようにしてたけど
結局トイレの個室に逃げ込んで、一日の殆どをトイレで過ごすということを毎回続けてたら
ダメな自分というものをことごとく思い知らされて鬱が加速しただけだから
無理していかないほうがいいと思うよ
- 464 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 11:24:48.20 ID:cgU9I8pV
- 週5で人ごみに潜ってるけどあんま改善してない
3時間で辛くなる
- 465 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 12:11:59.51 ID:v0eNHhRK
- http://livedoor.blogimg.jp/globalagain-siranui/imgs/0/4/04cbde0a.gif
sssp://o.8ch.net/21pt.png
- 466 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 14:47:06.73 ID:I5e4eKb9
- 全部わかって付き合ってくれる恋人が欲しい
- 467 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 15:42:39.88 ID:0vtUFpKp
- 社会的スティグマ
- 468 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 15:45:43.87 ID:BuB8PUFK
- 重度のSADと診断されましたが薬で治りました。
今は仕事も飲み会も楽しい。
常にテンション高めです。
- 469 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 15:52:54.01 ID:0vtUFpKp
- 眉唾だな。
重度ならうつ病を併発だろうし。
- 470 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 16:37:50.10 ID:XABQaAkO
- これそのものより大抵オマケで付いてくる鬱の方が厄介だよな
- 471 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 16:43:13.79 ID:P1bZBgOJ
- 俺、診察では明るく社交的に振る舞うから、恐らく軽いと診断されたのかも…
だから薬も減らされて全く良くならない
症状についても全部話せてないからホントに社交不安なのかも疑問だし
- 472 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 17:38:00.31 ID:0vtUFpKp
- 薬物療法と心理療法(CBTなど)の両方を受けている人いますか?
- 473 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 17:40:04.50 ID:vrQZxOtL
- 結果で重軽決まると勘違いしてるバカ多いな。
結果=重軽ではないし、苦しさ=重軽でもない。
お前らより苦しい奴でも社会的にまともな人生歩んでる奴はいくらでもいる。
病的に殺したい気持ちが一番強い奴が必ずしもの殺人鬼になってるわけではない。
- 474 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 17:40:47.46 ID:dCyjW7B7
- >>471
すごいわかる
自分のことを知られたくなくて防御的な振る舞いになってしまうんだよな
- 475 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 17:59:25.82 ID:AAwef6/r
- イレギュラーなことに耐えられない
例えば、職場の机にぽんとお菓子が乗ってた場合、誰からのか近くの人に尋ねられない
一対一であれば余裕だけど
もう嫌だ
- 476 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 18:03:43.96 ID:P1bZBgOJ
- >>474
潜在的にそうなのかも
人前で(家族の前でも)暗い顔なんてできないと思ってるし
- 477 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 18:29:55.54 ID:vrQZxOtL
- 世界の30%は内向的な性格だ。
ひ弱い対人恐怖みたいコミュ障も昔からいる。
- 478 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 18:45:42.25 ID:dCyjW7B7
- わかるなあ
とりあえず明るく振る舞っとかなきゃ!みたいなね
家はずっと父親が癇癪持ちでちょっとしたことですぐ家族に当たり散らしてたから
(ちょうどいまスレで構ってもらいたがってる自己愛クンみたいに)
必死でピエロみたいに明るく振る舞ってたなあ
- 479 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 18:53:30.02 ID:vrQZxOtL
- お前らが自己愛をバカにしてるみたいに、情けないひ弱なSADもバカにされてるんだよ。
ブーメラン、ブーメラン。
- 480 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 20:59:24.13 ID:9piGGarO
- ロラゼパムっていう薬飲んだけどほとんど効かない
でも、すごく眠くなる
- 481 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 20:59:56.58 ID:9piGGarO
- 赤面に効く薬ってある?
- 482 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 22:06:30.79 ID:+dwtjWtN
- ○○さんはあまりお話してくれないから何かあったらすぐ電話してねって医者に言われた
こっちが下手なりに状況話してもそっかーで済ますんじゃそりゃ広がりもしないよ…
- 483 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 22:10:42.14 ID:XABQaAkO
- 医者変えよう
- 484 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 22:22:48.42 ID:Kz4Eor6C
- ピーゼットシーが効いたよ
- 485 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 23:29:58.94 ID:ZxTDFls0
- 457 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 08:40:33.59 ID:vrQZxOtL
459 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 08:46:29.94 ID:vrQZxOtL
473 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 17:40:04.50 ID:vrQZxOtL
477 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 18:29:55.54 ID:vrQZxOtL
- 486 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 23:40:16.44 ID:8ZMj/32F
- 毎日何度も書き込むんだから構ってレス欲しいんだろうなってのは伝わる
- 487 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 23:43:12.21 ID:LOsK+ud6
- >>482
「手紙にしてみると先生も「これって○○ってことかな?」って摘まんで質問しやすいと思うよ〜」みたいな自称アドバイスと
「あーわかるー もうちょっと話広げてほしいよねー ウチの先生もさ〜」って共感だったらどっちが嬉しい?
なんとなくだけど前者のほうがまだ好みそうな予感がした
- 488 :優しい名無しさん:2015/12/22(火) 23:48:29.84 ID:oP+aNPko
- >>482
電話してとか言ってくれるだけで羨ましい
こっちは何言っても外に出ろ、人に慣れろで論破されるからもう何も言えなくなったわ
- 489 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 00:00:11.31 ID:UEfBFBzf
- >>487
ありがとう今度ノートか手紙にまとめて持って行ってみるよ
- 490 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 00:27:15.71 ID:visatiaU
- >>489
こちらこそ返事くれてありがとうね
先生には「共感よりも具体的なアドバイスとか改善案が欲しいです」って伝えてみると
(相手にこちらの需要と目的が伝わるから)行き違いが少なくなるかも
- 491 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 01:23:04.93 ID:SFX5YCsd
- 治療始めて10ヶ月。
もうちょっと。
- 492 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 01:43:53.31 ID:ply7z1AB
- 声を低くしたい
店員とかに話さなきゃいけない場面のときとか、やっぱり話すと対応が変わる気がする
- 493 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 09:16:10.86 ID:YOan4Q3d
- 本当の地声は低いのに 緊張して声が高くなって女々しくて嫌だ
- 494 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 09:47:32.43 ID:XUbRHed6
- むしろ地声で話すと、とても感じ悪いと思われてしまいそうで気が抜けない
- 495 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 11:47:18.01 ID:ply7z1AB
- 極端に高いわけではないんだけど、ガキ臭い声質で困る
でも作った声って、それを継続することは無理だしボロがでると思うから受け入れるしかないのかな?
けれど少しでも低くなる方法があるなら教えてほしいけど
- 496 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 14:12:15.86 ID:apWb2zdf
- だめだなー
愛想に疲れてでもどう応対したらいいのかわからん
人と一緒にいて休まるときがない
自分の代わりに良好なコミュニケーション取ってくれるプログラムAIが欲しい
- 497 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 14:23:04.00 ID:uuP3vXPG
- 誰といても疲れるし、自分がどう思われてるかっていう雑念が消えない
- 498 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 14:26:51.65 ID:j+jRS32e
- ほんとこれ
いつもビクビクして精神削ってるわ
- 499 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 14:42:24.21 ID:xHlRs+lv
- 愛想笑いをするMPが残っていない
相手にしてあげられることがない
一緒にいて何をしたらいいのかわからない←今ココ
- 500 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 14:46:07.48 ID:t2w6N4Jm
- >>499
今ココどころじゃないよ
全部同時進行してるよ私は
- 501 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 14:55:36.81 ID:xHlRs+lv
- >>500
わかる
普通の人間だったら付き合ってる?人に楽しいクリスマス過ごさせてあげられてるのにな…と申し訳なくなる
- 502 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 15:51:51.86 ID:q8TcS9Ga
- クリスマスに六本木に突撃しよう
- 503 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 16:17:53.82 ID:b89Bc8fg
- クリスマスも閉店0時までバイト
そのことでバイト先の店長に彼女作らないのか?浮いた話聞いたことないからとか色々聞かれた
女7:男3な女社会の全国カフェだから周りが華やかなぶん尚更目立つみたい
人並みの幸せは諦めてたつもりだけど20近く離れたおじさんに心配されるとやっぱり惨めになってくる
- 504 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 16:36:58.41 ID:BeAiMror
- >>500
sssp://o.8ch.net/2mwy.png
- 505 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 19:29:42.59 ID:50fwnEFg
- >>499
幸福の王子とかこういう話じゃなかったっけ
- 506 :優しい名無しさん:2015/12/23(水) 20:36:13.65 ID:XUbRHed6
- Swallow,Swallow,Little Swallow, ってやつか
- 507 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 09:59:55.09 ID:IXW/F5JW
- test
- 508 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 12:22:57.06 ID:+W4Q/Jvu
- クリスマスなんて家族で過ごす日なのに
なんでこんなリア充が沸いてるんだ・・・
ま、自分には恋人などできないけどね。
なにか転機があって性格変わらないかなぁ
- 509 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 13:22:12.45 ID:vyE2pkd/
- >>508
薬二種類のみながらピザ作る仕事だ
もうクリスマスなんてなくなればいいのに
- 510 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 13:53:48.60 ID:RF553/34
- >>496
自分の代わりに完璧にコミュニケーションとってくれるコピーロボット欲しいな〜
後で考えて「あれ?俺超馬鹿にされてね?それなのに俺ときたら馬鹿丸出しでヘラヘラしちゃって、ああああああああ」とか、代わりにコピーロボット行かせてコテンパンに奴らを打ちのめさせて、影でその様子を見るんだ。最高だろ
- 511 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 14:16:20.47 ID:QL7dHe3z
- >>510
そっちなのか
「相手の気分を害さないようにコミュニケーションとって欲しい」とは思うけど
あんまり馬鹿にされてるとかは考えたことがなかったし、
コピーロボットみたいなおぞましいモノよりは欠点の無いイケメンロボットに成り代わってもらえるほうがいいな
- 512 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 16:22:13.05 ID:MuKVJMx5
- クリスマスに独り 寂しい
- 513 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 16:51:16.06 ID:v/6cSmcA
- エペリゾンていう肩こりの薬のんで
首の側屈くりかえしてたらむっちゃ声でるようになった。
朝は声出るが疲れてくると声がかすれる人はこれで治るよ。
対人恐怖、社会恐怖もよくなったよ。
- 514 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 16:53:17.97 ID:4ns1A0q2
- 社交不安が病気だってのは分かるけど
やる気がないのは気持ちの問題じゃない?
- 515 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 17:00:10.60 ID:uIZXrIvy
- とりあえずケーキ食べろよ。
- 516 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 17:02:30.54 ID:IaiQX6Lf
- チキンもあるよ!
- 517 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 17:13:47.40 ID:o8Cuyssv
- 実家帰りたい
- 518 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 17:20:35.00 ID:cV5TcqiH
- 社交不安障害の人が集うスレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1421470987/
- 519 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 17:21:17.25 ID:cV5TcqiH
- >>514
抑うつ状態かもしれない
- 520 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 17:37:22.94 ID:bWI6TGPO
- チキンとビールも買ったしあとはdvd借りれば完璧だな
- 521 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 17:40:01.18 ID:XCx7eqTQ
- ツムラの竹茹温胆湯で不安収まるかなあ?
- 522 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 17:42:04.76 ID:vFGyD/8c
- 酒とケーキでも買ってこようかと思ったけど
外出る気なくなった
- 523 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 17:43:55.61 ID:Uj1pgih2
- あんなすきま風が酷い団地に行ったら確実に病気になる。
- 524 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 18:42:43.00 ID:KfWu4mZD
- ・収入を無料・入金無しで、増やす方法がある。
作成を行うと¥3000分、トレード口座に振り込まれる。
この金額をそのまま出金することは出来ないが、
一度でも取引(数分後に↑か↓にいくか、予想?するだけ。ドル円、ユーロドル、金、原油でもなんでも良い、)
すれば、
あとはいくらに増えても、あなたが自由にできるお金となる。
何万円、何十万円、何百万円でも、だ。
もし、¥0もしくはマイナスになってしまっても安心してほしい、
ただ、”¥0”になるだけ、追加入金も、賠償請求なんかも全く無い。
(”追証”という日本国内業者にあるような借金になることはないのだ。)
↓から
http://goo.gl/VORclN
- 525 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 18:58:40.64 ID:nK2qa19d
- デパスは本当に効く
ssriは全然効かなかったなー
- 526 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 19:12:29.81 ID:iiVc7cD/
- >>525
※人による
- 527 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 20:35:05.66 ID:IaiQX6Lf
- めりくりの挨拶ができねえ
なんでだろ 気乗りしない
- 528 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 20:45:42.52 ID:IaiQX6Lf
- 幸福の王子で言うと
自分にもう金箔も宝石も無いから分け与えることができませんよみたいな
そんな感じ
自分が幸せじゃないから人に分け与えることができない
- 529 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 21:05:58.29 ID:lPxoJJGb
- 肺活量なさ過ぎて声が小さいし、もともとかすれ声で
なおかつ滑舌最悪
職場のジジイから「お前挨拶しないとか常識無いだろ!!」と
いきなりキレられた
いや、したんだけど・・
- 530 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 21:07:19.87 ID:eVWy9g1l
- >>525
デパス効かなくなってきた
ゾロフトがなんとなく効いてる感じかな
- 531 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 23:09:54.81 ID:AOlaSJsI
- >>527
それに加え自分は
良いお年を…ってのが苦手だ
- 532 :優しい名無しさん:2015/12/24(木) 23:34:22.43 ID:IaiQX6Lf
- >>531
そうなんだ
自分はよいお年を〜は大丈夫だな
恋人?じゃない他人にならめりくり〜を普通に言えるのは挨拶だけで済むからなんだろうなきっと
- 533 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 00:38:39.35 ID:jVZnBbzJ
- お前ら新年会の出し物は何やるの?
大喜利か腹踊りで迷ってる
- 534 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 01:47:59.00 ID:uLNHjgTC
- なんだそれ
- 535 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 01:48:35.48 ID:qVQYyfYC
- え?行かないでしょ
- 536 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 02:09:26.62 ID:0Std3qkl
- >>514
社会不安も性格から来る病気
- 537 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 08:44:34.48 ID:VUF+9tqR
- 出し物は新人歓迎会のときやったなあ
レキソタン大量投下だった
- 538 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 08:48:50.42 ID:vl6jN8iE
- ポジティブスレとネガティブスレに分けようぜ。足の引っ張りあいがしたいキチガイが多すぎる
- 539 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 09:11:30.03 ID:9IBRi/f5
- 凄いとしか言葉が無い
自分は出し物やってねとか言われたら多分逃げ出して休んじゃうと思う…
- 540 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 09:16:09.41 ID:usSPdQxl
- 正常な人間なら2分で忘れるような
どうにもしようもないくらい些細な失敗でも
2、3週間落ち込む
- 541 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 09:22:08.13 ID:iS8XVIXJ
- >>540
めっちゃわかる
そんなに人は気にしてないんだよな
- 542 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 09:34:24.05 ID:9IBRi/f5
- >>540
わかる
相手は気にしてないだろうしさっさと切り替えればいいんだけど家帰って一人になるとずっとそれ思い出したり
- 543 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 10:55:59.68 ID:b1tqKNUu
- >>539
うちは若手は全員参加の出し物必須だからね。
あと若手は隔週ペースで朝会での5分間スピーチもある。
- 544 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 14:39:05.50 ID:y4bLMvMO
- >>542
どうやってそれ思わくなったか教えてやる
200万借金して+自分で稼いだ金300万で株やった
毎日上下する株価に一喜一憂して
破産した
これで俺はそのみみっちい感情から解放されたよ
- 545 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 14:56:55.72 ID:Oxb0iuqU
- 凄まじい荒療治だな…
- 546 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 14:58:04.05 ID:vl6jN8iE
- ただのクズやんけ
- 547 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 15:01:35.21 ID:Xj1mq/pB
- クズに対する耐性が足りないと思う
いちいちイラついたり落ち込んでても何の得もない
- 548 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 16:05:16.46 ID:ibvXd4BU
- どっちにしろ社会的に死んでるのは変わりないだろ
- 549 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 16:38:33.99 ID:kK/dURUP
- 大きい声を出すというのがどうしてもできない
バイト先の全員参加のミーティングでランダムに指名された人が前に出て紙を読むっていうのがあるんだけど、こないだ初めて指名されてしまった
読み出してすぐにもっと大きい声でと言われた
その後多少でも大きい声になっていたのか自分では全くわからない
ただ後で他の人からも全然聞こえなかったと言われてしまった
バイト先で普段ほとんど喋らないから自分ってこんな声だっけと思いながら読んだ
皆もそう思ってたかもしれんw
- 550 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 16:45:32.09 ID:LoG6Xvfs
- >>544
> どうやってそれ思わくなったか教えてやる
これくらい恥知らずだと人に気を遣わなくて楽だろうな
憧れはしないけど自己愛って単純でうらやましい
- 551 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 16:49:42.33 ID:f9OaezR1
- >>549
そんなのもあるんですね
- 552 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 17:07:37.71 ID:9IBRi/f5
- >>549
バイトでもそんなのがあるって大変だ…
- 553 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 18:03:54.66 ID:ywhQKW1A
- ブラックバイトやん
- 554 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 19:13:14.76 ID:9HO+po1d
- 楽器やってると誰かに聴かせられるわけないのに何で演ってんだろって自己嫌悪する
- 555 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 19:22:09.12 ID:JuKgfQp8
- 今まで人前だけ緊張して汗かいたり動悸とかいろんな症状出たけど
今は冬なのに1人でも汗たらたら出て動悸や息切れが何日たってもずっとおさまらない
やばい・・・このまま死ぬんじゃないかって思う
- 556 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 19:26:08.89 ID:fwsWTOPF
- 社交不安障害 情報交換スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1451035978/
- 557 : 【沖縄電 - %】 :2015/12/25(金) 19:41:10.57 ID:qgqUTfec
- >>554
天も聴いている地も聴いている貴方自身も聴いている(´・ω・)
- 558 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 20:44:00.30 ID:frhjquxK
- 休みに入るのは嬉しいけど休み中は引きこもりに近いから
休み明けがいつも対人恐怖っぽくなるんだよなぁ
- 559 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 20:53:27.20 ID:Fe3eJoPV
- わかる
明けの自殺願望いつもすごいから今から憂鬱
- 560 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 20:57:56.63 ID:6C3TuCn8
- 忘年会で五郎丸のモノマネやったら3人くらい被った…。
死にたい…。
- 561 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:02:42.96 ID:ywhQKW1A
- >>555
病院行ったら?
俺は似たような症状でうつ併発してたぞ
- 562 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:04:33.46 ID:KoZGyqX0
- このスレは絶対に病気が治らないというようなネガティブな発言をする方や
暴露療法で根本的治療に繋がらない情報が多いので
有意義な意見交換をするために新しいスレを立てました
本気で病気を治したい方は↓スレに移動よろしくお願いします
社会不安障害 回復を目指すひと専用スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1451044917/
- 563 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:17:45.91 ID:LoG6Xvfs
- >>555はパニック障害になってる気がする
SSRIで症状は治まるから一度受診すると楽やで
- 564 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:21:46.43 ID:y/9mGgMn
- 暴露療法やってる人だっているのに何勝手に別スレ建ててんの?
不愉快なんだけど
- 565 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:23:35.44 ID:KoZGyqX0
- >>564
お前の日記帳にかけって話
- 566 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:26:16.55 ID:KoZGyqX0
- 別に暴露療法を否定するわけじゃないが
このスレで「あ〜わかる」とか同意だけ求めて
何の改善策もなくうだうだ傷なめ合ってるの連中が気持ち悪い
例えばうえの発言でささいな他人の言葉で何日間も落ち込んだりするとかいうのあって
それに対して「あ〜わかる」的な同意発言がいっぱいつけたけど、だから何?って感じでしょ
言葉で傷つきやすいのはメンヘラの特徴だし、そういう自分を客観的に自覚して
引きずらないように自分を変えていくべき
そういうやり取りが出来ないからこのスレに意味はないと感じる
だから新しいスレを立てたまでです
- 567 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:26:32.33 ID:LoG6Xvfs
- >>564
アレな人には関わらないほうがいいよ
誰にも相手にされなくて構ってもらいたいだけの幼児だから
- 568 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:29:45.29 ID:KoZGyqX0
- >>567
は? 誰にも相手にされないのは万年ひとりクリスマスのお前でしょ
- 569 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:32:51.24 ID:h86a6x01
- 誰にも相手にしてもらえなくて
>>562みたいなスレを立てても誰にも相手にされず
まともに人と対等なコミュニケーションも取れないから>>565や>>568のような捨て台詞を吐くことしかできず
>>566みたいな長文を垂れ流したりすることしかできないんだ
かわいそうな人なんだね…
>>544や>>556まで同じ人だったら余計に滑稽だな
- 570 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:35:27.23 ID:Xj1mq/pB
- 人格否定合戦になるんだよなホント
- 571 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:41:04.13 ID:0Std3qkl
- つーか日々の悩み吐露して日記帳化させてる奴ばっかでウザいわ。
傷の舐め合いなんかしてなんになるんだよ。
- 572 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:42:14.27 ID:PXMfIwSl
- 自己愛の人見てるとこんなにみっともなくても自信持って生きてるんだなあって
ある意味で安心させてもらえるしおもろい
- 573 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:45:36.01 ID:Xj1mq/pB
- >>571
>病気を治す気がない方、治らな>いと思い込んでいる方は下記ス>レへどうぞ
このスレでも該当する人は少ないと思うけどね
ネガティブ禁止だけにしとけばいいのに。2chだよ?ここ
- 574 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 21:49:09.12 ID:txFkH6Lx
- 悩みから自分もうそうだとか情報提供をもらったりして
安心感を覚えながら自己を肯定していく過程は治療を受けてないとわからんのかもね>>571
自己愛だと余計に他人に弱みを見せることの意味が理解できにくいのかな
(その割には人に縋り付くように構われたがる行動をするのが不思議なんだけど)
- 575 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 22:08:04.19 ID:xY0WL70F
- >>550
他人が喜ぶように気を遣ったりするせいでいつも疲れて人付き合いが嫌になったりするんだけど
結局のところ>>544みたいに自己完結でしかないんだろうな
ちゃんと人に甘えられるようになりたいわ
つらいことがあったら言ってね、って言ってもらっても余計に明るく演じてなきゃいかんと思ってしまうし
本当に難しくてどうしたらいいのかサッパリわからん
- 576 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 22:26:42.68 ID:YtWGW0fh
- 医者に全部ではないが悩んでること言ったらちょっと楽になった
そうなると入院の可能性も出てきますねと言われたけど
- 577 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 22:35:16.98 ID:0Std3qkl
- なんでSADの奴って自分もメンヘラのくせに自己愛バカにしたり見下したりしてるんだ?
そもそも自分がバカにされたり見下されたりが原因でSADになってんのに、自分が一番嫌がることを人にしてどうすんの?
- 578 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 22:42:52.24 ID:pU7AdL4M
- >>577
>そもそも自分がバカにされたり見下されたりが原因でSADになってんのに
そうなの?
むしろ優しくしてもらってるのに応えられなくて申し訳ないと思ってるくらいなんだけど
自分に固執してバカにしたり見下したりしてるのは自分自身だよ
ぶっちゃけ人はそこまで他人のことなんて見てないし
自分が馬鹿にされてるって怒るのって社交不安よりも自己愛とか回避性の人じゃない?
- 579 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 22:54:17.86 ID:0Std3qkl
- >>578
まあそれ別に同じことだから。
原因は優劣なんだから自己愛を下に見てどうすんのって話。
- 580 :優しい名無しさん:2015/12/25(金) 23:08:32.73 ID:pU7AdL4M
- >>579
同じことって?
- 581 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 00:05:16.96 ID:FtagZwX8
- 知らない街とか散歩したり、サイクリングしたりすると良いよ
- 582 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 00:47:34.82 ID:FiKFEWnk
- お前ら栄養とってる?
神経伝達物質はタンパク質で作られるし、うつ病の症状も鉄欠乏の症状と酷似してるらしい
だから神経症は栄養不足も原因だという話を聞いて一理あるなと思った
栄養つっても野菜とかは少しでいいんだが、とにかくタンパク質。肉とか卵
お前ら肉とかちゃんととってない奴が多んじゃない?
そこんところ教えてください
ちなみに俺は筋トレのために肉を沢山食うようになってから改善したような気がする
- 583 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 00:52:12.91 ID:u71PU6hd
- 医者にかからず治す方法ないの?
親の理解も得られず金もない引きこもりなんだけどどうやらこの病気っぽいんだけどなんとかして現状を打開したい
- 584 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 01:27:56.53 ID:hHyrwKF9
- >>582
最近トリプトファンとマルチビタミンを飲み始めた
これでセロトニンが作られる、はず・・・
- 585 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 01:40:34.05 ID:f+rnsCtd
- 会社とかでさ、ネガティブな発言はNG的な空気感じるんだけど?
つらいのは皆一緒なんだから(し〜っ)みたいな…
前向きはいいんだけど、ガス抜きできなくて、それはそれでストレスになる
スレチじゃないよ
- 586 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 01:46:19.55 ID:+4RXckZf
- 自治厨がいるな
- 587 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 01:46:54.00 ID:gebOOfL/
- >>583
引きこもりに自分で治せるメンタルがあるようには思えん
いきなり発症するものじゃなく積もり積もった結果が今な分時間もかかる
自分で調べてもなさそうだし素直に病院行け
- 588 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 01:49:43.96 ID:/xWTgAoQ
- >>585
同意
- 589 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 01:50:45.32 ID:FiKFEWnk
- >>584
なるほど、サプリでもとれるのか
ただ2年前ほどに関関同立の教授の講義の中で聞いたのだが、どうもその人はサプリについては懐疑的でなあ
とにかく肉やら卵やらでタンパク質を取ることが大事だそうだ
70kgの人は70gは最低採らないといけないらしい
肉とかあんまりとってない人が多いのかなと思うのですがどうですか?
栄養が重要か確かめたいので聞きたいんですけど・・・
それと瞼の裏が白い人は鉄欠乏で、それもうつ病とかと関連しているらしいのだけど
- 590 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 02:00:23.71 ID:Mo5LbR4y
- 不安が強い時期にしゃぶしゃぶ一皿ペロっと食ったらほっとした感出たから少し金かけても肉多めに食うといいかもよ
通院薬サプリより食いもんで効果あるなら断然いい
- 591 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 02:11:01.68 ID:FiKFEWnk
- なんかメンタル系の医者は栄養についてないがしろにしてるそうなのです
それもssriやらの売上が爆発的に伸びてるからそれを軽視するという発想が無いみたいですね
栄養についてちゃんと指導してくれる病院もあるらしいのですが
脳内の物質もすべて栄養でできてますから、重要なのは確かなんですよね…
結構極端なことを言う教授から聞いたのですが、まともな大学の人なので的はずれなことを言ってるとは思えないんですね
- 592 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 04:03:33.15 ID:7WlpvKgx
- 扁桃体を治しましょうね
いちばん根本のこれを治さないことにはSAD治りませんからね
- 593 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 08:24:01.78 ID:YhOgZOZU
- 扁桃体はどうやって治せばいいんだ?
- 594 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 10:06:59.88 ID:EzmmEyJH
- 自分の笑顔が嫌いな自分はどうすればいい
- 595 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 12:13:31.84 ID:LJ21VL5+
- イクラか嫌いで食べれないのですが、どうすればいいですか
- 596 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 12:40:58.31 ID:wG6feBWD
- 鏡見ながら笑顔の練習とかどうだろう
- 597 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 13:56:04.88 ID:KT2MHQc1
- 鏡が嫌いだ
自分が写る物は避けてる・・・
- 598 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 16:06:38.30 ID:49f0n8vo
- ワイパックスで学校乗り切ったで
- 599 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 17:24:08.71 ID:aPhMoHAN
- 写真に写るのは大嫌い。
自分の顔を見るのが嫌。
撮るのは好きなんだけどね。
- 600 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 17:25:05.84 ID:ELBiqarb
- わかるわ
自分の顔が映ってるモノがこの世に残っているのが許せなくなる
- 601 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 17:27:45.67 ID:ShyhsBxb
- 6時間半外に居られた
新記録だ
足が震えて立てない
- 602 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 17:54:49.44 ID:jZ/XlYX9
- >>598,601
お疲れ様、頑張ったね
- 603 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 18:17:11.62 ID:csbv5cOs
-
sssp://o.8ch.net/40r9.png
- 604 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 18:59:08.52 ID:gyQ81HBu
- >>603
お父さんガッカリだよ。
- 605 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 19:38:47.73 ID:j3dysO1+
- バイトみつからないまま年越し
- 606 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 19:39:41.17 ID:xs6l3dt8
- どうせ見つかってもすぐ辞めるしどっちでもいい
- 607 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 19:45:18.02 ID:7WlpvKgx
- >>593
教えない
ここはいちいち絡んでくるバカがいるから
本気で治したかったら自分で試行錯誤しろ
- 608 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 19:49:39.23 ID:ELBiqarb
- >>593
SSRI飲むか太陽の光に当たってセロトニン増やすといいお
- 609 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 20:56:47.22 ID:1HLHi4gS
- 現場の仕事で毎日太陽浴びてるんだけど
社交不安障害治らないよ
- 610 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 23:02:21.64 ID:zFrnMUYM
- 毎日罵声浴びてる
もう人が怖い
- 611 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 23:44:46.20 ID:joXIjQx1
- 休みにひとりで行動すると挙動不審気味になってきた自分が嫌だわ!
たまに出るから困る
- 612 :優しい名無しさん:2015/12/26(土) 23:59:58.72 ID:7ya5vJ1v
- 忘年会辛かった
前に出て歌えとかなにかやれとか他人の見てるだけで恐怖
- 613 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 02:52:13.20 ID:fqOcmG9L
- ネットで人と絡むのもしんどくなってきた
- 614 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 09:28:29.96 ID:tH5k4co9
- 恋愛したい出会い欲しいけど普通の奴らは理解もしないし
無理ゲーって感じ
せめて人とコミュニケーション取れるレベルになれないとダメだな
最近、性欲わいて困るんだよ。。。年齢的にも焦ってるのかも
性欲いらねーよな、この病気には 坊さんみたいに生きるしかねえのか
出会い系も変な奴多そうで事件とかなったら最悪だし 性欲処理とかのでも変に手つけないほうがいいのかな
でももうわからん。どうせ死ぬなら一度やってみたい気もして変なところで好奇心がついてる
この病気じゃなかったら性行為したかったのかも 相手選ばなきゃの話だけど
男は風俗行けるからいいなー。 まあ風俗もよくしらんリスクありそうだけど
メンヘラでも出会い系の経験者とかいるのかな 程度にもよるね
ssri飲んでた時は性欲もなくなってた気がするけど体質に合わず飲めなかったし
- 615 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 09:38:49.24 ID:r4MY8wKb
- >>614
俺とすれば解決
- 616 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 09:39:08.50 ID:E5lN4VOb
- 自分男で同じような心境だけど、
メンタルにトラブルあるけど恋愛したい物同士のSNSって多分破綻しちゃうしなあ
いわゆる人格障害系の人に荒らされそう
- 617 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 10:29:24.04 ID:ymsJWwkB
- 孤独すぎてSNSやったけど、最初はまあ楽しかったけど、時間が経つとやっぱり苦しくなっていった
ネットでも毎日のように交流していれば人間関係が出来ちゃうんだよな
しんどくなってやめたわ
- 618 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 10:31:31.48 ID:Sh68MGfK
- 顔が中の上くらいだったら今より明るい性格になれたのに…
写真写りが悪いから写らないようにしてる
- 619 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 10:54:41.99 ID:pC4XQT/7
- >>617
すごいわかるわ
最初は楽しいんだけどね
- 620 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 11:18:06.86 ID:ymsJWwkB
- >>619
そう最初は楽しい。
段々と、しんどくなるのが困りもの。これじゃどこに行っても同じだ。
リラックスした人付き合いを継続的に出来るといいんだが。
- 621 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 11:25:03.35 ID:pC4XQT/7
- うまくいけばいくほど、どんどん息苦しくなってゆく
自由が得られるんじゃ無くて、どんどん要求されているハードルが上がっていく感じ
拒食症もこれと同じ悪循環だと思う
- 622 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 13:11:59.61 ID:ymsJWwkB
- >>621
ああ、それだ!要求されてるハードルが上がっていく感じ。
そりゃ、しんどくもなるわ。
自分で追い詰めてる部分もあるか。
- 623 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 13:59:18.39 ID:pC4XQT/7
- 本当はリラックスできる関係が欲しいのに(これにさえ気付いていない場合がある)
「これじゃ足りない。相手を満足させるには自分はまだまだだ」って必死に頑張ろうとして疲れちゃうんだよね
普通に楽しくて笑顔でいたりすることと
24時間常に笑顔で気前よく振る舞うために気を張ったり我慢したりすることの区別が付いてない感じ
(というか、自分で書いていて正直よくわかってない)
上のほう>>577-578あたりで「バカにされたり見下されたりが原因で〜」って言ってる人が居たけど
自己愛や回避性の人と違って、根本的にそもそも自分自身に価値を置いてないから共感できないんだよな
- 624 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 14:12:22.95 ID:lW1VF1MV
- 今自己愛の話してなくない?
- 625 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 14:20:03.15 ID:pC4XQT/7
- >>622
自分で追い詰めてる部分はかなり大きいんだろうね
いつのまにか自分の中で「相手を楽しませなきゃいけない」って義務になっていて
うまく行けば行くほど、隠そうとしている「相手を楽しませることができない(※)自分」とのギャップができて息苦しくなる
(※本当はただ相手を楽しませていないってだけでしかないんだけど)
リラックスした人付き合いからは掛け離れていくから関係を長続きさせるのは難しいよね
- 626 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 14:33:41.23 ID:rlGPTfSP
- はいコレ
http://i.imgur.com/fO15oYe.jpg
- 627 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 16:13:02.89 ID:Iqpd8ANj
- >>623
自己愛の話は荒れるからあれだけど、社会不安は自己愛の裏返しってのはもう精神医学的に周知の事実だからここで何の理屈もなしに否定するのはあんま意味ないと思う
この病気は自分の自己愛の強さを認めることからしか改善はないとも思うし
- 628 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 18:04:02.39 ID:2TKLrJDf
- 自分憂鬱質っぽい
今までは厳格でキチガイじみた親のせいだと思ってたけど、シュタイナーの4つの気質読んでこの生き辛さは生来の気質のせいだとわかった
ホッとしたのと絶望感が両方ある感じ
気になる人はこのブログ読んでみて
http://gaikotsu-jin.hatenablog.com/
- 629 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 19:29:11.30 ID:Jst5djbK
- 明日忘年会の幹事なんだが行きたくない
挨拶も何していいかわからないし
誰が挨拶するとか一本〆とかよく分かんねえよ・・・
- 630 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 19:30:51.56 ID:tsw8Sf4J
- わからないことは人に相談するのが一番だぞ
話せる同期とか先輩とかに当たってみるんや
- 631 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 19:33:13.68 ID:6Ip3NRVZ
- >>629
前もって打診すればいいじゃん
だれが集団のトップかぐらいはわかるんでしょ?
- 632 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 19:40:03.56 ID:Jst5djbK
- 打診するのに勇気がいる・・
先日仕事でやらかしてはぶられ気味だし
とりあえず最初の乾杯の挨拶やって
しめの挨拶は社長でいいかな
あーデパス飲むよ・・
- 633 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 19:42:48.40 ID:+BKF80g9
- 忘年会も年賀状も新年会もバレンタインも誕生日も仕事も収入も貯金も職歴も学歴もカーテンも恋人も友人も無い
比べてロクなことが無いのは分っちゃいるがあまりのレベルの差に自虐風自慢に映る自分に辟易する
- 634 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 19:48:36.98 ID:8V3xuij6
- デイケア毎日行き始めて約半年
凄く変われたと思うよ
人前でも緊張しなくなったし
他人に見られても堂々としていられるようになった。
以前は眠剤飲んでも眠れなかった夜も眠れるようになったし
ファッションに興味が出るようになった
7年ほど精神科を転々としたが
やっぱ慣れなんだなあと思った
- 635 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 20:32:39.84 ID:pC4XQT/7
- 7年間も頑張ったんだなあ
年末にいい話聞けるとほっとするね
俺もようやく「色々ビクビクしながら気を遣って必死になってるのは自分だけじゃないんだなあ」って思えるようになって余裕ができた感じ
自己愛の人がこのスレで必死になってる姿を見せてもらえたのも正直かなり勉強になった
>>627
>>124でも書いたけど、俺も社交不安が自己愛性パーソナリティ障害の過剰警戒型で裏返しなのは間違いないと思う
ただ単に「バカにされたり見下されたりが原因で〜」っていうのがよくわからんなあって思ったんだ
- 636 :優しい名無しさん:2015/12/27(日) 22:04:03.61 ID:+NNeiqie
- >>634
慣れですか?
- 637 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 01:26:39.95 ID:UUPjTpU7
- 慣れで改善するなら、そもそも病気ではないのでは?
俺は十分に慣れて、その先にこの病気が待ってた
- 638 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 01:29:49.24 ID:VsNaA8Ox
- 治療+慣れってことじゃないの?
SSRI投与の場合でも不安な場所に行って不安になるようなことが起こらないことを確認する、っていうのは方針になってるし
- 639 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 01:44:49.63 ID:jIR6Tlsp
- もともと大丈夫だった人が何かのキッカケで
あがり症になったりすることはあるらしいが
SADで投薬治療は薬で症状抑えてる内に慣れましょうってもんだから
- 640 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 02:18:39.46 ID:woziCvDt
- 薬に頼ってるうちはまだまだだな。
- 641 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 02:23:31.93 ID:L2dpYsUR
- 3年続けないと再発するらしいからね
ま、気長に考えりゃ良いさ
- 642 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 07:18:47.73 ID:wAW1NYXE
- シフトが変則的すぎておかしくなりそうなんて思ったけど
自分がおかしいのは元からだった
- 643 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 07:31:26.65 ID:LLIyOtr8
- 自動安楽死装置が欲しいですか
- 644 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 07:38:22.02 ID:BZPei20o
- 10年以上SSRI飲んでるよ。だけど治らないなぁ
- 645 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 07:56:47.15 ID:KvP0HHba
- 心療内科で社交不安障害と診断されて10年以上経つが、めまいや手の震えは改善したんだが声だけが全然出ない
何度も医者に話してるんだけど、いつも「引き続きお薬飲んで様子見ましょう」としか言わないヤブ医者なわけ
たまたまEテレで発声障害の特集やってるの見て、「これかも」と思ってネットで音声外来のある病院探して診てもらったら心因性発声障害(音声発話障害)と診断されたわ
精神科の医者ってなんであんなテキトーなんだろうね
- 646 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 08:37:59.87 ID:woziCvDt
- 他力本願なうちはどうにもならん
- 647 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 08:58:43.87 ID:UwDM3uBt
- SAD の人に必要なのはテキートーなこころ
あれはいかんこれはいかんと自分を苦しめているとますます悪化するだけだ
- 648 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 11:35:52.94 ID:LLIyOtr8
- がんばらなかった自分へのご褒美に
桃屋のザーサイ買ってきた
- 649 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 11:48:36.17 ID:Ry+xIv4z
- 人が怖すぎて被害妄想もやばいけど神保町まで行ってきた
- 650 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 12:12:49.77 ID:6owxSyvk
- もちろんSSRI飲んでるよ
田舎で住むことをおすすめする・・・
- 651 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 12:30:47.32 ID:vs5eaeiC
- 田舎なんてつまんねえよ・・・
学生のとき、勉強・運動が苦手だったんだけど
歌がけっこう得意だった(自分で言ってもなんだけど)
家族の前でも歌うのは恥ずかしいのに・・・
- 652 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 12:33:16.74 ID:woziCvDt
- 他人や他人がくれた物に頼っているうちは無理。
自分がなさ過ぎるから人の動向に左右され過ぎるんだ。
- 653 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 12:49:55.99 ID:Z37dQbOV
- お前だれだよ
- 654 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 12:54:53.04 ID:/qH2opR9
- 毒親育ての栽培マンだ
- 655 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 14:33:28.34 ID:wAW1NYXE
- >>648
結構おいしいよね
薬抜けたらつまみにしようと枕元に未開封の瓶が置いてあるよ
抜けそうにないからご飯のお供になりそうだけど
- 656 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 15:44:51.80 ID:L2dpYsUR
- おかずにもなるのか
買ってくるわ
- 657 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 16:33:02.91 ID:44+c78ET
- >>648
元ネタわからん
ザーサイよかやわらぎの方が好きだな
- 658 :優しい名無しさん:2015/12/28(月) 16:37:35.01 ID:44+c78ET
- 「頑張った 褒美 桃屋」でググったら予想外な結果に
- 659 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 01:51:27.94 ID:Uo3CUmNY
- OA病っぽい症状が出てきてる
これもSADと関係あるのかな?
- 660 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 06:20:34.85 ID:nxH40Tby
- >>657
確かにあれ美味しい
- 661 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 06:57:26.86 ID:Fjy+dbKz
- >>645
俺も声出ないわ
こうなる前は声出なくなる人見て「そんなバカなw」って感じだったけど、精神やられると本当に声出ない
- 662 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 08:19:53.42 ID:J2sJqQYQ
- >>660
ピリ辛の味付けでご飯がすすむよ
- 663 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 08:49:05.50 ID:UdqgoRAb
- 昨日美容院言ったんだけど
希望の髪形にするのに言おうとしたら
なぜだか、声が出なくなってしまって、
なぜだか泣いてしまって
店員さんを困らせてしまった・・・
そして希望よりも髪切りすぎて外に出られない・・・
本当SADって不便すぎて死にたい
- 664 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 09:09:48.81 ID:YEcTliA7
- >>663
よし俺の嫁になれ!
- 665 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 09:49:28.63 ID:nxH40Tby
- >>662
ザーサイと一緒にお徳用瓶買ったんだけど先に開けてしまったよ
薬増やされて飲んだら爆睡だった
- 666 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 10:32:57.92 ID:xo9hlWl7
- >>663
どんまい。元気出しな。
俺もう10年くらい同じ理容店で髪切ってるけど毎回仕上がりが違うよw
前回と同じにしてくれと頼んで、モデルも渡してるのに違うんだよね。
舐められてんのかとたまに思うわ。
- 667 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 11:04:12.95 ID:nxH40Tby
- 自分は床屋さんだわ
会員カードに髪型とかも記録されてるらしくていつものでいいですか?って聞かれて誰がやっても大体同じに仕上がる
- 668 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 11:27:05.19 ID:wvnBBL3+
- もう3年近くセルフだw
- 669 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 12:43:24.27 ID:mef71PuL
- セルフカットって上手くいく?
- 670 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 13:51:12.73 ID:NZWMSt5H
- ホームセンターなんかにセルフカットのバリカンセットが売ってて、それいいぞ
- 671 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 14:02:12.61 ID:phZ7K5Mg
- 一度気になりだすと頭から離れず四六時中考えてしまう
それに些細なことでも深く考えてしまうし
この性格なんとかできないものかね?
精神的にガタがきそうで怖い
- 672 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 19:19:19.26 ID:+HpgUaG2
- 通過する特急電車を眺めたり、飛び込む一歩手前までいった
やばいこと(自傷行為)しそうと医者に話したら
それだと入院の可能性も出てくると言われてしまったよ
- 673 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 19:36:58.15 ID:J3nmL9ag
- >>671
何か没頭出来る趣味を持てばいいんじゃない
- 674 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 22:08:06.96 ID:mef71PuL
- >>672
それは社交不安障害なのか?
- 675 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 22:36:53.13 ID:+HpgUaG2
- >>674
そう言われてる。元々はうつだったんたけど
それはなくなって社会不安障害って言われた
双極性障害とも言われてて医者は濁すばかりでほんとのとこはわからない
- 676 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 22:53:38.47 ID:l/W0W6zq
- この病気のせいか、何もないのに急に不安に駆られて友人を不快な気持ちにさせてると思い込んで
その友人にとりあえず謝ったら「何こいつメンヘラかよマンドクセ」と思われてしまった
それからその友人からは連絡なくなったから切られてしまったよう
何なのこの病気
- 677 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 23:11:42.30 ID:6U/T5rQu
- 自尊心の低下
- 678 :優しい名無しさん:2015/12/29(火) 23:13:53.09 ID:6U/T5rQu
- 薬物療法だけで治すには限界がある
- 679 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 00:13:02.61 ID:uLezLpdo
- デイケアおすすめ
- 680 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 00:14:56.09 ID:jA5Zx8RB
- 精神科の医者は、おいしい仕事だな
医師免許さへ取得すれば、適当に話聞いて多めに薬与えて、給料を手に入れるという
本気で根治に向けて仕事してる医者なんて1割も居ないだろうよ
- 681 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 00:26:11.67 ID:MjTl75Dt
- 濁してばっかりで薬も変えてくれないから紹介状書いてもらって
他の病院行ってみようって話しになってる
- 682 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 01:39:11.66 ID:dPdquIeH
- 診察がいつも3分以内に終わる
マジで人舐めてんかとキレそうだわ
- 683 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 01:43:49.06 ID:ijFM4Kxq
- 1月4日に初出勤の予定
誰でも採用されるような仕事
同時に採用された人が10人程いるけど
仲良くする為に無理してグループに加わると結局辛くて自滅するから
今度は身を守る為にグループで休憩過ごすのは苦手だと
きちんと言えるようにしなきゃ
…毎回そう決意して挑むのに、いざ休憩時間になると
頭真っ白になって無理矢理ニコニコしたりして自分を守れない
今度こそ
- 684 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 02:48:20.28 ID:qJbDUcOx
- >>682
初診で診断してしまったら
あとは薬を続けるのか変えるのかくらいの話しかないのでは?
実際、2回目以降の診察で色々話ていくうちに診断(病名)が
変わったりすることってあるのかな?
- 685 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 02:53:39.83 ID:erXfWGL3
- 精神科、心療内科は行った跡を残したくなかったので内科に行ったら、初診で5分だったわ。
このスレにいる人はある程度ネットで調べられるから別に良いだろ。
医者も薬にそんなに詳しくないし、一人ひとり見極めるの困難だろうし。
欲しい薬、試したい薬くれるし快適だわ。
- 686 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 03:14:18.82 ID:qJbDUcOx
- 逆に再診で何十分も診察してる人がいたら
どんな話をしてるのか教えて欲しい
場合によっては病院を変えることも考えてるんで…
- 687 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 05:54:28.87 ID:dKOq1rvQ
- たわいも無い世間話かなぁ
何があった、それでこんな風に思って・・・みたいな
話を聞いてくれる先生だから、そういう話の内容から何かを汲み取ってくれてる・・・とこっちは勝手に思ってる
- 688 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 06:36:40.28 ID:tWWEFHkd
- 何十分も話したいとかすげえな
俺だったら最初のほうは愛想よく振る舞ってだんだん自信なくして病院行けなくなるわ
保険診療の時間設定のおかげで長期的に通院できていると言っても過言じゃない
- 689 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 06:53:15.54 ID:8fKMO8fL
- >>684
欝が追加されたりすることはあるね
- 690 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 08:09:21.61 ID:cdqG3aRW
- 迷惑すぎるだろ。悩み事だけ要点話して帰れ。医者はお前の友達じゃないんだよ
- 691 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 08:10:14.42 ID:cdqG3aRW
- あと後ろで診察待ってる人にも迷惑
- 692 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 08:14:16.29 ID:8fKMO8fL
- 現状をちょっと話しておしまいだなぁ
自分のところは多分長くなる時は別料金でカウンセラー用意される
- 693 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 09:29:28.58 ID:T70irG92
- 薬だけ貰ってあとは自分で何とかするしかない、それが現実か。
カウンセリング受ける金なんか普通ねえよな。高過ぎ
- 694 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 14:05:11.24 ID:/vQI7kXi
- >>687
先生「お前どんだけ無駄話すんねん。(何でもいいのでお話し聞かせてくださいね。)」
- 695 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 14:12:06.98 ID:3i+kKoyv
- そりゃダラダラ話すのは良くないけど
俺が不安に思ってるのは
診断が早計だったんじゃないのか?ってことなんだよな
- 696 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 14:18:35.29 ID:tWWEFHkd
- ヤブ医者とか当たり前のように言えるってすげえな
自分でも未だにSADか回避性かもわからんのに、
保険診療の時間程度で正確に診断できることを前提に他者に文句をつけられるだなんて
>>645さんはよっぽど優秀なお人なんだろうな
って思ったけど、甘えなんだなこれ
って書いて投稿してなかったの思い出した
他人にそこまで要求できる=甘えられるっていうのはすごいなあ
俺には考えられん
- 697 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 15:00:05.56 ID:jA5Zx8RB
- ブラックジャックみたいな医者をイメージして診察受けたら、ヤブ医者呼ばわりしたくなる気持ちも理解できるな。
実際は、工場のライン作業のように淡々と診察が行われていくし、訴訟問題が怖いから基本的には曖昧な表現に徹してる。
医者への期待値が高い人ほど、現実とのギャップが激しくてしんどい思いするんじゃないかな
正直、メンタル面や難病の前では、あの人達に出来ることはないと思っているよ。
- 698 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 15:13:49.84 ID:FoAolM3Y
- 何故この流れで難病?
- 699 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 15:21:55.70 ID:tWWEFHkd
- 自分が難病であるという想像に浸りたいのかな
ブラック・ジャックなら無免許でもいいだろうし>>680=697の活躍に期待したい
- 700 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 15:31:13.28 ID:UQqQco5Y
- 心気障じゃないか?
- 701 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 17:43:57.37 ID:8fKMO8fL
- 基本薬で治療していきましょうってところが大半だろうから話す時間は短いと思う
お医者さん次第で予約枠大目にとってくれて長く話聞いてくれたりする人もいるからそういう人に当たったなら話してもいいんじゃない?
- 702 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 17:57:11.82 ID:YhSGbJhg
- カウンセリングとか
- 703 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 18:42:28.00 ID:8XKuf9j1
- 精神科に薬がないw
おおまかに分けると
向精神病薬、
抗うつ薬、
精神安定剤、
気分安定剤
抗てんかん薬、
こんなもんww
- 704 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 20:01:44.44 ID:ypfKC/Ub
- 人は人、自分は自分。
自分でなんとかしようと本気で思わない限り無理だよ。
人に甘えてなんとかしてもらおうと思ってる時点で無理無理。
諦めろ。
- 705 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 20:07:33.67 ID:qJbDUcOx
- >>704
馬鹿、市ね
- 706 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 20:13:42.85 ID:ypfKC/Ub
- >>705
お前が市ねよ。
いつまで甘えてんだよ。
- 707 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 20:17:10.21 ID:YNe07HwV
- 医者にかかることすら「他人に甘えてる」扱いされたんじゃなんもできねーだろ
- 708 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 20:20:03.26 ID:C4KLWWzx
- わざわざ説教しに書き込みしてるのか
- 709 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 20:23:49.48 ID:qJbDUcOx
- >>704
お前、骨折しても絶対病院いくなよ
- 710 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 20:32:23.72 ID:awxfoudR
- 説教するにももう少し頭いいやつ連れてこい
- 711 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 20:49:38.04 ID:yPHUvZMt
- SADは四字熟語:疑心暗鬼を更に酷くこじらせたものだぬ。
- 712 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 20:58:29.66 ID:ypfKC/Ub
- >>707
医者に行くことが甘えてるんじゃなくて自分じゃどうにもできないと思い込んでるのが甘えなんだよ。
最後は結局自分でやるしかないんだよ。
自立支援と言っても最後は自分の力で自立するしかないんだよ。
人は人、自分は自分なんだよ。
いつまでも自立できないで甘えるなよ。
- 713 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 21:14:01.67 ID:ypfKC/Ub
- 自分の力じゃもうどうにもできない。
薬や医者になんとかして欲しい。
これ他力本願。
典型的な認知がおかしい人。
これを自分の力でもどうにかできる。
と思えるようにするのが医者の役割であり治療。
いわゆる自立。
結局自分の人生は自分でどうにかするしかないんだと思わせるのが自立支援。
自立するように仕向けるだけの支援。
最後は結局自分でやるしかないんだよ。
- 714 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 21:21:53.77 ID:YNe07HwV
- もういいよ
- 715 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 21:23:42.34 ID:qJbDUcOx
- 頭わるいことは十分伝わったw
- 716 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 21:23:42.69 ID:GfeQY2PS
- まだいたのかコイツ
承認欲求のカタマリはお前だろ
さっさと自立しろよ
- 717 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 21:24:58.18 ID:ypfKC/Ub
- >>714
いいよじゃないんだよ。
いつまで自分じゃできないと甘えてるつもりだよ。
結局最後は自分の人生は自分でどうにかするしかないんだよ。
泣き言ばっか書き連ねても永久に解決しないよ。
自立するしかないんだよ。
自立支援はお前らを自分でどうにかなると自立させることなんだよ。
いつまで他力本願で甘えてるつもりだよ。
- 718 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 21:26:28.18 ID:ypfKC/Ub
- >>715-716
君らも自立するしかないんだよ。
わかってる?
泣き言わめいてても最後は自立するしかないんだよ。
- 719 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 21:39:23.55 ID:ijFM4Kxq
- スルー検定中
- 720 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 21:56:19.43 ID:tWWEFHkd
- 人に頼ったりお願いすることも「自分でなんとかする」に入るから難しいよなあ…
もう少し補足があると真意が伝わりやすかったんじゃないかな
って書いてフォロー入れようとしたらなんかすごいことになってた
俺は「人に頼る」範囲で甘えるのはいいことだと思うし、
生きていく上で必須のスキルなんだと思うようになった。
薬でも制度でも、利用できると思ったらどんどん甘えればいい。
そうすれば少なくとも経済的にはプラスに働く。
ただ、自分が期待を裏切られて侮蔑するような形での「甘える」は端から見ていてあまりいい気はしないし
自分自身、そういう態度を身に着けたいとは思えない
こんなとこだな
- 721 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 22:51:13.40 ID:omvV484t
- >>713
励みになった
書き込み読んでて来年から頑張ろうって思った
人は人、自分は自分、ホントそうだね
分かってても比べる癖は簡単に治らなくて辛くなるけど自分のやり方で頑張ろう
ありがとう!
来年は今年よりもいい一年になるように努力するよ、無理はしないけど!
- 722 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 22:57:15.52 ID:omvV484t
- >>720
一人で背負い込まず、来年は親にちょっと頼ってみようと思う
勇気出てきた、ありがとう
- 723 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 23:18:54.78 ID:xBtbxPeA
- 薬や他人に頼るのはこの系統の病気は特に大切だと思うぞ
何せ自意識で治すぞ、すら奪われるんだから
- 724 :優しい名無しさん:2015/12/30(水) 23:43:26.98 ID:tWWEFHkd
- 「ありがとう」って言ってもらえるとうれしいよね
相手がうれしくなれることを自然にできるのって才能だと思う
よりよい一年になりますように
- 725 :優しい名無しさん:2015/12/31(木) 00:13:42.72 ID:3EeXyPTF
- 来年は死ねそうだな。本格的に金がない。
- 726 :優しい名無しさん:2015/12/31(木) 00:22:15.47 ID:RDiT6pB5
- 職場でパワハラされているのにも気づかず
自立にこだわりすぎた頃病気が重くなった。
さりげなく依存できるのも才能のうち。
今、近所で暴走族がうるさくしているけど
勉強や仕事についていけなくて発散しているのだろうな。
これもある意味依存なんだろうなはた迷惑な形態だけど。
- 727 :優しい名無しさん:2015/12/31(木) 08:43:32.26 ID:MkZUhLdF
- 気が重い
- 728 :優しい名無しさん:2015/12/31(木) 09:41:58.38 ID:3EeXyPTF
- 死にたい
- 729 :優しい名無しさん:2015/12/31(木) 09:43:11.11 ID:3EeXyPTF
- と思いつつ今年も頑張って来たが、来年はどうなるやら……
- 730 :優しい名無しさん:2015/12/31(木) 10:15:46.95 ID:vzMHlLfx
- ぶっちゃけ来年とか今年とか関係ない
新年とか誰かが勝手に決めた区切りってだけ あの年越しカウントダウンとかもほんとに意味不だわな
暦とか知らんし お前ら人間が何か変わるのか言ったら何も変わってねーだろと
年が開けようが何も変わらない奴がほとんどのくせして何の行事かと
もう年末年始の休み関係なく働くやつが増えてきた時代だし
これを機に〜とかで、目標あげたり気合入れ直したいやつは勝手だがな
切り替えるのはいつでもいいんじゃボケ、と思う
- 731 :優しい名無しさん:2015/12/31(木) 11:42:55.28 ID:r/mQRozw
- はいみなさん頑張りましょうね〜w
- 732 :優しい名無しさん:2015/12/31(木) 13:39:49.83 ID:8fINp3xK
- 来年一月中にはバイトの面接にいくを目標にする
- 733 :優しい名無しさん:2015/12/31(木) 15:14:09.14 ID:Z90uRmeP
- 最近は視線恐怖が醜いな
どうにかなりまへんか?この症状きついわ
- 734 :優しい名無しさん:2015/12/31(木) 21:21:25.69 ID:RDiT6pB5
- レクサプロ5ミリが調子いい。
薬に支配されず
自意識にも支配されず
- 735 : 【1等組違い】 :2016/01/01(金) 00:28:16.50 ID:LQpAzPyb
- 今年もぼちぼち頑張ります…
- 736 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 02:39:13.68 ID:99h2P8kb
- 年が明けたらもう仕事モードに頭を切り替える準備をします
- 737 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 09:52:07.80 ID:MiyNZHuf
- 68 優しい名無しさん 2016/01/01(金) 09:50:31.07 ID:CWO3YkVd
つーか本スレにいる根暗共のレヴェルが低すぎる
デイケアにかよってたり精神病手帳持ってたり池沼レベルの連中ばかり
そりゃ引きこもりニートとか障害者施設に通ってる連中は前向きにも慣れんだろう
こっちは普通に社会人して毎日嫌な出来事にもたくさん耐えてる
でもその中でひとと接していくなかで段々回復するのを感じている
引きこもりニートたちと違って成功体験を日々積んでいるから
「無理をするな」「我慢しなくていい」そんな甘い自殺志願者にかけるような言葉や態度じゃ
究極的にこの病気は治らない
別に精神論を語るわけでもなく、
社会的な状況で不安が生じているならその社会状況を変えられるような行動力、思考態度を身につけるべき
ちょっとしたことで落ち込むようだったら、自分がそういう性質を持っていると客観視できるようにすることで
過度に落ち込まないで済むようになれる。目指すのは薬物療法+αのそうした改善治療だよ
まぁ、引きこもりニートだろうとデイケア慣れ合い厨だろうと前向きに生きたいと思ってるひとならこのスレではウェルカムだよ
- 738 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 10:01:33.40 ID:qLy/nrff
- 自己愛かな
- 739 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 10:06:22.98 ID:HRVasK7A
- 見てきたら1人が連投してるだけのスレだった
- 740 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 10:15:54.14 ID:nbxlBZT8
- まぁお前らよりマシなのは確か
- 741 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 10:25:06.52 ID:H4ldCkr9
- 御本人さんですか?
あけましておめでとうございます
- 742 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 12:07:23.18 ID:65QD2Y2Z
- 正月から闇を見てしまった
2ちゃんでさえ他人を下に見ていないと「頑張って回復している自分」の幻想を守れないだなんて
いろんな意味でかわいそうな人なんだな
- 743 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 12:15:15.79 ID:dKiQ2qe5
- かわいそうだとは思うけど、迷惑だよ
- 744 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 12:20:31.89 ID:SOrogumj
- ぷすぅ〜
- 745 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 12:38:39.29 ID:YshpYbqj
- >>742
闇の住人ことゴキブリは根暗お前らだろ 正論云われるとそうやってすぐ人格攻撃 自分の病気を治す気がないんだな
- 746 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 12:45:18.05 ID:k2KMM8bV
- >>737
1分30秒でそれをはりつけるとは…
もしかして自分のレスか
- 747 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 13:01:33.13 ID:Y94SFiPE
- 専ブラの自動巡回も知らない情よわかな
- 748 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 13:11:11.55 ID:k2KMM8bV
- >>747
だとしても>>737を読んですぐにここにコピペしたのは間違いないよね
- 749 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 16:09:51.20 ID:h5SboZSz
- >>739
病気ですねw
- 750 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 18:53:29.56 ID:csWwYZvT
- SAD の人って何事にも自信がなさそうで頭悪そうに見えるんだよな、残念だけど
- 751 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 19:37:10.69 ID:99h2P8kb
- 荒らす奴は場所選んだ方がいいと思う
- 752 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 19:48:34.62 ID:UJ2SIDNk
- 中学生と小学生の甥と姪にすら会いたくない
何喋っていいかわからん 向こうもだろうけど
- 753 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 20:13:50.19 ID:HD9sXdcn
- 出かけたとき車の中であの鉄塔高いなぁって思ってた
普通の人が感じる高いなぁではないね
- 754 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 22:35:19.38 ID:dKiQ2qe5
- あれでしょ
このスレから分岐して建てたスレを荒らされたから報復できてるんでしょ
もうさ、「SAD同士が罵り合うスレ」作って、そっちでやればいいんだよ
大半の人が、どうでもいい関係のない事だから
- 755 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 23:18:43.37 ID:CGs0B9Ya
- SADあらしはどっかにいけ
- 756 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 23:21:06.33 ID:65QD2Y2Z
- >>743
2ちゃんだし構ってちゃんは温かく見守ってあげればいいんじゃないかな
回復してきたときに「元旦からこういうみっともない姿を晒す人にはならないようにしよう」って他山の石にさせてもらえばいい
モノは使いようだよ
- 757 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 23:44:42.16 ID:CWO3YkVd
- 742 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 12:07:23.18 ID:65QD2Y2Z [1/2]
>正月から闇を見てしまった
>2ちゃんでさえ他人を下に見ていないと「頑張って回復している自分」の幻想を守れないだなんて
>いろんな意味でかわいそうな人なんだな
>他山の石にさせてもらえばいい
盛大なブーメラン
- 758 :優しい名無しさん:2016/01/01(金) 23:54:57.13 ID:dKiQ2qe5
- >>756
そうなんだけど
ここは、弱音吐くのOKなスレだけど、これ自体も憎悪の対象になっているようなので
かなりの期間、居座ると思われる
- 759 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 00:00:11.83 ID:gV+4bil2
- >>758
弱音吐いてる人に構ってもらいたいのに無視されるか小馬鹿にされてるかのどっちかになってるけど
本人は幸せみたいだし放置でいいんじゃない
- 760 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 02:13:02.44 ID:zxd8VFxx
- 84 優しい名無しさん 2016/01/02(土) 02:05:23.04 ID:kQp4OVvX
本スレ連中の健常者に対する異様な敵対心と病気への執着は何だよ
- 761 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 03:05:36.11 ID:aen8Vstg
- 仕事中はスイッチが入りゲーム感覚でバリバリれやれるんだけど、会社のビルを出た瞬間に耳栓してメガネ外してシャットアウトしないといけない。一瞬でも誰かと目があったら被害妄想がずっと離れなくなってしまう、どうにかならんやろか。
- 762 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 03:24:54.94 ID:V+D3cduP
- 被害妄想だってわかってるのがすごいな
自分は正月から癇癪持ちの上役と挨拶回りで軽く躁になってる
上役が客先でいつ癇癪を起こすのか気が気じゃなくてずっとピリピリしてた
神経が昂ぶって眠いのに眠れない
子育てしてるお母さんとか毎日こんな感じで気を張ってるんだろうな
- 763 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 04:20:44.64 ID:+X/WyoN+
- >>761
すげーヤバい病気だな。
まともな人間じゃないね。
- 764 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 04:54:41.07 ID:IZ7vRw8H
- 朝礼当番にロールプレイ
毎日精神がすり減っていってる
関西人本当に嫌い
根本から嫌い合わない
同じ人間とは思えない
入ってるOS違うんだなと実感する
- 765 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 08:04:23.13 ID:Z1MlNA75
- ID:65QD2Y2Z
ID:dKiQ2qe5
みたいな奴を始めお前らなんか正直見下してるよw
治療の情報交換でもしようかと思ったら
治らん奴がそれは違うだの何だの文句言ってくるだけの
アホの多いこと多いこと
- 766 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 09:07:48.96 ID:mXzDEEB9
- はやく巣に帰れよ
くそ迷惑だから
- 767 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 09:31:50.27 ID:Z1MlNA75
- 治らん奴ってもはや治療等に口出しする資格なんかないだろ
弱音だけ吐いてろカス
くそ迷惑なのはお前だわw
- 768 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 11:08:34.71 ID:B088ZNC7
- >>752
俺は親にお年玉預けて外出して会わないつもり
この時期に顔合わせないなんたら言われるだろうけど、もう耐えられない
- 769 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 12:48:28.68 ID:zOVjjCzR
- >>767
ちょっと落ち着けよ
そっちのスレに口出ししてる内容は、このスレの総意じゃない。なので、このスレに書き込むのは筋違いだ。
弱音を吐く事についても、良いか悪いかは、人それぞれで正解なんてないから、ここのスレはOK、そっちのスレはNO
という事で、それで良しとしようじゃないか。
お願いだから、ここにはもう来ないでください。
- 770 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 13:34:22.67 ID:Gp/pHjV7
- >>760
・メンヘル板に常駐する
・自称健常者
・書き込み時間
三点セットで笑いを誘ってくるのは反則だろw
って書こうとしたら癇癪起こしててワロタ
構ってもらいたくてしょうがないんだな>>767>>765>>763
- 771 :merci:2016/01/02(土) 13:36:33.53 ID:kQp4OVvX
- 改善スレを立てた者だがその発言には語弊があるな
私の立てた該当スレは弱音NGではないよ 問題点を明確にしたうえで対処法をみんなで考えていきましょうってスタンスだから
もちろん根暗なだけで絶対に治らないと思い込んでいる諸君のような人間はNGだがね
人生のハードルをクリアする気概のない人生オワコンの連中なら昨年のうちに自殺でもしとけばよかったんじゃないのかな
阿呆みたいにのうのうと生き延びて他人に迷惑をかけるだけの害虫に成り下がって満足かね?
まぁ何が云いたいかというと改善スレは弱音OKで飽くまで善処していくスタンスだから勝手な解釈でスレ住民引きとめの営業()をするのはやめていただきたい
- 772 :merci:2016/01/02(土) 13:37:11.44 ID:kQp4OVvX
- >>770
私はそいつとは別人だし今は正月だが? 年中引きこもりの無職かな
- 773 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 13:37:48.63 ID:LWUEIMmf
- 喧嘩するなカスども
- 774 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 13:42:31.96 ID:LxJG1K/y
- >>771-772
御自分の巣か自己愛スレにお帰りください
あなたのように他人に迷惑をかけるだけの害虫は迷惑です
- 775 :merci:2016/01/02(土) 13:43:51.84 ID:kQp4OVvX
- >>774
いや害虫は治す気もなく無意味に生き延びてるお前だろ 親孝行しろカス
- 776 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 13:51:23.53 ID:LWUEIMmf
- うるせーゴミ
- 777 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 13:57:24.42 ID:zOVjjCzR
- >>771
語弊があった事、ごめんなさい
もう2度と、このスレには来ないでください
- 778 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:00:20.73 ID:2DSw3MfN
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 779 :merci:2016/01/02(土) 14:00:39.36 ID:kQp4OVvX
- >>777
スレに来るか来ないかそれはきみが決めることなのかい? 私には書き込みをする権利があるが人権侵害してるっていう意識はないの? 一体何様のつもりでこんなクソみたいなゴミスレに陣取ってるのかね
- 780 :merci:2016/01/02(土) 14:02:06.40 ID:kQp4OVvX
- >>778
なわけねーだろ阿呆 ISを攻撃したフランスが連中と武力同レベルだとでも思ってるのか 合理的な思考回路すらないからいつまで経っても病気も治らず童貞も卒業できないんだよザコが
- 781 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:04:09.60 ID:LWUEIMmf
- 死ねよ荒らしのクズ
- 782 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:05:28.18 ID:zOVjjCzR
- >>779
私には、あなたをここから追い出す権利なんて持っていませんよ
お願いしてるだけです。
2度と、来ないでください。
- 783 :merci:2016/01/02(土) 14:09:51.33 ID:kQp4OVvX
- >>782
しつこく懇願するということはよほど現実に居場所がない哀れな蛆虫なのかな 意識低い連中に塗れて安穏としてるだけじゃこの病気は治らないよ まぁ手遅れな老害か低学歴の使えないゴミ虫なんだろうけど自分が異常っていう自覚はないのかい?
- 784 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:15:01.31 ID:zOVjjCzR
- あーギブアップ
話し合いが成立する相手だと思って説得してみたけど、これダメなパターンだ。
もう、お願いはしない、どうぞご自由に書き込みしてください。
- 785 :merci:2016/01/02(土) 14:17:14.39 ID:kQp4OVvX
- >>784
話合いが成立する?笑 そんな甘っちょろい考えだからお前は使えない蛆虫なんだよ 世の中を一体なんだと思ってるのかな きみがamazonギフト券を100万円分メールで送ってくれるなら書き込み辞めてもいいよ それくらい現実は厳しいんですぅ〜w
- 786 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:19:53.63 ID:zOVjjCzR
- 100万円は勘弁してください。
- 787 :merci:2016/01/02(土) 14:21:14.76 ID:kQp4OVvX
- 貧乏人乙
- 788 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:25:20.60 ID:i6fikFLy
- >>784
構ってもらいたい子供と一緒だから
まともに取り合わないほうがいいよ
- 789 :merci:2016/01/02(土) 14:28:34.85 ID:kQp4OVvX
- >>788
ここで毎日ネガチブな弱音吐いてるだけの万年根暗慣れ合い蛞蝓きみたちは鏡をみましょうね〜w
- 790 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:29:14.54 ID:mXzDEEB9
- このスレが嫌になる
↓
自分でスレ立てる
↓
書き込み少ないから必死に自演で伸ばそうとする
↓
それでも書き込みなくて寂しいからこのスレに戻って構ってもらう
↓
俺はこいつらとは違うと自ら他のやつらを見下してる発言
反論・泣き言言ってるやつは全て低学歴のゴミ扱い
病気の前に治すものあるだろ
救いようがねーや
- 791 :merci:2016/01/02(土) 14:30:43.37 ID:kQp4OVvX
- >>790
自演なんてしてないけど? 統失も交じってるんじゃないの、きみ ネットの落書きごときで疑心暗鬼になる暇のある無職童貞なんだろうけどね
- 792 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:31:41.42 ID:i6fikFLy
- >>790
自分と向き合うことから逃げるとこうなるのか
悲惨だなあ…
- 793 :merci:2016/01/02(土) 14:35:38.52 ID:kQp4OVvX
- >>792
逃げてるのは労働の義務すら果たせないお前だよな? 自分と向き合う()前にまず働いて引きこもりニート脱却しろよ ひとと接して仕事しないと病気もよくならないぞ蚤の心臓クンw
- 794 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:46:14.79 ID:aLsrjUgN
- 連日、仕事の夢をみる…嫌な同僚が出てくる…
信頼してる社長まで嫌な人になって出てくる…
- 795 :merci:2016/01/02(土) 14:49:31.69 ID:kQp4OVvX
- >>794
そういうのが「甘え」なんだよな 生きるために働くのであって職場では根底の感情はドライじゃないとダメ 優しさばかり求める無能な畜生を優遇するほど現実は生温くない ブラックなら辞めろとしか言いようがないがある程度の忍耐は必要だよ
- 796 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:57:23.53 ID:6pZNUZLh
- 伸びてると思ったら正月からこれか
不安障害の不安の部分につけこんでいるんだな
- 797 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 14:59:30.18 ID:wXYukNxZ
- コテつけてくれてるお陰であぼーんできて助かる
- 798 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 15:01:26.24 ID:i6fikFLy
- >>794
もしかしてリフレックス飲んでる?
- 799 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 15:21:54.61 ID:aLsrjUgN
- >>798
薬は漢方しか処方されてないので、それしか飲んでない
- 800 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 16:12:49.93 ID:Z1MlNA75
- 何だ?しばらく見んかったら嵐になってるじゃねえかw
ここって治す気のない偏屈バカ共ばっかでうんざりしてたら
とりあえずそっちのスレとかいう情報交換スレ見つけたわ
お前ら治らんからって回復中の人間に嫉妬するのはほどほどに
しとけよ、滑稽だ
- 801 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 16:55:51.74 ID:tDmBGsoX
- >>797
回避性人格障害者かな
- 802 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 17:19:41.20 ID:wXYukNxZ
- 回避性人格障害とか関係なく目障りな荒らしはあぼーんよ
これからもコテつけといてねお願いしますm(._.)m
- 803 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 18:30:28.67 ID:BE6PVoUH
- >>799
桂枝加竜骨牡蠣湯あたり?
自分は訳あってβブロ使えないからSSRI(今はパキシル)メインだな。
漢方だけだと頓服なしかな。発作のとき辛くない?
- 804 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 21:37:53.47 ID:i6fikFLy
- >>799
そっか
自分は一時期飲んでたときに悪夢よく見て辛かったからそうなのかと
信頼してる社長さんまで嫌な人になる夢ってきついな
- 805 :優しい名無しさん:2016/01/02(土) 21:51:15.52 ID:9cZz/cvR
- リフレックスで悪夢ってよく聞くね
自分はリフレックス+ソラナックス+メイラックスだけどあんまり夢覚えてない
- 806 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 00:17:31.00 ID:3sYqKm0H
- 眠りたくない。朝が来る。
- 807 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 00:21:55.76 ID:AvZHnyBu
- たかが夢、だけど夢って現実をもろに突き付けられるんだよな
普段、悩んでることがエグイ形で現れる
悪夢から目が覚めてすごい動機がすることもある
- 808 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 01:24:59.44 ID:uBXZXdTo
- 悪夢を見た時は起きた瞬間から憂鬱、いい夢を見た時は起きた瞬間から目覚めた事への後悔(仕方がないけれど)
- 809 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 03:27:15.38 ID:1ZYe727Q
- 甘えはあるよ。
- 810 : 【猫】 :2016/01/03(日) 06:01:26.75 ID:Dp3ADsts
- 年末から昨日にかけて、夢の中でも職場で孤立…
もうやだ
- 811 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 12:07:30.28 ID:/wknBeWv
- もうひとつのスレも立てた奴がアレだから話にならない模様
- 812 :merci:2016/01/03(日) 12:39:09.08 ID:J8GOnPZP
- >>811
126 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 11:47:16.53 ID:/wknBeWv
他人の立てたスレに、とかいう変な所有意識があるなら1人で書いてろよ
きみ、このスレに引きこもって出てこないでくれるかな?
あと私は本当に治す気がある人間にはそれになり接してますんでね
健常者になろうとするひとたちに嫉妬して足を引っ張るのはやめましょうね〜
駄目連中は類友同士底辺に向かって競争してなさい
- 813 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 12:47:38.29 ID:7sgnugkf
- 飲み会に行ってきた
デパス2mで学生時代全く喋れなかった友達と喋れた
- 814 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 12:50:00.30 ID:/wknBeWv
- さあみんな行って弱音等言いまくって領地を拡大するんだー!
- 815 :merci:2016/01/03(日) 12:55:03.75 ID:J8GOnPZP
- やはり悪意があったんですね 確認がとれました
- 816 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 13:53:51.19 ID:Pr+PhF0J
- 荒れる元だからあんたもこっちくるなよ
- 817 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 16:07:49.84 ID:tTbFaj4O
- デパス鼻から( σ∀゚ )スー
- 818 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 16:52:48.01 ID:nIrgbttP
- 回避性人格障害のノイローゼまで進行した感じ?
- 819 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 18:51:01.70 ID:Us3kWAb3
- デパス 2mは ながいな
- 820 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 20:19:57.61 ID:UUsTV3Wa
- 40代多すぎ
- 821 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 23:30:03.32 ID:IwvkI2c2
- おまいら明日っから仕事だぞー
早く寝ろよー
- 822 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 23:37:48.63 ID:9rDq+KW6
- 行きたくないよぉ…このまま辞めたい
けど生活のためだ
- 823 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 23:41:45.19 ID:BkD/Kd8a
- また他人の恐怖が始まるこわいよ
- 824 :優しい名無しさん:2016/01/03(日) 23:52:05.99 ID:v49K7n4n
- 恐ろしくて眠れない
このまま逃げたい
- 825 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 07:56:12.81 ID:DL0ORBRg
- ・・・・・・
「死にゃあしないんだから」
小学の時の担任が言った言葉を思い出した
- 826 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 08:47:38.20 ID:ivWYVaKy
- 1/2からすでに仕事だけど大ミスして辞める夢見た
- 827 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 09:31:40.58 ID:ivWYVaKy
- すがすがしい夢だった
- 828 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 09:51:08.19 ID:cezSkuMK
- 夢は現実に
- 829 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 10:02:58.19 ID:ivWYVaKy
- >>828
今日それがありそうなんだよなぁ…
そうなったら振出しに戻っただけだと思って薬飲んで行くさ
- 830 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 10:03:57.11 ID:D7EWhP5P
- 奇遇だな、俺も過去の大失敗が夢に出てきた
- 831 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 11:01:38.06 ID:0JXmxcar
- 小学校の時既になってたな
まぁイジメがあったのが大きいが遺伝的なものもあるのかな
- 832 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 13:13:01.98 ID:b4unjV8L
- 動物病院に付き添っていっただけで疲れて頭がじんじんして今布団の中
とにかく先生様の失礼にならないように相槌して、ちゃんと話聞いてますよとアピールすることに終始して疲れた
相手にどう思われるかが先ん立つ
とにかく相手軸相手軸
だからヘトヘトになるのはわかってるんだけど、相手を前にするとスイッチが入っちゃうんだ
- 833 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 14:48:52.15 ID:Mq/izjnu
- オドオドして、心拍数が上がって、上司の目が見れない。
人と話すとき、相手の目を見て話せない。
反射的に相手を避けてしまう。
挨拶するときちっちゃな声しか出ない。
いつも俯き加減で、歩いている。
最近は独り言が多くなった。一人でいると叫んでいる。
飲み会は嫌だ。出席したくない。隣の人と何話したらいいか…
自己紹介、朝礼当番時のスピーチ、会議での発言…体中から汗が噴き出る。
2年前までは、こんなだった。
- 834 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 15:47:07.82 ID:51bwt9WN
- 今は改善したんですか?
- 835 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 18:57:40.26 ID:UkRz4El+
- 冗談とか弄りに何て返したらいいか分からない
咄嗟に返しが思い付かないのをネタにされて気分が落ち込む
そんなに人が焦って話せない反応見たいのかな
- 836 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 20:16:00.53 ID:iSgfUMRz
- 冗談の返しは難しいかもだけど、弄りの返しとしてはマスオさんの「えーっ!?」を
マスターすれば大抵は凌げる
- 837 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 20:20:58.78 ID:pz2SjIR/
- 冗談はツッコめばいいらしいよ
大人にもなってツッコめよと中高生みたいな事言われたけど、多少慣れたよ
- 838 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 20:29:52.01 ID:Mq/izjnu
- >>834
今は改善しました。
2年前までは、自分が病気なんて思ってもみなかった。
ただ、人とはちょっと違うなって思ってた。
人前で話すのが異常に苦手で、緊張してしまう。
滑舌が悪くどもりで、しゃべっている途中で自分の言おうとしている
ことが、わからなくなり支離滅裂になる。
ただ、訓練すればいつか自分も話せるようになると思ってた。
…でも全然駄目だった。時間ばかりが過ぎて、こんな歳になってしまった。
- 839 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 20:54:33.14 ID:HGCDdzpl
- >>838
改善するまでどんな事やりましたか?
- 840 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 21:33:38.48 ID:Mq/izjnu
- >>839
ネットで自分の症状を検索して、初めてSADという病気を知りました。
それから、精神的にも限界を感じていたので、精神科に掛かりました。
幸い、まだ付添いもなく一人で通院できたので、最初に掛かった時は、
「付添いの方はいらっしゃらないのですか?」って聞かれました。
そのとき、抗鬱薬と漢方薬を処方され今でも飲んでいる。
- 841 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 22:29:37.78 ID:Mq/izjnu
- 自分の場合は、薬が効いたようだ。頭の中で何か変化が起きている、
そんな感じを受けた。幸い自分は仕事を辞めずに続けていたので、
薬の効果を試してみた。人の目を見て大きな声で挨拶する。
職場の人以外にも、近所の人やコンビニの従業員、気持ちよく挨拶すれば
気持ちいい挨拶が返ってくるのを知った。
- 842 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 22:35:04.26 ID:B7Eib0zZ
- みなさん、お大事に〜
- 843 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 22:58:38.70 ID:HGCDdzpl
- >>840>>841
薬ですか、ありがとうございます
病院行ってみます。
- 844 :優しい名無しさん:2016/01/04(月) 23:36:24.77 ID:Mq/izjnu
- >>843
とっかかりは薬だったです。
自分が勝手に思うに、薬で幸せホルモンが働き始めた。
今まで、目の前にチャンスが現れても掴めなかった。
だって、人を避けていたから…人が集まる場を避けていたから…
薬を服用するようになって、しばらくして会社で接遇研修が始まった。
まさしく自分にとってはチャンス。自己紹介したり、大声で挨拶したり…
自分を変えるきっかけとなった。
- 845 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 00:39:01.06 ID:GojaWvJZ
- メイラックス2mg今日から服用してるけど頭ホヮホヮするんだがこんなに効いて大丈夫なんかよこれ
- 846 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 00:46:13.08 ID:idcuLtOH
- >>845
そんなのは最初だけだから大丈夫
- 847 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 01:55:13.08 ID:3NNgFbVV
- 緊張防ぐためにセパゾンとワイパックス
抗うつ剤のデプロメール飲んでる。
薬飲んでも外出時 冬でも汗だくになる
汗を抑える薬欲しい。
抗うつ剤のんで身体が固まったり首が勝手に動いたり
高音でビクッとなるのがほぼ収まったけど
性欲が全くなくなったし しても気持ちよさが
薬飲む前の一万分の一位になった。
薬飲む前は身体がトロケル感じだった
今は連続でくしゃみしたときのちょっとした爽快感位
薬のんでたら結婚できないかな。子供産めないですよね?
図太い神経の人がうらやましい。
- 848 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 03:33:55.16 ID:GojaWvJZ
- >>846
安心したわありがとう
それでもホヮホヮする割に未だに寝れてないってこれもうわかんねえな
- 849 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 06:39:10.41 ID:IplOOdUe
- >>847
自分もすぐ汗出る
電車とか暖房効いてる職場とか汗かいて辛い…
- 850 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 06:49:00.10 ID:84AEaZVT
- 職場の人間関係が一番気を遣うしきつい…
職場から出ると、ああ、もっと周りに話し掛けておけば良かったなあとかもう少し気を遣えたんじゃないのかな、とか明日こそはテンション上げていこうとかいろいろ思うんだけど、朝になると気分が落ちるのか、また緊張して萎縮してしまう
だから距離を置かれるんだろうに、なかなか治せない…
- 851 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 08:50:24.22 ID:mdeOKz2y
- 全く同じだ…会社にいるときは心も体も縮こまってる 凝りも酷い
- 852 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 09:54:35.73 ID:ZKBXC9y/
- 皆が仕事行くのなら、俺も頑張るわ
- 853 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 09:55:55.23 ID:a8CrSJ6v
- でもみんな無職じゃん?
- 854 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 10:00:39.15 ID:ffo/E279
- 有職
- 855 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 12:30:33.22 ID:2/JqS/Q+
- 昼休みで一時避難…図太い神経がほしい
- 856 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 12:31:13.20 ID:ALHdWzlu
- 市販のアロパノールって効くのかね?
- 857 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 12:37:26.85 ID:7AvcxggP
- あれただの漢方だよ
- 858 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 12:42:49.41 ID:ieMYBrA2
- みなさん、お大事にして下さい
- 859 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 12:51:35.99 ID:qzVFUtWg
- 社会人専用スレ作るか?
無職の連中は人生詰んでるみたいで話が噛み合わないし
- 860 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 12:55:23.36 ID:/7ayRVqm
- 乱立するくらいなら1人で日記帳にでも書いとけよ
- 861 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 12:55:27.76 ID:2/JqS/Q+
- >>858
ありがとうございます
午後も無理しない程度にぼちぼちのつもりでやってきます
- 862 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 13:04:48.83 ID:boiVwaoT
- >>856
あれ買うんなら一元製薬の抑肝散がいいよ
多分同じもん
- 863 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 13:18:43.57 ID:360wKLAT
- 社会人専用作れ!
- 864 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 13:43:32.25 ID:emwH8KuP
- 自分で立てればいいじゃん
人集まるかどうかは知らんけど
- 865 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 14:25:10.42 ID:a8CrSJ6v
- 社会不安障害男性の無職のスレ
社会不安障害女性の無職のスレ
社会不安障害男性の社員のスレ
社会不安障害女性の社員のスレ
それぞれ立てようぜ
おっと、年代で分けるのも忘れずにな
- 866 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 14:31:42.14 ID:idcuLtOH
- こんなスレ何個もいらねえw
- 867 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 14:51:35.23 ID:0Me9G9sy
- 昨日から部署が変わって初めてのことだらけのせいか
不安と緊張と不甲斐なさで仕事中なのに涙がとまらなくなってしまった
今が踏ん張り時なのはわかってるけど
どうやって耐えれば良いのか分からなくなった
もうだいぶ良くなってきたと思ったのにな
- 868 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 16:12:51.07 ID:IeNiBZlM
- >>862
そんな漢方聞いたことないなぁ。
ありがとう。
- 869 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 18:14:41.37 ID:Hl+qgjrE
- 自分も新年早々バイト先で泣いた
職場で泣かないで下さいって怒られてさらに涙が止まらず
いい歳して仕事先とかバイト先で泣くってありえないんだろうけど、どうにもこうにもコントロール出来ない
しかも接客業、泣きながら接客とかクレーム来るわ
もう恥ずかしいし情けないし死にたいし行きたくないけどそういうわけにもいかない…
- 870 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 18:28:47.52 ID:MIcE2B4U
- 社交不安障害 社会人スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1451986075/
- 871 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 18:43:42.62 ID:7SfUFIhi
- マジで立てたのかよwアホじゃね
まあええわお前はどんなに伸びなくてもそのスレに籠っててくれ
- 872 :merci:2016/01/05(火) 19:22:59.77 ID:D9ctnUTe
- 無職アピールかな
- 873 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 19:31:28.08 ID:7SfUFIhi
- 君◯◯かなって好きだね^^
- 874 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 19:32:41.40 ID:2/JqS/Q+
- >>869
おつかれさまです
接客のお仕事、本当に大変ですよね
- 875 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 19:56:42.69 ID:vpzHR2jL
- 人間に対する恐怖というのはこれを減じてよいものなど一つもない
- 876 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 20:22:23.27 ID:0Me9G9sy
- >>869
>どうにもこうにもコントロール出来ない
そうなんだよね 自分じゃどうにもならんし
それが悔しくて情けなくて嫌になる
今までなんとか前向きにやってこれてたのに
また症状が振り返してきたみたいで辛い
でも仕事を辞めたらもっと辛くなるんだよなぁ
頑張るしかないよね
- 877 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 20:26:54.43 ID:0Me9G9sy
- >>869
>どうにもこうにもコントロール出来ない
そうなんだよね 自分じゃどうにもならんし
それが悔しくて情けなくて嫌になる
今までなんとか前向きにやってこれてたのに
また症状が振り返してきたみたいで辛い
でも仕事を辞めたらもっと辛くなるんだよなぁ
頑張るしかないよね
- 878 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 20:28:27.76 ID:0Me9G9sy
- すまん間違えて連投してしまった
- 879 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 20:37:28.64 ID:Y4HB+mLT
- 最近ふとした瞬間に死にたいって思うことがよくあるんだが
皆どうやってモチベーション保ってるの?
薬飲んだり
接客のバイトをトレーニングだとおもって始めたり
自分なりに努力したと思うんだが一向に良くならない
やっぱり従業員同士の人間関係で躓く
ここまでくるとsadでなく先天的ななんかだと思えてならない
- 880 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 20:52:59.10 ID:PC+ADEVP
- よっぽど辛いときはどうにもならんから動けないけど、
ある程度からは自力で良くするんだ、って思わないと改善はないよメンタルの疾患は
それでもダメな部分は薬に頼っていいと思ってるよ俺は
睡眠はもうハルシオンに頼りっぱだけどね
- 881 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:08:02.77 ID:C1IkKKG7
- 人と触れ合わないとたまに会ったときに当たりがキツくなってしまう。つらい
- 882 :merci:2016/01/05(火) 21:10:09.76 ID:D9ctnUTe
- 二言目には「つらい」だよな、お前ら。世の中もっと難病で苦しんでるひとたちがいるのに大袈裟に被害者ヅラ
- 883 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:11:24.36 ID:a8CrSJ6v
- アフリカでは子供が死んでいくんだぜ
- 884 :merci:2016/01/05(火) 21:14:38.43 ID:D9ctnUTe
- いや、アフリカはどうでもいいだろ むしろ日本より幸せだろ
- 885 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:19:52.05 ID:EjBSJ109
- >>879
薬飲むし好きな音楽聴いたりしてる
どうしようもないときは泣いて全部出すか寝る
- 886 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:23:30.52 ID:cal3iYZb
- >>879
酒飲んで嫌なことから逃げちゃうな
- 887 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:23:43.79 ID:HLWkv/fi
- 無職、いいじゃないか
自分の時間をたくさん持てのは良いことだよ
- 888 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:26:10.93 ID:jdnBK5kq
- >>880
> ある程度からは自力で良くするんだ、って思わないと
その手前に本当はひとつ段階があるんだろうね
それがないと自分だけ頑張ってるのにみたいな被害妄想に陥ったりしやすい気がする
- 889 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:26:44.21 ID:C1IkKKG7
- だって辛いですしおすし。。
- 890 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:27:07.82 ID:ZJziOQF7
- 社会不安障害患者の何割かは首が緊張してコリになっているために普段から正しく
発声できていないのが原因!
ミオナールのんで首柔らかくすれば治る!と思うんだが‥
- 891 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:27:34.37 ID:C1IkKKG7
- >>888
割と今この後半だわ…やばし
- 892 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:33:00.94 ID:C1IkKKG7
- つらいとこのスレ来たくなる。チラ裏すまぬ。。
- 893 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 21:33:54.96 ID:jdnBK5kq
- 発声は兎も角として
常に緊張というか警戒状態になっているせいで疲れやすいのはありそうだよね
>>891
おつかれ
自分も自己愛みたいになりかけてた時期があったけど
このスレで醜態を晒している人を見てるとああならなくて本当によかったなって思うよ
- 894 :merci:2016/01/05(火) 21:38:37.17 ID:D9ctnUTe
- 要は自分に自信がないから自信がある人間をみると嫉妬しちゃうんだね 可哀想に
- 895 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 22:01:13.51 ID:C1IkKKG7
- やはり自分がモゴモゴしてると人の暗黒面を開いてしまうところがあって相手と自分の闇で辛くなることがわかった
>>893
ありがとう。人間何考えてるかわからんところあるからなあ(´・ω・`)できればすっきりいきたいね
- 896 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 22:19:46.93 ID:jdnBK5kq
- 伝染しちゃうからね
かといって常に気前よく振る舞うのも疲れるから
ちょうどいい交点が見つかるといいんだけど
- 897 :優しい名無しさん:2016/01/05(火) 22:35:17.86 ID:C1IkKKG7
- SADの舞おどっとく
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪よいよい
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪よいよい
♪ ∧_∧
∩´・ω・`)
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'"
- 898 :merci:2016/01/05(火) 22:39:48.38 ID:D9ctnUTe
- 面白くないから二度と書き込まなくていいよい
- 899 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 00:15:25.28 ID:D19C3ZtR
- 上司からの年賀状に「もっと自分からコミュニケーションを取ろう」と書かれてあって吐いた
- 900 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 00:20:14.92 ID:nTsS1K6m
- 大人になろ…
- 901 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 00:28:10.96 ID:ZIYJIUNJ
- 婚活で交際申し込んだら、返事の用紙に「会話が盛り上がらなかったのでry」と書かれてあって吐いた
- 902 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 00:33:27.92 ID:D19C3ZtR
- 婚活に行く勇気あるだけでも凄いな。尊敬するわ……
- 903 :merci:2016/01/06(水) 00:40:09.73 ID:/6EcurIA
- クソデブス女の両親がセッティングしたんだろう 親不幸なブス
- 904 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 00:45:43.04 ID:q9SG7Jv9
- 付き合うまではいいけど同棲以上は無理だわ
すげえな
- 905 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 01:16:36.84 ID:XS6ajSOC
- 薬のめよ。
SAD辛い辛いじゃ何も解決せんわ。
世に出てるSAD向けの薬全部試して
効果がなかったら辛い辛い言っていいけど。
- 906 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 02:46:10.60 ID:wxxtshzA
- 勝手に飲めないでしょ?
先生に処方してもらわないと…
- 907 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 02:50:26.14 ID:c3xZ3TbT
- 年末に来年結婚する兄弟の顔合わせという苦行に参加してきた。
結婚自体はめでたいが知らん人のまん前で何時間も過ごすのはしんどかった。
それ以外にも年明けの挨拶やらで結婚相手が家に来たけど買い物に行って逃げた。
感じ悪いと思われるかもしれんが実際会って悪印象与えるよりはいいだろ。
- 908 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 02:57:57.84 ID:6JK4CGcL
- >>907
うちなんて知らんうちに結婚してたぞはっはっは
- 909 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 03:56:29.59 ID:q9SG7Jv9
- 正直SADに関しては「自分が辛いと感じていること」を周囲に伝えられるほうが回復に近いからなあ
これはNPDでもそうなんだけど独りで無理に強がってもなんともならんからね
- 910 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 06:11:04.88 ID:XS6ajSOC
- >>906
個人輸入すればええんや。
医者なんてあくまで他人やからな。
自分でやらな何も解決せん。
- 911 :merci:2016/01/06(水) 08:03:36.63 ID:XsS17mx1
- 暴露療法()とかいう奴ですか。永遠に障害者扱いされたいマゾなのかね
- 912 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 08:48:02.76 ID:y5RGaz2V
- お前24時間常に見張ってるのか?
- 913 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 09:12:45.49 ID:B6Dfi7fv
- なんでこの病気のくせに性欲あるんだろ...
出会い系とか変な奴しかいないし余計に人間不信でおかしくなりそうだし
あの手に集まる奴らは奴らでなんかの変人&エロいものに執着する病気だと思うわ
アブノーマルな奴多いし
まともな恋人との普通の出会いとか無理ゲーなのに
性欲いらん
- 914 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 12:44:53.79 ID:b5g0/IDJ
- A型作業所に応募したら落とされてしまった もうどこへ行けばいいのかわからない
- 915 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 12:53:36.01 ID:t0yZHZUl
- >>914
定員オーバーかな
- 916 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 13:04:53.77 ID:PYazT9FX
- 家で内職しなよ
- 917 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 13:39:52.15 ID:usoyA3yU
- >>913 わたし女だけど性欲強いから辛い。引きこもり2年だけど毎日触ってる。
- 918 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 15:00:07.69 ID:mXqmLeBm
- 性欲ってのは本能だ
諦めな...
- 919 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 15:00:10.08 ID:wNNjqNJK
- >>917
くっさ
- 920 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 15:28:41.75 ID:tH+jrguC
- 薬の副作用で、性欲増したり減ったりの場合もあるよ
- 921 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 18:08:54.72 ID:nTsS1K6m
- >>905
焼酎も飲んでよかとですか
- 922 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 18:29:31.96 ID:YLBnTI6I
- 働くと性欲減るよねw
- 923 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 18:49:27.11 ID:/QRT7vOg
- スーパーで買い物袋落としちゃって商品ぶちまけたったった…
それだけで赤面物なのに一緒に拾ってくれた可愛い店員さんにカップ酒買ったのバレちゃって絶対アル中思われた…
その日バックヤードでめっちゃ笑ってたんだろなあ…うわああああ…
- 924 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 18:58:07.47 ID:dK6etAcc
- sadなのにかわいい店員さん選んで並んでしまうよ
だって男の子だもん
- 925 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 19:05:48.94 ID:q9SG7Jv9
- 店員さんは毎日色んな人相手にしてるからいちいち覚えてないんだけどね
気になるのはわかる
- 926 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 19:28:27.96 ID:wfu3E30P
- デパスきかない。他にも試したが無理。
どうすりゃいいんだ
- 927 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 19:32:25.87 ID:/QRT7vOg
- >>926
俺はアル中じゃないけど酒がいいんじゃないかな
- 928 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 19:57:34.78 ID:IEHrZrEJ
- 確かに酔うと過度に緊張しないような気がする
- 929 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 20:02:05.81 ID:6JK4CGcL
- 酒とデパスでガンガン行ける
しかし記憶がなくなる
- 930 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 20:02:15.23 ID:SIKvteOO
- 酒が最強
でも飲みながら仕事はできない
- 931 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 20:07:43.23 ID:nTsS1K6m
- 酒で酔ってるくらいが丁度いいけど昼からこの状態だと割と不審者だ…
- 932 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 20:37:57.54 ID:N29n/QdV
- 酒に好かれてるなんて結構なことじゃん、おれは酒にも人間にも好かれねえ
- 933 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 20:58:05.15 ID:Zob2wwXa
- アルコールはベンゾ系と同じような効果があるんだそうな
GABA受容体を働かせるのでリラックスする
- 934 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 21:34:26.80 ID:UUTXm3zE
- >>917
セックスしませんか?
- 935 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 21:45:46.98 ID:/QRT7vOg
- >>933
同じダウナーだけど酒はどっちかつーと麻痺する作用が強い感じだな
理性と緊張が麻痺するからテンション上がってるように感じるけどリタリンに代表されるアッパーだと絶対こうはならないからね
ただ社会的にも健康的にもリスクしかない
- 936 :merci:2016/01/06(水) 23:32:59.40 ID:/6EcurIA
- ここはアル中で脳が委縮してる阿呆ばかりかね
- 937 :優しい名無しさん:2016/01/06(水) 23:50:23.44 ID:xm00dyQQ
- アルバイトから始めようと
webで応募した
連絡が今から怖いわ
- 938 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 00:01:26.16 ID:FvuVNBHX
- >>937
よくやった
- 939 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 00:04:25.76 ID:dynfcAAZ
- 酒に匹敵する薬はベンゾじゃなくて
どっちかというとラボなだよ。
危険な薬だから一度も出してもらってない。
ラボなは酒と同じで脳全体を抑制するんだね。
ベンゾは脳の中心部だけだから
- 940 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 00:06:10.42 ID:v6F9MWTy
- >>938
ありがとう
- 941 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 00:21:16.35 ID:/pFlMsR/
- >>937
いい返事がくるといいな
まだその段階までいけてない自分からすると応援したくなる
- 942 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 00:37:24.15 ID:3vc1/Jiw
- web応募ってレスポンスない場合あるよね
- 943 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 00:51:56.03 ID:FvuVNBHX
- >>942
2年前Web応募したけどその時は後に電話きたな
- 944 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 02:18:04.74 ID:TG22Qw3L
- 酒のむと、頭の回転が良くなる気がするし
妙な汗もかかない、赤面もほとんどなくなってリラックスする
この病気でない人達はいつもこんなリラックスした状態なのかな?
だとしたらうらやましいな
- 945 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 02:45:59.78 ID:/HYgBApw
- だよな
やはりSADには何かが足りないのか
- 946 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 02:59:14.61 ID:piX4yVjg
- 酔っ払いは割と誰でも恥ずかしい真似をする
酔ってる状態なら恥かいてもいーや!ってなれるから楽だな
問題なのは、酔うと10分で寝ちゃう事だなぁ…
- 947 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 08:03:51.68 ID:DvAZ5gdi
- 266 merci 2016/01/06(水) 23:38:37.78 ID:/6EcurIA
本スレの駄目連中は酒に頼らないと緊張が取れないみたいだな そういうことをしてるとガチでアル中になって脳委縮するから気をつけないといけないよ 酒を飲むくらいなら薬を倍飲む方がマシって医者もいってるくらいだからね
267 merci 2016/01/06(水) 23:40:34.92 ID:/6EcurIA
脳委縮すると言語は支離滅裂 糞尿も垂れ流すようになる あいつらは本当にまったく未来のことを考えてないよな 未来なんてない人生詰んでる産廃モドキしかいないのか知らんが みなさんは目標を立てて建設的な人生をおくりましょうね
- 948 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 08:16:17.28 ID:g9Ul70qQ
- 酒飲んで寝ると眠りが浅くなるから酒飲まないほうがいいって初診で言われた
- 949 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 08:38:39.95 ID:gOE2J4NH
- >>947
酒飲んでないのに脳萎縮しちゃってるんだ…
2chのこのスレでさえ無視されて隔離スレで独り自分はまともだってファンタジーに浸ることしかできないのも
ある意味才能だね かわいそうだけど
- 950 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 08:53:15.20 ID:kS1g2FZx
- コイツ酒飲まずにいつも醜態晒してたのか>>947
本物だな(笑)
- 951 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 09:00:55.30 ID:hVnZy8mK
- 改行の仕方も分からないガチガイジ
- 952 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 09:51:49.26 ID:v6F9MWTy
- web応募して先程、電話がありました
もう採用が決まってたそうです
掲載期間残り5日じゃ厳しいのかな
- 953 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 11:07:44.23 ID:3vc1/Jiw
- >>952
縁が無かっただけだよ
いいところきっと見つかるさ
- 954 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 11:44:26.15 ID:Y6oRq3OO
- 昨日はインデラルとソラナックスのミックスで、親戚の集まる法事に参加した。
なかなか、上手く対応出来たよ。
- 955 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 12:37:39.76 ID:kzesYr3f
- >>954
そういう前向きな発言は改善スレに書き込むように。ここは根暗が集うスレかのでね
- 956 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 13:04:13.51 ID:kS1g2FZx
- >>954
乙乙
ソラナックスとインデラルのミックスか
だいぶ抗不安が効きそうだね
- 957 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 13:12:25.36 ID:dAAuc/yR
- 改善スレは後ろ向きレスNGで
ここは後ろ向きレスも前向きレスもOKじゃないの?
- 958 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 13:16:24.73 ID:kS1g2FZx
- >>957
しっ
自分が根暗じゃないってファンタジーに耽っている自己愛は相手しちゃいけません
- 959 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 14:00:12.76 ID:kRHqKq6p
- かのでね
- 960 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 14:27:04.91 ID:Y6oRq3OO
- 自分は内向的志向が強いって、性格診断ででたよ。所謂根暗ってやつ。
でも、根暗は根暗で、人に優しいって良いところもあるんだよ。
インデラルとソラナックスのカクテルはなかなかいいよ。
精神科の先生に教えてもらったのだけれど、、、
- 961 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 15:00:32.34 ID:eGlu6l46
- >>957
いや、きみたち根暗は他人の改善に嫉妬するキチガイだから改善報告はスレをわけるべきでしょ
- 962 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 15:01:35.05 ID:JZGmh2Yi
- 性格診断なんてやって貰えるの?
占いとかじゃないんだよね
- 963 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 15:12:07.94 ID:kRHqKq6p
- つーかあっちのスレに書いてようがなんだろうが馬鹿にするためのここの文章コピペしてるじゃねぇか
- 964 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 17:50:36.08 ID:hcf3NiOD
- 今日電話とれた!!
取次だったけど、不在の場合どうすればいいんだろう‥
電話番号毎回聞くのっておかしい??
- 965 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 19:33:42.67 ID:Y2DMC+tN
- <<964
状況がよく分からないけど、社内の電話が鳴ってて担当の内線へ転送するという事なのかな
担当が不在なら「申し訳ございません。○○は席をはずしておりまして、いかがいたしましょうか」とか
内線番号なら周りの人も都度聞いてたらそれでいいし、聞いてなかったら座席表作って席に名前と内線番号
書いて、小さめに印刷して電話機の横に置いておけばいいよ
- 966 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 20:45:32.69 ID:B7UFD4u/
- http://www.egogram-f.jp/seikaku
みんなちょっとやってみてよ
私はbbbbaだった
- 967 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 21:00:26.25 ID:TbaKrkXl
- 「人見知りが治るノート」って本良かった
- 968 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 21:31:25.22 ID:OhT8t4EX
- >>966
cbbca
- 969 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 21:39:47.12 ID:p/QsXKGh
- さっそくポチった
- 970 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 21:45:51.72 ID:qj81kBPJ
- >>966
ccbaaだった
- 971 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 21:47:37.02 ID:q3F03sIG
- 友達夫婦と遊ぶの苦痛だから誘わないでほしい。友達と二人ならまだマシだけど
- 972 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 22:05:16.72 ID:qj81kBPJ
- 派遣で働くとしても3年後どうしようかな
今の何のスキルもないまま年だけ重ねて30になっちまう
コミュ力も人生経験も金も度胸も自分を律する力もないから今後の人生設計を全く築けない
既に八方ふさがりだ
- 973 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 22:05:35.33 ID:/pFlMsR/
- >>966
ccaba
結果でボロクソ言われてて笑ったw
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/ccaba.htm
でもなかなか正確だよこれ
俺より酷い奴いるの
- 974 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 22:14:50.40 ID:rebsX0zD
- http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/bbbaa.htm
夫婦生活上手くいくとか言われても
まず彼女すら出来ねえんだけど…
- 975 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 22:16:32.21 ID:tbd5c99c
- bbbcaだった。ここ見てると5番目はみんなaだなw
4番目の「ヤッター」「わぁスゴイ」「エーッ本当」はしゃぐことが多いと↑って。
俺はお化け屋敷でもジェットコースターでも声出せないなって思ったわ
- 976 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 22:19:54.84 ID:Oz2Iqr16
- bbabaだった
- 977 :merci:2016/01/07(木) 22:36:21.32 ID:Un1uPYz1
- 10年くらい前に流行った奴ではしゃぐ莫迦共
- 978 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 22:37:08.06 ID:FvuVNBHX
- bbaba
http://i.imgur.com/vndkbXL.jpg
- 979 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 22:48:48.48 ID:moppbDDb
- 最近やったらbbacaとかだった気がする
>>972
歳同じくらいで派遣やってる
スキル積めそうなら派遣もいいと思うけど
次は正社員になろうと思ってる
そろそろ諦めがついてきたというか、
理想の仕事<<生活の安定になってきてる
- 980 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 22:58:14.41 ID:S7icfUdX
- みんなすげーな
こういう診断で自分と向き合うのが怖いから尊敬するわ
- 981 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 23:09:17.33 ID:qj81kBPJ
- >>979
そうやってちゃんと妥協出来るから偉いな。俺にはなぜか出来ない
ちなみに次はどんな仕事するつもり?
- 982 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 23:22:58.48 ID:moppbDDb
- >>981
まだ次の転職活動してないから本当に諦めついてるか分からんけどね・・・
しいていえば近所の工場の工員か品管が(仕事内容的な意味でも)安定してていいかなって思ってる
- 983 :merci:2016/01/07(木) 23:30:09.31 ID:Un1uPYz1
- 此処、次スレからさ、社会不安障害(根暗専用)とかそういうスレタイにしてくれないか?
- 984 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 23:39:05.63 ID:mB9Do2ip
-
社交不安障害(社会不安障害)90 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1452173557/
- 985 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 23:41:17.71 ID:S7icfUdX
- >>984
おつー
- 986 :優しい名無しさん:2016/01/07(木) 23:56:12.37 ID:qj81kBPJ
- >>982
なるほど
社交に難があるからそういう仕事が向いてるんだろうな
共感できる
- 987 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 00:56:00.49 ID:lCOXTm03
- baacb
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/baacb.htm
だいたいあってる。
- 988 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 01:01:04.28 ID:EXgpVoMf
- http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/cbcca.htm
面白い
- 989 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 01:13:07.01 ID:ukjj2x7L
- cbbbaだった
- 990 :merci:2016/01/08(金) 01:24:40.69 ID:81tfKslM
- 社会的に価値のない連中の自己紹介に何の意味があるのか
- 991 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 01:30:30.61 ID:7kxPH2VW
- >>988
ゴミやん。
- 992 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 01:40:21.99 ID:Ssp+ddPU
- みんな病気持ちだけどID変えまくって深夜まで張り付いてるやつの方がヤバイなw
- 993 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 01:53:54.25 ID:khTGTMe5
- bcaaa
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/bcaaa.htm
- 994 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 06:11:44.88 ID:abx+qCU5
- 埋め
- 995 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 09:40:36.13 ID:Brd9gcmy
- http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/babca.htm
- 996 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 12:19:51.59 ID:McJWAacR
- 自分の長所と短所を調べてもらった。
ロジカルシンキングが不得意とでたよ。所謂、論理的思考ってやつ。
クスリで人と普通に話せるようになったら、これを強化しよう。
でも、どうしたらいいの?
- 997 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 12:46:05.21 ID:okUx2AWU
- caacaだった
職業適正がおかしくて笑った
- 998 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 14:57:12.25 ID:kkjWae+X
- 埋める
- 999 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 14:57:38.90 ID:kkjWae+X
- 埋める
- 1000 :優しい名無しさん:2016/01/08(金) 14:58:06.33 ID:kkjWae+X
- 社交不安障害(社会不安障害)90 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1452173557/
さあおいでよ次スレに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)